先発6人の入れ替えは驚いた
コロンビア戦とセネガル戦から6人を入れ替えた日本。今大会初出場となる武藤、槙野らを起用した。
まずポーランド戦のスタメンを見て、驚いた。1勝1分だったコロンビア戦とセネガル戦の先発から6人も入れ替えるとは西野監督は思い切った策に出たね。
確かに決勝トーナメント以降ームを見据えた時、体力の消耗が激しかった原口や乾らを休ませる必要はあはずだ。
ただ、グループリーグの最終はなにが起こるか分からない。ドイツが韓国に敗れるなど、他グループでは“まさか”が起きていた。
それに日本はどんなメンバーでも同じ力を発揮できるほど成熟したチームではないし、グループリーグ突破が確実だったわけでもない。
さらに言えば、ベスト16ではイングランドかベルギーと対戦するが、1位突破した場合、
その先でブラジル、アルゼンチン、ポルトガルらとの対戦が避けられた。ポーランドに勝って1位通過する意味はあったんだ。
だからこそ、メンバーを代えたとしても、せめてふたりまでだったのではないか。現にポーランド戦はチームとして機能しなかった。
それでも引き分けでも決勝トーナメントに進めただけに、中盤に本来はDFの酒井高を起用し、フレッシュな武藤、岡崎の2トップで前線からプレスをかける戦い方は理にも適っていた。内容は良くなかったとはいえ、前半を0-0で終えられたのはプラン通りだったはずだ。
後半から大迫、乾、本田、香川の中から3人を投入して、勝負に出る狙いも見て取れた。
実際に西野監督も岡崎の負傷、先制点を奪われるアクシデントはあったにせよ、大迫、乾と立て続けに攻撃のカードを切った。ここまでは予想の範囲内だった。しかし、だ。
西野ジャパンの戦いには誇りを感じていたが…
1点ビハインドで迎えたラスト10分の戦い方は一体なんだったのか!? あの場面、
もし日本がポーランドをリードしていたとすれば、逃げ切り策として長谷部を投入し、後方でボールを回して、試合を締めるというやり方は理解できた。
でも日本はポーランドにリードを許していたんだ。さらに他会場のセネガルとコロンビアの一戦(コロンビアが1点リードしていた)で、もしセネガルが1点を返してドローに持ち込んでいたら、日本は決勝トーナメント進出を逃していた。
あの時点で西野監督はセネガルが負けることを確信していたのか? それは何が根拠だったのか?
なぜ、後方でボールを回して時間を稼ぐという選択を取ったのか僕には理解できなかった。要するに日本は同点に追い付けば自力でグループリーグを突破できたのに、その可能性を放棄し、自分たちの命運を他会場の結果に任せたんだ。
こんなに恥ずかしい消極的な戦い方は見たことがないよ。
試合を観ていて「あれ? 勝点計算を間違えたかなと」と一瞬自分を疑ったし、その後に怒りが込みあげてきた。
誤解してほしくないのは、僕はコロンビア戦とセネガル戦を勇敢に戦った西野ジャパンに誇りを感じていた。
西野監督の采配は的確だったし、なにより「攻撃的に戦うんだ」というその男気も素晴らしかった。
他国の反応も概ね良好だったよね。でもポーランド戦で日本の評価は一気に落ちたはずだ。
今後は覚悟を持って戦ってもらいたい
ポーランドに0-1で敗れたが、グループリーグ突破を決めた日本。
グループ2位で決勝トーナメントに進んだ。
繰り返しになるが、ポーランド戦の日本の戦い方は本当に残念で仕方ない。
結果にこだわるのはプロとして当たり前だが、それは逃げのサッカーで、勝ち進むということではない。
自ら道を切り開き、苦難のなかで結果を手にするからこそ、周囲の人の気持ちを揺さぶれるんだ。
彼らは子どもたちに夢を与えなくてはいけない立場なのに、ポーランド戦ではその役目を果たせなかった。
がっかりした人は多いはずだよ。せっかく多くの人が応援してくれ、日本サッカーの良さを再び知ってもらうチャンスだったのに、これじゃ逆効果だ。
決勝トーナメントでも日本を応援はしたい。ここまで来たなら初のベスト8を目指してほしい。
でもその前にポーランド戦の戦い方はこれで良かったのか、西野監督にはしっかり検証してもらいたい。今後はより覚悟を持って戦うべきだ。
深夜遅くのゲームを見守っていた人たちは、モヤモヤが残り、上手く眠れなかったんじゃないかな。僕もそうだよ。この怒りは明日になっても消えそうにないね
探検
金田喜稔「恥ずかしくて怒りがこみ上げてきた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2018/06/29(金) 23:14:35.31ID:2NwWQru602あ
2018/06/29(金) 23:17:51.27ID:KK61a3a/0 てめえがJチームの監督になって優勝させて代表監督になってから言え
それか、気温40度の虫がブンブン飛ぶ中で90分走ってから言え
それか、気温40度の虫がブンブン飛ぶ中で90分走ってから言え
3あ
2018/06/29(金) 23:20:19.43ID:s0b51ia70 なんでこういう声がでかいだけの人がえらそうなの?
今の選手たちのほうが実績遥かに上なのにさ
今の選手たちのほうが実績遥かに上なのにさ
4銅田
2018/06/29(金) 23:23:09.59ID:WLAuAy7W0 時間稼ぎは、野党が国会でやる常套手段。
だから野党は国民に見放された。
今、代表チームが国民に
だから野党は国民に見放された。
今、代表チームが国民に
5あ
2018/06/29(金) 23:23:42.99ID:dzGuF5Oo0 いきなり金田より無名なやつが吠えててワロタ
6あ
2018/06/29(金) 23:26:47.69ID:/iG1IBal0 理想を実現したうえで実績出せるなら最高やけど
実績出せないで理想論とか社会で一切評価されんからな
早めに夢覚まさせられて良かったやんけ
実績出せないで理想論とか社会で一切評価されんからな
早めに夢覚まさせられて良かったやんけ
2018/06/29(金) 23:29:59.46ID:/PZe4K3O0
2018/06/29(金) 23:30:54.15ID:EdcbujAx0
普通の日本人ならほぼ金田と同意見だと思うよ
ハリルの糞サッカー否定したんだからこんなアホなことはするな
ハリルの糞サッカー否定したんだからこんなアホなことはするな
2018/06/29(金) 23:31:29.70ID:j1A/NQ2N0
GL後半の戦略としてはありってだけ
イングランドもフランスデンマ-クも攻めてないだろ
イングランドもフランスデンマ-クも攻めてないだろ
10あ
2018/06/29(金) 23:32:22.27ID:OqRbs8GV0 勝手に怒ってれば
11あ
2018/06/29(金) 23:42:44.07ID:XkkoBZAV0 ラモスが怒らなかったのが意外だった
かつては城がガム噛んでた程度のことで怒ってたのにな
かつては城がガム噛んでた程度のことで怒ってたのにな
2018/06/30(土) 00:07:16.00ID:lGSr2fYT0
>>11
サッカー文化が根付いてるブラジル出身なんだから大概の人は怒るわけないじゃん
サッカー文化が根付いてるブラジル出身なんだから大概の人は怒るわけないじゃん
13怒忍恋レオタード
2018/06/30(土) 00:12:15.46ID:9G35IIY+0 正直思ったのは
「フェアプレーポイント?何それサッカーなの?それで勝って嬉しいの?だせえええええええw」
サッカーって勝つことだけが目的なの?
応援してる人達は、勝ちさえすれば何でもいいの?
エキサイティングなスポーツだからサッカーが好きなんじゃないの?
本末転倒だね
各国が、フェアプレーポイント的な何かを狙ってだらだらと時間を費やして、見てて全く面白くない試合しても勝ちさえすればサッカーは盛り上がるの?
決勝もそれでいいの?
観客を募っている以上エンターテイメントだよね
これじゃプロレスに遠く及ばないね
興行である以上、観客を楽しませることが第一条件では?
できないなら返金してやれよ
「フェアプレーポイント?何それサッカーなの?それで勝って嬉しいの?だせえええええええw」
サッカーって勝つことだけが目的なの?
応援してる人達は、勝ちさえすれば何でもいいの?
エキサイティングなスポーツだからサッカーが好きなんじゃないの?
本末転倒だね
各国が、フェアプレーポイント的な何かを狙ってだらだらと時間を費やして、見てて全く面白くない試合しても勝ちさえすればサッカーは盛り上がるの?
決勝もそれでいいの?
観客を募っている以上エンターテイメントだよね
これじゃプロレスに遠く及ばないね
興行である以上、観客を楽しませることが第一条件では?
できないなら返金してやれよ
2018/06/30(土) 00:13:22.46ID:lGSr2fYT0
>>13
ん?日本は負けてポーランドが勝ったけど?
ん?日本は負けてポーランドが勝ったけど?
15怒忍恋レオタード
2018/06/30(土) 00:17:32.47ID:9G35IIY+0 >>14
勝ち進んでって意味だが、分かりにくかったか?
勝ち進んでって意味だが、分かりにくかったか?
16う
2018/06/30(土) 00:22:08.40ID:2YY/GrQS0 サッカー関係者内でも賛否いろいろあるようだけど、監督として実績ある人たちは、
概ね今回のことは仕方ないという意見な気がする。批判してるのは、監督経験ないか
しょぼい実績しかない人がほとんどの気がする。
概ね今回のことは仕方ないという意見な気がする。批判してるのは、監督経験ないか
しょぼい実績しかない人がほとんどの気がする。
17お
2018/06/30(土) 00:23:21.90ID:rpA4wN5c0 正論を言っておられるとは思うけど・・・
一つ考えて欲しいのは、ピッチに居るメンツですよ。
西野監督は、正直 スタメンを間違えたと思う。
本人もそう自覚したから、ボール回し戦術に賭けたんだと思う。
交代枠は3枠。
点を獲りに行くには、香川も・本田も、原口も入れたい。
それが出来ない、だから ああいう奇抜なラスト10分になってしまった。
一つ考えて欲しいのは、ピッチに居るメンツですよ。
西野監督は、正直 スタメンを間違えたと思う。
本人もそう自覚したから、ボール回し戦術に賭けたんだと思う。
交代枠は3枠。
点を獲りに行くには、香川も・本田も、原口も入れたい。
それが出来ない、だから ああいう奇抜なラスト10分になってしまった。
18あ
2018/06/30(土) 00:27:26.13ID:xUrwSAYb0 そもそもセネガル戦で川島がチョンボしていなければ、
そもそもセネガル戦は川島を使わなければ、
突破が決まっていた
そもそもセネガル戦は川島を使わなければ、
突破が決まっていた
19あ
2018/06/30(土) 00:28:30.83ID:N/pAFFG/0 だからそもそもの6人替えが馬鹿すぎたんだよ。あれはない。絶対にない。
おまけにシステムまで変えてありえん。ここまで馬鹿だとは思わなかった
おまけにシステムまで変えてありえん。ここまで馬鹿だとは思わなかった
2018/06/30(土) 00:30:18.05ID:0Np0Hu9j0
現役時代にワールドカップ出てないのは恥ずかしくないのか
21エイジ
2018/06/30(土) 00:31:29.56ID:g9Y0Pmta0 解説しかしてない金田が言ってもね
22あ
2018/06/30(土) 00:33:16.11ID:Rw9UM1/c0 そもそもこいつサッカー知らないだろ
何点差で負けても勝ち点変わらないからな
何点差で負けてもOKなら90分間攻撃的に行っただろ
何点差で負けても勝ち点変わらないからな
何点差で負けてもOKなら90分間攻撃的に行っただろ
2018/06/30(土) 00:36:32.18ID:XtjxS7d30
金田さんは南米サッカーばっか
解説してたからマリーシアはもうお腹いっぱい
で見たくないんじゃないかな・・・
解説してたからマリーシアはもうお腹いっぱい
で見たくないんじゃないかな・・・
24怒忍恋レオタード
2018/06/30(土) 00:38:02.97ID:9G35IIY+0 姑息な戦術で勝ち進んでも誇れんよ
「勝っても負けても日本のサッカーは面白い」
各国にそう思われる試合をして欲しいもんやな
こんな形で勝ち進んでも、選手に後ろめたい気持ちが残れば結局続かんだろ
戦術?スポーツ選手としての魂棄ててんじゃねーか
「勝っても負けても日本のサッカーは面白い」
各国にそう思われる試合をして欲しいもんやな
こんな形で勝ち進んでも、選手に後ろめたい気持ちが残れば結局続かんだろ
戦術?スポーツ選手としての魂棄ててんじゃねーか
25あ
2018/06/30(土) 00:39:09.65ID:Vs5ukNyS0 順位の決め方を
⚪勝ち点
⚪得失点
⚪フェアプレー点
であるわけだから戦略的にこういったサッカーも考えられる訳で西野の選択を批判されること事態がおかしい。FIFAがこのサッカーをけしからんと思うなら今後ルールを変えればいいだけ。
⚪勝ち点
⚪得失点
⚪フェアプレー点
であるわけだから戦略的にこういったサッカーも考えられる訳で西野の選択を批判されること事態がおかしい。FIFAがこのサッカーをけしからんと思うなら今後ルールを変えればいいだけ。
26あ
2018/06/30(土) 00:45:36.07ID:rpA4wN5c0 てか、 ベルギー相手に得点を取る気があるなら
何で柴崎をフル出場させたんだろう?
前半・後半、柴崎と長谷部が45分ずつ分担すべきだった。
何で柴崎をフル出場させたんだろう?
前半・後半、柴崎と長谷部が45分ずつ分担すべきだった。
27あ
2018/06/30(土) 00:48:07.43ID:N/pAFFG/0 西野の評価は次まで持ち越しだよ。次でもしも勝つようなら誰も文句言えない
28怒忍恋レオタード
2018/06/30(土) 00:48:32.17ID:9G35IIY+02018/06/30(土) 00:54:23.84ID:lyIvIiVN0
>>27
もう十分に無能と恥を晒したよ
決勝Tに勝ち進めたのは運がほぼ全て
次に勝っても、それは原口、乾らを休ませつつ負けながら他力本願で2位抜けするという超絶的な運の良さを発揮できた事を背景にしたチート
もう十分に無能と恥を晒したよ
決勝Tに勝ち進めたのは運がほぼ全て
次に勝っても、それは原口、乾らを休ませつつ負けながら他力本願で2位抜けするという超絶的な運の良さを発揮できた事を背景にしたチート
2018/06/30(土) 00:56:02.14ID:M0EllNCC0
1,2戦目をすっかり忘れるメクラ達はなんなんだろうな
童貞的な潔癖さが気持ち悪くすらある
まあ目先しか見えない連中が多いってことだし
3戦全敗予想とか言ってた連中ほどここぞとばかりに騒いでるけど
童貞的な潔癖さが気持ち悪くすらある
まあ目先しか見えない連中が多いってことだし
3戦全敗予想とか言ってた連中ほどここぞとばかりに騒いでるけど
31あ
2018/06/30(土) 01:01:25.28ID:N/pAFFG/02018/06/30(土) 01:06:03.36ID:WM3rX+lr0
ラスト10分で遂に日本がこれをやる日が来たかと喜んだ俺はおかしかったのか
33怒忍恋レオタード
2018/06/30(土) 01:13:46.80ID:9G35IIY+0 西野監督が悪いわけじゃないけどな
この人はただ自分の報酬の為にお仕事を全うしようとしてるわけだから、勝ち進んでナンボは致し方ない
ただ、それじゃ見てる側は面白くないから応援できないし、海外から日本人は卑怯者と罵られる
この人はただ自分の報酬の為にお仕事を全うしようとしてるわけだから、勝ち進んでナンボは致し方ない
ただ、それじゃ見てる側は面白くないから応援できないし、海外から日本人は卑怯者と罵られる
34あ
2018/06/30(土) 01:14:27.23ID:1yHx9nm90 精神論者なんか不要なんだよ
張本かよ
張本かよ
2018/06/30(土) 01:15:40.74ID:lyIvIiVN0
37あ
2018/06/30(土) 01:24:06.26ID:Vs5ukNyS0 吹けば飛ぶような他力戦略って事、それを批判する勢力がいるだろう事承知で指示したさ。
FIFAがスポーツビジネスとしての価値が損なうと思えば今後ルール変えるだろよ。あいつら金の亡者だからな。
FIFAがスポーツビジネスとしての価値が損なうと思えば今後ルール変えるだろよ。あいつら金の亡者だからな。
39怒忍恋レオタード
2018/06/30(土) 01:28:00.96ID:9G35IIY+0 何の為の90分って話よ
シュートあってのサッカーだろ?
乳だけ揉んでるエロビデオかよ
シュートあってのサッカーだろ?
乳だけ揉んでるエロビデオかよ
40ナナコ
2018/06/30(土) 01:32:28.55ID:wvY+ptwJ0 ちなみに前回のブラジル大会では
1、勝ち点
2、得失点差
3、総得点
の後に何で勝敗を決めてたんだっけか?
直接対決でも今回はセネガルとドローだし…
詳しい人、教えて!!
1、勝ち点
2、得失点差
3、総得点
の後に何で勝敗を決めてたんだっけか?
直接対決でも今回はセネガルとドローだし…
詳しい人、教えて!!
2018/06/30(土) 01:34:19.95ID:lyIvIiVN0
>>40
Wiki見りゃ書いてある、最後の最後には「抽選」で決める
Wiki見りゃ書いてある、最後の最後には「抽選」で決める
42怒忍恋レオタード
2018/06/30(土) 01:37:40.10ID:9G35IIY+0 ずっと前戯
中国式エステ
イカせてくれないトゥナイト2
ギルガメッシュジャパン
中国式エステ
イカせてくれないトゥナイト2
ギルガメッシュジャパン
43あ
2018/06/30(土) 01:55:28.84ID:HDHlrPIR0 これは良くある時間稼ぎじゃないってのが肝。
時間稼ぎをしてる間にセネガルが同点に追いついてたら日本が3位で敗退してた事。つまりこんな場面で時間稼ぎ戦法をとる国が他にあるか?ってぐらいの珍しいチキン戦法。もしセネガルが同点にしてたら、無惨な間抜け日本だった
時間稼ぎをしてる間にセネガルが同点に追いついてたら日本が3位で敗退してた事。つまりこんな場面で時間稼ぎ戦法をとる国が他にあるか?ってぐらいの珍しいチキン戦法。もしセネガルが同点にしてたら、無惨な間抜け日本だった
45ななこ
2018/06/30(土) 02:23:04.22ID:wvY+ptwJ0 いや「よくある時間稼ぎじゃないってのが肝」って言うのには同意だが
問題は「他力本願のチキンだった」って事ではなく「必勝法を使っちゃった」
って事だと思う。
まあセネガルが1点入れた途端に必敗法になる必勝法だけど。
問題は「他力本願のチキンだった」って事ではなく「必勝法を使っちゃった」
って事だと思う。
まあセネガルが1点入れた途端に必敗法になる必勝法だけど。
46あ
2018/06/30(土) 02:31:40.82ID:Vs5ukNyS0 西野にどこまで情報いってたかはわからねぇけどコロンビアも最後の方は球回ししてたしこうなるとセネガルが得点することは厳しいな。
オーーニィーーポーーンって声からしてやつらは可哀想だとは思ったww
オーーニィーーポーーンって声からしてやつらは可哀想だとは思ったww
47あ
2018/06/30(土) 02:40:43.44ID:dqd0vPYN048ftrtf
2018/06/30(土) 02:43:08.76ID:j+81jvAC0 戦略としても杜撰だけどな。もう1組が同時進行である以上、終了間際にセネガルが1点入れたら終わりなわけで。
要するに、自力突破が可能な状況で、不確実な他力に期待して、故意敗戦を選んだということ。
負けている日本がボール回しで時間稼ぎって・・・
こんな糞な試合を全世界に晒すなよ。
ポーランドは敗退決定しているから無理に必死になって攻める意味も無いしね。このままいけば試合も勝ちだし。
その状況の利用しているから余計に日本は質が悪い。
フェアプレー(笑)ポイント?どこが?
無気力試合で失格処分にするべきレベルだと思う。
負けている側がボール回しで時間稼ぎするのはそれぐらい滑稽。
要するに、自力突破が可能な状況で、不確実な他力に期待して、故意敗戦を選んだということ。
負けている日本がボール回しで時間稼ぎって・・・
こんな糞な試合を全世界に晒すなよ。
ポーランドは敗退決定しているから無理に必死になって攻める意味も無いしね。このままいけば試合も勝ちだし。
その状況の利用しているから余計に日本は質が悪い。
フェアプレー(笑)ポイント?どこが?
無気力試合で失格処分にするべきレベルだと思う。
負けている側がボール回しで時間稼ぎするのはそれぐらい滑稽。
49似たようなもの達
2018/06/30(土) 02:46:59.35ID:+fpFMnkO0 ポーランドの監督が日本のパス回しになす術なく故意に倒れろー!と叫んでいた頃、セネガルの監督はパスを回しをするコロンビアのボールを奪いにいけー!と吠えていたのである。
50あああ
2018/06/30(土) 02:50:16.70ID:1f3Twz0x0 >>43
前代未聞のチキン戦法なのは認めるが、これが勝ち上がるためのベストな選択だったのも事実だ
確率的に日本が追い付く可能性、セネガルが追い付く可能性とも低かったのだから
「誇り」とか「体面」やらに惑わされず、冷静にベストな選択をした西野監督はやはり名将だと思うぞ
日本は弱者であることを誰よりも理解し肝に命じてるからこそ出来た選択だよ
選手を信じることと、過信・慢心は違うからな
もしこれが脳筋の熱血バカ監督だったら無理に攻めて間違いなく2失点目食らってただろうよ
前代未聞のチキン戦法なのは認めるが、これが勝ち上がるためのベストな選択だったのも事実だ
確率的に日本が追い付く可能性、セネガルが追い付く可能性とも低かったのだから
「誇り」とか「体面」やらに惑わされず、冷静にベストな選択をした西野監督はやはり名将だと思うぞ
日本は弱者であることを誰よりも理解し肝に命じてるからこそ出来た選択だよ
選手を信じることと、過信・慢心は違うからな
もしこれが脳筋の熱血バカ監督だったら無理に攻めて間違いなく2失点目食らってただろうよ
51あ
2018/06/30(土) 02:52:57.11ID:ERLukSgA0 韓国・・・・1勝
日本・・・・実質0勝
日本・・・・実質0勝
52あ
2018/06/30(土) 02:56:20.57ID:dqd0vPYN0 世界中から叩かれてるって言っても一部メディアに叩かれてるだけだしな。
それに踊らされてる馬鹿なニワカどもにも笑っちゃうよ
格下の国がGL抜けるためにリアルタイムで打てる最善の作戦だったよ。間違いなくサッカー知ってる奴は何とも思わないよ。
試合的に面白くないのは認めるけど、WCは特別
それに踊らされてる馬鹿なニワカどもにも笑っちゃうよ
格下の国がGL抜けるためにリアルタイムで打てる最善の作戦だったよ。間違いなくサッカー知ってる奴は何とも思わないよ。
試合的に面白くないのは認めるけど、WCは特別
53あ
2018/06/30(土) 02:56:36.35ID:4p+G7es+054あ
2018/06/30(土) 02:59:34.21ID:dqd0vPYN055ラッキィ
2018/06/30(土) 03:00:11.58ID:H0hR2wTC0 結局予選を通過させる事が重要なんだよ!時間稼ぎでブーイングあっても結果がでたじゃん!
やってる監督と選手が1番辛いよね(-_-;)
仮にセネガルが同点に追いついて日本が予選敗退したら監督責められる。日本は2点取られてグループリーグ敗退でも責められる。
そして1点差でもグループリーグで2位になっても責められたらかわいそうだよ(-_-;)
やってる監督と選手が1番辛いよね(-_-;)
仮にセネガルが同点に追いついて日本が予選敗退したら監督責められる。日本は2点取られてグループリーグ敗退でも責められる。
そして1点差でもグループリーグで2位になっても責められたらかわいそうだよ(-_-;)
56これでいいのだ
2018/06/30(土) 03:07:07.83ID:+fpFMnkO0 ■日本がポーランドと△だった場合
・セネガルとコロンビアが△だと
日本とセネガルが突破。総得点、反則ポイントで順位が決定。
■日本がポーランドに●だった場合
・セネガルとコロンビアが△だと
セネガルが1位通過、コロンビアが2位通過。
・セネガルがコロンビアに● だと
コロンビアが1位通過。日本とセネガルが得失点差、総得点などで2位を争う。
だったのだから計算は間違えていない。
一位通過がしたいコロンビアはリードして試合を終えたかったから守り切る戦術に切り替え、
日本は突破のために最小のリスクを選択した。
・セネガルとコロンビアが△だと
日本とセネガルが突破。総得点、反則ポイントで順位が決定。
■日本がポーランドに●だった場合
・セネガルとコロンビアが△だと
セネガルが1位通過、コロンビアが2位通過。
・セネガルがコロンビアに● だと
コロンビアが1位通過。日本とセネガルが得失点差、総得点などで2位を争う。
だったのだから計算は間違えていない。
一位通過がしたいコロンビアはリードして試合を終えたかったから守り切る戦術に切り替え、
日本は突破のために最小のリスクを選択した。
57あ
2018/06/30(土) 03:13:04.05ID:I6u8n/Y+0 そんなルールはW杯にはないからな
あるのは正々堂々と闘って勝点6取っても敗退することがあるグループステージという冷酷なルールだけ
前時代的な華々しく散りましたなんて、今の日本代表において全然華々しくともなんともないんだよ
そんなの2002年の時点のレベルだ
その後ノックアウトステージでやられた南アの時の悔しさから来る反省が全くないならW杯辞退した方がいいレベルだよ
ポーランド戦のスタメンは疑問だが16突破には温存も必要だったのは確かだし、あの選手達の出来の悪さじゃ攻めてもカウンター食らっていただろ
まあニワカから批判出るのは最もだ
子供の夢やらなんやらほざいているがニワカが求めているのは結局は本人のエキサイトと優越感のみだからな
サッカー少年の夢はずっと前からベスト8だよ
W杯前でさんざん分かっただろう
ニワカのグズどもを相手にするのは時間の無駄
どうせ結果を出せば掌を返す卑怯者達だしな
海外紙も同じよ
踏みつけるとウルセェ砂利供は無視して死力を尽くすだけだ
1番の問題は死力を尽くしても負けることだけ
で今ある問題を解決するには1秒でも多く相手の研究に時間を割くってこと
砂利が騒いでいることなんて1ミリも問題じゃねーんだわ
あるのは正々堂々と闘って勝点6取っても敗退することがあるグループステージという冷酷なルールだけ
前時代的な華々しく散りましたなんて、今の日本代表において全然華々しくともなんともないんだよ
そんなの2002年の時点のレベルだ
その後ノックアウトステージでやられた南アの時の悔しさから来る反省が全くないならW杯辞退した方がいいレベルだよ
ポーランド戦のスタメンは疑問だが16突破には温存も必要だったのは確かだし、あの選手達の出来の悪さじゃ攻めてもカウンター食らっていただろ
まあニワカから批判出るのは最もだ
子供の夢やらなんやらほざいているがニワカが求めているのは結局は本人のエキサイトと優越感のみだからな
サッカー少年の夢はずっと前からベスト8だよ
W杯前でさんざん分かっただろう
ニワカのグズどもを相手にするのは時間の無駄
どうせ結果を出せば掌を返す卑怯者達だしな
海外紙も同じよ
踏みつけるとウルセェ砂利供は無視して死力を尽くすだけだ
1番の問題は死力を尽くしても負けることだけ
で今ある問題を解決するには1秒でも多く相手の研究に時間を割くってこと
砂利が騒いでいることなんて1ミリも問題じゃねーんだわ
58あ
2018/06/30(土) 03:18:23.59ID:a7S4YqqG0 賛否あるとどこのニュースでも言ってたが
日本のサッカー界に否はいないと思ってた
いてよかったけど少なすぎる
1点取られた残り時間で今の日本とポーランド選手を見て
失点せずに得点できる最善の方法を考えて実行する
監督がすることはこれじゃないのか
逆に失点もするだろうし負けもする
敗戦から得られるものは大きいし悔しさはバネになる
またすべて次の日本代表へのすばらしいデータになる
グループステージでは隣の試合の結果予測の精度を高めよう、これがこの試合で得られた教訓
日本のサッカー界に否はいないと思ってた
いてよかったけど少なすぎる
1点取られた残り時間で今の日本とポーランド選手を見て
失点せずに得点できる最善の方法を考えて実行する
監督がすることはこれじゃないのか
逆に失点もするだろうし負けもする
敗戦から得られるものは大きいし悔しさはバネになる
またすべて次の日本代表へのすばらしいデータになる
グループステージでは隣の試合の結果予測の精度を高めよう、これがこの試合で得られた教訓
59サッカーは高級
2018/06/30(土) 03:18:38.60ID:951nCs8Y0 >普通の日本人ならほぼ金田と同意見
金田は日本人じゃない
金田は日本人じゃない
60あ
2018/06/30(土) 03:22:46.84ID:dqd0vPYN0 GLとトーナメントで戦い方ガラッと変わってくるしな
本当に死にものぐるいでやるのは次の試合
格下の日本としては延長戦のことまで考えなきゃならない
自分らのペース配分と相手のスタミナ削ぎ落とす狡猾な試合やらなきゃまず勝てない。長谷部と柴崎、香川と本田の凄さがわかるだろう。
まーニワカには何が凄いのかもわからんと思うけど
本当に死にものぐるいでやるのは次の試合
格下の日本としては延長戦のことまで考えなきゃならない
自分らのペース配分と相手のスタミナ削ぎ落とす狡猾な試合やらなきゃまず勝てない。長谷部と柴崎、香川と本田の凄さがわかるだろう。
まーニワカには何が凄いのかもわからんと思うけど
61あ
2018/06/30(土) 03:24:09.03ID:dqd0vPYN0 >>58
南アフリカから見直せよバカ
南アフリカから見直せよバカ
62あ
2018/06/30(土) 04:09:29.38ID:c60PHw8Q0 W杯ってさー、名誉が欲しくて闘ってるんじゃないの?たった13億の賞金が欲しいわけ?なんで名誉を捨てて勝ち上がる必要があるの?仮にこのまま勝ってもあんな卑怯な勝ち方したから誰も日本を尊敬しないよ?馬鹿なの?
