ハリル解任派の意見だけど、この時期での解任はちょっとね。
遅くても、十二月のE-1終了後までに解任させなくてはならなかった。
さすがに、ハリル解任派の俺でも今回ばかりは同情せざる得ない。
現場を混乱させた責任として、田嶋幸三会長も責任をとって辞任しなくてはいけないだろ。
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あ
2018/04/12(木) 20:22:50.39ID:CVe3fXhU02あ
2018/04/12(木) 20:25:30.02ID:FOCP63bX0 香川真司先発時の世界大会での勝敗
●0−1アメリカ(北京五輪)
●1−2ナイジェリア(北京五輪)
●0−1オランダ(北京五輪)
●0−3ブラジル(2013コンフェデ杯)
●3−4イタリア(2013コンフェデ杯)
●1−2メキシコ(2013コンフェデ杯)
●1−2コートジボワール(2014W杯)
●1−4コロンビア(2014W杯)
●0−1アメリカ(北京五輪)
●1−2ナイジェリア(北京五輪)
●0−1オランダ(北京五輪)
●0−3ブラジル(2013コンフェデ杯)
●3−4イタリア(2013コンフェデ杯)
●1−2メキシコ(2013コンフェデ杯)
●1−2コートジボワール(2014W杯)
●1−4コロンビア(2014W杯)
3あ
2018/04/12(木) 20:26:11.20ID:CVe3fXhU0 ハリルを選んだってことは、協会にだって責任があるんだから。
4あ
2018/04/12(木) 20:38:28.82ID:hGonVs8J0 こんなジジイ一匹のクビなんかで、済まされたんじゃたまらんわww
ク創価は本駄とバ香川のゴリ押し止めろ
まともな人選やれよー
ク創価は本駄とバ香川のゴリ押し止めろ
まともな人選やれよー
5あ
2018/04/12(木) 20:38:58.16ID:APkVS0EK0 田嶋幸三はどクズ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000107-spnannex-socc
会長選のライバル原の参謀の霜田がつれてきたハリルを解任するタイミングを虎視眈々と狙い原、霜田に続いて排除に成功
そして自分で作った西野ジャパンには
英知を結集してサポート
ハリルのときも霜田を排除せずに英知を結集してそうやれや!!
派閥争いを代表にもちこむな
今後外人監督は当分こないだろう
田嶋のせいでな
解任すべきは田嶋である!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000107-spnannex-socc
会長選のライバル原の参謀の霜田がつれてきたハリルを解任するタイミングを虎視眈々と狙い原、霜田に続いて排除に成功
そして自分で作った西野ジャパンには
英知を結集してサポート
ハリルのときも霜田を排除せずに英知を結集してそうやれや!!
派閥争いを代表にもちこむな
今後外人監督は当分こないだろう
田嶋のせいでな
解任すべきは田嶋である!!
6・
2018/04/12(木) 20:47:51.41ID:39rAbXX40 >>1
田嶋JFA会長に批判が高まる中で、その田嶋の無能さを指摘してた犬飼会長の功績を御覧ください
【犬飼基昭、元JFA会長の異様な実績】
『浦和レッズの社長に就任』(4年間)
・ナビスコ初優勝(1年目)
・リーグ2ndステージ初優勝(2年目)
・天皇杯初優勝(3年目)
・リーグ初優勝、天皇杯2年連続優勝(4年目)
(※犬飼社長が去ってから浦和は2016まで10年間も国内タイトル無し)
『Jリーグ理事(ACL対策担当)に就任』(2年間)
・浦和ACL優勝(1年目)
・ガンバACL優勝(2年目)
(犬飼が対策担当を退いてからJリーグクラブは10年間ACL優勝無し)
『JFA会長に就任(2年間)』
岡田監督解任論が高まる中、岡田監督を続投させ
日本代表、海外開催W杯初のベスト16進出
(これ以降グループリーグ突破無し)
小学校にサッカーボールを寄付したら、教育長から
「サッカーは男子のスポーツで、女子はやらないから他の物が良い」と言われブチ切れ
女子サッカーに資金投入して強化し、女子ワールドカップ優勝の基礎を作った
犬飼が就任すれば結果が付いてきて
犬飼が去ればその栄光が去る
まさにサッカー界の座敷童子
田嶋JFA会長に批判が高まる中で、その田嶋の無能さを指摘してた犬飼会長の功績を御覧ください
【犬飼基昭、元JFA会長の異様な実績】
『浦和レッズの社長に就任』(4年間)
・ナビスコ初優勝(1年目)
・リーグ2ndステージ初優勝(2年目)
・天皇杯初優勝(3年目)
・リーグ初優勝、天皇杯2年連続優勝(4年目)
(※犬飼社長が去ってから浦和は2016まで10年間も国内タイトル無し)
『Jリーグ理事(ACL対策担当)に就任』(2年間)
・浦和ACL優勝(1年目)
・ガンバACL優勝(2年目)
(犬飼が対策担当を退いてからJリーグクラブは10年間ACL優勝無し)
『JFA会長に就任(2年間)』
岡田監督解任論が高まる中、岡田監督を続投させ
日本代表、海外開催W杯初のベスト16進出
(これ以降グループリーグ突破無し)
小学校にサッカーボールを寄付したら、教育長から
「サッカーは男子のスポーツで、女子はやらないから他の物が良い」と言われブチ切れ
女子サッカーに資金投入して強化し、女子ワールドカップ優勝の基礎を作った
犬飼が就任すれば結果が付いてきて
犬飼が去ればその栄光が去る
まさにサッカー界の座敷童子
2018/04/12(木) 20:54:54.06ID:R25T+ukp0
昔みたいにデモしろよ
俺は面倒だから、おまえらに任せるわ
俺は面倒だから、おまえらに任せるわ
8あ
2018/04/12(木) 20:56:17.18ID:APkVS0EK0 犬飼はU20W杯連続出場を途絶えさせた戦犯でもあるけどな
ベストメンバー組めずにベスト8で韓国に0−3で負けた
当時大分の金崎がJリーグカップ決勝のために不出場
香川もGL限定の出場となりベスト8には出場できずにU20W杯の連続出場が途絶えた
その時の犬飼会長のセリフがこちら
「W杯とオリンピックは絶対に出ないといけないがそれ以外(U20、U17)はそうでもない。
と発言して金崎をJリーグカップ決勝に専念させて帯同させなかった
※当時の金崎は同世代で一つ抜けた活躍をしていた
ベストメンバー組めずにベスト8で韓国に0−3で負けた
当時大分の金崎がJリーグカップ決勝のために不出場
香川もGL限定の出場となりベスト8には出場できずにU20W杯の連続出場が途絶えた
その時の犬飼会長のセリフがこちら
「W杯とオリンピックは絶対に出ないといけないがそれ以外(U20、U17)はそうでもない。
と発言して金崎をJリーグカップ決勝に専念させて帯同させなかった
※当時の金崎は同世代で一つ抜けた活躍をしていた
9グッド
2018/04/12(木) 20:57:06.29ID:+PKXru6J0 北朝鮮戦で「くの字」に折れて、急に無気力になったり、
「シュート打ってこい」状態になる変な選手を
西野監督は選ばないようにしてほしいですね。
ハリルホジッチ監督は、東アジアカップで、そのような
選手を見て、たいへん日本の将来を憂いていました。
「シュート打ってこい」状態になる変な選手を
西野監督は選ばないようにしてほしいですね。
ハリルホジッチ監督は、東アジアカップで、そのような
選手を見て、たいへん日本の将来を憂いていました。
10あ
2018/04/12(木) 21:00:50.56ID:APkVS0EK0 その試合は見られなかった
だれ?
だれ?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 21:10:33.87ID:zf7yhGT70 犬飼も田嶋もカスすぎる
まともな会長がいない
まともな会長がいない
12あ
2018/04/12(木) 21:23:46.08ID:APkVS0EK0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000020-tospoweb-socc
嘘か本当かは知らんけどそりゃ断られるわ
嘘か本当かは知らんけどそりゃ断られるわ
13あ
2018/04/12(木) 22:13:56.89ID:f5b6tdT70 2ヶ月前だし腹くくってたやつらばっかりだよ
今更スポンサーありきで解任するな田嶋
GL敗退の罪は重い
今更スポンサーありきで解任するな田嶋
GL敗退の罪は重い
14あ
2018/04/12(木) 23:22:37.00ID:APkVS0EK0 田嶋会長には辞任してもらおう
自己中心的すぎるわ
自己中心的すぎるわ
15a
2018/04/12(木) 23:53:14.30ID:rPUwoJMX0 まさにJFAのガンwww
16あ
2018/04/12(木) 23:57:31.92ID:7VSpXgc90 どうせW杯3戦全敗の責任を取って辞任だろ
17あ
2018/04/12(木) 23:59:49.75ID:EIyjALlq0 田嶋会長の嫁は医師だから無職になっても大丈V
18-
2018/04/13(金) 00:01:35.83ID:wUb17bva019あ
2018/04/13(金) 02:13:33.01ID:CQSw1jyN0 572 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 22:52:15.83 ID:Mvqbg+x30
田嶋ってこういう奴
https://nikkan-spa.jp/977657
ジーコ:立候補に当たって10項目の改革案を記し、支持を求めるメールを全世界、200以上のすべての国のサッカー協会に送った。
中でもイタリア、日本、トルコ、ブラジル、ウズベキスタン、イラク、カタール……私が仕事をした国の協会には最初に送った。
――日本からすぐに連絡はありましたか?
ジーコ:(顔をしかめて)何もなかった。
――えっ? 返事がなかった?
ジーコ:ああ。今年の6月、解説の仕事でベルリンで行われたチャンピオンズリーグ決勝に行った。
そのとき、田嶋(幸三・日本サッカー協会副会長)に会って、立候補の説明をした。
メールを送ったのはその後、8月だった。返事がないので(日本代表監督時代に通訳だった)鈴木(國弘)
「田嶋とコンタクトをとってくれ」と頼んだ。メールは受け取ったようだが……。
どんな答えであれ、返事をするのは当然だと思うんだ。返事がないのは誠意がないと思わないか? ものすごく悲しかったよ。 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
田嶋ってこういう奴
https://nikkan-spa.jp/977657
ジーコ:立候補に当たって10項目の改革案を記し、支持を求めるメールを全世界、200以上のすべての国のサッカー協会に送った。
中でもイタリア、日本、トルコ、ブラジル、ウズベキスタン、イラク、カタール……私が仕事をした国の協会には最初に送った。
――日本からすぐに連絡はありましたか?
ジーコ:(顔をしかめて)何もなかった。
――えっ? 返事がなかった?
ジーコ:ああ。今年の6月、解説の仕事でベルリンで行われたチャンピオンズリーグ決勝に行った。
そのとき、田嶋(幸三・日本サッカー協会副会長)に会って、立候補の説明をした。
メールを送ったのはその後、8月だった。返事がないので(日本代表監督時代に通訳だった)鈴木(國弘)
「田嶋とコンタクトをとってくれ」と頼んだ。メールは受け取ったようだが……。
どんな答えであれ、返事をするのは当然だと思うんだ。返事がないのは誠意がないと思わないか? ものすごく悲しかったよ。 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
20あ
2018/04/13(金) 02:15:21.13ID:CQSw1jyN0 66 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 15:30:49.84 ID:kjUdRo7h0
2010年のサッカー批評49
元会長犬飼氏のインタビュー記事
(田嶋について)基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもないし
(中略)
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。
おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。
2010年のサッカー批評49
元会長犬飼氏のインタビュー記事
(田嶋について)基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもないし
(中略)
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。
おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。
22か
2018/04/13(金) 10:14:05.97ID:XBC5cSSa0 髪を切った佐村河内に似てる
23あ
2018/04/13(金) 10:19:26.49ID:1YG/QJHN0 まあワールドカップでグループステージ敗退なら辞任は当然だろ
こんなオッサンが辞めたところで、屁にもならんが
こんなオッサンが辞めたところで、屁にもならんが
24あ
2018/04/13(金) 10:50:17.36ID:ZdpX9XQX0 日本の大組織の上は本当に抜け作ぞろい。
あんたの行ってる会社だって課長以上はバカばかりだろ。
あんたの行ってる会社だって課長以上はバカばかりだろ。
26あ
2018/04/13(金) 12:10:39.64ID:I6r77lRQ0 田嶋の辞任も必要
しかしそれ以上に切るべきは電通出身の副会長の岩上
しかしそれ以上に切るべきは電通出身の副会長の岩上
27サッカーは大好きさん
2018/04/13(金) 12:39:12.27ID:XWesMuZx0 東スポの
ハリルの暴露会見はハリルの自爆テロとか
記事だして
田嶋の会見のと協会の決断を擁護するのに
必死すぎる。笑
日本のメディア腐りすぎ。
ハリルの暴露会見はハリルの自爆テロとか
記事だして
田嶋の会見のと協会の決断を擁護するのに
必死すぎる。笑
日本のメディア腐りすぎ。
28あ
2018/04/13(金) 12:50:46.60ID:Ib3d0Tv70 >>27
俺も思った
東スポは糞だな
ハリルが訴訟したり暴露会見開いたらそんな監督を雇う国はないとか、
その前に田嶋のせいでこの国に来てくれる監督がいなくなるだろうよ
今までよりももっとお金をつまないといけなくなるだろう
そして一度報酬を引き上げたらそのつぎからそれがスタンダードになる
田嶋は日本サッカーの未来によくないことをした
結果に関わらず辞任すべき
俺も思った
東スポは糞だな
ハリルが訴訟したり暴露会見開いたらそんな監督を雇う国はないとか、
その前に田嶋のせいでこの国に来てくれる監督がいなくなるだろうよ
今までよりももっとお金をつまないといけなくなるだろう
そして一度報酬を引き上げたらそのつぎからそれがスタンダードになる
田嶋は日本サッカーの未来によくないことをした
結果に関わらず辞任すべき
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:57:49.82ID:91cbDS1m0 協会の会長選挙で事前の予想より想像以上に接戦だった人徳のあった原博実を降格させようとした途端、Jリーグの村井に引き抜かれる
Jリーグは村井にになってから多額の放映権料が入ったのでフットパスを使って育成の改革に着手し始めた
Jリーグはチェアマンが有能でよかった
Jリーグは村井にになってから多額の放映権料が入ったのでフットパスを使って育成の改革に着手し始めた
Jリーグはチェアマンが有能でよかった
2018/04/13(金) 12:59:55.01ID:2yIIOf0T0
5chでガス抜いて終わりじゃなくて具体的に出来る事とかなんかねえのかよ
31あ
2018/04/13(金) 13:02:17.65ID:jDmePwy10 >>27
今のワールドワイドなご時勢どんだけ日本国内で嘘を並べ立てても
国外から真実が明るみになるって分からんものかね
まあばれようがばれまいがどうでもよくって要は擁護してるって姿勢を電通に見せられれば良いのかも知れんがw
今のワールドワイドなご時勢どんだけ日本国内で嘘を並べ立てても
国外から真実が明るみになるって分からんものかね
まあばれようがばれまいがどうでもよくって要は擁護してるって姿勢を電通に見せられれば良いのかも知れんがw
2018/04/13(金) 13:05:04.64ID:ed6D/fQk0
放っておいても人気落ちて、誰も代表なんて見なくなるだろ、いずれ地上波中継からも消えるわ
2010の時も暗黒期と言われててベスト16行ったから持ち直したけど、今回はもう無理だろ
こんな電通サッカー部、応援できるかよ
2010の時も暗黒期と言われててベスト16行ったから持ち直したけど、今回はもう無理だろ
こんな電通サッカー部、応援できるかよ
2018/04/13(金) 13:47:48.22ID:cQNKsTW90
「責任取って辞めろ」っていうのやめろ
「辞めるほうが無責任」って言ってくるから
「不適格者だからヤメロ」でいい
「辞めるほうが無責任」って言ってくるから
「不適格者だからヤメロ」でいい
2018/04/13(金) 13:49:01.60ID:cQNKsTW90
36あ
2018/04/13(金) 14:33:45.36ID:Sb81krGC0 こいつはもっと叩かれていい
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 14:35:11.50ID:91cbDS1m0 >>33
衰退してんのは代表だけだよ
衰退してんのは代表だけだよ
39あ
2018/04/13(金) 17:19:49.73ID:N+QuLIIO0 代表監督云々以前に
この田嶋ってアホ野郎をクビにしないと
日本サッカー界は致命的な停滞、後退をすることになるんじゃないかな。
この田嶋ってアホ野郎をクビにしないと
日本サッカー界は致命的な停滞、後退をすることになるんじゃないかな。
40あ
2018/04/13(金) 17:28:27.92ID:LUCqH5MO0 もうすでに終わりのはじまり
41あ
2018/04/13(金) 18:21:11.47ID:aQBxl+GP0 >>30
みんなで田嶋退任の署名しようぜ
みんなで田嶋退任の署名しようぜ
42あ
2018/04/13(金) 18:23:10.32ID:yeYnR3I/0 田嶋自体の人柄は良さそう
もっと黒幕みたいなのがいる
もっと黒幕みたいなのがいる
43あ
2018/04/13(金) 18:23:23.31ID:N+QuLIIO0 あと、アディダス、キリンの不買運動な。
44あ
2018/04/13(金) 18:38:44.56ID:LUCqH5MO045やま
2018/04/13(金) 18:40:19.84ID:WEVO2iPv0 >>42
個人的には鳩山タイプだと思う。
個人的には鳩山タイプだと思う。
46あ
2018/04/13(金) 18:42:07.86ID:aQBxl+GP0 >>42よくないよ
腹黒さしかないだろ
原との会長選にかったあと霜田技術委員長をおいやってハリルをサポートするつもりなしだろ
原、霜田の功績のハリルは虎視眈々と解任機会を伺い次期監督について討論を重ねて解任して英知を結集して西野ジャパンにはサポートする
最低のドクズじゃん
腹黒さしかないだろ
原との会長選にかったあと霜田技術委員長をおいやってハリルをサポートするつもりなしだろ
原、霜田の功績のハリルは虎視眈々と解任機会を伺い次期監督について討論を重ねて解任して英知を結集して西野ジャパンにはサポートする
最低のドクズじゃん
47あ
2018/04/13(金) 18:43:26.03ID:aQBxl+GP0 >>14
それな
それな
48あ
2018/04/13(金) 19:08:16.21ID:JmR41mlI0 ・ハリルホジッチが勝った場合
田嶋、西野のおかげというよりも追い出した原、霜田のおかげとなり
原、霜田は見る目がよかったとなりまた原一派の力が戻ってしまう
・ハリルホジッチが負けた場合
田嶋、西野のせいだ
あのときもっと早くに首にしていないから
つまり勝っても負けてもうまみがない
勝つと自分の立場すら危うい
そしたらハリルホジッチじゃない監督で挑んだほうがいい
まぁどの世界でもあるある
トップが変わると監督も変わる
田嶋、西野のおかげというよりも追い出した原、霜田のおかげとなり
原、霜田は見る目がよかったとなりまた原一派の力が戻ってしまう
・ハリルホジッチが負けた場合
田嶋、西野のせいだ
あのときもっと早くに首にしていないから
つまり勝っても負けてもうまみがない
勝つと自分の立場すら危うい
そしたらハリルホジッチじゃない監督で挑んだほうがいい
まぁどの世界でもあるある
トップが変わると監督も変わる
49やま
2018/04/13(金) 19:12:01.39ID:WEVO2iPv050あ
2018/04/13(金) 19:27:55.88ID:c0RCkvxB0 >>48
まさにそれな
まさにそれな
51えく
2018/04/13(金) 19:35:31.35ID:FkieAiXS0 署名ならしたいね
52-
2018/04/13(金) 21:51:50.75ID:kx/EJW0V0 >>37>>38
Jリーグは選手が次々と海外流出してJリーグのレベルが下がってる
昔は欧州四大リーグへの移籍だったが、今は若手が2流リーグや2部リーグへの移籍が多くなってる
外国人選手もブラジル選手の年俸が高騰したここ数年は良い外国人選手が減った
その対策を村井チェアマンは何一つ打ち出して無いんだよね
DAZNで大金を手にしましたって棚ぼたぐらいしか村井チェアマンを評価できるものは無い
Jリーグは選手が次々と海外流出してJリーグのレベルが下がってる
昔は欧州四大リーグへの移籍だったが、今は若手が2流リーグや2部リーグへの移籍が多くなってる
外国人選手もブラジル選手の年俸が高騰したここ数年は良い外国人選手が減った
その対策を村井チェアマンは何一つ打ち出して無いんだよね
DAZNで大金を手にしましたって棚ぼたぐらいしか村井チェアマンを評価できるものは無い
53-
2018/04/13(金) 21:53:25.50ID:kx/EJW0V054a
2018/04/13(金) 22:35:52.32ID:s3x1OcTx0 >>53
古河電工も三年くらいで辞めてあとは学者もどきだし世間の風に当たる必要がない立場だったから嫌われることもない
分をわきまえてユース年代の育成と強化を理論的に支えれば良かったのにな
不謹慎だけど老害化した川淵が早く死なないとJFAは暗黒だね
古河電工も三年くらいで辞めてあとは学者もどきだし世間の風に当たる必要がない立場だったから嫌われることもない
分をわきまえてユース年代の育成と強化を理論的に支えれば良かったのにな
不謹慎だけど老害化した川淵が早く死なないとJFAは暗黒だね
55あ
2018/04/14(土) 01:08:57.40ID:DuUDzPw20 >>51
オレもする。
オレもする。
56いぬ
2018/04/14(土) 02:37:39.64ID:9XX94aF10 >>42
自分と会長の椅子を争った原に二回級降格の理事に落とす嫌がらせをやるのが田嶋だよ。
自分と会長の椅子を争った原に二回級降格の理事に落とす嫌がらせをやるのが田嶋だよ。
57おい
2018/04/14(土) 02:54:03.40ID:gj1IIejt0 政府、野党、週刊誌をはじめとする各所に今回の件の
JFAによる監督解任決定は
税金の優遇をしてもらってる公益法人として
正当性のある解任か調査してもらうよう聞いた方がいいぞ
まさか多額の違約金を発生する本大会2ヶ月前の解任で
理事会も開かず、プロセスの議事録も残してないなんてことはないと思うが
これがもし公益のためではなく
会長副会長の独断による一部スポンサー企業への利益誘導のための解任だとしたら大問題だ
JFAによる監督解任決定は
税金の優遇をしてもらってる公益法人として
正当性のある解任か調査してもらうよう聞いた方がいいぞ
まさか多額の違約金を発生する本大会2ヶ月前の解任で
理事会も開かず、プロセスの議事録も残してないなんてことはないと思うが
これがもし公益のためではなく
会長副会長の独断による一部スポンサー企業への利益誘導のための解任だとしたら大問題だ
58おい
2018/04/14(土) 02:58:04.81ID:gj1IIejt059・
2018/04/14(土) 03:21:59.83ID:wi15gvqK0 >>58
布・牧内をアンダーの監督にした奴の責任
布・牧内をアンダーの監督にした奴の責任
60あ
2018/04/14(土) 09:18:12.50ID:NsedsImc061あ
2018/04/14(土) 11:40:43.35ID:JXjzekug0 この時期での辞任?それこそナンセンスだよ
その話は西野ジャパンが本大会を戦った後ね
もし勝てば全てがひっくり返って帳消しになるんだから、英断は正義となる、世間もネットもね
それまでは騒がず、時を待て
その話は西野ジャパンが本大会を戦った後ね
もし勝てば全てがひっくり返って帳消しになるんだから、英断は正義となる、世間もネットもね
それまでは騒がず、時を待て
62あ
2018/04/14(土) 11:42:18.07ID:Q8F6UfmV0 田嶋さんwwwwwwお疲れさまですwwwwwwwwwwwwwwwwww
63あ
2018/04/14(土) 14:10:20.77ID:kd9SOe9S064あ
2018/04/14(土) 14:23:44.11ID:M89WmEd80 西野が結果出そうがハリルに行った仕打ちが消えることはないからな
事実は事実として残り海外から厳しい目を向けられる
土人思考だから勝てば帳消しに出来ると考えてるんだろうが
事実は事実として残り海外から厳しい目を向けられる
土人思考だから勝てば帳消しに出来ると考えてるんだろうが
65あ
2018/04/14(土) 15:44:34.35ID:nSpAGggJ0 イラク戦で山口がミドル決めてなかったら、ハリルなんて試合後に解任されてただろうな。
個人的な意見としては、イラク戦が終わった後に解任でもよかったと思うけど。
それか、アウェーのオーストラリア戦。
解任派ですら、ハリルでW杯を戦うと思ってたくらいだし。
個人的な意見としては、イラク戦が終わった後に解任でもよかったと思うけど。
それか、アウェーのオーストラリア戦。
解任派ですら、ハリルでW杯を戦うと思ってたくらいだし。
66d
2018/04/14(土) 17:10:26.64ID:KA7W9uit067あ
2018/04/14(土) 17:44:55.46ID:NfDb91lz0 こいつだけは消えてほしい
68あ
2018/04/14(土) 18:26:46.28ID:nSpAGggJ0 田嶋も昔、監督やってたことあるんだから監督の気持ちくらいはわかるだろ。
69さん
2018/04/14(土) 19:12:03.81ID:WL3NW42o0 え、田嶋ってまさか辞めずにすませるのか?凄いな・・・。
70あ
2018/04/14(土) 19:16:23.34ID:a4F0DrNh0 電通に逆らえるかよ
71a
2018/04/14(土) 19:39:17.89ID:sIzKrZYh0 田嶋は爪の垢でも煎じて呑めや
お前がやるべきだったのはこういうことだよ
http://imgur.com/EdU09Il.jpg
http://imgur.com/K2vQYSr.jpg
http://imgur.com/fRfVyF1.jpg
http://imgur.com/5ziEDRs.jpg
お前がやるべきだったのはこういうことだよ
http://imgur.com/EdU09Il.jpg
http://imgur.com/K2vQYSr.jpg
http://imgur.com/fRfVyF1.jpg
http://imgur.com/5ziEDRs.jpg
72あ
2018/04/14(土) 19:42:16.95ID:NfDb91lz0 ほんとそれだわ
73あ
2018/04/14(土) 21:54:45.08ID:J0+x971H074あ
2018/04/14(土) 22:01:15.00ID:nSpAGggJ0 田嶋もUー17の代表監督の経験があるんだから、代表監督の気持ちくらいは分かってあげなきゃ駄目だろ。
惨敗だったけど、当時は出場しただけで結果を出したと言えるし。
惨敗だったけど、当時は出場しただけで結果を出したと言えるし。
2018/04/15(日) 00:03:23.76ID:11sHWhaC0
>>42
https://youtu.be/rqRiOPK9ErI?t=96
こんな胡散臭い人間見たことないんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=HETRNy3pN18
言語技術がーっていう割にカミカミだし
https://youtu.be/rqRiOPK9ErI?t=96
こんな胡散臭い人間見たことないんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=HETRNy3pN18
言語技術がーっていう割にカミカミだし
76a
2018/04/15(日) 04:54:13.58ID:dyzmUQPY077あ
2018/04/15(日) 09:05:47.96ID:kmlLauf20 保身しか考えてないような無能感が滲み出てた会見をしてた田嶋はやはり無能
78あ
2018/04/15(日) 11:01:12.50ID:MURe2TtT0 典型的な減点主義的な人事の弊害だな。
アイディアがあって抵抗に遭いながらも実行して結果を残して出世するタイプじゃなくて、ただただ大きなミスを犯さず周りとうまくやってるという減点主義的な理由で出世するタイプ。
こういう無能はぬるま湯に浸かってる大企業に多い。
アイディアがあって抵抗に遭いながらも実行して結果を残して出世するタイプじゃなくて、ただただ大きなミスを犯さず周りとうまくやってるという減点主義的な理由で出世するタイプ。
こういう無能はぬるま湯に浸かってる大企業に多い。
79あ
2018/04/15(日) 11:28:34.23ID:/AKfILP40 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180413/k10011402021000.html
岡田がシニアアドバイザー就任w
影響力ありそうな人物集めまくって自分の責任を薄めようっていうネズミみたいなやり方だな田嶋よ
岡田がシニアアドバイザー就任w
影響力ありそうな人物集めまくって自分の責任を薄めようっていうネズミみたいなやり方だな田嶋よ
80a
2018/04/15(日) 11:38:07.40ID:dyzmUQPY081か
2018/04/15(日) 12:28:13.36ID:n7DueIkt0 柔道、水泳、体操、スピードスケート、フィギュア、卓球、バドミントン
あらゆるスポーツが強化に成功して近年は結果を出してるのに、ここまで無能な組織も珍しいね。
スポンサーや視聴率ばっかり気にしてないでそろそろ真面目に強化したら?
実力も大して無いのにアイドルのように持ち上げて虚像のヒーローを作り金儲けするのにはもううんざり。
あらゆるスポーツが強化に成功して近年は結果を出してるのに、ここまで無能な組織も珍しいね。
スポンサーや視聴率ばっかり気にしてないでそろそろ真面目に強化したら?
実力も大して無いのにアイドルのように持ち上げて虚像のヒーローを作り金儲けするのにはもううんざり。
82あ
2018/04/15(日) 13:28:21.89ID:rgOCzSfK083あ
2018/04/15(日) 13:43:07.07ID:RirIHwQy0 解任派だけど、この時期の解任はハリルには申し訳ない気持ちでいっぱいだな。
解任派ですら、まさかこの時期に解任するとは思わなかったので。
解任派ですら、まさかこの時期に解任するとは思わなかったので。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 13:49:40.73ID:11sHWhaC0 田嶋の2016年の選挙公約魚拓してる人いない
「〇〇の強化」を20個くらい連発して民主党より酷いと思ってた
「〇〇の強化」を20個くらい連発して民主党より酷いと思ってた
85あ
2018/04/15(日) 13:56:38.21ID:RirIHwQy0 黒い疑惑があったアギーレを就任させたこと自体が協会の失態だし。
よく、考えずにアギーレの後任としてハリルを就任させた。
この四年間は、日本サッカー史に残る黒歴史になるだろうな。
最終予選を一位通過したと言っても、3次予選、最終予選の内容は最悪だったからな。
よく、考えずにアギーレの後任としてハリルを就任させた。
この四年間は、日本サッカー史に残る黒歴史になるだろうな。
最終予選を一位通過したと言っても、3次予選、最終予選の内容は最悪だったからな。
86a
2018/04/15(日) 16:14:27.97ID:dyzmUQPY0 @yakiben13: JFAの田嶋会長がとんでもない対応をしてTLが大騒ぎになっているので
2010年のサッカー批評49を引っ張り出してきた。
ミカミカンタ氏が当時の前会長、犬飼基昭氏にインタビューした記事。
ここに犬飼氏による田嶋専務理事(当時)の評価があるので抜粋したい。
http://imgur.com/dyUFCEq.jpg
http://imgur.com/MGinaos.jpg
@ziplfc111679: ちなみにサッカー批評はこの記事でJFA(田嶋氏)から抗議を受け、次号で謝罪。ミカミカンタ氏はサッカー批評から追放されるという謎処分を受けました。
@ziplfc111679: @yakiben13 結構前の記事でしたがわりと衝撃的な内容だったので覚えてます笑
この号か次号でミカミカンタさんが会議の議事録?かなにかを元に田嶋氏にインタビューして逆ギレされてた記憶が…
それを受けての謝罪&追放だったかもです!笑
どちらにせよ報復人事する団体ってことには変わりないですね…
2010年のサッカー批評49を引っ張り出してきた。
ミカミカンタ氏が当時の前会長、犬飼基昭氏にインタビューした記事。
ここに犬飼氏による田嶋専務理事(当時)の評価があるので抜粋したい。
http://imgur.com/dyUFCEq.jpg
http://imgur.com/MGinaos.jpg
@ziplfc111679: ちなみにサッカー批評はこの記事でJFA(田嶋氏)から抗議を受け、次号で謝罪。ミカミカンタ氏はサッカー批評から追放されるという謎処分を受けました。
@ziplfc111679: @yakiben13 結構前の記事でしたがわりと衝撃的な内容だったので覚えてます笑
この号か次号でミカミカンタさんが会議の議事録?かなにかを元に田嶋氏にインタビューして逆ギレされてた記憶が…
それを受けての謝罪&追放だったかもです!笑
どちらにせよ報復人事する団体ってことには変わりないですね…
87あ
2018/04/15(日) 16:17:36.87ID:KguxRgdX0 >>24
なんでわかったの。ゴマするのだけは上手い無能揃いだよ。管理職なりたがる奴も少ないが
なんでわかったの。ゴマするのだけは上手い無能揃いだよ。管理職なりたがる奴も少ないが
88あ
2018/04/15(日) 16:20:34.62ID:KguxRgdX089あ
2018/04/15(日) 16:39:55.91ID:RirIHwQy0 田嶋がロシアW杯が終わった後に誰を選ぶかわからないけど、日本人監督なら
長谷川健太、風間八広、森保一、手倉森誠あたり?。
まあ、今回のハリルの解任で外人がしばらく呼べなくなるのは覚悟しないとね。
長谷川健太、風間八広、森保一、手倉森誠あたり?。
まあ、今回のハリルの解任で外人がしばらく呼べなくなるのは覚悟しないとね。
2018/04/15(日) 17:15:05.93ID:11sHWhaC0
>>86
共産党かな
共産党かな
91i
2018/04/15(日) 18:19:17.75ID:z/Ab9COH0 >>27
それ以前にこの解任劇が協会の自爆テロで世界中の外国人監督に総スカン食らってる状態だろ
それ以前にこの解任劇が協会の自爆テロで世界中の外国人監督に総スカン食らってる状態だろ
92あ
2018/04/15(日) 18:23:30.15ID:KJ5/c+Tq0 後任はテグだろ、ポイチはともかくヤヒロンパスとかミシャより暴走するし
93i
2018/04/15(日) 18:30:14.45ID:z/Ab9COH0 >>85
その前のWCも自分たちのサッカーwやってぼろ負けしたのになんの総括もしてないから、実質8年無駄になってる
その前のWCも自分たちのサッカーwやってぼろ負けしたのになんの総括もしてないから、実質8年無駄になってる
94あ
2018/04/15(日) 19:44:11.17ID:RirIHwQy0 ハリルを解任するとしたら、最終予選期間中かE-1が終わってからか。ここしか、タイミングがなかったからな。
最終予選期間中の切羽詰まった状況での解任なら、仕方がないと思われるが。
クラブでも代表でも、切羽詰まったでの監督解任ならよくあるからね。
Jリーグが開幕してから、実質解任したのは三人しかいない。アギーレは、不祥事だったからな。ファルカン、加茂、ハリルの三人だけ。
加茂は、采配ミスや勝てる試合の取りこぼしが酷かったからな。
加茂の解任は、誰一人擁護するものはいないが。
ハリルは、誰もがこのままW杯で指揮すると思ってたから。同情的な意見も多い。
最終予選期間中の切羽詰まった状況での解任なら、仕方がないと思われるが。
クラブでも代表でも、切羽詰まったでの監督解任ならよくあるからね。
Jリーグが開幕してから、実質解任したのは三人しかいない。アギーレは、不祥事だったからな。ファルカン、加茂、ハリルの三人だけ。
加茂は、采配ミスや勝てる試合の取りこぼしが酷かったからな。
加茂の解任は、誰一人擁護するものはいないが。
ハリルは、誰もがこのままW杯で指揮すると思ってたから。同情的な意見も多い。
95あ
2018/04/15(日) 21:52:13.25ID:dqRuezOC0 糞野郎!どのツラ下げてNHKなんか出てやがるんだ!
96・
2018/04/15(日) 22:17:30.06ID:BHR9D3600 >>94
最終予選でワールドカップ出場権を取ってからは解任するタイミングは無かったよ
E-1は国内組限定でしかもACL参加の日本人抜きって縛りあったし
3月の海外遠征ではE-1で試せなかった選手のお試しだったし
最終予選でワールドカップ出場権を取ってからは解任するタイミングは無かったよ
E-1は国内組限定でしかもACL参加の日本人抜きって縛りあったし
3月の海外遠征ではE-1で試せなかった選手のお試しだったし
97デュエル塩川
2018/04/15(日) 22:17:55.93ID:LK3gq8bg098あ
2018/04/16(月) 17:47:23.86ID:AHg9HJ1e0 就任してからは、四年間続けてほしいけどね。
99おい
2018/04/16(月) 18:39:26.32ID:9umsmgBn0 おいおい、公益法人として問題じゃないか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000017-ykf-spo
西野新監督は就任前、協会技術委員長を務めていた。その一部技術委員から「今回の監督交代は、技術委員会には事前に何の相談もなかった」と不満の声が上がっているのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000017-ykf-spo
西野新監督は就任前、協会技術委員長を務めていた。その一部技術委員から「今回の監督交代は、技術委員会には事前に何の相談もなかった」と不満の声が上がっているのだ。
100あ
2018/04/16(月) 19:49:42.29ID:85wgXffL0 >>99
専権事項らしいからそこは問題ないんじゃないの
ごますり保身無責任でビビって色んな人に声かけまくったみたいだけど
http://news.livedoor.com/article/detail/14561463/
>「(解任を告げるために)フランスに飛ぶという切羽詰まった状態で。『会長の専権事項なのでやられたらどうですか』と言いました」
専権事項らしいからそこは問題ないんじゃないの
ごますり保身無責任でビビって色んな人に声かけまくったみたいだけど
http://news.livedoor.com/article/detail/14561463/
>「(解任を告げるために)フランスに飛ぶという切羽詰まった状態で。『会長の専権事項なのでやられたらどうですか』と言いました」
101あ
2018/04/16(月) 19:57:39.30ID:xNI3nI5L0 >>100
とてつもなく漂う無能臭。。。
とてつもなく漂う無能臭。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 20:00:25.43ID:mmREwH720 https://youtu.be/nv6lmQvQoS0?t=1791
アンダー世代で勝てない検証を行ってこなかった
https://youtu.be/nv6lmQvQoS0?t=1132
(投票の評議員)Jチームに年間五億円発言
金で票買ってる疑惑
アンダー世代で勝てない検証を行ってこなかった
https://youtu.be/nv6lmQvQoS0?t=1132
(投票の評議員)Jチームに年間五億円発言
金で票買ってる疑惑
103あ
2018/04/16(月) 21:29:10.19ID:6xSUHT+G0 本人に悪気は全くないと思う
ただ一部選手やヤフコメの意見を真に受けて土壇場でパニクってしまっただけなんだろう
ただ一部選手やヤフコメの意見を真に受けて土壇場でパニクってしまっただけなんだろう
104あ
2018/04/16(月) 21:35:53.31ID:bSCd7m4/0 だから田嶋はダメだと、
10年以上前から叫び続けてきたのに。
10年以上前から叫び続けてきたのに。
105あ
2018/04/16(月) 21:58:16.56ID:6xSUHT+G0 この危機的状況をみんなで乗り越えよう的な事を連呼してるけど
そんな状況にしたのは会長なんですがそれは
そんな状況にしたのは会長なんですがそれは
106美紗
2018/04/17(火) 05:34:35.99ID:hGueJjzz0 ハリルを連れてきた人達とハリルを今まで解任しなかった人たちは
責任を取るべきなのは明白
責任を取るべきなのは明白
107あ
2018/04/17(火) 07:54:33.17ID:ywS5UBwP0108あ
2018/04/17(火) 08:16:40.63ID:8U4Y5LRK0 3次予選のシンガポール戦とカンボジア戦の苦戦は擁護できないよな。
ジーコの時にシンガポールに苦戦したことあったけど。ジーコは、運のいい監督だった。
アジアカップのヨルダン戦のPK戦は、いまでも伝説として語り継がれてる。
100年に一回あるかないかくらいの出来事だから。逆に、ハリルの今回の解任は、運が悪かった。
協会の権力闘争とか、いろんな要素が重なった結果だから。今回の解任は、世界的に見ても稀の例だから。
https://youtu.be/4nAfxcxBKdA
ジーコの時にシンガポールに苦戦したことあったけど。ジーコは、運のいい監督だった。
アジアカップのヨルダン戦のPK戦は、いまでも伝説として語り継がれてる。
100年に一回あるかないかくらいの出来事だから。逆に、ハリルの今回の解任は、運が悪かった。
協会の権力闘争とか、いろんな要素が重なった結果だから。今回の解任は、世界的に見ても稀の例だから。
https://youtu.be/4nAfxcxBKdA
109あ
2018/04/17(火) 08:35:47.69ID:j9kwkPLM0110あ
2018/04/17(火) 10:11:48.46ID:8U4Y5LRK0 アギーレを就任させた時点で協会の調査ミスなんだが。中学生でも、やらないミスだし。いかに、協会の調査がお粗末だったかがわかる。
111あ
2018/04/17(火) 13:32:48.11ID:+k81pIbl0 >>109
田島はイヌにすぎないからな 電通から来た副会長をクビにしないとダメだ
田島はイヌにすぎないからな 電通から来た副会長をクビにしないとダメだ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 16:19:01.43ID:4c7W30dC0114ジーコ
2018/04/17(火) 22:43:41.63ID:5hqiaDNW0 私が協会の会長を
115__
2018/04/17(火) 22:51:54.41ID:vc0uQ0PM0116あ
2018/04/18(水) 01:01:55.37ID:sWKz9hsC0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000536-sanspo-socc
この記事にかいてあることはもっともだ
この記事にかいてあることはもっともだ
117あ
2018/04/18(水) 06:24:43.49ID:C6YsQh6T0 なんだこのスレ
今辞任とかありえんだろ
今辞任とかありえんだろ
118おい
2018/04/18(水) 10:00:25.76ID:5bGdpuio0 西野はハリルを支えて行くつもりだった、解任は田島の独断という記事が出てるな
仮に理事会通してなかったら会長副会長クビ+公益法人返上だな
仮に理事会通してなかったら会長副会長クビ+公益法人返上だな
120あ
2018/04/18(水) 10:07:21.71ID:LLYgwLdn0 >>119
おまえ社長にやりたくないことやれって圧力かけられて断れるのかよ
おまえ社長にやりたくないことやれって圧力かけられて断れるのかよ
121ぼ
2018/04/18(水) 10:09:36.12ID:husKL5Mb0 >>119
結局解任ありきで後任なんてまるで考えていなかったという
サッカー:W杯直前、異例の解任 ハリル監督「まさか…」 選手との溝修復、限界 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180410/ddm/041/050/158000c
〉その席で、田嶋会長が監督解任を提案。「後任は?」と聞かれると「岡田さんか西野さんがやればいい」。しかし翌日には代表監督も出席する2018年の日本代表日程発表が予定されており、解任に踏み切るには時間も足りない。
〉それ以外の時も、節目では勝つなど決定的な解任の材料がなく、いつも消極的理由で続投と判断された。
これで岡田が期末でライセンス返上した理由もよくわかる
結局解任ありきで後任なんてまるで考えていなかったという
サッカー:W杯直前、異例の解任 ハリル監督「まさか…」 選手との溝修復、限界 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180410/ddm/041/050/158000c
〉その席で、田嶋会長が監督解任を提案。「後任は?」と聞かれると「岡田さんか西野さんがやればいい」。しかし翌日には代表監督も出席する2018年の日本代表日程発表が予定されており、解任に踏み切るには時間も足りない。
〉それ以外の時も、節目では勝つなど決定的な解任の材料がなく、いつも消極的理由で続投と判断された。
これで岡田が期末でライセンス返上した理由もよくわかる
123・
2018/04/18(水) 10:16:12.66ID:2arvL4cb0 >>121
視聴率低下に焦り
日本代表をとりまく状況も変化していた。ある協会幹部は「昨秋に本田(圭佑)を代表から外した頃からおかしくなった。
結果も出ていないし、テレビの視聴率も下がり、国民の期待値も下がっていた。
こんなにうまくいかなかったことは今までない」と危機感があったことを明かす。
W杯直前の解任という結末を招いた原因は、求心力が低下したハリルホジッチ監督自身にもある。
スタッフ、選手の声を聞き入れない高圧的な態度は反発を生み、監督に近い協会関係者でさえ
「もう少し(人情に配慮した)『浪花節』があれば」「言っていることはまっとうだが『アメ』のあげかたが下手」と苦言を呈していた。
━━━━
田嶋会長は試合の結果や、聞き取り調査をした選手の意見だけではなく「総合評価」で検討し、
「チームが一緒になって信頼しあい、コミュニケーションをとりあうことができないと思ったからの(解任という)決断」
視聴率低下に焦り
日本代表をとりまく状況も変化していた。ある協会幹部は「昨秋に本田(圭佑)を代表から外した頃からおかしくなった。
結果も出ていないし、テレビの視聴率も下がり、国民の期待値も下がっていた。
こんなにうまくいかなかったことは今までない」と危機感があったことを明かす。
W杯直前の解任という結末を招いた原因は、求心力が低下したハリルホジッチ監督自身にもある。
スタッフ、選手の声を聞き入れない高圧的な態度は反発を生み、監督に近い協会関係者でさえ
「もう少し(人情に配慮した)『浪花節』があれば」「言っていることはまっとうだが『アメ』のあげかたが下手」と苦言を呈していた。
━━━━
田嶋会長は試合の結果や、聞き取り調査をした選手の意見だけではなく「総合評価」で検討し、
「チームが一緒になって信頼しあい、コミュニケーションをとりあうことができないと思ったからの(解任という)決断」
124・
2018/04/18(水) 10:19:09.78ID:T7XwlKh10 >>123
ワールドカップ出場権を取った後は、選手選考で勝利最優先じゃなかったろうに
視聴率が下がったから、代表スタッフに嫌われたから
が総合的に評価の中身・・・
何だよ?浪花節って
外人に浪花節が分かるはず無いだろ
ワールドカップ出場権を取った後は、選手選考で勝利最優先じゃなかったろうに
視聴率が下がったから、代表スタッフに嫌われたから
が総合的に評価の中身・・・
何だよ?浪花節って
外人に浪花節が分かるはず無いだろ
125あ
2018/04/18(水) 10:25:34.63ID:LLYgwLdn0 >>122
そーなんだよな…
会見でずっと戸惑いはありましたって言ってたな
就任会見の場なのに力無くて先も見てなくてハリルで行くつもりでしたって雰囲気ずっと醸し出してたな
すげー葛藤とかやり取りとかあったんだろうな…可哀想だわ
そーなんだよな…
会見でずっと戸惑いはありましたって言ってたな
就任会見の場なのに力無くて先も見てなくてハリルで行くつもりでしたって雰囲気ずっと醸し出してたな
すげー葛藤とかやり取りとかあったんだろうな…可哀想だわ
126ぼ
2018/04/18(水) 10:28:10.28ID:l8iGZ3IS0 >>124
ハリルホジッチの不幸は無能な上に顕示欲と権力欲が強い働き者が会長だったことだな
同じように性格を云々されたトルシエは岡野俊一郎がかばい続けた
とはいえ一方で岡野もベンゲルに秋波を送り続けて受諾したらすぐにトルシエを解任する腹づもりだった
そういう腹芸すらできない無能な世間知らずが会長という日本サッカー暗黒時代突入の解任劇
ハリルホジッチの不幸は無能な上に顕示欲と権力欲が強い働き者が会長だったことだな
同じように性格を云々されたトルシエは岡野俊一郎がかばい続けた
とはいえ一方で岡野もベンゲルに秋波を送り続けて受諾したらすぐにトルシエを解任する腹づもりだった
そういう腹芸すらできない無能な世間知らずが会長という日本サッカー暗黒時代突入の解任劇
127あ
2018/04/18(水) 11:07:32.38ID:b2pfF0zH0 電通が協会内部に侵食してるのが絶望的だし、それを許したというか積極的に呼び込んだ田嶋は日本サッカー界の癌としか言いようがない。
今後もスポンサーに支配される日本代表になる。興行的で強化という点で無意味な親善試合はやめろって批判は以前からあったけど、ますます増えるだろうね。
今後もスポンサーに支配される日本代表になる。興行的で強化という点で無意味な親善試合はやめろって批判は以前からあったけど、ますます増えるだろうね。
128あ
2018/04/18(水) 11:12:42.38ID:X8eoZvDO0 田嶋よりハリルホジッチのほうがよっぽど日本人らしい
田嶋は今後も何期も会長に君臨し続けるだろうよ
田嶋は今後も何期も会長に君臨し続けるだろうよ
129__
2018/04/18(水) 12:13:16.30ID:S0t3JoxG0 公益財団法人日本サッカー協会 田嶋幸三 副会長と対談インタビュー 電通・岩上和道(←現JFA副会長)
http://global.innovations-i.com/article/63.html
>僕が高1の時には浦和西高校に、現在名古屋グランパスで監督をしている西野朗さんがいました
>その後U-19の監督になりましたが、その時の選手が長谷部誠・今野泰幸・川島永嗣・工藤浩平などです
>「技術委員長をやれと」言われ、慌ててU-20を大熊清さんに引き継ぎました
>指導者養成の時、47都道府県を全部回ってインストラクター講習会をやりました
>そこで出会った指導者仲間が47都道府県にいましたから、専務理事としても彼らに大変助けられました。それも大きな財産
>これはもう間違いなく日本サッカーが取り組んできた、代表・指導者養成・ユース育成という三位一体の強化策が花開いたところだと思います
http://global.innovations-i.com/article/63.html
>僕が高1の時には浦和西高校に、現在名古屋グランパスで監督をしている西野朗さんがいました
>その後U-19の監督になりましたが、その時の選手が長谷部誠・今野泰幸・川島永嗣・工藤浩平などです
>「技術委員長をやれと」言われ、慌ててU-20を大熊清さんに引き継ぎました
>指導者養成の時、47都道府県を全部回ってインストラクター講習会をやりました
>そこで出会った指導者仲間が47都道府県にいましたから、専務理事としても彼らに大変助けられました。それも大きな財産
>これはもう間違いなく日本サッカーが取り組んできた、代表・指導者養成・ユース育成という三位一体の強化策が花開いたところだと思います
130あ
2018/04/18(水) 12:40:15.37ID:gQoRC8aR0 本当に悪い人ではないんだと思う
会ったら良い人なんだろう
ただ部活サッカーの認識のままおじいさんになってしまっただけで
会ったら良い人なんだろう
ただ部活サッカーの認識のままおじいさんになってしまっただけで
131あ
2018/04/18(水) 13:15:01.98ID:LLYgwLdn0 自分が会長になった瞬間に会長選を争ってたライバルを2段階降格させたらしいよ
132あ
2018/04/18(水) 17:03:49.75ID:6/FLK6Dq0 奥さんが日本協会医学委員会のメンバーで、日本代表サッカーの医学面で深く関わり、
息子も甥も現役プロサッカー選手じゃ、JFAの権力を濫用した、腐敗臭プンプンの
日本サッカーの象徴に見えるのは私だけかな?
どこの国も似たような面はあるだろうが、強豪高でレギュラーに選ばれるのは、
案外コネが有効だったりするからな。
息子も甥も現役プロサッカー選手じゃ、JFAの権力を濫用した、腐敗臭プンプンの
日本サッカーの象徴に見えるのは私だけかな?
どこの国も似たような面はあるだろうが、強豪高でレギュラーに選ばれるのは、
案外コネが有効だったりするからな。
133-
2018/04/19(木) 06:54:55.12ID:oJ40KtW20 でも協会役員に電通役員が入り込むのは初めてじゃないだろ?
134あ
2018/04/19(木) 08:08:38.11ID:ogm22iFa0 >>120
辞任するのも勇気ですよ
辞任するのも勇気ですよ
135あ
2018/04/19(木) 08:15:27.21ID:1U+PJ0AN0 >>134
おまえは辞任した後に自分がいま仕事してる業界から完全に干されて下手したら電通さんとか創価さんにいろんな手を回されて満足に仕事つけない恐れもあるのに辞任する勇気あんのかよ
西野なんだからどっか逃げられるだろってことじゃないぞ、おまえはそこに面したとき簡単に決断できんのかよ
おまえは辞任した後に自分がいま仕事してる業界から完全に干されて下手したら電通さんとか創価さんにいろんな手を回されて満足に仕事つけない恐れもあるのに辞任する勇気あんのかよ
西野なんだからどっか逃げられるだろってことじゃないぞ、おまえはそこに面したとき簡単に決断できんのかよ
136あ
2018/04/19(木) 09:03:28.39ID:V00m9/jJ0 wwwwwwwww
137あ
2018/04/19(木) 11:47:05.27ID:o9u9bb0X0 W杯でグループステージ敗退なら辞任だろ
続けるのは図々しい杉ww
続けるのは図々しい杉ww
138あ
2018/04/19(木) 18:09:19.65ID:EgvP1pHz0 高田社長に会長やって欲しい
140あ
2018/04/19(木) 21:02:32.08ID:yWpXAZG+0 しょっちゅう解任しろばかり言ってるセルジオ越後ですら、今回のハリル解任には首をかしげてるからな。
141あ
2018/04/19(木) 21:50:37.84ID:x/F1I2Yi0 >>135
できますよ。西野ですもん。
できますよ。西野ですもん。
142あ
2018/04/19(木) 21:54:11.37ID:835ytdbw0 >>140
マリ戦の後に解任しろって言ってなかったか?
マリ戦の後に解任しろって言ってなかったか?
143あ
2018/04/19(木) 22:57:18.34ID:LuANBKE10144あ
2018/04/19(木) 23:02:21.67ID:LuANBKE10145あ
2018/04/20(金) 12:09:03.43ID:I+fdvvRr0 「よく漏れなかったなというくらい多くの人に相談した」ってのも微妙な話だな
裏を返せば「決断力の無さ」を自慢してるようなもんだろ
岡田になんかモロに話のネタにされてよw
裏を返せば「決断力の無さ」を自慢してるようなもんだろ
岡田になんかモロに話のネタにされてよw
146あ
2018/04/20(金) 12:22:57.62ID:EfBeQpFV0 >>145
俺はどちらかというと、みんなに相談した→つまりみんなの意見だ、と言いたげな感じがしたわ。それで、自分に向けられる批判をやわらげようとしてるようで、クズだなぁと思った。
俺はどちらかというと、みんなに相談した→つまりみんなの意見だ、と言いたげな感じがしたわ。それで、自分に向けられる批判をやわらげようとしてるようで、クズだなぁと思った。
147a
2018/04/20(金) 14:23:41.89ID:7+BaGCRl0 そおだぁ!
148あ
2018/04/20(金) 17:40:19.63ID:CABZ7SHk0 日本代表ってなんでも情報漏れるからなあ
149お
2018/04/20(金) 23:03:45.55ID:KMI17QL+0 >>146
右に同じ
「僕はいろんな人に相談したんだから、独断じゃなくて、みんなハリルを辞めさせるのには賛成で、僕は悪くない!」って必死の自己保身でしょ
その後も選手に言われたからみたいなこと言ったし、思った以上に批判の声が上がって、今は必死でどうしたらいいか考えてる感じ
右に同じ
「僕はいろんな人に相談したんだから、独断じゃなくて、みんなハリルを辞めさせるのには賛成で、僕は悪くない!」って必死の自己保身でしょ
その後も選手に言われたからみたいなこと言ったし、思った以上に批判の声が上がって、今は必死でどうしたらいいか考えてる感じ
150あ
2018/04/20(金) 23:36:36.16ID:F9C4JkYQ0 よく漏れなかったな(テヘペロ
みたいな余計なひと言がクズの証、ゲスの証
さっさとやめて風俗のポン引きでもやってるのが似合い
みたいな余計なひと言がクズの証、ゲスの証
さっさとやめて風俗のポン引きでもやってるのが似合い
151あ
2018/04/21(土) 18:34:22.99ID:oTz2ifDY0 無能な働き者は無能の自覚が無いから
「あれ?なんか俺が非難されてる?」ってどんな馬鹿でも分かるレベルまでプレッシャーかけたほうがいい
恐らく未だにわかってないよ
「あれ?なんか俺が非難されてる?」ってどんな馬鹿でも分かるレベルまでプレッシャーかけたほうがいい
恐らく未だにわかってないよ
152あ
2018/04/21(土) 18:47:55.84ID:MQTihlHA0 やっぱり普通はおかしいよね?
一部の選手が不満を持ってるから選手を解雇するなんておかしい
それが通るなら監督なんて役職は最初からいらない
選手が監督をやればいい
一部の選手が不満を持ってるから選手を解雇するなんておかしい
それが通るなら監督なんて役職は最初からいらない
選手が監督をやればいい
153あ
2018/04/21(土) 21:12:14.39ID:AmsWX8w+0 ハリルの慰謝料は田嶋幸三の全財産でまかなえや
協会の金使うな
結果に伴わず辞任は絶対にしろよ
万が一W杯で日本が優勝するようなことになればその時だけ許してやる
それ以外は辞任
協会の金使うな
結果に伴わず辞任は絶対にしろよ
万が一W杯で日本が優勝するようなことになればその時だけ許してやる
それ以外は辞任
154あ
2018/04/21(土) 21:14:07.70ID:AmsWX8w+0 田嶋幸三の頭に隕石が直撃しますように
155__
2018/04/21(土) 22:01:30.93ID:9arwezeo0 ハリル前監督には、「田嶋幸三の妻=土肥美智子」の印象について、ぜひブチ撒けて欲しい
https://5w1h-jp.com/sports/tashimakouzou-yomedohimichiko
>土肥美智子さんもフランス語堪能で、ユーゴスラビア出身のハリルホジッチ監督とは通訳無しで直接コミュニケーションを取られていたとか
>ハリルジャパンへの同行は、ハリルホジッチ前監督から「アウェーに行けば食べ物やストレスの問題も出てくる。スペシャリストが欲しい」
>というリクエストを受けていた
>通訳なしで細かなやり取りが可能な土肥美智子さんは、まさにハリルホジッチ前監督としては最適な存在だったよう
一連の流れの中で、これは嗅覚
https://5w1h-jp.com/sports/tashimakouzou-yomedohimichiko
>土肥美智子さんもフランス語堪能で、ユーゴスラビア出身のハリルホジッチ監督とは通訳無しで直接コミュニケーションを取られていたとか
>ハリルジャパンへの同行は、ハリルホジッチ前監督から「アウェーに行けば食べ物やストレスの問題も出てくる。スペシャリストが欲しい」
>というリクエストを受けていた
>通訳なしで細かなやり取りが可能な土肥美智子さんは、まさにハリルホジッチ前監督としては最適な存在だったよう
一連の流れの中で、これは嗅覚
156あ
2018/04/21(土) 22:24:44.76ID:AmsWX8w+0 >>152
君の言うとおりだ
君の言うとおりだ
157あ
2018/04/22(日) 00:42:33.17ID:wQeuqfmo0158・
2018/04/22(日) 02:23:20.10ID:qk/5kRSy0159あ
2018/04/22(日) 02:54:15.30ID:bK84O3Qb0 もうハリルに付き合ってる時間はないだろ
160あ
2018/04/22(日) 04:37:15.48ID:99/rycNn0 もうロシアW杯は終わった
田嶋は完全に対応間違えてる
ハリル「ゴミ箱に捨てられた(※通訳の号泣付)」
西野「会う予定はない」
田嶋「会見は聞かない。後で報告受ければいい」
この映像を続けてワイドショーとかで見せられたら
サッカーに詳しくない一般層でもハリル可哀想、日本サッカー協会ってひどいね、冷血だねって感想持つよ
その昔、雪印のような大企業でも食中毒起こした時の社長対応のまずさがきっかけで一度潰れてしまった
そのくらい大きな組織のトップの発言は重みが違うよ
日本サッカー協会もかつての雪印みたいにならないといいね
田嶋は完全に対応間違えてる
ハリル「ゴミ箱に捨てられた(※通訳の号泣付)」
西野「会う予定はない」
田嶋「会見は聞かない。後で報告受ければいい」
この映像を続けてワイドショーとかで見せられたら
サッカーに詳しくない一般層でもハリル可哀想、日本サッカー協会ってひどいね、冷血だねって感想持つよ
その昔、雪印のような大企業でも食中毒起こした時の社長対応のまずさがきっかけで一度潰れてしまった
そのくらい大きな組織のトップの発言は重みが違うよ
日本サッカー協会もかつての雪印みたいにならないといいね
161・
2018/04/22(日) 04:46:12.02ID:qk/5kRSy0162__
2018/04/22(日) 04:52:16.01ID:g/tRBQsy0163あ
2018/04/22(日) 05:28:08.69ID:sSPf3yV90 西野が従ってるフリして
最後土壇場で田嶋の背中刺せば大した役者だがね
泥舟といっしょに心中する今の心境聞きたいわ
最後土壇場で田嶋の背中刺せば大した役者だがね
泥舟といっしょに心中する今の心境聞きたいわ
164あ
2018/04/22(日) 05:29:56.97ID:99/rycNn0 カズじゃなくてもいいので
早く日本サッカー協会内部の実権が今40代前半くらいの
高卒・ユースから直接プロになるのが当たり前の世代、五輪・W杯出場当たり前の世代に移るといいとは思う
60過ぎたジジイがいまだに出身大学の学閥にこだわってたり、バカじゃねーのって感じ
早く日本サッカー協会内部の実権が今40代前半くらいの
高卒・ユースから直接プロになるのが当たり前の世代、五輪・W杯出場当たり前の世代に移るといいとは思う
60過ぎたジジイがいまだに出身大学の学閥にこだわってたり、バカじゃねーのって感じ
165お
2018/04/22(日) 06:56:05.02ID:dJksj4LA0 それじゃ本田が長期政権すぎる
166・
2018/04/22(日) 12:31:19.43ID:qk/5kRSy02018/04/22(日) 14:28:17.62ID:6qGOVrpQ0
>>153
サッカー界の金しか持ってないだろ
サッカー界の金しか持ってないだろ
168やま
2018/04/22(日) 17:07:56.52ID:t8jkpX2K0 >>151
あー、なんかわかる
あー、なんかわかる
169やま
2018/04/22(日) 17:14:02.76ID:t8jkpX2K0170あ
2018/04/22(日) 17:48:39.49ID:99/rycNn0 誠意をもって対応すると言った数分後に
ハリルの会見は聞かない、あとで報告受ければいいって言ってるからねw
田嶋の頭はにわとり並みの記憶力
ハリルの会見は聞かない、あとで報告受ければいいって言ってるからねw
田嶋の頭はにわとり並みの記憶力
171・
2018/04/22(日) 18:52:33.89ID:hte7Gxwd0 誠意って日本語の意味が分かってないんじゃね?
172お
2018/04/22(日) 22:48:10.42ID:2ULUxt650 誠意を持って(弁護士が)対応する
ってことなんだろうね
それにしても、本当にゴミ箱に捨てるように切っておいて、自分たちだけは前に進みたいとか腐ってる
ってことなんだろうね
それにしても、本当にゴミ箱に捨てるように切っておいて、自分たちだけは前に進みたいとか腐ってる
173あ
2018/04/22(日) 23:06:34.07ID:M8YyJBGL0 なでしこジャパンが、「大丈夫か?」と言われる状況でアジアカップに突入して優勝した。
田嶋は高倉のことは信用していたが、ハリルホジッチのことは信用していなかったんだろう。
JFA会長選挙のときに、対抗馬の原が「日本代表の強化が柱」としていたのに対し、田嶋は「育成の重要性が柱」としていたから、日本代表の強化は二の次。
嫌いな奴が呼んだ奴も嫌い。
ただそれだけのこと。
田嶋は高倉のことは信用していたが、ハリルホジッチのことは信用していなかったんだろう。
JFA会長選挙のときに、対抗馬の原が「日本代表の強化が柱」としていたのに対し、田嶋は「育成の重要性が柱」としていたから、日本代表の強化は二の次。
嫌いな奴が呼んだ奴も嫌い。
ただそれだけのこと。
174あ
2018/04/22(日) 23:57:09.58ID:e24QBDi+0175あ
2018/04/23(月) 01:13:09.60ID:JBZCkrVE0176あ
2018/04/23(月) 01:39:04.68ID:LkqcZQwO0 ジーコ悲痛「日本代表は同じ過ちを犯していた」「日本のサッカー協会から返事がなかった」
https://nikkan-spa.jp/979158 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
https://nikkan-spa.jp/979158 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
177あ
2018/04/23(月) 01:41:58.05ID:LkqcZQwO0 なんで目玉出るんだよ
178あ
2018/04/23(月) 01:54:06.80ID:MMOM6n4/0 コイツと副理事長はやめろ!
179あ
2018/04/23(月) 02:40:10.93ID:koSEzjwx0180おい
2018/04/23(月) 06:50:56.32ID:aDlxdx/w0 誠意を持って対応する=ガン逃げだったのか?w
ところで、ハリル解任の裏に何が起きていたのか?スレ消されてないか?
よっぽど都合が悪かったのか?w
ところで、ハリル解任の裏に何が起きていたのか?スレ消されてないか?
よっぽど都合が悪かったのか?w
181A
2018/04/23(月) 07:28:56.32ID:UO5nGGXP0182あ
2018/04/23(月) 08:31:24.55ID:pAsP13VB0183A
2018/04/23(月) 09:56:28.70ID:MlYGNHbA0 >>182
岩渕はパスミス、フィジカル負けしてロストと、コネコネした攻撃を遅らせるのが無ければ無害なんだけどな…
岩渕はパスミス、フィジカル負けしてロストと、コネコネした攻撃を遅らせるのが無ければ無害なんだけどな…
184あ
2018/04/23(月) 10:26:46.39ID:4wTTOADj0 >>180
マジだった…
マジだった…
185あ
2018/04/23(月) 11:07:09.22ID:lU4IIi0V0 >>180
て、1000いったからやないかーい!
て、1000いったからやないかーい!
186おい
2018/04/23(月) 11:54:10.43ID:aDlxdx/w0 >>185
スレ2立ってたが今見つからないんだがw
スレ2立ってたが今見つからないんだがw
187A
2018/04/23(月) 15:45:07.90ID:TF5lBRU40188あ
2018/04/23(月) 16:57:36.61ID:AGBhq+EN0 こいつは今回の件で責任を取らずにいたら、むこう10年は居座り続けて、その間組織を腐らし続けるだろうね。
真の暗黒期到来。
真の暗黒期到来。
189あ
2018/04/23(月) 21:33:32.30ID:2hGutUJ/0190あ
2018/04/23(月) 21:35:21.24ID:2hGutUJ/0 × 1000スレ
○ 1000レス
○ 1000レス
191あ
2018/04/24(火) 00:10:40.68ID:U9UJpIkx0 >>180
誰かもっかい建ててくれないかな
誰かもっかい建ててくれないかな
192あ
2018/04/24(火) 00:23:03.36ID:VFP8ERc+0 田嶋はもともとアマチュア世代のいち選手にすぎなかったんだが
引退後、川渕三郎の第一子分というかコバンザメみたいなポジションを30年以上続けてきた男なんだわ
コバンザメっていうのは、大型の回遊魚に張り付いて生活する魚のことなんだが
川渕の地位が上がるたびに、コバンザメの田嶋の地位も上がってきてついにサッカー協会会長まで上りつめたw
世界最大の魚にくっついていれば安全だろうというのがコバンザメの行動心理なんだが
今回、コバンザメ田嶋が単独でサッカー協会会長をやってみたらもうめちゃくちゃww
引退後、川渕三郎の第一子分というかコバンザメみたいなポジションを30年以上続けてきた男なんだわ
コバンザメっていうのは、大型の回遊魚に張り付いて生活する魚のことなんだが
川渕の地位が上がるたびに、コバンザメの田嶋の地位も上がってきてついにサッカー協会会長まで上りつめたw
世界最大の魚にくっついていれば安全だろうというのがコバンザメの行動心理なんだが
今回、コバンザメ田嶋が単独でサッカー協会会長をやってみたらもうめちゃくちゃww
194あ
2018/04/24(火) 09:01:12.71ID:pqgGngeq0 継続して日本人監督要望とかもう電通スポンサーのいいなりになりますて事か。
委員が誰か知らんが利権まみれになってきたな。
完全に腐ったな。
まだ原のがましだった。
ワールドカップも簡単に行けるようになるし代表ビジネスも終わりになるからな
委員が誰か知らんが利権まみれになってきたな。
完全に腐ったな。
まだ原のがましだった。
ワールドカップも簡単に行けるようになるし代表ビジネスも終わりになるからな
195あ
2018/04/24(火) 10:02:38.41ID:qhdv5l9Y0 解任に異を唱えるスレ完走しそう…
おとといあたりから急に流れが早くなったんだよね…
おとといあたりから急に流れが早くなったんだよね…
196おい
2018/04/24(火) 10:30:45.41ID:Zxgvd2KB0 ハリル解任に一体どんな影の力が働いたのか?
だったな
だったな
197あ
2018/04/24(火) 21:19:44.58ID:oPNAu1ZG0 強豪国からしたらホントにゴミみたいな経歴しか無いのに、権力乱用し過ぎ
協会も選手も暗黒時代まっしぐらだな
協会も選手も暗黒時代まっしぐらだな
198・
2018/04/24(火) 22:27:31.70ID:FhBzO0aF0 >>196
立てれなかったから、スレタイと>>1の内容貼っとく
ハリル解任に一体どんな影の力が動いたのか?2
まさかの本大会2か月前の監督解任。 
ハリル辞めろ!と連呼していた人々自身もあっけにとられた非常事態。 
こんな冒険、非常識はこれまでの日本人のメンタルでは起こり得なかったこと。 
ハリル解任の是非、ロシアでの日本代表の結果はまあさておき、これまでの日本だったら絶対にありえなかった今回の電撃解任事件の背景にはどんな力が働いたのか?
前スレ
ハリル解任に一体どんな影の力が動いたのか?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523275535/
立てれなかったから、スレタイと>>1の内容貼っとく
ハリル解任に一体どんな影の力が動いたのか?2
まさかの本大会2か月前の監督解任。 
ハリル辞めろ!と連呼していた人々自身もあっけにとられた非常事態。 
こんな冒険、非常識はこれまでの日本人のメンタルでは起こり得なかったこと。 
ハリル解任の是非、ロシアでの日本代表の結果はまあさておき、これまでの日本だったら絶対にありえなかった今回の電撃解任事件の背景にはどんな力が働いたのか?
前スレ
ハリル解任に一体どんな影の力が動いたのか?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523275535/
199あ
2018/04/25(水) 12:32:17.87ID:bkQI2ZbG0 諸悪の根元は田嶋幸三
敵はJFAにあり
敵はJFAにあり
200あ
2018/04/25(水) 12:48:51.16ID:k/K7syIu0 田嶋なんて
サッカーの事なんてどうでもいいんだろうな。
「技術とか才能なんてどうでもいい!
金だよ!金!
金になる選手連れて来いや!
日本代表は金のなる木だ!」
次の電通蹴球部の広告塔は
久保君になるという噂がでているな
同じ久保なら、ドラゴンの方がよっぽど魅力があったが
サッカーの事なんてどうでもいいんだろうな。
「技術とか才能なんてどうでもいい!
金だよ!金!
金になる選手連れて来いや!
日本代表は金のなる木だ!」
次の電通蹴球部の広告塔は
久保君になるという噂がでているな
同じ久保なら、ドラゴンの方がよっぽど魅力があったが
201あ
2018/04/25(水) 14:26:51.59ID:pgRNoZKg0 ネットやSNSを見る限りサッカー協会へは批判的である書き込みが大半。
好感度下げが半端ない。西野さんも何の起爆剤になっていない。
このままの状況で本大会を乗り切れる気がしない。
好感度下げが半端ない。西野さんも何の起爆剤になっていない。
このままの状況で本大会を乗り切れる気がしない。
202あ
2018/04/25(水) 21:32:00.43ID:QeJ9V9Hu0 川淵一味はサッカーより金しか見てないな
203ジーコ
2018/04/25(水) 23:47:09.72ID:L54P6Fjh0 川淵には気をつけろ、ケツの毛までむしりとらんばかりに値切るぞ
204あ
2018/04/25(水) 23:50:32.67ID:hmn+qsox0 緊急理事会とかでJFAの会長は更迭されたりしないのかな。
205あ
2018/04/26(木) 01:02:47.35ID:9R/imcmT0 日本サッカー協会理事会
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/jfa_structure/excutive_committee.html
調べてねーけど学閥あるんじゃねーの
サッカー協会と相撲協会と日本陸連は無能なイメージしかない
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/jfa_structure/excutive_committee.html
調べてねーけど学閥あるんじゃねーの
サッカー協会と相撲協会と日本陸連は無能なイメージしかない
206あ
2018/04/26(木) 07:50:40.83ID:l5M417tt0207おい
2018/04/26(木) 08:12:13.64ID:5BSOWpBK0 0450 あ 2018/04/26 07:50:58
27日に会見 ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら
https://headlines.ya...00010000-friday-socc
返信 2 ID:0Da/LIHI0
0451 おい 2018/04/26 07:59:46
>>450より
田嶋会長は解任理由について、「選手との信頼関係が薄れた」としているが、あくまでそれは表向きのもの。背景には、こんな事情があったようだ。
「惨敗に終わった昨年12月の東アジア選手権後など、解任するならもっと他にタイミングはあった。
にもかかわらずW杯まで2ヵ月しかない時期に解任したのは、協会がスポンサーの意向を“忖度“したからですよ」(協会関係者)
昨年12月の韓国戦は9.7%、直近のウクライナ戦も11.9%と、代表戦の視聴率は著しく低迷。本田圭佑(31)ら人気選手も代表の当落線上で、関心度が上がる見込みはなかった。
そこで、焦った協会は一種のパフォーマンスとして、ハリル氏の解任を選択した、というのだ。広告代理店関係者が証言する。
「サッカーに限らず、スポンサーの要求で協会が動くのはよくあること。『この選手を使って欲しい』と要求することが悪いとは、思っていませんよ。
スポンサーにとっての成功とは、代表戦に注目が集まることですからね。実際、この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった」
返信 ID:5BSOWpBK0(5/6)
0452 おい 2018/04/26 08:01:14
>>450
選手のなかにもハリル解任によって「得する人」はいるようだ。スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。
「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」
wwwww
返信 ID:5BSOWpBK0(6/6)
0454 おい 2018/04/26 08:02:53
>>452
そんなお杉はハリル解任支持派
全てが繋がったなw
27日に会見 ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら
https://headlines.ya...00010000-friday-socc
返信 2 ID:0Da/LIHI0
0451 おい 2018/04/26 07:59:46
>>450より
田嶋会長は解任理由について、「選手との信頼関係が薄れた」としているが、あくまでそれは表向きのもの。背景には、こんな事情があったようだ。
「惨敗に終わった昨年12月の東アジア選手権後など、解任するならもっと他にタイミングはあった。
にもかかわらずW杯まで2ヵ月しかない時期に解任したのは、協会がスポンサーの意向を“忖度“したからですよ」(協会関係者)
昨年12月の韓国戦は9.7%、直近のウクライナ戦も11.9%と、代表戦の視聴率は著しく低迷。本田圭佑(31)ら人気選手も代表の当落線上で、関心度が上がる見込みはなかった。
そこで、焦った協会は一種のパフォーマンスとして、ハリル氏の解任を選択した、というのだ。広告代理店関係者が証言する。
「サッカーに限らず、スポンサーの要求で協会が動くのはよくあること。『この選手を使って欲しい』と要求することが悪いとは、思っていませんよ。
スポンサーにとっての成功とは、代表戦に注目が集まることですからね。実際、この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった」
返信 ID:5BSOWpBK0(5/6)
0452 おい 2018/04/26 08:01:14
>>450
選手のなかにもハリル解任によって「得する人」はいるようだ。スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。
「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」
wwwww
返信 ID:5BSOWpBK0(6/6)
0454 おい 2018/04/26 08:02:53
>>452
そんなお杉はハリル解任支持派
全てが繋がったなw
208おい
2018/04/26(木) 08:14:09.46ID:5BSOWpBK0 >>198
乙、誰かスレ建てれる?
乙、誰かスレ建てれる?
209a
2018/04/26(木) 12:00:40.83ID:R9FXYfm20 次の監督はストイコビッチ。あ、言っちゃったねw
のデジャブコンボでこの批判逃げ切りそうw
のデジャブコンボでこの批判逃げ切りそうw
210ナポレオン
2018/04/26(木) 13:05:15.82ID:2d30JiBP0 田嶋会長には辞めてもらいたい。一度決めたら遠しをする覚悟がない。
今の時期になってハリルを辞めさせる。僕はハリル監督は好きじゃないけど
それとは別に、こんなことしたら、コロンビア、セネガル、ポーランドにますます、
なめられ余裕でやられる。もっと怖いのが今回の件でこれから4年先のカタールに
影響が出てしまい今度は出場不能国になる可能性が高い。
世界を的に回すと恐ろしい! 日本は金で解決するが思想までは金で買えない。
ここ十年はますます低迷するであろう。
今の時期になってハリルを辞めさせる。僕はハリル監督は好きじゃないけど
それとは別に、こんなことしたら、コロンビア、セネガル、ポーランドにますます、
なめられ余裕でやられる。もっと怖いのが今回の件でこれから4年先のカタールに
影響が出てしまい今度は出場不能国になる可能性が高い。
世界を的に回すと恐ろしい! 日本は金で解決するが思想までは金で買えない。
ここ十年はますます低迷するであろう。
211あ
2018/04/26(木) 19:44:07.56ID:UJzOgieo0 田嶋さんがネット民を含む世論から嫌われているのは、ハリルホジッチの切り方に悪意が感じられるからだと思う。口では誠意とか言っているけど。
監督を解任する時は、それが建前だとしても、申し訳なさとか断腸の思いみたいなのが感じ取れるのが普通なんだけと、彼の場合はそういうのが全くない。むしろ、西野さんを監督にできた喜びみたいなのが強く感じ取れる。これはよろしくないよね。
監督を解任する時は、それが建前だとしても、申し訳なさとか断腸の思いみたいなのが感じ取れるのが普通なんだけと、彼の場合はそういうのが全くない。むしろ、西野さんを監督にできた喜びみたいなのが強く感じ取れる。これはよろしくないよね。
212あ
2018/04/26(木) 22:42:29.38ID:mbOk1tmU0 誠意がある人はわざわざ意識してないから誠意なんて言葉が出てこない
誠意連呼は893の誠意ばりに疚しい
誠意大将軍なんてのちに逮捕された詐欺師もいたなあ
誠意連呼は893の誠意ばりに疚しい
誠意大将軍なんてのちに逮捕された詐欺師もいたなあ
2018/04/27(金) 01:08:26.53ID:ZDTa2wPE0
西野がちゃんと結果を出せば別に文句はない
が、勝ち点0得失点差含めて30〜32位になったら田嶋も一緒に辞任しろ
が、勝ち点0得失点差含めて30〜32位になったら田嶋も一緒に辞任しろ
214あ
2018/04/27(金) 07:57:21.89ID:pn78XvcI0 ワールドカップカップ童貞で、スポンサー広告代理店のロボットに最初から期待するな
215あ
2018/04/27(金) 20:14:55.82ID:eXZE+gqc0 西野とのコミュニケーション不足が最大の要因だったように考えられる
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/180427/spo18042717240062-n1.html
西野の提出するレポートも目を通さなかった
最後の西野の提言にも聞く耳を持たなかった
やはり技術委員は西野ではなく霜田にしておくべきだった
霜田をおいやった田嶋の責任でもある
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/180427/spo18042717240062-n1.html
西野の提出するレポートも目を通さなかった
最後の西野の提言にも聞く耳を持たなかった
やはり技術委員は西野ではなく霜田にしておくべきだった
霜田をおいやった田嶋の責任でもある
216a
2018/04/27(金) 20:17:18.87ID:15mpqPL80 >>1
この前の試合で失格の烙印を押された本田・宇佐美・原口のタイヤ・ゴムメーカーとメディアが黒幕なんて、本当の事を語る訳はないじゃないか、バカだろ???
日本では監督の意思じゃなく、メディアが召集も先発・交代・決めるなどジーコの様に文字にする訳はない!!
CIAやメディア業界・メディアが良く使う自作自演だよ。これだって炎上商法★
本当の事を言うぐらい誠実なら、最初から悪魔に魂を売った感じの選手人選を何年間も続けてはきていない☆
この前の試合で失格の烙印を押された本田・宇佐美・原口のタイヤ・ゴムメーカーとメディアが黒幕なんて、本当の事を語る訳はないじゃないか、バカだろ???
日本では監督の意思じゃなく、メディアが召集も先発・交代・決めるなどジーコの様に文字にする訳はない!!
CIAやメディア業界・メディアが良く使う自作自演だよ。これだって炎上商法★
本当の事を言うぐらい誠実なら、最初から悪魔に魂を売った感じの選手人選を何年間も続けてはきていない☆
217あ
2018/04/27(金) 20:53:19.30ID:fFvYB9qc0 何がやばいって
西野はじめとする技術委員会が
コミュニケーション全く出来てなくて
完全なる機能不全だったという恐るべき事実だよね。
これで本番無残な結果だと協会幹部含めて
大粛清しないとダメだろ。
西野はじめとする技術委員会が
コミュニケーション全く出来てなくて
完全なる機能不全だったという恐るべき事実だよね。
これで本番無残な結果だと協会幹部含めて
大粛清しないとダメだろ。
218あ
2018/04/27(金) 21:09:43.39ID:AhKgDl7k0 サッカーだろうが野球だろうが監督解任なんて、しょっちゅうあるんだが。今回の解任は、さすがにちょっと同情的になっちゃうな。
高校野球ですら、監督の解任はあるから。W杯二ヶ月前の解任は異例だから申し訳ない気持ちでいっぱいだよね。
高校野球ですら、監督の解任はあるから。W杯二ヶ月前の解任は異例だから申し訳ない気持ちでいっぱいだよね。
2018/04/27(金) 21:29:31.79ID:fVcMdYCb0
>>160
色々見てるけどテレビメディアは協会擁護の論調が強め
(ただし今日のハリル会見はある程度ちゃんと取り上げてる)
5chはどっちもいる感じ
ヤフコメtwitterは協会批判祭り
なんだかんだ世論への影響力が強いテレビを抑えられるって事は
陰謀論とか好きじゃない口だがやっぱりスポンサーが絡んでるのかなと勘ぐってしまう
色々見てるけどテレビメディアは協会擁護の論調が強め
(ただし今日のハリル会見はある程度ちゃんと取り上げてる)
5chはどっちもいる感じ
ヤフコメtwitterは協会批判祭り
なんだかんだ世論への影響力が強いテレビを抑えられるって事は
陰謀論とか好きじゃない口だがやっぱりスポンサーが絡んでるのかなと勘ぐってしまう
220・
2018/04/27(金) 21:34:38.50ID:aEL1Goog0 田嶋は手倉森から話は聞いたけど外人コーチからは話を聞かなかったって
ハリルの会見で言ってたな
田嶋に嘘を吹き込んだのは、代表監督を狙ってた手倉森なのかもな
ハリルの会見で言ってたな
田嶋に嘘を吹き込んだのは、代表監督を狙ってた手倉森なのかもな
221あ
2018/04/27(金) 21:48:59.16ID:mt3cMBA/0 本田香川協会がクソでした
コミュ障田嶋は責任とって辞任しろ
コミュ障田嶋は責任とって辞任しろ
222あ
2018/04/27(金) 21:49:28.60ID:jp13RHc50 田嶋は監督のやりたいサッカーをやらせることではなく
選手のやりたいサッカーをやらせることを選んだんだな
選手のやりたいサッカーをやらせることを選んだんだな
223あ
2018/04/27(金) 21:52:46.03ID:2rghgFhC0 どーすりゃ本田、香川、サッカー協会側の糞を辞めさせられるんだ!
サポーターもっと怒れよ!
サポーターもっと怒れよ!
224あ
2018/04/27(金) 21:52:49.39ID:eXZE+gqc0225あ
2018/04/27(金) 21:58:24.70ID:Emd2vELN0 解任の是非はどっちでもいいけど誠意のせの字すら見えないやり方は日本の恥だな
226白いペレ
2018/04/27(金) 22:32:30.57ID:7yIjV2kJ0 ハリルよ川淵一味の尻の毛までムシリ盗るんだ
227あ
2018/04/27(金) 23:08:58.69ID:eXZE+gqc0 ハリルは西野と技術委員会のレポートを無視し続けたのが響いたな
228a
2018/04/28(土) 01:14:33.19ID:m9NlnQBc0 川渕・田嶋の2人がサッカー協会のガンだということは10年前から分かってた
川渕が選んだジーコ2006、田嶋が選んだ西野2018
この2人のクズのせいで2回分のワールドカップを無駄にした
川渕が選んだジーコ2006、田嶋が選んだ西野2018
この2人のクズのせいで2回分のワールドカップを無駄にした
229い
2018/04/28(土) 01:18:30.91ID:AsKh+t8h0 >>217
しかも技術委員会には事後報告でそれもつい最近
しかも技術委員会には事後報告でそれもつい最近
230t
2018/04/28(土) 01:22:42.49ID:9wZytfw00 サッカー協会(田嶋)に対するクレームはこちらまで!
あなたの声で何かが変わる!
日本代表 スポンサー各社への問い合わせ先一覧
各社 契約期間:2015年4月1日〜2022年12月31日
【メールフォーム】
アディダス
https://faq.adidas.jp/faq_adidas?q=mail&l=ja&cu=1&m=true
キリンビール
https://m.kirin.co.jp/enq/enq_form.php?qIds=GofCWiX2QkWp
みずほ銀行
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/helpdesk?category_id=179&site_domain=form
朝日新聞
https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php
ファミリーマート
https://form.family.co.jp/m?f=10
日本航空
MS&ADインシュアランス
【メールアドレス】
クレディセゾン
info@mail.saisoncard.co.jp
あなたの声で何かが変わる!
日本代表 スポンサー各社への問い合わせ先一覧
各社 契約期間:2015年4月1日〜2022年12月31日
【メールフォーム】
アディダス
https://faq.adidas.jp/faq_adidas?q=mail&l=ja&cu=1&m=true
キリンビール
https://m.kirin.co.jp/enq/enq_form.php?qIds=GofCWiX2QkWp
みずほ銀行
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/helpdesk?category_id=179&site_domain=form
朝日新聞
https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php
ファミリーマート
https://form.family.co.jp/m?f=10
日本航空
MS&ADインシュアランス
【メールアドレス】
クレディセゾン
info@mail.saisoncard.co.jp
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 02:54:40.22ID:ioYnRBC20 以前日本サッカー協会の会長だった犬飼基昭氏による
当時は専務理事だった田嶋(現・日本サッカー協会会長)への評価がこれ
2010年サッカー批評49
「僕が決定的に嫌だったのは僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川淵さんに言ったら「田嶋しかありえない」と言ったんです。
僕は「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。
基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、二年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
「あれこそダメです」と僕は言ったんです。
彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
「田嶋が僕のことを「スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている」と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
お前みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。」
危惧していた事態が正に起こってしまった
当時は専務理事だった田嶋(現・日本サッカー協会会長)への評価がこれ
2010年サッカー批評49
「僕が決定的に嫌だったのは僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川淵さんに言ったら「田嶋しかありえない」と言ったんです。
僕は「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。
基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、二年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
「あれこそダメです」と僕は言ったんです。
彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
「田嶋が僕のことを「スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている」と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
お前みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。」
危惧していた事態が正に起こってしまった
232あ
2018/04/28(土) 03:58:43.66ID:hu5m3l7H0 何を第一に考えてるかははっきりわかる人だよね
233ぼ
2018/04/28(土) 04:54:01.71ID:a3LSMTza0234あ
2018/04/28(土) 05:55:31.39ID:GOhebRVY0 西野は多少の罪悪感・良心の呵責は持っているのかな?
夜の便で渡欧すればいいだけなのにそれすら出来ずにトンズラしたからな
よほどハリルの言葉を真正面から聞けない理由があるんだろうな
夜の便で渡欧すればいいだけなのにそれすら出来ずにトンズラしたからな
よほどハリルの言葉を真正面から聞けない理由があるんだろうな
235あ
2018/04/28(土) 07:47:34.94ID:C1M/3+Qz0 田嶋が霜田を技術委員長からおろしたのがそもそもいけなかった
原の参謀だからってやめさすな
ハリルが不信感をもって西野技術委員長とうまくいかなくて寝首を書かれたじゃないか
諸悪の根源は田嶋幸三だ!
原の参謀だからってやめさすな
ハリルが不信感をもって西野技術委員長とうまくいかなくて寝首を書かれたじゃないか
諸悪の根源は田嶋幸三だ!
236あ
2018/04/28(土) 07:48:19.77ID:C1M/3+Qz0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000022-dal-socc
ハリルの得意分野の最後の詰めさせてもらえなかった
ハリルの得意分野の最後の詰めさせてもらえなかった
237あ
2018/04/28(土) 07:56:10.97ID:C1M/3+Qz0238か
2018/04/28(土) 08:15:56.86ID:fB8oiLTZ0 ふてくされた本田香川のご機嫌とりは大変ですね、田嶋さんw
まさか本田香川の言いなりで監督を解任させるとは
まさか本田香川の言いなりで監督を解任させるとは
239あ
2018/04/28(土) 10:03:55.02ID:vu7ISRdX0 >>217
川淵とスポンサーの顔色しか見ていない会長が無能だからこんなことになるんだろうな
川淵とスポンサーの顔色しか見ていない会長が無能だからこんなことになるんだろうな
240あ
2018/04/28(土) 11:01:51.10ID:rw+MHyzg0 大局観のない田嶋には解任してもらいたい
241あ
2018/04/28(土) 11:49:02.99ID:FtVzaYvb0 手倉森がコーチになったのって霜田さんの時でしたけ?
ハリルが手倉森選んだとは思えないけど、
もし西野さんの時にコーチならスパイとして送り込んだのかな。考えすぎかw
ハリルが手倉森選んだとは思えないけど、
もし西野さんの時にコーチならスパイとして送り込んだのかな。考えすぎかw
242あ
2018/04/28(土) 12:05:04.14ID:6Y4ZMlRu0 本田なんて既にJリーグですら通用しない選手を代表で外すなら監督を解任するまでもっていかれていることで
既に日本代表サッカーにはまるで自浄作用が存在しない
電通と本田のほとんど私物と化しているということだ
ほんとうに情けない話だ
既に日本代表サッカーにはまるで自浄作用が存在しない
電通と本田のほとんど私物と化しているということだ
ほんとうに情けない話だ
243あ
2018/04/28(土) 12:54:42.95ID:C1M/3+Qz0 田嶋幸三は悪代官みたいな顔してる
いかにも悪そうだ
いかにも悪そうだ
244あ
2018/04/28(土) 14:45:09.83ID:9PBf8l4w0 たじまもやめろ
245あ
2018/04/28(土) 17:02:14.03ID:c9Lgqsny0 日本サッカー協会のハリルホジッチ監督に対するコミニュケーションが不足していた
よってハリルホジッチ監督を解任する
よってハリルホジッチ監督を解任する
246あ
2018/04/28(土) 17:08:05.13ID:oi4nccOZ0 次の代表戦で代表サポーターには何かしらアクション起こしてほしいな
田嶋になめられすぎ
代表を私物化するな
何がオールジャパンだよ
田嶋になめられすぎ
代表を私物化するな
何がオールジャパンだよ
247あ
2018/04/28(土) 17:16:05.69ID:i8iG7C1C0 暗黒卿川淵とジャバザハット田嶋の暗黒タッグにより日本サッカーは暗闇に飲み込まれた
248あ
2018/04/28(土) 17:17:29.13ID:QLE7pTeW0 オールジャパン(フットボールアソシエーション会長)
249あ
2018/04/28(土) 19:00:17.62ID:AVPlqgoJ0 ハリルには今回の件を本にしてほしい。
印税が入るから、それが慰謝料変わりだ。
印税が入るから、それが慰謝料変わりだ。
250あ
2018/04/28(土) 19:24:57.67ID:gSmigvd30 ハリルは選手を守った、田嶋会長は選手を生贄にした。記者会見で見えた両者の決定的なプロ意識の差
https://web.smartnews.com/articles/2DC9uBTy8Ln
https://web.smartnews.com/articles/2DC9uBTy8Ln
251あ
2018/04/28(土) 19:47:50.59ID:Iil1RPoM0 田嶋や協会が悪いと思った
だがそうでもなさそうだ
だがそうでもなさそうだ
252あ
2018/04/28(土) 19:53:45.43ID:JLGEeMzL0 世間が田嶋会長の『ヤバさ』に気づきはじめているらしく
毎日炎上してる
毎日炎上してる
253あ
2018/04/28(土) 21:20:35.20ID:KQfCrkqE0 スポンサーや広告代理店に接待ばかりやってるから醜いデブリ顔だよな
254あ
2018/04/28(土) 21:26:07.97ID:hLOkOqFC0 視聴率低下人気落ちてるのは実力じゃなく持参金(スポンサー)用意した選手優遇するから
コネばっかで凋落したエンタメ業界と全く同じ
広告代理店と二人三脚でビジネスするなら公益財団法人の認定を取り消せ
コネばっかで凋落したエンタメ業界と全く同じ
広告代理店と二人三脚でビジネスするなら公益財団法人の認定を取り消せ
255あ
2018/04/28(土) 21:39:33.17ID:dTadu98Q0 どんどん田嶋批判記事が上がってきだしてるな
香川も本田も酷い自己中で屑すぎることに間違いはないが
一番の諸悪の要因はありえない事にこいつらの我侭を聞いた田嶋
JFA至上空前絶後の最低人物が現在会長にのさばってるって大問題すぎるわ
香川も本田も酷い自己中で屑すぎることに間違いはないが
一番の諸悪の要因はありえない事にこいつらの我侭を聞いた田嶋
JFA至上空前絶後の最低人物が現在会長にのさばってるって大問題すぎるわ
256ラモス
2018/04/28(土) 22:35:59.38ID:oazzPPLa0 電通から田島に金が流れたとか
そういう可能性はない?