63あ
2018/06/30(土) 04:15:07.38ID:tQ0yYgON0 まぁ、つまりは、先発6人交代・・・
これがそもそものやらかしだったんだよ。
岡崎が怪我で1枚目のカードを切らざるを得なくなった。
1点とられて慌てて乾出しても、
ベースとなるチームの機能が落ちてるから
たいして効果はでないだろうし。
コロンビア様が勝ってくれたおかげで
首の皮一枚で繋がったってことだろう。
武藤、宇佐美、槙野、山口
ここらが使えないのが分かったことは
収穫かな?
これがそもそものやらかしだったんだよ。
岡崎が怪我で1枚目のカードを切らざるを得なくなった。
1点とられて慌てて乾出しても、
ベースとなるチームの機能が落ちてるから
たいして効果はでないだろうし。
コロンビア様が勝ってくれたおかげで
首の皮一枚で繋がったってことだろう。
武藤、宇佐美、槙野、山口
ここらが使えないのが分かったことは
収穫かな?
64あ
2018/06/30(土) 04:18:34.05ID:z45UavWM0 まあ西野ジャパンを強いと勘違いしてた人には不満かもな
俺は大会前の状況考えるとこんな醜い形でのGL突破は相応しいと思うけど
俺は大会前の状況考えるとこんな醜い形でのGL突破は相応しいと思うけど
2018/06/30(土) 04:31:14.18ID:uHN9hvMs0
全世界のサッカーファン
「日本? ああ、わざと負けて決勝T行った国だろ?w」
「日本? ああ、わざと負けて決勝T行った国だろ?w」
66あ
2018/06/30(土) 04:37:16.92ID:Sew5rtaw0 侍とか使えなくなったな、侍とか言ったらこのゲームずっと語り草になるな。
わさびブルーとか百姓ブルーとかいいかも、みんな悪い事込みで生きのびるために連帯感って
感じで。
わさびブルーとか百姓ブルーとかいいかも、みんな悪い事込みで生きのびるために連帯感って
感じで。
67a
2018/06/30(土) 04:40:13.56ID:ANbsKdKa0 GL突破も決まってないのに先発6人交代の舐めプが全ての誤り。ドイツやナイジェリアの試合をみて何も感じなかったの?
香川、本田なんてフル出場もしてないんだから、休ませる必要はなかった。
GL2位になって休みが1日減って、一番運動量の多い長友や柴崎の疲労はキツくなってチームトータルではマイナスだろ。
西野はとんでもない馬鹿野郎だよ。
香川、本田なんてフル出場もしてないんだから、休ませる必要はなかった。
GL2位になって休みが1日減って、一番運動量の多い長友や柴崎の疲労はキツくなってチームトータルではマイナスだろ。
西野はとんでもない馬鹿野郎だよ。
68あ
2018/06/30(土) 04:50:26.29ID:9p5DwOtD0 西野さんは「岡田越え(ベスト16)」をやりたいんだよ。
乾と長谷部が外れたのを見て俺はそう思ったね。
彼らはイエローカードもらってる。今回は持ち越しだからね。
セネガルは負けると思ってたはずだよ。
ちょっと普通ではないけどね(笑)
乾と長谷部が外れたのを見て俺はそう思ったね。
彼らはイエローカードもらってる。今回は持ち越しだからね。
セネガルは負けると思ってたはずだよ。
ちょっと普通ではないけどね(笑)
69あ
2018/06/30(土) 04:51:59.23ID:I6u8n/Y+0 ニワカの満足感なんざどうでもいいだろ
どうせあいつら掌返す卑怯者だ
敗退することが名誉だとかマジで気が狂ってるな
ハリル解任の時から沸いてきた層なんざ相手にするだけ時間の無駄
結局西野はスタメンをミスったから、あーせざるを得なかった
まあ西野じゃなかったらグループリーグで勝ち点すら怪しかったがな
どうせあいつら掌返す卑怯者だ
敗退することが名誉だとかマジで気が狂ってるな
ハリル解任の時から沸いてきた層なんざ相手にするだけ時間の無駄
結局西野はスタメンをミスったから、あーせざるを得なかった
まあ西野じゃなかったらグループリーグで勝ち点すら怪しかったがな
70あ
2018/06/30(土) 04:58:23.14ID:Sew5rtaw0 今回のわさびは効いたわぁ、セネガル悶絶とかって感じでなんか見ていてつまんないし
滑稽。もっと違うところで強み出してほしい。
滑稽。もっと違うところで強み出してほしい。
71あ
2018/06/30(土) 05:09:16.32ID:dOnkC5Hh0 金田氏は草創期Jリーグの頃にトゥナイト2までサッカー解説ゲストしに行ったくらいの大功労者
やはり裾野を広げる事の大切さを熟知してるね
ワールドカップはどれだけ子供とニワカ層に関心を持たせるかが肝
フットボールの試合で失った名誉はフットボールの試合でしか取り戻せない
ベルギー戦はなんとしても勇敢でフェアな試合をしろ
総力戦になると思う、キープレイヤーは武藤嘉紀
やはり裾野を広げる事の大切さを熟知してるね
ワールドカップはどれだけ子供とニワカ層に関心を持たせるかが肝
フットボールの試合で失った名誉はフットボールの試合でしか取り戻せない
ベルギー戦はなんとしても勇敢でフェアな試合をしろ
総力戦になると思う、キープレイヤーは武藤嘉紀
2018/06/30(土) 05:15:32.24ID:qPtfOOpt0
73あ
2018/06/30(土) 05:22:31.57ID:tQ0yYgON074あ
2018/06/30(土) 05:28:45.02ID:/FOllfCI0 敗退したのが先進国や親日国じゃなくセネガルで良かった。
75あ
2018/06/30(土) 05:38:48.09ID:xOTYvGCX0 >ドイツが韓国に敗れるなど、他グループでは“まさか”が起きていた。
これって元選手かどうか以前に試合見てない or アホっていう分かりやすい例だと思うんだけど。
今大会のドイツ見て格下相手に勝ち点落とすのが”まさか”って思えるのって変でしょ
普通は(あー…やっぱ最後まで修正できなかったか)だわ
これって元選手かどうか以前に試合見てない or アホっていう分かりやすい例だと思うんだけど。
今大会のドイツ見て格下相手に勝ち点落とすのが”まさか”って思えるのって変でしょ
普通は(あー…やっぱ最後まで修正できなかったか)だわ
76あ
2018/06/30(土) 05:40:21.87ID:xOTYvGCX0 やっぱ時間稼ぎ突破に批判的なのって
継続して試合を見てないか、無責任な視点から根性論かます人ばっかなんじゃねーの
継続して試合を見てないか、無責任な視点から根性論かます人ばっかなんじゃねーの
77あー
2018/06/30(土) 05:56:13.37ID:1tQSqHjV0 ベルギーに勝てるかもと思ってるニワカが多いのにビックリする
ベルギーは優勝候補筆頭だぞw
ベルギーは優勝候補筆頭だぞw
78あ
2018/06/30(土) 05:58:34.34ID:eDYW04fZ0 清楚な美人の鼻くそほじるのを見てしまったわいに、美人が一言、「根性論かます人?
80あ
2018/06/30(土) 06:05:01.37ID:wAhLgojM0 西野はアホだったな
アホでなければ世界中から批判されるのを想像できたはず
時間稼ぎするならもう少し上手くやれ
そもそも弱者がスタメン6人変えなんて舐めたことはするな
次の試合は疲れなんかよりもさらにやりにくい状況になってしまったな
アホでなければ世界中から批判されるのを想像できたはず
時間稼ぎするならもう少し上手くやれ
そもそも弱者がスタメン6人変えなんて舐めたことはするな
次の試合は疲れなんかよりもさらにやりにくい状況になってしまったな
81sage
2018/06/30(土) 06:14:41.05ID:BJ6sYciS082Hi
2018/06/30(土) 06:15:40.43ID:4KS1FvXQ0 >1
身内のサッカー界からもこれはほんとに痛いゲームだと嘆きが出ている。
もし協会から指示を出したなら誠実に申し出るべき。それが武士道精神だろ。
身内のサッカー界からもこれはほんとに痛いゲームだと嘆きが出ている。
もし協会から指示を出したなら誠実に申し出るべき。それが武士道精神だろ。
84あ
2018/06/30(土) 06:21:22.26ID:bZMvxxf2085ななし
2018/06/30(土) 06:35:30.07ID:S2blNBkc0 フェアプレイじゃないとか
正々堂々とか
見てて気分よくないとか
のたまってるけど
痛いンゴはどうなんすかね?
目をそらすなよ
正々堂々とか
見てて気分よくないとか
のたまってるけど
痛いンゴはどうなんすかね?
目をそらすなよ
2018/06/30(土) 06:39:20.57ID:7ftPMZ1y0
>>58
しがらみもあるから、なかなか否定的意見は言いにくいでしょう
日本サッカー界に身を置く者や、サッカー界に顔見知りがいる報道関係者、サッカー解説者はね
逆張りが仕事のセルジオなんかは余裕で否定意見出せるけど
海外の反応を見てもそういう影響はあるでしょう
FIFAのそれなりの役職に付いてるサッカー人の場合は否定的意見は言いにくい
だが利害関係なしの巷のサッカーファンの声は本音だろう
しがらみもあるから、なかなか否定的意見は言いにくいでしょう
日本サッカー界に身を置く者や、サッカー界に顔見知りがいる報道関係者、サッカー解説者はね
逆張りが仕事のセルジオなんかは余裕で否定意見出せるけど
海外の反応を見てもそういう影響はあるでしょう
FIFAのそれなりの役職に付いてるサッカー人の場合は否定的意見は言いにくい
だが利害関係なしの巷のサッカーファンの声は本音だろう
2018/06/30(土) 06:42:15.38ID:7ftPMZ1y0
>>67
その意見全部肯定するわ
休みが1日減るのは両チーム同条件かと思いきや、ベルギーは2軍出してくるからなw
西野はベスト16で散るための戦略を周到に用意した、あわよくばグループリーグ敗退も狙っていた
スパイかよw
その意見全部肯定するわ
休みが1日減るのは両チーム同条件かと思いきや、ベルギーは2軍出してくるからなw
西野はベスト16で散るための戦略を周到に用意した、あわよくばグループリーグ敗退も狙っていた
スパイかよw
88あ
2018/06/30(土) 07:05:45.48ID:NpNuiaQW0 自分はおやじ会とかでてきとうなことをしゃべって小遣い稼ぎしてるくせに、
火中の栗を拾って泥まで被って日本代表を決勝Tに導いた西野に対して
暴言を浴びせるなんて、
恥ずかしくて怒りがこみ上げてきたよ。
日本人なら、
指揮官が自らの責任で、
かっこわるくても一番目的を達成する可能性の高い選択をしたことを
理解して、
理解できない一般観客に、サッカーの見方を教えろよ。
怒っているのは他人
チケットを買って何時間もかけてスタジアムにでかけた、日本人とポルトガル人以外の観客。
火中の栗を拾って泥まで被って日本代表を決勝Tに導いた西野に対して
暴言を浴びせるなんて、
恥ずかしくて怒りがこみ上げてきたよ。
日本人なら、
指揮官が自らの責任で、
かっこわるくても一番目的を達成する可能性の高い選択をしたことを
理解して、
理解できない一般観客に、サッカーの見方を教えろよ。
怒っているのは他人
チケットを買って何時間もかけてスタジアムにでかけた、日本人とポルトガル人以外の観客。
89あ
2018/06/30(土) 07:07:25.40ID:NpNuiaQW0 まちがえたポーランドだった。
90あ
2018/06/30(土) 07:09:49.15ID:SqaM7OpR0 日本サッカー界のドン川淵が大絶賛してるからいくら金田が吠えたところで影響ない
91痴呆ジャパン
2018/06/30(土) 07:18:11.22ID:0h8ls0B70 日本代表の実力があればこそ、ポーランド戦のあのプレーが可能になった。
ポーランド戦での日本は、勝利への強い執念を見せた。
まったく意味不明だな。
ポーランド戦後の監督コメント、サッカーファンをバカにし過ぎてないかな。
ポーランド戦での日本は、勝利への強い執念を見せた。
まったく意味不明だな。
ポーランド戦後の監督コメント、サッカーファンをバカにし過ぎてないかな。
92a
2018/06/30(土) 07:20:42.98ID:13Zuo/us0 バスケの八村選手が世の中サッカーばかりでバスケがほとんど報道されないと嘆いていたけど、こんな試合でも大きく報道されるサッカーに対して、同日に歴史的な大金星を挙げてもほとんど報道されないバスケは不憫だ。
93意味不明
2018/06/30(土) 07:27:11.67ID:0h8ls0B7094サッカー後進国
2018/06/30(土) 07:44:56.18ID:0h8ls0B70 ポーランド戦の代表監督には攻撃を継続する意志がなかった。
この事実は重いだろうな。普通には大失態だろう。
この事実は重いだろうな。普通には大失態だろう。
95あ
2018/06/30(土) 07:53:54.72ID:HgZ7bU0K0 今大会どの試合もおもしろかったからね
アディショナルタイムに点入ること多かったし、どのチームも諦めずにプレーしてた
敗退が確定してたチームでもそう、ワールドカップに消化試合なんてないんだってみんな感動したの
その最後の最後に、勝つことを諦めるチームが現れたんだから
理屈じゃないんだよ、エモーショナルとして、みんな許せないんだ
アディショナルタイムに点入ること多かったし、どのチームも諦めずにプレーしてた
敗退が確定してたチームでもそう、ワールドカップに消化試合なんてないんだってみんな感動したの
その最後の最後に、勝つことを諦めるチームが現れたんだから
理屈じゃないんだよ、エモーショナルとして、みんな許せないんだ
96も
2018/06/30(土) 07:55:33.49ID:TxGpvbM70 何度も言うが、日本代表に卑怯な行為は一切なかったし、謝罪を要する行為もなかった
史上最弱メンバーを率いて死にものぐるいで予選突破させた指揮官をディスってる奴は日本国籍を今すぐ捨てろ
西野監督を擁護できない日本人を、俺は心のそこから恥ずかしいと思う
もし金田喜稔が監督であれば3戦全敗無得点で終わり、日本人全員が恥ずかしくて怒りが込み上げてくるどころに騒ぎではない
史上最弱メンバーを率いて死にものぐるいで予選突破させた指揮官をディスってる奴は日本国籍を今すぐ捨てろ
西野監督を擁護できない日本人を、俺は心のそこから恥ずかしいと思う
もし金田喜稔が監督であれば3戦全敗無得点で終わり、日本人全員が恥ずかしくて怒りが込み上げてくるどころに騒ぎではない
97み
2018/06/30(土) 08:18:15.65ID:zKMpJU3k0 一次リーグがある大会ではよくあることだろ。
こいつほんとにサッカーやってたん?
そもそもワールドカップでたん?
プロサッカー選手なん?
負け犬の化石が口出すんじゃねえよ。
こいつほんとにサッカーやってたん?
そもそもワールドカップでたん?
プロサッカー選手なん?
負け犬の化石が口出すんじゃねえよ。
98名無しさん
2018/06/30(土) 08:19:19.95ID:sGJNbAiu0 負けてるのに球回しするなという意見もあるが
実際はその時日本はセネガルとのFP点争いで勝っているのだ
勝っているんだからそれを守るためにやってもいいのではないか
実際はその時日本はセネガルとのFP点争いで勝っているのだ
勝っているんだからそれを守るためにやってもいいのではないか
99t
2018/06/30(土) 08:21:34.63ID:p2KwPQiO0100あ
2018/06/30(土) 08:25:05.30ID:C420gD7Q0 >>1のやつはサッカー初心者かな?
過去のW杯で世界の強豪国が当たり前にやってきた事なんだけどw
過去のW杯で世界の強豪国が当たり前にやってきた事なんだけどw
101あ
2018/06/30(土) 08:28:36.73ID:6gM/Iczw0 アジア大陸所属国でW杯決勝T進出回数3回は日本唯一の誇るべき記録
それを成し遂げた西野さんは素晴らしいよ
それを成し遂げた西野さんは素晴らしいよ
102t
2018/06/30(土) 08:28:43.36ID:p2KwPQiO0103あ
2018/06/30(土) 08:29:40.19ID:C420gD7Q0 >>11ラモスが起こるわけねーだろw
むしろ怒ったら母国に鼻で笑われるぞw
なに甘っちょろい事いってんの?日本に長くいて腑抜けになった?って
ブラジルレベルですら普通にW杯で同じような事してきたんだが
日本批判してるのは無知だけだぞwリアルに
むしろ怒ったら母国に鼻で笑われるぞw
なに甘っちょろい事いってんの?日本に長くいて腑抜けになった?って
ブラジルレベルですら普通にW杯で同じような事してきたんだが
日本批判してるのは無知だけだぞwリアルに
104あ
2018/06/30(土) 08:34:06.62ID:C420gD7Q0105あ
2018/06/30(土) 08:37:49.89ID:p2KwPQiO0106あ
2018/06/30(土) 08:39:03.05ID:C420gD7Q0 どこまで馬鹿なの?
107t
2018/06/30(土) 08:41:20.30ID:p2KwPQiO0108a
2018/06/30(土) 08:41:30.12ID:+u00hJ7i0109あ
2018/06/30(土) 08:45:33.83ID:uFl1dhv90 金田さんみたいな感情論の批判はどうでもいいかな。
理屈でもなんでもないし。
理屈でもなんでもないし。
110も
2018/06/30(土) 08:45:46.82ID:TxGpvbM70111q
2018/06/30(土) 08:45:57.67ID:TmP454OI0 初心者がいるみたいだから教えてあげるけど
グールプリーグでの勝者→決勝トーナメントにいく国
敗者→グループリーグ敗退の国
負け犬はどんだけ吠えても負け犬w
グールプリーグでの勝者→決勝トーナメントにいく国
敗者→グループリーグ敗退の国
負け犬はどんだけ吠えても負け犬w
1121
2018/06/30(土) 08:46:00.74ID:C420gD7Q0 >>106え?W杯いままで見たことないの?w
無知なら最初から黙っておけよw
無知なら最初から黙っておけよw
2018/06/30(土) 08:50:16.37ID:7ftPMZ1y0
>>100
具体的にいつのワールドカップのどの試合?
過去にあるんなら俺も知りたい
裏のセネガル0-1コロンビア戦が1点入るだけで情勢が変わるシチュエーションで、自力突破をかなぐり捨てて、裏の試合の勝敗に結果を委ねた実例
具体的にいつのワールドカップのどの試合?
過去にあるんなら俺も知りたい
裏のセネガル0-1コロンビア戦が1点入るだけで情勢が変わるシチュエーションで、自力突破をかなぐり捨てて、裏の試合の勝敗に結果を委ねた実例
115q
2018/06/30(土) 08:54:14.12ID:TmP454OI0 負けてる勝ってるって関係ないからな
洋はやる気のない試合をしてる。このままいけばグループリーグ突破
そんな試合山ほどあると思うんだけど
何が勝者で何が敗者かわかってない奴がいるよね
洋はやる気のない試合をしてる。このままいけばグループリーグ突破
そんな試合山ほどあると思うんだけど
何が勝者で何が敗者かわかってない奴がいるよね
2018/06/30(土) 08:54:31.51ID:kQrzzrQ40
他国の評価なんて糞くらえだわ
利害関係ある英メディアの批判なんか鼻で笑えるし
利害関係ある英メディアの批判なんか鼻で笑えるし
117y
2018/06/30(土) 08:55:13.68ID:a40CuOpr0 まあ西野監督は何か持ってるよ
あれでもしセネガルが追いついてたら世界中の笑い者だったろ
ベルギー戦も勝つかもしれん
あれでもしセネガルが追いついてたら世界中の笑い者だったろ
ベルギー戦も勝つかもしれん
118あ
2018/06/30(土) 08:55:31.84ID:p2KwPQiO0 C420gD7Q0さんの理論だと
こないだのポーランド戦は、キックオフからずーっと後ろでパス回すのが正解ってなるw
こないだのポーランド戦は、キックオフからずーっと後ろでパス回すのが正解ってなるw
119q
2018/06/30(土) 08:56:14.70ID:TmP454OI0 批判してるのが
コロンビアと戦うことになったイングランドと
フェアプレーどころか国ぐるみでドーピングやってたロシア
むしろ笑い誘ってるレベル
コロンビアと戦うことになったイングランドと
フェアプレーどころか国ぐるみでドーピングやってたロシア
むしろ笑い誘ってるレベル
120あ
2018/06/30(土) 08:56:31.41ID:VMxsSoIX0 ポーランド攻めて来なかったからパス回しする必要なかった
121あああ
2018/06/30(土) 08:57:55.00ID:1f3Twz0x0122あ
2018/06/30(土) 08:58:35.09ID:C420gD7Q0123t
2018/06/30(土) 09:00:31.96ID:p2KwPQiO0 >>121
利害を一致させるために、長谷部投入したよね。
日本が再び攻め始める可能性があるならポーランドは追加点を狙ってやめなかった。
そこまでしたらもうやり過ぎじゃないのかい
過去にそこまでやった国 W杯であるの?
利害を一致させるために、長谷部投入したよね。
日本が再び攻め始める可能性があるならポーランドは追加点を狙ってやめなかった。
そこまでしたらもうやり過ぎじゃないのかい
過去にそこまでやった国 W杯であるの?
124q
2018/06/30(土) 09:02:37.60ID:TmP454OI0 W杯において過程なんてのはどうでもいいんだよ
4年後のW杯 開始早々10対11になったからコロンビアに勝てました。
なんて誰も気にしないw
2−1で勝ったという事実だけがすべて
そして決勝リーグに行けたということがすべて
仮に万が一ベルギーに勝ってみろ
4年待たなくても次の日には国内も海外もポーランド戦のことなんて頭から消えてるw
消えないのは朝鮮人位だろうw
4年後のW杯 開始早々10対11になったからコロンビアに勝てました。
なんて誰も気にしないw
2−1で勝ったという事実だけがすべて
そして決勝リーグに行けたということがすべて
仮に万が一ベルギーに勝ってみろ
4年待たなくても次の日には国内も海外もポーランド戦のことなんて頭から消えてるw
消えないのは朝鮮人位だろうw
2018/06/30(土) 09:04:03.44ID:Db/c8x7q0
「勝負師」とか「賭けに勝った」とか、電通系メディアは西野を持ち上げすぎ
行き当たりばったりの思い付きがたまたま救われただけでしょ
裏目裏目に出続けて、狼狽しての負け逃げであって、意図したものじゃない
行き当たりばったりの思い付きがたまたま救われただけでしょ
裏目裏目に出続けて、狼狽しての負け逃げであって、意図したものじゃない
126あ
2018/06/30(土) 09:04:21.02ID:EHVfr+hL0 金田て強いの?
2018/06/30(土) 09:05:20.36ID:7ftPMZ1y0
>>126
ムキムキで凄い強そう
ムキムキで凄い強そう
128あ
2018/06/30(土) 09:10:52.96ID:5Wgxh5qV0 キム田とか即刻チョン国に送還でいいよ
129あ
2018/06/30(土) 09:12:57.94ID:PyBS0NOW0 もしセネガルがコロンビアにが1-0でリードしてたら、どうしてたんだろうか?
コロンビア>>>セネガルって判断したからの今回の試合凍結だったとしたら、総攻撃だったのかな?
コロンビア>>>セネガルって判断したからの今回の試合凍結だったとしたら、総攻撃だったのかな?
130あ
2018/06/30(土) 09:15:48.44ID:NpqZMGwS0 先ずは攻めても2失点目をしない根拠を示せよ
2失点して敗退
セネガルが追い付いて敗退
どっちが間抜けかもっとよく考えろや
2失点して敗退
セネガルが追い付いて敗退
どっちが間抜けかもっとよく考えろや
131a
2018/06/30(土) 09:18:01.53ID:b59nh6WG0 通常の時間稼ぎとは全く性質が違う。あれを戦略とか賭けなんて呼べないわ
勇敢だから選択できたてかちゃんちゃらおかしい
ビビって何もできなくなっただけ
ただ目をつぶって震えながら嵐が過ぎ去るのを祈ってただけ
もしセネガルが追い付いてたら世紀の醜態だった
それを結果オーライで片付けられる問題じゃない
敗退してたら誰一人あのやり方を肯定してた奴なんていない断言できる
勇敢だから選択できたてかちゃんちゃらおかしい
ビビって何もできなくなっただけ
ただ目をつぶって震えながら嵐が過ぎ去るのを祈ってただけ
もしセネガルが追い付いてたら世紀の醜態だった
それを結果オーライで片付けられる問題じゃない
敗退してたら誰一人あのやり方を肯定してた奴なんていない断言できる
132q
2018/06/30(土) 09:19:01.18ID:TmP454OI0133t
2018/06/30(土) 09:19:54.82ID:p2KwPQiO0134q
2018/06/30(土) 09:21:01.79ID:TmP454OI0135あ
2018/06/30(土) 09:22:37.29ID:bcqFlTf70 88
の人は会場にいたの?
いたにしたら、あのひどい会場で一瞬にブーイング飛ばしてる人種を把握できた才能に感動を覚える…
いなかったなら、何を根拠にその論で戦うのか…
個人的には、このレス立ち上げた人と同意見
の人は会場にいたの?
いたにしたら、あのひどい会場で一瞬にブーイング飛ばしてる人種を把握できた才能に感動を覚える…
いなかったなら、何を根拠にその論で戦うのか…
個人的には、このレス立ち上げた人と同意見
136あ
2018/06/30(土) 09:22:48.97ID:PyBS0NOW0137あ
2018/06/30(土) 09:23:02.90ID:qnaVjCpf0 肯定派は結果論ありきで正当化してるだけ
結果と内容評価はまた別物だから、愚かなプレーは愚かなプレーとして批判されるのは当たり前
勝ったからといって、内容の全てが肯定されるわけではない
結果が出たことは素直に褒めてやるよ、でも再度コロンビアに救われただけだから
まるで戦略として実力で勝ち得たみたいにいってるけど、コイントスに勝っただけ
それに頼るのは間違ってるって話なだけだ
勝ち抜けだけを徹底して考えるなら、最初から引きこもって90分間パス回ししてればいい
引き分けで自力突破出来るんだから、それが戦略ってもんだ、コイントスではなくな
結果と内容評価はまた別物だから、愚かなプレーは愚かなプレーとして批判されるのは当たり前
勝ったからといって、内容の全てが肯定されるわけではない
結果が出たことは素直に褒めてやるよ、でも再度コロンビアに救われただけだから
まるで戦略として実力で勝ち得たみたいにいってるけど、コイントスに勝っただけ
それに頼るのは間違ってるって話なだけだ
勝ち抜けだけを徹底して考えるなら、最初から引きこもって90分間パス回ししてればいい
引き分けで自力突破出来るんだから、それが戦略ってもんだ、コイントスではなくな
138あ
2018/06/30(土) 09:24:09.26ID:C420gD7Q0 忖度は求めてないよ
相手がそうしなかっただけ
ポーランドが日本決勝行ってくれよ
なんて思うわけもないし、そこを考慮する必要ない
相手がそうしなかっただけ
ポーランドが日本決勝行ってくれよ
なんて思うわけもないし、そこを考慮する必要ない
140q
2018/06/30(土) 09:27:08.92ID:TmP454OI0141あ
2018/06/30(土) 09:27:48.78ID:c60PHw8Q0 そもそも、真剣勝負の途中でいきなり試合放棄すること自体、相手に失礼すぎる。これだけでも充分卑劣。ポーランドのプライドを傷つけた。肯定派はこれにどう反論するの?
142あ
2018/06/30(土) 09:28:17.18ID:61U4BWAO0 >>136
コロンビアは引き分けだった場合、日本が追いついたら負ける
そしてセネガル戦で実際追いついてもいる
また引き分けの場合、トーナメントが厳しいとこに入る
その辺りを考慮すると強者であるコロンビアが引き分けで良しとしないことは十分に考えられた
コロンビアは引き分けだった場合、日本が追いついたら負ける
そしてセネガル戦で実際追いついてもいる
また引き分けの場合、トーナメントが厳しいとこに入る
その辺りを考慮すると強者であるコロンビアが引き分けで良しとしないことは十分に考えられた
143あ
2018/06/30(土) 09:28:41.05ID:PyBS0NOW02018/06/30(土) 09:29:32.21ID:y2o9iawM0
145q
2018/06/30(土) 09:30:09.39ID:TmP454OI0 >>139
p2KwPQiO0の発言
「こないだのポーランド戦は、キックオフからずーっと後ろでパス回すのが正解ってなるw」
「攻めるカードを捨てることで、相手に忖度求めるのが糞だと言っているだけ 」
「現状維持っていうのは、相手があっての事だろw
現状維持のために、対戦相手に白旗上げて負けを認める。」
ただのバカだろうね
p2KwPQiO0の発言
「こないだのポーランド戦は、キックオフからずーっと後ろでパス回すのが正解ってなるw」
「攻めるカードを捨てることで、相手に忖度求めるのが糞だと言っているだけ 」
「現状維持っていうのは、相手があっての事だろw
現状維持のために、対戦相手に白旗上げて負けを認める。」
ただのバカだろうね
146あ
2018/06/30(土) 09:30:52.91ID:p2KwPQiO0 >>138
ポーランドはどうしても「勝利」がほしい状況なんだよ
日本が引き分けで自力突破なのは当然知ってるし、1−0じゃ
安心できない状況。
そこに日本は最後のカードで守備的な長谷部を入れて「日本も1−0でいい」という
意思をポーランドの選手にも伝えてるんだ。
日本の最後の交代カードは、戦術面じゃなくピッチ上の選手全員に他会場
の状況を伝えるためのもの。
こんなことは、過去なかったことだし「好采配」なのか「卑怯」なのか
ポーランドはどうしても「勝利」がほしい状況なんだよ
日本が引き分けで自力突破なのは当然知ってるし、1−0じゃ
安心できない状況。
そこに日本は最後のカードで守備的な長谷部を入れて「日本も1−0でいい」という
意思をポーランドの選手にも伝えてるんだ。
日本の最後の交代カードは、戦術面じゃなくピッチ上の選手全員に他会場
の状況を伝えるためのもの。
こんなことは、過去なかったことだし「好采配」なのか「卑怯」なのか
147あああ
2018/06/30(土) 09:31:05.41ID:T4KkZENK0 クラブの残留争いでも、まず見ない光景だったな
時間があるのに自力の可能性を完全放棄して他会場だのみ
せめて行くフリくらいするべきだった
時間があるのに自力の可能性を完全放棄して他会場だのみ
せめて行くフリくらいするべきだった
148あ
2018/06/30(土) 09:31:23.80ID:EHVfr+hL0 金田てリーガとかブンデスとかプレミアで試合でたことあるの?
149あ
2018/06/30(土) 09:31:32.47ID:C420gD7Q0 >>141だからそんな試合何個でもあるってw
150あ
2018/06/30(土) 09:33:30.28ID:HR2buTFE0 西野が掴み取った勝ち点4を既得権のように語る手柄泥棒のメンタリティは日本人じゃないなと思ったらまぁ金田なら仕方ない
151あああ
2018/06/30(土) 09:35:44.89ID:1f3Twz0x0152あ
2018/06/30(土) 09:36:04.03ID:NpqZMGwS0 ポーランド戦だけの勝敗に拘り過ぎ
負けてるのにーwww
は的外れな意見なの自覚ないのかね
あの試合の目的はGL勝ち抜け条件のクリア
ポーランド戦の勝敗なんかどうでもよかったのよ
逆の山ならーも的外れ
日本はどっちでも一緒wwwww
負けてるのにーwww
は的外れな意見なの自覚ないのかね
あの試合の目的はGL勝ち抜け条件のクリア
ポーランド戦の勝敗なんかどうでもよかったのよ
逆の山ならーも的外れ
日本はどっちでも一緒wwwww
153あ
2018/06/30(土) 09:37:30.17ID:bcqFlTf70 今回の試合、ニートがたまたま拾った宝くじが当たったくらいのラッキー。
それを戦略と感じる人達と、監督は異次元に感じてしまう…
まぁ考え方は人それぞれだから、いろんな意見あって当然だとは思うが
それを戦略と感じる人達と、監督は異次元に感じてしまう…
まぁ考え方は人それぞれだから、いろんな意見あって当然だとは思うが
154あ
2018/06/30(土) 09:39:14.02ID:EHVfr+hL0 >>153
そこまで確率低くない
そこまで確率低くない
155あ
2018/06/30(土) 09:39:46.84ID:NpqZMGwS0 ポーランドのプライドが傷付いたならライン上げてGKまでプレスかけてるよ
つうかポーランドが日本戦得失点差+2で勝ち抜けだったらそうしてるだろ
やらない時点でポーランドも勝ちだけで満足してるのよ
つうかポーランドが日本戦得失点差+2で勝ち抜けだったらそうしてるだろ
やらない時点でポーランドも勝ちだけで満足してるのよ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-m0US [153.204.15.1])
2018/06/30(土) 09:41:18.90ID:6ACJj0XZ0 プライドでは勝てない
進化した今のJAPANを見ろ!
進化した今のJAPANを見ろ!
157あ
2018/06/30(土) 09:43:00.93ID:QDs70ufe0 金田は所詮アマチュア
真剣な舞台で戦ったことのないやつだから
真剣な舞台で戦ったことのないやつだから
158あ
2018/06/30(土) 09:43:04.49ID:PyBS0NOW0159a
2018/06/30(土) 09:44:02.09ID:+u00hJ7i0 流石にポーランドまで批判するのは可哀想だろ。
勝ってる状況で相手が攻めてこないのにリスク犯してボール奪いに行く意味ないし。
勝ってる状況で相手が攻めてこないのにリスク犯してボール奪いに行く意味ないし。
160あ
2018/06/30(土) 09:45:16.64ID:pz3uTQ+00161あああ
2018/06/30(土) 09:47:00.89ID:1f3Twz0x0 西野監督は日本が弱者であることを理解している
弱者が勝ち上がろうと思ったら手段なんて選ぶ余裕は無いんだよ
これを批判してるのは、前2試合で日本が強いと勘違いしちゃったニワカだろう
弱者が勝ち上がろうと思ったら手段なんて選ぶ余裕は無いんだよ
これを批判してるのは、前2試合で日本が強いと勘違いしちゃったニワカだろう
162あ
2018/06/30(土) 09:48:33.82ID:nI9o4LLO0 擁護するのは構わないけど、セネガルが追い付いててもあれが最善策だったと胸を張って言える奴だけにしろよ
それを結果オーライなだけで良いように解釈して良かったんだと言い聞かせてるからおかしな話になってる
それを結果オーライなだけで良いように解釈して良かったんだと言い聞かせてるからおかしな話になってる
2018/06/30(土) 09:50:06.41ID:Db/c8x7q0
勝てば官軍負ければ賊軍
あの状況として打つ手としては、一番リスクが少ない
勝ち方には文句はない
でも、西野を「勝負師」とか「賭けに勝った」と持ち上げるのはおかしい
スタメン入れ替えが低調なパフォーマンスで裏目、
岡崎の予想外の負傷で裏目、
相手にゴールを入れられて裏目、
慌てて乾を投入したけどうまくいかず裏目、
追い詰められて狼狽し、委縮した結果の
「コロンビアさん、勝って助けてください」
「ポーランドさん、1勝譲るから見逃してください」
という惨めな選択だろ
あの状況として打つ手としては、一番リスクが少ない
勝ち方には文句はない
でも、西野を「勝負師」とか「賭けに勝った」と持ち上げるのはおかしい
スタメン入れ替えが低調なパフォーマンスで裏目、
岡崎の予想外の負傷で裏目、
相手にゴールを入れられて裏目、
慌てて乾を投入したけどうまくいかず裏目、
追い詰められて狼狽し、委縮した結果の
「コロンビアさん、勝って助けてください」
「ポーランドさん、1勝譲るから見逃してください」
という惨めな選択だろ
164あ
2018/06/30(土) 09:50:43.23ID:NpqZMGwS0 残り時間20分からあのパス回ししたら全試合逃げ切れると本気で言ってるのかwwwww
サッカーの試合見たことないのかな?
それとも馬鹿なの?
サッカーの試合見たことないのかな?
それとも馬鹿なの?
165あ
2018/06/30(土) 09:51:41.66ID:tdvQxVX40 西野は糞だよ
166q
2018/06/30(土) 09:51:43.23ID:TmP454OI02018/06/30(土) 09:51:46.53ID:QtcXjcxe0
168変態ストライカー
2018/06/30(土) 09:51:54.50ID:LIM3Du+Y0 キンタ爺あらぶってんなぁw
169q
2018/06/30(土) 09:53:17.58ID:TmP454OI0 ぶっちゃけこんな進み方でいいのか?とか言ってるやつのほうに違和感あるw
日本どんだけ強いチームだと思ってんだよw
うぬぼれすぎw
決勝トーナメント行けただけで奇跡これ以上求めるのは今の倍は強くなってからだろうw
日本どんだけ強いチームだと思ってんだよw
うぬぼれすぎw
決勝トーナメント行けただけで奇跡これ以上求めるのは今の倍は強くなってからだろうw
170、
2018/06/30(土) 09:53:19.51ID:8te5cYLH0171a
2018/06/30(土) 09:53:31.32ID:aUwmA/yk0172JAPAN
2018/06/30(土) 09:53:55.19ID:6ACJj0XZ0 グッドルーザーよりも
バッドウィナー
日本は確実に成長している
バッドウィナー
日本は確実に成長している
173あ
2018/06/30(土) 09:55:37.60ID:pz3uTQ+00 >>164
逃げられる可能性のほうが高いよ。どうやって取ればいいの?MF全員来るの?そしたら守りが疎かになってカウンターされるだろ。だから無理に追えない。FW2〜3人だけじゃ取れないし、膠着状態にやるよ、間違いなく。
逃げられる可能性のほうが高いよ。どうやって取ればいいの?MF全員来るの?そしたら守りが疎かになってカウンターされるだろ。だから無理に追えない。FW2〜3人だけじゃ取れないし、膠着状態にやるよ、間違いなく。
174あ
2018/06/30(土) 09:58:37.84ID:NpqZMGwS0 西野が選んだ手段には文句ない
だけど岡崎宇佐美武藤SH高徳槙野のスタメンはない
つうか高徳以外は選出自体が有り得ん
柴崎と両SBが休養無しとかどんな選手選考なんだよ
だけど岡崎宇佐美武藤SH高徳槙野のスタメンはない
つうか高徳以外は選出自体が有り得ん
柴崎と両SBが休養無しとかどんな選手選考なんだよ
175あ
2018/06/30(土) 09:59:35.03ID:5Wgxh5qV0 チョンは日本が勝ち上がって悔しいからな
チョンは日本より上なら他はどうでもいい
三戦全敗でも日本より総得点が上ならいい
そんな民族
GL突破と敗退なら天と地の差だから悔しくて悔しくてたまらないんだろうなチョンは
日本はまだまだワールドカップ楽しめるからなw
チョンは日本より上なら他はどうでもいい
三戦全敗でも日本より総得点が上ならいい
そんな民族
GL突破と敗退なら天と地の差だから悔しくて悔しくてたまらないんだろうなチョンは
日本はまだまだワールドカップ楽しめるからなw
176あ
2018/06/30(土) 09:59:38.18ID:PyBS0NOW0 >>162
セネガルが追いつく可能性>>自分達が追いつく可能性
と見たってことで、西野にとっては最善策だったんでしょ?
見てた方は日本がもっと強いと思いたいから、攻めた方がよかったって思うだけ。
でも、すごいギャンブラーだとは思う。まるでカイジ...
セネガルが追いつく可能性>>自分達が追いつく可能性
と見たってことで、西野にとっては最善策だったんでしょ?
見てた方は日本がもっと強いと思いたいから、攻めた方がよかったって思うだけ。
でも、すごいギャンブラーだとは思う。まるでカイジ...
177あああ
2018/06/30(土) 10:00:05.83ID:1f3Twz0x0 >>170
先発6人交代も、始めから0-0の引き分け狙いだったと考えれば説明がつく
日本のサッカーは守備に走り回るのが基本。暑さや蓄積疲労を考慮してフレッシュな選手を入れたかったんだろ
酒井高徳入れてた時点で攻撃を放棄したのは明白だったな
先発6人交代も、始めから0-0の引き分け狙いだったと考えれば説明がつく
日本のサッカーは守備に走り回るのが基本。暑さや蓄積疲労を考慮してフレッシュな選手を入れたかったんだろ
酒井高徳入れてた時点で攻撃を放棄したのは明白だったな
178あ
2018/06/30(土) 10:00:07.62ID:NpqZMGwS0 本気で勝ちが欲しい状況ならドイツになるか押し切るかの二択だぞ
179あ
2018/06/30(土) 10:03:09.65ID:nI9o4LLO0 結局擁護してる奴は結果論だけで話してるだけなんだよな
もしセネガルが追い付いてたら叩いてる側に回ってるしそんな立場がコロコロする奴と議論しようがない
もしセネガルが追い付いてたら叩いてる側に回ってるしそんな立場がコロコロする奴と議論しようがない
180あ
2018/06/30(土) 10:03:14.89ID:PyBS0NOW0181t
2018/06/30(土) 10:03:30.12ID:p2KwPQiO0 >>173
アフォか
双方試合が動かなくていいって前提だからあの状態になるんだよw
リードしたチームが自陣でパス回しで時間稼ぎしようとして、失敗する例
は無限にある。横パスは狙ってる相手にはカットされやすい。
アフォか
双方試合が動かなくていいって前提だからあの状態になるんだよw
リードしたチームが自陣でパス回しで時間稼ぎしようとして、失敗する例
は無限にある。横パスは狙ってる相手にはカットされやすい。
182変態ストライカー
2018/06/30(土) 10:05:15.00ID:LIM3Du+Y0183q
2018/06/30(土) 10:07:06.96ID:TmP454OI0 >>179
むしろ勝っても負けても立場が変わらない日本を批判したいだけの奴と話すことのほうが意味がないw
むしろ勝っても負けても立場が変わらない日本を批判したいだけの奴と話すことのほうが意味がないw
184あ
2018/06/30(土) 10:07:13.34ID:pz3uTQ+00 >>181
ほお?無数にあるなら一例挙げてみろよ。あんな無様で露骨な時間稼ぎは今まで見たことないよ。だから批判されてるんだよ。
ほお?無数にあるなら一例挙げてみろよ。あんな無様で露骨な時間稼ぎは今まで見たことないよ。だから批判されてるんだよ。
185あ
2018/06/30(土) 10:07:42.80ID:61U4BWAO0 槙野以外はある程度納得できるんだが
昌子はそこまで疲労してたんかな?
SBは代わりがね、、、
四年前なら内田いたけど
高徳も代わりの右いなくね?守備的に行きたかったんだろうけど、原口が潰れちゃうし
昌子はそこまで疲労してたんかな?
SBは代わりがね、、、
四年前なら内田いたけど
高徳も代わりの右いなくね?守備的に行きたかったんだろうけど、原口が潰れちゃうし
186あ
2018/06/30(土) 10:10:36.54ID:PyBS0NOW0187あ
2018/06/30(土) 10:11:10.34ID:NpqZMGwS0 勝ち点4取って足りん言われるとかどこの強豪国なんだよ
日本は決勝トーナメントで一回も勝った事ない国なの忘れてるだろ
奇跡だろうがまぐれだろうが他力本願だろうが決勝トーナメント進出したら全部許されるよw
勝ち抜け方に拘れる程の強さはまだないぞ
日本は決勝トーナメントで一回も勝った事ない国なの忘れてるだろ
奇跡だろうがまぐれだろうが他力本願だろうが決勝トーナメント進出したら全部許されるよw
勝ち抜け方に拘れる程の強さはまだないぞ
188q
2018/06/30(土) 10:12:01.47ID:TmP454OI0 >>182
そもそも残り10分で仮に1点取っても2位通過
点取られたら敗退
そのままなら2位通過
サッカーなんてそうそう点が入るもんでもないんだから
十分戦略としも十分
予選敗退レベルの実力しかないと思ってる俺は悔しいとも思わなかったけど
ただただ本田の持ってる感、日本の持ってる感が凄いのと
予選3戦を楽しんで見ることが出来た代表に感謝
決勝意識できない状況での予選ほど退屈なもんはないからな
ましてや強さ的にまったく面白くない日本だし
日本の試合なんて日本人じゃなきゃ糞つまらん試合しかしてないだろうと思うよ
そもそも残り10分で仮に1点取っても2位通過
点取られたら敗退
そのままなら2位通過
サッカーなんてそうそう点が入るもんでもないんだから
十分戦略としも十分
予選敗退レベルの実力しかないと思ってる俺は悔しいとも思わなかったけど
ただただ本田の持ってる感、日本の持ってる感が凄いのと
予選3戦を楽しんで見ることが出来た代表に感謝
決勝意識できない状況での予選ほど退屈なもんはないからな
ましてや強さ的にまったく面白くない日本だし
日本の試合なんて日本人じゃなきゃ糞つまらん試合しかしてないだろうと思うよ
189あ
2018/06/30(土) 10:12:15.61ID:eWq3UZ6n0190あ
2018/06/30(土) 10:12:22.56ID:wYtmEh4F0 コロンビアの勝利を、日本の敗北を信じるラッキー西野
一番の被害者は日本の選手だと思う
一番の被害者は日本の選手だと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 10:13:11.44ID:UGDJM0e50 良く他にもあるとかって擁護する奴いるけどぜんぜん違うよな
たとえば前回大会のアメリカvsドイツ戦とか
そういうのってたいてい得失点差とかが大きく開いてて確率論が成り立ってるけど今回のは際ど過ぎてそもそも確率論にもなってなくね?
たとえば前回大会のアメリカvsドイツ戦とか
そういうのってたいてい得失点差とかが大きく開いてて確率論が成り立ってるけど今回のは際ど過ぎてそもそも確率論にもなってなくね?
192、
2018/06/30(土) 10:14:27.77ID:WmBdTJDR0 流石にこれは金田が恥ずかしい。
193あ
2018/06/30(土) 10:14:53.48ID:PyBS0NOW0 >>191
コロンビア>>>>>>>セネガルと見たら、確率論だと思うけど...
コロンビア>>>>>>>セネガルと見たら、確率論だと思うけど...
194あ
2018/06/30(土) 10:16:19.59ID:eWq3UZ6n0 今の時期に解任とかありえない → コロンビアに勝利 → 10人だから勝っただけ(いや日本買って何で悔しがるの?)
セネガルに引き分け → 川島が云々(引き分け予想外で今度個人戦犯探しになっちゃったよ)
グループリーグ突破 → 時間稼ぎが見苦しい(…失笑)
セネガルに引き分け → 川島が云々(引き分け予想外で今度個人戦犯探しになっちゃったよ)
グループリーグ突破 → 時間稼ぎが見苦しい(…失笑)
195q
2018/06/30(土) 10:16:39.31ID:TmP454OI0 >>191
まずお前は何目線で物いってるのか言ってからだな
・残り10分つまらない試合をしたことに納得が出来ないのか批判したいのか
・セネガルが万が一点を取っていたらリーグ突破できなかったであろうリスクを背負った監督采配を批判したいのか
どっちだよ
後者なら結果がすべてだよ。まともにやって負けたほうが監督采配としては最悪の評価になる
まずお前は何目線で物いってるのか言ってからだな
・残り10分つまらない試合をしたことに納得が出来ないのか批判したいのか
・セネガルが万が一点を取っていたらリーグ突破できなかったであろうリスクを背負った監督采配を批判したいのか
どっちだよ
後者なら結果がすべてだよ。まともにやって負けたほうが監督采配としては最悪の評価になる
196a
2018/06/30(土) 10:16:51.11ID:aUwmA/yk0 グループリーグ突破とスタメン温存をできたポーランド戦は成功だったよ
西野監督のポーランド戦での目的
高 @グループリーグ突破(ノルマ)
|
|
A疲労度が高いスタメンを温存(ベスト8狙い)
|
|
Bグループリーグ自力突破
Cグループリーグ一位突破(ベスト8狙い)
低 Dポーランドに良い内容で勝つ(勢い持続)
【戦前】
スタメン6人変えても、@ABは達成できると踏んだんだろうね
【ポーランド先制】
この時点で、セネ―コロは同点。
@がNG。なので、Aは諦めて、大迫、乾投入
【コロンビア先制】
残り15分。
コロンビアは勝たないと自力突破できない。
セネガルも引き分けないと突破できないので必死。
このままいくと、日本は突破。
ポーランドは、勝てればいいので現状維持でいい。
B〜Dに行くメリットとリスク、セネが追い付く可能性をはかりにかけたら、
B〜Dは捨てていいという判断だったんでしょ。
海外メディアの論評なんて関係ない。所詮敵国なんだから。
試合の採点なんかも日本戦なんか超適当だし
西野監督のポーランド戦での目的
高 @グループリーグ突破(ノルマ)
|
|
A疲労度が高いスタメンを温存(ベスト8狙い)
|
|
Bグループリーグ自力突破
Cグループリーグ一位突破(ベスト8狙い)
低 Dポーランドに良い内容で勝つ(勢い持続)
【戦前】
スタメン6人変えても、@ABは達成できると踏んだんだろうね
【ポーランド先制】
この時点で、セネ―コロは同点。
@がNG。なので、Aは諦めて、大迫、乾投入
【コロンビア先制】
残り15分。
コロンビアは勝たないと自力突破できない。
セネガルも引き分けないと突破できないので必死。
このままいくと、日本は突破。
ポーランドは、勝てればいいので現状維持でいい。
B〜Dに行くメリットとリスク、セネが追い付く可能性をはかりにかけたら、
B〜Dは捨てていいという判断だったんでしょ。
海外メディアの論評なんて関係ない。所詮敵国なんだから。
試合の採点なんかも日本戦なんか超適当だし
2018/06/30(土) 10:18:31.78ID:JIcGpwfj0
あれで気持ちが冷めちゃった人も少なくないよね
つうか最初からベスメンで勝ちに行ってれば楽に勝てた試合だわ
それほど前半のポーランドは酷すぎた
守備も緩々で隙だらけだったのに・・・
前半で試合が決まってればポーランドはあきらめたのにな
つうか最初からベスメンで勝ちに行ってれば楽に勝てた試合だわ
それほど前半のポーランドは酷すぎた
守備も緩々で隙だらけだったのに・・・
前半で試合が決まってればポーランドはあきらめたのにな
198あ
2018/06/30(土) 10:18:35.68ID:guibgpe90 通訳兄がここぞとばかりに批判してるのがワロタ、期待を裏切らんな
199t
2018/06/30(土) 10:19:24.76ID:p2KwPQiO0 >>184
あのね。勝ってるチームは後ろでのパス回しやるでしょ?
「あんな無様な〜」ってのは、双方了解してるからできるんだよ。
本来批判されるべきはそこじゃなくて、「あんなパス回しが可能な状況」
になるように、白旗上げるような選手交代をした采配
あのね。勝ってるチームは後ろでのパス回しやるでしょ?
「あんな無様な〜」ってのは、双方了解してるからできるんだよ。
本来批判されるべきはそこじゃなくて、「あんなパス回しが可能な状況」
になるように、白旗上げるような選手交代をした采配
200q
2018/06/30(土) 10:20:28.63ID:TmP454OI0 >>196
少し違うかな
最初は
Cグループリーグ一位突破これが一番の目標だった
もちろん予選突破ありきでね
ただ状況的にそれが不可能になったので
@グループリーグ突破(ノルマ)
が最大目標になった
つーか下らないよね突破したんだから批判したところで予選敗退になるわけでもないから
少し違うかな
最初は
Cグループリーグ一位突破これが一番の目標だった
もちろん予選突破ありきでね
ただ状況的にそれが不可能になったので
@グループリーグ突破(ノルマ)
が最大目標になった
つーか下らないよね突破したんだから批判したところで予選敗退になるわけでもないから
201あああ
2018/06/30(土) 10:22:30.16ID:1f3Twz0x0202q
2018/06/30(土) 10:23:09.49ID:TmP454OI0 本来批判されるべきはそこじゃなくて、「あんなパス回しが可能な状況」
になるように、白旗上げるような選手交代をした采配
あんなパス回しが可能な状況を作ったのはルール
あんなパス回しが可能な状況で最終戦を迎えることが出来たのは日本の実力
白旗?決勝リーグに行くことがすべてであって白旗を上げたわけじゃないよw
になるように、白旗上げるような選手交代をした采配
あんなパス回しが可能な状況を作ったのはルール
あんなパス回しが可能な状況で最終戦を迎えることが出来たのは日本の実力
白旗?決勝リーグに行くことがすべてであって白旗を上げたわけじゃないよw
203、
2018/06/30(土) 10:23:16.01ID:8te5cYLH0 そもそもあんまり休めてないうえに厳しグループに入っちゃったんだから西野の賭けも
突破以外は失敗してるだろ。
突破以外は失敗してるだろ。
204.
2018/06/30(土) 10:23:31.57ID:6kA/j2RE0 W杯ベスト16対戦予想、英紙が日本不利を指摘「余裕のベルギー通過」「日本は最弱」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530236379/
日本の戦い方にドイツ紙が痛烈な批判「日本の姑息なパス回しはW杯史上で最も恥じずべき10分間」
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180629-00278489-footballc-socc
ブラジル人解説者、日本の戦い方を 「恥知らずな行為」と批判
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530231674/
「世紀の茶番」にイギリスBBC解説陣、猛反発!「恥ずかしい」「次のラウンドでボコボコにされるのを強く望む」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530231566/
敗戦を受け入れての16強にセルジオ越後氏「世界に恥を晒した」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530231311/
ロシアTVが日本を批判「競技放棄」「絶対にやってはいけないこと」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530210590/
欧米メディアが日本を批判 「日本は16強にこっそり忍び込んだ盗賊」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530233099/
安貞桓(アン・ジョンファン)「韓国は美しく敗退したが、日本は醜く16強入りした」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530228436/
日本のボール回しに世界中から批判続出!サッカーファン「これが日本サッカーのサムライ精神なのか」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530228820/
W杯ベスト16落ちでも拍手を受けた韓国、ベスト16行きでもヤジ飛ばされた日本
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530226108/
日本の残り10分の時間稼ぎに中国人「サッカーに対する侮辱!ファンに対する侮辱!」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530226606/
ドイツ紙、「ばつが悪いぞ、日本!」試合終了10分前にボール回しに終始した日本代表のプレーを批判
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530206986/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530236379/
日本の戦い方にドイツ紙が痛烈な批判「日本の姑息なパス回しはW杯史上で最も恥じずべき10分間」
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180629-00278489-footballc-socc
ブラジル人解説者、日本の戦い方を 「恥知らずな行為」と批判
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530231674/
「世紀の茶番」にイギリスBBC解説陣、猛反発!「恥ずかしい」「次のラウンドでボコボコにされるのを強く望む」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530231566/
敗戦を受け入れての16強にセルジオ越後氏「世界に恥を晒した」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530231311/
ロシアTVが日本を批判「競技放棄」「絶対にやってはいけないこと」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530210590/
欧米メディアが日本を批判 「日本は16強にこっそり忍び込んだ盗賊」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530233099/
安貞桓(アン・ジョンファン)「韓国は美しく敗退したが、日本は醜く16強入りした」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530228436/
日本のボール回しに世界中から批判続出!サッカーファン「これが日本サッカーのサムライ精神なのか」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530228820/
W杯ベスト16落ちでも拍手を受けた韓国、ベスト16行きでもヤジ飛ばされた日本
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530226108/
日本の残り10分の時間稼ぎに中国人「サッカーに対する侮辱!ファンに対する侮辱!」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530226606/
ドイツ紙、「ばつが悪いぞ、日本!」試合終了10分前にボール回しに終始した日本代表のプレーを批判
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530206986/
205無責任評論家
2018/06/30(土) 10:24:29.71ID:k8Lyw1W30 本音で言えば日本がトーナメントに出られて良かった。
ただ、「西野の戦い方は国内でも批判が起きている」との情報が出た方が、
国際的な印象は良い。
2ちゃんねらーなんて日本のサッカーの強化には何も貢献できないんだから
せめてこのあたりで役に立ったらどうだ。
ただ、「西野の戦い方は国内でも批判が起きている」との情報が出た方が、
国際的な印象は良い。
2ちゃんねらーなんて日本のサッカーの強化には何も貢献できないんだから
せめてこのあたりで役に立ったらどうだ。
206q
2018/06/30(土) 10:25:18.83ID:TmP454OI0207あ
2018/06/30(土) 10:25:30.71ID:p2KwPQiO0 西野もあそこで長谷部を入れるんじゃなく、本田か香川を入れた上で
「パス回し戦術」とれば、ポーランドも試合を辞めないし他会場の状況変われば、
攻めに点じる意図もみれる。
だったら、ここまで批判されてない。
それじゃ、ポーランドにやられそうな雰囲気だったので長谷部投入で白旗振って
試合を終わってもらった。
そりゃもうサッカーの戦術采配じゃないでしょって話。
「パス回し戦術」とれば、ポーランドも試合を辞めないし他会場の状況変われば、
攻めに点じる意図もみれる。
だったら、ここまで批判されてない。
それじゃ、ポーランドにやられそうな雰囲気だったので長谷部投入で白旗振って
試合を終わってもらった。
そりゃもうサッカーの戦術采配じゃないでしょって話。
208q
2018/06/30(土) 10:26:29.09ID:TmP454OI0209a
2018/06/30(土) 10:27:26.93ID:aUwmA/yk0 >>200
日本戦開始時点では対戦相手決まってなかった
イングランドかベルギーのどっちかわかんなかった
1位で突破するのにこだわっていたとは思えないな
協会が監督に与えてるノルマは@でしょ
これは間違いないんじゃないかな
なので@は最優先
A以降はおまけって言ってもいいかもしれない
日本戦開始時点では対戦相手決まってなかった
イングランドかベルギーのどっちかわかんなかった
1位で突破するのにこだわっていたとは思えないな
協会が監督に与えてるノルマは@でしょ
これは間違いないんじゃないかな
なので@は最優先
A以降はおまけって言ってもいいかもしれない
210あ
2018/06/30(土) 10:27:51.85ID:PyBS0NOW0 >>197
大会始まったときはみんな気持ち冷めてたでしょ?
コロンビアに勝ってセネガルと引き分けたから熱くなっただけじゃん。
気温35℃でベストメンバーうぃ疲労困憊させてからベルギーorイングランドと戦うのを嫌ったんだろ?
ポーランドがやる気なくなる保証こそないと思う。
ベルギーorイングランドと記念試合して帰ってくるんじゃなくて、勝つ気で挑戦しようとしてるんだと思うよ。
大会始まったときはみんな気持ち冷めてたでしょ?
コロンビアに勝ってセネガルと引き分けたから熱くなっただけじゃん。
気温35℃でベストメンバーうぃ疲労困憊させてからベルギーorイングランドと戦うのを嫌ったんだろ?
ポーランドがやる気なくなる保証こそないと思う。
ベルギーorイングランドと記念試合して帰ってくるんじゃなくて、勝つ気で挑戦しようとしてるんだと思うよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 10:28:12.56ID:UGDJM0e50 >>195
つまらないってのは別に何も思わんな
強いて言うなら2番目かな
あれを采配と取るかどうかだな
批判してる連中は采配すら取らなかった!じゃね?
監督としての評価以前に監督いらねえだろって感じかな
要は勝負を放棄した博打って事
あと指揮官としても面目丸つぶれだ
結構時間も残ってたし「お前らは無理だからコロンビアを信じるわw」 って・・・
つまらないってのは別に何も思わんな
強いて言うなら2番目かな
あれを采配と取るかどうかだな
批判してる連中は采配すら取らなかった!じゃね?