そういう可能性はない?
257あ
2018/04/28(土) 22:37:46.67ID:nG8Kiegv0 辞任とまでは言わないが結局
コミュニケーション不足は協会と監督らだったというオチ
コミュニケーション不足は協会と監督らだったというオチ
258あ
2018/04/28(土) 23:02:26.28ID:8u7nslCF0 田嶋や協会は監督の任免権があるんだから自分の仕事やっただけだろ
実際日本代表の現場も成績もひどいことになってたしハリルの解任は妥当
ただ、対立してたのはハリルと本田香川
今はその片方だけを処分しただけから問題になっている
もう片方の本田香川も処分すれば解決
実際日本代表の現場も成績もひどいことになってたしハリルの解任は妥当
ただ、対立してたのはハリルと本田香川
今はその片方だけを処分しただけから問題になっている
もう片方の本田香川も処分すれば解決
259あ
2018/04/28(土) 23:20:31.24ID:VmzUQnnn0 これまでの火消しならまだ見てられたが完全に選手のせいにした火消しはマジでムカつくな
誰の指示だ?おまえの独断か?
ふざけんなよクソ野郎
誰の指示だ?おまえの独断か?
ふざけんなよクソ野郎
260あ
2018/04/28(土) 23:21:08.60ID:Hx8kKUF00 日本サッカー協会の田嶋会長「選手巻き込まない」=ハリル氏の会見受け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042800010&g=scr
お前がイチバン最初に巻き込んだやんか!
成績が悪くて解雇とか
韓国に1-4で負けたから解雇と言われるほうが
むしろハリルも納得しただろう。
そもそも選手を巻き込みたくないのであれば
「コミュニケーションの問題で解雇」
などと言うべきではない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042800010&g=scr
お前がイチバン最初に巻き込んだやんか!
成績が悪くて解雇とか
韓国に1-4で負けたから解雇と言われるほうが
むしろハリルも納得しただろう。
そもそも選手を巻き込みたくないのであれば
「コミュニケーションの問題で解雇」
などと言うべきではない。
261あ
2018/04/28(土) 23:24:33.71ID:uxP9CJ/h0 ハリルは、会って話できないなら、訴訟よ
このタヌキは何を逃げ回ってんだよ、政治屋
このタヌキは何を逃げ回ってんだよ、政治屋
262あ
2018/04/28(土) 23:35:34.03ID:lEvnJn8C0 国内組のテストマッチだから韓国戦の惨敗で解任は無理だろう
263あ
2018/04/28(土) 23:58:54.35ID:27v2eIRR02018/04/29(日) 01:18:38.15ID:1cvPiRa10
会見前にハリル側が会談申し込んだのに拒否するとかもうね…
265あ
2018/04/29(日) 01:52:33.39ID:bbd9FHZx0 どうやったら田嶋を辞めさせられるんだろうか。
おそらくマスゴミやサポが騒いでもスルーするだけだろ?
やっぱりスポンサーから攻めるのが効くのかねぇ。
おそらくマスゴミやサポが騒いでもスルーするだけだろ?
やっぱりスポンサーから攻めるのが効くのかねぇ。
266あ
2018/04/29(日) 02:52:13.53ID:0CYxWSue0 ハリル解任して興味失った人間の方が多けりゃビジネス的にも大失敗なんだけどね
一度熱が引いた層を呼び戻すのはマスコミ工作しても難しい
一度熱が引いた層を呼び戻すのはマスコミ工作しても難しい
267あ
2018/04/29(日) 03:55:47.54ID:8FsPiOU70 今の時代は代表にしか興味ないようなライト層でもそれなりにネットニュース見たりTwitterも見たりするからね
協会やマスコミが思ってるより今回の件で冷めてる人は多そう
そんな冷めてしまったライト層すらひっくり返すくらいのサッカーを西野に、というか今の代表選手にできるかと言ったら疑問なので
スポンサー的にも協会的にも何より日本サッカーにとって悪手でしかなかったのでは
協会やマスコミが思ってるより今回の件で冷めてる人は多そう
そんな冷めてしまったライト層すらひっくり返すくらいのサッカーを西野に、というか今の代表選手にできるかと言ったら疑問なので
スポンサー的にも協会的にも何より日本サッカーにとって悪手でしかなかったのでは
268あ
2018/04/29(日) 06:52:15.01ID:w/w7Y3TK0 はい
日本代表 スポンサー各社への問い合わせ先一覧
各社 契約期間:2015年4月1日〜2022年12月31日
【メールフォーム】
アディダス
https://faq.adidas.jp/faq_adidas?q=mail&l=ja&cu=1&m=true
キリンビール
https://m.kirin.co.jp/enq/enq_form.php?qIds=GofCWiX2QkWp
みずほ銀行
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/helpdesk?category_id=179&site_domain=form
朝日新聞
https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php
ファミリーマート
https://form.family.co.jp/m?f=10
日本航空
MS&ADインシュアランス
【メールアドレス】
クレディセゾン
info@mail.saisoncard.co.jp
日本代表 スポンサー各社への問い合わせ先一覧
各社 契約期間:2015年4月1日〜2022年12月31日
【メールフォーム】
アディダス
https://faq.adidas.jp/faq_adidas?q=mail&l=ja&cu=1&m=true
キリンビール
https://m.kirin.co.jp/enq/enq_form.php?qIds=GofCWiX2QkWp
みずほ銀行
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/helpdesk?category_id=179&site_domain=form
朝日新聞
https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php
ファミリーマート
https://form.family.co.jp/m?f=10
日本航空
MS&ADインシュアランス
【メールアドレス】
クレディセゾン
info@mail.saisoncard.co.jp
269a
2018/04/29(日) 10:41:04.40ID:/WNK0XMu0 ライトちゃんなんて西野になったら今回の経過とか関係なくあら、よくコメンテーターしてるイケメンが監督になっていいね!みたいな層やぞ(実話)甘く見るなよw
あと田嶋が仮に解任されたとしても副会長がスポンサー系なんだろ?西野みたいに繰り上がったら協会乗っ取り完了じゃね?
あと田嶋が仮に解任されたとしても副会長がスポンサー系なんだろ?西野みたいに繰り上がったら協会乗っ取り完了じゃね?
270あ
2018/04/29(日) 12:23:40.60ID:njXtgpSa0 田嶋やめろ
271あ
2018/04/29(日) 13:44:19.44ID:t0xY302k0 西野は陰気臭い顔はしているがイケメンではない
2018/04/29(日) 16:23:46.87ID:V7E2vzr70
2018/04/29(日) 17:36:34.98ID:5RErr+lF0
田嶋って語気強めてるだけで中身空っぽだよな
275あ
2018/04/29(日) 21:11:13.92ID:xcAu8uWP0 >>265
ここに出ているようなオフィシャルパートナーなどに対する不買運動が一番効くだろうね。
キリンや、アディダスなどの商品やサービスの不買とイメージダウンによる抗議。
ちなみにJFAは単なるスポンサーではなく、利益を共有するパートナーの言葉を使っている。
このことから、監督解任がだれの利益のためであるのかが分かる。
日本代表 スポンサー各社への問い合わせ先一覧
各社 契約期間:2015年4月1日〜2022年12月31日
【メールフォーム】
アディダス
https://faq.adidas.jp/faq_adidas?q=mail&l=ja&cu=1&m=true
キリンビール
https://m.kirin.co.jp/enq/enq_form.php?qIds=GofCWiX2QkWp
みずほ銀行
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/helpdesk?category_id=179&site_domain=form
朝日新聞
https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php
ファミリーマート
https://form.family.co.jp/m?f=10
日本航空
MS&ADインシュアランス
【メールアドレス】
クレディセゾン
info@mail.saisoncard.co.jp
ここに出ているようなオフィシャルパートナーなどに対する不買運動が一番効くだろうね。
キリンや、アディダスなどの商品やサービスの不買とイメージダウンによる抗議。
ちなみにJFAは単なるスポンサーではなく、利益を共有するパートナーの言葉を使っている。
このことから、監督解任がだれの利益のためであるのかが分かる。
日本代表 スポンサー各社への問い合わせ先一覧
各社 契約期間:2015年4月1日〜2022年12月31日
【メールフォーム】
アディダス
https://faq.adidas.jp/faq_adidas?q=mail&l=ja&cu=1&m=true
キリンビール
https://m.kirin.co.jp/enq/enq_form.php?qIds=GofCWiX2QkWp
みずほ銀行
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/helpdesk?category_id=179&site_domain=form
朝日新聞
https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php
ファミリーマート
https://form.family.co.jp/m?f=10
日本航空
MS&ADインシュアランス
【メールアドレス】
クレディセゾン
info@mail.saisoncard.co.jp
276あ
2018/04/30(月) 00:39:26.39ID:e3amtZR50 >>272
手倉森は逆に反省してるんじゃないの?
自分が指示されて見に行った試合で本田がPKきめたか活躍したから代表に呼ぶように監督に進めて本田が活躍せず造反して解雇されたから
だから手倉森も西野ジャパンに留意されたが保留してるのは良心の呵責にさいなまれてるんじゃないの?
手倉森は逆に反省してるんじゃないの?
自分が指示されて見に行った試合で本田がPKきめたか活躍したから代表に呼ぶように監督に進めて本田が活躍せず造反して解雇されたから
だから手倉森も西野ジャパンに留意されたが保留してるのは良心の呵責にさいなまれてるんじゃないの?
277・
2018/04/30(月) 03:28:23.61ID:Yh/ROlyB0 >>276
同関係者によれば、現場レベルでも混乱と不満が起きていたという。原因の所在は、元コーチの手倉森誠氏にもあるという。
手倉森氏には、選手とハリルホジッチ氏の橋渡し役としての役割が期待されていた。
ところが、選手と監督のいずれも、明らかにコミュニケーションが不足し、周囲に不満を洩らしていた。
当然、そのあたりの事情は、現場を通して協会の上層部の耳にも入っていたが、上層部は見て見ぬふりを決めこんだ。
「手倉森氏は、一言で言えば野心家。周囲にも、『コーチのポジションは俺にとってはステップアップでしかない。俺が監督をやれば(違う)』と吹聴していました。
同氏がハリルホジッチ氏の後釜を狙っていたのは、みんな気づいていました。
酒好きでもあり、酔っ払うとハリルホジッチ氏の悪口ばかり言っていましたから。
あまりに度が過ぎるので、協会内でも彼に真剣に説教をする人物もいたくらいです。
http://biz-journal.jp/i/2018/04/post_23144_entry.html
同関係者によれば、現場レベルでも混乱と不満が起きていたという。原因の所在は、元コーチの手倉森誠氏にもあるという。
手倉森氏には、選手とハリルホジッチ氏の橋渡し役としての役割が期待されていた。
ところが、選手と監督のいずれも、明らかにコミュニケーションが不足し、周囲に不満を洩らしていた。
当然、そのあたりの事情は、現場を通して協会の上層部の耳にも入っていたが、上層部は見て見ぬふりを決めこんだ。
「手倉森氏は、一言で言えば野心家。周囲にも、『コーチのポジションは俺にとってはステップアップでしかない。俺が監督をやれば(違う)』と吹聴していました。
同氏がハリルホジッチ氏の後釜を狙っていたのは、みんな気づいていました。
酒好きでもあり、酔っ払うとハリルホジッチ氏の悪口ばかり言っていましたから。
あまりに度が過ぎるので、協会内でも彼に真剣に説教をする人物もいたくらいです。
http://biz-journal.jp/i/2018/04/post_23144_entry.html
278あ
2018/04/30(月) 06:54:49.60ID:qeUCtaFs0 混乱避けるためにコーチを昇格させるのが通例なのに
西野だけじゃなく森保が兼任コーチとして入閣したのはその辺の事情だろうな
自業自得だから同情したりせんが
西野だけじゃなく森保が兼任コーチとして入閣したのはその辺の事情だろうな
自業自得だから同情したりせんが
279い
2018/04/30(月) 07:45:42.97ID:wNYpqHa/0 >>275
日本代表ユニフォーム、シューズの不買、キリンビール系商品の不買
日本代表ユニフォーム、シューズの不買、キリンビール系商品の不買
280い
2018/04/30(月) 07:48:55.49ID:wNYpqHa/0 >>278
だとすると、協会上層部からも煙たがられてるのかな
だとすると、協会上層部からも煙たがられてるのかな
281ジーコ
2018/04/30(月) 12:03:43.67ID:y/fvTC5Q0 私を会長職にしなさい
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 18:06:04.15ID:OKDyXQzk0 今からでも選手でクーデター起こせよ
283あ
2018/04/30(月) 21:35:49.36ID:wWQ8qMBE0 本番のハリルが見たかった…
良い結果でも悪い結果でもいいからこの三年の結果が見たかった
良い結果でも悪い結果でもいいからこの三年の結果が見たかった
284あ
2018/05/01(火) 00:30:33.64ID:1+S53FjU0 本大会始まる前だからマスコミ押さえ込んでるが
終わったら誰が足引っ張ってたか情報が表に出るだろう
選手・協会・日本人スタッフ・スポンサーと四面楚歌状態で予選戦ってたんじゃないだろうか
終わったら誰が足引っ張ってたか情報が表に出るだろう
選手・協会・日本人スタッフ・スポンサーと四面楚歌状態で予選戦ってたんじゃないだろうか
285あ
2018/05/01(火) 09:49:38.43ID:9M3roDu60 今回のハリル解任は残念で疑問があるという立場は最初に言っとく。
ただ、ひとつ視野を広げて、コイツはAFC理事だって事をひとつ挙げたい。
AFCっつったらよ、
中東の石油王やらイングランドプレミアリーグを保有できる富豪がいる東南アジア、ご存知中国韓国の権力筋や財閥が一つの鍋に入れられてる闇鍋な訳よ。
これを見ただけでもどんな組織か見当つくよな?
ある意味これに対抗する手段としては田嶋+電通ってダークな部分はアリかなと。
ただ、ひとつ視野を広げて、コイツはAFC理事だって事をひとつ挙げたい。
AFCっつったらよ、
中東の石油王やらイングランドプレミアリーグを保有できる富豪がいる東南アジア、ご存知中国韓国の権力筋や財閥が一つの鍋に入れられてる闇鍋な訳よ。
これを見ただけでもどんな組織か見当つくよな?
ある意味これに対抗する手段としては田嶋+電通ってダークな部分はアリかなと。
286あ
2018/05/01(火) 10:31:32.62ID:5TmPjgph0 田嶋 「 逆を言えば西野さんが監督になるのは
必然だった。」 ← は?
と思ってたけど
ハリルの会見見てたら
妙に納得できたわ
田嶋の言うことも間違ってない
必然だった。」 ← は?
と思ってたけど
ハリルの会見見てたら
妙に納得できたわ
田嶋の言うことも間違ってない
287あ
2018/05/01(火) 11:20:49.18ID:5W61kC9V0 ハリルを解任したんなら、田嶋も辞めないと
288あ
2018/05/01(火) 11:23:52.73ID:5TmPjgph0 だとしたら田嶋だけじゃない
いろいろ連帯責任になってくる
いろいろ連帯責任になってくる
290おい
2018/05/01(火) 11:54:22.34ID:BQsgB36v0 >>279
キリンなら直近やらかしたばかりだw
0367 U-名無しさん (ワッチョイWW 93f0-9MlM) 2018/05/01 10:12:38
キリン、炎上
@Kirin_Company
この度、キリンビバレッジ公式アカウントにおける午後の紅茶の投稿について、お客様にご不快な思いをおかけし大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
多くのお客様からのご意見を受け投稿を削除いたしました。今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後の活動に活かして参ります。
キリンなら直近やらかしたばかりだw
0367 U-名無しさん (ワッチョイWW 93f0-9MlM) 2018/05/01 10:12:38
キリン、炎上
@Kirin_Company
この度、キリンビバレッジ公式アカウントにおける午後の紅茶の投稿について、お客様にご不快な思いをおかけし大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
多くのお客様からのご意見を受け投稿を削除いたしました。今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後の活動に活かして参ります。
291ああああ
2018/05/01(火) 12:25:39.89ID:MFR6vUQN0 サッカーが内輪揉めしている
→なんか面白くなさそう
→代表の試合の中継やってるけど観なくていいかな
→CMの暴露機会減少
→キリンの飲料売れない、アディダスの製品売れない
ライト層の離反はあとあとボディブローのように効いてくるだろうアハハハハ
→なんか面白くなさそう
→代表の試合の中継やってるけど観なくていいかな
→CMの暴露機会減少
→キリンの飲料売れない、アディダスの製品売れない
ライト層の離反はあとあとボディブローのように効いてくるだろうアハハハハ
292あ
2018/05/01(火) 12:57:14.02ID:VOWSGUsA0 スパイク買いに行っても欲しいと思うのって1個か2個とかだよね
それがアディダスだったらどうするんだろう
おれはもうスパイク買うことはないけど
それがアディダスだったらどうするんだろう
おれはもうスパイク買うことはないけど
293ああああ
2018/05/01(火) 13:00:50.03ID:MFR6vUQN0 靴は足にあったものがいいよ
タオルやらシャツやらは色々なメーカーの製品があるから
タオルやらシャツやらは色々なメーカーの製品があるから
294協会理事
2018/05/01(火) 13:36:39.07ID:KSGk0B1p0 ワールドカップ3連敗の場合、協会を総辞職しなければならない。
選手もご破算、協会会長初め理事もご破算、いつまでもやってんじゃねえぞ!
お前たちがいるから日本サッカーは伸びないんだよ。
さっさとやめろ! 田嶋会長、西野監督、北沢理事、関係者すべてだ!
新任は中山雅史を推薦する。
選手もご破算、協会会長初め理事もご破算、いつまでもやってんじゃねえぞ!
お前たちがいるから日本サッカーは伸びないんだよ。
さっさとやめろ! 田嶋会長、西野監督、北沢理事、関係者すべてだ!
新任は中山雅史を推薦する。
295おい
2018/05/01(火) 13:37:15.66ID:BQsgB36v0 スパイクは色々使ったが俺に合うのは
アシックス>アンブロ=ナイキ=FILA>ミズノ>アディダスだったわw
アシックス>アンブロ=ナイキ=FILA>ミズノ>アディダスだったわw
296マサ斎藤
2018/05/01(火) 17:40:57.92ID:nz4+NFqU0 >>295
俺はCOX だな
俺はCOX だな
298あ
2018/05/01(火) 20:55:49.74ID:kP7Agh/R0 かなりありえない仮定だけど。
もし田嶋が実はハリルホジッチのサッカーを非常に高く評価していて、そのサッカーや彼の作戦のコピーを西野に命じた。
そして、ハリルホジッチをコピーした西野が本大会で使える目処がたったからあえてハリルホジッチを切り、西野ジャパンが本大会で躍進したのなら、田嶋は物凄く有能だとは思う。
もっとも、どう転んでも性格的にはクズだけどね。
もし田嶋が実はハリルホジッチのサッカーを非常に高く評価していて、そのサッカーや彼の作戦のコピーを西野に命じた。
そして、ハリルホジッチをコピーした西野が本大会で使える目処がたったからあえてハリルホジッチを切り、西野ジャパンが本大会で躍進したのなら、田嶋は物凄く有能だとは思う。
もっとも、どう転んでも性格的にはクズだけどね。
299か
2018/05/01(火) 21:04:09.82ID:bp74Y1900 ホームでシンガポールにドローの時点で解任しろよ
300あ
2018/05/01(火) 21:09:23.33ID:Zyza+q7v0 田嶋がハリルでは困る理由
ノンビリとパス回ししてくれないと、日本代表選手がテレビに映る時間が短く、実況が名前を連呼することも出来ない
選手の足元をじっくり映せないと、「前よりもテレビに映る時間が短い、コマ切れ過ぎる」とスポンサーが良い顔をしない
ノンビリとパス回ししてくれないと、日本代表選手がテレビに映る時間が短く、実況が名前を連呼することも出来ない
選手の足元をじっくり映せないと、「前よりもテレビに映る時間が短い、コマ切れ過ぎる」とスポンサーが良い顔をしない
301あ
2018/05/01(火) 22:59:59.03ID:fZ+7qrCr0 ほんとに犬飼の言うとおりの人物だったとは…
302あ
2018/05/02(水) 00:08:34.92ID:R25VrSyZ0303あ
2018/05/02(水) 00:23:05.47ID:6kaB06EP0304あ
2018/05/02(水) 00:55:27.67ID:hBknawJF0305や
2018/05/02(水) 08:14:25.16ID:yD3WG+NL0306や
2018/05/02(水) 08:23:43.71ID:yD3WG+NL0 287 :名無しさん:2001/07/06(金) 00:13 ID:???スカパーの「nakata.net TV」に田嶋がゲストで出てたね。理論は立派だ。??
早い段階で現役退いてドイツでコーチライセンス取得していたりビジョンも西村よりは良いだと思うが。??
ドイツから帰国後の田嶋が小野剛を指導して将来のコーチへの意識を強めた事も有名だし。??
ただ慎重派な印象。??
成岡をトップ下で使ってたり、福王とか高山のような小粒な選手でDFラインを固めているのを見ると、??
守りに入った起用が多いと思う(素人考えかもしれないが・・。)??
U-17の段階で纏まった選手を使うのではなく、次期U-20までの視野で選手を育てて欲しい。??
>>286??
このスレでも出ている区切り変更後に谷間になってしまった85年組を始めて集めたみたい。??
2005WYは85年(現U16)+86年(U15)が主力。87年からも数人呼ばれると思うけど。??
次期ユースの年長さんの83年組(U18)が、??
今年の4月になって集められたのと比べれば積極的になったのかもしれないが、??
相変わらず誕生日で選んでるから、いまいち・・。??
288 :286:2001/07/06(金) 09:06 ID:???>>287??
監督って布なんだね。田嶋はなんで見ないんだろ???
U17には呼ぶつもりがないから?それとも視察には来るのかな???
よかったらトリニダードトバコ戦に呼ぶと考えるのは俺の脳内妄想にすぎないか。??
どうせ氏のグループなんだから85年組3人くらい加えてもいいんじゃないか???
と思う熱帯夜明けの今日この頃。??
289 :??:2001/07/06(金) 09:11 ID:???今のU-18は現U-20以上の谷間と聞いたが??
290 :名無し:2001/07/06(金) 10:47 ID:???>>289??
CBは過去最強らしい。??
早い段階で現役退いてドイツでコーチライセンス取得していたりビジョンも西村よりは良いだと思うが。??
ドイツから帰国後の田嶋が小野剛を指導して将来のコーチへの意識を強めた事も有名だし。??
ただ慎重派な印象。??
成岡をトップ下で使ってたり、福王とか高山のような小粒な選手でDFラインを固めているのを見ると、??
守りに入った起用が多いと思う(素人考えかもしれないが・・。)??
U-17の段階で纏まった選手を使うのではなく、次期U-20までの視野で選手を育てて欲しい。??
>>286??
このスレでも出ている区切り変更後に谷間になってしまった85年組を始めて集めたみたい。??
2005WYは85年(現U16)+86年(U15)が主力。87年からも数人呼ばれると思うけど。??
次期ユースの年長さんの83年組(U18)が、??
今年の4月になって集められたのと比べれば積極的になったのかもしれないが、??
相変わらず誕生日で選んでるから、いまいち・・。??
288 :286:2001/07/06(金) 09:06 ID:???>>287??
監督って布なんだね。田嶋はなんで見ないんだろ???
U17には呼ぶつもりがないから?それとも視察には来るのかな???
よかったらトリニダードトバコ戦に呼ぶと考えるのは俺の脳内妄想にすぎないか。??
どうせ氏のグループなんだから85年組3人くらい加えてもいいんじゃないか???
と思う熱帯夜明けの今日この頃。??
289 :??:2001/07/06(金) 09:11 ID:???今のU-18は現U-20以上の谷間と聞いたが??
290 :名無し:2001/07/06(金) 10:47 ID:???>>289??
CBは過去最強らしい。??
307あ
2018/05/02(水) 11:13:41.04ID:BpP6NkLT0 田嶋をはじめ電通の言いなりになっている委員全員に天罰が降りますように。
308あ
2018/05/02(水) 14:30:57.99ID:R25VrSyZ0309__
2018/05/02(水) 14:41:46.49ID:l55ZZstF0 >>305
ベリーグッジョブ!
懐かしい…とは言わない。この次スレからROM始めてた記憶
当時の自分は別掲示板が主戦場だった
田嶋幸三という人物について大モメしたのは、当時のスポナビ記事が突如全削除を喰らってからよ
その当時から川淵三郎の腰巾着という評価で、風評は悪かった
ベリーグッジョブ!
懐かしい…とは言わない。この次スレからROM始めてた記憶
当時の自分は別掲示板が主戦場だった
田嶋幸三という人物について大モメしたのは、当時のスポナビ記事が突如全削除を喰らってからよ
その当時から川淵三郎の腰巾着という評価で、風評は悪かった
310あ
2018/05/02(水) 14:46:59.47ID:kUt5aFY80311あ
2018/05/02(水) 14:48:34.87ID:kUt5aFY80312や
2018/05/02(水) 15:37:24.12ID:yD3WG+NL0 田嶋がU-17を率いてた時は本大会に出場すれば健闘の時代だったから、一応は監督として結果を残したということかな。
田嶋が監督を率いる前後二大会が、予選敗退だったから。
田嶋が監督を率いる前後二大会が、予選敗退だったから。
313あ
2018/05/02(水) 15:43:13.52ID:mi6dOHRe0 もう田嶋はこのまま日本に戻ってこなくていいよ。
314や
2018/05/02(水) 15:53:31.28ID:yD3WG+NL0315や
2018/05/02(水) 15:54:54.43ID:yD3WG+NL0316や
2018/05/02(水) 16:04:11.26ID:yD3WG+NL0317や
2018/05/02(水) 16:24:17.66ID:yD3WG+NL0318あ
2018/05/02(水) 18:36:11.58ID:kUt5aFY80 572 :1 ◆2a7J/1CU :01/09/12 03:55 ID:???
大会自体は行われると思うが、この惨事の3日後にアメリカが国際試合をするのかな?
どうなるんでしょう?>日本vsアメリカ
この時アメリカと試合したんだな。
9.11テロの直後でいきなりアメリカ戦だったんだな。
空気よまないで勝ったんだな、そういえば
大会自体は行われると思うが、この惨事の3日後にアメリカが国際試合をするのかな?
どうなるんでしょう?>日本vsアメリカ
この時アメリカと試合したんだな。
9.11テロの直後でいきなりアメリカ戦だったんだな。
空気よまないで勝ったんだな、そういえば
319や
2018/05/02(水) 19:26:45.44ID:yD3WG+NL0 西野のアトランタ五輪の時の試合ならあったな
https://youtu.be/_5czZlrx_SE
https://youtu.be/MRlRgX18ouA
https://youtu.be/-Kr8tiJo0mk
アトランタ五輪予選
https://youtu.be/N4Lsy9fh8w0
https://youtu.be/ntg8NH9Yuow
https://youtu.be/pCCP9q5lnmg
https://youtu.be/nYJeRwF-TwQ
https://youtu.be/t-VqdTNDP_c
https://youtu.be/0slpqvm80UU
https://youtu.be/4aSA1ZHNJlQ
https://youtu.be/_5czZlrx_SE
https://youtu.be/MRlRgX18ouA
https://youtu.be/-Kr8tiJo0mk
アトランタ五輪予選
https://youtu.be/N4Lsy9fh8w0
https://youtu.be/ntg8NH9Yuow
https://youtu.be/pCCP9q5lnmg
https://youtu.be/nYJeRwF-TwQ
https://youtu.be/t-VqdTNDP_c
https://youtu.be/0slpqvm80UU
https://youtu.be/4aSA1ZHNJlQ
320AHO
2018/05/02(水) 20:44:37.15ID:cG2/Hccv0 上がクズだと選手も腐る、学閥企業閥の政治ゲームに奔走する拝金主義のアマチュアどもを排除しなければ日本サッカーに未来はない
とりあえず田嶋含め強化委員は結果がどうなろうと全員辞職してJFAから去るべき、それが当たり前のケジメだ
とりあえず田嶋含め強化委員は結果がどうなろうと全員辞職してJFAから去るべき、それが当たり前のケジメだ
321あ
2018/05/02(水) 23:10:40.17ID:R25VrSyZ0 今去ってほしい
322あ
2018/05/02(水) 23:13:59.30ID:DIIjlI1Z0 田嶋幸三と小池百合子とでは、どっちがより無能なんだろう?
323ぼ
2018/05/03(木) 00:04:09.55ID:NiWFQkFg02018/05/03(木) 03:30:15.79ID:GhmEWsJ00
小池の最大の功績はクールビズ
325__
2018/05/03(木) 03:50:30.54ID:rhWMFTzU0 田嶋のプロサッカー指導者としてのセンスのなさぶりは
昨今、「長谷部誠の後継者」に苦悩しているヒョロッ子ボランチ好き路線に全て集約されている
いや、審判界の腐臭やジーコの不支持など、感性の愚鈍さには枚挙がないけど
とりあえず2001U-16トリニダードトバゴ大会でのスポナビ記事全削除とは、空前にして絶後の大暴挙だった
アレ以来から、日本のサッカージャーナリスト界の壊死が一気に始まった
昨今、「長谷部誠の後継者」に苦悩しているヒョロッ子ボランチ好き路線に全て集約されている
いや、審判界の腐臭やジーコの不支持など、感性の愚鈍さには枚挙がないけど
とりあえず2001U-16トリニダードトバゴ大会でのスポナビ記事全削除とは、空前にして絶後の大暴挙だった
アレ以来から、日本のサッカージャーナリスト界の壊死が一気に始まった
2018/05/03(木) 06:44:53.48ID:A7UuGOSJ0
327__
2018/05/03(木) 10:15:47.44ID:rhWMFTzU0 田嶋は審判育成界も本職。専門畑
328田嶋メンバー
2018/05/03(木) 11:58:34.78ID:o7j5/oRp0 田嶋「もし、ロシアで惨敗しても協会に籍があるならば、帰りたいです」
日本サッカー協会の悪の根源が田嶋なら、そんなサッカー協会はなくなればいいと思います!
田嶋さん!あなたは病気です!
崖っぷちでなく、崖の下に転落し、腐敗した日本サッカー協会に気が付かない!そんなサッカー協会は早くなくなればいいと思います!
日本サッカー協会の悪の根源が田嶋なら、そんなサッカー協会はなくなればいいと思います!
田嶋さん!あなたは病気です!
崖っぷちでなく、崖の下に転落し、腐敗した日本サッカー協会に気が付かない!そんなサッカー協会は早くなくなればいいと思います!
329.
2018/05/03(木) 14:00:34.15ID:uwu9Z2rW0 >>328
サンキューマッツ
サンキューマッツ
330答えはここにある
2018/05/03(木) 16:01:56.55ID:NvadwY0l0 田島の息子
331俺はホンシン
2018/05/03(木) 16:04:45.47ID:NvadwY0l0 田島の息子をA代表に招集せよ
332俺はホンシン
2018/05/03(木) 16:06:00.55ID:NvadwY0l0 田島凛太朗を代表に招集しろ
333イギータ
2018/05/03(木) 23:49:42.29ID:B074Mkcf0 >>295
シグマ運動靴だろ
シグマ運動靴だろ
334あ
2018/05/04(金) 01:12:14.26ID:7mfvdI2C0 さすがに西野が結果出せなかったら辞任でしょ
その覚悟がなきゃ協会の評判落としてでもハリル切らないよ
つまり田島は首を切る覚悟で行動に移したはずなのである
その覚悟がなきゃ協会の評判落としてでもハリル切らないよ
つまり田島は首を切る覚悟で行動に移したはずなのである
335-
2018/05/04(金) 02:08:25.57ID:G2r9efdQ0 >>334
田島にそんな男気は無い
田島にそんな男気は無い
336あ
2018/05/04(金) 02:10:30.95ID:jw4XVYgM0337あ
2018/05/04(金) 02:47:16.30ID:rofXBq8o0 ハリル解任は妥当だけど、これで西野が最低限1勝しなきゃ田嶋は引責コース
338あ
2018/05/04(金) 03:42:35.11ID:DalUEfuR0 スポナビ記事全削除ってどういうこと?
339-
2018/05/04(金) 05:24:31.20ID:7efCS6DJ0 >>338
どんな基準だったっけ?
どんな基準だったっけ?
340aaa
2018/05/04(金) 07:09:59.16ID:30atOLVP0 失敗ばかりで何の実績も無くてもヨイショだけで組織のトップに登りつめることを示したヨイショの超人。
ただ本人含め誰一人幸せにはならなかった。
ただ本人含め誰一人幸せにはならなかった。
341あ
2018/05/04(金) 08:02:10.16ID:dyJzWPxI0 田嶋「私は1%でも2%でも、W杯で勝つ可能性を追い求めていきたいと考えています。そのためにこの結論に達しました」
↓
田嶋「これでいいですか?香川中心でちゃんと戦いますので(ペロペロ」
↓
アディダス電通「おkwww」
↓
香川「再発したんで出れないす(^q^)」
↓
国民「W杯で勝つ可能性2%上がったわwwwwwwwww」
↓
田嶋「これでいいですか?香川中心でちゃんと戦いますので(ペロペロ」
↓
アディダス電通「おkwww」
↓
香川「再発したんで出れないす(^q^)」
↓
国民「W杯で勝つ可能性2%上がったわwwwwwwwww」
343あ
2018/05/04(金) 09:16:54.23ID:+Ei/3LuY0 こいつは顔に腹黒さが滲み出てるからいかん
344__
2018/05/04(金) 12:28:34.75ID:tISXW2Y30 >>338
田嶋U-17代表の戦いぶりを1年弱に渡って、詳細なプレビュー・戦術レポート・公式スタッツなど膨大なテキストで特集していたスポナビのアーカイブが
2001トリニダード大会:日本2−1アメリカ、日本0−4ナイジェリア、日本1−5フランス戦敗退の数週間後に
ある夜、田嶋監督就任の1年弱だけ、ぼっこり全削除されたんだよ
そのくせ、もっと古い1999ニュージランド大会の詳細レポートなんかは丸々残っているんだから、異様な事になってた
更に、4大スポーツ紙=ニッカン・報知・スポニチ・サンケイなどのトリニダード大会の敗退記事も同時に丸ごと消された
本大会の日本1−5フランス戦とか、一般紙の方でも感情の籠った現地批判系記事が残っていたのに
要はFW阿部祐太郎がフィジカル弱くてボールが収まらなくて、DFラインズル下がりでフルボッコだったらしいんだが
最後までFW阿部に拘泥して、守備も高さ負けした田嶋采配批判
でもトルシエ時代から20年近くサッカーをネットで追い掛けてるけど、アレだけは類例がない。許せない
当の選手たちの家族が可哀想じゃないか。想い出をぜーんぶ消されちゃって
当時のネットは「川淵が全削除したんだろ!」批判に渦巻いたんだが、今考えれば下手人は田嶋と考える方が自然だった
田嶋U-17代表の戦いぶりを1年弱に渡って、詳細なプレビュー・戦術レポート・公式スタッツなど膨大なテキストで特集していたスポナビのアーカイブが
2001トリニダード大会:日本2−1アメリカ、日本0−4ナイジェリア、日本1−5フランス戦敗退の数週間後に
ある夜、田嶋監督就任の1年弱だけ、ぼっこり全削除されたんだよ
そのくせ、もっと古い1999ニュージランド大会の詳細レポートなんかは丸々残っているんだから、異様な事になってた
更に、4大スポーツ紙=ニッカン・報知・スポニチ・サンケイなどのトリニダード大会の敗退記事も同時に丸ごと消された
本大会の日本1−5フランス戦とか、一般紙の方でも感情の籠った現地批判系記事が残っていたのに
要はFW阿部祐太郎がフィジカル弱くてボールが収まらなくて、DFラインズル下がりでフルボッコだったらしいんだが
最後までFW阿部に拘泥して、守備も高さ負けした田嶋采配批判
でもトルシエ時代から20年近くサッカーをネットで追い掛けてるけど、アレだけは類例がない。許せない
当の選手たちの家族が可哀想じゃないか。想い出をぜーんぶ消されちゃって
当時のネットは「川淵が全削除したんだろ!」批判に渦巻いたんだが、今考えれば下手人は田嶋と考える方が自然だった
345あ
2018/05/04(金) 12:36:32.43ID:amg2WMyd0346あ
2018/05/04(金) 13:18:20.05ID:p6Mg7OZo0 田嶋はハリルに礼を尽くしたと言い訳してるが、ハリルは失礼すぎると激怒してるがww
347あ
2018/05/04(金) 13:23:53.34ID:yyGZdoGz0 きちんとした解任理由も告げてないのに礼を尽くしたとかアホらしいわ
コミュニケーションがどうたらとかそんな曖昧な基準で解任させられたら話にならんわ
コミュニケーションがどうたらとかそんな曖昧な基準で解任させられたら話にならんわ
348あ
2018/05/04(金) 13:56:58.34ID:g1mGs1V30 >>345
そうそう。
そうそう。
350ジーコ
2018/05/06(日) 02:35:56.02ID:mQCcbRZj0 >>344
私のドイツ大会のも消したらんかい
私のドイツ大会のも消したらんかい
351や
2018/05/07(月) 13:04:39.39ID:EzL5Pszr0 協会がいまやるべきことは、日本人監督を育てることだね。
352やま
2018/05/07(月) 15:42:26.16ID:Oe1EKNRe0 >>351
いや、とりあえずザックとハリルに指摘された「イタリアじゃ中学生が出来るようなことが出来ていない」プレッシング技術をどうにかした方がいいよ。
いや、とりあえずザックとハリルに指摘された「イタリアじゃ中学生が出来るようなことが出来ていない」プレッシング技術をどうにかした方がいいよ。
353あ
2018/05/07(月) 15:57:02.77ID:GlFLwoii0354__
2018/05/07(月) 16:24:48.80ID:P7kwPUvO0 >>352
こんなの拾った
第42回 日本クラブユースサッカー選手権 (U-18) 関東大会
1次予選(グループステージ)結果
http://www.kanto-cy.com/U18/2018/index.html
★がノックアウトステージ進出チーム
グループA
1 ★水戸ホーリホック 13 +38
2 ★ブリオベッカ浦安 11 +22
3 ★Rio FC 10 −11
4 つくばFC 6 −9
5 FC Balzo 3 −22
6 東京23FC 0 −18
グループB
1 ★東京武蔵野シティFC 13 +46
2 ★ヴァンフォーレ甲府 12 +27
3 ★FCトリプレッタ 10 +23
4 ヴェルディ相模原 6 −23
5 LSS MITAKA 3 −32
6 OSA 0 −41
グループC
1 ★栃木SC 15 +28
2 ★SC相模原 12 +24
3 ★Soltilo 9 +8
4 グラシア相模原 6 +2
5 FC ASAHI 3 −28
6 アローレ八王子 0 −34
グループD
1 ★ジェフ千葉 15 +29
2 ★FC Gois 12 +15
3 ★FC川崎栗の木 9 +21
4 かながわクラブ 6 −11
5 綾瀬FC 3 −12
6 杉並アヤックス 0 −42
グループE
1 ★横浜FC 15 +62
2 ★杉並FC 10 +7
3 ★YSCC 8 +11
4 ★GA FC 7 +3
5 Aivance Yokosuka 3 −35
6 あきる野FC 0 −48
グループF
1 ★FC町田ゼルビア 12 +23
2 ★ザスパクサツ群馬 7 +4
3 ★大森FC 4 −2
4 FC Makuhari 3 −10
5 ジェファFC 3 −15
グループG
1 ★湘南ベルマーレ 12 +29
2 ★千葉SC 7 +8
3 ★エスペランサSC 6 −2
4 ★東京杉並ソシオ 4 −7
5 アーセナル市川 0 −28
こういう弱小街クラブユースって、田嶋JFAの天下り指導者がかなり混じってる印象
さぞかし最近の現場では
>「イタリアじゃ中学生が出来るようなことが出来ていない」プレッシング技術
が軽視されているんだろうなーって思った
昔はもっと接戦の試合が多かった
こんなの拾った
第42回 日本クラブユースサッカー選手権 (U-18) 関東大会
1次予選(グループステージ)結果
http://www.kanto-cy.com/U18/2018/index.html
★がノックアウトステージ進出チーム
グループA
1 ★水戸ホーリホック 13 +38
2 ★ブリオベッカ浦安 11 +22
3 ★Rio FC 10 −11
4 つくばFC 6 −9
5 FC Balzo 3 −22
6 東京23FC 0 −18
グループB
1 ★東京武蔵野シティFC 13 +46
2 ★ヴァンフォーレ甲府 12 +27
3 ★FCトリプレッタ 10 +23
4 ヴェルディ相模原 6 −23
5 LSS MITAKA 3 −32
6 OSA 0 −41
グループC
1 ★栃木SC 15 +28
2 ★SC相模原 12 +24
3 ★Soltilo 9 +8
4 グラシア相模原 6 +2
5 FC ASAHI 3 −28
6 アローレ八王子 0 −34
グループD
1 ★ジェフ千葉 15 +29
2 ★FC Gois 12 +15
3 ★FC川崎栗の木 9 +21
4 かながわクラブ 6 −11
5 綾瀬FC 3 −12
6 杉並アヤックス 0 −42
グループE
1 ★横浜FC 15 +62
2 ★杉並FC 10 +7
3 ★YSCC 8 +11
4 ★GA FC 7 +3
5 Aivance Yokosuka 3 −35
6 あきる野FC 0 −48
グループF
1 ★FC町田ゼルビア 12 +23
2 ★ザスパクサツ群馬 7 +4
3 ★大森FC 4 −2
4 FC Makuhari 3 −10
5 ジェファFC 3 −15
グループG
1 ★湘南ベルマーレ 12 +29
2 ★千葉SC 7 +8
3 ★エスペランサSC 6 −2
4 ★東京杉並ソシオ 4 −7
5 アーセナル市川 0 −28
こういう弱小街クラブユースって、田嶋JFAの天下り指導者がかなり混じってる印象
さぞかし最近の現場では
>「イタリアじゃ中学生が出来るようなことが出来ていない」プレッシング技術
が軽視されているんだろうなーって思った
昔はもっと接戦の試合が多かった
2018/05/07(月) 17:28:54.51ID:VrPF9dAZ0
>>352
キチガイのお前にはハナクソのキチガイマンマークがプレスに見えるのか病院いけよ白痴
キチガイのお前にはハナクソのキチガイマンマークがプレスに見えるのか病院いけよ白痴
356あ
2018/05/07(月) 17:31:11.56ID:GPgZbWag0357あ
2018/05/07(月) 17:33:18.87ID:GPgZbWag0 >>356
添付ミス。訂正。
田嶋会長、西野監督に異例の要求「わがまま遠慮しないで」無理難題も“OK”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000135-spnannex-socc
添付ミス。訂正。
田嶋会長、西野監督に異例の要求「わがまま遠慮しないで」無理難題も“OK”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000135-spnannex-socc
358ぼ
2018/05/07(月) 18:25:51.05ID:Fs5xjVgn0 >>357
定期的に炎上材料がぶっ込まれてくるから怒りが収まらないんだよね
定期的に炎上材料がぶっ込まれてくるから怒りが収まらないんだよね
359神
2018/05/07(月) 18:32:17.17ID:PeMr6VPb0 ttps://pbs.twimg.com/media/DclIM8XXcAAMp34.jpg
バイエルンと提携という大仕事
バイエルンと提携という大仕事
360おい
2018/05/07(月) 18:36:36.46ID:Y0/cKXZB0361j
2018/05/07(月) 20:05:35.61ID:cqL/qLFc0 >>351
それを受け持つのがJリーグの役割なんだけどね
Jリーグで監督経験は積めても、コーチとしてレベルの高い外国人監督の下で習う機会が少ないのが問題
協会は監督に経験を積ませる為と称して、決め打ちで特定の監督をU-代表の監督に就任させるのは下策だよ
それを受け持つのがJリーグの役割なんだけどね
Jリーグで監督経験は積めても、コーチとしてレベルの高い外国人監督の下で習う機会が少ないのが問題
協会は監督に経験を積ませる為と称して、決め打ちで特定の監督をU-代表の監督に就任させるのは下策だよ
363やま
2018/05/08(火) 13:01:22.37ID:jmuNgMDw0 >>355
ゾーンで守れないからマンマークにしたんだろ?
ゾーンで守れないからマンマークにしたんだろ?
364あ
2018/05/09(水) 00:28:45.20ID:IeFZgI5/0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000135-spnannex-socc
原体制ハリルジャパンを排除に成功後
田嶋体制ジャパンの西野監督にはわがまま遠慮しないでと
田嶋は結果にかかわらず辞任しろ
原体制ハリルジャパンを排除に成功後
田嶋体制ジャパンの西野監督にはわがまま遠慮しないでと
田嶋は結果にかかわらず辞任しろ
365あ
2018/05/09(水) 00:30:02.86ID:jYy4nYX50366-
2018/05/09(水) 00:58:04.00ID:V994NRsk0367あ
2018/05/09(水) 05:32:48.64ID:GXx5XOFN0 「わがまま」って何だよ
歴代監督がチームの勝利のためにこだわったことを「わがまま」と思ってたの?
ほんとバカなの?
歴代監督がチームの勝利のためにこだわったことを「わがまま」と思ってたの?
ほんとバカなの?
368-
2018/05/09(水) 06:23:47.92ID:dmR0VwNe0 JFAの社屋内に監督の部屋を作って
↑ワガママ
↑ワガママ
369あ
2018/05/09(水) 19:05:59.10ID:o0IJHcIt0 アスペばっかかよw
日本人はハリルも含めた外人と違って我儘言ってくれないから
西野はどんどん我儘言ってくれって書いてるだろ
日本人はハリルも含めた外人と違って我儘言ってくれないから
西野はどんどん我儘言ってくれって書いてるだろ
371あ
2018/05/09(水) 21:29:10.12ID:o0IJHcIt0 >>370
図星かよ
図星かよ
374あ
2018/05/09(水) 22:25:42.21ID:b73WlHth0 要するに馬鹿とw
375あ
2018/05/09(水) 22:44:14.69ID:o0IJHcIt0376あ
2018/05/10(木) 01:03:47.85ID:XL5GIMQa0 諸悪の根元は田嶋こうぞう
377・
2018/05/12(土) 01:45:22.80ID:TGJRy+aa0 ハリルから訴訟起こされるとは考えてなかったんだろうな
そして西野を数ヶ月で給料1億円以上で雇う無能
そして西野を数ヶ月で給料1億円以上で雇う無能
378あ
2018/05/12(土) 09:23:57.43ID:IzokPoON0 もうこいつダメだろ
周りからどんどん人が離れっていって、川淵すらこいつ切ろうとしてるし、ワロタわw
周りからどんどん人が離れっていって、川淵すらこいつ切ろうとしてるし、ワロタわw
379a
2018/05/12(土) 10:27:47.24ID:CANfcrrm0 端から見ても政敵失脚させるためにハリルの梯子が徐々に外されていってるのはエグイものがあったなw
380あ
2018/05/12(土) 14:40:05.76ID:LOAXsYEJ0381おい
2018/05/12(土) 14:58:30.81ID:tfW5KcO+0382あ
2018/05/12(土) 15:02:19.53ID:LOAXsYEJ0383広告代理店ジャパン
2018/05/12(土) 22:22:35.20ID:pmDRmYFN0 >>380
田嶋によるスポンサー忖度広告代理店ジャパン
田嶋によるスポンサー忖度広告代理店ジャパン
384あ
2018/05/13(日) 05:04:44.21ID:UVXsUJ2p0 悪代官みたいな顔してるな田嶋は
385あ
2018/05/13(日) 05:21:56.83ID:hQCUiX5i0 >>382
この記事の田嶋発言
「放置してそのまま責任がなくなるかというとそうではない。
日本サッカーの発展を第一に考えないといけない。
W杯で勝つ可能性を数パーセントでも上げたい。
むざむざ、この状況を見ているわけにはいかなかった。
この状況を打破するために決断をした」
・・・とあるが、彼のいう『この状況』ってどの状況なんだよ?
この記事の田嶋発言
「放置してそのまま責任がなくなるかというとそうではない。
日本サッカーの発展を第一に考えないといけない。
W杯で勝つ可能性を数パーセントでも上げたい。
むざむざ、この状況を見ているわけにはいかなかった。
この状況を打破するために決断をした」
・・・とあるが、彼のいう『この状況』ってどの状況なんだよ?
386おい
2018/05/13(日) 11:40:43.93ID:BUq+Sxa90387あ
2018/05/13(日) 12:10:52.70ID:gj7WVrSj0 電通からの出向役員「やれ」
田嶋「はい」
田嶋「はい」
388あ
2018/05/14(月) 13:57:52.98ID:fBZKJ+RS0 ハリルvs田嶋の場外戦が始まるか。
389あ
2018/05/14(月) 18:44:01.59ID:eazlJvaX0 >>1
辞任で清ますな、九族許すな!!!!絶対に!!!!!
辞任で清ますな、九族許すな!!!!絶対に!!!!!
390あ
2018/05/14(月) 23:16:24.50ID:eazlJvaX0391あ
2018/05/16(水) 00:23:16.00ID:kHhfpMRM0 田嶋とかいう派閥争いを代表に持ち込む会長は日本サッカー史上初めてだな
罰が当たればいいわ
例え西野ジャパンが結果を出したとしても許せん
辞任しろ
罰が当たればいいわ
例え西野ジャパンが結果を出したとしても許せん
辞任しろ
392あ
2018/05/16(水) 04:28:48.48ID:4aKkZl5JO サッカーは所詮はビジネスなんだから諦めろ
そういうものだと思って楽しめよ
そういうものだと思って楽しめよ
393あ
2018/05/17(木) 00:55:44.20ID:ekXxTFsj0 田嶋はクビじゃあ
394あ
2018/05/17(木) 08:18:01.94ID:zMx1tWn50 西野監督でもいいけど、WCで大敗したら解任しろよ
395賛成
2018/05/17(木) 09:52:55.53ID:sEQhfs4M0ワールドカップ3連敗したらサッカー協会全役員は総辞職しなければならない。
西野監督は表面上は厳しい顔つきをしているが3連敗しても協会の椅子は用意
されている。心の神髄はなんの責任もない。ただの前ハリル監督のなすりつけ
にすぎない。
2018/05/17(木) 19:56:06.83ID:XN0dBhPE0
キリンビールは一生飲まない
398a
2018/05/18(金) 15:23:03.16ID:ot4QGIs10 ホント、タヒんでほしい!
399ジーコ
2018/05/18(金) 23:26:54.15ID:S8NJVFcA0 よう!四角い顔
400あ
2018/05/19(土) 00:16:42.20ID:vflmRlcn0 ワールドカップの結果如何ではなく、強化委員として今回のドタバタ解任は責任問題でしょう
これを容認してしまうのは組織としてあり得ないので、腹を切らないといけないのは確実
むしろこれを美談に出来るかどうかが成績如何に懸かってるかのような風潮なのが憤飯モノなのだが
これを容認してしまうのは組織としてあり得ないので、腹を切らないといけないのは確実
むしろこれを美談に出来るかどうかが成績如何に懸かってるかのような風潮なのが憤飯モノなのだが
401あ
2018/05/19(土) 00:44:02.13ID:Af0U5yhi0 こういう人が得てして長期政権を築くんだよね。
あと10年は会長の座に居座りそう。
あと10年は会長の座に居座りそう。
402あ
2018/05/19(土) 01:32:54.38ID:wlJJAnKM0403あ
2018/05/19(土) 13:26:22.41ID:vjQQAupP0 忖度サッカー協会クソ
404あ
2018/05/19(土) 21:08:19.45ID:qKV+88o40 なーにが忖度なんだよ
試合にまともに出てない奴を選んでるから忖度って?
ハリルジャパンと殆ど面子変わってないのに、忖度言ってるのが矛盾してることに気づかないのかな
じゃあハリルの時も忖度だし、アギーレザックの時もそうだな本田や香川いるんだからw
アホらしい、しねっ しねっ、ぺっぺっ
試合にまともに出てない奴を選んでるから忖度って?
ハリルジャパンと殆ど面子変わってないのに、忖度言ってるのが矛盾してることに気づかないのかな
じゃあハリルの時も忖度だし、アギーレザックの時もそうだな本田や香川いるんだからw
アホらしい、しねっ しねっ、ぺっぺっ
405あ
2018/05/19(土) 21:12:57.85ID:qKV+88o40 試合出てないから代表に呼ぶなは通用しない
ロシアW杯メンバーに選ばれた選手の、2018年の出場時間
(現時点でメンバー発表されてる国のみ)
ダビド・コフナツキ(ポーランド代表) 598分
ジョエル・オビ(ナイジェリア代表) 590分
チドジ・アワジーム(ナイジェリア代表) 580分
ロビン・オルセン(スウェーデン代表) 578分
グンナールソン(アイスランド代表) 573分
カミル・グロシツキ(ポーランド代表) 559分
ラマダン・ソビー(エジプト代表) 557分
ロフタス・チーク(イングランド代表) 544分
クリスチャン・サパタ(コロンビア代表) 540分
インギ・スクラソン(アイスランド代表) 540分
アクラフ・ハキミ(モロッコ代表) 539分
ロベルト・ヌルセ(パナマ代表) 532分
マルコ・ファビアン(メキシコ代表) 531分
カルロス・サンチェス(ウルグアイ代表) 519分
マヌエル・デ・コスタ(モロッコ代表) 512分
ヤン・ベドナレク(ポーランド代表) 506分
アンドレ・カリージョ(ペルー代表) 504分
フアン・クアドラド(コロンビア代表) 496分
アンドレ・シウバ(ポルトガル代表) 485分
マリオ・パシャリッチ(クロアチア代表) 474分
ファグネル(ブラジル代表) 459分
マルクス・ローデン(スウェーデン代表) 450分
ヨアン・ベナルアン(チュニジア代表) 450分
アリ・ガブル(エジプト代表) 450分
マルコス・ロホ(アルゼンチン代表) 436分
ジミー・ドゥルマズ(スウェーデン代表) 350分
アユブ・エル・カービ(モロッコ代表) 415分
アフメド・ハッサン(エジプト代表) 401分
マルコ・ピアツァ(クロアチア代表) 387分
カリム・ハフェズ(エジプト代表) 383分
ロシアW杯メンバーに選ばれた選手の、2018年の出場時間
(現時点でメンバー発表されてる国のみ)
ダビド・コフナツキ(ポーランド代表) 598分
ジョエル・オビ(ナイジェリア代表) 590分
チドジ・アワジーム(ナイジェリア代表) 580分
ロビン・オルセン(スウェーデン代表) 578分
グンナールソン(アイスランド代表) 573分
カミル・グロシツキ(ポーランド代表) 559分
ラマダン・ソビー(エジプト代表) 557分
ロフタス・チーク(イングランド代表) 544分
クリスチャン・サパタ(コロンビア代表) 540分
インギ・スクラソン(アイスランド代表) 540分
アクラフ・ハキミ(モロッコ代表) 539分
ロベルト・ヌルセ(パナマ代表) 532分
マルコ・ファビアン(メキシコ代表) 531分
カルロス・サンチェス(ウルグアイ代表) 519分
マヌエル・デ・コスタ(モロッコ代表) 512分
ヤン・ベドナレク(ポーランド代表) 506分
アンドレ・カリージョ(ペルー代表) 504分
フアン・クアドラド(コロンビア代表) 496分
アンドレ・シウバ(ポルトガル代表) 485分
マリオ・パシャリッチ(クロアチア代表) 474分
ファグネル(ブラジル代表) 459分
マルクス・ローデン(スウェーデン代表) 450分
ヨアン・ベナルアン(チュニジア代表) 450分
アリ・ガブル(エジプト代表) 450分
マルコス・ロホ(アルゼンチン代表) 436分
ジミー・ドゥルマズ(スウェーデン代表) 350分
アユブ・エル・カービ(モロッコ代表) 415分
アフメド・ハッサン(エジプト代表) 401分
マルコ・ピアツァ(クロアチア代表) 387分
カリム・ハフェズ(エジプト代表) 383分
406あ
2018/05/19(土) 21:14:22.89ID:qKV+88o40 マルチン・カミンスキ(ポーランド代表) 375分
イバン・ストリニッチ(クロアチア代表) 346分
サイード・エザトラヒ(イラン代表) 344分
アルビン・エクダル(スウェーデン代表) 321分
ハルフレドソン(アイスランド代表) 294分
ヌサイル・マズラウィ(モロッコ代表) 291分
ジェリー・ミナ(コロンビア代表) 287分
フェデリコ・バルデルデ(ウルグアイ代表)282分
アルカディウス・ミリク(ポーランド代表)281分
アル・ムワラッド(サウジアラビア代表) 281分
アル・ダウサリ(サウジアラビア代表) 270分
エミル・クラフス(スウェーデン代表) 270分
ラミロ・フネス・モリ(アルゼンチン代表)254分
マルコ・ログ(クロアチア代表) 253分
ロドリゴ・ベンタンクル(ウルグアイ代表)228分
オマル・ガベル(エジプト代表) 227分
イ・スンウ(韓国代表) 218分
ジェルトシン・テヘダ(コスタリカ代表) 217分
オラ・トイヴォネン(スウェーデン代表) 192分
ウワ・エチエジレ(ナイジェリア代表) 180分
グドムンドソン(アイスランド代表) 168分
アル・シェフリ(サウジアラビア代表) 158分
ラファエル・ゲレイロ(ポルトガル代表) 145分
カスパー・ドルベア(デンマーク代表) 143分
ベンジャミン・メンディ(フランス代表) 107分
ブワシュチコフスキ(ポーランド代表) 103分
ミゲル・トラウコ(ペルー代表) 91分
クリスチャン・ガンボア(コスタリカ代表) 90分
ティム・ケーヒル (オーストラリア代表) 65分
ジョー・キャンベル(コスタリカ代表) 30分
イ・チョンヨン(韓国代表) 20分
アシュカン・デジャガ(イラン代表) 14分
カラ・ムボディ(セネガル代表) 0分
イスマエル・ディアス(パナマ代表) 0分
ルイス・ロドリゲス(パナマ代表) 0分
リカルド・アヴィラ(パナマ代表) 0分
マヌエル・ノイアー(ドイツ代表) 0分
ーーーーーーーーー
岡崎慎司 584分
香川真司 438分
井手口陽介 109分
浅野拓磨 0分 ※リザーブ合計178分
イバン・ストリニッチ(クロアチア代表) 346分
サイード・エザトラヒ(イラン代表) 344分
アルビン・エクダル(スウェーデン代表) 321分
ハルフレドソン(アイスランド代表) 294分
ヌサイル・マズラウィ(モロッコ代表) 291分
ジェリー・ミナ(コロンビア代表) 287分
フェデリコ・バルデルデ(ウルグアイ代表)282分
アルカディウス・ミリク(ポーランド代表)281分
アル・ムワラッド(サウジアラビア代表) 281分
アル・ダウサリ(サウジアラビア代表) 270分
エミル・クラフス(スウェーデン代表) 270分
ラミロ・フネス・モリ(アルゼンチン代表)254分
マルコ・ログ(クロアチア代表) 253分
ロドリゴ・ベンタンクル(ウルグアイ代表)228分
オマル・ガベル(エジプト代表) 227分
イ・スンウ(韓国代表) 218分
ジェルトシン・テヘダ(コスタリカ代表) 217分
オラ・トイヴォネン(スウェーデン代表) 192分
ウワ・エチエジレ(ナイジェリア代表) 180分
グドムンドソン(アイスランド代表) 168分
アル・シェフリ(サウジアラビア代表) 158分
ラファエル・ゲレイロ(ポルトガル代表) 145分
カスパー・ドルベア(デンマーク代表) 143分
ベンジャミン・メンディ(フランス代表) 107分
ブワシュチコフスキ(ポーランド代表) 103分
ミゲル・トラウコ(ペルー代表) 91分
クリスチャン・ガンボア(コスタリカ代表) 90分
ティム・ケーヒル (オーストラリア代表) 65分
ジョー・キャンベル(コスタリカ代表) 30分
イ・チョンヨン(韓国代表) 20分
アシュカン・デジャガ(イラン代表) 14分
カラ・ムボディ(セネガル代表) 0分
イスマエル・ディアス(パナマ代表) 0分
ルイス・ロドリゲス(パナマ代表) 0分
リカルド・アヴィラ(パナマ代表) 0分
マヌエル・ノイアー(ドイツ代表) 0分
ーーーーーーーーー
岡崎慎司 584分
香川真司 438分
井手口陽介 109分
浅野拓磨 0分 ※リザーブ合計178分
407あ
2018/05/19(土) 21:17:48.46ID:qKV+88o40 デジャガ、カリージョ、ハフェズ、ハッサン、ダウサリ、シェフリ、ムワラッド、
オビ、ピアツァ、ゲレイロ、ガブル、カービ、トラウコ、メンディ、ガンボア、
キャンベル、テヘダ、トイヴォネン、クラフス、ドゥルマズ、ベナルアン、
ブワシュチコフスキ、ムボディ、ケーヒル、イチョンヨン… などは
香川らのようにここ数ヶ月の試合まともに出ていない
シグルドソン、バログン、エブエヒ、ナイジェリア代表のディディやドゥアルテ、ウレーニャ
デジャガ、ケイタ・バルデ、ネイマール、ノイアー は今も負傷中だが、代表入りしてる事実
完全論破してるなぁ
オビ、ピアツァ、ゲレイロ、ガブル、カービ、トラウコ、メンディ、ガンボア、
キャンベル、テヘダ、トイヴォネン、クラフス、ドゥルマズ、ベナルアン、
ブワシュチコフスキ、ムボディ、ケーヒル、イチョンヨン… などは
香川らのようにここ数ヶ月の試合まともに出ていない
シグルドソン、バログン、エブエヒ、ナイジェリア代表のディディやドゥアルテ、ウレーニャ
デジャガ、ケイタ・バルデ、ネイマール、ノイアー は今も負傷中だが、代表入りしてる事実
完全論破してるなぁ
408あ
2018/05/19(土) 21:20:23.56ID:qKV+88o40 ナイジェリア代表はエブエヒとディディだった
2018/05/19(土) 21:39:25.82ID:giQWptZu0
間違えてやんのwwwww
2018/05/19(土) 21:39:52.81ID:giQWptZu0
協会の犬って気持ち悪いなw
2018/05/20(日) 02:40:50.93ID:gGSCYIxG0
ダッサw
413あ
2018/05/20(日) 22:01:52.27ID:PUdqIuRO0 だっせえええwwwwww
414おい
2018/05/20(日) 22:13:40.75ID:ngfBKeXa0 ベロり、こいつは協会の犬の味だぜwwwwwww
くせーなwwwwww
くせーなwwwwww
415あ
2018/05/21(月) 18:26:12.37ID:L6G0fatj0 >>1
メディア・メディア人・記者の不道徳を解体しないとダメなんだよ。
★本当は本田はもう見切りを付けられていて、スケープゴート
コイツらを売る為に本田を推す情報工作。
↓
2部の
・原口(問題外)
・宇佐美(←あれだけチャンスを与えられ50本打って3本で決めたのも大勝した時だけ、決定率6%)
・本田二世に煽りたい柴崎
・客よせパンダの内田二世にしたい大島
・公的な人身売買で売りたい中島
・大量失点黒星続きでも呼ばれる川島
・ホリプロ槙野(←攻撃が片側に偏るんだよ)
メディア・メディア人・記者の不道徳を解体しないとダメなんだよ。
★本当は本田はもう見切りを付けられていて、スケープゴート
コイツらを売る為に本田を推す情報工作。
↓
2部の
・原口(問題外)
・宇佐美(←あれだけチャンスを与えられ50本打って3本で決めたのも大勝した時だけ、決定率6%)
・本田二世に煽りたい柴崎
・客よせパンダの内田二世にしたい大島
・公的な人身売買で売りたい中島
・大量失点黒星続きでも呼ばれる川島
・ホリプロ槙野(←攻撃が片側に偏るんだよ)
417あ
2018/05/23(水) 20:07:42.61ID:9TW9BwAn0 >>1
球蹴りヘディング脳のガイジが.なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
球蹴りヘディング脳のガイジが.なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
418あ
2018/05/23(水) 21:19:51.64ID:ba2KpCNh0 田嶋「西野さん、中島はハリルが賞賛していた選手だ。原体制の排除完了した私としては霜田の招聘したハリルサッカーの脱却を目指したい。中島は召集外としてくれるね?」
西野「はい」
西野「はい」
419あ
2018/05/23(水) 23:25:50.14ID:C+AJfJO+0421あ
2018/05/24(木) 12:41:27.08ID:hEszGwXv0 代表に派閥をもちこんで解任させた田嶋は日大の監督なみに悪い
422な
2018/05/24(木) 13:01:08.34ID:XcYPQ+Xo0 東大の五月祭でタジマが講演
http://imgur.com/lYjOYo0.jpg
タジマ「右が好調時、左が不調時の力
うまくいけばひっくり返せるのでは?と考えている 」
http://imgur.com/8SctzHL.jpg
因みに質問は一切受け付けなかった模様
質問を一切受け付けなかったのは母校筑波大で学生に吊るし上げられたかららしい
田嶋幸三会長 大学生にハリル氏解任問題を追及され「タジタジ」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/14728335/
http://imgur.com/lYjOYo0.jpg
タジマ「右が好調時、左が不調時の力
うまくいけばひっくり返せるのでは?と考えている 」
http://imgur.com/8SctzHL.jpg
因みに質問は一切受け付けなかった模様
質問を一切受け付けなかったのは母校筑波大で学生に吊るし上げられたかららしい
田嶋幸三会長 大学生にハリル氏解任問題を追及され「タジタジ」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/14728335/
424あ
2018/05/25(金) 07:05:27.40ID:qzkxJ3310 田嶋は逃げずに法廷に出てくるだろうか
425あ
2018/05/25(金) 16:16:29.93ID:FvE+CCE30426a
2018/05/25(金) 17:07:48.76ID:6kLkAd9V0 欺瞞に満ちた空気が流れているので自身の進退を賭けると表明して空気を晴らしましょう。勝率1%でも上がるのにやらねーんだよなぁw
428あ
2018/05/25(金) 18:47:57.77ID:yngbN9wB0430ワイ
2018/05/26(土) 03:37:02.97ID:MXkD9GfNO このデブ
顔デカいな
顔デカいな
431な
2018/05/26(土) 05:31:40.28ID:9imMz0VP0432あ
2018/05/26(土) 06:58:13.30ID:BRJBNmA10 だから田嶋だけはいかんぞとあれほど・・・
433あ
2018/05/26(土) 07:18:50.99ID:/uxSpRql0 早稲田閥の人間はこのW杯後に全員責任取らされるかも
434__
2018/05/27(日) 13:19:50.32ID:hhK+ms3X0435グール
2018/05/27(日) 13:42:30.21ID:Qa0qdsdC0 大学じゃねえぜ
田嶋はリゼなんだな。
リゼなんだよ、分かるか。
田嶋はリゼなんだ。
田嶋はリゼなんだな。
リゼなんだよ、分かるか。
田嶋はリゼなんだ。
436ジーコ
2018/05/27(日) 23:34:49.85ID:59JoJjio0 >>430
するどいな!
するどいな!
437__
2018/05/29(火) 18:26:27.72ID:yl02doW20 >>309 >>325 >>344
ところでっ!
ゲキサカのトゥーロン国際に関する、5/24~5/28分の練習レポート記事が、”また”ゴッソリ削除されていないか!?
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?244998-244998-fl
イライライライラ。ムカムカムカムカ・・・
ところでっ!
ゲキサカのトゥーロン国際に関する、5/24~5/28分の練習レポート記事が、”また”ゴッソリ削除されていないか!?
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?244998-244998-fl
イライライライラ。ムカムカムカムカ・・・
438ジーコ
2018/05/29(火) 18:56:28.63ID:hKXaLy2C0439__
2018/05/29(火) 19:03:47.14ID:yl02doW20 >>438
ひょっとすると、本当っぽい
サッカーキングのトゥーロン関連記事
https://www.soccer-king.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?cx_cat=head
日刊スポーツ”トゥーロン”
https://www.nikkansports.com/search/top-search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&fq=all&sort=desc
スポニチ”トゥーロン”
https://search.sponichi.co.jp/?ord=t&cs=utf-8&id=20422&kw=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3
サンケイスポーツ”トゥーロン”
http://www.sanspo.com/search/?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&web.x=0&web.y=0
スポーツ報知”トゥーロン”
http://www.hochi.co.jp/search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&x=0&y=0
スポーツ報知に至っては、昨日のトルコ戦敗北の記事ですら消えている!?
たしかトゥーロンの前日練習記事とか、あったよね!?マジで可笑しい。コレ
ひょっとすると、本当っぽい
サッカーキングのトゥーロン関連記事
https://www.soccer-king.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?cx_cat=head
日刊スポーツ”トゥーロン”
https://www.nikkansports.com/search/top-search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&fq=all&sort=desc
スポニチ”トゥーロン”
https://search.sponichi.co.jp/?ord=t&cs=utf-8&id=20422&kw=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3
サンケイスポーツ”トゥーロン”
http://www.sanspo.com/search/?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&web.x=0&web.y=0
スポーツ報知”トゥーロン”
http://www.hochi.co.jp/search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&x=0&y=0
スポーツ報知に至っては、昨日のトルコ戦敗北の記事ですら消えている!?
たしかトゥーロンの前日練習記事とか、あったよね!?マジで可笑しい。コレ
440__
2018/05/29(火) 19:26:29.13ID:yl02doW20 JFAの本家HPの方は、ある程度は残っているかな。ちょっと確証はない
http://www.jfa.jp/national_team/u21_2018/
でも、スポーツ報知のトルコ戦敗北記事が無いのは可笑しいだろ!?
こういう混乱時は、川端さんのツイッターが一番信用できるんだけど・・・
http://www.jfa.jp/national_team/u21_2018/
でも、スポーツ報知のトルコ戦敗北記事が無いのは可笑しいだろ!?
こういう混乱時は、川端さんのツイッターが一番信用できるんだけど・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 17:55:28.42ID:WfUD/6b50442__
2018/05/30(水) 22:28:26.26ID:0nu83M2O0 >>441
そう。
JFA会長選挙自体への、サッカージャーナリストの記事時点から、どっかのアメフトみたいに「潰せ」だった
そして今日の糞ガーナ戦。
トゥーロンの記事はまだ見つからないんだが、まーた次々と過去記事の消去が繰り返されるんじゃないかい?
もうジャーナリストの言動ですら、俺は全く信じられなくなった
田嶋幸三批判、しろよ。ジャーナリストども!
スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
そう。
JFA会長選挙自体への、サッカージャーナリストの記事時点から、どっかのアメフトみたいに「潰せ」だった
そして今日の糞ガーナ戦。
トゥーロンの記事はまだ見つからないんだが、まーた次々と過去記事の消去が繰り返されるんじゃないかい?
もうジャーナリストの言動ですら、俺は全く信じられなくなった
田嶋幸三批判、しろよ。ジャーナリストども!
スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
443あ
2018/05/30(水) 23:41:30.10ID:q4w8DmK70 田嶋は結果に関係なく大会後に辞任しろよ
派閥争いを代表に持ち込んだ大罪は切腹ものだぞ
派閥争いを代表に持ち込んだ大罪は切腹ものだぞ
2018/05/30(水) 23:42:38.20ID:+34z0M8Q0
次の4年はJ開幕後最大のサッカー暗黒期になるかもしれん
445あ
2018/05/31(木) 00:27:42.75ID:3Cm6LT9X0 W杯惨敗後に田嶋が確実に辞任するんならまだ意味はあったってなるが
それでもまだ居座るのならその先の日本代表は確実に悪化の一途だろうな
イランオージーチョンサウジどころかUAEにシナタイ以下もありえそう
それでもまだ居座るのならその先の日本代表は確実に悪化の一途だろうな
イランオージーチョンサウジどころかUAEにシナタイ以下もありえそう
446あ
2018/05/31(木) 02:58:03.57ID:YF+siFWB0 今のサッカー選手を夢見る子供達にもわかりやすく協会の実態を教えて他のスポーツ目指させるべき
こんな金で動くようなおっさんの道楽に付き合ったらあかんで
こんな金で動くようなおっさんの道楽に付き合ったらあかんで
447あ
2018/05/31(木) 03:46:18.90ID:mTVqYjfr0 前回W杯では優勝国ドイツはブラジルをコテンパンにやっつけて大勝したけど、ハリルにはドイツ戦術が通用せずに最も苦戦した
選手レベルではアルジェリアよりドイツの方が上なのに、90分では引き分けだった
つまり監督だけなら優勝監督レーブよりハリルが上だな
実質的に監督の能力は
ハリル >>> 優勝監督レーブ、 名将スコラーリ、名将カペッロ
となるのは明らかだ
前回W杯のハリルは、あのカペッロを上回ってグループステージ突破したから凄いよ
ハリル続投してたら日本はベスト8は確実、ベスト4の可能性もあった
選手レベルではアルジェリアよりドイツの方が上なのに、90分では引き分けだった
つまり監督だけなら優勝監督レーブよりハリルが上だな
実質的に監督の能力は
ハリル >>> 優勝監督レーブ、 名将スコラーリ、名将カペッロ
となるのは明らかだ
前回W杯のハリルは、あのカペッロを上回ってグループステージ突破したから凄いよ
ハリル続投してたら日本はベスト8は確実、ベスト4の可能性もあった
448あ
2018/05/31(木) 04:53:18.20ID:YeDj8UQr0 岡田さんがキングカズを切る英断をし中田や小野を台頭させたが
ハリルが本田香川を切ったらハリルが切られちゃうっていうね
ハリルが本田香川を切ったらハリルが切られちゃうっていうね
449-
2018/05/31(木) 09:10:47.27ID:KFDxWtLu0 ワールドカップ本戦の良かった探しは
・1勝できたのは良かった
・引き分けでも勝ち点取れたのは良かった
・得点を取れたのは良かった
・急増チームで健闘できた
どれに成るのだろ?
・1勝できたのは良かった
・引き分けでも勝ち点取れたのは良かった
・得点を取れたのは良かった
・急増チームで健闘できた
どれに成るのだろ?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 09:59:44.64ID:PcH+MtUe0 日本得意の1分2敗だったけど、大虐殺はされなかった、
っていう感じになるかなぁ
3戦全敗だと良かった探しもなかなか厳しいw
っていう感じになるかなぁ
3戦全敗だと良かった探しもなかなか厳しいw
451s
2018/05/31(木) 10:34:42.18ID:3mI1sz+G0 田嶋が会長に選ばれている理由が分からない。
選手として古河電工で三年、日本代表7試合。
西ドイツ留学、立教大学講師、助教授、サッカー部コーチ、筑波客員教授。
ありふれてる。何故こいつが会長?WHY?
選手として古河電工で三年、日本代表7試合。
西ドイツ留学、立教大学講師、助教授、サッカー部コーチ、筑波客員教授。
ありふれてる。何故こいつが会長?WHY?
452あ
2018/05/31(木) 10:35:12.59ID:fO+vINXD0 田嶋に問題があるのではなくJFAの体質に問題がある
アギーレ解任なら任命責任は?で会議やって不問、ハリルホジッチを土壇場解任なら任命責任は?とりあえずW杯は相手悪いし結果でてからまとめて結論にしとこうかがミエミエ
また選手選考で代表監督に圧までかかっているとしたら最悪
そもそも健全で強固な組織なら、代表監督更迭に加担するような一介の選手は絶対に代表選考の対象にしない
アギーレ解任なら任命責任は?で会議やって不問、ハリルホジッチを土壇場解任なら任命責任は?とりあえずW杯は相手悪いし結果でてからまとめて結論にしとこうかがミエミエ
また選手選考で代表監督に圧までかかっているとしたら最悪
そもそも健全で強固な組織なら、代表監督更迭に加担するような一介の選手は絶対に代表選考の対象にしない
453s
2018/05/31(木) 10:39:25.68ID:3mI1sz+G0 こいつ肩書きゴロだよね。
自分を売り込むのはうまい。
サッカーと大学の間をヒラヒラ世渡りして大それたことにJFA会長まで上りつめた。
ただし、管理者としてはリスクをとった仕事は一度もしたことがないだろう。
典型的なモラトリアム人間。
なんでこいつを選んだかなぁ?
自分を売り込むのはうまい。
サッカーと大学の間をヒラヒラ世渡りして大それたことにJFA会長まで上りつめた。
ただし、管理者としてはリスクをとった仕事は一度もしたことがないだろう。
典型的なモラトリアム人間。
なんでこいつを選んだかなぁ?
454あ
2018/05/31(木) 10:44:30.39ID:UOsl3f2p0 この会長が辞めても副会長に電通OBがいるんだよなあ
後10年は暗黒やな
後10年は暗黒やな
455あ
2018/05/31(木) 10:47:27.55ID:mTVqYjfr0 サッカー協会や田嶋が、頭がマトモじゃないのは世界の常識だからw
456代表
2018/05/31(木) 10:51:33.03ID:GQ1cOtyZ0 誰の為のサッカー日本代表なんだ???
スポンサーの為の日本代表なら、
会長はモンキービジネスをやっている証拠でしょう。
スポンサーの為の日本代表なら、
会長はモンキービジネスをやっている証拠でしょう。
457s
2018/05/31(木) 10:52:07.64ID:3mI1sz+G0 会長選出の規約でJFAの内部活動を除くと
「地域サッカー協会、都道府県サッカー協会、Jリーグ、各種の連盟、
リーグ、クラブ等の役員、職員、選手、審判、指導者、その他サッカーと関わりが深いと認められる立場で、
サッカー界において実質的に活動し、貢献していること」
とあるが、田嶋がこの観点から相対的に相応しいとはとても考えられない。
特に各階層での監督経験、もしくはそれに相当する組織管理者としての経験が無いのは致命的じゃないか?
一度も「コマンダー」を勤めたことが無いわけですよ。
マネージメントはせきないさろうな。
「地域サッカー協会、都道府県サッカー協会、Jリーグ、各種の連盟、
リーグ、クラブ等の役員、職員、選手、審判、指導者、その他サッカーと関わりが深いと認められる立場で、
サッカー界において実質的に活動し、貢献していること」
とあるが、田嶋がこの観点から相対的に相応しいとはとても考えられない。
特に各階層での監督経験、もしくはそれに相当する組織管理者としての経験が無いのは致命的じゃないか?
一度も「コマンダー」を勤めたことが無いわけですよ。
マネージメントはせきないさろうな。
458s
2018/05/31(木) 10:59:26.15ID:3mI1sz+G0 原博美も話にならんけど。
浦和の監督で6位,13位(二部落ち)
東京で9位,4位,8位,10位,12位
こいつが理事やってる理由も分からん。本当に。
浦和の監督で6位,13位(二部落ち)
東京で9位,4位,8位,10位,12位
こいつが理事やってる理由も分からん。本当に。
459あ
2018/05/31(木) 11:00:00.74ID:mTVqYjfr0 川渕が悪いんだろ
こんな低脳を会長にしちゃダメだわ
こんな低脳を会長にしちゃダメだわ
460あ
2018/05/31(木) 11:02:53.43ID:xGylKk580 なんの実績も無いのにヨイショだけで会長にのぼりつめた超人やで?
まあ誰も幸せにならんかったけど
まあ誰も幸せにならんかったけど
461s
2018/05/31(木) 11:08:06.21ID:3mI1sz+G0 この世代って外国人監督に蹂躙されてた時代だよね。
残念ながら、日本人監督出には人材がいないんですよ。
代表監督でも結果出して、横浜Fでも優勝してる岡田はいるが、中国繋りで少し危険。
会長、理事も、オフト、ベンゲル、ピクシー、ブッフバルトあたりに土下座して来てもらわないと無理なんじゃね?世界標準でサッカーやるには。
「日本人らしさ」なんて傲慢にもほどがある。
残念ながら、日本人監督出には人材がいないんですよ。
代表監督でも結果出して、横浜Fでも優勝してる岡田はいるが、中国繋りで少し危険。
会長、理事も、オフト、ベンゲル、ピクシー、ブッフバルトあたりに土下座して来てもらわないと無理なんじゃね?世界標準でサッカーやるには。
「日本人らしさ」なんて傲慢にもほどがある。
462ピピみ
2018/05/31(木) 11:32:34.78ID:HQYK1Ryy0463ピピみ
2018/05/31(木) 11:34:26.75ID:HQYK1Ryy0464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 11:35:33.99ID:vu/uvgLg0 会長の辞任だけじゃ生ぬるい
いっぺん協会解体しろ
いっぺん協会解体しろ
465な
2018/05/31(木) 11:44:21.52ID:EZTWdOjp0 田嶋や原が育成年代の現場にいた頃は尖った意見言って上の年代の連中から生意気扱いされても庇ってくれる岡野俊一郎みたいな鷹揚な先輩が必ずいた
いまはこいつらが既得権益者になっちゃって若い年代を育てようとしてるとはとても思えない
いまはこいつらが既得権益者になっちゃって若い年代を育てようとしてるとはとても思えない
466ジーコ
2018/05/31(木) 11:50:18.28ID:oa2qOu3R0 やろうか?会長
467__
2018/05/31(木) 12:33:05.45ID:g6T3sxTX0 >>466
マンさん(鈴木満)JFA会長の、スーパーバイザー役で頼む
鈴木満氏ならヴェルディ閥や岡田武史氏も同調できる。井原氏や中山ゴン氏も
カタールW杯まで勤め上げたら、三浦カズJFA会長・澤穂希副会長体制に禅譲路線
とにかく秋夏制移行・海外厨の電通ヘラヘラ閥は、W杯終了後に現職を辞めて欲しい
マンさん(鈴木満)JFA会長の、スーパーバイザー役で頼む
鈴木満氏ならヴェルディ閥や岡田武史氏も同調できる。井原氏や中山ゴン氏も
カタールW杯まで勤め上げたら、三浦カズJFA会長・澤穂希副会長体制に禅譲路線
とにかく秋夏制移行・海外厨の電通ヘラヘラ閥は、W杯終了後に現職を辞めて欲しい
468あ
2018/05/31(木) 14:02:41.49ID:9c17rVUh0 まだ秋春制を訴えてるんだろ田嶋は
いい加減に無理だという事わかる頭にならんのか
いい加減に無理だという事わかる頭にならんのか
4691
2018/05/31(木) 15:00:15.03ID:5LZFQPvS0 おーい田嶋見てるか?
西野はいつ切るの?ワールドカップの1週間前位か?w
どうせボロ負け必須なんだからもういっその事お前がワールドカップの監督やって
土下座して今まですみませんでしたって誤れば多少は評価してくれんじゃない?w
西野はいつ切るの?ワールドカップの1週間前位か?w
どうせボロ負け必須なんだからもういっその事お前がワールドカップの監督やって
土下座して今まですみませんでしたって誤れば多少は評価してくれんじゃない?w
470あ
2018/05/31(木) 15:43:22.43ID:mTVqYjfr0 田嶋が協会から消えてくれたら、国民は喜ぶだろww
471あ
2018/05/31(木) 16:09:57.02ID:5t4I7haw0 熱いOL
472にしの
2018/05/31(木) 16:39:51.95ID:sfxH0mAn0 西野には君は僕の同士とかいってやらせておいて自己保身のためにバッサリ切るから見てろよ。
こいつは自分のためなら義理も人情もないヤクザ以下
こいつは自分のためなら義理も人情もないヤクザ以下
473代表
2018/05/31(木) 16:52:31.84ID:GQ1cOtyZ0 サッカー協会は制度疲労を起こしてボロボロ。
(以前の相撲協会と同じ)
それを一番よく知っているのは協会内部の連中だよ。
(以前の相撲協会と同じ)
それを一番よく知っているのは協会内部の連中だよ。
2018/05/31(木) 20:23:35.61ID:XvMq6Y/c0
川淵が「W杯の成績で会長を辞任するのは悪しき前例」って言ってたけど
結局、辞めなくていい方が悪しき前例だったな
結局、辞めなくていい方が悪しき前例だったな
475あ
2018/05/31(木) 22:24:36.69ID:+AEha0AT0476あ
2018/05/31(木) 22:31:28.03ID:biV0J6UL0 ロシア大会終わったら田嶋がリアル切腹するってマジですか?
477a
2018/05/31(木) 22:45:18.70ID:SuBX7FgI0 田嶋はW杯の結果にかかわらず大会後には辞任しろ
478あ
2018/05/31(木) 22:51:03.57ID:LwTTPF9k0 31 あ 2018/05/31(木) 22:23:46.04 ID:+AEha0AT0
◆JFA◆前会長犬飼基昭による現会長田嶋評が辛辣過ぎると話題に!「一番ダメなタイプです」
http://worldfn.net/archives/53310436.html
◆JFA◆前会長犬飼基昭による現会長田嶋評が辛辣過ぎると話題に!「一番ダメなタイプです」
http://worldfn.net/archives/53310436.html
479あ
2018/05/31(木) 23:28:42.30ID:DrjmmcFv0480あ
2018/05/31(木) 23:46:38.21ID:o1zRZkjs0 日本は誰が田嶋の代わりになっても同じ
スポンサーと電通の傀儡だからな
日本のサッカーは、同好会レベル
給料もらえるレベルじゃねえよ
スポンサーと電通の傀儡だからな
日本のサッカーは、同好会レベル
給料もらえるレベルじゃねえよ
481あ
2018/06/01(金) 00:03:37.52ID:uDjD6P8h0482あ
2018/06/01(金) 00:03:56.14ID:g+aaEqAj0 もう電通サッカー部に改名しよう
483はな
2018/06/01(金) 00:06:46.09ID:G4PuhuTO0 世界ランカー以外の韓国からの兵役義務違反者について、
とても気をつける必要がある。
カグネ使い戦法に要注意!
とても気をつける必要がある。
カグネ使い戦法に要注意!
484こー
2018/06/01(金) 00:32:33.37ID:ri3jXuFj0 無能な田嶋
無能な西野
本当に残念でならない。
国民の裏切り者だよ。君たちは。
世論やニュース、書き込みがそれを示してるではないか。
無能な西野
本当に残念でならない。
国民の裏切り者だよ。君たちは。
世論やニュース、書き込みがそれを示してるではないか。
485?
2018/06/01(金) 06:09:38.16ID:4CF6mpYr0 田嶋を推した川淵の人選ミスかよ!
486あ
2018/06/01(金) 06:49:26.76ID:cIub74H60 >>485
川淵が死んでも無能しかいないJFA
川淵が死んでも無能しかいないJFA
487な
2018/06/01(金) 06:52:12.08ID:n+wKONFs0 ここまでどんよりした気持ちで代表戦観る日がくるとは思わんかったな
八十年代の暗黒期はまだ先にW杯出場っていう未知の世界があったしアマチュアだという言い訳もできたけど
八十年代の暗黒期はまだ先にW杯出場っていう未知の世界があったしアマチュアだという言い訳もできたけど
488あ
2018/06/01(金) 06:58:26.87ID:o7HK0B/R0 応援してるサポーターがアホ
何やっても金払ってうんこ味のカレー食いに来るんだから直す必要もない
辞任要求するのはいいよ。いいとして、どうせ辞任するような誠実な人間でも組織でもないってわかりきってるでしょ。
不買や、不買しかない。放送契約解除してスタにもいかない、実力行使以外なにも効かない、それすらも効かないかも知れない
何やっても金払ってうんこ味のカレー食いに来るんだから直す必要もない
辞任要求するのはいいよ。いいとして、どうせ辞任するような誠実な人間でも組織でもないってわかりきってるでしょ。
不買や、不買しかない。放送契約解除してスタにもいかない、実力行使以外なにも効かない、それすらも効かないかも知れない
489はな
2018/06/01(金) 06:59:13.88ID:G4PuhuTO0 ・インタポールも韓国警察庁も日本の警視庁も
・逮捕する訓練を積まなければならない。
・ 逃げる側も、油断をしてはならない。
・テニスでいう大坂なおみのように
・世界ランカーになってから
・日本代表に選ばれるべし。
・逮捕する訓練を積まなければならない。
・ 逃げる側も、油断をしてはならない。
・テニスでいう大坂なおみのように
・世界ランカーになってから
・日本代表に選ばれるべし。
490あ
2018/06/01(金) 07:04:50.15ID:IviIqYAx0 田嶋と原どっちが好きなの?お前らは。
どっちも叩いてたけど。
注目のJFA会長選へ――原専務理事、田嶋副会長が語る日本サッカー界の明日
https://www.youtube.com/watch?v=nv6lmQvQoS0
どっちも叩いてたけど。
注目のJFA会長選へ――原専務理事、田嶋副会長が語る日本サッカー界の明日
https://www.youtube.com/watch?v=nv6lmQvQoS0
491あ
2018/06/01(金) 07:40:27.43ID:L+e1XSUY0 田嶋幸三≒鳩山由紀夫
口を開けば言うこと変わる
日本に害悪をもたらす言動を深慮なしにする
口を開けば言うこと変わる
日本に害悪をもたらす言動を深慮なしにする
492サッカー
2018/06/01(金) 11:24:32.86ID:4CF6mpYr0 スポンサーに文句言えばいいのでは。
こんな体たらくな協会を支援しているスポンサーの姿勢はどうなのかと。
スポンサーのイメージが悪くなるだけでなく、不買運動も起こりかねない状況になりつつあるのに、
スポンサーにペコペコしてる連中には、スポンサーを責めればいい。
こんな体たらくな協会を支援しているスポンサーの姿勢はどうなのかと。
スポンサーのイメージが悪くなるだけでなく、不買運動も起こりかねない状況になりつつあるのに、
スポンサーにペコペコしてる連中には、スポンサーを責めればいい。
493a
2018/06/01(金) 15:18:42.48ID:Cg6L5XS00 ホント、タヒねだわ!