監督としての評価以前に監督いらねえだろって感じかな
要は勝負を放棄した博打って事
あと指揮官としても面目丸つぶれだ
結構時間も残ってたし「お前らは無理だからコロンビアを信じるわw」 って・・・
212あ
2018/06/30(土) 10:28:14.92ID:C420gD7Q0 >>207ポーランドも一点とったらやる気なかったよ
213あ
2018/06/30(土) 10:28:18.82ID:NpqZMGwS0 西野は五輪の時に勝ち抜け条件把握してなくて糞高い勉強代払ってる
同じ事繰り返したら日本帰国即生卵シャワー喰らう事になんぞw
それよりも西野の計算狂わせたのは代役のゴミさだろ
あそこまで使えんのは想定外だよ
同じ事繰り返したら日本帰国即生卵シャワー喰らう事になんぞw
それよりも西野の計算狂わせたのは代役のゴミさだろ
あそこまで使えんのは想定外だよ
214あ
2018/06/30(土) 10:28:52.68ID:F1oq32650 サッカーの時間稼ぎが卑怯というならサッカーは見ない方がいいぞ。全世界やらないチームはないだろ。
215あ
2018/06/30(土) 10:29:17.63ID:p2KwPQiO0 >>212
ポーランド、長谷部INまでは、追加点とる気満々だったろw
ポーランド、長谷部INまでは、追加点とる気満々だったろw
216あ
2018/06/30(土) 10:29:43.95ID:Ng6skvqF0 >>196
@とAが両立できるって思った時点でどうなんだか。
強豪ポーランド相手に、控えを大量に入れて引き分け以上を確定と思えるほど、
いつから日本は強くなったんだか。
ポーランド、GLを舐めた挙句の果ての無様。
GL突破に全力を出して、それでも足りないからってわけじゃないんだよね。
@とAが両立できるって思った時点でどうなんだか。
強豪ポーランド相手に、控えを大量に入れて引き分け以上を確定と思えるほど、
いつから日本は強くなったんだか。
ポーランド、GLを舐めた挙句の果ての無様。
GL突破に全力を出して、それでも足りないからってわけじゃないんだよね。
217も
2018/06/30(土) 10:32:42.74ID:TxGpvbM70 正直俺が監督なら最期まで攻めてた
それでも決勝トーナメント行けたと思う
ポーランドは虎の子の一勝を守る為追加点を取る意思はほぼなかったし
それでも決勝トーナメント行けたと思う
ポーランドは虎の子の一勝を守る為追加点を取る意思はほぼなかったし
218あ
2018/06/30(土) 10:32:47.32ID:PyBS0NOW0 >>216
GL突破に全力を尽くしたら日韓と南アと同じなんだよ。そう言ってたろ?
GL突破に全力を尽くしたら日韓と南アと同じなんだよ。そう言ってたろ?
219あ
2018/06/30(土) 10:34:03.32ID:guibgpe90 今回批判してる奴はサッカー知らんから純粋にガッカリしてる奴と
代表がぼろ負けしてそら見たことかーと拳振り上げて待ってたのに、思わぬ活躍で拳下ろせなくなった奴がここぞとばかりに叩いてるのと2パターンあると思う
代表がぼろ負けしてそら見たことかーと拳振り上げて待ってたのに、思わぬ活躍で拳下ろせなくなった奴がここぞとばかりに叩いてるのと2パターンあると思う
220a
2018/06/30(土) 10:34:35.22ID:aUwmA/yk0 >>207
12年前のW杯オーストラリア戦で似たような状況になった。
試合を終わらせてもいいし、点を取りに行ってもいい状況
中途半端な選手交代で選手たちに交代の意図、試合を終わらせるのか
点を取りに行くのかメッセージが伝わらなかった。
監督自身もどうしたらいいのか分かっていなかったのかもしれない。
結果チームのバランスが崩れて逆転負けした
12年前に本当にあった試合。。。
12年前のW杯オーストラリア戦で似たような状況になった。
試合を終わらせてもいいし、点を取りに行ってもいい状況
中途半端な選手交代で選手たちに交代の意図、試合を終わらせるのか
点を取りに行くのかメッセージが伝わらなかった。
監督自身もどうしたらいいのか分かっていなかったのかもしれない。
結果チームのバランスが崩れて逆転負けした
12年前に本当にあった試合。。。
221あ
2018/06/30(土) 10:35:23.45ID:pz3uTQ+00 >>214
普通に攻めて、相手のゴール前でパス回してたり、シュートして外したり、不自然に倒れたり、そういう時間稼ぎならいくらでも擁護してやるよ。そんな優しい俺でもポーランドの明らかな試合放棄は擁護できないんだよ。それくらいの醜態だったってことだよ。
普通に攻めて、相手のゴール前でパス回してたり、シュートして外したり、不自然に倒れたり、そういう時間稼ぎならいくらでも擁護してやるよ。そんな優しい俺でもポーランドの明らかな試合放棄は擁護できないんだよ。それくらいの醜態だったってことだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 10:36:02.17ID:UGDJM0e50 まぁあの酷いポーランドにあれだからな
先発の選手起用や試合中の修正などの皆無も酷いがあの相手にあれだからな
だがそういうチームを送り出した監督の責任なのは間違いない
失点してからも博打を打ちだす始末
戦術や采配はほぼ無きに等しかったわ
先発の選手起用や試合中の修正などの皆無も酷いがあの相手にあれだからな
だがそういうチームを送り出した監督の責任なのは間違いない
失点してからも博打を打ちだす始末
戦術や采配はほぼ無きに等しかったわ
223、
2018/06/30(土) 10:36:42.57ID:8te5cYLH0 控え組で点取って突破できてれば何の問題もなかったのによ。
宇佐美とか岡崎とかポンコツを情実で選んで中島や久保や金崎選ばなかった西野の選考ミス。
宇佐美とか岡崎とかポンコツを情実で選んで中島や久保や金崎選ばなかった西野の選考ミス。
2018/06/30(土) 10:36:48.48ID:p+uNxQFK0
>>220
ドーハとかもそうなんだけど、批判してる奴はただの反日だから正論が通用しません・・・
ドーハとかもそうなんだけど、批判してる奴はただの反日だから正論が通用しません・・・
225あ
2018/06/30(土) 10:37:10.19ID:NpqZMGwS0 追加点取る気満々なのを諦めさせたなら西野の交代策は成功してるじゃんw
あのゴミ面子で試合始めた事を批判するのは当然の事だけど
始めた以上はあれ以外に出来る事はなかったよ
岡崎で無駄に交代枠消費してるし長谷部の代わりに香川本田入れても何も変わらん
あのゴミ面子で試合始めた事を批判するのは当然の事だけど
始めた以上はあれ以外に出来る事はなかったよ
岡崎で無駄に交代枠消費してるし長谷部の代わりに香川本田入れても何も変わらん
226あああ
2018/06/30(土) 10:37:33.39ID:1f3Twz0x0 西野監督の戦前のプランとしては、出来れば引き分け、負けても1点差までって思ってたはずだ
コロンビアセネガル戦もコロンビアが勝つ可能性が高いと踏んでたんだろう
采配批判してる奴もいるが、意外とプラン通りだったのかもしれんぞ
コロンビアセネガル戦もコロンビアが勝つ可能性が高いと踏んでたんだろう
采配批判してる奴もいるが、意外とプラン通りだったのかもしれんぞ
2018/06/30(土) 10:37:37.37ID:y2o9iawM0
ハリルの糞サッカーから西野が面白い試合やるようになって
応援してたやつがクソ雑魚ジャパンみせられて心底がっかりしたとおもうよ
たぶんにわかは全部それ
応援してたやつがクソ雑魚ジャパンみせられて心底がっかりしたとおもうよ
たぶんにわかは全部それ
228あ
2018/06/30(土) 10:38:24.56ID:hzZt/D4b02018/06/30(土) 10:38:46.65ID:p+uNxQFK0
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 10:38:50.13ID:UGDJM0e50 交代策は案外まともだったとは認めるぞ
しかし戦術的な効果はほぼなかった
あったとすれば長谷部豆乳であれは采配といえば采配だ
しかし戦術的な効果はほぼなかった
あったとすれば長谷部豆乳であれは采配といえば采配だ
231あ
2018/06/30(土) 10:40:14.09ID:RjfvtbES0232あ
2018/06/30(土) 10:40:55.52ID:C420gD7Q0 決勝に行けた
それ以外の事は取るに足らぬ小事
それ以外の事は取るに足らぬ小事
233あ
2018/06/30(土) 10:41:19.52ID:p2KwPQiO0234あ
2018/06/30(土) 10:41:23.51ID:pz3uTQ+00 >>229
てめえに返信する言葉なんざねぇ消えろ
てめえに返信する言葉なんざねぇ消えろ
235a
2018/06/30(土) 10:43:48.79ID:aUwmA/yk0 仮にね
前半4−0
後半30分時点 1−2
この状況で、リスク犯して点を取りに行く必要ある?
ないよ。
後半だけ見れば1点差で負けてるけど、合計スコアでは3点差で勝ってる
こうなったら勝ってるチームは後ろでボール回す
ただ、負けてるチームは勝ちたいから前に出てボール取りに来る
そうすると、後ろにスペースがあくからそこにボール出す
つまり、試合は常に動く
ポーランド戦は特殊で、負けてるチームがボールを取りに来る意思がなかったって考えればわかりやすい
前半4−0
後半30分時点 1−2
この状況で、リスク犯して点を取りに行く必要ある?
ないよ。
後半だけ見れば1点差で負けてるけど、合計スコアでは3点差で勝ってる
こうなったら勝ってるチームは後ろでボール回す
ただ、負けてるチームは勝ちたいから前に出てボール取りに来る
そうすると、後ろにスペースがあくからそこにボール出す
つまり、試合は常に動く
ポーランド戦は特殊で、負けてるチームがボールを取りに来る意思がなかったって考えればわかりやすい
2361
2018/06/30(土) 10:44:10.87ID:p+uNxQFK0 グループリーグは3戦合計、このルールを知らんやつがアホ
今回の出場国の中でも負けてる状況でボール回しをした全てのチームが批判されるべきだよな?
3戦合計したら日本以上の時間やってる国があるけどいいんか?wサウジとかさw
今回の出場国の中でも負けてる状況でボール回しをした全てのチームが批判されるべきだよな?
3戦合計したら日本以上の時間やってる国があるけどいいんか?wサウジとかさw
237あ
2018/06/30(土) 10:44:52.73ID:C420gD7Q0 >>233お前の下らない感想なんて皆どーでもいいんだよw
2018/06/30(土) 10:45:32.62ID:p+uNxQFK0
>>234
論破されてスレを逃げまくるチョンが発狂、いつも通りの光景だな
論破されてスレを逃げまくるチョンが発狂、いつも通りの光景だな
239あ
2018/06/30(土) 10:46:21.87ID:p2KwPQiO0 >>237
なんだ結局、個人批判かよw
なんだ結局、個人批判かよw
240あ
2018/06/30(土) 10:47:21.21ID:guibgpe90241あ
2018/06/30(土) 10:47:23.03ID:vTrOOfyz0 勘違いしてるやつ多いけど
今回世界中で批判されてるのは時間稼ぎしたからではないぞ!
負けてるのに攻めずに、棚からぼた餅が落ちてくるのをただ震えながら待つという、百姓のようなサッカーをしたことに対して笑われてるの!
今回世界中で批判されてるのは時間稼ぎしたからではないぞ!
負けてるのに攻めずに、棚からぼた餅が落ちてくるのをただ震えながら待つという、百姓のようなサッカーをしたことに対して笑われてるの!
2421
2018/06/30(土) 10:47:29.84ID:p+uNxQFK0 皆どうでもいいと思ってるソース
http://news.livedoor.com/article/detail/14937959/
http://news.livedoor.com/article/detail/14937959/
243あ
2018/06/30(土) 10:48:09.91ID:PyBS0NOW0 カタール大会からはGLの反則が減るだろう。FIFAの思惑通りだ。
反則しないといられないどこかの国は困るだろうな?
反則しないといられないどこかの国は困るだろうな?
244あ
2018/06/30(土) 10:48:34.97ID:C420gD7Q0245あ
2018/06/30(土) 10:49:41.48ID:DwJsAmYp0 いまの時点で、そういうコメントを出すお前も恥ずかしい。
2461
2018/06/30(土) 10:49:46.29ID:TmP454OI0 サッカーわかってない人多いよね
サッカーって性質上試合を最後まで楽しめるもんでもないんだよね
野球やテニスみたいにどれだけビハインドしてても
そこからの巻き返しが可能なわけじゃない
だから逃げ切りも当然戦略として存在してるわけだよ
サッカーって性質上試合を最後まで楽しめるもんでもないんだよね
野球やテニスみたいにどれだけビハインドしてても
そこからの巻き返しが可能なわけじゃない
だから逃げ切りも当然戦略として存在してるわけだよ
247変態ストライカー
2018/06/30(土) 10:49:54.67ID:LIM3Du+Y0248あ
2018/06/30(土) 10:50:54.57ID:AFDGyLwV0 >>221
利が一致した時の方法と利が一致してない時の方法を区別できないのを見ると何も考えず感情論で自分の考え押し付けてるだけなんだなってことがよくわかる
利が一致した時の方法と利が一致してない時の方法を区別できないのを見ると何も考えず感情論で自分の考え押し付けてるだけなんだなってことがよくわかる
249あ
2018/06/30(土) 10:50:58.70ID:NpqZMGwS0 それはポーランド戦だけの勝敗しか見てないからだろ?
W杯のGLは3試合270分を一つの試合として考えるべきだ
その上で岡崎宇佐美武藤槙野らゴミ連中のスタメン起用は有り得ないには同意するよ
特に岡崎は故障持ち分かってるのに使うとか馬鹿か
W杯のGLは3試合270分を一つの試合として考えるべきだ
その上で岡崎宇佐美武藤槙野らゴミ連中のスタメン起用は有り得ないには同意するよ
特に岡崎は故障持ち分かってるのに使うとか馬鹿か
250あ
2018/06/30(土) 10:51:03.20ID:PyBS0NOW02018/06/30(土) 10:52:14.00ID:p+uNxQFK0
253さ
2018/06/30(土) 11:01:26.88ID:lSAhMkib0 興行的にはクソの極み
選手達にとっては名を売るチャンスだけどオファー来ないだろうねw
でも名采配だった
ほんと良く勝ち抜けたわ
選手達にとっては名を売るチャンスだけどオファー来ないだろうねw
でも名采配だった
ほんと良く勝ち抜けたわ
254なな
2018/06/30(土) 11:07:59.93ID:ihfS8QsB0 批判層て
チョンか日本サッカー代表嫌い、西野嫌い
これ位しかないからな
チョンか日本サッカー代表嫌い、西野嫌い
これ位しかないからな
255あ
2018/06/30(土) 11:08:01.42ID:irAtC8AM0256あ
2018/06/30(土) 11:10:46.13ID:guibgpe90 そもそも3戦全勝か2勝1分け以外は相手の結果に委ねるんだから全部棚ぼた
完全な自力突破など優勝狙うレベルのチームでないと無理
棚ぼたの状況が1戦目か2戦目か3戦目に来るかの違いでしかない
完全な自力突破など優勝狙うレベルのチームでないと無理
棚ぼたの状況が1戦目か2戦目か3戦目に来るかの違いでしかない
257学術
2018/06/30(土) 11:11:09.29ID:86HpSSSp0 一位通過で女子チームの待遇をあげられなかったことが課題だな。今後の。
所詮決勝トーナメントとだから、駆け引きのうまさがあれば、
もっとたたかれずに済んだと思う。スコア、調整、決定率。
所詮決勝トーナメントとだから、駆け引きのうまさがあれば、
もっとたたかれずに済んだと思う。スコア、調整、決定率。
258八咫烏
2018/06/30(土) 11:11:32.56ID:RVj16zlt0 自称サッカー通
「他力本願じゃねーよ確率を考えた西野の冷静な計算だよ!」
↓
西野
「間違いなく他力本願、負けてる状況をキープ…納得行かないというか…本位ではない」
自称サッカー通
「世界レベルでは当然の作戦!結果が大事!不本意だとか過程がどうとか言って叩いてる奴はとんだニワカ!」
↓
本田
「不本意ではある、結果が全てではいけない、サポーターには申し訳ない」
自称サッカー通
「日本もやっと世界基準のズルさで決勝T行けるくらい成長したんだぞ!」
↓
乾
「こんな恥ずかしい屈辱的なプレーしなくていいように次世代は強くなって」
自称サッカー通
「ニワカ!在日チョン!焼豚!」
本人達がこういう意識なんだから下手な擁護せず厳しい目で見つつ次応援してやるほうが彼らも本望だろうに
自称サッカー通の憧れの強豪国は強いとこほど自国に厳しく甘やかさないね
「他力本願じゃねーよ確率を考えた西野の冷静な計算だよ!」
↓
西野
「間違いなく他力本願、負けてる状況をキープ…納得行かないというか…本位ではない」
自称サッカー通
「世界レベルでは当然の作戦!結果が大事!不本意だとか過程がどうとか言って叩いてる奴はとんだニワカ!」
↓
本田
「不本意ではある、結果が全てではいけない、サポーターには申し訳ない」
自称サッカー通
「日本もやっと世界基準のズルさで決勝T行けるくらい成長したんだぞ!」
↓
乾
「こんな恥ずかしい屈辱的なプレーしなくていいように次世代は強くなって」
自称サッカー通
「ニワカ!在日チョン!焼豚!」
本人達がこういう意識なんだから下手な擁護せず厳しい目で見つつ次応援してやるほうが彼らも本望だろうに
自称サッカー通の憧れの強豪国は強いとこほど自国に厳しく甘やかさないね
259あ
2018/06/30(土) 11:12:27.81ID:PyBS0NOW0 >>255
それは自分で名乗ったわけではない。広告代理店が付けただけだ。
それは自分で名乗ったわけではない。広告代理店が付けただけだ。
260学術
2018/06/30(土) 11:14:06.23ID:86HpSSSp0 一位と二位ではワールドカップ本戦の組みあわせ、相手関係が復讐は免除されていたのにな。
261あ
2018/06/30(土) 11:15:05.07ID:TmP454OI02018/06/30(土) 11:16:31.77ID:p+uNxQFK0
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 11:18:05.32ID:IpFWa+as0 >>255
おまえ侍のなに知っとんねん
おまえ侍のなに知っとんねん
264あああ
2018/06/30(土) 11:19:25.53ID:1f3Twz0x0 あの時セネガルが同点に追い付く可能性がそこそこあった状況やったからこんなに批判されてるわけで、もしコロンビアセネガル戦が3点差くらいついてたら、日本が同じようにパス回しやったとしてもそんなに批判されなかっただろうな
そう考えると批判の本質ってどこにあるのだろう?
そう考えると批判の本質ってどこにあるのだろう?
265八咫烏
2018/06/30(土) 11:19:56.39ID:RVj16zlt0 >>261
西野とその支持者は、2002以降の韓国がそうだった様に、今後10年は日本は卑怯者呼ばわりされる恥辱に責任を取るべき。
西野とその支持者は、2002以降の韓国がそうだった様に、今後10年は日本は卑怯者呼ばわりされる恥辱に責任を取るべき。
2018/06/30(土) 11:22:57.26ID:y2o9iawM0
1.弱小国が大量TOで舐めプしたこと
2.他国が1点守り切るほうがこっちが1点とるより確立高いと白旗あげたこと
正直1がマジでありえないんだけど、2がひどすぎたと
問題をすり替えられてるよな
2.他国が1点守り切るほうがこっちが1点とるより確立高いと白旗あげたこと
正直1がマジでありえないんだけど、2がひどすぎたと
問題をすり替えられてるよな
267あ
2018/06/30(土) 11:23:37.32ID:pz3uTQ+00 >>264
あの露骨な時間稼ぎとやる気なさだろ。前代未聞の醜態。今まで信じてたのに、裏切られた感が半端ない。
あの露骨な時間稼ぎとやる気なさだろ。前代未聞の醜態。今まで信じてたのに、裏切られた感が半端ない。
268あ
2018/06/30(土) 11:24:24.70ID:VDXztlEC0 もうちょっとバレないようにしろよとは思った
269あ
2018/06/30(土) 11:24:28.11ID:C420gD7Q0 >>264日本が嫌い
しかないw
しかないw
270学術
2018/06/30(土) 11:24:37.81ID:86HpSSSp0 時間稼ぎは、ポゼッションを崩すための相手に示したオフェンスのトレーニングの試案だろうな。
271あ
2018/06/30(土) 11:25:35.21ID:irAtC8AM0 >>259
じゃあ今後は「侍ぶる〜から百姓ぶる〜」に改名しろw
じゃあ今後は「侍ぶる〜から百姓ぶる〜」に改名しろw
272へ
2018/06/30(土) 11:28:27.79ID:jGLO//JN0 敵陣でのボール回しならもう少し印象が違ったんだがな
あれじゃまるでけんかに負けた犬だ
腹を上にして「絶対に抵抗しません服従します」のポーズ
サッカー代表は決勝いけたんだから良いというかもしれないけど
何十億人がみている大会での愚行のおかげで日本という国のイメージダウンは計り知れないし
経済損失も相当あるに違いない
あれじゃまるでけんかに負けた犬だ
腹を上にして「絶対に抵抗しません服従します」のポーズ
サッカー代表は決勝いけたんだから良いというかもしれないけど
何十億人がみている大会での愚行のおかげで日本という国のイメージダウンは計り知れないし
経済損失も相当あるに違いない
274あ
2018/06/30(土) 11:30:14.26ID:PTzjnpQU0 西野監督の最後のボール回し策には反対だがもどかしいところはある
まず否定派が多くなると西野監督が危ない
誰がどこで何するかわからない
あとスポーツは必ず負けるから失敗を恐れるなと思うが
実際負けると国民の関心がなくなりその競技が衰退する
勝つともらえる多額のお金もあるし
まず否定派が多くなると西野監督が危ない
誰がどこで何するかわからない
あとスポーツは必ず負けるから失敗を恐れるなと思うが
実際負けると国民の関心がなくなりその競技が衰退する
勝つともらえる多額のお金もあるし
275学術
2018/06/30(土) 11:30:45.89ID:86HpSSSp0 イメージダウンした方が、女性が輝くだろう。両国の。
277あ
2018/06/30(土) 11:34:58.27ID:N/pAFFG/0 まったく馬鹿な奴らだ。チョンかにわかだろうが日本が16強入りしてあーだこーだもねーだろが
278あ
2018/06/30(土) 11:37:06.39ID:bDrtLAUL0 弱いチームが勝ち上がるには緻密な戦略は必要なわけで、
その一つがコロンビアはこのまま勝と読んで1点負けていても
0−1で負ける戦略、最後に取ったパス回しだ、
日本がW杯ベスト8以上はほぼ毎回当たり前の様な強いチームならいざ知らず
決勝トーナメントもままならない弱いチームなのだから
横綱相撲を現段階で求めるのは酷と言う物、
横綱相撲を求めるのはFIFAランク20位以内に成ってからで良いと思いますよ。
批判したい人は批判すれば良いと思いますが俺は今の実力でできる最善策を
ルールの範囲内でとっただけで褒められた試合ではないにしろ
ルールの範囲内と言う事を考えればここまで批判される話しだとは思えません。
その一つがコロンビアはこのまま勝と読んで1点負けていても
0−1で負ける戦略、最後に取ったパス回しだ、
日本がW杯ベスト8以上はほぼ毎回当たり前の様な強いチームならいざ知らず
決勝トーナメントもままならない弱いチームなのだから
横綱相撲を現段階で求めるのは酷と言う物、
横綱相撲を求めるのはFIFAランク20位以内に成ってからで良いと思いますよ。
批判したい人は批判すれば良いと思いますが俺は今の実力でできる最善策を
ルールの範囲内でとっただけで褒められた試合ではないにしろ
ルールの範囲内と言う事を考えればここまで批判される話しだとは思えません。
279あ
2018/06/30(土) 11:38:54.24ID:p2KwPQiO0280あ
2018/06/30(土) 11:42:33.29ID:ihfS8QsB0 良い采配うんぬん
決勝行けたんだから良しとしよう
が普通
ひたすら批判してるのはチョンだよ
決勝行けたんだから良しとしよう
が普通
ひたすら批判してるのはチョンだよ
282あ
2018/06/30(土) 11:49:54.30ID:IIwllZYe0 いいんだよ、もうこの国は何してもw
283あ
2018/06/30(土) 11:52:24.56ID:p2KwPQiO0 確かにもう何やっても日本だからしょうがないで済みそうw
284学術
2018/06/30(土) 11:54:08.44ID:86HpSSSp0 攻めた方が点が取られないし、パスを回すのも相手にとっては難易度にはなるよ。
285へ
2018/06/30(土) 11:54:33.16ID:jGLO//JN0 >>278
世界中で批判されてるじゃん
ルールの範囲内なら何をやっても良いというのは逃げ口上だね
ルールにないから何をやっても良いというわけじゃない
要はモラルの問題でまさかこんなことはやらないだろうと言うことで禁止行為に入っていないだけじゃないの
そういうルールの隙を突くプレーが世界中で批判されているんだと思うよ
世界中で批判されてるじゃん
ルールの範囲内なら何をやっても良いというのは逃げ口上だね
ルールにないから何をやっても良いというわけじゃない
要はモラルの問題でまさかこんなことはやらないだろうと言うことで禁止行為に入っていないだけじゃないの
そういうルールの隙を突くプレーが世界中で批判されているんだと思うよ
2861
2018/06/30(土) 11:56:28.65ID:p+uNxQFK0 ルール内ならだろ?ルール違反を多くしてる国に文句を言う資格はないね
シセ監督自身が「スポーツだからルールを尊重する」と言ってるのが全て
シセ監督自身が「スポーツだからルールを尊重する」と言ってるのが全て
287あ
2018/06/30(土) 11:57:38.82ID:sgXDdvsw0289サッカー後進国
2018/06/30(土) 11:58:33.77ID:0h8ls0B70 >>281
とにかくプロ野球選手まで引っ張り出して、停戦擁護記事は恥ずかしい。
とにかくプロ野球選手まで引っ張り出して、停戦擁護記事は恥ずかしい。
290あ
2018/06/30(土) 11:59:42.43ID:D7ObuFjL0 批判してる奴、W杯予選などのグループステージで、最後の試合得失点差1で負けな
ら突破できるって状況で対象チームは試合終了。試合終盤1点差で負けてる。そんな
場合攻めて2点差になってグループ敗退したらどうする?批判しまくりだろう?なぜ
攻めたって、それと同じ。ただ相手は同時に試合してただけ。
ら突破できるって状況で対象チームは試合終了。試合終盤1点差で負けてる。そんな
場合攻めて2点差になってグループ敗退したらどうする?批判しまくりだろう?なぜ
攻めたって、それと同じ。ただ相手は同時に試合してただけ。
2911
2018/06/30(土) 11:59:59.30ID:p+uNxQFK0 >>世界中で批判
この批判してる個人の人数と報道してるメディア(普段から飛ばし記事書いてるだけのメディアは除外して)を羅列してくれよ
一国の首相や大統領が直接公式に言及したのなら国単位と認定してもいいがね
この批判してる個人の人数と報道してるメディア(普段から飛ばし記事書いてるだけのメディアは除外して)を羅列してくれよ
一国の首相や大統領が直接公式に言及したのなら国単位と認定してもいいがね
292あ
2018/06/30(土) 12:00:35.92ID:hzZt/D4b0 朝鮮人は肘打ち逆ギレを繰り返してイエロー10枚を出しても突破出来なかった
日本人はクリーンな戦い方をしフェアプレーポイントというアドバンテージを得て突破した
朝鮮人には出来ない功績で突破だからな
日本人はクリーンな戦い方をしフェアプレーポイントというアドバンテージを得て突破した
朝鮮人には出来ない功績で突破だからな
293a
2018/06/30(土) 12:02:27.31ID:p2KwPQiO0 >>290
攻めなかったことを批判してる奴は少ないだろうにw
攻めなかったことを批判してる奴は少ないだろうにw
294変態ストライカー
2018/06/30(土) 12:03:56.54ID:LIM3Du+Y0 キムチョンコロのキレ易さは異常
どっか欠陥あんじゃねーの?
どっか欠陥あんじゃねーの?
2951
2018/06/30(土) 12:04:39.64ID:TmP454OI0 批判してるやつってどんなやつか考えればもう話終了なんだけどね
296あ
2018/06/30(土) 12:04:41.77ID:N/pAFFG/0 にわかの批判なんて今だけの一時的なもの。w杯が終わればサッカー熱も冷めてすぐに忘れる
が、ベスト16の実績は消えない
が、ベスト16の実績は消えない
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 12:04:45.56ID:q0LXnsZq0 韓国とか全員同じ名前にしか見えん
全員名前がチョン・チョンコ
全員名前がチョン・チョンコ
298あ
2018/06/30(土) 12:05:10.50ID:+BVIjh9Q0 10分間も後ろでパスを回してるだけなのは異様な光景だった
世界にこの恥ずかしい時間稼ぎを見られてるんだと思ったらいたたまれない気持ちになった
世界にこの恥ずかしい時間稼ぎを見られてるんだと思ったらいたたまれない気持ちになった
299学術
2018/06/30(土) 12:07:02.99ID:86HpSSSp0 後衛でパスを回す方が、相手の若手に試合経験を積ませないから、
傷はつかない戦法だと思うけど。味方の若手は痛んだ。
傷はつかない戦法だと思うけど。味方の若手は痛んだ。
300あ
2018/06/30(土) 12:07:10.97ID:vTrOOfyz0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 12:07:11.79ID:q0LXnsZq0 あとキム・キムチ
302あ
2018/06/30(土) 12:07:25.58ID:6ACJj0XZ0 カウンター食らって沈没
これが今までの日本
大きな進歩だ!
これが今までの日本
大きな進歩だ!
303あ
2018/06/30(土) 12:09:36.77ID:sgXDdvsw0 ユース年代の国際大会とかではよく見る光景だけど他力本願ってのはあまり見た記憶がない。あと始めるなら40分すぎてからかな
そこが大いに叩かれる要素
そこが大いに叩かれる要素
305あああ
2018/06/30(土) 12:10:47.39ID:1f3Twz0x0 批判の本質は、自力(勝ち点5)の可能性を放棄して他力(勝ち点4)を選んだ事かな?
まあしかし広義では勝ち点6以下は全て他力なんだから、若干的外れ感あるな
まあしかし広義では勝ち点6以下は全て他力なんだから、若干的外れ感あるな
306サッカー後進国
2018/06/30(土) 12:10:59.71ID:0h8ls0B70 最低最悪の結果責任と言ったところで、やってしまったことは、どうしようもない。
西野はコーチに降格、若しくは代表チームから離れるべきだが、代表監督は看板が大きいのですぐにはどうにもできないだろう。
日大アメフト報道のように、体質的な部分については昨今の世論の批判は厳しい。
人心一新と言ったところで、政治や商業主義に振り回されない体制となると、構築するには時間もかかるだろう。
西野はコーチに降格、若しくは代表チームから離れるべきだが、代表監督は看板が大きいのですぐにはどうにもできないだろう。
日大アメフト報道のように、体質的な部分については昨今の世論の批判は厳しい。
人心一新と言ったところで、政治や商業主義に振り回されない体制となると、構築するには時間もかかるだろう。
307あ
2018/06/30(土) 12:12:33.24ID:Pdxai8OF0 W杯は選手監督の自己満足なのか?自己満足で許されるのは中高大の部活までだろ?