495あ
2018/06/01(金) 18:09:16.84ID:aG2nHSjh0 本田は全敗後、逃亡しますw
2018/06/01(金) 19:03:02.15ID:H2qqXsn+0
>>490
評議員75票の内
47都道府県サッカー協会が47票
J1チームが18票
この中で田嶋は47都道府県の支援と代表選手の所属チームに5億(主にJ1)の支援を言ってるな
こんなの金で票を買ったと言っても過言じゃない
サッカー界の金を自分の選挙費用に使ってる
評議員75票の内
47都道府県サッカー協会が47票
J1チームが18票
この中で田嶋は47都道府県の支援と代表選手の所属チームに5億(主にJ1)の支援を言ってるな
こんなの金で票を買ったと言っても過言じゃない
サッカー界の金を自分の選挙費用に使ってる
497あ
2018/06/02(土) 09:44:41.18ID:Xal1J+k+0 >>449
何言ってるの?お前らと同じ素人がワールドカップでいきなり勝てるわけないだろ
西野新監督2年ぶりに監督復帰し「感覚戻さないと」 - 日本代表 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com › ...
2018/04/12 · 15年末にJ1名古屋グランパスの監督を契約満了で退任し、監督を離れてから2年半近くが経過している。戦う監督として ...
西野監督、初陣で“試合勘の欠如”を吐露 「自分の頭の中もスピードアップしなければ ...
https://article.auone.jp › detail
2 日前 · 西野監督は、その2年半の“ ブランク”がガーナ戦で自身に襲い掛かったことを吐露している。日本代表が6月19日日に行われるW 杯 ...
何言ってるの?お前らと同じ素人がワールドカップでいきなり勝てるわけないだろ
西野新監督2年ぶりに監督復帰し「感覚戻さないと」 - 日本代表 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com › ...
2018/04/12 · 15年末にJ1名古屋グランパスの監督を契約満了で退任し、監督を離れてから2年半近くが経過している。戦う監督として ...
西野監督、初陣で“試合勘の欠如”を吐露 「自分の頭の中もスピードアップしなければ ...
https://article.auone.jp › detail
2 日前 · 西野監督は、その2年半の“ ブランク”がガーナ戦で自身に襲い掛かったことを吐露している。日本代表が6月19日日に行われるW 杯 ...
498あ
2018/06/02(土) 09:46:13.66ID:Xal1J+k+0 >>476
サポの願いかな?
サポの願いかな?
499あ
2018/06/02(土) 09:49:04.41ID:8ojMWuvs0 なぜ田嶋が辞めなきゃいけないの?
500苦あれば、苦あり
2018/06/02(土) 09:51:45.90ID:gIFEDxNw0 *韓国からの指名手配犯を韓国警察庁へ通報する方法は、
以下のとおりです。
* (1)まず、韓国警察庁のHPを開きます。
http://www.police.go.kr/eng/main.do
*(2)つぎに、右端にある「Safety e-Report」バナーをクリックします。
https://www.epeople.go.kr/jsp/user/on/eng/FrnPetitionSelect.paid
*(3)日本語の電子請願の申し込みをクリックします。
氏名、国籍、住所を英語で記入。暗証番号を記入。
住所の記入の仕方
(和文)郵便番号141 東京都品川区西品川3丁目2番地1号
(英文)2-1,3-Chome,Nishi-Shinagawa Shinagawa,Tokyo 141 Japan
*(4)「Download」をクリックし、ワードファイルをダウンロードします。
*(5)ワードファイルに指名手配犯情報を記入し、新しいファイル名を
つけて保存します。
* (6)「Attachment」をクリックし、作製したワードファイルをアップロードします。
* (7)提出を押します。
* (8)これで完了です。
以下のとおりです。
* (1)まず、韓国警察庁のHPを開きます。
http://www.police.go.kr/eng/main.do
*(2)つぎに、右端にある「Safety e-Report」バナーをクリックします。
https://www.epeople.go.kr/jsp/user/on/eng/FrnPetitionSelect.paid
*(3)日本語の電子請願の申し込みをクリックします。
氏名、国籍、住所を英語で記入。暗証番号を記入。
住所の記入の仕方
(和文)郵便番号141 東京都品川区西品川3丁目2番地1号
(英文)2-1,3-Chome,Nishi-Shinagawa Shinagawa,Tokyo 141 Japan
*(4)「Download」をクリックし、ワードファイルをダウンロードします。
*(5)ワードファイルに指名手配犯情報を記入し、新しいファイル名を
つけて保存します。
* (6)「Attachment」をクリックし、作製したワードファイルをアップロードします。
* (7)提出を押します。
* (8)これで完了です。
501__
2018/06/02(土) 09:52:25.51ID:Zrw7LwOo0 >>496
このJ2と女子サッカーと高体連と大学サッカー蔑視は、絶対に許せない
関係者には不満が渦巻いているのに、今回のJFA会長選挙でもこの制度のままで押し切りやがった
結果、日本サッカー界はバランバランに至った
このJ2と女子サッカーと高体連と大学サッカー蔑視は、絶対に許せない
関係者には不満が渦巻いているのに、今回のJFA会長選挙でもこの制度のままで押し切りやがった
結果、日本サッカー界はバランバランに至った
502あ
2018/06/02(土) 10:37:36.78ID:5yfaRXVg0 >>496
他にも裏でやってそう逮捕されないかなあ
他にも裏でやってそう逮捕されないかなあ
503あ
2018/06/02(土) 11:28:08.00ID:c7xwQJyt0 会長の任期は2年
ここで辞めないなら2年で変わるつもりもないだろう
ここで辞めないなら2年で変わるつもりもないだろう
504あ
2018/06/03(日) 23:07:31.30ID:CbpqlZzG0 ロシア惨敗後も田嶋が会長をやってたら、サッカー人口が激減するぞ。
505あ
2018/06/04(月) 00:42:31.58ID:rCBit+AQ0 ロシアW杯3連敗後
田嶋「責任を取って会長を辞任し副会長になります。後任の会長は、副会長の岩上氏です。」
田嶋「責任を取って会長を辞任し副会長になります。後任の会長は、副会長の岩上氏です。」
2018/06/05(火) 02:14:43.45ID:qRjL2aJZ0
>>496
管理費(人件費)が田嶋が会長になってから5億円アップ
サッカー界の金で脇を固める手法か!?
平成28年度 予算書
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/28_yosan.pdf
管理費
約28億(2,875,703,000 ])
平成30年度 予算書
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/30_yosan.pdf
管理費
約33億(3,363,820,000)
管理費(人件費)が田嶋が会長になってから5億円アップ
サッカー界の金で脇を固める手法か!?
平成28年度 予算書
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/28_yosan.pdf
管理費
約28億(2,875,703,000 ])
平成30年度 予算書
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/30_yosan.pdf
管理費
約33億(3,363,820,000)
507a
2018/06/05(火) 11:46:26.41ID:0+vUFcCW0 日大といっしょwww
508おい
2018/06/05(火) 20:34:10.08ID:5/v3t4dW0 公益法人で買収だとしたら私大の日大より悪質じゃねw
509__
2018/06/06(水) 00:29:30.10ID:/GNQaW690510__
2018/06/06(水) 01:21:13.01ID:/GNQaW690 今日6月6日18時10分~19時10分に、無料のBSスカパーchで
「Jリーグラボ #64<ゲスト:松永英機>」回が再放送
https://www.youtube.com/watch?v=cwXEIGvg-hg
>今回のテーマは日本サッカーの超重要課題『育成』
>ゲストはJリーグ育成ダイレクター #松永英機 氏
>25周年を迎えたJリーグの育成プロジェクトとは?フットパスとは?Jクラブ育成組織の現在地とは…?
>#育成 #Jリーグラボ #スカサカ
田嶋エリートプログラムの正体に、疑念を抱いている板住人ならオススメ!
「Jリーグラボ #64<ゲスト:松永英機>」回が再放送
https://www.youtube.com/watch?v=cwXEIGvg-hg
>今回のテーマは日本サッカーの超重要課題『育成』
>ゲストはJリーグ育成ダイレクター #松永英機 氏
>25周年を迎えたJリーグの育成プロジェクトとは?フットパスとは?Jクラブ育成組織の現在地とは…?
>#育成 #Jリーグラボ #スカサカ
田嶋エリートプログラムの正体に、疑念を抱いている板住人ならオススメ!
511あ
2018/06/06(水) 08:37:25.91ID:QVg5YsIR0 グループリーグ3戦全敗で敗退で
会長は辞任するべき
会長は辞任するべき
512あ
2018/06/06(水) 08:56:53.38ID:WDJOkBQo0 田嶋の推しメンは本田って言ってたよ
513あ
2018/06/06(水) 08:57:38.56ID:2Zl92kIg0 未だに64000人も雨の中糞試合を見に来るバカがいるから
W杯予選敗退、欧州組半数くらい帰ってくるくらいのショックがない限り
代表バブルは続き田嶋含め日本サッカー協会も安泰だろ
W杯予選敗退、欧州組半数くらい帰ってくるくらいのショックがない限り
代表バブルは続き田嶋含め日本サッカー協会も安泰だろ
514・
2018/06/06(水) 10:08:57.23ID:B20DKoiQ0515__
2018/06/07(木) 10:27:57.34ID:usXpHtLX0 >>514
女子サッカーの件は、予算は外国移籍組にだけ振り分けて「総予算は増やしました」とか強弁してるのがタチが悪い
海外厨のエリート差別意識が、まざまざと透けてる
このJFAアカデミー”静岡”問題は、松永英機の権勢にも関わるけど
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>選手は現在126人(男89人、女37人)
の人数比率は即刻逆転させるべきなのに。(男はGK専門学校でも可)、
女子サッカー育成の深刻なカネ不足問題については、サッカージャーナリストたちは途端に口ごもって、海外女子組の現地話題ばっかりに誘導しがち
その癖、JFA職員たちの給料の偏向には悪い噂も漏れ聞こえてくる
「キャプテン翼」の爽やかさ・公正さからは、とても遠いヘドロのようなJFA
早く三浦カズさん+鹿島系+ヴェルディ系のポルトガル語閥に差し変わって欲しい時期なんだけど、カズさんは昨日の天皇杯でほぼフル出場しちゃうくらい、まだ身体は元気だしなあ
最低限、JFA会長選挙制度に切り込む、ネットブロガーがもっと増えて欲しいものだ
いや端的に5ch視点なら、女子サッカー板を単独板独立させるだけで、そこは反田嶋幸三派の巣窟と化す
5ch運営に、何とか問題提起できないものかね
女子サッカーの件は、予算は外国移籍組にだけ振り分けて「総予算は増やしました」とか強弁してるのがタチが悪い
海外厨のエリート差別意識が、まざまざと透けてる
このJFAアカデミー”静岡”問題は、松永英機の権勢にも関わるけど
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>選手は現在126人(男89人、女37人)
の人数比率は即刻逆転させるべきなのに。(男はGK専門学校でも可)、
女子サッカー育成の深刻なカネ不足問題については、サッカージャーナリストたちは途端に口ごもって、海外女子組の現地話題ばっかりに誘導しがち
その癖、JFA職員たちの給料の偏向には悪い噂も漏れ聞こえてくる
「キャプテン翼」の爽やかさ・公正さからは、とても遠いヘドロのようなJFA
早く三浦カズさん+鹿島系+ヴェルディ系のポルトガル語閥に差し変わって欲しい時期なんだけど、カズさんは昨日の天皇杯でほぼフル出場しちゃうくらい、まだ身体は元気だしなあ
最低限、JFA会長選挙制度に切り込む、ネットブロガーがもっと増えて欲しいものだ
いや端的に5ch視点なら、女子サッカー板を単独板独立させるだけで、そこは反田嶋幸三派の巣窟と化す
5ch運営に、何とか問題提起できないものかね
516・
2018/06/07(木) 12:31:02.24ID:rIqCkGug0517・
2018/06/07(木) 12:32:29.99ID:rIqCkGug0 >>515
こんな板が欲しい 【新板申請所(正式)】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1491795631/
こんな板が欲しい 【新板申請所(正式)】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1491795631/
518あ
2018/06/07(木) 12:47:17.95ID:K6qatzXd0 >>504辞任のデモをするしかない
520か
2018/06/07(木) 20:18:28.15ID:ElsFBERh0 引退しないとやばい
日大内田みたいになる
日大内田みたいになる
521ああああ
2018/06/07(木) 20:44:34.77ID:5y5BPozH0 相撲と同じで見る金落とすバカが大勢いるので変わらない
まずは日本代表の試合を見ない、企業関連商品を買わないことから始めなきゃ
まずは日本代表の試合を見ない、企業関連商品を買わないことから始めなきゃ
522__
2018/06/07(木) 21:32:49.56ID:usXpHtLX0 >>517
サンクス。自分も参戦する。田嶋幸三みたいなアリバイ守備は生涯好まない。足跡刻んできた
アマチュアサッカーカテも良いね。挙手。こっちはフットサルやビーチサッカーを含んでも良いかな
にしても先日の鯖増強でピッタリのタイミングだった。
こういう5ch板新設の動きなんて、田嶋JFA組織そのものが動くべきとすら思う
サンクス。自分も参戦する。田嶋幸三みたいなアリバイ守備は生涯好まない。足跡刻んできた
アマチュアサッカーカテも良いね。挙手。こっちはフットサルやビーチサッカーを含んでも良いかな
にしても先日の鯖増強でピッタリのタイミングだった。
こういう5ch板新設の動きなんて、田嶋JFA組織そのものが動くべきとすら思う
523あ
2018/06/09(土) 04:14:26.16ID:IYS1OnV40 西野ジャパン発足後全敗ありそう
524あ
2018/06/09(土) 04:23:08.28ID:88ONbxwX0 このままだと歴代最悪の監督になるかもな
直前でライセンス返上した岡田は賢かったな
直前でライセンス返上した岡田は賢かったな
525__
2018/06/09(土) 05:02:39.75ID:2VjZvM0p0 予想スタメンでずっとレギュラー組だった昌子が、急遽槙野と差し替えられた
鹿島勢は秋夏制反対派だから、電通の横やりで嫌われたのだろうか
そして、鹿島の鈴木満氏のこれからの動向が気になる・・・
鹿島勢は秋夏制反対派だから、電通の横やりで嫌われたのだろうか
そして、鹿島の鈴木満氏のこれからの動向が気になる・・・
526た
2018/06/09(土) 05:07:40.12ID:g+594yaU0 W杯前の強化試合の中継にしゃしゃり出てくる会長なんていままでいたっけ?
527お
2018/06/09(土) 05:40:35.20ID:cpmjCWYV0 「形はできてきた」とか吐かしてたな。
こいつの目は節穴か? しかもこの時期に言う台詞か?
殺意わいたわ。
こいつの目は節穴か? しかもこの時期に言う台詞か?
殺意わいたわ。
528通りすがり
2018/06/09(土) 06:49:14.95ID:X3xzk7C+0 田嶋の弛緩した顎回りの肉がテレビに映るとイライラする
この豚野郎が
この豚野郎が
529d
2018/06/09(土) 07:23:03.47ID:DRCZ8qhe0 ファッキン忖度ジャパン
黒幕田嶋you ass hole!
黒幕田嶋you ass hole!
530あ
2018/06/09(土) 07:45:35.31ID:0k3gEpSj0 出たがり田島はハーフタイムにインタビューに応じてるのか。笑
こいつ自分が時の人と勘違いしてるな
こいつ自分が時の人と勘違いしてるな
531あ
2018/06/09(土) 08:57:34.46ID:hchTA/kC0 田嶋は土下座して辞任しろ
原、霜田技術委員長を排除してそのせいでハリル技術委員とのコミュニケーション不足になった
戦犯、田嶋
原、霜田技術委員長を排除してそのせいでハリル技術委員とのコミュニケーション不足になった
戦犯、田嶋
532あ
2018/06/09(土) 09:31:08.54ID:Q//+JPt10 こいつどのツラ下げてスイスまで来たの
もちろん自腹で来たんだろーな?
早く北朝鮮に帰れよ
くせーんだよ糞デブ
もちろん自腹で来たんだろーな?
早く北朝鮮に帰れよ
くせーんだよ糞デブ
533あ
2018/06/09(土) 09:41:57.26ID:emG3sTUY0 パラグアイ戦もいるんかな
帰ってきても叩かれるだけだと思うけど
帰ってきても叩かれるだけだと思うけど
534あ
2018/06/09(土) 10:16:09.98ID:8H5RTsqo0 どうせ惨敗しても誰も責任取らない。
腐ってる組織だよ
腐ってる組織だよ
535あ
2018/06/09(土) 11:11:27.52ID:drcdJa1c0 日本は優しいよねw
何連敗してもおとなしいw
おそらく全敗するであろうWCから帰ってきても「お疲れ様w」w
何連敗してもおとなしいw
おそらく全敗するであろうWCから帰ってきても「お疲れ様w」w
536あ
2018/06/09(土) 11:20:08.10ID:UP/OhTpI0 今玉子買えば代表が帰ってくる頃には腐ってるかな
537・
2018/06/09(土) 12:32:56.00ID:xmbmamEh0538あ
2018/06/09(土) 13:07:09.38ID:UDNc1xCD0 >>518
荒巻丈の出番か…
荒巻丈の出番か…
539あ
2018/06/09(土) 13:13:15.28ID:04ctOHxV0 西野が技術委員長のときの副って、人間力だよな
まだやってんの?
あいつも島流ししてよ
まだやってんの?
あいつも島流ししてよ
540__
2018/06/09(土) 13:14:46.50ID:2VjZvM0p0 >>534
重要コピペ
JFA会長:田嶋幸三(60・古河電工→筑波大。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
JFA副会長:岩上和道(65・東京大学→元電通執行役員)
https://i.imgur.com/ZINwyyI.jpg
技術委員会・技術部
委員長:関塚隆(57・早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・早稲田閥。暁星高校監督)
委員:池内豊(56・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(58・国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(60・中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・筑波大。広島監督など)
https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg
技術委員会・代表チーム部
部会員:山本昌邦(既述)
部会員:原博美(59・早稲田閥。FC東京監督など)
部会員:鈴木満(既述)
部会員:大平正軌(47・流通経済大助教授。サッカー部スカウティング担当?)
部会員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長)
部会員:平岡和徳(52・筑波大→大津高校監督)
重要コピペ
JFA会長:田嶋幸三(60・古河電工→筑波大。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
JFA副会長:岩上和道(65・東京大学→元電通執行役員)
https://i.imgur.com/ZINwyyI.jpg
技術委員会・技術部
委員長:関塚隆(57・早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・早稲田閥。暁星高校監督)
委員:池内豊(56・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(58・国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(60・中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・筑波大。広島監督など)
https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg
技術委員会・代表チーム部
部会員:山本昌邦(既述)
部会員:原博美(59・早稲田閥。FC東京監督など)
部会員:鈴木満(既述)
部会員:大平正軌(47・流通経済大助教授。サッカー部スカウティング担当?)
部会員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長)
部会員:平岡和徳(52・筑波大→大津高校監督)
541おい
2018/06/09(土) 13:25:02.73ID:rPUhgv660 >>540
おいおいwガンバを破壊してる補弱のエキスパートが部会員とか終わってるなw
おいおいwガンバを破壊してる補弱のエキスパートが部会員とか終わってるなw
542あ
2018/06/09(土) 13:33:07.50ID:0uAW2t6H0 >>536
投げるのは本田と田嶋にしてくれ
投げるのは本田と田嶋にしてくれ
543__
2018/06/09(土) 13:54:06.54ID:2VjZvM0p0 練習量がヌルい事で有名な元名古屋ユース関係者が、3人もJFA育成界に関わっているのよね
西野朗(転身しちゃったけど)、松永英機、池内豊
A代表の今日の練習は急遽オフになったらしいけど、松永英機の動向には注視しとくべき
田嶋のコバンザメだから、ひょっとするとスイス現地に行ってるんじゃないか?
西野朗(転身しちゃったけど)、松永英機、池内豊
A代表の今日の練習は急遽オフになったらしいけど、松永英機の動向には注視しとくべき
田嶋のコバンザメだから、ひょっとするとスイス現地に行ってるんじゃないか?
544あ
2018/06/09(土) 14:57:39.62ID:DTL+WwV50 スイス戦見たけどヤバイな
チームとして形になってないし、崩壊している
チームとして形になってないし、崩壊している
545あ
2018/06/09(土) 16:16:16.50ID:evUWHc4c0 にわかアホーターがフランスW杯時くらいまで熱くならない限りは無理
今回惨敗しても
「あー騒げて楽しかった、まっしゃーないっしょ次、次w」で終わる
田嶋らは痛くも痒くもない
今回惨敗しても
「あー騒げて楽しかった、まっしゃーないっしょ次、次w」で終わる
田嶋らは痛くも痒くもない
546あ
2018/06/09(土) 16:22:09.02ID:dZwruDRZ0 1%でも勝率上げるためでしたっけ?
あのタイミングで更迭、西野に代えて1%以下になったと思うが
あのタイミングで更迭、西野に代えて1%以下になったと思うが
547a
2018/06/09(土) 17:48:31.04ID:GkjwL88l0 0%ダスwww
548あ
2018/06/09(土) 19:47:11.72ID:pkj+u0pE0 無理だろ0%だろ
549あ
2018/06/09(土) 21:25:37.32ID:s7fJgO7x0 将来の代表の為に、サポはロシアまで応援に行くの止めて欲しい
550あ
2018/06/09(土) 21:34:59.12ID:EfdOAb3j0 西野ジャパンにテルと北澤がW杯ベスト8いけると太鼓判をおす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000130-sph-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000130-sph-socc
551あ
2018/06/09(土) 21:58:14.72ID:8H5RTsqo0 そんな無責任なこと言って恥ずかしくないのかな
552あ
2018/06/09(土) 23:58:49.89ID:8k9Lv6UK0 上司の太鼓持ちの恥ずかしいゲス澤
553あ
2018/06/10(日) 00:35:39.42ID:mVTNvZBl0 会長選でなんで田嶋が勝ってしまったのか?悔まれる
原が勝ってたら霜田技術委員長もやめさせられずハリルとコミュニケーションとれていただろうに
あんな派閥争いを代表にもろにもちこむやつが勝ってしまったのが全ての過ちの始まり
原が勝ってたら霜田技術委員長もやめさせられずハリルとコミュニケーションとれていただろうに
あんな派閥争いを代表にもろにもちこむやつが勝ってしまったのが全ての過ちの始まり
554あ
2018/06/10(日) 00:40:51.54ID:WbcYsAJm0 でも一番悪いのはJリーグなんだよね
どこのチームも遅行なんだもんな
だから遠藤とか中村みたいな年寄りがいつまでもチームに居続けられる
縦に高速アタックしまくってるチームってない
たいていちんたらボール動かして遅行ばかりやってる
相手も高速プレスアタックにこないし
結論からいえばJリーグが全部悪い
どこのチームも遅行なんだもんな
だから遠藤とか中村みたいな年寄りがいつまでもチームに居続けられる
縦に高速アタックしまくってるチームってない
たいていちんたらボール動かして遅行ばかりやってる
相手も高速プレスアタックにこないし
結論からいえばJリーグが全部悪い
555ピピみ
2018/06/10(日) 00:49:29.87ID:tUplFa+A0 >>553
川淵が田嶋の背後にいるからでしょ
川淵が田嶋の背後にいるからでしょ
556あ
2018/06/10(日) 01:08:50.80ID:Ht/CVjVi0 勝てないのは監督、選手が弱いから。俺はこんなに頑張ってるのに!って本気で思ってるんだろうなぁ
557あ
2018/06/10(日) 02:09:14.74ID:0FS/v4SW0 東大の五月祭でタジマが講演
http://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/5/e/5e649603.jpg
タジマ「右が好調時、左が不調時の力
うまくいけばひっくり返せるのでは?と考えている 」
https://pbs.twimg.com/media/Ddm7CPnVAAA2hZG.jpg
因みに質問は一切受け付けなかった模様
質問を一切受け付けなかったのは母校筑波大で学生に吊るし上げられたかららしい
田嶋幸三会長 大学生にハリル氏解任問題を追及され「タジタジ」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/14728335/
頑張ってるなあw
http://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/5/e/5e649603.jpg
タジマ「右が好調時、左が不調時の力
うまくいけばひっくり返せるのでは?と考えている 」
https://pbs.twimg.com/media/Ddm7CPnVAAA2hZG.jpg
因みに質問は一切受け付けなかった模様
質問を一切受け付けなかったのは母校筑波大で学生に吊るし上げられたかららしい
田嶋幸三会長 大学生にハリル氏解任問題を追及され「タジタジ」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/14728335/
頑張ってるなあw
558あ
2018/06/10(日) 02:10:25.05ID:0FS/v4SW0 この程度の資料しか作れないんだったら
研修受けろよ無能ジジイが
研修受けろよ無能ジジイが
559あ
2018/06/10(日) 02:11:45.92ID:u/3SdFSX0 >>1
辞任?切腹の間違いだろ。
辞任?切腹の間違いだろ。
560あ
2018/06/10(日) 02:13:56.98ID:u/3SdFSX0 切腹してこの世からいなくなれや。
561あ
2018/06/10(日) 02:23:30.96ID:sAW/NWSk0 >>554
この1週間ルヴァンプレーオフステージは縦への速さ意識した試合が多かったやん
仙台湘南の2ndlegと浦和甲府の1stlegは面白かったよ
まあ遅攻で目一杯引きつけるとかいうガラパゴスサッカー蔓延してるのも確かだけど
この1週間ルヴァンプレーオフステージは縦への速さ意識した試合が多かったやん
仙台湘南の2ndlegと浦和甲府の1stlegは面白かったよ
まあ遅攻で目一杯引きつけるとかいうガラパゴスサッカー蔓延してるのも確かだけど
562__
2018/06/10(日) 02:57:01.71ID:i+Fa3KFm0 >>555
田嶋の後背に居るのは、川淵よりも高橋治之でしょ
https://www.footballchannel.jp/2015/09/25/post110012/
だからハリルホジッチ人脈で、フランス当局に収賄疑惑で逮捕されて貰う展開に期待
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48876
田嶋の後背に居るのは、川淵よりも高橋治之でしょ
https://www.footballchannel.jp/2015/09/25/post110012/
だからハリルホジッチ人脈で、フランス当局に収賄疑惑で逮捕されて貰う展開に期待
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48876
563た
2018/06/10(日) 05:19:37.07ID:XqI24Cnz0 >>553
JFAの育成に対する姿勢に疑問を持ってる地方の票をまとめて勝った
田嶋のなかでは
育成年代強化〉代表強化
と考えればわかりやすい
今回無理やり西野にしたけどこれでW杯初出場以降初めて日本人から日本人への代表監督の引き継ぎができる
それがなんの意味を持つのか理解できないけどオールジャパンにこだわる田嶋にはものすごく大事なことなんだろう
JFAの育成に対する姿勢に疑問を持ってる地方の票をまとめて勝った
田嶋のなかでは
育成年代強化〉代表強化
と考えればわかりやすい
今回無理やり西野にしたけどこれでW杯初出場以降初めて日本人から日本人への代表監督の引き継ぎができる
それがなんの意味を持つのか理解できないけどオールジャパンにこだわる田嶋にはものすごく大事なことなんだろう
564あああ
2018/06/10(日) 06:03:54.71ID:ShSvFS/u0 >>554
今の代表は8割近く2年以上欧州リーグでプレーしてる選手たちが大半なのに
何故未だJリーグのせいにするの?
俺から言わせてもらえば
安易にホイホイ欧州に移籍する奴らこそ
代表弱体化の最大の要因だと思うけどな
JリーグはACLとったし
スター選手も増えてきたし
頑張ってる方だろ
今の代表は8割近く2年以上欧州リーグでプレーしてる選手たちが大半なのに
何故未だJリーグのせいにするの?
俺から言わせてもらえば
安易にホイホイ欧州に移籍する奴らこそ
代表弱体化の最大の要因だと思うけどな
JリーグはACLとったし
スター選手も増えてきたし
頑張ってる方だろ
565__
2018/06/10(日) 07:22:38.87ID:i+Fa3KFm0 >>563
傍証も多いんだけど。
サッカー審判→日教組系が、田嶋支持の母体な気がするよ
政党支持だと民主党系が、田嶋JFA支持派に多い感じ
日教組ってのは、陸上スタを必ず好む。サッカー専用スタ大嫌い。高校の体育教師が多いからね
だから田嶋幸三の口からは、サッカー専用スタに消極的な姿勢を感じる
ほら、そう思わないかい?
新国立競技場でも、サッカー観戦により傾斜の緩いA案をなぜか支持したのは、田嶋本人だ
日教組ってのは、愛国熱狂なサッカーサポを極めて嫌う傾向もある。とにかくサポの牙を抜きたい。そして韓国大好き
韓国人枠を率先して拡大してきたのは田嶋幸三
審判の給料を2000万円以上にまでどんどん膨らませているのも田嶋。都道府県サッカー協会=日教組票への我田引水の典型的な悪例
まあ、眉唾半分以上で、記憶に留めておいてもらえれば。サッカー審判資格持ちに、高校の体育教師が多いのは現実。教育系有力大学といえば筑波と早稲田
傍証も多いんだけど。
サッカー審判→日教組系が、田嶋支持の母体な気がするよ
政党支持だと民主党系が、田嶋JFA支持派に多い感じ
日教組ってのは、陸上スタを必ず好む。サッカー専用スタ大嫌い。高校の体育教師が多いからね
だから田嶋幸三の口からは、サッカー専用スタに消極的な姿勢を感じる
ほら、そう思わないかい?
新国立競技場でも、サッカー観戦により傾斜の緩いA案をなぜか支持したのは、田嶋本人だ
日教組ってのは、愛国熱狂なサッカーサポを極めて嫌う傾向もある。とにかくサポの牙を抜きたい。そして韓国大好き
韓国人枠を率先して拡大してきたのは田嶋幸三
審判の給料を2000万円以上にまでどんどん膨らませているのも田嶋。都道府県サッカー協会=日教組票への我田引水の典型的な悪例
まあ、眉唾半分以上で、記憶に留めておいてもらえれば。サッカー審判資格持ちに、高校の体育教師が多いのは現実。教育系有力大学といえば筑波と早稲田
566さささ
2018/06/10(日) 08:21:21.80ID:+ER+9JcA0 >>565
ネトウヨ脳乙
むかしから体育教師に日教組はほとんどいません。
単に筑波=旧東京教育大閥がサッカー協会で強いというだけの話。
部屋でネットだけから情報得て、社会に出てないので
現実知らんからこんな妄想書いている。
ネトウヨ脳乙
むかしから体育教師に日教組はほとんどいません。
単に筑波=旧東京教育大閥がサッカー協会で強いというだけの話。
部屋でネットだけから情報得て、社会に出てないので
現実知らんからこんな妄想書いている。
567あ
2018/06/10(日) 08:30:45.40ID:Ce9EHSr90 >>550
あぁ、サンフレッチェを最下位に予想した北澤ね。
あぁ、サンフレッチェを最下位に予想した北澤ね。
568a
2018/06/10(日) 08:53:20.00ID:y+Zq09FN0569あ
2018/06/10(日) 10:14:35.54ID:pCgmstb30 田嶋を人間だと思うから腹が立つんだよ。
あいつは学習能力のないお猿さんだからね。
そう思えば腹も立たなくなるよw
あいつは学習能力のないお猿さんだからね。
そう思えば腹も立たなくなるよw
570クソ
2018/06/10(日) 10:18:33.08ID:AvUrnY010 本気で田嶋クビにしようぜ。
選手もクソだが日本サッカーの評価下げたのは田嶋お前もだ。
選手もクソだが日本サッカーの評価下げたのは田嶋お前もだ。
571電通最高
2018/06/10(日) 10:19:52.89ID:9uVZ9e3a0 JFAなんて解体しちまえよ。
腐ったリンゴ箱、どうにもならん。
腐ったリンゴ箱、どうにもならん。
572疫病神ってレベルじゃねぇ
2018/06/10(日) 10:24:40.85ID:ncv0TdHF0 田嶋=キングボンビー説
2018/06/10(日) 16:07:03.85ID:cA3XbBVO0
本当に田嶋だけはやめてくれ
今回だけにとどまらず将来にわたって勝率が下がる
今回だけにとどまらず将来にわたって勝率が下がる
574a
2018/06/10(日) 17:53:19.47ID:n4WG/8JU0 もう辞めてくれぇ!
575・
2018/06/10(日) 19:46:21.58ID:qzczvxK70 >>563
田嶋は秋春制への移行を掲げて
JFAの育成に対する姿勢に疑問を持ってる地方の票をまとめたよね
特に東北や北陸の冬場のサッカーの練習環境が整ってない地方の票を取りまとめて会長戦に勝った
Jリーグを秋春制へ移行させて東北北陸のJクラブに冬場のサッカー環境を整えさせると地方協会員を騙して
当選したあとはJリーグの反対にあって駄目でした(笑)
で済ませたし
田嶋は秋春制への移行を掲げて
JFAの育成に対する姿勢に疑問を持ってる地方の票をまとめたよね
特に東北や北陸の冬場のサッカーの練習環境が整ってない地方の票を取りまとめて会長戦に勝った
Jリーグを秋春制へ移行させて東北北陸のJクラブに冬場のサッカー環境を整えさせると地方協会員を騙して
当選したあとはJリーグの反対にあって駄目でした(笑)
で済ませたし
576・
2018/06/10(日) 19:49:47.72ID:qzczvxK70 >>564
>ホイホイ欧州に移籍する奴ら
がJリーグから居なくなってJリーグのレベルが下がったんだよ
Jリーグは欧州に移籍した日本人の代わりを海外から補強しなければならないのにそれを怠った
そのせいでJリーグのレベルは下がり
若手がレベルの高い欧州に移籍する奴らが更に急増した
負のスパイラルに入ってる
>ホイホイ欧州に移籍する奴ら
がJリーグから居なくなってJリーグのレベルが下がったんだよ
Jリーグは欧州に移籍した日本人の代わりを海外から補強しなければならないのにそれを怠った
そのせいでJリーグのレベルは下がり
若手がレベルの高い欧州に移籍する奴らが更に急増した
負のスパイラルに入ってる
577おい
2018/06/10(日) 20:00:17.89ID:5KLIfrxu0578あ
2018/06/10(日) 20:08:19.37ID:CJPrS3um0 >>569
猿ならすぐやめてもらいたい
猿ならすぐやめてもらいたい
579__
2018/06/10(日) 20:08:29.80ID:i+Fa3KFm0580あ
2018/06/10(日) 20:09:01.17ID:CJPrS3um02018/06/10(日) 20:27:41.19ID:y+Zq09FN0
>>579
>サッカー審判→日教組系が、田嶋支持の母体な気がするよ
ここを否定してるだけだっつの
無茶苦茶な理屈を開陳してるって理解してるか?
一部でもオカルトが紛れ込んでると全部の文章が胡散臭く見えんだよ
>サッカー審判→日教組系が、田嶋支持の母体な気がするよ
ここを否定してるだけだっつの
無茶苦茶な理屈を開陳してるって理解してるか?
一部でもオカルトが紛れ込んでると全部の文章が胡散臭く見えんだよ
582__
2018/06/10(日) 23:16:27.26ID:i+Fa3KFm0 >>581
新潟県知事選挙ごときでイライラするなよw
じゃあ”教師連中”とでも言い換えて良いけど、”中学高校の体育教師”って時点で、彼らはサッカー専用スタ大反対派なのだ
本人の嗜好は当然サッカー大好きであってもな。稼業のしがらみってやつだ
そして田嶋は本人も認める通り、JFAの審判畑の専門家
審判稼業は、サポーターがよりシラける、過疎なスタジアムの方が仕事をしやすい傾向もある
田嶋幸三のこれまでの行動原理とは、現地サポがよりシラける方向に向かっていないか
豪雪の日本列島で、これほど秋夏に拘泥するのはなぜか?
”教師連中”=都道府県サッカー協会票の大票田という事情は、記憶にとどめていた方が良いぞ
専用スタジアムスレなぞでは”陸連の発言力”という単語が連呼されるけど
ありゃあ、”教師連中”とほぼ同義語なのだから
新潟県知事選挙ごときでイライラするなよw
じゃあ”教師連中”とでも言い換えて良いけど、”中学高校の体育教師”って時点で、彼らはサッカー専用スタ大反対派なのだ
本人の嗜好は当然サッカー大好きであってもな。稼業のしがらみってやつだ
そして田嶋は本人も認める通り、JFAの審判畑の専門家
審判稼業は、サポーターがよりシラける、過疎なスタジアムの方が仕事をしやすい傾向もある
田嶋幸三のこれまでの行動原理とは、現地サポがよりシラける方向に向かっていないか
豪雪の日本列島で、これほど秋夏に拘泥するのはなぜか?
”教師連中”=都道府県サッカー協会票の大票田という事情は、記憶にとどめていた方が良いぞ
専用スタジアムスレなぞでは”陸連の発言力”という単語が連呼されるけど
ありゃあ、”教師連中”とほぼ同義語なのだから
583ジーコ
2018/06/10(日) 23:31:09.80ID:HB70GTC00 >>580
田嶋砲の出番ですよ
田嶋砲の出番ですよ
584__
2018/06/10(日) 23:32:16.03ID:i+Fa3KFm0 考察を続けて見れば。
JFA会長選挙の投票ルールってのは
”教師連中”票の一存で、多くは決まってしまうのよ
都道府県サッカー協会の幹部層は、広ーい意味ではほぼ教育関係者だからね
筑波大の田嶋幸三や小野剛だってそうさ。
だから、事あるごとに韓国人枠を拡げたがる田嶋達を更迭するには、教師連中の票を動かさなきゃどうしようもないのさ
JFA会長選挙の投票ルールってのは
”教師連中”票の一存で、多くは決まってしまうのよ
都道府県サッカー協会の幹部層は、広ーい意味ではほぼ教育関係者だからね
筑波大の田嶋幸三や小野剛だってそうさ。
だから、事あるごとに韓国人枠を拡げたがる田嶋達を更迭するには、教師連中の票を動かさなきゃどうしようもないのさ
585おい
2018/06/10(日) 23:38:01.43ID:5KLIfrxu02018/06/10(日) 23:59:58.14ID:y+Zq09FN0
>>582
>田嶋は本人も認める通り、JFAの審判畑の専門家
だからなんで審判絡めようとしてんだよw
育成の専門家ならまだわかるけども せめてもうちょい調べような
虚言癖が止まらないようだけど、 半島の人ですか?
>田嶋は本人も認める通り、JFAの審判畑の専門家
だからなんで審判絡めようとしてんだよw
育成の専門家ならまだわかるけども せめてもうちょい調べような
虚言癖が止まらないようだけど、 半島の人ですか?
587__
2018/06/11(月) 01:22:06.42ID:Nm5SbKbl0 >>586
だってソースは失念したが(田嶋関係の文書は、やたら事後に消える事が多い)
本人が「審判界の給与改善など、自分は長年審判育成に携わってまいりましたが」みたいな偉そうなインタビュー、複数回目にしたもん
都道府県サッカー協会の票の動向を考えたら、職員=審判ライセンス持ちがほとんどじゃん
その優勝劣敗の入れ替えがない、生ぬるーい厚遇な審判界
誰が逆らえるかってw。47都道府県サッカー協会が造反できる訳がないさ。つまりそういう構造
だってソースは失念したが(田嶋関係の文書は、やたら事後に消える事が多い)
本人が「審判界の給与改善など、自分は長年審判育成に携わってまいりましたが」みたいな偉そうなインタビュー、複数回目にしたもん
都道府県サッカー協会の票の動向を考えたら、職員=審判ライセンス持ちがほとんどじゃん
その優勝劣敗の入れ替えがない、生ぬるーい厚遇な審判界
誰が逆らえるかってw。47都道府県サッカー協会が造反できる訳がないさ。つまりそういう構造
588あ
2018/06/11(月) 06:36:15.17ID:HnUH0gm70 4年前、W杯で惨敗、アジア杯惨敗、アギレ騒動
誰も何も責任とらなかった連中が責任とると思うか?
W杯にさえいければどうでもいいと思ってる連中
こいつらを辞めさせたいならW杯予選敗退
もしくはPOでギリ出場レベルになるくらいじゃないと無理
流石にW杯出られないレべルなら、にわかアホーターも目覚めるだろ
誰も何も責任とらなかった連中が責任とると思うか?
W杯にさえいければどうでもいいと思ってる連中
こいつらを辞めさせたいならW杯予選敗退
もしくはPOでギリ出場レベルになるくらいじゃないと無理
流石にW杯出られないレべルなら、にわかアホーターも目覚めるだろ
589d
2018/06/11(月) 09:06:40.77ID:knpRIf700 田嶋=悪代官 原さんになってほしい
590あ
2018/06/11(月) 10:04:48.92ID:YdkC687T0 古河電工出身者でのレジェンド度で言えば、田嶋なんかよりも奥寺康彦の方がはるかに上なんだけど、なぜか冷遇されているんだよな。
591あ
2018/06/11(月) 15:04:20.31ID:UP7gTm4I0 JFAとトヨタがJYDパートナーシップ契約…全国の幼稚園・保育園でサッカー巡回指導実施へ
https://www.soccer-king.jp/news/release/20170517/588584.html
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0398.jpg
↓
【サッカー】名古屋グランパスに天皇杯“復活チャンス”! 名古屋vs奈良クラブ“前代未聞”のPK戦やり直し決定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528695833/
https://www.soccer-king.jp/news/release/20170517/588584.html
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0398.jpg
↓
【サッカー】名古屋グランパスに天皇杯“復活チャンス”! 名古屋vs奈良クラブ“前代未聞”のPK戦やり直し決定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528695833/
592s
2018/06/12(火) 01:07:50.00ID:cPhvx16x0 ハリル解任させた田嶋と本田は結果出なかったら土下座せいや
594__
2018/06/12(火) 08:15:38.30ID:URbdXZXw0 >>590
実際に同窓だった世代の古河電工関係者ほど、田嶋JFAと関係が複雑な例は多いよ
一番典型的なのは、現在の岡田武史vs田嶋幸三
「古河電気工業サッカー部の選手」のwikiを掘って思いを巡らすと、イロイロ共通項が浮かび上がってくる
実際に同窓だった世代の古河電工関係者ほど、田嶋JFAと関係が複雑な例は多いよ
一番典型的なのは、現在の岡田武史vs田嶋幸三
「古河電気工業サッカー部の選手」のwikiを掘って思いを巡らすと、イロイロ共通項が浮かび上がってくる
595ち
2018/06/12(火) 19:04:58.33ID:Uw/Ddofs0 田嶋さんは真のプロだと思う
状況に応じて柔軟に対応できているよ
彼は貴重なAFCの理事だよ!
状況に応じて柔軟に対応できているよ
彼は貴重なAFCの理事だよ!
596ピピみ
2018/06/12(火) 21:02:06.05ID:iiBeNEos0 >>595
本人乙
本人乙
597あ
2018/06/18(月) 23:19:36.53ID:ugCPoEkY0 日本サッカー協会はメキシコサッカー協会を見習うべき
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00010016-goal-socc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00010016-goal-socc
598あ
2018/06/19(火) 22:54:33.33ID:Cd/XAxU20 田嶋
初戦かったからって許してないからな
辞任しろよ
初戦かったからって許してないからな
辞任しろよ
2018/06/19(火) 23:10:21.51ID:sF5QEOfa0
600あ
2018/06/19(火) 23:18:53.54ID:A262xT6n0 負けてりゃクビだったろう
残念だが田嶋はクビを賭けた博打に打って出て勝ってしまった
勝率を1%でも上げるための解任という言葉は今日証明されてしまった
続投決定ですわ
残念だが田嶋はクビを賭けた博打に打って出て勝ってしまった
勝率を1%でも上げるための解任という言葉は今日証明されてしまった
続投決定ですわ
601や
2018/06/19(火) 23:23:35.76ID:kLG3u5aM0 まさかの田嶋の勝利。
602あ
2018/06/19(火) 23:25:41.97ID:533pSq5K0 日本代表には結果出してほしいけど
結果が出てしまうほど田嶋が延命するというジレンマ
結果が出てしまうほど田嶋が延命するというジレンマ
603あ
2018/06/19(火) 23:29:11.63ID:h3NInlQI0 田嶋も西野もこれで許される事ではないでしょ
キレイに辞めるチャンスが与えられて良かったねって話だよ
キレイに辞めるチャンスが与えられて良かったねって話だよ
604や
2018/06/19(火) 23:29:45.42ID:kLG3u5aM0 田嶋が西野を監督にしたことについての評価は、W杯が終わってからにしよう。
605あ
2018/06/19(火) 23:47:34.05ID:4sjPedDr0606あ
2018/06/19(火) 23:49:19.50ID:4sjPedDr02018/06/19(火) 23:58:26.53ID:sF5QEOfa0
609a
2018/06/20(水) 00:29:47.22ID:H0YBgxDO0 五輪で西野は二勝して決勝上がれなかったこともあるし…
610ん
2018/06/20(水) 00:35:39.45ID:/xgf4Xex0 今日の勝利でこれからも腐ったままのサッカー協会になりそうだな
なんとか2連敗してくれ
なんとか2連敗してくれ
611あ
2018/06/20(水) 00:36:58.04ID:Te7XOzp10 田嶋が言う通り勝利したな
ハリルではコロンビアに勝つなんて無理だろう
ハリルではコロンビアに勝つなんて無理だろう
612あ
2018/06/20(水) 00:37:13.26ID:qzOimoHD0 田嶋の派閥争いは続くのであった
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 03:56:37.08ID:gqPIzLGm0 田嶋が審判買収したに決まってんだろダホが
615__
2018/06/20(水) 09:17:38.62ID:BI1hQwyk0 JFA会長:田嶋幸三(60・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
田嶋幸三vs原博実−JFA会長選挙を読む Written by 駒場野/中西 正紀
https://qoly.jp/2016/01/25/column-nakanishi-jfa-presidency-1?part=7
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=2
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=3
>この会長選で直接の投票権を行使できるのは、候補者の認定・推薦と最終承認の決議を行う28人の理事と、その候補者にする無記名投票で会長予定者を選出する75人の評議員だけ
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=4
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=5
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=6
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=7
注目のJFA会長選へ――原専務理事、田嶋副会長が語る日本サッカー界の明日
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=nv6lmQvQoS0
田嶋幸三vs原博実−JFA会長選挙を読む Written by 駒場野/中西 正紀
https://qoly.jp/2016/01/25/column-nakanishi-jfa-presidency-1?part=7
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=2
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=3
>この会長選で直接の投票権を行使できるのは、候補者の認定・推薦と最終承認の決議を行う28人の理事と、その候補者にする無記名投票で会長予定者を選出する75人の評議員だけ
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=4
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=5
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=6
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=7
注目のJFA会長選へ――原専務理事、田嶋副会長が語る日本サッカー界の明日
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=nv6lmQvQoS0
2018/06/20(水) 09:40:54.13ID:1JaDIIky0
617あ
2018/06/20(水) 09:57:44.22ID:q3tCsT1p0 はよ辞めろタコスケ
618あ
2018/06/20(水) 14:15:40.74ID:D/NeC66n0 どいつもこいつも見苦しいな
田嶋は賭けに出て勝ったんだよ
いまさら辞めろとか言ったって屁の突っ張りにもなりませんわw
田嶋は賭けに出て勝ったんだよ
いまさら辞めろとか言ったって屁の突っ張りにもなりませんわw
619あ
2018/06/20(水) 14:18:34.88ID:kZ/9O1680 結局本田側の戦術は却下されてハリル戦術の縦に速いカウンターサッカーで最初のPKレッドだからな
最初の3分でハリルが正しかった事が証明されたわけだが
最初の3分でハリルが正しかった事が証明されたわけだが
620た
2018/06/20(水) 16:51:46.66ID:hB8fj/x50 >>618
セネガルとポーランドに大虐殺されても「コロンビアに勝ったんだから良いだろ」っていうオマエみたいなのがたくさん出そう
セネガルとポーランドに大虐殺されても「コロンビアに勝ったんだから良いだろ」っていうオマエみたいなのがたくさん出そう
621あ
2018/06/20(水) 16:59:05.52ID:2gYHZxCq0 >>620
日本がGL突破しても愚痴愚痴言ってるオマエみたいなのがたくさん出そうw
日本がGL突破しても愚痴愚痴言ってるオマエみたいなのがたくさん出そうw
622アホかお前
2018/06/20(水) 16:59:32.37ID:6Clr6kr/0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 17:04:42.39ID:Z4jcf+NH0 これで今後も期待できるな
https://goo.gl/sJCwH8
https://goo.gl/sJCwH8
624あ
2018/06/20(水) 17:06:44.71ID:5GxpE+Wd0 W杯で勝つために監督代えて結果出たら責任なんてないけどねー
運がよかろうが何だろうが結果が出れば
過程の検証はされても責任は問えませーん、残念でしたー
運がよかろうが何だろうが結果が出れば
過程の検証はされても責任は問えませーん、残念でしたー
625あ
2018/06/20(水) 18:48:30.91ID:D/4tAHIv0 ハリル解任は意見が分かれるが問題視されたのはそのタイミング。
変えるならもっと早い時点だったという意見は多く聞かれた。
西野に変えてそこそこ結果がでたとして、じゃあもっと早い段階で西野に変えていればさらに上に行けたんじゃとなり、結局時期も含めた判断の妥当性は疑問がつく。
優勝すればそんな声も出ないだろうが・・・
変えるならもっと早い時点だったという意見は多く聞かれた。
西野に変えてそこそこ結果がでたとして、じゃあもっと早い段階で西野に変えていればさらに上に行けたんじゃとなり、結局時期も含めた判断の妥当性は疑問がつく。
優勝すればそんな声も出ないだろうが・・・
627あ
2018/06/21(木) 08:34:35.36ID:fimGyfza0 このスレwww
くそざまあ
くそざまあ
628を
2018/06/21(木) 08:45:52.35ID:15uwGzDh0 http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034053/20180621-OHT1T50026.html
“サランスクの奇跡”はハリル前監督の“遺産”デュエルが引き寄せた…長友、昌子、柴崎が右サイド完封
“サランスクの奇跡”はハリル前監督の“遺産”デュエルが引き寄せた…長友、昌子、柴崎が右サイド完封
2018/06/21(木) 10:54:14.86ID:XuLyyZoY0
エッチすぎるだろこんなん https://goo.gl/bssQC8
630あ
2018/06/22(金) 09:40:41.58ID:jczj+blo0 田嶋辞めろ
631あ
2018/06/22(金) 22:33:56.12ID:02UuCD1A0 >>626
勝率0パーで一勝だから十分結果だしたと思う笑
勝率0パーで一勝だから十分結果だしたと思う笑
632あ
2018/06/23(土) 21:35:48.39ID:u2cxwGkS0 田嶋は責任とって辞任しろよ
633あ
2018/06/23(土) 22:48:44.65ID:EnQg6aEo0 どうせ二連敗で終了なんだけど、ワールドカップ終わった後にクソ人事して去る事になるんだろうな。
日本人監督に拘るのやめろ。オシムみたいに自身が退任した後の事まで考えて、スタッフはオールジャパンで揃えるくらい日本に思い入れある外人監督呼べよ。
日本人監督に拘るのやめろ。オシムみたいに自身が退任した後の事まで考えて、スタッフはオールジャパンで揃えるくらい日本に思い入れある外人監督呼べよ。
634た
2018/06/24(日) 07:14:42.34ID:08onHGgw0635あ
2018/06/25(月) 01:57:39.42ID:Q7qORV4s0 >>633
はい引き分け、土下座な
はい引き分け、土下座な
636あ
2018/06/25(月) 07:07:03.64ID:QKGMI7QT0 田嶋様を批判してるクソ連中はどこのどいつだい?
無能ハリルを擁護して、救世主である田嶋様を誹謗中傷とか、頭がいかれてるとしか
無能ハリルをぶった切る英断は見事だった
そもそも田嶋様が呼んだ監督じゃないし、だから更迭出来たのだろう
その決断は正しかった、田嶋様を国民栄誉賞に
無能ハリルを擁護して、救世主である田嶋様を誹謗中傷とか、頭がいかれてるとしか
無能ハリルをぶった切る英断は見事だった
そもそも田嶋様が呼んだ監督じゃないし、だから更迭出来たのだろう
その決断は正しかった、田嶋様を国民栄誉賞に
637を
2018/06/25(月) 08:38:53.48ID:Bjtu4mdk0 ハリルが鍛えたことが随所に発揮されているからこその結果
638あ
2018/06/25(月) 10:02:47.28ID:X6Xe+BGJ0 まだGL突破したわけじゃねーだろ
もしここからGL突破できんかったら全力で叩く
突破したら全力で土下座する
もしここからGL突破できんかったら全力で叩く
突破したら全力で土下座する
640あ
2018/06/25(月) 18:41:14.17ID:l3pHIKgQ0 ハリル解任、西野指名の過程・根拠が不透明。こうした組織は腐敗する。
人事一掃を望む。
人事一掃を望む。
641@
2018/06/26(火) 16:26:41.29ID:Cj2CrMTX0 田嶋があの時期にハリルを解任したのには深い理由があった
642た
2018/06/27(水) 04:14:41.29ID:lhPVZSIg0 川淵がここに来て元気一杯でハリルホジッチディスってるけどこういうところに人品があらわれるな
2008年北京五輪前位のサッカー板とかJFA会長退任したあとキャプテンとか訳わかんない役職作って居座った川淵に批判だらけだった
その子飼いが田嶋で一緒に叩かれてたの覚えてるわ
2008年北京五輪前位のサッカー板とかJFA会長退任したあとキャプテンとか訳わかんない役職作って居座った川淵に批判だらけだった
その子飼いが田嶋で一緒に叩かれてたの覚えてるわ
643あ
2018/06/27(水) 14:23:42.96ID:tJ/wscaJ0 田嶋最高、よく見たらなかなかのイケメン
644あ
2018/06/27(水) 14:30:23.23ID:mKXpNWTn0 俺は田島を信じてた
645あ
2018/06/27(水) 17:19:04.11ID:sbPGTltD0 田嶋の決断力は素晴らしい
今となっては解任した時期なんかどうでもいい話
実際2か月前でも何一つ問題なかったわけで
あと10年はぜひやってほしいね
今となっては解任した時期なんかどうでもいい話
実際2か月前でも何一つ問題なかったわけで
あと10年はぜひやってほしいね
646__
2018/06/27(水) 17:30:43.15ID:Kolh9HJX0 JFAとJリーグが組織の垣根を越えて選手育成に投資する「JJP」の全貌【前編】
https://www.jleague.jp/news/article/11688/
スカパーJリーグラボ #64 ゲスト:松永英機(Jリーグ育成ダイレクター)
https://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague_lab
4/8(日)後9:00〜10:00 5/13(日) MC:野々村芳和
>今回は日本サッカー水準向上の永遠のテーマである「育成」にフォーカス。
>Jリーグ育成ダイレクターの松永英機氏をゲストに迎え、2015年から本格始動したJリーグが推し進める育成プロジェクトを深堀りする。
>日本サッカー強化のためにJリーグが各クラブへ行う提案とは?欧州式の育成評価システム「フットパス」の狙いとは?
>日本サッカーの育成課題と向き合う1時間!
松永英機(55)のwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B0%B8%E8%8B%B1%E6%A9%9F
藤枝市出身→大阪商業大学サッカー部
1989年 - 1992年 松下電器:コーチ
1992年 - 1994年 ガンバ大阪:ユースコーチ、コーチ(サテライトコーチ兼任)
1994年12月 - 1996年 日本サッカー協会強化委員
1996年 アトランタオリンピックプロジェクトチーム(スカウティングスタッフ)
1997年 - 1999年 ヴェルディ川崎
1997年6月 サテライトコーチ(ユースコーチ兼任)
1998年 テクニカルグループ
1999年 監督
2000年 - 2002年 清水エスパルス
2000年 - 2001年 強化担当
2002年 サテライト監督
2003年 - 2004年 ヴァンフォーレ甲府:監督
2005年 - 2005年4月 ヴィッセル神戸:監督
2006年 - 2006年8月 佐川印刷SC:監督
2007年 - 2009年 FC岐阜
2007年 - 2007年6月 コーチ
2007年6月 - 2009年 監督
2010年 - 2012年 名古屋グランパス:テクニカルディレクター
2013年 - 2014年 FC岐阜:統括副本部長兼チーム統括部長
2015年 名古屋グランパス:チーム統括部テクニカルダイレクター
2016年 Jリーグ育成ダイレクター
こんなトラブルメイカーが、JFA育成の権力者に居座っているヘドロのような田嶋JFA体制
https://www.jleague.jp/news/article/11688/
スカパーJリーグラボ #64 ゲスト:松永英機(Jリーグ育成ダイレクター)
https://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague_lab
4/8(日)後9:00〜10:00 5/13(日) MC:野々村芳和
>今回は日本サッカー水準向上の永遠のテーマである「育成」にフォーカス。
>Jリーグ育成ダイレクターの松永英機氏をゲストに迎え、2015年から本格始動したJリーグが推し進める育成プロジェクトを深堀りする。
>日本サッカー強化のためにJリーグが各クラブへ行う提案とは?欧州式の育成評価システム「フットパス」の狙いとは?
>日本サッカーの育成課題と向き合う1時間!
松永英機(55)のwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B0%B8%E8%8B%B1%E6%A9%9F
藤枝市出身→大阪商業大学サッカー部
1989年 - 1992年 松下電器:コーチ
1992年 - 1994年 ガンバ大阪:ユースコーチ、コーチ(サテライトコーチ兼任)
1994年12月 - 1996年 日本サッカー協会強化委員
1996年 アトランタオリンピックプロジェクトチーム(スカウティングスタッフ)
1997年 - 1999年 ヴェルディ川崎
1997年6月 サテライトコーチ(ユースコーチ兼任)
1998年 テクニカルグループ
1999年 監督
2000年 - 2002年 清水エスパルス
2000年 - 2001年 強化担当
2002年 サテライト監督
2003年 - 2004年 ヴァンフォーレ甲府:監督
2005年 - 2005年4月 ヴィッセル神戸:監督
2006年 - 2006年8月 佐川印刷SC:監督
2007年 - 2009年 FC岐阜
2007年 - 2007年6月 コーチ
2007年6月 - 2009年 監督
2010年 - 2012年 名古屋グランパス:テクニカルディレクター
2013年 - 2014年 FC岐阜:統括副本部長兼チーム統括部長
2015年 名古屋グランパス:チーム統括部テクニカルダイレクター
2016年 Jリーグ育成ダイレクター
こんなトラブルメイカーが、JFA育成の権力者に居座っているヘドロのような田嶋JFA体制
647・
2018/06/27(水) 17:35:15.07ID:utLha8lm0648__
2018/06/27(水) 22:52:40.27ID:Kolh9HJX0 >>646
ありゃ?一番肝心な、松永英機=静岡学園高が抜けてる
静岡学園のサッカー選手っていうと、現A代表では大島僚太ですな
日本テレビのワイドショーに出ずっぱりの武田修宏は、セネガル戦の前に、柴崎を外して大島+長谷部のダブルボランチならセネガルに勝てる、だなんて主張していやがった
武田修宏も、長谷部誠も、大島僚太も、ぜーんぶ静岡県出身
武田修宏は、内田篤人(静岡県出身)もA代表に入れろとかホザいてた
静岡閥。もう県全体が弱体化してるのに政治力ばかりが強くてムカつく。迷惑
ありゃ?一番肝心な、松永英機=静岡学園高が抜けてる
静岡学園のサッカー選手っていうと、現A代表では大島僚太ですな
日本テレビのワイドショーに出ずっぱりの武田修宏は、セネガル戦の前に、柴崎を外して大島+長谷部のダブルボランチならセネガルに勝てる、だなんて主張していやがった
武田修宏も、長谷部誠も、大島僚太も、ぜーんぶ静岡県出身
武田修宏は、内田篤人(静岡県出身)もA代表に入れろとかホザいてた
静岡閥。もう県全体が弱体化してるのに政治力ばかりが強くてムカつく。迷惑
649忖度Japan
2018/06/27(水) 23:17:31.42ID:zHl0Ixdn0 田嶋も最初はブラジルWC惨敗の反省から電通派閥(原露田)を切り捨て改革しようとしていた
チームの方はハリルに任せ実力主義で候補が選ばれ本田外しも容認してきた
だが親善試合でふがいない(と報道攻勢される)結果の試合も増え
徐々に協会内の電通派によって本田待望論が繰り返される事態になった
さらにハリル解任を主導するために協会NO.2のポストに電通から役員が送り込まれ田嶋は無力化された
その結果がハリル解任と西野監督就任そして見限られた本田がスタメン候補に返り咲いた
改革派の田嶋もWC含む代表ビジネスのすべて(放映権や肖像権グッズ関連など)を握る電通には勝てなかったのである
チームの方はハリルに任せ実力主義で候補が選ばれ本田外しも容認してきた
だが親善試合でふがいない(と報道攻勢される)結果の試合も増え
徐々に協会内の電通派によって本田待望論が繰り返される事態になった
さらにハリル解任を主導するために協会NO.2のポストに電通から役員が送り込まれ田嶋は無力化された
その結果がハリル解任と西野監督就任そして見限られた本田がスタメン候補に返り咲いた
改革派の田嶋もWC含む代表ビジネスのすべて(放映権や肖像権グッズ関連など)を握る電通には勝てなかったのである
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 08:27:06.16ID:gfep6mMx0 良くも悪くも電通は日本最高レベルの権力持っているからな・・
651sage
2018/06/28(木) 08:42:13.01ID:rHJ9wzaW0 938 名前:sage:2018/06/27(水) 21:08:15.80
ロシア大会終了後は、日本人監督就任が協会では既定路線だった。
協会内では、次期監督は手倉森だと噂されていた。
次期監督が日本人という既定路線が協会内で噂されてから、西野が猛烈に監督就任の為の工作を開始していた。
ハリルホジッチを解任することが決まったので、どうせならということで、ロシア大会以降の次期監督就任を協会として前倒しすることにした。
田嶋が西野を監督にすると発表した時、協会内でも驚きだった。何故なら監督は手倉森だと思われていたから。
ハリルホジッチの解任発表が遅くなったのは、田嶋幸三の会長再任が確定してから発表することにしていたから。
ロシア大会終了後は、日本人監督就任が協会では既定路線だった。
協会内では、次期監督は手倉森だと噂されていた。
次期監督が日本人という既定路線が協会内で噂されてから、西野が猛烈に監督就任の為の工作を開始していた。
ハリルホジッチを解任することが決まったので、どうせならということで、ロシア大会以降の次期監督就任を協会として前倒しすることにした。
田嶋が西野を監督にすると発表した時、協会内でも驚きだった。何故なら監督は手倉森だと思われていたから。
ハリルホジッチの解任発表が遅くなったのは、田嶋幸三の会長再任が確定してから発表することにしていたから。
652-
2018/06/28(木) 10:45:36.66ID:TxvrMUnN0 手倉森代表監督とか悲愴感しか無いな
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 01:18:39.94ID:z03B/0q00 西野みたいなクソを監督にした田嶋は今すぐ辞任しろ
ワールドカップを何だと思ってるんだ?
フェアプレイポイント?
今日の試合を見て言え!
ワールドカップを何だと思ってるんだ?
フェアプレイポイント?
今日の試合を見て言え!
654あ
2018/06/29(金) 02:02:47.31ID:SHPWuh++0 日本サッカー界史上最悪の会長だよこの田嶋幸三という男は
まずね、監督に名誉毀損で訴えられるというのが前代未聞だから
それにポーランド戦の八百長試合、何だあれは?
世界中に恥をさらしやがって
BBCなんか茶番と日本を叩いてたぞ
まずね、監督に名誉毀損で訴えられるというのが前代未聞だから
それにポーランド戦の八百長試合、何だあれは?
世界中に恥をさらしやがって
BBCなんか茶番と日本を叩いてたぞ
655あ
2018/06/29(金) 02:04:43.50ID:4NYuU7Sh0 ああ、恥ずかしい。これで決勝Tか。1勝のみ。それも、棚から牡丹餅で1点。
あとは、引き分けて負けて決勝T。電通様、FIFA様、広告代これからも入ってきますね。
こちらの方が、おめでとうです
あとは、引き分けて負けて決勝T。電通様、FIFA様、広告代これからも入ってきますね。
こちらの方が、おめでとうです
656あ
2018/06/29(金) 23:25:32.07ID:qoTwpfc50 勝つ確率を1%でも上げたいからハリルホジッチを解任して西野にした
その西野は負けることを選んだ
グループリーグ突破の確率でも決勝トーナメントを勝ち上がる確率でもなく、勝つ確率を上げるために選んだ監督が負けを選んだ
その西野は負けることを選んだ
グループリーグ突破の確率でも決勝トーナメントを勝ち上がる確率でもなく、勝つ確率を上げるために選んだ監督が負けを選んだ
657あ
2018/06/30(土) 00:06:59.09ID:vXX+g9ye0 必ずしも勝つ必要が無かったからええんちゃう?
658あ
2018/06/30(土) 17:52:48.22ID:bzmEASz20 JFAサッカー行動規範
1
最善の努力
どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽してプレーする。
http://www.jfa.jp/football_family/respect/#Norm
1
最善の努力
どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽してプレーする。
http://www.jfa.jp/football_family/respect/#Norm
659あ
2018/06/30(土) 18:12:13.08ID:kMxlQ4WL0 ベルギー戦のための最善の努力をしたんだろ
660あ
2018/06/30(土) 18:18:34.08ID:KUYqNhie0 ハリルの通訳兄が必死こいてんのか
661あ
2018/06/30(土) 18:35:07.88ID:SIw5GZ9H0 Code of Conduct for Football
(FIFA.com) 02 Apr 2002
FIFA's Code of Conduct encapsulates all the sporting, moral and ethical principles for which FIFA has always stood and for which it will continue to fight in the future, regardless of the influences and pressures that may be brought to bear.
The ten golden rules not only serve as a credo for FIFA as the world football body, but they also reinforce the sense of fraternity and cooperation among the members of the worldwide football family.
1. Play to Win
Winning is the object of playing any game. Never set out to lose.
If you do not play to win, you are cheating you opponents, deceiving those who are watching, and also fooling yourself.
Never give up against stronger opponents but never relent against weaker ones.
It is an insult to any opponent to play at less than full strength.
Play to win, until the final whistle.
https://www.fifa.com/about-fifa/news/y=2002/m=4/news=code-conduct-for-football-81746.html
(FIFA.com) 02 Apr 2002
FIFA's Code of Conduct encapsulates all the sporting, moral and ethical principles for which FIFA has always stood and for which it will continue to fight in the future, regardless of the influences and pressures that may be brought to bear.
The ten golden rules not only serve as a credo for FIFA as the world football body, but they also reinforce the sense of fraternity and cooperation among the members of the worldwide football family.
1. Play to Win
Winning is the object of playing any game. Never set out to lose.
If you do not play to win, you are cheating you opponents, deceiving those who are watching, and also fooling yourself.
Never give up against stronger opponents but never relent against weaker ones.
It is an insult to any opponent to play at less than full strength.
Play to win, until the final whistle.
https://www.fifa.com/about-fifa/news/y=2002/m=4/news=code-conduct-for-football-81746.html
662あ
2018/06/30(土) 18:37:30.94ID:KUYqNhie0 樋渡君、これと田嶋の責任との因果関係を説明しよう
663叢雲
2018/06/30(土) 18:39:26.32ID:5ffCd5Iw0 >>653
本当に許せませんよね。日本の恥です!
本当に許せませんよね。日本の恥です!
664あ
2018/06/30(土) 22:00:42.35ID:7zMqLDuv0 ベスト16で敗退なら田嶋辞任な
665た
2018/07/01(日) 08:26:43.68ID:VaZAvDrT0 ポーランド戦のあと田嶋の女房がチラッと映ってたな
やっぱり帯同してたのね
やっぱり帯同してたのね
666q
2018/07/01(日) 08:57:40.64ID:H2CnnggY0 JFAを超えろ
668あ
2018/07/01(日) 21:39:22.28ID:RGR/MIAl0 田嶋は責任とって辞任しろよ
669ああああ
2018/07/03(火) 05:24:43.34ID:TB7HKEaL0 ベスト8以上がノルマだったよな?
西野ともども責任とって永久にJFAから消えてくれ
西野ともども責任とって永久にJFAから消えてくれ
670あ
2018/07/03(火) 06:02:40.19ID:lf4bhQFJ0 そもそもハリル解任した時から
おかしかった
JFAに解任する資格はないわ
おかしかった
JFAに解任する資格はないわ
671あ
2018/07/03(火) 06:04:06.00ID:lf4bhQFJ0 そもそもハリル解任した時から
おかしかった
JFAに解任する資格はないって
おかしかった
JFAに解任する資格はないって
672あ
2018/07/03(火) 06:04:49.75ID:lf4bhQFJ0 まずいよね
673あ
2018/07/03(火) 06:06:53.69ID:lf4bhQFJ0 そもそもハリル解任した時から
おかしかった
因果応報だ
おかしかった
因果応報だ
674岡ちゃん
2018/07/03(火) 06:09:50.87ID:0dtsg0HG0 ハリル解任が吉と出たな
結果残してる日本人監督で4年間通せよ
見た目だけの馬鹿外人監督要らんだろ
結果残してる日本人監督で4年間通せよ
見た目だけの馬鹿外人監督要らんだろ
675a
2018/07/03(火) 06:14:13.44ID:lf4bhQFJ0 そんなんじゃ
いつまでたっても
ベスト8にはいけない
いつまでたっても
ベスト8にはいけない
676あ
2018/07/03(火) 06:20:29.12ID:lf4bhQFJ0 みんな
わかってると思うけど
JFAをどうにかしない限り
変わらんぞ?
わかってると思うけど
JFAをどうにかしない限り
変わらんぞ?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 06:43:04.75ID:DJA66wdz0 コロンビア戦:開始3分で10人になった相手にかろうじて2-1で勝利
セネガル戦:終始先手を取られる展開で2-2のドロー
ポーランド戦:ターンオーバー失敗、終盤は負けているのに他力本願のパス回しをして0-1で敗北
ベルギー戦:2点リードをひっくり返され2-3で敗北
これでは西野続投は無理www
セネガル戦:終始先手を取られる展開で2-2のドロー
ポーランド戦:ターンオーバー失敗、終盤は負けているのに他力本願のパス回しをして0-1で敗北
ベルギー戦:2点リードをひっくり返され2-3で敗北
これでは西野続投は無理www
678あ
2018/07/03(火) 09:27:04.87ID:TB7HKEaL0 感動をありがとうとか騙されてるバカ多数だから
こいつや西野責任とらないで居座るだろうな
計算通りだ
こいつや西野責任とらないで居座るだろうな
計算通りだ
679m
2018/07/03(火) 11:58:46.33ID:e5HxBLmP0 終わったから西野と一緒に辞めろ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 12:03:05.10ID:djBQ/FKN0 今週の写真週刊誌FLASHにて、高円宮杯ユースカップに出場経験のある
元少年サッカー選手が
「高円宮妃殿下は、私のような小さな子供にまで気さくに
『一生懸命プレーしてね』って言ってくれるのに対して、
今の田嶋JFA会長は偉そうにふんぞり返った態度だった」
ってコメントしてる。
子供の目はごまかせないな。
元少年サッカー選手が
「高円宮妃殿下は、私のような小さな子供にまで気さくに
『一生懸命プレーしてね』って言ってくれるのに対して、
今の田嶋JFA会長は偉そうにふんぞり返った態度だった」
ってコメントしてる。
子供の目はごまかせないな。
681あ
2018/07/03(火) 12:04:21.29ID:sc3AV9+30 困ったときの戦術アフロを想定できてないのは日本人監督にしたための欠点がでた
WCで逆転くらうのはいつもパワープレーからなのに一体いつまで目をそらし続けるのか
WCで逆転くらうのはいつもパワープレーからなのに一体いつまで目をそらし続けるのか
682ポン子
2018/07/03(火) 12:09:42.68ID:3d1llnSl0 (´・ω・`)全てハリルの言う通りにやってみたら どういう結果だったんだろうね
今となってはどうしようもないが
それにしても 一体ハリルは 誰と どのように モメてたんだろうね
詳しく知りたいよね
たぶん「本田外す」「いや本田は使い続けてくれ」でモメてたのなぁ?
今となってはどうしようもないが
それにしても 一体ハリルは 誰と どのように モメてたんだろうね
詳しく知りたいよね
たぶん「本田外す」「いや本田は使い続けてくれ」でモメてたのなぁ?
683あ
2018/07/03(火) 12:14:40.10ID:mFqz9xkL0 使えない選手を選び、使いたいときに使えなくなるように壊し、状況を打破すべく投入したくても有効な選手が手元にいない
田嶋の一存で決めた解任と就任
田嶋は辞任ではなく解任が妥当
田嶋の一存で決めた解任と就任
田嶋は辞任ではなく解任が妥当
685暑い
2018/07/03(火) 12:22:55.68ID:+ZF3ahCy0 国民仰天の解任劇から
一転悪評覆す活躍があって
結局最後はドーハの悲劇の再現見せられただけか。
あのふわっとしたゴールの入り方とかキーパー松永が見送った起動とそっくりだったし
本田のCKも武田のパスにそっくりだった
一転悪評覆す活躍があって
結局最後はドーハの悲劇の再現見せられただけか。
あのふわっとしたゴールの入り方とかキーパー松永が見送った起動とそっくりだったし
本田のCKも武田のパスにそっくりだった
686ポン子 ツ
2018/07/03(火) 12:28:42.09ID:3d1llnSl0 (´・ω・`)視聴者からしたら わかんないことだらけでさ どう捉えればいいのかわかんないよ
・SMAP解散しかり 女子レスリング監督問題しかりね
(´・ω・`)こういう時こそアベマTVとかで ハリル呼んで 全部!全部話すような企画やってほしい
・SMAP解散しかり 女子レスリング監督問題しかりね
(´・ω・`)こういう時こそアベマTVとかで ハリル呼んで 全部!全部話すような企画やってほしい
687ポン子2
2018/07/03(火) 12:46:58.27ID:3d1llnSl0 (´・ω・`)真相をね わかってないとさ どこが悪くて どこにメスを入れるべきなのか わかんないでしょ
688__
2018/07/03(火) 13:18:14.29ID:ieCMR7Re0 ↓の情報漏えいの問題も、絶対にガラス張りで犯人を追い詰めるべき!田嶋会長へ
【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか? >西野J、敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530341222/558-
ID:qCEPYFnW0
【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか?>西野J敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530363690/61-
ID:qCEPYFnW0 ID:NmShyLLA0 ID:Hb9KocVq0
【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか? >西野J、敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530341222/558-
ID:qCEPYFnW0
【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか?>西野J敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530363690/61-
ID:qCEPYFnW0 ID:NmShyLLA0 ID:Hb9KocVq0
689あ
2018/07/03(火) 13:27:11.50ID:TG5m3IT90 ハリルのサッカーを否定して解任したけど、ハリルが目指した縦に速いカウンターサッカーで負けた
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 14:40:43.24ID:DJA66wdz0 ハリルホジッチ解任クーデターを起こした本田、香川、岡崎、乾、吉田と、それを受け入れた田嶋に天罰が下って良かった
691あああ
2018/07/03(火) 14:43:53.51ID:sCLvattQ0 この人の解任こそ、日本サポーターの願いだとおもう
あと北沢もな
あと北沢もな
692あ
2018/07/03(火) 14:49:20.56ID:JrH4oQEH0 御用解説者の名前覚えておこうぜ
693ポン子ポン子
2018/07/03(火) 14:54:07.59ID:3d1llnSl0 (´・ω・`)え? 北沢って・・・タレントさんでしょ まさか・・サッカー関係者・・・(;´∀`)ソンナワケナイカ
694あ
2018/07/03(火) 14:57:53.57ID:442e6dyO0 代表入りしたいからハリル解任に追い込んだ
選手、ざまー。
天から舞い降りた幸運で決勝トーナメントまで行けたけどそこまでだったな。
人にしたことは必ず自分に返ってくるからな。
田嶋も造反選手どもも将来痛い目にあうからせいぜいそれまで幸せな日を過ごしてろ。
田嶋、お前はもうカウントダウン始まったけどな。
選手、ざまー。
天から舞い降りた幸運で決勝トーナメントまで行けたけどそこまでだったな。
人にしたことは必ず自分に返ってくるからな。
田嶋も造反選手どもも将来痛い目にあうからせいぜいそれまで幸せな日を過ごしてろ。
田嶋、お前はもうカウントダウン始まったけどな。
2018/07/03(火) 16:08:21.74ID:SQoBcKL+0
当然 こいつはクビ
696あ
2018/07/04(水) 00:19:38.87ID:n44Bsimy0 田嶋悪代官「ちっ、西野の小物が、世界中から批判されたくらいで2−0から後手後手になるなよ
ポーランド戦みたいに守り固めてパス回ししたらいいんだよ」
ポーランド戦みたいに守り固めてパス回ししたらいいんだよ」
2018/07/04(水) 01:52:40.44ID:FFxVoUVc0
選手はドンドン代表引退を発表しているのに、
協会はテコでも居座りますねえ
協会の椅子は美味しいんででしょうかね
協会はテコでも居座りますねえ
協会の椅子は美味しいんででしょうかね
698あ
2018/07/04(水) 13:16:33.64ID:dzFoep/i0 田嶋の代わりって誰がいいの?
電通の傀儡は要らんわ
電通って大企業を儲けさせることしか頭にないから
電通の傀儡は要らんわ
電通って大企業を儲けさせることしか頭にないから
699__
2018/07/04(水) 14:06:21.03ID:lqKhC3Bm0700__
2018/07/04(水) 14:21:46.40ID:lqKhC3Bm0 ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
701あ
2018/07/04(水) 14:26:10.75ID:2YiI0el+0 ファンが圧力かけていくしかないでしょう
702お茶吹きかけた
2018/07/04(水) 15:35:12.83ID:8q6B2sPA0 >>689
スーパー的を得てて、お茶ふきかけてたぞw
最後は、ハリルがスタメンから外そうした本田が、敵のゴールキーパーにキラーパスして、そのままゴールキーパーから前線まで究極のハリルサッカー(縦に速い攻撃)やられて負けたな
まじで「ハリルの呪い」あったなw(ハリルではじまり、ハリルでおわる、おわりよければ全てよし(ハリル)」
さて田島、も北沢も電撃解任しような
スーパー的を得てて、お茶ふきかけてたぞw
最後は、ハリルがスタメンから外そうした本田が、敵のゴールキーパーにキラーパスして、そのままゴールキーパーから前線まで究極のハリルサッカー(縦に速い攻撃)やられて負けたな
まじで「ハリルの呪い」あったなw(ハリルではじまり、ハリルでおわる、おわりよければ全てよし(ハリル)」
さて田島、も北沢も電撃解任しような
703あ
2018/07/04(水) 21:16:17.98ID:BJC5wIAs0 ワールドカップで勝つ確率を上げるために、ハリルホジッチを解任して西野を監督に据えたんだろ?
コロンビアにしか勝っていないぞ?
それも前半3分にPKをプレゼントしてくれて退場までしてくれたんだぞ?
10人のコロンビア相手に1-1だったな?
勝手に転んでくれた分でやっと勝っただけで、実質は2分2敗だな?
田嶋は卑怯な嘘つきってことだな?
コロンビアにしか勝っていないぞ?
それも前半3分にPKをプレゼントしてくれて退場までしてくれたんだぞ?
10人のコロンビア相手に1-1だったな?
勝手に転んでくれた分でやっと勝っただけで、実質は2分2敗だな?
田嶋は卑怯な嘘つきってことだな?
704お茶吹きかけた
2018/07/04(水) 22:05:42.19ID:RVMVLAdk0 本田さん、次の代表監督お願い。W灰、大活躍。おかげで、掃除をサポータがしている
と褒められ、微妙な思いをしました。掃除大会ではないですよね。
と褒められ、微妙な思いをしました。掃除大会ではないですよね。
705あ
2018/07/04(水) 22:54:11.09ID:7UYFmFPZ0 監督の指示を平然と無視していた本田が監督になっても、誰も本田の指示なんて聞かないだろ
指示通りにしろと言えば自らを否定することになる
指示通りにしろと言えば自らを否定することになる
706あ
2018/07/05(木) 08:57:57.48ID:JtxiUVeG0 >>699
岡田はもう引退するみたいな事を言ってたぞ
岡田はもう引退するみたいな事を言ってたぞ
707あ
2018/07/05(木) 09:02:15.17ID:SWLaBsnN0 得点したのも失点したのもボールを奪ってから縦に速い攻撃から
ハリルが徹底させていたことを否定して解任したが、ハリルの指導通りに得点して、ハリルの指導と同じサッカーで失点した
マイボールにしてから得点までの凡その所要時間
コロンビア戦
10秒(PK判定まで)
セットプレー
セネガル戦
40秒(セネガル選手負傷でサイドに出したボールをGKに返されてから)
13秒
ベルギー戦
11秒
6秒(センタリングを跳ね返されたのを拾ってから)
ボールを奪われてから失点までの凡その所要時間
コロンビア戦
セットプレー
セネガル戦
23秒
16秒(セネガルのスローインから)
ポーランド戦
セットプレー
ベルギー戦
2秒(クリアミスをヘディングされて)
13秒(コーナーキックから)
12秒(本田のコーナーキックをキャッチされてから)
ハリルが徹底させていたことを否定して解任したが、ハリルの指導通りに得点して、ハリルの指導と同じサッカーで失点した
マイボールにしてから得点までの凡その所要時間
コロンビア戦
10秒(PK判定まで)
セットプレー
セネガル戦
40秒(セネガル選手負傷でサイドに出したボールをGKに返されてから)
13秒
ベルギー戦
11秒
6秒(センタリングを跳ね返されたのを拾ってから)
ボールを奪われてから失点までの凡その所要時間
コロンビア戦
セットプレー
セネガル戦
23秒
16秒(セネガルのスローインから)
ポーランド戦
セットプレー
ベルギー戦
2秒(クリアミスをヘディングされて)
13秒(コーナーキックから)
12秒(本田のコーナーキックをキャッチされてから)
708あ
2018/07/05(木) 09:27:12.58ID:Cy1Sw+k60 岡田はS級のライセンスを返してる
709あ
2018/07/05(木) 09:28:11.54ID:Bxsqxhc50 田嶋幸三を辞めさせるには何をすればいいの?
710__
2018/07/05(木) 11:12:38.31ID:zMNhWbFg0 会長就任1年を迎えて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.5〜
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00013105/
常に挑み続ける!これまでも これからも 2期目に向けて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.8〜
http://www.jfa.jp/news/00016796/
W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000113-jij-spo
>日本サッカー協会の田嶋幸三会長は2日、ワールドカップ(W杯)に出場した日本代表選手を対象とする年金制度を創設する意向を示した。
>放映権収入を原資とし、毎年3〜5%を積み立てる案がある。
>プロサッカー選手会とも話し合い、早ければ2019年度の予算から組み込む。
【サッカー】<日本サッカー協会>再選の田嶋会長「世界トップ10の組織に」W杯代表の年金制度創設へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568521/
【サッカー】W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568833/
田嶋会長 年金制度創設&選挙制度改革へ「派閥を生むだけ」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/02/03/kiji/20180202s00002014404000c.html
>3月から2期目の任期に入る日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が、W杯に出場した日本代表選手への年金制度の創設に取り組む。
>2日に都内で施政方針を示し「すぐに米大リーグのようにはならないが、(W杯フランス大会に出場した)98年の選手から払える可能性がある」と語った。
>既に選手会副会長のGK川島(メス)らと下交渉を開始。日本協会の放送権収入の3?5%を積み立て、早ければ19年度予算に組み込む。
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
>「相撲を見ても分かるように選挙は派閥を生み、しこりを残す。足の引っ張り合いをしていては成長できない」と指摘した。
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00013105/
常に挑み続ける!これまでも これからも 2期目に向けて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.8〜
http://www.jfa.jp/news/00016796/
W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000113-jij-spo
>日本サッカー協会の田嶋幸三会長は2日、ワールドカップ(W杯)に出場した日本代表選手を対象とする年金制度を創設する意向を示した。
>放映権収入を原資とし、毎年3〜5%を積み立てる案がある。
>プロサッカー選手会とも話し合い、早ければ2019年度の予算から組み込む。
【サッカー】<日本サッカー協会>再選の田嶋会長「世界トップ10の組織に」W杯代表の年金制度創設へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568521/
【サッカー】W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568833/
田嶋会長 年金制度創設&選挙制度改革へ「派閥を生むだけ」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/02/03/kiji/20180202s00002014404000c.html
>3月から2期目の任期に入る日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が、W杯に出場した日本代表選手への年金制度の創設に取り組む。
>2日に都内で施政方針を示し「すぐに米大リーグのようにはならないが、(W杯フランス大会に出場した)98年の選手から払える可能性がある」と語った。
>既に選手会副会長のGK川島(メス)らと下交渉を開始。日本協会の放送権収入の3?5%を積み立て、早ければ19年度予算に組み込む。
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
>「相撲を見ても分かるように選挙は派閥を生み、しこりを残す。足の引っ張り合いをしていては成長できない」と指摘した。
711あ
2018/07/05(木) 11:32:15.11ID:b2hLfyM00 >>709
まずは草の根運動やろうな
まずは草の根運動やろうな
712__
2018/07/05(木) 11:54:29.70ID:zMNhWbFg0713あ
2018/07/05(木) 16:21:30.50ID:eRKGEu1X0 西野は結果だしてもクビでお前は居座るんかい
西野が辞めるならお前も辞めるのが筋だろうが
これは4年後は全く期待できんな
また名前だけの外国人監督濃厚らしいし
W杯出られるかどうかすら怪しくなった
西野が辞めるならお前も辞めるのが筋だろうが
これは4年後は全く期待できんな
また名前だけの外国人監督濃厚らしいし
W杯出られるかどうかすら怪しくなった
714か
2018/07/05(木) 17:11:58.89ID:zbUkRFGx0 >>705
確かに笑笑
確かに笑笑
715あ
2018/07/05(木) 19:28:04.98ID:A7HVR7xR0 日本代表ってよ、キヨキヨしい顔して会見してるがよ
ベスト16でドヤ顔してアポちゃう?W杯で4試合して1勝しか出来なかったこと忘れてんのか?
ベスト16でドヤ顔してアポちゃう?W杯で4試合して1勝しか出来なかったこと忘れてんのか?
716あ
2018/07/05(木) 19:50:35.21ID:Msqpovhp0 この基地外また性懲りもなく西野を使って秋春制にしろとか言い出したらしいな
ほんとに今すぐ腹を切って死ねゴミ野郎
ほんとに今すぐ腹を切って死ねゴミ野郎
717あ
2018/07/05(木) 21:21:09.54ID:1hzckHqB0 2-0でベスト8を逃すとか全て田嶋のせいだ
718田嶋辞任は国民の総意
2018/07/05(木) 21:48:47.39ID:AVX3SeU70 みんなが辞任を望んでいるのでもうやめましょうね、田嶋さん
あとセットで北沢も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00789504-soccerk-socc
みんなわかっててよかったわ〜
あとセットで北沢も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00789504-soccerk-socc
みんなわかっててよかったわ〜
719あ
2018/07/05(木) 22:19:43.44ID:oD4hcPF40 結果出してしまったから辞められないんじゃない?
けど圧力はかけることはできる。
川淵がジーコの後のオシムを置いたようにまともな監督を選んだように、決して電通の傀儡にはならないように田嶋を揺さぶっておかないと
けど圧力はかけることはできる。
川淵がジーコの後のオシムを置いたようにまともな監督を選んだように、決して電通の傀儡にはならないように田嶋を揺さぶっておかないと
720ラモス瑠偉子
2018/07/05(木) 22:29:47.51ID:I0Va55Rs0 なぜ川渕があれほど長いこと居座ったのか
サッカー協会て利権の宝庫でとんでもなく甘い汁吸えるからな
そんな美味しい役職手放すわけないやん
サッカー協会て利権の宝庫でとんでもなく甘い汁吸えるからな
そんな美味しい役職手放すわけないやん
721あ
2018/07/05(木) 22:30:18.31ID:EvWYA8Fn0 ニワカの巣窟ヤフコメWWW
722あ
2018/07/05(木) 22:48:28.80ID:1hzckHqB0 ベスト8狙いでベスト16だから結果出してはいない
田嶋辞任しろ
田嶋辞任しろ
723名無し
2018/07/06(金) 00:20:25.95ID:YzLl4qcN0 サッカーだってらボランティアじゃないんだから、金儲けしたっていいだろ
実質、日本のサッカーは電通が金を運んで来てるから成り立ってるわけで、電通にとって都合がいいやり方にして何の問題もないと思うんだが、
何が気にくわないのだ????
実質、日本のサッカーは電通が金を運んで来てるから成り立ってるわけで、電通にとって都合がいいやり方にして何の問題もないと思うんだが、
何が気にくわないのだ????
724A
2018/07/06(金) 00:28:02.37ID:B87OdVBA0 田嶋は代表に派閥争いをもちこんだ責任をとって辞任しろ
725ピピみ
2018/07/06(金) 01:41:08.94ID:c0dwZLGa0 >>719
No.2は電通OBです。無理です
No.2は電通OBです。無理です
726い
2018/07/06(金) 02:10:25.97ID:P6z1sDJ10 まだロシア大会の総括と反省が終わってないのに次期監督候補にクリンスマンの名が
外部に漏れてるのはどう考えても手落ち案件
外部に漏れてるのはどう考えても手落ち案件
727あ
2018/07/06(金) 02:40:42.86ID:PruuPKM70 ロシア大会の総括と反省なんてするわけないだろ
いつもの通り監督問題にすり替え
いつもの通り監督問題にすり替え
728あ
2018/07/06(金) 02:46:33.06ID:urmCpJmT0 サッカー協会が金儲けしても
スポンサーを大事にしてもいいよ
ただ今のサッカー協会の状況や田嶋会長ではとても世界と戦え無い
サッカーはグローバルスポーツであり、日本の都合や日本の価値観なんて世界では通用しないし相手にもされない
欧州のサッカー界はもっと大きく世界規模で儲けてる
電通レベルでは通用しない
スポンサーを大事にしてもいいよ
ただ今のサッカー協会の状況や田嶋会長ではとても世界と戦え無い
サッカーはグローバルスポーツであり、日本の都合や日本の価値観なんて世界では通用しないし相手にもされない
欧州のサッカー界はもっと大きく世界規模で儲けてる
電通レベルでは通用しない
729い
2018/07/06(金) 06:38:25.99ID:01BfKrgk0 ハリル続投だったのに外された本田や香川のチクリに簡単になびいたこいつが辞める方が先決。
730あ
2018/07/06(金) 14:22:16.91ID:q7Bk7b2Q0 >>723
それ、日本代表じゃなくて電通サッカー部だから
それ、日本代表じゃなくて電通サッカー部だから
731あ
2018/07/06(金) 15:19:37.40ID:96sOUUDG0 なんでマスコミは安倍にはすぐ辞めろと言うのに田嶋には辞めろって言えないんだろう?