プロならまずお客さんに楽しんでもらう、子供達に夢や希望を与えることが1番やるべきことなはず。それがプロとしてサッカーやってお金をもらうってことじゃないの?
プロならまずお客さんに楽しんでもらう、子供達に夢や希望を与えることが1番やるべきことなはず。それがプロとしてサッカーやってお金をもらうってことじゃないの?
308あ
2018/06/30(土) 12:12:48.75ID:+BVIjh9Q0 カウンター食らって沈没の方がマシやな
10分も時間稼ぎのパス交換などもはやサッカーではない
10分も時間稼ぎのパス交換などもはやサッカーではない
309あ
2018/06/30(土) 12:13:02.28ID:O3kfdqmH0 西野ジャパンはゴミだよ
頑張れば自力で突破できる可能性もゼロではなかったのに
試合途中で自力での突破をあきらめたわけだからな
頑張れば自力で突破できる可能性もゼロではなかったのに
試合途中で自力での突破をあきらめたわけだからな
310学術
2018/06/30(土) 12:13:57.78ID:86HpSSSp0 ユーラシアの先進国にいながら、成績が悪いのは、過去の戦績にとらわれ
復讐の試合を組むからだよ。遠征に不利な土地でありながら。
試合は一度きりのほうがよいし
、歴史の時間も最近の戦績から過去の一点から始めて、
そして想定ランキングを組み立てて、16位以内
という、想定をたててみて、決勝トーナメントに臨むとかな。
復讐の試合を組むからだよ。遠征に不利な土地でありながら。
試合は一度きりのほうがよいし
、歴史の時間も最近の戦績から過去の一点から始めて、
そして想定ランキングを組み立てて、16位以内
という、想定をたててみて、決勝トーナメントに臨むとかな。
311停戦ジャパン
2018/06/30(土) 12:17:05.55ID:0h8ls0B70 西野監督が錯乱状況ならば、主将を長谷部に戻した上で、作戦指揮を執らせるか、コーチ陣筆頭者を暫定的に代理監督とする方が良いな。
312sage
2018/06/30(土) 12:18:23.34ID:EMO3IWpJ0313あ
2018/06/30(土) 12:19:31.06ID:N/pAFFG/0 おまえらなんてすぐに忘れるよw今だけ今だけ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 12:19:46.76ID:oVNLvyBv0 自分が思った通りのゲームにならなくて気に入らないのを
子供の影響にすりかえるヤツは全員頭おかしいと思ってる
子供だってあの試合を見てしっかり考えられるくらいの能力はあるんだよ
子供の影響にすりかえるヤツは全員頭おかしいと思ってる
子供だってあの試合を見てしっかり考えられるくらいの能力はあるんだよ
316sage
2018/06/30(土) 12:21:47.73ID:EMO3IWpJ0 仮に得失点差で勝ってたら、負けててもパス回しはギリあるかもしれん
ただ、最後セネガルと競ったのは、どちらがより紳士か?、っていう抽象的な項目だからな。だから世界は怒ってる、そして日本人だけ喜んでる
それに気づかない人がめちゃくちゃ多いっていう
ただ、最後セネガルと競ったのは、どちらがより紳士か?、っていう抽象的な項目だからな。だから世界は怒ってる、そして日本人だけ喜んでる
それに気づかない人がめちゃくちゃ多いっていう
2018/06/30(土) 12:22:15.88ID:p+uNxQFK0
318sage
2018/06/30(土) 12:23:39.38ID:EMO3IWpJ0 日本「ポイント化されない行為はなにしてもおk」
これ
これ
319スポーツマン
2018/06/30(土) 12:24:32.35ID:JQoY4WQa0 >>1
おしいな
ちょっと違う
本来なら「スポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦う」
少年少女なら、スポーツの大会の前にはこの宣誓があるんだよな
スポーツにおいては、これが前提なわけ
>消極的、逃げる、恥ずかしい
こういうことではなく、ポーランド戦においては「わざと負けた」
ここが問題視されてるのさ
決勝Tに進出目的だったとしても、その試合においてわざと負ける
これは、相手チームに失礼であり侮辱しており、サッカーを侮辱、スポーツを侮辱したことになるのさ
日本チームが決勝Tに勝ち進んだことになったが、意味がないんだよね
その名誉も糞もなくなったのさ
わざと負けるってのは、そのスポーツをやる資格がない
ここに該当するからね
どこのスポーツでも同じ
レスリングでも、相手にわざと負けてみ??相手は自分を侮辱したと思い
激怒するわな??
そして、そんな奴とは二度と試合をしたくない。こう言い出す奴までいるのさ
そのスポーツの競技者であり、そのスポーツを愛してるのなら
わざと相手に負ける、こういうことはできないのさ
そのスポーツを愚弄、侮辱してることになるからね
派生として、サッカーにおいては欧州で賭け事がされてるが
「日本に賭けた」こういう奴がいたとして
日本がわざと負けてみ?????
これは、八百長が起きた
やらせ
こういうことに該当するんだわな
だって、賭けてる奴は、ポーランドと日本がどっちが勝つか??ここで
賭けており、日本に勝つと賭けた奴等は、日本が一生懸命やった末負けないと
納得がいかないのさ
日本がわざと負けてみ???その賭け事においては、八百長が起きたことになるで
おしいな
ちょっと違う
本来なら「スポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦う」
少年少女なら、スポーツの大会の前にはこの宣誓があるんだよな
スポーツにおいては、これが前提なわけ
>消極的、逃げる、恥ずかしい
こういうことではなく、ポーランド戦においては「わざと負けた」
ここが問題視されてるのさ
決勝Tに進出目的だったとしても、その試合においてわざと負ける
これは、相手チームに失礼であり侮辱しており、サッカーを侮辱、スポーツを侮辱したことになるのさ
日本チームが決勝Tに勝ち進んだことになったが、意味がないんだよね
その名誉も糞もなくなったのさ
わざと負けるってのは、そのスポーツをやる資格がない
ここに該当するからね
どこのスポーツでも同じ
レスリングでも、相手にわざと負けてみ??相手は自分を侮辱したと思い
激怒するわな??
そして、そんな奴とは二度と試合をしたくない。こう言い出す奴までいるのさ
そのスポーツの競技者であり、そのスポーツを愛してるのなら
わざと相手に負ける、こういうことはできないのさ
そのスポーツを愚弄、侮辱してることになるからね
派生として、サッカーにおいては欧州で賭け事がされてるが
「日本に賭けた」こういう奴がいたとして
日本がわざと負けてみ?????
これは、八百長が起きた
やらせ
こういうことに該当するんだわな
だって、賭けてる奴は、ポーランドと日本がどっちが勝つか??ここで
賭けており、日本に勝つと賭けた奴等は、日本が一生懸命やった末負けないと
納得がいかないのさ
日本がわざと負けてみ???その賭け事においては、八百長が起きたことになるで
3201
2018/06/30(土) 12:24:59.69ID:p+uNxQFK0 >>世界は怒ってる
これの具体的なソースがまるでないんだよな、国単位でトップが緊急声明でも出してるかと思えば当然ゼロ
飛ばし記事が出ても継続して記事になんかなってない
海外の掲示板で数億の批判があるかと聞けば、あってもスレ全体で数十人とかだもの
これの具体的なソースがまるでないんだよな、国単位でトップが緊急声明でも出してるかと思えば当然ゼロ
飛ばし記事が出ても継続して記事になんかなってない
海外の掲示板で数億の批判があるかと聞けば、あってもスレ全体で数十人とかだもの
322sage
2018/06/30(土) 12:27:46.91ID:EMO3IWpJ0 オリンピックならわざと負けたら無気力で失格だった
セネガルもそうだけどポーランドにかなり失礼
本気で戦う相手に対してのリスペクトがない
セネガルもそうだけどポーランドにかなり失礼
本気で戦う相手に対してのリスペクトがない
2018/06/30(土) 12:27:47.51ID:p+uNxQFK0
>>319
ならない、何故ならW杯のグループは3戦合計で決めるから。
個別の勝ち負けだけで特別ボーナスなぞないし意味をなさない、そして今大会で日本以上の状況で自陣でパス回ししたのがサウジ
これについて特に批判がない時点でお前の論は意味をなさない
ならない、何故ならW杯のグループは3戦合計で決めるから。
個別の勝ち負けだけで特別ボーナスなぞないし意味をなさない、そして今大会で日本以上の状況で自陣でパス回ししたのがサウジ
これについて特に批判がない時点でお前の論は意味をなさない
324あああ
2018/06/30(土) 12:28:34.79ID:1f3Twz0x0325スポーツマン
2018/06/30(土) 12:29:23.86ID:JQoY4WQa0 >>318
いや、そうではないね
それはスポーツマンではないわな
スポーツを知らない奴ってことになるわ
勝ち進めること
ここが醍醐味ではないからね
そのスポーツから学べること、スポーツの神髄
こういうのが大事になるのさ
何でもかんでも、どんな手を使っても勝てばいい
こうではないってことな??
1みたいなことをすると、そのスポーツをする資格が無い者達
ここに該当してしまうんだわ
だったら、お前が、あるスポーツの運営者だってみ??
わざと負ける選手、これがいたら、もう大会には参加させないわな?
お前が、スポーツの指導者だってみ?
わざと負ける選手、大会に出場させないわな???
お前が、スポーツの競技者
わざと負ける相手、もう、二度と対戦したくないわな??
だから、決勝Tに勝ち進められたが
肝心の「サッカーをやる人達にふさわしい」とか
「スポーツをやる資格ある者」
ここを捨てたってことな
ここを捨ててしまった以上は、いくら勝っても
もう栄誉も名声も何もないで
だって、資格がない者達ってなるからね???
栄誉や名声があるのは、資格ある者達が勝った場合だけやで???
いや、そうではないね
それはスポーツマンではないわな
スポーツを知らない奴ってことになるわ
勝ち進めること
ここが醍醐味ではないからね
そのスポーツから学べること、スポーツの神髄
こういうのが大事になるのさ
何でもかんでも、どんな手を使っても勝てばいい
こうではないってことな??
1みたいなことをすると、そのスポーツをする資格が無い者達
ここに該当してしまうんだわ
だったら、お前が、あるスポーツの運営者だってみ??
わざと負ける選手、これがいたら、もう大会には参加させないわな?
お前が、スポーツの指導者だってみ?
わざと負ける選手、大会に出場させないわな???
お前が、スポーツの競技者
わざと負ける相手、もう、二度と対戦したくないわな??
だから、決勝Tに勝ち進められたが
肝心の「サッカーをやる人達にふさわしい」とか
「スポーツをやる資格ある者」
ここを捨てたってことな
ここを捨ててしまった以上は、いくら勝っても
もう栄誉も名声も何もないで
だって、資格がない者達ってなるからね???
栄誉や名声があるのは、資格ある者達が勝った場合だけやで???
326学術
2018/06/30(土) 12:30:41.58ID:86HpSSSp0 ファンサービスがスタジアムの意味だから、勝ってる選手をほめろと言われてもなあ。
327sage
2018/06/30(土) 12:31:44.21ID:EMO3IWpJ02018/06/30(土) 12:32:57.93ID:p+uNxQFK0
>>324
それが当然う、出場してる国には自国中心だし、出れなかった常連国は基本斜に構えて批判オナニー
敗退した国は基本ジャイキリor強豪国の行末を見守る、W杯に縁がない国は自分の好みで視聴だろう
そこに「日本」というワードに過剰に反応する国と白人のスポーツの私物化の歴史が絡んでるだけ
それが当然う、出場してる国には自国中心だし、出れなかった常連国は基本斜に構えて批判オナニー
敗退した国は基本ジャイキリor強豪国の行末を見守る、W杯に縁がない国は自分の好みで視聴だろう
そこに「日本」というワードに過剰に反応する国と白人のスポーツの私物化の歴史が絡んでるだけ
329八咫烏
2018/06/30(土) 12:33:08.77ID:lsQadlnO0 人としてお天気様の下を恥じずに歩めるかが大事なんだ。
330変態ストライカー
2018/06/30(土) 12:33:16.60ID:LIM3Du+Y0 >>307
そういうエンターテイメント性は各リーグ戦でやれ
それこそ所属チームから給料もらってんだから
だけど国際試合は国旗背負って戦う武器を持たない言わば戦争なんだ
見苦しかろうが、なんだろうが結果なんだ
そういうエンターテイメント性は各リーグ戦でやれ
それこそ所属チームから給料もらってんだから
だけど国際試合は国旗背負って戦う武器を持たない言わば戦争なんだ
見苦しかろうが、なんだろうが結果なんだ
331スポーツマン
2018/06/30(土) 12:33:41.76ID:JQoY4WQa0 >>320
いや、普通の人達なら
どのスポーツにしても
大会に出場して、「わざと負ける」
こんな選手がいたら
二度と大会に出させるな
こういう話しになるで
みんなに「二度と、大会に参加させるな」って要望されても何も言えないわな
相手を侮辱、サッカーを侮辱、スポーツを侮辱したことになるからね
小賢しいことを考えて勝ち進めただけであって
侮辱したことになり、そのスポーツをやる資格がないことになっちゃうからな
いや、普通の人達なら
どのスポーツにしても
大会に出場して、「わざと負ける」
こんな選手がいたら
二度と大会に出させるな
こういう話しになるで
みんなに「二度と、大会に参加させるな」って要望されても何も言えないわな
相手を侮辱、サッカーを侮辱、スポーツを侮辱したことになるからね
小賢しいことを考えて勝ち進めただけであって
侮辱したことになり、そのスポーツをやる資格がないことになっちゃうからな
2018/06/30(土) 12:34:04.22ID:p+uNxQFK0
>>327
応援しないソースを出せよ、お前の希望論なぞいらんわ
応援しないソースを出せよ、お前の希望論なぞいらんわ
333あ
2018/06/30(土) 12:35:31.17ID:+BVIjh9Q0 しかし味方同士で延々とパス回しをしてるのを見てると時間が経つのがメッチャ遅いな
20分もパス回ししるなよ恥ずかしいと思ってたら後で録画みたら10分だったw
後ろでパス回しだけしてたらサッカーてメッチャ退屈な球技やな
20分もパス回ししるなよ恥ずかしいと思ってたら後で録画みたら10分だったw
後ろでパス回しだけしてたらサッカーてメッチャ退屈な球技やな
334sage
2018/06/30(土) 12:35:56.95ID:EMO3IWpJ0 戦争でも暗黙のルールあるけどな
2018/06/30(土) 12:37:07.00ID:Cdw3xiSv0
こんなんでいちいち怒るかよ
ただ次の日の新聞で批判されてるだけ
それで世界が怒ってるとか本当世界の評判気にする人たちって生きづらそう・・・
ただ次の日の新聞で批判されてるだけ
それで世界が怒ってるとか本当世界の評判気にする人たちって生きづらそう・・・
336sage
2018/06/30(土) 12:37:38.24ID:EMO3IWpJ02018/06/30(土) 12:38:01.96ID:Cdw3xiSv0
>>331
西野がわざと負けたら批判するけど勝つための選択だから問題ないね
西野がわざと負けたら批判するけど勝つための選択だから問題ないね
2018/06/30(土) 12:39:10.93ID:Cdw3xiSv0
世界から愛される日本に酔いたい人はこの結果ショックなんだろうな・・・
いい加減その病的な自意識から抜け出して欲しい
気持ち悪い
いい加減その病的な自意識から抜け出して欲しい
気持ち悪い
339あ
2018/06/30(土) 12:39:18.40ID:fTg2uahu0 サッカーにおいて日本は強豪国でもなんでもないんだから
日本人以外は気にしてない
ニュースか何かで知ったとしても、かっこ悪いやり方でグループ突破したんだねで終わりでしょ
世界中が怒ってるとか、全世界のサッカーファンを敵に回したとか自意識過剰すぎる
日本人以外は気にしてない
ニュースか何かで知ったとしても、かっこ悪いやり方でグループ突破したんだねで終わりでしょ
世界中が怒ってるとか、全世界のサッカーファンを敵に回したとか自意識過剰すぎる
340あ
2018/06/30(土) 12:40:18.37ID:61U4BWAO0341あ
2018/06/30(土) 12:40:20.05ID:+BVIjh9Q0 そもそも世界に恥をさらしてでも決勝トーナメントって出ないといけないものなのか
ベルギーに敗けるのが前提としたら選手と監督の自己満足としか思えないんだよなぁ
ベルギーに敗けるのが前提としたら選手と監督の自己満足としか思えないんだよなぁ
342あ
2018/06/30(土) 12:41:19.29ID:61U4BWAO0343あ
2018/06/30(土) 12:41:21.18ID:Pdxai8OF0 >>330
W杯においては、国やスポンサーはこういう事態が起こることも承知の上でチームの後援に努めてるのか?それなら戦争ということで今後納得できるけど
W杯においては、国やスポンサーはこういう事態が起こることも承知の上でチームの後援に努めてるのか?それなら戦争ということで今後納得できるけど
2018/06/30(土) 12:41:24.32ID:Cdw3xiSv0
韓国のやったことと一緒にしてる時点でサッカー知らないんだろうな
345あ
2018/06/30(土) 12:41:55.95ID:D1ng189R02018/06/30(土) 12:42:55.77ID:Cdw3xiSv0
ここで世界を敵に回してるって言ってる人は捕鯨反対デモしてきなよ
それのほうが世界を敵に回してるから
こんなサッカーで本当に世界が怒ってるとか言っちゃう馬鹿にはわからないだろうが
それのほうが世界を敵に回してるから
こんなサッカーで本当に世界が怒ってるとか言っちゃう馬鹿にはわからないだろうが
2018/06/30(土) 12:43:12.43ID:LjsPIqM80
348あ
2018/06/30(土) 12:43:20.63ID:dO0z6Dlu0 >>1
こういう考えだった今までの日本代表が何度失敗してきたことか
こういう考えだった今までの日本代表が何度失敗してきたことか
2018/06/30(土) 12:43:46.74ID:p+uNxQFK0
>>336
継続的に批判してるやつが30億人いるなら世界をなのってもいいぞw
継続的に批判してるやつが30億人いるなら世界をなのってもいいぞw
350sage
2018/06/30(土) 12:44:34.83ID:EMO3IWpJ02018/06/30(土) 12:44:46.18ID:Cdw3xiSv0
ツイッターの反応がソースってなぁ・・・
352た
2018/06/30(土) 12:45:17.96ID:ihfS8QsB0 >>341
恥じさらしてるとかチョンしか思ってないから
恥じさらしてるとかチョンしか思ってないから
353あああ
2018/06/30(土) 12:45:47.26ID:1f3Twz0x0 >>331
スポーツマンシップを持ち出されたらぐうの音も出ないが、サッカーってそもそもわざと転んだり、大袈裟に痛がったり、審判騙そうとしたり、露骨に時間稼ぎしたりするのが正当化されてるスポーツだからなあ…
そういうスポーツマンシップに反する行為も同様に批判してくれよ
スポーツマンシップを持ち出されたらぐうの音も出ないが、サッカーってそもそもわざと転んだり、大袈裟に痛がったり、審判騙そうとしたり、露骨に時間稼ぎしたりするのが正当化されてるスポーツだからなあ…
そういうスポーツマンシップに反する行為も同様に批判してくれよ
354あああ
2018/06/30(土) 12:45:47.89ID:fGT6H6f+0 >>336
他国が応援してくれることと決勝トーナメントに進出すること、どっちがいいかなんて一目瞭然じゃん。予選突破出来なきゃあそこで終わって先がないんだから
他国が応援してくれることと決勝トーナメントに進出すること、どっちがいいかなんて一目瞭然じゃん。予選突破出来なきゃあそこで終わって先がないんだから
355あ
2018/06/30(土) 12:47:41.64ID:+BVIjh9Q0 ここは情薄が多いなぁ
後ろのパス回しを批判してる国はいくらでもあるぞ
自分に都合の悪い記事はスルーしてるのか
後ろのパス回しを批判してる国はいくらでもあるぞ
自分に都合の悪い記事はスルーしてるのか
356八咫烏
2018/06/30(土) 12:48:39.00ID:QYweJvwK0 終盤のボール回しがフェアプレーかどうかは好き嫌いの問題であって、実際には全ての国の代表がやる。
しかしポーランド戦で西野ジャパンが取った策の『本質』は異なる。
《北アイルランド代表のマイケル・オニール監督は英BBCの番組で「指導者として、別の試合で何が起きるかに運命をそっくり預けるとはあぜんとする。日本が好きになっていたのに、正直、次戦ではボコボコにされてほしいと思う」と突き放した》
W杯バブルにウハウハのテレビでコメントしてる元Jリーガー達や専門家は揃いも揃って
@頭の悪いヤツ(武田とか)は賛否の否の部分の本質を理解してないし
A頭の働くヤツ(福西とか)は空気読んで否の本質に触れないよね?
ドーハの悲劇を持ち出す連中が理解してない典型。
結果として西野は大ギャンブルに勝ったんだけど、それで良しでは進化はない。
勝ったことを喜ぶのとは別に、セネガルが終了間際に1点返した場合の壊滅的な日本サッカー界へのダメージというリスクまで賭けて選択した他力本願の大ギャンブルよりは、他にもっと賢い選択肢は無かったのか?
こらを冷静に分析するような専門家やサッカー通が日本には少なすぎる。
しかしポーランド戦で西野ジャパンが取った策の『本質』は異なる。
《北アイルランド代表のマイケル・オニール監督は英BBCの番組で「指導者として、別の試合で何が起きるかに運命をそっくり預けるとはあぜんとする。日本が好きになっていたのに、正直、次戦ではボコボコにされてほしいと思う」と突き放した》
W杯バブルにウハウハのテレビでコメントしてる元Jリーガー達や専門家は揃いも揃って
@頭の悪いヤツ(武田とか)は賛否の否の部分の本質を理解してないし
A頭の働くヤツ(福西とか)は空気読んで否の本質に触れないよね?
ドーハの悲劇を持ち出す連中が理解してない典型。
結果として西野は大ギャンブルに勝ったんだけど、それで良しでは進化はない。
勝ったことを喜ぶのとは別に、セネガルが終了間際に1点返した場合の壊滅的な日本サッカー界へのダメージというリスクまで賭けて選択した他力本願の大ギャンブルよりは、他にもっと賢い選択肢は無かったのか?
こらを冷静に分析するような専門家やサッカー通が日本には少なすぎる。
3581
2018/06/30(土) 12:51:15.43ID:p+uNxQFK0 チョンが何故アホなのかと言えばスポーツマンシップを問うなら、今大会最もクリーンな日本以下は全員失格になる
この現実の数値からくる論理矛盾をきづけず、SNSの一部の書き込みをソースにしてるバカしかおらんのよ
この現実の数値からくる論理矛盾をきづけず、SNSの一部の書き込みをソースにしてるバカしかおらんのよ
2018/06/30(土) 12:53:11.36ID:p+uNxQFK0
>>356
一番ひどいサウジについて書かないと無意味だぞ
一番ひどいサウジについて書かないと無意味だぞ
360あ
2018/06/30(土) 12:53:36.51ID:+BVIjh9Q0 選手たちは西野に変わってからコミュニケーションが取れるようになったと言ってるけど
西野は選手達を全然信用してねーじゃん
コロンビアの勝利に賭けたんだからな
西野は選手達を全然信用してねーじゃん
コロンビアの勝利に賭けたんだからな
361日本愛
2018/06/30(土) 12:55:36.38ID:QYweJvwK0 , ';;,.. ,;;' ';;,,;'' ,,;' ,,;' ,
, ';; 、--ゝヽM,.ィ''Z-z_ ;;, ;;;'
';; ';; ,≦ ,. -- 、 _, -- 、 ≧ ;;; ,;'
. ';;; ∠./ ニ.ヽ.二 r',.ニ ヽ.ゝ ;;' ..,,::' さんざ
' ;, '';; イ ,,._ `ー-‐' _,,」 ヘ ;;;'' ..;;;'''' 引っ張って
,, '''::;;;; { { \、!i.j !,〆´ ij~ } } ;;;;;;'''' ..,,. ‥‥‥‥
''''::; ;;' ,⊥} f〜=。y` 'v。=''ラ {⊥、;;;;;'''' .
''::;;::;;;;;; {に|| ij `ミニ( @ ゚ )≧彡 , |l^j.} ;;;;;,,,,,;:'' なんじゃっ
,,,;;;; |.L.|! 'r*二( @ ゙’ )ニ#ヽ |りノ ;;;;;;;;;,,,,..,,.. ‥‥‥‥!
,,;:'''''_,,.. ゝ-=ニ,二_",ニ=ニ、゙_、二ニ=ゝ..__ '''':: ,,
¨ ̄ ./ .|.l {_T」⊥エlニlエ⊥Lj〕.!|. ヽ. ゙̄¨ この糞な結着は
::....::::!::.. .::l l . ' ___ ~ij~ j.!::. ..::i::...::..: ‥‥‥!
:::::::::|:::::::::::::! ヽ. v  ̄ ̄ ゙ ノ ノ::::::::::::|:::::::::
::::::::|::::::::::::::|ヽ `' ー-----‐ '´ /:::::::::::::::|:::::::::
, ';; 、--ゝヽM,.ィ''Z-z_ ;;, ;;;'
';; ';; ,≦ ,. -- 、 _, -- 、 ≧ ;;; ,;'
. ';;; ∠./ ニ.ヽ.二 r',.ニ ヽ.ゝ ;;' ..,,::' さんざ
' ;, '';; イ ,,._ `ー-‐' _,,」 ヘ ;;;'' ..;;;'''' 引っ張って
,, '''::;;;; { { \、!i.j !,〆´ ij~ } } ;;;;;;'''' ..,,. ‥‥‥‥
''''::; ;;' ,⊥} f〜=。y` 'v。=''ラ {⊥、;;;;;'''' .
''::;;::;;;;;; {に|| ij `ミニ( @ ゚ )≧彡 , |l^j.} ;;;;;,,,,,;:'' なんじゃっ
,,,;;;; |.L.|! 'r*二( @ ゙’ )ニ#ヽ |りノ ;;;;;;;;;,,,,..,,.. ‥‥‥‥!
,,;:'''''_,,.. ゝ-=ニ,二_",ニ=ニ、゙_、二ニ=ゝ..__ '''':: ,,
¨ ̄ ./ .|.l {_T」⊥エlニlエ⊥Lj〕.!|. ヽ. ゙̄¨ この糞な結着は
::....::::!::.. .::l l . ' ___ ~ij~ j.!::. ..::i::...::..: ‥‥‥!
:::::::::|:::::::::::::! ヽ. v  ̄ ̄ ゙ ノ ノ::::::::::::|:::::::::
::::::::|::::::::::::::|ヽ `' ー-----‐ '´ /:::::::::::::::|:::::::::
362あ
2018/06/30(土) 12:56:46.37ID:N/pAFFG/0363あ
2018/06/30(土) 12:58:29.43ID:dO0z6Dlu0 イギリスが日本批判してる一方で同じようなことをしてイングランドが叩かれてる件
3651
2018/06/30(土) 13:03:05.65ID:p+uNxQFK0 ベルギーとイングランドは両監督が「2位通過したい」と公言してるから一番アウトなんだよね
これはFIFAから罰則があって当然の
これはFIFAから罰則があって当然の
366日本愛
2018/06/30(土) 13:04:46.70ID:QYweJvwK0 日大アメフト事件で、NHKとかメディア総出で勝利至上主義はダメだと連日やっていたのにな。
代表監督になると、NHK観る暇も無くなるんだろうね。
代表監督になると、NHK観る暇も無くなるんだろうね。
367あ
2018/06/30(土) 13:05:13.82ID:+BVIjh9Q0 理由はなんであれ後ろで10分もパス回してるのはあかんわ
368ぬ
2018/06/30(土) 13:06:13.49ID:zDfOpkel0 >>2
おまえもサッカー解説者になってから偉そうなことは言え
おまえもサッカー解説者になってから偉そうなことは言え
369q
2018/06/30(土) 13:10:48.17ID:TmP454OI0370日本愛
2018/06/30(土) 13:11:30.30ID:QYweJvwK0 「水曜日のダウンタウン」であった企画
「双方に相手に負けるように指示すると、案外良い勝負になる説」
こんな感じのがあったが
スポーツ経験者ほど「それはできない」「わざと負けるようなまねはできません」
って否定するやろ??
芸人ですすら「それはやらせになるんで」とか言って
まともな奴なら断るわな??
わざと負けると、相手に失礼だからね??
八百長、そういうことになるからね
競技者ではない、そういうことですら、そうなるってのに
そのスポーツ、サッカーを長年やり、競技者であり
サッカー愛があるってのに
そのサッカー、スポーツを侮辱できたのがすごいわな
もう、やる資格がない人達なのさ
サッカーで対戦してくれた、相手のことも考えないし
サッカーのことも考えない
スポーツのことも考えない
ただ、ただ、勝てばいい
勝って進めたらいい
こんな奴等には、もう資格がないってことな
そのスポーツをやる資格がな??
スポーツ経験者、スポーツマンだったら、この話しがみんなわかるのさ
「双方に相手に負けるように指示すると、案外良い勝負になる説」
こんな感じのがあったが
スポーツ経験者ほど「それはできない」「わざと負けるようなまねはできません」
って否定するやろ??
芸人ですすら「それはやらせになるんで」とか言って
まともな奴なら断るわな??
わざと負けると、相手に失礼だからね??
八百長、そういうことになるからね
競技者ではない、そういうことですら、そうなるってのに
そのスポーツ、サッカーを長年やり、競技者であり
サッカー愛があるってのに
そのサッカー、スポーツを侮辱できたのがすごいわな
もう、やる資格がない人達なのさ
サッカーで対戦してくれた、相手のことも考えないし
サッカーのことも考えない
スポーツのことも考えない
ただ、ただ、勝てばいい
勝って進めたらいい
こんな奴等には、もう資格がないってことな
そのスポーツをやる資格がな??