732あ
2018/07/06(金) 16:35:56.71ID:9+JDh4rK0733あ
2018/07/06(金) 16:40:20.74ID:9+JDh4rK0 >>723
ドイツの時なんて日本の報道時間に合わせてデーゲームが1試合増えてそのせいでコンディションが落ちたとジーコが言ってたじゃないか。
電通が絡んで日本サッカーが強くなるなら良いけど、自らのビジネスの為に代表に悪い条件強いるのはマズイだろ。
ドイツの時なんて日本の報道時間に合わせてデーゲームが1試合増えてそのせいでコンディションが落ちたとジーコが言ってたじゃないか。
電通が絡んで日本サッカーが強くなるなら良いけど、自らのビジネスの為に代表に悪い条件強いるのはマズイだろ。
734あ
2018/07/06(金) 16:59:05.66ID:n+hYIKaw0 あながち間違ってはいないかも……
西野監督“退任”の真相 JFA田嶋会長のライバル心と女性問題
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/232783
西野監督“退任”の真相 JFA田嶋会長のライバル心と女性問題
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/232783
735あ
2018/07/07(土) 00:06:51.32ID:aW8gl2DR0 >>731
安倍は電通の儲けに協力してくれないけど、
田嶋は電通の儲けに協力してくれるから
まあ、安倍も法人税は下げて大企業の為には仕事してるんだけどな
企業は内部留保過去最大、一方で家計の貯蓄額は下がりまくり
安倍は電通の儲けに協力してくれないけど、
田嶋は電通の儲けに協力してくれるから
まあ、安倍も法人税は下げて大企業の為には仕事してるんだけどな
企業は内部留保過去最大、一方で家計の貯蓄額は下がりまくり
736あ
2018/07/07(土) 00:07:38.43ID:aW8gl2DR0 日本はスポーツも政治も電通のせいで無茶苦茶だな
737か
2018/07/07(土) 01:15:31.36ID:/0/BwQTN0 今回の日本代表は、今までにない、サッカーをしてくれて、感動して好きになりましたが、
成田空港での会見でも、俺は偉いんだ、俺に逆らったらやばいぞ感を、時期監督の質問の時の話を聞いて感じた、この会長だけは、やっばり好きになれませんでした。。。
成田空港での会見でも、俺は偉いんだ、俺に逆らったらやばいぞ感を、時期監督の質問の時の話を聞いて感じた、この会長だけは、やっばり好きになれませんでした。。。
738田嶋圧倒的国民の総意で解任を要求
2018/07/07(土) 01:19:58.77ID:RvgE4zJS0 ハリルならベスト8も可能性はあったといってるぞ
ヘタしたら準決勝ハリルジャパンもあったかもしれない
とジーコが申しております
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180706-00010001-footballc-socc
とりあえず、田島、おまえはもう日本サッカー協会をやめような
ヘタしたら準決勝ハリルジャパンもあったかもしれない
とジーコが申しております
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180706-00010001-footballc-socc
とりあえず、田島、おまえはもう日本サッカー協会をやめような
740あ
2018/07/07(土) 09:21:07.59ID:yGOe/d/H0 電通が博報堂を抜いた1980年代後半にバブルが崩壊した
電通躍進と日本崩壊の時期が一致してんだよなw
電通躍進と日本崩壊の時期が一致してんだよなw
741あ
2018/07/07(土) 09:22:27.00ID:yGOe/d/H0742__
2018/07/07(土) 09:45:03.87ID:JILYhplr0 >>737
>俺は偉いんだ、俺に逆らったらやばいぞ感
「小野剛 暴行事件」でググってみろ
この組織には、田嶋以外にも電通とズブズブで全く報道されないのにヤバいのが一杯居る
田嶋一人だけを追い込んでも、全然足りない
>俺は偉いんだ、俺に逆らったらやばいぞ感
「小野剛 暴行事件」でググってみろ
この組織には、田嶋以外にも電通とズブズブで全く報道されないのにヤバいのが一杯居る
田嶋一人だけを追い込んでも、全然足りない
2018/07/07(土) 09:57:38.08ID:CWeL4zs60
佐村河内に似てない?
744カズ
2018/07/07(土) 21:05:29.25ID:v9NLmGwI0 長沼よりましやから許したる
もう追い込まない しょうもないから
もう追い込まない しょうもないから
746そもそも
2018/07/07(土) 23:44:10.57ID:/Kv21Oc80 今や文科省からも財政的に独立し、民主的統制が全くきかない協会の現職会長を、どうやって解任するの?(俺だって奴に責任を取らせたいのはヤマヤマだが。)
747あ
2018/07/08(日) 02:05:49.54ID:5ryZ2Fud0 47都道府県協会の代表やJクラブの代表、高体連や中体連、大学連盟等の代表になれば
JFA会長選挙の投票が出来るよ。
手っ取り早いのはどこかのJクラブを買収すればいいじゃん。
JFA会長選挙の投票が出来るよ。
手っ取り早いのはどこかのJクラブを買収すればいいじゃん。
748ACL
2018/07/08(日) 02:49:20.26ID:KXerWG220 クリンスマンを呼んだら辞任しろ
749サッカー後進国
2018/07/08(日) 03:22:04.78ID:y9qNybmu0 早稲田閥排除は理に適うが、反撃は必至だろうな。
人口比、サッカー競技における実績や体制を顧みず、各県平等にとやり出すと、野球の高野連のように、文部科学省的な体質の弱点に陥るので注意が要る。
ポーランド戦のような停戦プレーなど日本人のメンタリティには理に適っても、サッカー文化、本質との乖離を助長する可能性がある。
東京五輪は別として、サッカーに限っては政府の意向、地域的な利害、文部科学省とは距離を置き、FIFAの非政治性、世界のサッカー界との連帯に軸足を置くべき。
人口比、サッカー競技における実績や体制を顧みず、各県平等にとやり出すと、野球の高野連のように、文部科学省的な体質の弱点に陥るので注意が要る。
ポーランド戦のような停戦プレーなど日本人のメンタリティには理に適っても、サッカー文化、本質との乖離を助長する可能性がある。
東京五輪は別として、サッカーに限っては政府の意向、地域的な利害、文部科学省とは距離を置き、FIFAの非政治性、世界のサッカー界との連帯に軸足を置くべき。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 03:43:20.08ID:AkzCv+V80 勝て
2018/07/08(日) 04:49:37.58ID:bzu8M7Lz0
秋春制度にするには会計年度を諸外国と同じに変更しないとできない。
でも明治に現在の会計年度に変更したそもそもの理由が、
赤字を翌年度に付け替えて見かけ上黒字化した事にあるので戻せない。
サッカー協会内でもそれが分かってる派と分かってない派がある。
こういう政治が理解できない幹部はちゃんと勉強して秋春制度を議論したら良い。
でも明治に現在の会計年度に変更したそもそもの理由が、
赤字を翌年度に付け替えて見かけ上黒字化した事にあるので戻せない。
サッカー協会内でもそれが分かってる派と分かってない派がある。
こういう政治が理解できない幹部はちゃんと勉強して秋春制度を議論したら良い。
752あ
2018/07/10(火) 01:14:11.80ID:GBEZ/06u0 夏の方が客の入りがいいから、シーズンを変えるのは難しいんでないの?
753あ
2018/07/10(火) 01:14:46.48ID:GBEZ/06u0 もちろん電通も金儲けの観点から反対するだろうし
754あ
2018/07/10(火) 23:45:26.40ID:5tppE1Cm0 田嶋
ベルギー戦2−0からの逆転負けの責任をとって辞任しろ
ハリるなら守りきれると豪語していたぞ
ベルギー戦2−0からの逆転負けの責任をとって辞任しろ
ハリるなら守りきれると豪語していたぞ
755a
2018/07/11(水) 00:21:34.66ID:lPh4NZ+O0 悪運強いねこの人
756あ
2018/07/11(水) 02:01:06.18ID:JhOuHvSW0 ハリルって一試合あたりの失点が歴代最少失点なんだよな
なぜ解任したんだよ
まじでハリルなら勝ってたぞ
なぜ解任したんだよ
まじでハリルなら勝ってたぞ
757あ
2018/07/11(水) 05:19:32.14ID:XsuC0+eX0 過去のワールドカップで優勝したチームは全て自国人の監督だったが、今回もベルギーが負けて残るは全て自国人監督のみのチームになった。
しかも欧州、南米での外国人監督はほとんどが監督をしたチームの国の言葉を喋るか言語が同じことがほとんどで、
外国人監督でもコミュニケーションの面でも問題ないことがほとんど。
しかしそれでもやはり自国人の監督のチームしか優勝していないわけで、ワールドカップで優勝するにはチームの一体感や様々な要素が揃わないと優勝できないのだろう。
そう考えても日本代表の最大の武器は連携や一体感であるのに外国人が監督をして、
しかも日本語がしゃべれない外人ではコミュニケーションが致命的に欠落して日本の武器も消えてチーム力も落ちてうまくいくわけがないのだ。
外国人を監督にしようとしている奴は馬鹿か反日工作員のどちらかであると断言してよい。
しかも欧州、南米での外国人監督はほとんどが監督をしたチームの国の言葉を喋るか言語が同じことがほとんどで、
外国人監督でもコミュニケーションの面でも問題ないことがほとんど。
しかしそれでもやはり自国人の監督のチームしか優勝していないわけで、ワールドカップで優勝するにはチームの一体感や様々な要素が揃わないと優勝できないのだろう。
そう考えても日本代表の最大の武器は連携や一体感であるのに外国人が監督をして、
しかも日本語がしゃべれない外人ではコミュニケーションが致命的に欠落して日本の武器も消えてチーム力も落ちてうまくいくわけがないのだ。
外国人を監督にしようとしている奴は馬鹿か反日工作員のどちらかであると断言してよい。
758あ
2018/07/11(水) 05:44:48.45ID:x8QMLoVV0 田嶋さん「勝つ確率を1%でも2%でも上げたい」
馬鹿「無理wwww100%グループ敗退www99%3敗するからwwwwww」
結果、コロンビアに歴史的勝利でグループ2位
田嶋さんを代表エグゼクティブヘッドコーチとすべき
もしや田嶋さんは試合の勝率が読めるのでは?
これほどの勝負師は他にはいない
常にベンチ入りしていただくべきだ
馬鹿「無理wwww100%グループ敗退www99%3敗するからwwwwww」
結果、コロンビアに歴史的勝利でグループ2位
田嶋さんを代表エグゼクティブヘッドコーチとすべき
もしや田嶋さんは試合の勝率が読めるのでは?
これほどの勝負師は他にはいない
常にベンチ入りしていただくべきだ
2018/07/11(水) 05:50:21.39ID:nv7e22AQ0
田嶋は名会長
760あ
2018/07/11(水) 15:04:58.41ID:YF2FD0vx0 >>757
代表監督に適齢とされてる50代の日本人には経験が不足してるからな
世界を知ってる名波とか宮本あたりが日本代表を率いれるくらいなら有りだと思うけど
まだまだ外国人監督に学ぶことは多いので外国人監督が率いた方がいい。
代表監督に適齢とされてる50代の日本人には経験が不足してるからな
世界を知ってる名波とか宮本あたりが日本代表を率いれるくらいなら有りだと思うけど
まだまだ外国人監督に学ぶことは多いので外国人監督が率いた方がいい。
761う
2018/07/11(水) 22:43:39.51ID:n4B8aS5r0 >>760
欧州に対する幻想はいい加減にやめろ。
それかただの反日工作員か?
結果的にも日本代表がW杯でGL突破したのは地元開催以外では全て日本人監督。
全て選手監督スタッフ全て日本人で代表をつくり、そこで頭を使い試行錯誤し得た経験、ノウハウが日本サッカーにとって何よりも大きな財産になるんだぞ。
外人ではW杯が終われば日本からいなくなるんだし、日本サッカーにとって何の財産にもならん。
短絡的な思考で外人監督とパクリばかりやっても日本独自のサッカーは生まれないし指導者も育たない。
欧州に対する幻想はいい加減にやめろ。
それかただの反日工作員か?
結果的にも日本代表がW杯でGL突破したのは地元開催以外では全て日本人監督。
全て選手監督スタッフ全て日本人で代表をつくり、そこで頭を使い試行錯誤し得た経験、ノウハウが日本サッカーにとって何よりも大きな財産になるんだぞ。
外人ではW杯が終われば日本からいなくなるんだし、日本サッカーにとって何の財産にもならん。
短絡的な思考で外人監督とパクリばかりやっても日本独自のサッカーは生まれないし指導者も育たない。
762あ
2018/07/12(木) 00:19:28.81ID:/p/rqvaw0 協会は反日電通マスゴミや馬鹿の外人監督推し、デマ報道を相手にせず正しい選択をした。
代表監督が「日本人路線」は絶対的だった。
森保一氏に日本代表監督正式オファーへ、五輪と兼任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00264407-nksports-socc&pos=5
22年W杯カタール大会に向けた次期監督の選定は、ロシア大会中の日本の4試合と同時に進行。
「日本人路線の継続」は5月の技術委員会でも話し合われ、ほぼ全員が賛成した。
当時から森保氏は候補の1人で、兼任案が早くから浮上。
西野監督がW杯でも日本人の感性とコミュニケーションを生かし、
チームを短期間でまとめたことが大きな後押しにもなり「日本人路線」が確実な状況となった。
代表監督が「日本人路線」は絶対的だった。
森保一氏に日本代表監督正式オファーへ、五輪と兼任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00264407-nksports-socc&pos=5
22年W杯カタール大会に向けた次期監督の選定は、ロシア大会中の日本の4試合と同時に進行。
「日本人路線の継続」は5月の技術委員会でも話し合われ、ほぼ全員が賛成した。
当時から森保氏は候補の1人で、兼任案が早くから浮上。
西野監督がW杯でも日本人の感性とコミュニケーションを生かし、
チームを短期間でまとめたことが大きな後押しにもなり「日本人路線」が確実な状況となった。
763名無し
2018/07/12(木) 00:30:57.07ID:rPSZBaNP0 サッカー後進国だと、外国人監督の方が成績が良くなるデータなかったっけ?
逆に言えば自国出身監督が生まれるくらいじゃないと優勝は無理なんだろうな
逆に言えば自国出身監督が生まれるくらいじゃないと優勝は無理なんだろうな
764あ
2018/07/12(木) 15:32:25.68ID:F+jfOKra0 韓国は外国人監督を読んだ方が強い
765__
2018/07/12(木) 15:36:33.39ID:MuyjoSRm0 田嶋幸三の野郎
マジでネット工作員を5chに投入し出した気配あり
オマエ。高円宮様に恥ずかしくないのかよっ!
マジでネット工作員を5chに投入し出した気配あり
オマエ。高円宮様に恥ずかしくないのかよっ!
766あ
2018/07/12(木) 19:06:44.10ID:XCSOWdnH0 監督が日本人でも外国人でも、電通に忖度ばかりしてる監督ならいらん
そう言う監督を選ぼうとしてる田嶋は死ねばいい
そう言う監督を選ぼうとしてる田嶋は死ねばいい
767あ
2018/07/13(金) 01:28:34.06ID:BUHVOKTL0 川淵が院政を敷いて田淵を可愛がってるのがいけないんだろ
768あ
2018/07/13(金) 08:47:43.72ID:qI6fCYy30 そら田嶋の性格からしたらスポンサーに悪影響を与える(と田嶋視点からは見える)様な
監督は選べんやろな
スポンサーは実際には勝った方が良いに決まってるっていってるんだけどな
監督は選べんやろな
スポンサーは実際には勝った方が良いに決まってるっていってるんだけどな
769あ
2018/07/13(金) 13:15:49.14ID:3Ogl80YL0 電通やスポンサーに忖度するのは仕方ないとして、調子によってスポンサー対象となる選手を変更したりできないのかね?
今みたいにまず選手ありきだとメンバー固定の弊害が大きい
今回ワールドカップでそこそこいけたのは、ハリルが香川や本田でも呼ばれない可能性がある事を認識した選手が奮起したのが大きいぞ
今みたいにまず選手ありきだとメンバー固定の弊害が大きい
今回ワールドカップでそこそこいけたのは、ハリルが香川や本田でも呼ばれない可能性がある事を認識した選手が奮起したのが大きいぞ
770__
2018/07/13(金) 14:42:10.03ID:pUSdvwx+0 >>767
川淵ラインはもう薄いよ
田嶋幸三は圧倒的にコッチの人脈だ
【2016年2月刊オススメ】『電通とFIFA サッカーに群がる男たち』(光文社新書)
http://shinsho.kadokawa.jp/serial/2735/
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4334039030/ref=acr_dpproductdetail_text?ie=UTF8&showViewpoints=1
買われた? 東京五輪8――電通の株主総会(U)
https://facta.co.jp/blog/archives/20160517001315.html
川淵ラインはもう薄いよ
田嶋幸三は圧倒的にコッチの人脈だ
【2016年2月刊オススメ】『電通とFIFA サッカーに群がる男たち』(光文社新書)
http://shinsho.kadokawa.jp/serial/2735/
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4334039030/ref=acr_dpproductdetail_text?ie=UTF8&showViewpoints=1
買われた? 東京五輪8――電通の株主総会(U)
https://facta.co.jp/blog/archives/20160517001315.html
771あ
2018/07/14(土) 01:09:47.24ID:D67QFUI20 電通と田嶋がズブズブって事??
もう、これじゃ四年後期待できないな
また広告のメンバー固定で、レギュラーと控えが入れ替わることのないつまらない代表になる
もう、これじゃ四年後期待できないな
また広告のメンバー固定で、レギュラーと控えが入れ替わることのないつまらない代表になる
772あ
2018/07/14(土) 20:38:53.86ID:RVITx5570 田嶋がまた変なことを監督にさせたらマジで倒幕運動起こそうぜ
ワールドカップで惨敗してたら川淵解任デモの数倍の規模になっただろうけど田嶋はマジ運のいいやつだわ
ワールドカップで惨敗してたら川淵解任デモの数倍の規模になっただろうけど田嶋はマジ運のいいやつだわ
773た
2018/07/15(日) 05:14:33.56ID:Q6bSz8lT0 >>772
代表監督よりも森保にものすごいプレッシャーかかることになったな
自国開催の五輪で最低ノルマは過去最高の準決勝進出なんだろうけど今回のW杯が全く期待されてなかったのに思いの外の結果だし
田嶋としてはW杯で惨敗して期待値下げきったところからの五輪にしたかっただろうにね
代表監督よりも森保にものすごいプレッシャーかかることになったな
自国開催の五輪で最低ノルマは過去最高の準決勝進出なんだろうけど今回のW杯が全く期待されてなかったのに思いの外の結果だし
田嶋としてはW杯で惨敗して期待値下げきったところからの五輪にしたかっただろうにね
774あ
2018/07/15(日) 08:54:59.35ID:9R2ModJB0 W杯で惨敗してたら田嶋の首が飛ぶことにはならんかったの??
2018/07/15(日) 11:10:41.26ID:QwCma/UC0
>>740
博報堂も電通も、同じ穴のむじな
JFA日本サッカー協会の内部に入り込んで、JFAを利用しつくして、しゃぶりつくしているのが
電通であるのは間違いがない。
しかし、その電通を動かしている「組織」に目を向けた方が本質が見えてくる
電通から博報堂に変わったところで、その「組織」が広告代理店を操っている限り、結果は大して変わらないとおもう
田嶋も、いわゆるサラリーマン社長みたいな存在。「株主様」には逆らえない。
田嶋をたたいて辞任させても、第2、第3の田嶋が呼ばれて、再び利用され、消費されるだけで、何も変わらない。
博報堂も電通も、同じ穴のむじな
JFA日本サッカー協会の内部に入り込んで、JFAを利用しつくして、しゃぶりつくしているのが
電通であるのは間違いがない。
しかし、その電通を動かしている「組織」に目を向けた方が本質が見えてくる
電通から博報堂に変わったところで、その「組織」が広告代理店を操っている限り、結果は大して変わらないとおもう
田嶋も、いわゆるサラリーマン社長みたいな存在。「株主様」には逆らえない。
田嶋をたたいて辞任させても、第2、第3の田嶋が呼ばれて、再び利用され、消費されるだけで、何も変わらない。
776あ
2018/07/15(日) 16:18:39.57ID:iou45qzT0 サッカー協会に株主なんてあるの?
777あ
2018/07/15(日) 16:38:08.93ID:RkNgPtQM0 クソ田嶋のせいで外国人監督に断られまくりだな
ポイチしか成り手がないなら、お前が辞任しろ
ポイチしか成り手がないなら、お前が辞任しろ
778ハリルホジッチ
2018/07/15(日) 19:35:31.21ID:NeZGthOO0 そりゃ予選首位通過して本大会2か月前に解任してくるような国の監督なんて誰もうけたがらないわな
よほど大金積まれたら別だろうけど
よほど大金積まれたら別だろうけど
779あ
2018/07/15(日) 23:17:59.11ID:Yi461Wca0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 23:35:44.27ID:3nz+xW080 No
2018/07/16(月) 01:10:23.31ID:59KpOQJ20
田嶋が監督しろよ
782あ
2018/07/16(月) 09:38:28.62ID:BZ87kI+u0 それだけは勘弁
岡田が会長になる可能性はなかったの?
岡田が会長になる可能性はなかったの?
783あ
2018/07/16(月) 12:41:49.07ID:nTg00SR90784あ
2018/07/16(月) 16:09:53.58ID:N2pSeQ3W02018/07/16(月) 21:54:15.33ID:elLpHYr50
もし解任したら外国人から何で?って言われるだろうなw
786あ
2018/07/17(火) 00:13:18.02ID:/8NQC6oJ0 田嶋ってアマチュアの選手だったし、日本代表の試合に7試合しか出てないんだぜ?
なんでそんな奴が協会で一番の権力を持っているのかわからん
日本代表には50試合以上出場しているover40のレジェンドが腐るほどいるだろ
カズ、ラモス、柱谷、井原、中山、名波、秋田、中田、宮本、福西...
この辺のメンバーのほうが田嶋より何倍も経験あるのになんで協会に誰も入ってないんだ
なんでそんな奴が協会で一番の権力を持っているのかわからん
日本代表には50試合以上出場しているover40のレジェンドが腐るほどいるだろ
カズ、ラモス、柱谷、井原、中山、名波、秋田、中田、宮本、福西...
この辺のメンバーのほうが田嶋より何倍も経験あるのになんで協会に誰も入ってないんだ
787あ
2018/07/17(火) 01:29:23.99ID:GGidc5xW0 金に汚い方が実力のある人より出世すると言う良い例
788あ
2018/07/17(火) 07:43:35.69ID:sdbp9U/K0 >>786
北澤……
北澤……
789あ
2018/07/17(火) 08:05:12.81ID:p6V65etP0 北澤は電通寄りの人だろ
言ってる事無茶苦茶だし、妹まで
言ってる事無茶苦茶だし、妹まで
790名無しさん@お腹いっぱい
2018/07/17(火) 10:25:09.48ID:/go2yCiF0 北澤は地方のイベントでマスコミには思ったことを言えないような事を言ってたぞ
多分、仕事のために思ってもない事をテレビで言いまくってるのかと思われる
まあ、北澤がテレビで言ってることが本気だったら頭悪いけど
多分、仕事のために思ってもない事をテレビで言いまくってるのかと思われる
まあ、北澤がテレビで言ってることが本気だったら頭悪いけど
791あ
2018/07/17(火) 11:43:02.38ID:WLlzYDUM0 傀儡の時点で頭悪いだろ
イエスマンからは頭の良い人間は出てこない
イエスマンからは頭の良い人間は出てこない
792名無しさん
2018/07/17(火) 15:00:15.38ID:3QEqp2JN0 お前らだったら、どっちにする?
A「スポンサーの言う事を聞いて1000万円を手に入れる」
B「スポンサーに逆らって日本を強くする」
田嶋はAを選んだだけで、別に悪い事をしてるとは思わん。
日本が強くなることより金を選んだだけ。
A「スポンサーの言う事を聞いて1000万円を手に入れる」
B「スポンサーに逆らって日本を強くする」
田嶋はAを選んだだけで、別に悪い事をしてるとは思わん。
日本が強くなることより金を選んだだけ。
2018/07/17(火) 16:59:45.95ID:juQt3UFb0
というかお前らの理屈で言えばスポンサーの言うことを聞いて
勝つ日本を強くしたことになるんじゃないのか
最高の結果じゃないか
勝つ日本を強くしたことになるんじゃないのか
最高の結果じゃないか
795あ
2018/07/17(火) 19:03:32.60ID:YN2dOxGI0 決勝トーナメントに進んだのは結果論であり、タマタマであって日本代表自体は強くなってないよ
ハリルがやって決勝トーナメントに行けたとは言えないが、西野が展開したサッカーはハリルのサッカーそのままであり、
少なくとも確率はハリルのままの方が上位進出できる可能性が高かった
ハリルがやって決勝トーナメントに行けたとは言えないが、西野が展開したサッカーはハリルのサッカーそのままであり、
少なくとも確率はハリルのままの方が上位進出できる可能性が高かった
796はあ
2018/07/17(火) 19:59:34.24ID:/85oOz0/0 森保はドーハの悲劇の試合、舞い上がって本来のプレーが全くできなかった。
予選のようなプレッシャーがかかる試合を冷静に指揮できるように思えない。
五輪代表としての手腕も全く未知数。
森保を日本代表監督なんかにしたら、悲惨な結果になるだろう。
予選のようなプレッシャーがかかる試合を冷静に指揮できるように思えない。
五輪代表としての手腕も全く未知数。
森保を日本代表監督なんかにしたら、悲惨な結果になるだろう。
797お
2018/07/17(火) 20:04:37.74ID:9JhrN3P10798あ
2018/07/17(火) 20:25:03.72ID:vlJhmqom0799あ
2018/07/17(火) 22:10:28.29ID:8mTyPL6G0 西野が四年間やってたらハリルより良くなってただろうな
本田スタメン落ちを実行出来なかったかも分からん
本田スタメン落ちを実行出来なかったかも分からん
800あ
2018/07/17(火) 22:11:06.45ID:8mTyPL6G0 間違え
西野が四年間やってたらハリルより弱くなってただろうな
本田スタメン落ちを実行出来なかったかもしれない
西野が四年間やってたらハリルより弱くなってただろうな
本田スタメン落ちを実行出来なかったかもしれない
801あ
2018/07/17(火) 22:11:46.82ID:8mTyPL6G0 電通に忖度すればするほど良くなる日本。
802あ
2018/07/17(火) 22:12:20.80ID:8mTyPL6G0 また間違え変換がおかしい
電通に忖度すればするほど弱くなる日本
電通に忖度すればするほど弱くなる日本
2018/07/17(火) 22:40:14.41ID:uh1OOqEH0
できれば監督は日本人が良い
しかし現実は馬鹿しかいないから外国の優秀な監督に頼むしかない
だったら外国人の監督に絶対的な権限を与えてやれよ
なにが選手とのコミュニケーションだ
選手に好かれる監督なんか名監督にはなれんわ
日本の野球を変えた巨人の川上監督は嫌われ者で有名だった
しかし現実は馬鹿しかいないから外国の優秀な監督に頼むしかない
だったら外国人の監督に絶対的な権限を与えてやれよ
なにが選手とのコミュニケーションだ
選手に好かれる監督なんか名監督にはなれんわ
日本の野球を変えた巨人の川上監督は嫌われ者で有名だった
804あ
2018/07/17(火) 22:44:05.49ID:bOy+obG+0805k
2018/07/17(火) 23:07:11.75ID:b7KuaZ0g0 最初から森保ありきで進めてたんだろうな 固辞されて急に世界を知ってる人とか言い出してやんの 汚ねえ野郎だわ
断られ続けて関塚が強化委員から監督になるんじゃねーか?
断られ続けて関塚が強化委員から監督になるんじゃねーか?
2018/07/18(水) 07:30:35.09ID:/htTnHRP0
807あ
2018/07/18(水) 08:37:53.92ID:r1uB6zJJ0 協会からしたらポイチは操りやすいからな
広告代理店はしらん
広告代理店はしらん
808あ
2018/07/18(水) 09:08:37.52ID:tQ7bFh+I0 どんな卑怯な手を使おうと、サッカーでは結果がすべてだから
田嶋の解任は絶対にない
田嶋の解任は絶対にない
809あ
2018/07/18(水) 13:50:41.93ID:UBe5lB8J0 結果論でしか語れないからな
今回のワールドカップは純粋に日本を応援できなかったわ
今回のワールドカップは純粋に日本を応援できなかったわ
810あ
2018/07/18(水) 13:53:52.09ID:UBe5lB8J0 次の四年も10番香川で固定すんの?
ほかにまともなアディダスいないし
ほかにまともなアディダスいないし
811あ
2018/07/18(水) 13:55:42.21ID:m0I+5D880 予選敗退してれば田嶋はクビだったのかね?
812あ
2018/07/18(水) 13:56:21.46ID:DBN1R/ml0 結果論だけで田嶋を擁護すれは、戦前の関東軍と同じ過ちを繰り返すことになる。
解任クーデターがうやむや、正当化されれば、第2、第3の石原莞爾、武藤章がサッカー界に出てくるのは必至。
解任クーデターがうやむや、正当化されれば、第2、第3の石原莞爾、武藤章がサッカー界に出てくるのは必至。
813あ
2018/07/18(水) 19:59:28.14ID:aMLgYPda0 解任デモやるなら行くが、そう言う動きないの?
814名無し
2018/07/19(木) 00:44:04.30ID:UjEOav5V0 ジーコが派手に負けた時、川淵に対する解任デモがあったよ。500人くらい集まった。
今回も派手に負けてたら解任デモはありえたね。
今回も派手に負けてたら解任デモはありえたね。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 21:22:45.59ID:rDR5TFyU0 技術委員会では次期監督が一本化されているのに田嶋が横やり入れてそう
田嶋辞任で電通排除で
ハリルホジッチ再登板がいとばん面白い流れ
田嶋辞任で電通排除で
ハリルホジッチ再登板がいとばん面白い流れ
816あ
2018/07/19(木) 23:27:39.65ID:P77I052L0 結局、誰も有力外国人で日本代表監督を引き受けてくれる人がおらず、妥協案で森保か……
解任クーデターの清算もできていないし、このまま暗黒時代まっしぐらかな。
解任クーデターの清算もできていないし、このまま暗黒時代まっしぐらかな。
817あ
2018/07/20(金) 01:41:40.26ID:oG3FMpeH0 やっぱ今回のワールドカップは惨敗しまくった方が良かったのかもしれないな
818名無しさん
2018/07/20(金) 01:45:09.56ID:Jstn4gbd0 外国人監督に断られたから森保なんだろ
断られる原因を作ったのは田嶋だし今すぐ解任しろ
断られる原因を作ったのは田嶋だし今すぐ解任しろ
819あ
2018/07/20(金) 10:50:41.99ID:190Br1iu0 W杯決勝T進出で消えた“責任論”それでも田嶋会長でいいのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000017-nkgendai-socc
820あ
2018/07/21(土) 01:51:08.75ID:IyzjiRsh0 ベンゲルが監督ってマジ?
本当にベンゲルが来たら田嶋の事を悪く言えなくなるわな
まあ、批判そらしのフェイク記事なんだろうけど
本当にベンゲルが来たら田嶋の事を悪く言えなくなるわな
まあ、批判そらしのフェイク記事なんだろうけど
821あ
2018/07/21(土) 09:15:33.87ID:XI2OfwRW0 やっぱり森保じゃねえか
田嶋マジでタヒね
田嶋マジでタヒね
822あ
2018/07/21(土) 09:44:53.52ID:KbCHf+570 Q. ハリル前監暫の遺産は,西野さんのチームに踏襲されていたのでしょうか。
五百蔵「『砕かれたハリルホジッチプラン」という本を書いた身ですが、正直あまり残っていないと感じています。
むしろ、西野さんは西野さんらしいチームにしてきたな、と。
デュエルの強さや試合の中で違うレベルの相手にも対応できる力は、海外に出た選手たちがもともと持っていたもので
ハリルさんによってブーストされた部分があるにしても、すべてハリルさんの功績だと言うのは無理があると思います。」
岩政「西野さんは社交辞令として『ハリルさんの良さを残しながら』と言っていましたが、
選手たちに求めている頭の回し方がまるで違いますよね。意図的に残している部分はないでしょう。」
五百蔵「『砕かれたハリルホジッチプラン」という本を書いた身ですが、正直あまり残っていないと感じています。
むしろ、西野さんは西野さんらしいチームにしてきたな、と。
デュエルの強さや試合の中で違うレベルの相手にも対応できる力は、海外に出た選手たちがもともと持っていたもので
ハリルさんによってブーストされた部分があるにしても、すべてハリルさんの功績だと言うのは無理があると思います。」
岩政「西野さんは社交辞令として『ハリルさんの良さを残しながら』と言っていましたが、
選手たちに求めている頭の回し方がまるで違いますよね。意図的に残している部分はないでしょう。」
823あ
2018/07/21(土) 17:02:37.12ID:XI2OfwRW0 忖度ジャパン反対!
田嶋解任デモを起こそうじゃないか!
田嶋解任デモを起こそうじゃないか!
824あ
2018/07/21(土) 17:03:27.62ID:wTb08y3n0 森保決定なのか
田嶋にとって操りやすそうな人選だな
田嶋にとって操りやすそうな人選だな
825あ
2018/07/21(土) 18:27:14.50ID:Ob9Shi4v0 とりあえず田嶋は公式サイトのへたくそな作りをなんとかせい
マウスで使いづらいし今時レスポンシブでないサイトなんて滅多にないぞ
これ作ってるの素人だろ
マウスで使いづらいし今時レスポンシブでないサイトなんて滅多にないぞ
これ作ってるの素人だろ
826あ
2018/07/25(水) 13:14:45.62ID:ZZfraPTj0 そう言うのを見ても、時代の変化に疎いのがよくわかるよな
電通も古いやり方のゴリ押しだけど
電通も古いやり方のゴリ押しだけど
827あ
2018/07/25(水) 13:44:23.83ID:xrQOfoKx0 田嶋のせいで有名な監督が来ない
失敗したポイチで視聴率が悪い、スポンサーも集まらない
失敗したポイチで視聴率が悪い、スポンサーも集まらない
828あ
2018/07/26(木) 20:11:26.09ID:43ORSE0f0 やはり田嶋は追放するしかないな
829あ
2018/07/27(金) 07:33:15.65ID:s7GmMvOv0 そして日本サッカー界、日本代表を支えてくださっているファン・サポーターの方々、
日本国民の皆さん、
オフィシャルパートナー・キリン様、
オフィシャルサプライヤー・アディダス様、
サポーティングカンパニーの方々の皆さま
の支えがあってわれわれは活動できると思いますので、皆さまの支援に感謝したいと思います。
そして応援してくださる方々の期待に応えられるように、全力を尽くしていきたいと思います
↑ 森保 就任会見でのセリフw
日本国民の皆さん、
オフィシャルパートナー・キリン様、
オフィシャルサプライヤー・アディダス様、
サポーティングカンパニーの方々の皆さま
の支えがあってわれわれは活動できると思いますので、皆さまの支援に感謝したいと思います。
そして応援してくださる方々の期待に応えられるように、全力を尽くしていきたいと思います
↑ 森保 就任会見でのセリフw
830あ
2018/07/27(金) 08:17:55.20ID:G0nUO3UJ0 うわっ、電通に媚び売りまくりやん
キモッ
キモッ
831名無し
2018/07/27(金) 08:44:39.65ID:xFcmt34m0 忖度ジャパン待った無し
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 08:54:32.91ID:tj7vq4bT0 無能ハリルをクビにした田嶋さんは日本の英雄
非国民は日本から出てけ
非国民は日本から出てけ
833名無し
2018/07/27(金) 09:12:25.81ID:PFwMR9sX0 ハリルだったらベスト8だったのにな
2018/07/27(金) 10:50:10.07ID:tj7vq4bT0
無能ハリルなら3連敗だろバカ
835あ
2018/07/27(金) 11:46:23.19ID:ceSptI5q0 森保忖度ジャパン笑える
もう、これ電通サッカー部そのものになりそう
もう、これ電通サッカー部そのものになりそう
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 13:14:14.79ID:G4ZsjrZm0 ロシア大会で田嶋が正しいことが証明されたからまだ当分居座るだろう
837あ
2018/07/27(金) 13:29:58.65ID:5uYwGcCV0 なんか現実見れない人が多いね
有名監督が来ないとかそもそも超一流雇えるほどの予算がどこにあるのか....
電通やキリンにへこへこしてる会長みたいに言ってるけど
スポンサーがないと何もできないだろ
森保が今は一番現実的だし、西野ジャパンの継承の意味でもオリンピックをつなげる意味でもさいぜんなんだよ
有名監督が来ないとかそもそも超一流雇えるほどの予算がどこにあるのか....
電通やキリンにへこへこしてる会長みたいに言ってるけど
スポンサーがないと何もできないだろ
森保が今は一番現実的だし、西野ジャパンの継承の意味でもオリンピックをつなげる意味でもさいぜんなんだよ
838あ
2018/07/27(金) 18:41:04.29ID:G0nUO3UJ0 アジア選手権でウズベキスタンにフルボッコされた森保がさいぜんだと?
839あ
2018/07/27(金) 18:57:00.64ID:Dz5rmd6y0 ニワカ広告代理店工作員必死
840あ
2018/07/27(金) 20:58:41.91ID:TY9/kZ/e0 電通は日本のサッカーが強くなって欲しくないのかな?
自社の売り上げさえ良ければ日本の事などどうでもいい感じ?
自社の売り上げさえ良ければ日本の事などどうでもいい感じ?
841あ
2018/07/27(金) 21:01:09.10ID:TY9/kZ/e0 >>836
やり方は正しくないけど、最低限の結果を残しちゃったからな
やり方は正しくないけど、最低限の結果を残しちゃったからな
842あ
2018/07/28(土) 00:50:03.44ID:Khm1vHow0 【サッカー】サッカー協会・田嶋会長が代表引退を表明の選手“復帰”に言及、長谷部・高徳・ケイスケホンダらを説得予定★2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000044-tospoweb-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000044-tospoweb-socc
843あ
2018/07/28(土) 03:36:11.77ID:6bVM3M4W0 本田や長谷部に復活を望むのは電通が仕込んだんだろ
電通まじで潰れろ
電通まじで潰れろ
844あ
2018/07/28(土) 03:53:02.36ID:Nd2GBR5T0 川淵もいるよ
いつまでもこびり付く暗黒卿
いつまでもこびり付く暗黒卿
845あ
2018/07/28(土) 15:07:52.44ID:OVaSBSeB0 田嶋は川淵の操り人形?
846あ
2018/07/28(土) 15:08:38.90ID:OVaSBSeB0 川淵はそろそろ寿命で死ぬけど田嶋が居座ったら日本サッカーの未来は暗いな
847あ
2018/07/28(土) 15:52:06.88ID:Jr5Pk0hF0 田嶋さんは正義
ハリルの独裁政権を強権発動で英断してくれた
それでいて結果を残し、日本サッカーの目指す方向性も証明してくれた
これで批判するとかまじで外基地としか
田嶋さんについていけば間違いない
ハリルの独裁政権を強権発動で英断してくれた
それでいて結果を残し、日本サッカーの目指す方向性も証明してくれた
これで批判するとかまじで外基地としか
田嶋さんについていけば間違いない
848あ
2018/07/28(土) 17:02:31.28ID:2lMkjc4I0849あ
2018/07/28(土) 17:52:14.98ID:t7WtbkOS0 田嶋はパスを繋ぐサッカーしか言ってないしな あとは育成育成連呼だけだし 日本代表が強くなる事より次の選挙しか多分考えてないぞw
850あ
2018/07/28(土) 19:54:58.56ID:vsgArR/A0 もう優秀な人材をグローバルで呼べなくなったのは痛すぎる
支離滅裂な理由で突然解雇されちゃう国なんて、もう誰も来ねーよw
支離滅裂な理由で突然解雇されちゃう国なんて、もう誰も来ねーよw
851あ
2018/07/28(土) 20:05:05.67ID:tqWJ4CHO0 もう日本は外国に学ぶことはないと感じたね
後は田嶋さんを信じるだけで
後は田嶋さんを信じるだけで
852あ
2018/07/28(土) 23:00:26.81ID:4XW9ohxF0 選手の市場価値
https://www.transfermarkt.com/marktwertetop/wertvollstespieler
1億8000万ユーロ ネイマール
1億8000万ユーロ メッシ
1億5000万ユーロ ムバッペ
1億5000万ユーロ ハリー・ケーン
1億2000万ユーロ エデン・アザール
1億ユーロ C.ロナウド
3,629万ユーロ バルセロナ選手平均
3,301万ユーロ レアル選手平均
日本代表スタメン
1,300万ユーロ 香川
800万ユーロ 酒井
750万ユーロ 乾
700万ユーロ 吉田
600万ユーロ 大迫
450万ユーロ 原口
350万ユーロ 長友
350万ユーロ 昌子
300万ユーロ 柴崎
100万ユーロ 長谷部
25万ユーロ 川島
―――――――――――――
5,652万ユーロ 11人合計
どれだけ日本が弱小国かわかるか?
世界じゃまだまだなのに気が抜けてたベルギーにリードしただけで少し強気になって日本人で行く!とか息巻くアホの田嶋一派
ベスト8行けなかった責任取れよジャバザハット
https://www.transfermarkt.com/marktwertetop/wertvollstespieler
1億8000万ユーロ ネイマール
1億8000万ユーロ メッシ
1億5000万ユーロ ムバッペ
1億5000万ユーロ ハリー・ケーン
1億2000万ユーロ エデン・アザール
1億ユーロ C.ロナウド
3,629万ユーロ バルセロナ選手平均
3,301万ユーロ レアル選手平均
日本代表スタメン
1,300万ユーロ 香川
800万ユーロ 酒井
750万ユーロ 乾
700万ユーロ 吉田
600万ユーロ 大迫
450万ユーロ 原口
350万ユーロ 長友
350万ユーロ 昌子
300万ユーロ 柴崎
100万ユーロ 長谷部
25万ユーロ 川島
―――――――――――――
5,652万ユーロ 11人合計
どれだけ日本が弱小国かわかるか?
世界じゃまだまだなのに気が抜けてたベルギーにリードしただけで少し強気になって日本人で行く!とか息巻くアホの田嶋一派
ベスト8行けなかった責任取れよジャバザハット
853あ
2018/07/29(日) 00:06:24.68ID:mbc33Tvq0 >>849
田嶋は頭悪そうだな
田嶋は頭悪そうだな
854あ
2018/07/29(日) 00:07:24.62ID:mbc33Tvq0 >>850
田嶋が解任されて、「田嶋みたいなことをしませんから」って言えばまともな監督が来るかも
田嶋が解任されて、「田嶋みたいなことをしませんから」って言えばまともな監督が来るかも
855あ
2018/07/29(日) 19:52:50.36ID:IIJaI/zi0 現実日本サッカー協会のイメージは外国人から最悪だがそれに賭けるしかできないよな
856名無しさん
2018/07/30(月) 01:02:36.51ID:z2AZqwY/02018/07/30(月) 07:41:08.72ID:CDMPBWPa0
2018/07/30(月) 12:21:50.38ID:FuAILssW0
>>850
優秀な人材なんてトルシエの後、今まで
JFAの招聘で外国から直接来たことねえし、クソハリルの解任なんて何の影響もない
ザッケローニ以降の3人で言うとザッケローニとハリルが向こうからのオファーで
アギーレはJFAから何回も声かけてブラジルWC後にやっとだが
この時アギーレはすでに八百長問題のリスクを抱えていて、よそが取らなかったから取れたようなもの
ザッケローニはヒロミがスペイン人監督3人にオファーしていずれも断られ、時間が無い中でオファーに飛びついた形だし
ハリルは言うまでもなくアギーレが裁判で監督を続けられなくなった緊急登板で焦ってクソ引いた
ここまでの経緯を踏まえた上で関塚が言ってた
「数人の外国人監督からオファー(や代理人の問い合わせ)があったが、
技術委員会で作成した基準に達しなかったので候補としてリストアップもしなかった」
というのと、過去にもWCで日本が健闘した時は向こうからのオファーが少しあったという事実
惨敗するとオファーも無くなるという噂
そして田嶋の「沢山のオファーがあった」(沢山って100人ぐらい?という質問に)「いや一桁」
という個々の話が完全に整合性が取れている
つまり
・ハリルの解任で日本代表監督のオファーは減ったどころか過去にないほど増えた(ただしそれでも一桁)
・でもオファーのあった監督はやっぱり大したことなかった
日本代表監督の価値なんて外国人から見たら結局そんなものですね。だったら日本人でいいんじゃね?ってこと
優秀な人材なんてトルシエの後、今まで
JFAの招聘で外国から直接来たことねえし、クソハリルの解任なんて何の影響もない
ザッケローニ以降の3人で言うとザッケローニとハリルが向こうからのオファーで
アギーレはJFAから何回も声かけてブラジルWC後にやっとだが
この時アギーレはすでに八百長問題のリスクを抱えていて、よそが取らなかったから取れたようなもの
ザッケローニはヒロミがスペイン人監督3人にオファーしていずれも断られ、時間が無い中でオファーに飛びついた形だし
ハリルは言うまでもなくアギーレが裁判で監督を続けられなくなった緊急登板で焦ってクソ引いた
ここまでの経緯を踏まえた上で関塚が言ってた
「数人の外国人監督からオファー(や代理人の問い合わせ)があったが、
技術委員会で作成した基準に達しなかったので候補としてリストアップもしなかった」
というのと、過去にもWCで日本が健闘した時は向こうからのオファーが少しあったという事実
惨敗するとオファーも無くなるという噂
そして田嶋の「沢山のオファーがあった」(沢山って100人ぐらい?という質問に)「いや一桁」
という個々の話が完全に整合性が取れている
つまり
・ハリルの解任で日本代表監督のオファーは減ったどころか過去にないほど増えた(ただしそれでも一桁)
・でもオファーのあった監督はやっぱり大したことなかった
日本代表監督の価値なんて外国人から見たら結局そんなものですね。だったら日本人でいいんじゃね?ってこと
859あ
2018/07/30(月) 13:16:36.32ID:mRd863da0 >>857
電通から何を言われたのか知らんが現場に口出ししてるようなもんじゃん
電通から何を言われたのか知らんが現場に口出ししてるようなもんじゃん
860あ
2018/07/30(月) 13:17:45.33ID:mRd863da0 >>858
ハリル解任でオファーが増えたソースは?
ハリル解任でオファーが増えたソースは?
2018/07/30(月) 16:06:49.52ID:CDMPBWPa0
864あ
2018/07/30(月) 16:37:42.14ID:Ih97PLP20 結果論でたまたま成功したけど、ワールドカップの直前によくわからない理由で解任は普通はありえんだろ
電通からいくらもらったのか知らんが、
電通からいくらもらったのか知らんが、
865あ
2018/07/30(月) 16:42:08.68ID:TOOwEVJN0 >>862
正解?
ハリルだったらGL敗退と断言してしまう、やってもいないことの結果が分かる預言者?
ベスト8を拒否するCKを本田が蹴るのも当然わかっていたんだよね?
2022年カタールW杯に日本は出場?
23人のメンバーは?