スポーツ経験者、スポーツマンだったら、この話しがみんなわかるのさ
371あああ
2018/06/30(土) 13:15:31.01ID:1f3Twz0x0 >>365
本来なら「1位より2位が良い」とならないよう、FIFAはもっと工夫するべきなんだよな
トーナメントの形を少し変えて、1位チームは1回戦免除にするとか
そうすりゃグループリーグで消化試合も無くなるだろ
本来なら「1位より2位が良い」とならないよう、FIFAはもっと工夫するべきなんだよな
トーナメントの形を少し変えて、1位チームは1回戦免除にするとか
そうすりゃグループリーグで消化試合も無くなるだろ
2018/06/30(土) 13:21:22.96ID:p+uNxQFK0
373あああ
2018/06/30(土) 13:31:18.40ID:1f3Twz0x0 >>370
「わざと負ける」は適当な表現ではなく、「勝つこと(点をとること)を諦めた」が正解かな
そして、試合の途中で勝つことを諦めちゃうのは残念ながら他のスポーツにも存在する
例えば野球。敗色濃厚になったら勝つことを諦め、主力を休ませるために敗戦処理投手出したり未熟な若手に変えて経験積ませたりするよね
カーリングは途中で投了したりするけど、これをわざと負けたなんて批判するやつはいないよ
「わざと負ける」は適当な表現ではなく、「勝つこと(点をとること)を諦めた」が正解かな
そして、試合の途中で勝つことを諦めちゃうのは残念ながら他のスポーツにも存在する
例えば野球。敗色濃厚になったら勝つことを諦め、主力を休ませるために敗戦処理投手出したり未熟な若手に変えて経験積ませたりするよね
カーリングは途中で投了したりするけど、これをわざと負けたなんて批判するやつはいないよ
374あ
2018/06/30(土) 13:32:07.01ID:irAtC8AM0 西野が取った行為は試合放棄、敵前逃亡だからな
日本はベスト16と引き換えに名誉を失ったわけだ
日本はベスト16と引き換えに名誉を失ったわけだ
375あ
2018/06/30(土) 13:34:32.40ID:PlzjJec80 老害と同じレベルがこんなに多いなんて、まだまだ未熟な国だなw
376あ
2018/06/30(土) 13:38:48.60ID:N/pAFFG/0 名誉なんてこれからいくらでも取り戻せるだろ。チャンスも得た。 16強の実績は消えはしない
377ち
2018/06/30(土) 13:40:07.88ID:LTQBkw9n0 勝利条件を満たすことと単にその試合に勝つのを混同してるバカどもが湧いてるな
378ぬ
2018/06/30(土) 13:40:55.84ID:zDfOpkel0 カーリングは逆転勝ちがほとんど不可能になったときコンシードするんだよ
379スポーツマン
2018/06/30(土) 13:41:57.78ID:JQoY4WQa0 >>373
それは話をすり替えてるな
>例えば野球。敗色濃厚になったら勝つことを諦め、主力を休ませるために敗戦処理>出したり未熟な若手に変えて経験積ませたりするよね
野球にも世界の大会が存在するが
だったら、これに勝ったらって場面でそれをやるチームなんて存在しないんだわな
それは長いリーグ戦やそっちにおけることってなるからね
お前があげた野球ですら、そういうことはないのさ
だったら、WBCにおいて、諦め主力を変えるところなんて
ないんだわな
それは話をすり替えてるな
>例えば野球。敗色濃厚になったら勝つことを諦め、主力を休ませるために敗戦処理>出したり未熟な若手に変えて経験積ませたりするよね
野球にも世界の大会が存在するが
だったら、これに勝ったらって場面でそれをやるチームなんて存在しないんだわな
それは長いリーグ戦やそっちにおけることってなるからね
お前があげた野球ですら、そういうことはないのさ
だったら、WBCにおいて、諦め主力を変えるところなんて
ないんだわな
380あ
2018/06/30(土) 13:43:59.49ID:bcqFlTf70 335
が、書いてたように今回の事でいちいち怒るやつはすくないだろうね。
でも、国内国外にかかわらず、ナメる人間の方がはるかに多いはず。
他の国が日本の突破かかってる試合でやってみ?
日本でも下げずむ記事が出てくると思う。
そしたら便乗して悪くゆう人間すくないとおもうか?
が、書いてたように今回の事でいちいち怒るやつはすくないだろうね。
でも、国内国外にかかわらず、ナメる人間の方がはるかに多いはず。
他の国が日本の突破かかってる試合でやってみ?
日本でも下げずむ記事が出てくると思う。
そしたら便乗して悪くゆう人間すくないとおもうか?
381あ
2018/06/30(土) 13:44:56.34ID:+BVIjh9Q0 16強の実績って恥ずかしい試合をしてまで欲しいものなのか
むしろワールドカップ史上に残る汚れ試合として記憶されると思うけどな
むしろワールドカップ史上に残る汚れ試合として記憶されると思うけどな
382スポーツマン
2018/06/30(土) 13:47:02.77ID:JQoY4WQa0 >>377
逆にお前が馬鹿ってことな??
>勝利条件を満たすことと
それは、ポーランドの試合で、0−1では負けるのではなく
1−1、2−1にしたとしても、それは満たしてることになるんやで
頭が悪いから、それがわからなかったのかな??
0−1で負けないと、絶対に満たさないの??違うわな
そして、その試合で「わざと負けた」ここに該当してしまうのさ
追いついて引き分けでも、勝っても良かったんやで??
お前の言い分が通るのは、負けることでしか進出しない場合
ここでやっと通ることな?主張がな
逆にお前が馬鹿ってことな??
>勝利条件を満たすことと
それは、ポーランドの試合で、0−1では負けるのではなく
1−1、2−1にしたとしても、それは満たしてることになるんやで
頭が悪いから、それがわからなかったのかな??
0−1で負けないと、絶対に満たさないの??違うわな
そして、その試合で「わざと負けた」ここに該当してしまうのさ
追いついて引き分けでも、勝っても良かったんやで??
お前の言い分が通るのは、負けることでしか進出しない場合
ここでやっと通ることな?主張がな
383あ
2018/06/30(土) 13:47:14.08ID:p2KwPQiO0 野球の話 WBCでそれするか? 100試合以上あるリーグ戦の話されても・・
カーリングの話
あれは、逆転不可能な状況になった時に相手に無駄な体力消耗させないよう、勝者に敬意を払って負けを認めてるんだよw
変な例だすなよw
カーリングの話
あれは、逆転不可能な状況になった時に相手に無駄な体力消耗させないよう、勝者に敬意を払って負けを認めてるんだよw
変な例だすなよw
384あ
2018/06/30(土) 13:55:25.23ID:OSDg6OjO0 勝ってて向こうのグループいってた方が勝ち上がる確率高いのにまじあほだわ
385スポーツマン
2018/06/30(土) 13:56:06.66ID:JQoY4WQa0 >>373
>>377
お前等ってのはサイコパスみたいな性格も含まれてるから
それがわかるように説明するが
だったら、逆の立場で、日本がそれをされたとしても
それは、卑怯でも何でもなく、相手が良かった
こういう判断に君達はなるってことだよね??
まさか、卑怯なことをして、勝った側の立場、勝った国だから
そういうことをしてもいい
こういう判断ではないわな??
具体例として
もしも、グループリーグにおいては、韓国と同じ組であった
そして、西野JAPANと同じ状況なのだが
日本が仮に3位になったケースな???
2位が韓国となり、韓国の最後の試合を見ると
わざと0−1で負けており、決勝Tに進出してた
こういう状況になったとしても、お前等は韓国を卑怯だとか
何も言わないってことでいいだわな???
そりゃ、そういう考えってことは、お前等が「やられる側の立場であっても
そういう認識」こうなるのは当たり前だわな??そうならないと筋が通らないし
サイコパスである性格ってことになるで
お前等がやられても、それでOKっていうのなら
こっちと価値観が違うだけど、お前等がやられた時には「相手を卑怯だ」
って言うのであれば、価値観はこっちと同じやったんやで??
君等の主張が違い、こっちの価値観と同じだっただけ
そういう立場にたったからって、捻じ曲げてサイコパスと同じで
自分の有益だけを主張してきてるだけになるで???
もちろん、お前等が人生において、スポーツ以外でも何でも
こういうことされても何も言わないんやろうな???当然やで
>>377
お前等ってのはサイコパスみたいな性格も含まれてるから
それがわかるように説明するが
だったら、逆の立場で、日本がそれをされたとしても
それは、卑怯でも何でもなく、相手が良かった
こういう判断に君達はなるってことだよね??
まさか、卑怯なことをして、勝った側の立場、勝った国だから
そういうことをしてもいい
こういう判断ではないわな??
具体例として
もしも、グループリーグにおいては、韓国と同じ組であった
そして、西野JAPANと同じ状況なのだが
日本が仮に3位になったケースな???
2位が韓国となり、韓国の最後の試合を見ると
わざと0−1で負けており、決勝Tに進出してた
こういう状況になったとしても、お前等は韓国を卑怯だとか
何も言わないってことでいいだわな???
そりゃ、そういう考えってことは、お前等が「やられる側の立場であっても
そういう認識」こうなるのは当たり前だわな??そうならないと筋が通らないし
サイコパスである性格ってことになるで
お前等がやられても、それでOKっていうのなら
こっちと価値観が違うだけど、お前等がやられた時には「相手を卑怯だ」
って言うのであれば、価値観はこっちと同じやったんやで??
君等の主張が違い、こっちの価値観と同じだっただけ
そういう立場にたったからって、捻じ曲げてサイコパスと同じで
自分の有益だけを主張してきてるだけになるで???
もちろん、お前等が人生において、スポーツ以外でも何でも
こういうことされても何も言わないんやろうな???当然やで
386あ
2018/06/30(土) 13:57:17.71ID:qmsQsti+0 だったらA代表監督貴方がやれば>>1って
388スポーツマン
2018/06/30(土) 14:00:35.90ID:JQoY4WQa0 >>373
>>377
最後に君らの価値観に社会が特別に合わせてあげるたいわな
君等は特別対応やで
だから、社会のみんなにおいては、お前等にはそうやっていいのさ
そういう卑怯な手段、その他を使っても問題がない
なぜなら、君達の価値観がそれだから
価値観がそれだから、それに合わせてあげただけです
批判してたり、卑怯だって言う奴には、そういうことはしません
まともな対応をしますが、君達は価値観が違うんだから
君等の価値観に合わせてやっても問題がないやろ??
君等は何の文句もないわな?????だって、そういう認識であり
問題がないって思ってるんやろ??
だったら、みんな、社会が君等にそういうことをしても
何の問題もないわな????
そりゃ、問題がないって言ってくれないとおかしいで
君等の価値観はそれなんだからね???
まさか、自分達は良いが、相手がするのはダメだ
こういう筋が通らない話しではないわな??
それは、自己中であり、サイコパスと同じ
犯罪者タイプってことになるで
価値観が違うのではなく、お前が我儘なだけってことになるで???
問題ないやろ??
>>377
最後に君らの価値観に社会が特別に合わせてあげるたいわな
君等は特別対応やで
だから、社会のみんなにおいては、お前等にはそうやっていいのさ
そういう卑怯な手段、その他を使っても問題がない
なぜなら、君達の価値観がそれだから
価値観がそれだから、それに合わせてあげただけです
批判してたり、卑怯だって言う奴には、そういうことはしません
まともな対応をしますが、君達は価値観が違うんだから
君等の価値観に合わせてやっても問題がないやろ??
君等は何の文句もないわな?????だって、そういう認識であり
問題がないって思ってるんやろ??
だったら、みんな、社会が君等にそういうことをしても
何の問題もないわな????
そりゃ、問題がないって言ってくれないとおかしいで
君等の価値観はそれなんだからね???
まさか、自分達は良いが、相手がするのはダメだ
こういう筋が通らない話しではないわな??
それは、自己中であり、サイコパスと同じ
犯罪者タイプってことになるで
価値観が違うのではなく、お前が我儘なだけってことになるで???
問題ないやろ??
389あああ
2018/06/30(土) 14:02:22.58ID:1f3Twz0x0 まあこの行為がスポーツマンシップに反するとは思ってるよ
だがサッカーってそういうもんだし、今さらスポーツマンシップ押されても困るというのが俺の主張だ
だがサッカーってそういうもんだし、今さらスポーツマンシップ押されても困るというのが俺の主張だ
390あ
2018/06/30(土) 14:05:01.31ID:6SZHL2GX0 冷静でしたたか、称賛しかない
391あ
2018/06/30(土) 14:05:49.10ID:bcqFlTf70 いろんなところ見てて、肯定派って子供じみた意見多いよね。
じゃあ監督なればとか、別になりたくなくても見ててプレーに意見持つのは自由たろ?
肯定派が、誰から見ても劣勢なのは確かだし肯定派には仕事でしてる人も多いだろうに…
じゃあ監督なればとか、別になりたくなくても見ててプレーに意見持つのは自由たろ?
肯定派が、誰から見ても劣勢なのは確かだし肯定派には仕事でしてる人も多いだろうに…
392あ
2018/06/30(土) 14:07:59.89ID:aUwmA/yk0 >>356
なぜ冷静に分析されていないと断言できるのか
3戦目開始前に、他会場の経過残り時間次第でどう戦うかといったスカウティングは行われていなかったと思う?
俺は事前に想定済みのケースで想定通りに事を進めたと思っている
なぜ冷静に分析されていないと断言できるのか
3戦目開始前に、他会場の経過残り時間次第でどう戦うかといったスカウティングは行われていなかったと思う?
俺は事前に想定済みのケースで想定通りに事を進めたと思っている
393
2018/06/30(土) 14:09:18.86ID:1PL7fZPX0 擁護派はベルギー戦を見据えての戦略という擁護だからな
恥になるかどうかはベルギー戦がわかる
ここで勝てなかったら当然擁護派の一部も叩く側に回るよ
恥になるかどうかはベルギー戦がわかる
ここで勝てなかったら当然擁護派の一部も叩く側に回るよ
394あ
2018/06/30(土) 14:14:49.03ID:L5MW3XUR0 日本が追い付く可能性よりコロンビアが守り抜く可能性の方が高かったのはわかるけどさすがにそれを天秤に掛けて欲しくはなかったわ
もしあれでセネガルが追い付いてたらどれだけどれだけ酷い光景が広がってたか想像もしたくない
それを勝負は結果だからとあれで良かったなんて言えない
もしあれでセネガルが追い付いてたらどれだけどれだけ酷い光景が広がってたか想像もしたくない
それを勝負は結果だからとあれで良かったなんて言えない
395あ
2018/06/30(土) 14:21:02.72ID:bcqFlTf70 376
の意見も、ツメが甘い。
他の国は、今まで高く評価してたが茶番をやらかしたって言ってるよね?
今まで積み上げた信頼を台無しにて、今から評価を得難いってことだよね?
そこまでして今回のプレーは正しいって主張する人間は、現実見てないのか?
そう言わないと利益が出ない人間が多いのでは?
の意見も、ツメが甘い。
他の国は、今まで高く評価してたが茶番をやらかしたって言ってるよね?
今まで積み上げた信頼を台無しにて、今から評価を得難いってことだよね?
そこまでして今回のプレーは正しいって主張する人間は、現実見てないのか?
そう言わないと利益が出ない人間が多いのでは?
396あ
2018/06/30(土) 14:22:06.15ID:OqWaqpKn0397あ
2018/06/30(土) 14:23:10.01ID:nLnZ/TBz0 ああいう判断が出来るのは悪いことじゃないし、結果上がれたのは嬉しいんだけどさ
批判されるのは当たり前なんだから受け入れろよと
スポーツは結果が大事なのも分かるけど興行としての面もあるんだし
批判されるのは当たり前なんだから受け入れろよと
スポーツは結果が大事なのも分かるけど興行としての面もあるんだし
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-m0US [153.204.15.1])
2018/06/30(土) 14:25:39.66ID:6ACJj0XZ0 日本代表のレベルが上がった
そういうことだろ?!
そういうことだろ?!
399なまえ
2018/06/30(土) 14:25:43.60ID:x9y6UklX0 失点のリスクを負って日本が追い付く方にかける方が遥かにギャンブルなんだが
400あ
2018/06/30(土) 14:27:24.91ID:wYtmEh4F0 肯定派はたぶん、自分でお尻を拭いたことのないおぼっちゃんなんだろう
401あ
2018/06/30(土) 14:28:39.73ID:bcqFlTf70 結果出したとか、栄誉って胸張れることよね?
擁護できる人って、予選突破して日本は凄いだろう!
って誰にでも言える感性ってこと?
それはそれで凄い強心臓…
擁護できる人って、予選突破して日本は凄いだろう!
って誰にでも言える感性ってこと?
それはそれで凄い強心臓…
402@
2018/06/30(土) 14:33:11.09ID:Jcwq3ZI00 俺の親父は怒りながら喜んでたぞ
403い
2018/06/30(土) 14:36:18.38ID:LTQBkw9n0404あ
2018/06/30(土) 14:37:21.11ID:p2KwPQiO0 グダグダのGLだったけど、次勝てれば誰も批判はしないよ。
コロンビア戦を抜いても、欧州に1勝1負、アフリカにドロー。
賞賛される立派な成績。決勝トーナメント進出に値する
コロンビア戦を抜いても、欧州に1勝1負、アフリカにドロー。
賞賛される立派な成績。決勝トーナメント進出に値する
405あ
2018/06/30(土) 14:37:32.97ID:aUwmA/yk0 否定派の人は感情的になってしまっているね
色々なことが同時に起きていたから、それをうまく分析できていない
でも、一観客としてはそれでいいと思う。
監督がそれをやってはダメだが
色々なことが同時に起きていたから、それをうまく分析できていない
でも、一観客としてはそれでいいと思う。
監督がそれをやってはダメだが
406お@ぴくyyるft
2018/06/30(土) 14:37:44.49ID:j+81jvAC0 FIFAのフットボール行動規範にもJFA自身の規範にも明白に反しているわけだけど、
これで何の処分も無いのなら規範なんてただの便所の落書きだな
「FIFAフットボール行動規範:ルール@」
"あらゆる試合"は勝利を目的とする
勝ちを目指さないことは、相手を騙す、観客を欺く、自らを貶める行為
「JFAサッカー規範」
1 最善の努力 どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽くしてプレーする
これで何の処分も無いのなら規範なんてただの便所の落書きだな
「FIFAフットボール行動規範:ルール@」
"あらゆる試合"は勝利を目的とする
勝ちを目指さないことは、相手を騙す、観客を欺く、自らを貶める行為
「JFAサッカー規範」
1 最善の努力 どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽くしてプレーする
407あ
2018/06/30(土) 14:39:16.25ID:B4xsOB9Y0 >>403
だからあの判断出来るのは良いことだって言ってるだろ
興行で世界的な祭典だから知らない人も観るんだし批判が出るのは当たり前じゃないか?
現地で観てる人からすれば金払ってるわけだから尚更だと思うけど
だからあの判断出来るのは良いことだって言ってるだろ
興行で世界的な祭典だから知らない人も観るんだし批判が出るのは当たり前じゃないか?
現地で観てる人からすれば金払ってるわけだから尚更だと思うけど
408あ
2018/06/30(土) 14:39:16.83ID:irAtC8AM0 肯定の奴らって
たとえば身内や友人が目の前で暴漢に殴られたとしよう
普通なら助けに入るが自分が殴られるのが怖いから警察くるまでその場を離れじっと待機、
そしてひたすらお祈りをする「警察の人、早く早く来てください、たのんます」
こういうタイプが多いと思うなW
たとえば身内や友人が目の前で暴漢に殴られたとしよう
普通なら助けに入るが自分が殴られるのが怖いから警察くるまでその場を離れじっと待機、
そしてひたすらお祈りをする「警察の人、早く早く来てください、たのんます」
こういうタイプが多いと思うなW
409あ
2018/06/30(土) 14:40:11.63ID:p2KwPQiO0 西野が糞采配かましたことは
みんな分かってるんだからもう良いんじゃない?
次勝てば、立派な成績だろ
みんな分かってるんだからもう良いんじゃない?
次勝てば、立派な成績だろ
2018/06/30(土) 14:42:24.57ID:pEviRLF00
日本がW杯【 決勝トーナメント 】に進んだのが悔しくて、
一部の連中が「日本代表叩き」を強めてるが、正論で跳ね返す日本政府。
【サッカーW杯】 日本代表に対し安倍内閣の大臣からも称賛の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530244040/
https://i.imgur.com//99jeOrP.jpg
【サッカーW杯】 「おめでとう!次も頑張れ、ニッポン!!」 安倍総理が日本代表に祝意
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530248165/
https://i.imgur.com//VlXZggv.jpg
【菅官房長官】 「素直に喜びたい」 消極プレーは「様々なルールの中での戦略。監督の決断だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530241002/
【菅官房長官】 サッカーW杯 政府見解 「日本のフェアな戦いぶりが評価されたのは大変良かった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530253241/
一部の連中が「日本代表叩き」を強めてるが、正論で跳ね返す日本政府。
【サッカーW杯】 日本代表に対し安倍内閣の大臣からも称賛の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530244040/
https://i.imgur.com//99jeOrP.jpg
【サッカーW杯】 「おめでとう!次も頑張れ、ニッポン!!」 安倍総理が日本代表に祝意
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530248165/
https://i.imgur.com//VlXZggv.jpg
【菅官房長官】 「素直に喜びたい」 消極プレーは「様々なルールの中での戦略。監督の決断だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530241002/
【菅官房長官】 サッカーW杯 政府見解 「日本のフェアな戦いぶりが評価されたのは大変良かった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530253241/
411あ
2018/06/30(土) 14:43:51.98ID:4p+G7es+0 下級国民・労働者「そこまでして勝つ必要はない。」
上級国民・経営者「日本よくやった!」
まあ、生きてる世界の道徳観の違いだろな。
上級国民・経営者「日本よくやった!」
まあ、生きてる世界の道徳観の違いだろな。
412あ
2018/06/30(土) 14:45:11.92ID:4p+G7es+0 >>406
仰る通り、そんなの便所の落書きです。
仰る通り、そんなの便所の落書きです。
413い
2018/06/30(土) 14:46:07.44ID:LTQBkw9n0 >>407
そういうことではなくって
その批判してる主体がワールドカップのシステムや勝負事を理解してないので
批判が出ても当たり前ていうのは馬鹿を肯定してることにしかなってないという指摘
もちろん世界中の多くの賢くない人も取り込む必要はあると思うよ経済的にね
そういうことではなくって
その批判してる主体がワールドカップのシステムや勝負事を理解してないので
批判が出ても当たり前ていうのは馬鹿を肯定してることにしかなってないという指摘
もちろん世界中の多くの賢くない人も取り込む必要はあると思うよ経済的にね
414あ
2018/06/30(土) 14:46:25.13ID:4p+G7es+0 >>374
まじかよ、わざと負けたイングランド最低だな。
まじかよ、わざと負けたイングランド最低だな。
415あ
2018/06/30(土) 14:49:16.70ID:bpfyZP0L0 >>408
否定の奴らって
たとえば子供が目の前で川で溺れていたとしよう
迷わず飛び込んで濁流に飲み込まれてしまうが、他の人が消防を呼んだことで子供だけは無事助け出される。
こういうタイプが多いと思うなW
否定の奴らって
たとえば子供が目の前で川で溺れていたとしよう
迷わず飛び込んで濁流に飲み込まれてしまうが、他の人が消防を呼んだことで子供だけは無事助け出される。
こういうタイプが多いと思うなW
416あああ
2018/06/30(土) 14:53:09.01ID:1f3Twz0x0 もう一度言うが、日本のような弱小国がグループリーグ突破するなど本来大それた目標で、達成するためには手段なんて選んでられないんだよ
それに2位になるためにわざと負けたイングランドよりよほどマシだと思うがな
それに2位になるためにわざと負けたイングランドよりよほどマシだと思うがな
417あ
2018/06/30(土) 14:55:23.28ID:irAtC8AM0 >>415
おまえみたいな肯定タイプは
なんで助けに入って一緒に戦わなかったのかって聞かれたら
いやいや、そんなことしたら自分も痛い思いして損をする「確立が高い」と判断したまで
とか答えるんだろうなあW
おまえみたいな肯定タイプは
なんで助けに入って一緒に戦わなかったのかって聞かれたら
いやいや、そんなことしたら自分も痛い思いして損をする「確立が高い」と判断したまで
とか答えるんだろうなあW
418あ
2018/06/30(土) 14:55:43.72ID:CIpquBuw0 >>413
俺はバカでも楽しめるのがサッカーの良いところの一つだと思ってるからかな
しょうがないにしろクソ試合なのは間違いないのに、批判に対してにわかは黙ってろって態度で擁護する奴らが気にくわないのよ
いくら突破するのに正しい判断してるとしてもね
俺はバカでも楽しめるのがサッカーの良いところの一つだと思ってるからかな
しょうがないにしろクソ試合なのは間違いないのに、批判に対してにわかは黙ってろって態度で擁護する奴らが気にくわないのよ
いくら突破するのに正しい判断してるとしてもね
419あ
2018/06/30(土) 14:55:59.37ID:K98IVnVu0 攻撃して結果引き分けならいいけど、コロンビアがリードしたと解ってるのに引いてしまったのは残念
420あ
2018/06/30(土) 14:56:56.87ID:K98IVnVu0 攻撃して結果敗けなら仕方ないけどの誤り
421あ
2018/06/30(土) 14:57:19.52ID:bcqFlTf70 否定派も擁護派もどちらも感情なのでは?
他にも、あの戦略でリスクを避けた事に触れてるけど、そのリスクは幻のまま終わったわけでは?
あのまま普通に戦ってたら、カード貰ってたかもしらないし、得点されてたかもしれない…
逆に、同点なってたかもわからないし、逆転してたかも…
可能性って、無限大だったのを日本はステイのまま、そっちの試合はこのまま終わって下さい…神さま頼みます!
ってのが究極の選択なら、神頼みが最高の選択ってことだよね?
他にも、あの戦略でリスクを避けた事に触れてるけど、そのリスクは幻のまま終わったわけでは?
あのまま普通に戦ってたら、カード貰ってたかもしらないし、得点されてたかもしれない…
逆に、同点なってたかもわからないし、逆転してたかも…
可能性って、無限大だったのを日本はステイのまま、そっちの試合はこのまま終わって下さい…神さま頼みます!
ってのが究極の選択なら、神頼みが最高の選択ってことだよね?
422も
2018/06/30(土) 14:59:47.26ID:TxGpvbM70 >>421
感情は否定派だけだろ
感情は否定派だけだろ
424あ
2018/06/30(土) 15:06:07.65ID:bcqFlTf70 否定も当然感情。
擁護は感情じゃないんだぁ…
流石っす♪
擁護は感情じゃないんだぁ…
流石っす♪
425い
2018/06/30(土) 15:06:15.15ID:LTQBkw9n0 >>418
啓蒙するのも大事なことと思うよ
バカも楽しめるのは同意
でもちょっとでも戦略的なことを含めて新参が分かってくれるようになるのは良いこと
しかも今回のケースて難しいことでも何でもなくゲーム理論わかってたら理解できるよ
啓蒙するのも大事なことと思うよ
バカも楽しめるのは同意
でもちょっとでも戦略的なことを含めて新参が分かってくれるようになるのは良いこと
しかも今回のケースて難しいことでも何でもなくゲーム理論わかってたら理解できるよ
426あ
2018/06/30(土) 15:08:26.91ID:bcqFlTf70 責任のない人…
責任かある人が出てきた(・_・;
かっ…監督すか?
責任かある人が出てきた(・_・;
かっ…監督すか?
427あ
2018/06/30(土) 15:08:29.35ID:znHRy9bo0 これを読め
西野監督の策に賛成するやつは
JFAサッカー行動規範
1 最善の努力
どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽してプレーする。
以下省略
西野監督の策に賛成するやつは
JFAサッカー行動規範
1 最善の努力
どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽してプレーする。
以下省略
428あ
2018/06/30(土) 15:09:36.61ID:PyBS0NOW0 もしセネガルが追いついたら西野は生命の危険だってあったかもしれないぐらい叩かれることは誰だって予想できる。
だのにそのギャンブルができるのは本当にすごいことだ。
西野に敬意を表する。
だのにそのギャンブルができるのは本当にすごいことだ。
西野に敬意を表する。
429あ
2018/06/30(土) 15:10:17.08ID:b59nh6WG0 もしセネガルが追い付いてたら死より酷かったよ
どれだけ選手の心に深い傷が残ったか
西野が本当にあの瞬間そのリスクを覚悟してたとは思えない
どれだけ選手の心に深い傷が残ったか
西野が本当にあの瞬間そのリスクを覚悟してたとは思えない
430あ
2018/06/30(土) 15:12:04.25ID:HyrXfskV0431あ
2018/06/30(土) 15:19:09.31ID:PyBS0NOW0432あ
2018/06/30(土) 15:19:41.65ID:yzBuoqlU0 サッカーの規範なんか建前だろ
日本はコロコロ転がったりして
ファールを貰わないしフェアープレイだろ
批判するのは敗退した韓国人だろ
日本はコロコロ転がったりして
ファールを貰わないしフェアープレイだろ
批判するのは敗退した韓国人だろ
433も
2018/06/30(土) 15:23:08.82ID:TxGpvbM70 セネガルが追いついたらって言ってる人、コロンビア対セネガル戦見た?
コロンビアの試合コントロールすごかったぞ
チャンネル変えて様子見て逆に安心したくらいだわ
コロンビアの試合コントロールすごかったぞ
チャンネル変えて様子見て逆に安心したくらいだわ
434あ
2018/06/30(土) 15:23:39.58ID:bcqFlTf70 432
凄い偏見…
海外の新聞に書かれたこと、見たほうが良いのでは?
凄い偏見…
海外の新聞に書かれたこと、見たほうが良いのでは?
435なまえ
2018/06/30(土) 15:29:09.84ID:x9y6UklX0 海外の新聞ってそれ誰が書いてるんだ?
海外の名将の評価は概ね肯定的だけど
海外の名将の評価は概ね肯定的だけど
436あ
2018/06/30(土) 15:29:14.48ID:+BVIjh9Q0 西野は3連敗してても時間がなかったからで済むから責任なんか問われないだろ
だがコロンビアに賭ける博打に勝ったら岡田みたいな地位が築ける
博打に勝ちたいから選手は余計な事するな俺の邪魔をするなって事だったんだろ
だがコロンビアに賭ける博打に勝ったら岡田みたいな地位が築ける
博打に勝ちたいから選手は余計な事するな俺の邪魔をするなって事だったんだろ
437あ
2018/06/30(土) 15:32:41.28ID:tjDuP0G402018/06/30(土) 15:33:44.19ID:p+uNxQFK0
>>424
スレ読み返したら否定派が完全論破されててネトウヨが〜で逃げる→ID変えて書き込みしてまた完全論破されてのネトウヨが〜繰り返しだけど?
否定派が唯の反日だと確定してるのがサウジ・イングランド・ベルギーを批判してないからだ
点入れて勝たないと敗退確定なのに自陣でボール回しするサウジ、試合前から公式に負けを公言したベルギーとイングランド
特にベルギーとイングランドは八百長を疑われても当然と言える
スレ読み返したら否定派が完全論破されててネトウヨが〜で逃げる→ID変えて書き込みしてまた完全論破されてのネトウヨが〜繰り返しだけど?
否定派が唯の反日だと確定してるのがサウジ・イングランド・ベルギーを批判してないからだ
点入れて勝たないと敗退確定なのに自陣でボール回しするサウジ、試合前から公式に負けを公言したベルギーとイングランド
特にベルギーとイングランドは八百長を疑われても当然と言える
439あ
2018/06/30(土) 15:35:01.72ID:NpNuiaQW0440あ
2018/06/30(土) 15:35:25.36ID:PyBS0NOW0 >>436
3連敗ならそうだったかもしれないが1勝1分で負けなければGL突破となった段階で、突破できなかったら絶対に責められる。
セネガルが追いつかないって確信できて選手を従わせたのは、やはりギャンブラーとしてすごい。
3連敗ならそうだったかもしれないが1勝1分で負けなければGL突破となった段階で、突破できなかったら絶対に責められる。
セネガルが追いつかないって確信できて選手を従わせたのは、やはりギャンブラーとしてすごい。
441あ
2018/06/30(土) 15:38:34.45ID:bcqFlTf70 435
の意見…分からない(T ^ T)
Wカップって名将だけの意見で成り立つの?
その名将達の言葉乗せてくれたらありがたいっす♪
その名将達が哀れんで気を使った言葉じゃないって証拠と♪
新聞のことは、誰が書いてるのか解らないけど、新聞なんだから、いろんな人が関わってるんじゃないかなぁ…
個人の意見で新聞にならないのでは?
の意見…分からない(T ^ T)
Wカップって名将だけの意見で成り立つの?
その名将達の言葉乗せてくれたらありがたいっす♪
その名将達が哀れんで気を使った言葉じゃないって証拠と♪
新聞のことは、誰が書いてるのか解らないけど、新聞なんだから、いろんな人が関わってるんじゃないかなぁ…
個人の意見で新聞にならないのでは?
442あ
2018/06/30(土) 15:45:22.21ID:vTrOOfyz0 >>429
リスクを天秤にかけて苦渋の選択をしたわけじゃなくて、アレを選んだのは単に西野の恐怖心だろ
リスクを天秤にかけて苦渋の選択をしたわけじゃなくて、アレを選んだのは単に西野の恐怖心だろ
443あ
2018/06/30(土) 15:48:22.77ID:pdqyfHq30 Jリーグ観てる奴ならわかってる
西野は自分が勝負する事にビビっただけだって
だからコロンビアに賭けた
西野は自分が勝負する事にビビっただけだって
だからコロンビアに賭けた
444あ
2018/06/30(土) 15:50:27.16ID:VIWv3Jec0 >>375
ほんこれ
ほんこれ
445あ
2018/06/30(土) 15:50:58.91ID:D1ng189R0446あ
2018/06/30(土) 15:52:15.62ID:L5MW3XUR0 何もしなかったことをギャンブラーと称するのは滑稽すぎるわ
447も
2018/06/30(土) 15:52:15.67ID:TxGpvbM70 >>439
これだろ
これだろ
448あ
2018/06/30(土) 15:54:43.85ID:jBMx3s3s0 これ結局文句を言ってる人は予選リーグていうのがイヤていう所に行き着くので
32チームの最初からのトーナメントにするか?
結果みたら初戦負けで進出してるのはコロンビアだけだし
それか初戦のスペインポルトガルみたいな強豪同士当たるのを極力避けるなら
64チームにしてランキングで抽選割り振りするとか
32チームの最初からのトーナメントにするか?
結果みたら初戦負けで進出してるのはコロンビアだけだし
それか初戦のスペインポルトガルみたいな強豪同士当たるのを極力避けるなら
64チームにしてランキングで抽選割り振りするとか
449あ
2018/06/30(土) 16:06:03.62ID:PyBS0NOW0450も
2018/06/30(土) 16:08:38.47ID:TxGpvbM70451あ
2018/06/30(土) 16:13:33.38ID:eNGEG6t00452あ
2018/06/30(土) 16:13:33.89ID:+BVIjh9Q0 パス回しなんかしないで普通に試合をしていたらもしかしたら誰かがゴールして
ヒーローになっていたかもしれない
だが西野は自分が選んだ選手を全く信用してなくてそのチャンスを与えなかった
西野は自分が信用できない選手なんか選ぶなってことだ
ヒーローになっていたかもしれない
だが西野は自分が選んだ選手を全く信用してなくてそのチャンスを与えなかった
西野は自分が信用できない選手なんか選ぶなってことだ
453あ
2018/06/30(土) 16:21:51.04ID:bcqFlTf70 451
個人の意見で新聞の記事になるとは知らなかった…
チームで企画して、上の者が検閲して許可がでて初めて記事になるかと思ってた(T ^ T)
個人の意見で新聞の記事になるとは知らなかった…
チームで企画して、上の者が検閲して許可がでて初めて記事になるかと思ってた(T ^ T)
454あ
2018/06/30(土) 16:24:36.41ID:PyBS0NOW0 >>452
パス回しなんかしないで普通に試合をしていたらもしかしたら、もう1点とられてGL突破できる可能性が消えるかもしれない、と考えたんだろう?
その上で自分が選んだ選手が全く信用を裏切った結果1点のビハインドとなってしまった上に岡崎が負傷したことで交代枠を使ったため切ることのできるカードは2枚しかないこともあり、得点する可能性は低いと考えた結果だ。
パス回しなんかしないで普通に試合をしていたらもしかしたら、もう1点とられてGL突破できる可能性が消えるかもしれない、と考えたんだろう?
その上で自分が選んだ選手が全く信用を裏切った結果1点のビハインドとなってしまった上に岡崎が負傷したことで交代枠を使ったため切ることのできるカードは2枚しかないこともあり、得点する可能性は低いと考えた結果だ。
455日本愛
2018/06/30(土) 16:25:35.43ID:QYweJvwK0 https://www.nikkansports.com/m/soccer/russia2018/column/oggi/news/201806290000897_m.html?mode=all
VAR制によってロスタイムが長くなり、ロスタイムのゴールも増えた。テレビで見た子どもたちは「試合は最後まであきらめず、最後まで走ろう」と思うはずだ。
そんな子どもが、この日の試合を見たらどう思うだろう。私には「ルールに合った立派な戦術だ」と言いきれる自信はない。
この言葉が全てだな。
VAR制によってロスタイムが長くなり、ロスタイムのゴールも増えた。テレビで見た子どもたちは「試合は最後まであきらめず、最後まで走ろう」と思うはずだ。
そんな子どもが、この日の試合を見たらどう思うだろう。私には「ルールに合った立派な戦術だ」と言いきれる自信はない。
この言葉が全てだな。
456レ
2018/06/30(土) 16:28:06.54ID:FqobY9NU0 日本のサッカー関係者で否定してるの、キンタとセルジオだけだろ
457あ
2018/06/30(土) 16:35:18.64ID:PyBS0NOW0 >>455
サッカーは子供の道徳教育のためにするものではない。
マリーシアが必要というときもあるじゃないか?
あれは子供に胸を張ってルールに則って、って言えるのか?
急に「子供が〜」とか言い出すんじゃないよ!
サッカーは子供の道徳教育のためにするものではない。
マリーシアが必要というときもあるじゃないか?
あれは子供に胸を張ってルールに則って、って言えるのか?
急に「子供が〜」とか言い出すんじゃないよ!
458あ
2018/06/30(土) 16:40:28.08ID:bcqFlTf70 やっぱ擁護派意見滑稽だわ…
すり替えの意見が多すぎる。
まぁ、この先全ての結果が見えるんじゃない?
人気低迷しなければいいが…
すり替えの意見が多すぎる。
まぁ、この先全ての結果が見えるんじゃない?
人気低迷しなければいいが…
459あ
2018/06/30(土) 16:40:51.15ID:D7ObuFjL0 >>455
子供には早い時期から現実を見せるいい機会。これでやめるなら早くやめた方がいい。
子供には早い時期から現実を見せるいい機会。これでやめるなら早くやめた方がいい。
460あ
2018/06/30(土) 16:43:19.26ID:pdqyfHq30 >>455
俺は言いきれる自信あったわ
俺は言いきれる自信あったわ
461あ
2018/06/30(土) 16:45:22.58ID:GyxJ4bJu0463q
2018/06/30(土) 16:49:29.72ID:TmP454OI0 まだこんなバカげたこと言いあってんのかw
決勝言ったんだからOK
批判がでようがなかろうが気にするな
決勝始まれば誰も気にも留めない
決勝言ったんだからOK
批判がでようがなかろうが気にするな
決勝始まれば誰も気にも留めない
464日本愛
2018/06/30(土) 16:51:31.67ID:QYweJvwK0 反道徳を肯定するサカ豚。
サッカーは日本人の魂をも穢すのか?
サッカーは日本人の魂をも穢すのか?
465あ
2018/06/30(土) 16:53:23.81ID:bcqFlTf70 462
こうゆうレスより、擁護レスが多くて、そっちの方がもう上がってるって事?
そっちのレスでは否定派が入っても、他レス行け!とかって書き込みが簡単に連想できる…
それは私だけなのだろうか…
こうゆうレスより、擁護レスが多くて、そっちの方がもう上がってるって事?
そっちのレスでは否定派が入っても、他レス行け!とかって書き込みが簡単に連想できる…
それは私だけなのだろうか…
466西野監督を支持する
2018/06/30(土) 16:53:35.74ID:nbgCO4740 まあ、あんな試合があれば今回みたいに批判は出るけど、それだけの事
そんな感じ。ニュースになるからな
こそっと顔殴ったり、今回も長谷部もパンてやられて鼻血出たり
それはちびっ子に
どう説明するんだよww
西野監督はなんにも間違っていない
ごちゃごちゃ言う方がおかしいよ
そんな感じ。ニュースになるからな
こそっと顔殴ったり、今回も長谷部もパンてやられて鼻血出たり
それはちびっ子に
どう説明するんだよww
西野監督はなんにも間違っていない
ごちゃごちゃ言う方がおかしいよ
467あ
2018/06/30(土) 16:55:27.45ID:9WOVZmjL0 疑問なのが何故このチャレンジに対する積極評価が少ないのかな、と。海外含めて。
ポーランドに花を持たせつつ、負けながら第7条件のポイントで勝ち抜けという、俺自身も見たことが無いリスキーでテクニカルな采配スゲーじゃんと。
全面的に好評価してるのがプロ野球の面々というのも皮肉。
海外からの叩きは根底にある差別混じりの偏見。コロンビア戦での「ハラキリ」フレーズが出てくる辺り、欧州の視点が透けて見える。
ポーランドに花を持たせつつ、負けながら第7条件のポイントで勝ち抜けという、俺自身も見たことが無いリスキーでテクニカルな采配スゲーじゃんと。
全面的に好評価してるのがプロ野球の面々というのも皮肉。
海外からの叩きは根底にある差別混じりの偏見。コロンビア戦での「ハラキリ」フレーズが出てくる辺り、欧州の視点が透けて見える。
468あ
2018/06/30(土) 16:56:55.42ID:bcqFlTf70 今見たら擁護レス全然盛り上がってない(T ^ T)
それがこたえになりましたね…
それがこたえになりましたね…
469あ
2018/06/30(土) 16:57:35.09ID:cArhIrGQ0 こんなどうでもいいことより
結局先発組8人使って惨敗した事実のほうが滑稽だよ
結局先発組8人使って惨敗した事実のほうが滑稽だよ
470FT
2018/06/30(土) 16:59:06.59ID:9nzJKpEt0 西野さんを批判する方は、もし自分が西野さんと同じ立場であった時に決して同じことをしないと言い切れるのか?
自分の国が同じ状況になった時に同じことをしないと言い切れるのか?
西野さんの双肩にはチームだけじゃなくて、皆が思っている以上の大きなものを背負っているんだよ。
それを利害しないで批判する方は短慮にもほどがある。
勝つためならば(ルールに反しない限り)何でもする、これこそ英断だと思う。
自分の国が同じ状況になった時に同じことをしないと言い切れるのか?
西野さんの双肩にはチームだけじゃなくて、皆が思っている以上の大きなものを背負っているんだよ。
それを利害しないで批判する方は短慮にもほどがある。
勝つためならば(ルールに反しない限り)何でもする、これこそ英断だと思う。
471あ
2018/06/30(土) 16:59:34.90ID:bhEQF0ke0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:00:49.21ID:7gAeNMQk0 >467
海外は基本的に日本は自爆して死んでくれた方がいい、っていう考えかもw
多分2点目取られて敗退が確定したら、「日本はカミカゼ特攻をして死んだ!」
って大喜びで報道したかとw
海外は基本的に日本は自爆して死んでくれた方がいい、っていう考えかもw
多分2点目取られて敗退が確定したら、「日本はカミカゼ特攻をして死んだ!」
って大喜びで報道したかとw
473あ
2018/06/30(土) 17:01:19.02ID:pdqyfHq30 擁護側の大半は批判されるのもしょうがないって分かってるからな
それに批判する奴は次いい試合だったら手のひら返すだろうしね
いちいち反応しないだけじゃないか?
それに批判する奴は次いい試合だったら手のひら返すだろうしね
いちいち反応しないだけじゃないか?
474あ
2018/06/30(土) 17:01:59.20ID:YL9RgQLx0 先発6人代えたとか、最後の時間稼ぎがどうこうじゃなくて、最後に「他力」に賭けた事に納得いってない人が多いんじゃないかな。
西野が自分で選んだ選手を信頼してないってことでしょ?
西野が自分で選んだ選手を信頼してないってことでしょ?
475た
2018/06/30(土) 17:02:07.45ID:bRpDDLZ/0 その僅かな可能性でやられたのがドーハの悲劇
これを経験してるかどうかで評価変わるだろう
カウンター食いまくってる中で疲労困憊で精度欠く柴崎、守備時のポジショニング怪しい山口、縦パス出せなくてファール怖い槙野
これらを残して一点取りに行くのはリスクがデカい
これを経験してるかどうかで評価変わるだろう
カウンター食いまくってる中で疲労困憊で精度欠く柴崎、守備時のポジショニング怪しい山口、縦パス出せなくてファール怖い槙野
これらを残して一点取りに行くのはリスクがデカい
476あ
2018/06/30(土) 17:02:57.59ID:eNGEG6t00 >>469
出た中で
大迫:岡崎の負傷というアクシデント
でも実質30分くらいの出場
乾:実質15分くらい
長谷部:精神的以外には疲れないだろ
川島:GKだし、良いプレーも出てきた
両SBと柴崎以外は概ね休めたんじゃね?
出た中で
大迫:岡崎の負傷というアクシデント
でも実質30分くらいの出場
乾:実質15分くらい
長谷部:精神的以外には疲れないだろ
川島:GKだし、良いプレーも出てきた
両SBと柴崎以外は概ね休めたんじゃね?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:03:26.92ID:7gAeNMQk0 >474
西野的には日本の守備は弱い(点を取られる可能性・カードを貰う可能性が高い)、
と見たのだろう。
オレもその点は残念ながら同意。
西野的には日本の守備は弱い(点を取られる可能性・カードを貰う可能性が高い)、
と見たのだろう。
オレもその点は残念ながら同意。
478あ
2018/06/30(土) 17:04:01.98ID:eNGEG6t00 昌子忘れてたw
昌子も慣れない代表で奮闘して疲れてたんかね
昌子も慣れない代表で奮闘して疲れてたんかね
479あ
2018/06/30(土) 17:04:23.06ID:bcqFlTf70 肯定派ではなくて、擁護派って言葉が答えだしてるよね?
建前や魏弁を理解できない人達は、アンケートに躍るだけなのでは?
建前や魏弁を理解できない人達は、アンケートに躍るだけなのでは?
480も
2018/06/30(土) 17:05:23.60ID:TxGpvbM70481も
2018/06/30(土) 17:07:35.45ID:TxGpvbM70 結局ここで西野さん批判してるのが、マイノリティーの在日朝鮮人だけだったんだね
482た
2018/06/30(土) 17:07:56.35ID:B+mECxug0 セネガルと逆の立場であれやられたとしても、そのルールの下やってるから納得出来るけどなぁ
単純にセネガルがコロンビアに引き分け以上なら行けた訳だし
単純にセネガルがコロンビアに引き分け以上なら行けた訳だし
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:09:32.85ID:7gAeNMQk0 >482
オレもまぁ仕方が無いかなと思う。
特に1点取れば勝ち点1拾って突破できたんだしさ、みたいな。
1点取れなかったのは実力が足りなかったんだと。
オレもまぁ仕方が無いかなと思う。
特に1点取れば勝ち点1拾って突破できたんだしさ、みたいな。
1点取れなかったのは実力が足りなかったんだと。
484あ
2018/06/30(土) 17:09:46.60ID:bhEQF0ke0 >>479
だからそれが病気だっつのw
1社だけならまだしも複数の大手で実施して支持派が多いのに
自分が気に食わないから認めないってもう重症だよ
客観的な情報でも都合悪ければ目を逸らすんだったら無敵の人じゃん
だからそれが病気だっつのw
1社だけならまだしも複数の大手で実施して支持派が多いのに
自分が気に食わないから認めないってもう重症だよ
客観的な情報でも都合悪ければ目を逸らすんだったら無敵の人じゃん
485あ
2018/06/30(土) 17:11:00.33ID:bcqFlTf70 日本の新聞で擁護ありきでこの結果…
ウケるw
ウケるw
487あ
2018/06/30(土) 17:12:39.73ID:KbdgaNd00 フェアプレーポイント制っていうのはれっきとしたルールなんじゃないの?
じゃーそのルールを考慮してイエロー貰わない様にして
そのポイントで勝ち抜こうとするのは寧ろ当たり前の行為なんじゃないの?
勝ったり引き分けで突破が良いなんて事は言われなくても分かってんだよ
ただなんでも思うように行くと思ってんのか?相手のあることだろ。理想ばかり語ってんじゃねーぞ
遊びでやってんじゃねーんだよ。観客は面白いサッカーを観たい?
そんなこと二の次に決まってんだろ甘えてんじゃねーよ。
Gリーグは3戦で1戦と考える仕組みのようなもんだろ
最後の最後で逆境にたたされ辛うじてルールにもあるフェプレイポイント分リードしていた。
そのリードを守ることに集中してなにが悪いんだ?大会のルールに照らし合わせた戦法のひとつだろ
それが見苦しいと言われるのは納得できるが卑怯だとか卑劣だとか言うならルールを批判しろカス
ルール内ならなんでもしていいのか?頭大丈夫か?
過剰な演技やら、皮膚ごとシャツを引っ張るのがルールでOKとされていると思ってんのか?
サッカーってのは別に紳士なスポーツじゃねーんだよ。
だからこそ悪質なファールが少ないチームが称賛されるわけ。
全出場国の中でGリーグ中もっともイエローの少なかった日本こそフェアな国だわ
なめんなカスが!!
じゃーそのルールを考慮してイエロー貰わない様にして
そのポイントで勝ち抜こうとするのは寧ろ当たり前の行為なんじゃないの?
勝ったり引き分けで突破が良いなんて事は言われなくても分かってんだよ
ただなんでも思うように行くと思ってんのか?相手のあることだろ。理想ばかり語ってんじゃねーぞ
遊びでやってんじゃねーんだよ。観客は面白いサッカーを観たい?
そんなこと二の次に決まってんだろ甘えてんじゃねーよ。
Gリーグは3戦で1戦と考える仕組みのようなもんだろ
最後の最後で逆境にたたされ辛うじてルールにもあるフェプレイポイント分リードしていた。
そのリードを守ることに集中してなにが悪いんだ?大会のルールに照らし合わせた戦法のひとつだろ
それが見苦しいと言われるのは納得できるが卑怯だとか卑劣だとか言うならルールを批判しろカス
ルール内ならなんでもしていいのか?頭大丈夫か?
過剰な演技やら、皮膚ごとシャツを引っ張るのがルールでOKとされていると思ってんのか?
サッカーってのは別に紳士なスポーツじゃねーんだよ。
だからこそ悪質なファールが少ないチームが称賛されるわけ。
全出場国の中でGリーグ中もっともイエローの少なかった日本こそフェアな国だわ
なめんなカスが!!
488は
2018/06/30(土) 17:12:40.46ID:aiI+65C80 あのままの状態で終われば突破なんだから、一点取るために総攻撃掛けるのはリスクが高過ぎる。それは分かる。
が、セネガルが追い付く可能性あるんだから、リスク管理を徹底した上で少人数の攻撃でもう一点取る可能性は追求する、っていう両睨み戦術は取れたんじゃないんかね?
それだったら世界からもほとんど批判はされないだろう。得点取る可能性を完全に放棄したのが驚きなんであって。
が、セネガルが追い付く可能性あるんだから、リスク管理を徹底した上で少人数の攻撃でもう一点取る可能性は追求する、っていう両睨み戦術は取れたんじゃないんかね?
それだったら世界からもほとんど批判はされないだろう。得点取る可能性を完全に放棄したのが驚きなんであって。
490あ
2018/06/30(土) 17:14:13.30ID:YL9RgQLx0 >>480
それはサッカーファンが終わった後に冷静に考えた結果のアンケートだよね。
普段あまりサッカーを見ない人や、ちびっこ達もアンケートに答えてたら、違う結果になるんじゃないかな。
この試合でサッカー人気の低迷に拍車をかけることななったのではないだろうか。
それはサッカーファンが終わった後に冷静に考えた結果のアンケートだよね。
普段あまりサッカーを見ない人や、ちびっこ達もアンケートに答えてたら、違う結果になるんじゃないかな。
この試合でサッカー人気の低迷に拍車をかけることななったのではないだろうか。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:14:19.70ID:7gAeNMQk0 >488
オレもマジか!?って驚いて、急いでNHKにちょくちょく変えて
コロンビアの試合見てたw
確かに斬新ではあったw
オレもマジか!?って驚いて、急いでNHKにちょくちょく変えて
コロンビアの試合見てたw
確かに斬新ではあったw
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:16:15.51ID:7gAeNMQk0 >490
まぁでも、この程度で離れちゃうファンはファンとは呼べないくらいの浅い人たちだから、
いなくなっても大して影響は無いかとw
まぁでも、この程度で離れちゃうファンはファンとは呼べないくらいの浅い人たちだから、
いなくなっても大して影響は無いかとw
493あ
2018/06/30(土) 17:16:30.02ID:bhEQF0ke0494あ
2018/06/30(土) 17:17:38.83ID:cArhIrGQ0 >>476
そんな単純だといいけどな
でも理想はベンチ中心でしっかり守って勝つか引き分け
あんな雰囲気の悪い試合に出たら10分だろうが疲れないとは言えないわ
実際に出た乾や大迫なんかフルで出てるみたいなゴミプレイ連発してたろ
あの惨敗で選手のメンタルやチーム全体の勢いに影響しないと言い切れるか?
嫌な負け方してチームの士気が下がることなんてよくあるやん
そんな単純だといいけどな
でも理想はベンチ中心でしっかり守って勝つか引き分け
あんな雰囲気の悪い試合に出たら10分だろうが疲れないとは言えないわ
実際に出た乾や大迫なんかフルで出てるみたいなゴミプレイ連発してたろ
あの惨敗で選手のメンタルやチーム全体の勢いに影響しないと言い切れるか?
嫌な負け方してチームの士気が下がることなんてよくあるやん
495あ
2018/06/30(土) 17:18:25.92ID:znHRy9bo0 グループ最下位のポーランドに負けて
おまけに2点目をとらせないような
試合運びを選び
それで本当のベスト16といえるのか
選手にコロンビアリードの状況を伝えないという
やりかたもあったはず
だれかが西野に指示させたのかもしれない
おまけに2点目をとらせないような
試合運びを選び
それで本当のベスト16といえるのか
選手にコロンビアリードの状況を伝えないという
やりかたもあったはず
だれかが西野に指示させたのかもしれない
496あ
2018/06/30(土) 17:18:26.82ID:9WOVZmjL0 >>472
オリエンタリズムの視点から特に日本人特有の悲壮感に期待してるフシはあるよね。
この采配についてカルチョの国イタリアなら控え目ながらも評価してくれるだろうという淡い期待があったが見事に粉砕されたw
オリエンタリズムの視点から特に日本人特有の悲壮感に期待してるフシはあるよね。
この采配についてカルチョの国イタリアなら控え目ながらも評価してくれるだろうという淡い期待があったが見事に粉砕されたw
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:20:39.97ID:7gAeNMQk0 >496
いや、イタリアはちょくちょく評価してくれてる方だよ。
最終局面の選択としてはやむを得ない面もあった、とか。
我がアズーリならもう少し上手く試合を閉じただろう、とか。
いや、イタリアはちょくちょく評価してくれてる方だよ。
最終局面の選択としてはやむを得ない面もあった、とか。
我がアズーリならもう少し上手く試合を閉じただろう、とか。
498あ
2018/06/30(土) 17:20:42.13ID:PNDKDh620 情けないって言うならならわかるけど卑怯って言う意味がわからんな
499あ
2018/06/30(土) 17:21:16.16ID:bcqFlTf70 擁護派って、カスとか悪口多いよね…
レスの書き込み少なくなったら急に元気になる♪
尊敬するなぁ♡
レスの書き込み少なくなったら急に元気になる♪
尊敬するなぁ♡
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:22:16.02ID:7gAeNMQk0 >495
日本の分析班がコロンビアとセネガルの試合を見ていて、
コロンビアが逃げ切る確率が高いと伝えたらしい。
それで西野に決断を促したそう。
日本の分析班がコロンビアとセネガルの試合を見ていて、
コロンビアが逃げ切る確率が高いと伝えたらしい。
それで西野に決断を促したそう。
501あ
2018/06/30(土) 17:24:12.35ID:bhEQF0ke05021
2018/06/30(土) 17:24:27.38ID:p+uNxQFK0 >>ID:bcqFlTf70
こういうチョンは話を聞かずに勝利宣言するだけだから無視でいいぞ
こういうチョンは話を聞かずに勝利宣言するだけだから無視でいいぞ
503あ
2018/06/30(土) 17:24:37.28ID:4y6rteh90 >>488
今のサッカーではカウンターじゃなければ少人数で得点取るのは絶望的な確率
カウンターするには本気で相手に攻撃を攻め込ませなければいけない
曖昧な指示はパスやカバーリングのミスを誘発する
相当地力に差がない限り中途半端は1番リスクが高いよ
今のサッカーではカウンターじゃなければ少人数で得点取るのは絶望的な確率
カウンターするには本気で相手に攻撃を攻め込ませなければいけない
曖昧な指示はパスやカバーリングのミスを誘発する
相当地力に差がない限り中途半端は1番リスクが高いよ
504あ
2018/06/30(土) 17:25:12.60ID:KbdgaNd00 カスって言うのも卑劣とかって名誉棄損な事平気で言うのも同じだろ馬鹿か
505あ
2018/06/30(土) 17:29:22.07ID:bcqFlTf70 名誉毀損な事とか、卑怯とかいつの間にかいってたのかな?
私の書き込み見て判断して下さい♪(´ε`
私の書き込み見て判断して下さい♪(´ε`
506あ
2018/06/30(土) 17:29:46.60ID:9WOVZmjL0 >>488
適当にサイドに散らしながらプレー強度と精度を落としつつ、最小人数で似非攻撃するやり方か。秋田豊も似たようなコト言ってたね。
ポーランドなり客や視聴者にもそれとなく分からせて「俺達の立場もわかって下さいよ」と訴えるプレーだよね。
ただ、あの状況でそこまで器用に振る舞えるのはまだ日本には厳しいと思う。西野も割と正直ベースのコメントしちゃうタイプだし。モウリーニョならいくらでも詭弁を弄して煙に巻くだろうけどw
適当にサイドに散らしながらプレー強度と精度を落としつつ、最小人数で似非攻撃するやり方か。秋田豊も似たようなコト言ってたね。
ポーランドなり客や視聴者にもそれとなく分からせて「俺達の立場もわかって下さいよ」と訴えるプレーだよね。
ただ、あの状況でそこまで器用に振る舞えるのはまだ日本には厳しいと思う。西野も割と正直ベースのコメントしちゃうタイプだし。モウリーニョならいくらでも詭弁を弄して煙に巻くだろうけどw
507あ
2018/06/30(土) 17:30:12.42ID:KbdgaNd00 元々お前に言ってる訳じゃないのに何言ってんの?頭大丈夫かな?