どのグループで対戦相手と結果は?
正解?
ハリルだったらGL敗退と断言してしまう、やってもいないことの結果が分かる預言者?
ベスト8を拒否するCKを本田が蹴るのも当然わかっていたんだよね?
2022年カタールW杯に日本は出場?
23人のメンバーは?
どのグループで対戦相手と結果は?
2018/07/30(月) 16:53:09.60ID:FuAILssW0
>>864
3億以上払ったよ
3億以上払ったよ
867あ
2018/07/31(火) 00:15:59.44ID:hhOEq1WX0 武藤ワントップにするとか、アディダスのゴリ押しかよ
電通タヒね
田嶋タヒね
電通タヒね
田嶋タヒね
868あ
2018/07/31(火) 00:16:45.57ID:hhOEq1WX0869あ
2018/07/31(火) 01:32:04.45ID:gWmasQFJ0 完全に毒まんじゅう
まともな人間は去って、無能なイエスマンだらけになるパターンだわ
まともな人間は去って、無能なイエスマンだらけになるパターンだわ
870あ
2018/07/31(火) 04:08:34.80ID:zsanrZnI0 結果実績カスのポイチだもんな。
自ら語っていた選考基準はどこに行ったんだという話。
こいつの実績などWC CLのGL突破から到底及ばないんだけですけど。
ま、アレコレ理由()つけていたけれど、結局の所は無能田嶋では、優秀な外国人監督を呼べなかっただけだということだね。
自ら語っていた選考基準はどこに行ったんだという話。
こいつの実績などWC CLのGL突破から到底及ばないんだけですけど。
ま、アレコレ理由()つけていたけれど、結局の所は無能田嶋では、優秀な外国人監督を呼べなかっただけだということだね。
871あ
2018/07/31(火) 09:21:58.72ID:9NMDq/6S0 森保Jで結果残してるだろ
氏がも前任監督の良いとこを残しつつ調整の上手い人のイメージだし的にんだよ
国際試合どうこう言うけど、そもそも今ある人で国際試合でも勝ってるひといる?
硬いって外国人監督にしてまた一からやり直しはもうウンザリだよ
外国人ならザックが適任だと思うけど(西野ジャパンはザックジャパンの調整型チームみたいなもん メンバーもほぼあの時の人だし)彼はUAEの監督だし
大物雇える予算もなし
他に適任はいないだろ
ハリルみたいなクソがくるくらいなら日本人で良い
氏がも前任監督の良いとこを残しつつ調整の上手い人のイメージだし的にんだよ
国際試合どうこう言うけど、そもそも今ある人で国際試合でも勝ってるひといる?
硬いって外国人監督にしてまた一からやり直しはもうウンザリだよ
外国人ならザックが適任だと思うけど(西野ジャパンはザックジャパンの調整型チームみたいなもん メンバーもほぼあの時の人だし)彼はUAEの監督だし
大物雇える予算もなし
他に適任はいないだろ
ハリルみたいなクソがくるくらいなら日本人で良い
872あ
2018/07/31(火) 09:23:51.62ID:9NMDq/6S0 外国人ばっかり言ってる人って左翼の基地外野党みたいで気持ち悪いな
2018/07/31(火) 09:39:35.60ID:rSaUQ/IH0
>>868
日本語読めないんですね白痴
日本語読めないんですね白痴
874あ
2018/07/31(火) 10:38:09.12ID:c3o9XXX30 >>848
日本は監督に全権を任せず協会の技術チームで分析とバックアップを行い、
より、科学的なアプローチでチームを作って行く。ってことだろ
それが日本らしさで、日本をリスペクト出来ない=そのバックアップを信じられない監督はいらない
だからハリルからの失敗例から日本人監督で行きたいって話だろ
日本は監督に全権を任せず協会の技術チームで分析とバックアップを行い、
より、科学的なアプローチでチームを作って行く。ってことだろ
それが日本らしさで、日本をリスペクト出来ない=そのバックアップを信じられない監督はいらない
だからハリルからの失敗例から日本人監督で行きたいって話だろ
2018/08/01(水) 00:55:44.47ID:FKwWHGDZ0
<田嶋の不審な点>
・選挙公約だった「役員報酬の公開」を結局一期経ってもしなかった
・選挙の評議員(投票権)を最低基準の75人に
・評議員の過半数47都道府県サッカー協会に支援表明&全国行脚
・公開討論で代表選手所属Jクラブ(J1クラブは評議員)に5億円支払うと発言
・会長になってから管理費(人件費)が27億から33億に←選挙のための組織固め?
サッカー界の金が田嶋の選挙費用に使われた疑惑
結局、田嶋政権下では立候補者が現れなかった
W杯の結果を自分の手柄のようにしてるが
校長を務めたJFAアカデミーは高体連より弱い
・選挙公約だった「役員報酬の公開」を結局一期経ってもしなかった
・選挙の評議員(投票権)を最低基準の75人に
・評議員の過半数47都道府県サッカー協会に支援表明&全国行脚
・公開討論で代表選手所属Jクラブ(J1クラブは評議員)に5億円支払うと発言
・会長になってから管理費(人件費)が27億から33億に←選挙のための組織固め?
サッカー界の金が田嶋の選挙費用に使われた疑惑
結局、田嶋政権下では立候補者が現れなかった
W杯の結果を自分の手柄のようにしてるが
校長を務めたJFAアカデミーは高体連より弱い
876ぽ
2018/08/01(水) 05:35:02.50ID:giWjpmE/0877あ
2018/08/01(水) 13:49:36.82ID:Aws+ZOfK0 札束ビンタすりゃ糞野郎だろうが足舐める国民性だから
日本人のみで持続可能な組織経営するのは無理
私利私欲で動く人間に権限渡せば腐敗化が進み急激に弱くなる
日本人のみで持続可能な組織経営するのは無理
私利私欲で動く人間に権限渡せば腐敗化が進み急激に弱くなる
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 15:17:07.75ID:FKwWHGDZ02018/08/01(水) 15:37:38.66ID:LXNxN7nq0
JFA会長がそんなに儲かる仕事なら、選挙制になるまで代々前の会長の推薦がそのまま通ったり
選挙制になっても最初の1回は「選挙なんだから一応対立候補いないと」で負け覚悟で出てきた候補1人
次は対立候補無し、なんて状態にはならない
選挙制になっても最初の1回は「選挙なんだから一応対立候補いないと」で負け覚悟で出てきた候補1人
次は対立候補無し、なんて状態にはならない
2018/08/01(水) 15:38:12.20ID:LXNxN7nq0
陰謀論の白痴ゴミはさ、現実をまず見ようよ
881あ
2018/08/01(水) 16:49:19.53ID:zLfhtny10 西大伍 twitter(ボクシング協会会長のスキャンダルに対して?)
>権力のある場所に居座ろうとするやつにろくなのはいないわな。サッカー界もそうかもねー
https://twitter.com/daigonishi22/status/1024441782199701504?s=20
>権力のある場所に居座ろうとするやつにろくなのはいないわな。サッカー界もそうかもねー
https://twitter.com/daigonishi22/status/1024441782199701504?s=20
882あ
2018/08/01(水) 18:33:19.73ID:a/78lZks0 >>875
>>・評議員の過半数47都道府県サッカー協会に支援表明&全国行脚
・公開討論で代表選手所属Jクラブ(J1クラブは評議員)に5億円支払うと発言
立候補者が有権者に選挙活動したり利益提示するのは当然だし、それが有権者個人のみ利する物で無い限りは問題無いんやない。
>>・評議員の過半数47都道府県サッカー協会に支援表明&全国行脚
・公開討論で代表選手所属Jクラブ(J1クラブは評議員)に5億円支払うと発言
立候補者が有権者に選挙活動したり利益提示するのは当然だし、それが有権者個人のみ利する物で無い限りは問題無いんやない。
883あ
2018/08/01(水) 23:33:49.91ID:61UsVoOE0 「代表引退を表明した選手であっても、森保監督が呼びたいというのであれば、交渉するのは当然のこと」。
日本サッカー協会幹部のひとりがそう断言した。
A代表と2020年東京五輪代表の両方の指揮官を兼ねることになった森保一監督(49)は
懸念されていた通り、あまりに多忙だ。
先週末は自宅のある広島を発ち、7月28日には東日本大震災の被害から7年4カ月ぶりに再始動したJヴィレッジ(福島)で式典に出席。
その後、J1の仙台−C大阪戦(仙台)をA代表監督として初視察。翌29日には水戸に飛び、J2の水戸−愛媛戦(Ksスタ)を、こちらは五輪代表監督として視察した。
アジア大会(ジャカルタ)に東京五輪世代であるU−21(21歳以下)代表を率いて出場するため、8月12日に日本を出発する予定。
決勝まで進めば、帰国は9月2日以降になる。
そしてA代表監督として初陣となるキリンチャレンジ杯・チリ戦(9月7日・札幌ド)へ向けては、同3日から国内合宿をスタートさせたい意向。
「メンバー発表などをどうするか何も決めていない」(協会関係者)のが現状で、チームマネジャーや広報担当者も未定だ。
「世代交代」を公約のひとつにしている森保監督だが、一足飛びにはいかない。
W杯ロシア大会に出場した顔ぶれからは、主将のMF長谷部誠(34)=フランクフルト、FW本田圭佑(32)=パチューカ=のほか、27歳のDF酒井高徳(ハンブルガーSV)も「代表引退」を公言している。
しかし選手を選考する時間が足りず、国際親善試合とはいえ森保監督の国内デビュー戦であるキリンチャレンジ杯に負けるわけにはいかない。
となると、長谷部や本田の力を借りたいのが本音といえる。森保監督が忙殺されればされるほど、“代表引退公言組”の招集が現実味を帯びてくる。
7/31(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000005-ykf-spo
日本サッカー協会幹部のひとりがそう断言した。
A代表と2020年東京五輪代表の両方の指揮官を兼ねることになった森保一監督(49)は
懸念されていた通り、あまりに多忙だ。
先週末は自宅のある広島を発ち、7月28日には東日本大震災の被害から7年4カ月ぶりに再始動したJヴィレッジ(福島)で式典に出席。
その後、J1の仙台−C大阪戦(仙台)をA代表監督として初視察。翌29日には水戸に飛び、J2の水戸−愛媛戦(Ksスタ)を、こちらは五輪代表監督として視察した。
アジア大会(ジャカルタ)に東京五輪世代であるU−21(21歳以下)代表を率いて出場するため、8月12日に日本を出発する予定。
決勝まで進めば、帰国は9月2日以降になる。
そしてA代表監督として初陣となるキリンチャレンジ杯・チリ戦(9月7日・札幌ド)へ向けては、同3日から国内合宿をスタートさせたい意向。
「メンバー発表などをどうするか何も決めていない」(協会関係者)のが現状で、チームマネジャーや広報担当者も未定だ。
「世代交代」を公約のひとつにしている森保監督だが、一足飛びにはいかない。
W杯ロシア大会に出場した顔ぶれからは、主将のMF長谷部誠(34)=フランクフルト、FW本田圭佑(32)=パチューカ=のほか、27歳のDF酒井高徳(ハンブルガーSV)も「代表引退」を公言している。
しかし選手を選考する時間が足りず、国際親善試合とはいえ森保監督の国内デビュー戦であるキリンチャレンジ杯に負けるわけにはいかない。
となると、長谷部や本田の力を借りたいのが本音といえる。森保監督が忙殺されればされるほど、“代表引退公言組”の招集が現実味を帯びてくる。
7/31(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000005-ykf-spo
884__
2018/08/01(水) 23:42:56.57ID:B99zbe7d0 森保兼任監督の足引っ張る “絶対権力者”JFA田嶋会長の悪評
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532994125/1
>「JFAの絶対的な権力者としてサッカー界にニラミをきかせたい田嶋会長にとって、わがまま言い放題の外国人監督よりも、日本人監督の方が御しやすく、文句を言わない森保監督は最適任者だった。
>外国人監督もハナから考えておらず、元米国代表監督クリンスマンの名前が取り沙汰された時など、田嶋会長は『どこから話が出てきたのでしょう?』と素っ気なかった」
さあて。
3日のアジア大会メンバー発表次第では、「__」がフル本気を発動させて貰うぞ
小野剛もセットでな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532994125/1
>「JFAの絶対的な権力者としてサッカー界にニラミをきかせたい田嶋会長にとって、わがまま言い放題の外国人監督よりも、日本人監督の方が御しやすく、文句を言わない森保監督は最適任者だった。
>外国人監督もハナから考えておらず、元米国代表監督クリンスマンの名前が取り沙汰された時など、田嶋会長は『どこから話が出てきたのでしょう?』と素っ気なかった」
さあて。
3日のアジア大会メンバー発表次第では、「__」がフル本気を発動させて貰うぞ
小野剛もセットでな
885あ
2018/08/02(木) 01:55:12.82ID:AaPskMX40 ボクシング界のトップ並にクソだろ、田嶋と川淵は
887あ
2018/08/02(木) 12:33:08.88ID:5chIpWoq0 >>874
それだったらまずハリル解任に当たって解雇の原因となったデータを出してもらわないとね。
デュエルの回数、スプリントの距離と回数、パス成功率…etc
コミュニケーションとか曖昧じゃなくて客観的なデータを出してもらいたいもんだ。
只川淵がジーコを選んでドイツで失敗した時からそういうのは出てこないんだけどね。
川淵子飼いの田嶋も同じ事。
それだったらまずハリル解任に当たって解雇の原因となったデータを出してもらわないとね。
デュエルの回数、スプリントの距離と回数、パス成功率…etc
コミュニケーションとか曖昧じゃなくて客観的なデータを出してもらいたいもんだ。
只川淵がジーコを選んでドイツで失敗した時からそういうのは出てこないんだけどね。
川淵子飼いの田嶋も同じ事。
2018/08/02(木) 12:46:05.22ID:ZzQYP7ox0
このスレ887まで来てるのに
誰一人 田嶋が辞任しなければならない正当な理由を説明していないのが凄いなw
誰一人 田嶋が辞任しなければならない正当な理由を説明していないのが凄いなw
889あ
2018/08/02(木) 12:51:27.80ID:4EihirLc0 もう遅いねや
890__
2018/08/02(木) 13:36:25.59ID:l7JW5p400 手倉森氏 新たなステージは 飯尾篤史
https://www.kahoku.co.jp/weekly/vegalta/20180802/vegalta.html
>日本代表の新監督は、東京五輪男子代表の監督を務める森保一氏に決まったが、同じく代表チームスタッフで去就が注目される人物がいる。
>元ベガルタの指揮官で、森保氏とともにコーチとして西野朗体制を支えた手倉森誠氏だ。
>チーム内でのコミュニケーションが活発だったワールドカップロシア大会の日本代表において、森保氏が一歩引いた立ち位置からアドバイスを送ったのに対し、
>ピッチ内の細かい約束事を整理し、積極的に指示を出したのが手倉森氏だった。
>2年前のリオ五輪でも指導を仰いだ大島僚太は「戦術面、戦略面を詰めてくれたのはテグさんだった」と明かす。
>壮絶な幕切れとなったベルギーとの決勝トーナメント1回戦。
>2−2で迎えた後半のアディショナルタイムのCK。
>勝ち越しを狙って吉田麻也と昌子源が相手ゴール前に上がり、本田圭佑がCKのボールをセットした時、ベンチにいた手倉森氏は「急いじゃダメだ」と叫んだという。
>結果、その言葉は届かず、日本はベルギーの高速カウンターに沈んだわけだが、このエピソードは手倉森氏が極限状態の中でもいかに冷静に試合を見ていたか、を表している。
>若くして現役を退き、一貫して現場で指導に当たってきた手倉森氏のことだ。
>おそらく、早く現場に戻りたい、という思いが膨らんでいるであろうことは想像に難くない
あの糞ガーナ戦の3バック以降に、やっぱり森保氏は代表チーム内で、スタンドからの無線連絡係へ降格扱いにされてたんじゃねーか。役立たず
つか、こんな重要情報を表して戴いた飯尾篤史さんから”球際で負けない”イズムを感じた。ありがとう
これからの田嶋幸三JFAと、森保一兼任監督。大丈夫か?
せめてA代表は森保一、五輪代表は手倉森誠体制の方が、過去の実績的にも相応しかったんじゃないか
https://www.kahoku.co.jp/weekly/vegalta/20180802/vegalta.html
>日本代表の新監督は、東京五輪男子代表の監督を務める森保一氏に決まったが、同じく代表チームスタッフで去就が注目される人物がいる。
>元ベガルタの指揮官で、森保氏とともにコーチとして西野朗体制を支えた手倉森誠氏だ。
>チーム内でのコミュニケーションが活発だったワールドカップロシア大会の日本代表において、森保氏が一歩引いた立ち位置からアドバイスを送ったのに対し、
>ピッチ内の細かい約束事を整理し、積極的に指示を出したのが手倉森氏だった。
>2年前のリオ五輪でも指導を仰いだ大島僚太は「戦術面、戦略面を詰めてくれたのはテグさんだった」と明かす。
>壮絶な幕切れとなったベルギーとの決勝トーナメント1回戦。
>2−2で迎えた後半のアディショナルタイムのCK。
>勝ち越しを狙って吉田麻也と昌子源が相手ゴール前に上がり、本田圭佑がCKのボールをセットした時、ベンチにいた手倉森氏は「急いじゃダメだ」と叫んだという。
>結果、その言葉は届かず、日本はベルギーの高速カウンターに沈んだわけだが、このエピソードは手倉森氏が極限状態の中でもいかに冷静に試合を見ていたか、を表している。
>若くして現役を退き、一貫して現場で指導に当たってきた手倉森氏のことだ。
>おそらく、早く現場に戻りたい、という思いが膨らんでいるであろうことは想像に難くない
あの糞ガーナ戦の3バック以降に、やっぱり森保氏は代表チーム内で、スタンドからの無線連絡係へ降格扱いにされてたんじゃねーか。役立たず
つか、こんな重要情報を表して戴いた飯尾篤史さんから”球際で負けない”イズムを感じた。ありがとう
これからの田嶋幸三JFAと、森保一兼任監督。大丈夫か?
せめてA代表は森保一、五輪代表は手倉森誠体制の方が、過去の実績的にも相応しかったんじゃないか
891あ
2018/08/02(木) 21:08:16.15ID:tMUCkzWZ0 >>888
文盲乙
文盲乙
892あ
2018/08/03(金) 00:45:28.61ID:436bG6oY0 岡田が会長だったらもうちょいまともな運営してたんだろうけどな
事実上引退したようなもんだし
日本サッカーの未来は暗いの
事実上引退したようなもんだし
日本サッカーの未来は暗いの
893あ
2018/08/03(金) 02:21:08.59ID:maYlOE0V0 勝ち方を知ってる監督が必要と痛感した
ブラジル大会の反省があってアギーレやハリル呼んだはずなのに
結局本大会のデーターやノウハウ蓄積できずに終了
今までの代表監督とどう違うのか、どういうアプローチで3試合および決勝リーグ戦うのか知る機会失った
カタール大会後に元の路線に戻そうにも本大会でのデータを取るまでにブラジル大会後から最短12年かかる
ブラジル大会の反省があってアギーレやハリル呼んだはずなのに
結局本大会のデーターやノウハウ蓄積できずに終了
今までの代表監督とどう違うのか、どういうアプローチで3試合および決勝リーグ戦うのか知る機会失った
カタール大会後に元の路線に戻そうにも本大会でのデータを取るまでにブラジル大会後から最短12年かかる
2018/08/03(金) 05:05:01.39ID:F+zybbLp0
加藤久こそサッカー協会に入るべき人材
いい歳になって今さら表彰かよ
JFAアカデミーに批判的な立場だった
いい歳になって今さら表彰かよ
JFAアカデミーに批判的な立場だった
895あ
2018/08/04(土) 01:32:51.29ID:gdeyO4tD0896あ
2018/08/04(土) 05:23:19.86ID:yZO+rEW50 手札1枚のみだとベスト16どまりってのは
トルシエ岡田西野の結果見ても疑いようがないわ
森保にその点をきちんと処理してくれと要求するのは酷
本大会のための別プランやオプションをどう用意するかはプロセス見ないと物にできない
個人レベルでは収穫あった大会だったかもしれんが全体で見ればすべての日本人指導者育成の邪魔してくれたよ
トルシエ岡田西野の結果見ても疑いようがないわ
森保にその点をきちんと処理してくれと要求するのは酷
本大会のための別プランやオプションをどう用意するかはプロセス見ないと物にできない
個人レベルでは収穫あった大会だったかもしれんが全体で見ればすべての日本人指導者育成の邪魔してくれたよ
897あ
2018/08/04(土) 07:55:29.33ID:sYnjH/F90 このスレ896まで来てるのに
誰一人 田嶋が辞任しなければならない正当な理由を説明していないのが凄いなw
誰一人 田嶋が辞任しなければならない正当な理由を説明していないのが凄いなw
898あ
2018/08/04(土) 09:03:40.79ID:1InJlsoE0 むしろ田嶋を解任するなって理由は何だよ?
899__
2018/08/04(土) 09:03:44.77ID:85SLIcWF0 熱中症から選手を守れ!もう通用しない根性論 安藤隆人
https://news.yahoo.co.jp/byline/andotakahito/20180719-00089923/
JFAが熱中症対策ガイドラインを制定…酷暑の試合開催に細かなルールを導入 川端暁彦
https://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20160411/429892.html
今日明日の土日は、日本各地で炎天下のチビッコサッカーイベントが沢山予定されているけど
予想気温は40度を超えている
田嶋幸三会長へ
アンタはこの熱中症事故リスク問題について、何か発言と行動を残した事があったか!?
だから”秋夏制”に移行かよ(笑)
阿呆!
危ないのはチビッコたちの生命なのだ!この卑怯者!!怒
https://news.yahoo.co.jp/byline/andotakahito/20180719-00089923/
JFAが熱中症対策ガイドラインを制定…酷暑の試合開催に細かなルールを導入 川端暁彦
https://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20160411/429892.html
今日明日の土日は、日本各地で炎天下のチビッコサッカーイベントが沢山予定されているけど
予想気温は40度を超えている
田嶋幸三会長へ
アンタはこの熱中症事故リスク問題について、何か発言と行動を残した事があったか!?
だから”秋夏制”に移行かよ(笑)
阿呆!
危ないのはチビッコたちの生命なのだ!この卑怯者!!怒
900あ
2018/08/04(土) 15:17:45.69ID:u5P/QvA50 田嶋が失脚したら会長は誰になるのかな?
川淵の息がかかってない奴がいいけど、未だに川淵の影響はでかそうだからな
川淵の息がかかってない奴がいいけど、未だに川淵の影響はでかそうだからな
901__
2018/08/04(土) 16:17:13.67ID:85SLIcWF0902あ
2018/08/04(土) 16:25:02.14ID:XVobBSow0 夢も希望もないなw
903あ
2018/08/04(土) 18:57:36.80ID:rxk8nTNp0 日本人なら名波みたいにある程度世界を知ってる人の方がいいと思うんだけど、
名波は電通に忖度しないからダメなのか?
名波は電通に忖度しないからダメなのか?
904あ
2018/08/04(土) 18:58:20.28ID:rxk8nTNp0 名波が監督の方が森保よりは期待できるわ
森保は広告の言う通りに動くからOKなのかね
森保は広告の言う通りに動くからOKなのかね
905あ
2018/08/04(土) 20:06:17.63ID:ivQFc3vn0 森保は名将だよJで3回優勝してるし
906あ
2018/08/04(土) 23:53:42.25ID:4wYxwNBx0 Jw
A代表監督の選考基準って(笑笑)
A代表監督の選考基準って(笑笑)
2018/08/05(日) 17:54:50.21ID:scm7yuYt0
トルシエ時代は川淵に反抗してた時もあったようだが
その川淵が会長になってからイエスマンに豹変したのかな?
その川淵が会長になってからイエスマンに豹変したのかな?
908あ
2018/08/06(月) 08:53:15.90ID:gIVN4YeU0 田嶋はもともとトルシエ側だったのか?
電通のハニトラにでもやられたんじゃね?
電通のハニトラにでもやられたんじゃね?
909あ
2018/08/06(月) 09:07:52.36ID:vLeW6+dZ0 そうだよワールドカップでJの得点王も活躍したしな
2018/08/06(月) 18:31:04.15ID:olsuMnIx0
911あ
2018/08/06(月) 21:21:11.65ID:2P0eldUX0 3月の2試合でハリルにメンバー自由に選ばせた上で
進退問う試合だと言っとけば信用問題にならなかったのになあ
その辺のこと田嶋もわかってたとおもうが
実際は右サイドの選考しなきゃならない試合で本田ねじ込んで消化不良
なんか鶴の一声ですべて決まった後味の悪さがある
進退問う試合だと言っとけば信用問題にならなかったのになあ
その辺のこと田嶋もわかってたとおもうが
実際は右サイドの選考しなきゃならない試合で本田ねじ込んで消化不良
なんか鶴の一声ですべて決まった後味の悪さがある
912あ
2018/08/06(月) 22:14:29.39ID:bzHJAWQX0 田嶋ハニトラ説あるかもな。
ハニトラじゃなくても、バラされたらやばいスキャンダルを電通が握ってるとかありそう。
でなきゃ、あんな切羽詰まったタイミングで監督を変えるわけがない。
ハニトラじゃなくても、バラされたらやばいスキャンダルを電通が握ってるとかありそう。
でなきゃ、あんな切羽詰まったタイミングで監督を変えるわけがない。
913あ
2018/08/07(火) 08:19:17.08ID:Y0iYFfBK0 川淵の政治力と金でしょ
働きながら夜間学校出てるから政治力は桁違いに高い
学卒なんかチョロすぎ
働きながら夜間学校出てるから政治力は桁違いに高い
学卒なんかチョロすぎ
914あ
2018/08/07(火) 08:44:39.44ID:37x+ZQZL0 川淵の院政?
2018/08/07(火) 09:00:09.02ID:w/O7KMaf0
>>915
せめて半年前に解任しとけって話
その時は「今更解任しても替わりがいない」ってことで解任を見送ったんだろ?
じゃあもう解任はあきらめて日本の為にハリルを120%サポートするって腹を括らなきゃ
本当にそうだったのか? それでもハリル解任をあきらめず執拗に機会を狙ってたんじゃないのか?
日本の為でなく単に私情を優先してなかったか? 疑問は尽きないぜ
せめて半年前に解任しとけって話
その時は「今更解任しても替わりがいない」ってことで解任を見送ったんだろ?
じゃあもう解任はあきらめて日本の為にハリルを120%サポートするって腹を括らなきゃ
本当にそうだったのか? それでもハリル解任をあきらめず執拗に機会を狙ってたんじゃないのか?
日本の為でなく単に私情を優先してなかったか? 疑問は尽きないぜ
2018/08/07(火) 09:41:55.21ID:g6luvt7k0
918あ
2018/08/07(火) 10:43:07.85ID:YwC1IU7r0 遅いと言われても、解任しないよりマシという判断でしょ?
サポの70%が解任すべきという末期的な状況で、
ハリル切らなかった方がおそらく責任問題になったと思うわw
サポの70%が解任すべきという末期的な状況で、
ハリル切らなかった方がおそらく責任問題になったと思うわw
2018/08/07(火) 16:07:18.05ID:C85qMg520
二か月前に解任して責任問題になるなら
次からどんだけチームがボロボロでも続投させるね!
それで満足なんだろう?
次からどんだけチームがボロボロでも続投させるね!
それで満足なんだろう?
920あ
2018/08/07(火) 16:21:43.47ID:uuWWs9uv0 電通とかにスキャンダルを握られてる可能性は大きいと思うわ
何かに取り憑かれたような焦燥しきったハリル解任劇だぞ
何かに取り憑かれたような焦燥しきったハリル解任劇だぞ
921あ
2018/08/07(火) 16:31:22.56ID:ScC+Md560 本田トップ下にしたブラジル大会どうなったと顔真っ赤にして怒ってたのに本田選んだのか
西野はGL突破がかかるポルトガル戦。左SDが本職の酒井ゴウトクの方が使えるという判断したが
前向いてプレーしないアタッカーを連続起用するアホ監督じゃ更迭されて当然か・・・
西野はGL突破がかかるポルトガル戦。左SDが本職の酒井ゴウトクの方が使えるという判断したが
前向いてプレーしないアタッカーを連続起用するアホ監督じゃ更迭されて当然か・・・
922あ
2018/08/07(火) 16:32:14.77ID:ScC+Md560 3戦目はポルトガルじゃなくてポーランド戦だったな
923名無しさん
2018/08/07(火) 18:10:27.45ID:68VQEirw0 日本サッカー協会の田嶋幸三と日本ボクシング連盟の山根明を交換トレードしよう
924名無しさん
2018/08/08(水) 07:57:12.95ID:79ltIueO0 ハリル解任自体がスキャンダルだろ
なぜマスゴミはそこを叩かないのか?
マスゴミ=電通
あっ
なぜマスゴミはそこを叩かないのか?
マスゴミ=電通
あっ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 16:49:30.03ID:L5TIwU6y0 選手の皆さん
将来、カタール大会に出場できなくても
その次があります。
どうか頑張ってください
田嶋幸三 辞任の会見
将来、カタール大会に出場できなくても
その次があります。
どうか頑張ってください
田嶋幸三 辞任の会見
926名無しさん
2018/08/09(木) 20:56:23.98ID:YDA1GBFx0 ベスト16に行けなかったら責任問題でいいよもう
927あ
2018/08/10(金) 23:01:51.39ID:7uT/qec/0 文春頼むぜ
田嶋の化けの皮を剥いでくれ
田嶋の化けの皮を剥いでくれ
928あ
2018/08/11(土) 21:31:19.34ID:3/ahPTPH0 負け組のスレ発見w
929あ
2018/08/12(日) 01:27:49.37ID:16VIikZQ0 ワールドカップで予選敗退してたら、バッシングの嵐だったんだろうけどね
2018/08/13(月) 22:11:28.07ID:iR3/4uJg0
田嶋「ボクは黄金糖を用意しておいてね」
2018/08/14(火) 09:29:03.38ID:mBqM5yC90
>>930
真面目な話当時からレスリングや相撲と同じにしてる奴がいたけど
そういう奴って真実がどうのじゃなくて叩きたいだけにしか思えない
もし田嶋が同じレベルならわざわざ協会のトップが出てきて
その場で質問受け付けて答えるような感じにはしないだろう
真面目な話当時からレスリングや相撲と同じにしてる奴がいたけど
そういう奴って真実がどうのじゃなくて叩きたいだけにしか思えない
もし田嶋が同じレベルならわざわざ協会のトップが出てきて
その場で質問受け付けて答えるような感じにはしないだろう
932あ
2018/08/14(火) 11:12:52.40ID:2QXTvAbm0 ザックはあまり批判されなかったけど、相当協会と言うか電通に忖度してたよな
もっと厳しい監督だったらベスト4とか狙えたかもしれないぞ
もっと厳しい監督だったらベスト4とか狙えたかもしれないぞ
933あ
2018/08/14(火) 13:39:26.48ID:YgpPhEE50 流石にそれはない
厳しくしてたら本田やその取り巻き連中にクーデター起こされただろうな
厳しくしてたら本田やその取り巻き連中にクーデター起こされただろうな
934名無しさん
2018/08/14(火) 14:08:46.43ID:fIXpYM0E0 べすと4は分からないけど決勝トーナメントには進めてたかも
中盤間延びしすぎなのは、本田のやりたい放題を放置してたから
中盤間延びしすぎなのは、本田のやりたい放題を放置してたから
935あ
2018/08/15(水) 03:55:31.34ID:0VFxm4GT0 決勝トーナメントに進めなかったら、大批判で辞めざるを得なかったかもしれないよね
結果良ければ方法がダメでも黙認されちゃうのがいやだ
結果良ければ方法がダメでも黙認されちゃうのがいやだ
2018/08/15(水) 08:32:15.22ID:yT/hOYts0
方法がだめだったかは知らんけど
結果が悪ければ絶対失敗断定されてたんだから
結果が出たのに成功にしないのは不公平だよね
結果が悪ければ絶対失敗断定されてたんだから
結果が出たのに成功にしないのは不公平だよね
937あ
2018/08/15(水) 11:44:45.52ID:2+Nn4JZz0 問題なのはハリルの評価も西野の評価もしにくくなると言うこと
こんなことやったらヨーロッパからいい監督が来なくなる
こんなことやったらヨーロッパからいい監督が来なくなる
938あ
2018/08/15(水) 12:48:52.84ID:d0fa3BRa0 ハリルは無能だからしょうがない
いまだに仕事もないようですな
いまだに仕事もないようですな
939あ
2018/08/15(水) 15:18:03.88ID:P4aCqp/I0 ハリルが無能か有能かは関係ない。単に田嶋が無能なので辞めて欲しい
940あ
2018/08/15(水) 16:32:48.85ID:tDvvw5jG0 ハリル解任だけは評価できる
あれは正しかった
あれは正しかった
941あ
2018/08/15(水) 16:54:19.55ID:UuQm1fcP0 田嶋さんってやり方は多少強引だけど、ハリル解任とW杯16強を成し遂げた英傑でしょ
辞任なんてとんでもない
まだそこまで高齢ではないし長いこと会長職を続けて欲しいね
辞任なんてとんでもない
まだそこまで高齢ではないし長いこと会長職を続けて欲しいね
942あ
2018/08/15(水) 17:01:09.42ID:QcBaiZLI0 ボクシング協会よりマシ。
943あ
2018/08/15(水) 18:10:44.22ID:A3S0cIfi02018/08/15(水) 18:57:12.49ID:yT/hOYts0
945あ
2018/08/16(木) 08:53:12.58ID:2YVhjUw/0 >>944
検証不可能なことの可能性を肯定することも否定することもできない
技術委員会が解任すべきとしていないのに、独断で解任したのは組織に自ら課した規則を遵守していない
ハリルを納得させる理由を説明することができていない
組織を率いる立場として失格
検証不可能なことの可能性を肯定することも否定することもできない
技術委員会が解任すべきとしていないのに、独断で解任したのは組織に自ら課した規則を遵守していない
ハリルを納得させる理由を説明することができていない
組織を率いる立場として失格
946あ
2018/08/16(木) 16:20:35.04ID:cQes0nyn0 無能の検証終わるのが遅すぎたんだよな。
俺的にはアジア予選後に不更新でいいのにと見ていた
俺的にはアジア予選後に不更新でいいのにと見ていた
947あ
2018/08/16(木) 20:43:29.66ID:Yomiw5jQ0 なんでもいいから田嶋は辞めてくれ
解任の過程が不透明過ぎる
解任の過程が不透明過ぎる
948あ
2018/08/16(木) 22:06:09.98ID:kDSoyrxr0 結果出したんだからいいじゃん
前任者に押し付けられた無能のハリルを解任した田嶋の手柄だからな
前任者に押し付けられた無能のハリルを解任した田嶋の手柄だからな
949あ
2018/08/16(木) 22:08:02.60ID:5zCno/n60 田嶋だけだそんなこと言ってるの
2018/08/17(金) 09:03:44.92ID:NGg9MQ0g0
>>948
解任が正解ならなんで韓国に大敗した時首を切らなかったのかって話になるんだよ
解任が正解ならなんで韓国に大敗した時首を切らなかったのかって話になるんだよ
2018/08/18(土) 02:58:52.55ID:Q1DsQ9900
日本は日本人監督にこだわり、世界どころかアジアでも無名な森保
韓国はその日本がかつて監督候補にリストアップしていたパウロ・ベント
皮肉なもんやな
韓国はその日本がかつて監督候補にリストアップしていたパウロ・ベント
皮肉なもんやな
953あ
2018/08/18(土) 03:10:35.00ID:Bdh21TMT0 現役時代はともかく、監督としては森保の方が有能だから
サンフレのサッカー見て来なかったのばればれだよ
サンフレのサッカー見て来なかったのばればれだよ
9553 ◆FWr5F.Z97A
2018/08/18(土) 12:59:23.39ID:psUQ/szL0 ハリルホジッチの招聘はそんなに失敗か?
日本の立場や極東の立地を考えれば
十分合格の人選だったと思うけどな
ザック、アギーレ、ハリル
原さんが関わって呼んだ3人の監督は皆合格点は超えてる
日本の立場や極東の立地を考えれば
十分合格の人選だったと思うけどな
ザック、アギーレ、ハリル
原さんが関わって呼んだ3人の監督は皆合格点は超えてる
956は
2018/08/18(土) 16:02:01.06ID:30ikyZ5G0 ハリルは当初は今までのポゼッションサッカーに加えて前線からのプレスからの縦に早いサッカーをブレンドさせるって触れ込みだったからなw
最後は完全に縦ポンサッカーで個人技頼りという日本人に一番合わないスタイルを選択した無能でしょ
最後は完全に縦ポンサッカーで個人技頼りという日本人に一番合わないスタイルを選択した無能でしょ
957あ
2018/08/18(土) 18:09:27.96ID:ZOxaKO6i0 >>956
ハリルのサッカーを縦ポンっておまえはいったいどの試合を見て縦ポンとか言ってるんだ?
ハリルのサッカーを縦ポンっておまえはいったいどの試合を見て縦ポンとか言ってるんだ?
958あ
2018/08/19(日) 14:16:17.62ID:Q/fX0thA0 縦に速いサッカーと縦ポンの区別が出来ないのだろう
イングランドとか昔のイタリアは縦ポン
縦に速いのはドイツとか
イングランドとか昔のイタリアは縦ポン
縦に速いのはドイツとか
959あ
2018/08/19(日) 16:35:56.22ID:Z4ibLuGH0 そうするとハリルは縦ポンやね
960あ
2018/08/19(日) 23:51:45.01ID:5oGgTbCI0 >>951
それでもハリルを信じてたからだろ?いっても浦和勢はいなかったわけだし、国内組の試合じゃ決定打にはならん
しかし欧州遠征でゴミだったから、やっぱりダメだと解任踏み切ったわけ
それで結果出したんだから何も問題はない、解任が何ヶ月前とかどうでもいい、プロは結果が全て
未だに2ヶ月前の解任をぐちぐちいう奴がいて困る、ケツの穴の小さい奴というか、どうでもいいことをいつまでもw
それでもハリルを信じてたからだろ?いっても浦和勢はいなかったわけだし、国内組の試合じゃ決定打にはならん
しかし欧州遠征でゴミだったから、やっぱりダメだと解任踏み切ったわけ
それで結果出したんだから何も問題はない、解任が何ヶ月前とかどうでもいい、プロは結果が全て
未だに2ヶ月前の解任をぐちぐちいう奴がいて困る、ケツの穴の小さい奴というか、どうでもいいことをいつまでもw
961あ
2018/08/19(日) 23:54:03.09ID:5oGgTbCI0 田嶋様はハリルの独裁政治から救ってくれた救世主
ワールドカップの成果だけじゃなく、内容面でも手応えを掴み日本のこの先の指標までも示してくれたのだから
もしハリルのままだったら2010年のフランスになってるところだった、田嶋様の英断に感謝
ワールドカップの成果だけじゃなく、内容面でも手応えを掴み日本のこの先の指標までも示してくれたのだから
もしハリルのままだったら2010年のフランスになってるところだった、田嶋様の英断に感謝
2018/08/20(月) 08:04:20.56ID:hlF9Rr8n0
E-1でクビにしろとかないわあ
2018/08/20(月) 08:05:50.41ID:hlF9Rr8n0
それと時期で進退問題もないわあ
そこまで非難されるならじゃあ責任逃れで
変えたほうが強くなると思うけど続投、ってことになりかねんよな
そこまで非難されるならじゃあ責任逃れで
変えたほうが強くなると思うけど続投、ってことになりかねんよな
964あ
2018/08/21(火) 15:02:26.48ID:u5uw7lf30 ハリルはドン底だったから変えた方が良かったよ。
ハリル擁護はバカだと思った方がいい。
ハリル擁護はバカだと思った方がいい。
965a
2018/08/21(火) 16:25:27.59ID:jgaGS/xo0 あはははははwwww
966あ
2018/08/21(火) 22:12:54.11ID:MYXb+EKo0 ハリル変えてよかったとか言ってるのは電通の関係者か、マスゴミを真に受けて感化されたニワカだろ
967あ
2018/08/21(火) 22:34:14.46ID:0HRBDAiN0 田嶋を非難してる奴って半島人なのかな
成功が妬ましくて仕方ない感じだね
成功が妬ましくて仕方ない感じだね
968あ
2018/08/21(火) 23:06:32.69ID:EUtFO2Ij0 たしかに今だにハリル信者ってのは頭悪そう
969名無し
2018/08/22(水) 00:19:01.59ID:RBPAhCFE0 ハリル信者じゃないけど、西野が四年間やってたらもっと酷くなってただろうな
970あ
2018/08/22(水) 01:26:15.76ID:5OgY4zIR0 西野はたった二ヶ月間で強いチームを作り上げたじゃん
二ヶ月であれだけ成果あげれたんだからザックの後釜が西野だったらベスト4ぐらい行けただろ
ハリルの指導からは何も得るものがなかったし完全な時間の無駄だったな
二ヶ月であれだけ成果あげれたんだからザックの後釜が西野だったらベスト4ぐらい行けただろ
ハリルの指導からは何も得るものがなかったし完全な時間の無駄だったな
971ら
2018/08/22(水) 11:35:54.43ID:nq8vwcZ80 いまやってるアジア大会で目立った成績残せないうえにアジアカップでGL敗退したらこのスレどうなるかね
972あ
2018/08/22(水) 12:49:19.76ID:dcv0sv6H0 ハリルが無能なのは分かったけど
それと田嶋の責任は別!
それと田嶋の責任は別!
973あ
2018/08/22(水) 14:02:01.30ID:uG6BmMGl0 田嶋擁護多くてキモいな
工作員か?
工作員か?
974あ
2018/08/24(金) 01:24:58.05ID:f8IaUcZq02018/08/24(金) 01:29:09.20ID:leR8GyHO0
1人少ない相手に1勝しただけで予選も他力本願でギリ通過
本戦では2点差をひっくり返される醜態を晒す
これのなにが成果だ
なにも進歩しとらんがな
本戦では2点差をひっくり返される醜態を晒す
これのなにが成果だ
なにも進歩しとらんがな
976あ
2018/08/24(金) 23:23:59.57ID:QREHaz/20 ハリルだったらベルギーに勝ってたろ
977あ
2018/08/27(月) 01:26:04.32ID:DSoq+EvW0 >>974
保守しないから落ちててわろた
保守しないから落ちててわろた
2018/08/27(月) 08:01:39.84ID:T69AErop0
今更辞任するわけないんだから確実に次スレは不要というか無意味だが
むしろこのスレ続行したら虚しくならんのか
むしろこのスレ続行したら虚しくならんのか
979あ
2018/08/27(月) 09:15:53.61ID:PGC8bOrl0 それな
2018/08/27(月) 11:09:59.29ID:G2FbSVAg0
悪は滅びる
981あ
2018/08/27(月) 13:33:34.71ID:PGC8bOrl0 ハリルは身を滅ぼしたな
983あ
2018/08/29(水) 16:13:44.10ID:WO3dq7rh0 田嶋さんの辞任を要求してる奴なんてこのスレぐらいにしか居ないだろw
2018/08/29(水) 18:08:22.30ID:/WTW9D8Z0
田嶋の頭の中にあるのは金と若い女のマンコだけでしょ
985あ
2018/08/30(木) 06:01:50.86ID:iH0iQLOF0986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 13:49:33.58ID:bHfcpZdZ0 キーちゃんも熱い人だからいいんじゃないか
プレイヤーズファーストに向かっていくと思う
プレイヤーズファーストに向かっていくと思う
987あ
2018/08/30(木) 14:31:29.52ID:iuioOd0i0 田嶋さん有能だったな
988あ
2018/08/30(木) 14:32:08.19ID:iuioOd0i0 ハリルさんは無能だった
989A
2018/08/30(木) 23:03:26.52ID:EYwFdYCi0 田嶋さんを名誉会長に任命します
2018/08/31(金) 00:57:12.11ID:ery08WMt0
体操も問題浮き彫りになったな
そろそろ川淵一派告発されないかな
そろそろ川淵一派告発されないかな
991あ
2018/08/31(金) 06:19:10.05ID:5sRl9ydu0 告発されたのはハリルでした
西野ジャパンは国民に夢を見させてくれた
西野ジャパンは国民に夢を見させてくれた
2018/08/31(金) 12:04:11.53ID:pYKCzwiM0
日本代表チームを私腹を肥やすために利用している田嶋幸三
キャバクラ通いで顔むくれすぎだろ
キャバクラ通いで顔むくれすぎだろ
993あ
2018/08/31(金) 12:08:38.07ID:reLtOqjF02018/08/31(金) 15:38:59.51ID:ery08WMt0
そのせいで代表人気落ちるかもな
結局最後だけみりゃいいんじゃんって事になりそう
結局最後だけみりゃいいんじゃんって事になりそう
2018/08/31(金) 17:25:01.64ID:my5ciKmX0
田嶋は金と保身のためにやっているだけ
W杯本番直前の監督解任はこれから日本に色んな悪影響を及ぼすわ
馬鹿どもの監督叩きが一層激しくなって森保みたいな馬鹿しか監督やってくれんだろ
W杯本番直前の監督解任はこれから日本に色んな悪影響を及ぼすわ
馬鹿どもの監督叩きが一層激しくなって森保みたいな馬鹿しか監督やってくれんだろ
996た
2018/08/31(金) 20:55:46.96ID:/6MAvJDO0 たしかに選手らに告発されたのはハリルだよなw
997は
2018/08/31(金) 22:32:44.27ID:/6MAvJDO0 無能だから変えてくれと言われた前代未聞の監督w
998は
2018/08/31(金) 22:58:25.74ID:/6MAvJDO0 田嶋はよく解任したよ
999は
2018/08/31(金) 23:00:07.72ID:/6MAvJDO0 アンチ田嶋はマジ馬鹿w
1000は
2018/08/31(金) 23:00:39.74ID:/6MAvJDO0 パスをちゃんと繋ぐサッカー最高〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 141日 2時間 37分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 141日 2時間 37分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