2018/06/30(土) 17:32:38.82ID:p+uNxQFK0
>>507
チョンである事と精神勝利しかできない自分への苛立ちやろな、図星疲れて火病った
チョンである事と精神勝利しかできない自分への苛立ちやろな、図星疲れて火病った
509あ
2018/06/30(土) 17:33:07.86ID:X83sp8er0 勝手に怒ってろよ
510日本愛
2018/06/30(土) 17:33:20.79ID:QYweJvwK0 <辛口サッカー評論家のセルジオ越後氏>日本がベルギーに「勝つ確率は0パーセント」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530342784/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530342784/
511日本愛
2018/06/30(土) 17:35:11.40ID:QYweJvwK0 >>490
その通りだ。アンフェアを是とするのは日本人の本質に反する。
その通りだ。アンフェアを是とするのは日本人の本質に反する。
512あ
2018/06/30(土) 17:36:01.66ID:KbdgaNd00 まーカスって部分だけ反応して
あんな長文の内容のどこにも反論しない時点で
お察しなんだけどな
あんな長文の内容のどこにも反論しない時点で
お察しなんだけどな
5131
2018/06/30(土) 17:37:15.96ID:p+uNxQFK0 日本の掲示板でチョンがチョンに同意して精神勝利、これほど虚しい場面はないわ
514あ
2018/06/30(土) 17:39:40.68ID:YyCxSslH0 じゃあ子供にドーハの時の判断は正しかったと教えるのか、てことだよな。
試合前に与えられた条件だけにとらわれて猪突猛進することは寓の骨頂で、
目の前で起きていることに加えて必要な情報を入手・分析して成功する確率の
高い方法を導き出し、それを冷静に実行することが成功を手に入れる秘訣だよ、
と子供に教えて何がいけないのか
試合前に与えられた条件だけにとらわれて猪突猛進することは寓の骨頂で、
目の前で起きていることに加えて必要な情報を入手・分析して成功する確率の
高い方法を導き出し、それを冷静に実行することが成功を手に入れる秘訣だよ、
と子供に教えて何がいけないのか
515あ
2018/06/30(土) 17:45:53.21ID:Bi2Nmyof0 torikagojyapan
516うん
2018/06/30(土) 17:52:30.14ID:v1i4tGel0 じじぃのサッカーOBは口だけ達者で自分等の世代では 何も成し遂げてないことを自覚しとけ
517あ
2018/06/30(土) 17:54:32.66ID:lUsqrBUq0 >>406
FIFAの副事務局長は肯定してるんだなあw
FIFAの副事務局長は肯定してるんだなあw
518あ
2018/06/30(土) 17:56:22.89ID:bcqFlTf70 http://jump.5ch.net/?http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034053/20180630-OHT1T50073.html
擁護派が可愛そうに思えてきた…
頑張ってるのに…
なんか解らんけど…ごめんなあ(T ^ T)
擁護派が可愛そうに思えてきた…
頑張ってるのに…
なんか解らんけど…ごめんなあ(T ^ T)
519あ
2018/06/30(土) 17:58:13.72ID:KbdgaNd00 都合の悪いものはスルーし意味不明な勝利宣言だけで自己の精神の安定を保つ
見てて哀れすぎるな
見てて哀れすぎるな
520た
2018/06/30(土) 17:58:27.66ID:6w8PYFx70521日本愛
2018/06/30(土) 17:59:58.50ID:JIUvo3090 >>519
西野擁護するサカ豚は哀れなり。
西野擁護するサカ豚は哀れなり。
522あ
2018/06/30(土) 18:00:39.68ID:x2xiAIb90523あ
2018/06/30(土) 18:01:07.46ID:KbdgaNd00 >>487の全てに論理的に反論してから吠えろ無能
524日本愛
2018/06/30(土) 18:02:45.07ID:JIUvo3090 負けてもよく頑張ったじゃんと祝福されたものが一転して
そんな汚い事までしてそこまで勝ちたいのかと非難されるだけになった西野ジャパン。
日本人はそういうとこすごく嫌う。
そんな汚い事までしてそこまで勝ちたいのかと非難されるだけになった西野ジャパン。
日本人はそういうとこすごく嫌う。
525あ
2018/06/30(土) 18:05:15.47ID:KbdgaNd00 汚い事なんてしてませんが?
>>487の全てに論理的に反論してから吠えろ無能
>>487の全てに論理的に反論してから吠えろ無能
526あ
2018/06/30(土) 18:12:18.87ID:lUsqrBUq0 >>524
攻めに行ってさらに追加点入れられてたら余計叩くクセにw
攻めに行ってさらに追加点入れられてたら余計叩くクセにw
527あ
2018/06/30(土) 18:14:09.45ID:PyBS0NOW0 >>510
コロンビアのときも戦前は0%って思ってたでしょ?
コロンビアのときも戦前は0%って思ってたでしょ?
528あ
2018/06/30(土) 18:16:01.56ID:KbdgaNd00 セルジオみたいな性格の悪いじじいは
勝ったら勝ったで喝を入れる意味であえて0%と言ったとか言うんだぞ
まじで日本からでてけよ
勝ったら勝ったで喝を入れる意味であえて0%と言ったとか言うんだぞ
まじで日本からでてけよ
529あ
2018/06/30(土) 18:17:24.31ID:6z4Wpwvo0 あれに文句言ってるのって子供っぽい人が多いから相手にしないほうがいいと思ったわ
530あ
2018/06/30(土) 18:17:26.05ID:bcqFlTf70 487
に論理的に反論…
他人を無能呼ばわりするなら、あのカキコが、見た人にどう映るか想像できそうだが…
悪態つくのはよした方が賢明なのでは?
に論理的に反論…
他人を無能呼ばわりするなら、あのカキコが、見た人にどう映るか想像できそうだが…
悪態つくのはよした方が賢明なのでは?
531なまえ
2018/06/30(土) 18:18:22.72ID:x9y6UklX0532あ
2018/06/30(土) 18:19:10.70ID:pdqyfHq30 あの状況は攻撃的な監督なら点取りに行ってただろうね
でも西野はカードとカウンターを警戒して攻めるのをやめたってだけだからな
その結果GL突破出来ても後味悪い試合になったんだから批判はしょうがないだろ
ただ、西野の選択は間違いじゃないよ
でも西野はカードとカウンターを警戒して攻めるのをやめたってだけだからな
その結果GL突破出来ても後味悪い試合になったんだから批判はしょうがないだろ
ただ、西野の選択は間違いじゃないよ
533あ
2018/06/30(土) 18:19:56.08ID:KbdgaNd00 >>530 はいご苦労さん負け犬
534あ
2018/06/30(土) 18:21:43.71ID:fTg2uahu0 まあ皮肉も入ってるんだろうけど
わざわざ長谷場に現状維持の指示を出したなんてインタビューで答える必要なく
ポーランドがボール取りに来なかったし、焦ってボール回してるうちに試合が終わった位でさらっと流せばいいのに
というセルジオの発言にはなるほどなぁと思った
わざわざ長谷場に現状維持の指示を出したなんてインタビューで答える必要なく
ポーランドがボール取りに来なかったし、焦ってボール回してるうちに試合が終わった位でさらっと流せばいいのに
というセルジオの発言にはなるほどなぁと思った
535あ
2018/06/30(土) 18:22:46.29ID:bcqFlTf70 あっ…
気づかないうちに、何かに負けてたのですね。
教えてくれてありがとうございます♪(´ε` )
なんか見てて意味感じないレスになったんで退散します
失礼しました( ・∇・)w
気づかないうちに、何かに負けてたのですね。
教えてくれてありがとうございます♪(´ε` )
なんか見てて意味感じないレスになったんで退散します
失礼しました( ・∇・)w
536あ
2018/06/30(土) 18:22:46.79ID:bcqFlTf70 あっ…
気づかないうちに、何かに負けてたのですね。
教えてくれてありがとうございます♪(´ε` )
なんか見てて意味感じないレスになったんで退散します
失礼しました( ・∇・)
気づかないうちに、何かに負けてたのですね。
教えてくれてありがとうございます♪(´ε` )
なんか見てて意味感じないレスになったんで退散します
失礼しました( ・∇・)
537あ
2018/06/30(土) 18:23:34.05ID:KbdgaNd00 動揺し過ぎだろ負け犬
538さ
2018/06/30(土) 18:24:09.82ID:39MxaMeX0 世界を驚かせるどころか世界に醜態を見せてしまった西野ジャパンw
ベスト8進出だけではこの醜態は消えんぞw ベスト4行かんとw
ベスト8進出だけではこの醜態は消えんぞw ベスト4行かんとw
539あ
2018/06/30(土) 18:25:35.47ID:KbdgaNd00 無能なニワカと無能なチョン多すぎやろワロス
540あ
2018/06/30(土) 18:27:22.86ID:pdqyfHq30 結局、パス回し当然って奴らにはは日本とセネガルには残り10分得点無理だって言ってるだけだからな
正直、代表を褒めてるのか馬鹿にしてるのかわからないよな
正直、代表を褒めてるのか馬鹿にしてるのかわからないよな
541も
2018/06/30(土) 18:28:17.27ID:TxGpvbM70 本当に西野監督を批判してるチョンとニワカは射殺した方がいい
542あ
2018/06/30(土) 18:29:00.25ID:bqXuY9yG0 次戦のプレーに響かないことだけ願うわ
西野は勝つためとはいえ自分たちよりコロンビアのほうにコイン積んだ
選手に出すメッセージとしては露骨すぎたな
ただ、「自分はイエローもらうなと言っただけで、一切攻めずに後ろでコロコロしろと言ったわけじゃない!コミュニケーション不足」とか言い訳しなかったことだけは本当に救い
これやってたらチームとして終わってたと思う
西野は勝つためとはいえ自分たちよりコロンビアのほうにコイン積んだ
選手に出すメッセージとしては露骨すぎたな
ただ、「自分はイエローもらうなと言っただけで、一切攻めずに後ろでコロコロしろと言ったわけじゃない!コミュニケーション不足」とか言い訳しなかったことだけは本当に救い
これやってたらチームとして終わってたと思う
543あああ
2018/06/30(土) 18:29:10.15ID:GYmrs8ip0 采配は全然納得できない。なんで戦いを放棄して他会場の結果に身を委ねたのか。だったら最初から戦いに行くな。家で寝てなさい。
544西野監督を支持する
2018/06/30(土) 18:34:47.51ID:nbgCO4740 カンコクの人達は、
日本がラウンド16に行くことが 本当に本当に悔しいんだな。
何となくわかるよ。
まあ、この画像でも見て少し気分を落ち着けてくれよ
https://i.imgur.com/Y8uWVNr.png
日本がラウンド16に行くことが 本当に本当に悔しいんだな。
何となくわかるよ。
まあ、この画像でも見て少し気分を落ち着けてくれよ
https://i.imgur.com/Y8uWVNr.png
545叢雲
2018/06/30(土) 18:36:23.54ID:5ffCd5Iw0 >>543
同感ですよ、
同感ですよ、
546あ
2018/06/30(土) 18:38:24.81ID:GV3RtR3T0 代表が帰国したら直接それを言えよキム田さん
547あ
2018/06/30(土) 18:40:54.61ID:C6yYpjO/0 >>393
ベスト16を戦うためのよりベターな形で突破したけどそれでも負ける可能性の方が高いと思ってるよ
ベスト8まで勝って当たり前のブランやシナリオが他にあったんなら後で言わないで大会前に出してみろよ、って言うつもりだよ
ベスト16を戦うためのよりベターな形で突破したけどそれでも負ける可能性の方が高いと思ってるよ
ベスト8まで勝って当たり前のブランやシナリオが他にあったんなら後で言わないで大会前に出してみろよ、って言うつもりだよ
548名無しさん
2018/06/30(土) 18:45:09.72ID:sGJNbAiu0549あ
2018/06/30(土) 18:47:46.29ID:ADPryHvj0 チョン田は日本が勝ち上がって悔しいんだな
日本に怒りを覚えるなら日本に住むなよチョン田よ
金田なんて名前つけて私は日本人ですしなくて朝鮮名で日本に怒りをぶつけるならわかるが
日本人として生きているなら
ヨーロッパ、南米以外で唯一勝ち抜けた快挙を成し遂げたわざわざ日本を批判するな
日本に怒りを覚えるなら日本に住むなよチョン田よ
金田なんて名前つけて私は日本人ですしなくて朝鮮名で日本に怒りをぶつけるならわかるが
日本人として生きているなら
ヨーロッパ、南米以外で唯一勝ち抜けた快挙を成し遂げたわざわざ日本を批判するな
2018/06/30(土) 18:48:51.38ID:aGlcKIeB0
高度な戦術では無い気がする。
誰もが高齢になりかけで認知症の初期の頃にはおかしな行動をするが今回それかも。
誰もが高齢になりかけで認知症の初期の頃にはおかしな行動をするが今回それかも。
551あ
2018/06/30(土) 18:51:17.92ID:+blLWh2tO552叢雲
2018/06/30(土) 18:51:48.50ID:5ffCd5Iw0 >>541
否!西野擁護派こそ勝つために手段を選ばない半島人気質だ。日本の未来のために擁護派こそ粛清されるべき。
否!西野擁護派こそ勝つために手段を選ばない半島人気質だ。日本の未来のために擁護派こそ粛清されるべき。
553あ
2018/06/30(土) 18:54:52.07ID:pdqyfHq30554あ
2018/06/30(土) 18:55:06.44ID:Ans973mX0 日本は誇りという代物でリスクある前進をするよりも、確実性の高い停滞を選んだ。誇りよりも確実性を選択し、賭けに勝った。
名将の名に相応しい指揮官だ。
これが並みの指揮官なら突撃を命じ、玉砕してた可能性は高いと思う。
昔の日本軍のような負け方だったかもしれない。
スタメン流出も間違った情報をあえて流布して優位に立つための布石だったりするかも。
名将の名に相応しい指揮官だ。
これが並みの指揮官なら突撃を命じ、玉砕してた可能性は高いと思う。
昔の日本軍のような負け方だったかもしれない。
スタメン流出も間違った情報をあえて流布して優位に立つための布石だったりするかも。
2018/06/30(土) 18:59:51.33ID:y2o9iawM0
クソ雑魚ポーランドすら自力で倒せないのに
ベルギーには勝てるみたいな風潮が笑える
ベルギーには勝てるみたいな風潮が笑える
556あ
2018/06/30(土) 19:02:21.46ID:wYtmEh4F0 卑怯とか恥ずかしいとかいう前に
普通さあ、自分の命を赤の他人に預けるか?
日本の運命を他国に託すなんてまともな思考じゃない
普通さあ、自分の命を赤の他人に預けるか?
日本の運命を他国に託すなんてまともな思考じゃない
557あ
2018/06/30(土) 19:02:48.75ID:FWWKNmO90 美少女Jkがいきなり爆音の屁こいたらびっくりするだろ
海外の反応はそんな感じの驚き
海外の反応はそんな感じの驚き
558叢雲
2018/06/30(土) 19:04:55.42ID:5ffCd5Iw0 >>555
だから、自称サッカー通は脳内お花畑なんですよね。
だから、自称サッカー通は脳内お花畑なんですよね。
559も
2018/06/30(土) 19:05:26.15ID:TxGpvbM70 >>555
クソ雑魚のお前が何を偉そうに言ってんだバーカ
クソ雑魚のお前が何を偉そうに言ってんだバーカ
560あ
2018/06/30(土) 19:07:31.49ID:0azw3oyt0 選手は悪くない。
西野に言えよ?あんな戦術させられた選手が一番辛いからな
西野に言えよ?あんな戦術させられた選手が一番辛いからな
561も
2018/06/30(土) 19:07:37.75ID:TxGpvbM70 ベルギーには勝つチャンスがある
今までの対戦成績やメンバー比較してみろニワカども
お前らは何も分析できねえから一生人にバカにされるんだよ
今までの対戦成績やメンバー比較してみろニワカども
お前らは何も分析できねえから一生人にバカにされるんだよ
562あ
2018/06/30(土) 19:08:33.01ID:wWpEf5T50 西野さんが一番日本の実力をわかっていたんだ
2戦良い試合が出来たからといって急に日本が強豪国になったわけではない
勝ち上がことを知らない世代の人に言われても説得力がない
勝ち上がれる状況で勝ち上がることが出来なかった試合が過去に何度あったことか
あの試合を恥ずかしいと見るなら今後日本が強くなることはないね
あの試合こそまさにそれぞれの人生そのものじゃないか!
今後自分自身に究極の選択が訪れた時にこういう選択もあるなと思った
勇気のある素晴らしい敗戦だ
2戦良い試合が出来たからといって急に日本が強豪国になったわけではない
勝ち上がことを知らない世代の人に言われても説得力がない
勝ち上がれる状況で勝ち上がることが出来なかった試合が過去に何度あったことか
あの試合を恥ずかしいと見るなら今後日本が強くなることはないね
あの試合こそまさにそれぞれの人生そのものじゃないか!
今後自分自身に究極の選択が訪れた時にこういう選択もあるなと思った
勇気のある素晴らしい敗戦だ
563あ
2018/06/30(土) 19:08:44.66ID:Ans973mX0 自力っていうか戦略的舐めプで試合に負けてリーグ突破を手中におさめた。
他力っていうのも自力がなければ使うこともままならない。
頼ってもええんやで、勝てるなら。
他力っていうのも自力がなければ使うこともままならない。
頼ってもええんやで、勝てるなら。
564あ
2018/06/30(土) 19:08:46.62ID:SWvmFGQc0 >>547
日本にベスト8まで当たり前に行くプランなんかあるわけねーだろw
どこの強豪だよ
その強豪もドイツとかはGL落ちだぞw
ドイツですら一点取りに行くことの難しさを示したし、中途半端が良くないのはドーハや以前のW杯の日本戦が示してるんだがな
日本にベスト8まで当たり前に行くプランなんかあるわけねーだろw
どこの強豪だよ
その強豪もドイツとかはGL落ちだぞw
ドイツですら一点取りに行くことの難しさを示したし、中途半端が良くないのはドーハや以前のW杯の日本戦が示してるんだがな
565あ
2018/06/30(土) 19:11:56.24ID:SWvmFGQc0 >>555
ポーランドもベルギーも勝つのは難しいよ
でもポーランドに勝つのとベルギーに勝つのでは意味合いが違う
アジア最高タイのベスト8、またはアジア初のベスト4を目指す意味でもポーランド戦はTOせざるを得なかった
ポーランドもベルギーも勝つのは難しいよ
でもポーランドに勝つのとベルギーに勝つのでは意味合いが違う
アジア最高タイのベスト8、またはアジア初のベスト4を目指す意味でもポーランド戦はTOせざるを得なかった
566あ
2018/06/30(土) 19:14:38.05ID:+BVIjh9Q0 10分もの長い間世界に向けて見世物小屋状態になるのはな
そこまでして手に入れたい物とは一体何なのかと
そこまでして手に入れたい物とは一体何なのかと
567あ
2018/06/30(土) 19:15:16.66ID:VRFR1A+z0 >>566
得たものは恥だけ。
得たものは恥だけ。
568も
2018/06/30(土) 19:27:04.51ID:TxGpvbM70 GL第三戦で辛くも温存できた戦力がある
日本は今持てる全てのもの次戦につぎ込む
ちなみに相手はすでにこちらをみくびっている
しかしこちらにはもう強豪と渡り合った自信がある
西野監督がベスト8という前人未踏のステージに立つために必要とした最高の条件が、危険なギャンブルに勝ったことで今着々と揃いつつある
日本は今持てる全てのもの次戦につぎ込む
ちなみに相手はすでにこちらをみくびっている
しかしこちらにはもう強豪と渡り合った自信がある
西野監督がベスト8という前人未踏のステージに立つために必要とした最高の条件が、危険なギャンブルに勝ったことで今着々と揃いつつある
569あ
2018/06/30(土) 19:28:28.66ID:eYrbDfps0 メキシコ五輪の時も日本は勝ちにいくのを放棄したから銅メダルを取れた
50年前からサッカーでは当たり前だ!
サッカーを知らない無知や馬鹿や無脳が騒いでいるだけ
50年前からサッカーでは当たり前だ!
サッカーを知らない無知や馬鹿や無脳が騒いでいるだけ
570あ
2018/06/30(土) 19:29:25.79ID:+BVIjh9Q0 ポーランドには勝てません
でもベルギーには勝てます
て矛盾してないか
でもベルギーには勝てます
て矛盾してないか
571あ
2018/06/30(土) 19:32:34.31ID:/94uRtTD0 >>570
ポーランドに全力つぎ込んで勝つ意味:ほぼ無し
ベルギーに全力つぎ込んで勝つ意味:アジア最高タイの順位に行ける
この意味がわからないのならレスすんな
あとベルギーに勝つ可能性は10-20%くらいだぞ?
ポーランドに全力つぎ込んで勝つ意味:ほぼ無し
ベルギーに全力つぎ込んで勝つ意味:アジア最高タイの順位に行ける
この意味がわからないのならレスすんな
あとベルギーに勝つ可能性は10-20%くらいだぞ?
572あ
2018/06/30(土) 19:38:32.33ID:tjDuP0G40 韓国ベスト4だろ
573あ
2018/06/30(土) 19:39:00.03ID:wWpEf5T50 人間ってどうしても欲が出てちゃうんだよね
大会前は運が良ければGL突破してくれればラッキー
1戦目でもしかしたらGL突破出きるかも
2戦目で最高の試合内容で勝てた試合。もうこの強さなら突破確実だ
3戦目で1位突破して楽な組に入りたい
最初の期待値をどんどん上げていってGL突破したにも関わらず試合内容まで文句つけるやつがいるんだな
この途中結果に怒りがこみ上げてくる日本人ているんだろうか
大会前は運が良ければGL突破してくれればラッキー
1戦目でもしかしたらGL突破出きるかも
2戦目で最高の試合内容で勝てた試合。もうこの強さなら突破確実だ
3戦目で1位突破して楽な組に入りたい
最初の期待値をどんどん上げていってGL突破したにも関わらず試合内容まで文句つけるやつがいるんだな
この途中結果に怒りがこみ上げてくる日本人ているんだろうか
574あ
2018/06/30(土) 19:40:19.84ID:/94uRtTD0575武田鉄矢(本人)
2018/06/30(土) 19:41:01.54ID:ZVdYMgHR0 武蔵FCのオフサイドトラップと修哲小の鳥かごやったんだからベルギー戦はふらの中のなだれ攻撃と明和東のスライディング部隊やれ
576世界のゴ.ミどもが集まっていると聞いて
2018/06/30(土) 19:47:57.48ID:KgB0rgy10 このままベルギーに負ければ、90分10人相手のコロンビアに1勝しただけ
あげくには負けていてもポーランドにはボール回しの卑怯者
生きる価値ないよな? ゴ・ミども?
異論はあるか?海外メディアの多くがコメントしており、一つのメディアのコメントではないから客観性は証明されたな
でも、おまえらはゴ/ミく/ずだから、理解する頭もねーかw
と、海外メディアがいってるからな、客観的に。ゴ/ミく/ずどもが。
証拠な→(https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html)
大正義ベルギーが世界のサポーターと一丸となって、ゴ/ミで卑怯者の西野ジャパンと愉快な仲間とその擁護達を潰す
まさにおまえらゴ/ミどもにとって最高の終わり方だな、と大半の海外メディアが言ってるからな
これは俺の意見じゃなくて、第三者の大半の海外メディアだから正当だよな、おまえらゴ/ミどもの個人的見解じゃないからなwゴ/ミどもめ。
終わったらどうか4んでくれ、もしくは日本から出て行け,この恥さらしどもが。
西野は世界の恥さらしであることが完全に証明された瞬間である
日本でここまで海外からゴ/ミ扱いされたのはコイツが最初,そして擁護してるゴ/ミ達もまた同罪
大正義ベルギーが世界のサポーターの力を背に、ゴ/ミジャパンを倒し世界から名声を得るだろう
ゴ/ミジャパンの無能監督とその代表,そしてそれを擁護するゴ/ミはどうか4んでください、人間として恥ずかしい
あげくには負けていてもポーランドにはボール回しの卑怯者
生きる価値ないよな? ゴ・ミども?
異論はあるか?海外メディアの多くがコメントしており、一つのメディアのコメントではないから客観性は証明されたな
でも、おまえらはゴ/ミく/ずだから、理解する頭もねーかw
と、海外メディアがいってるからな、客観的に。ゴ/ミく/ずどもが。
証拠な→(https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html)
大正義ベルギーが世界のサポーターと一丸となって、ゴ/ミで卑怯者の西野ジャパンと愉快な仲間とその擁護達を潰す
まさにおまえらゴ/ミどもにとって最高の終わり方だな、と大半の海外メディアが言ってるからな
これは俺の意見じゃなくて、第三者の大半の海外メディアだから正当だよな、おまえらゴ/ミどもの個人的見解じゃないからなwゴ/ミどもめ。
終わったらどうか4んでくれ、もしくは日本から出て行け,この恥さらしどもが。
西野は世界の恥さらしであることが完全に証明された瞬間である
日本でここまで海外からゴ/ミ扱いされたのはコイツが最初,そして擁護してるゴ/ミ達もまた同罪
大正義ベルギーが世界のサポーターの力を背に、ゴ/ミジャパンを倒し世界から名声を得るだろう
ゴ/ミジャパンの無能監督とその代表,そしてそれを擁護するゴ/ミはどうか4んでください、人間として恥ずかしい
577阿保
2018/06/30(土) 19:50:15.01ID:HhJIuuQI0 過去は無かったん?
こんな状況
こんな状況
578阿保
2018/06/30(土) 19:51:34.92ID:HhJIuuQI0 ワールドカップ何回やってんねん!
579あ
2018/06/30(土) 19:51:52.64ID:1yHx9nm90 ルール自体今大会から採用だから
580阿保
2018/06/30(土) 19:53:51.65ID:HhJIuuQI0 今までは?
ルール無かった?
サドンですか?
ルール無かった?
サドンですか?
581あ
2018/06/30(土) 19:55:43.29ID:Ul7GxgBv0 こんなクズチームは追放処分にしてくれ
日本チームはもうサッカーに関わらないで欲しい
日本チームはもうサッカーに関わらないで欲しい
582メンチカツ
2018/06/30(土) 19:57:19.86ID:ZVdYMgHR0 世界のショー・ジゲンが大活躍するぜ
583阿保
2018/06/30(土) 19:59:16.81ID:HhJIuuQI0 明らかにルールがおかしいやろ
日本は被害者やで
勿論、セネガルも
ってかグループHが被害を受けた
日本は被害者やで
勿論、セネガルも
ってかグループHが被害を受けた
584阿保
2018/06/30(土) 20:01:02.69ID:HhJIuuQI0 交代3人までを変えたら全て解決するし
面白くなるよな
面白くなるよな
585あ
2018/06/30(土) 20:06:38.47ID:+BVIjh9Q0 ルールを悪用しないで正々堂々とやれってことやな
西野が点を取りに行ってたらこんな恥をかかなくてもすんだ
ルールを決めた方もまさか10分も時間稼ぎをするとは思わなかっただろう
西野が点を取りに行ってたらこんな恥をかかなくてもすんだ
ルールを決めた方もまさか10分も時間稼ぎをするとは思わなかっただろう
586エルトン・ジョン
2018/06/30(土) 20:07:19.92ID:ZVdYMgHR0 サッカーって本来汚いスポーツじゃないか
ユニ掴んだり肘打ちしたり唾吐いたりウンコしたり
ボール回しくらいなんだよ、取りに来ないポーだって意気地無しじゃないか!何よ!意気地無し!
ユニ掴んだり肘打ちしたり唾吐いたりウンコしたり
ボール回しくらいなんだよ、取りに来ないポーだって意気地無しじゃないか!何よ!意気地無し!
587あ
2018/06/30(土) 20:19:04.03ID:cJ2igi1B0 老害やろ。
588あ
2018/06/30(土) 20:23:37.40ID:pdqyfHq30 >>574
なんとなくそんな気はしてたけど一応な
なんとなくそんな気はしてたけど一応な
590あ
2018/06/30(土) 20:27:49.23ID:N9uI+4FL0 昔の日本があまりにも弱すぎた理由がOBの言葉で良くわかる。
591あ
2018/06/30(土) 20:28:48.38ID:KbdgaNd00 フェアプレーポイント制っていうのはれっきとしたルールなんじゃないの?
じゃーそのルールを考慮してイエロー貰わない様にして
そのポイントで勝ち抜こうとするのは寧ろ当たり前の行為なんじゃないの?
勝ったり引き分けで突破が良いなんて事は言われなくても分かってんだよ
ただなんでも思うように行くと思ってんのか?相手のあることだろ。理想ばかり語ってんじゃねーぞ
遊びでやってんじゃねーんだよ。観客は面白いサッカーを観たい?
そんなこと二の次に決まってんだろ甘えてんじゃねーよ。
Gリーグは3戦で1戦と考える仕組みのようなもんだろ
最後の最後で逆境にたたされ辛うじてルールにもあるフェプレイポイント分リードしていた。
そのリードを守ることに集中してなにが悪いんだ?大会のルールに照らし合わせた戦法のひとつだろ
それが見苦しいと言われるのは納得できるが卑怯だとか卑劣だとか言うならルールを批判しろカス
ルール内ならなんでもしていいのか?とか言ってる奴も頭大丈夫か?
過剰な演技やら、皮膚ごとシャツを引っ張るのがルールでOKとされていると思ってんのか?
サッカーってのは別に紳士なスポーツじゃねーんだよ。
だからこそ悪質なファールが少ないチームが称賛されるわけ。
全出場国の中でGリーグ中もっともイエローの少なかった日本こそフェアな国だわ
なめんなカスが!!
これに論理的に反論できない奴は馬鹿かただのチョン
じゃーそのルールを考慮してイエロー貰わない様にして
そのポイントで勝ち抜こうとするのは寧ろ当たり前の行為なんじゃないの?
勝ったり引き分けで突破が良いなんて事は言われなくても分かってんだよ
ただなんでも思うように行くと思ってんのか?相手のあることだろ。理想ばかり語ってんじゃねーぞ
遊びでやってんじゃねーんだよ。観客は面白いサッカーを観たい?
そんなこと二の次に決まってんだろ甘えてんじゃねーよ。
Gリーグは3戦で1戦と考える仕組みのようなもんだろ
最後の最後で逆境にたたされ辛うじてルールにもあるフェプレイポイント分リードしていた。
そのリードを守ることに集中してなにが悪いんだ?大会のルールに照らし合わせた戦法のひとつだろ
それが見苦しいと言われるのは納得できるが卑怯だとか卑劣だとか言うならルールを批判しろカス
ルール内ならなんでもしていいのか?とか言ってる奴も頭大丈夫か?
過剰な演技やら、皮膚ごとシャツを引っ張るのがルールでOKとされていると思ってんのか?
サッカーってのは別に紳士なスポーツじゃねーんだよ。
だからこそ悪質なファールが少ないチームが称賛されるわけ。
全出場国の中でGリーグ中もっともイエローの少なかった日本こそフェアな国だわ
なめんなカスが!!
これに論理的に反論できない奴は馬鹿かただのチョン
2018/06/30(土) 20:31:07.24ID:p57XaYGW0
あの朝日ですら美学だけでは勝てないと書いていたな。
593あ
2018/06/30(土) 20:33:04.54ID:9WOVZmjL0 >>589
リネカーは昔、ワールドカップの試合中に脱糞したよ。
つべなんかにもあっぷされてる。
後はレーマンがCLの試合中にゴールマウス空けて野ションした。
最近だとセルヒオ・ラモスがエイバルとの試合中にウンコしにトイレ駆け込んだ。
リネカーは昔、ワールドカップの試合中に脱糞したよ。
つべなんかにもあっぷされてる。
後はレーマンがCLの試合中にゴールマウス空けて野ションした。
最近だとセルヒオ・ラモスがエイバルとの試合中にウンコしにトイレ駆け込んだ。
594横田ジャガー
2018/06/30(土) 20:33:54.01ID:ZVdYMgHR0 セネガルが追い付いた瞬間に「攻めろ!」ってベンチが絶叫してやけくそロングシュート打って決まってたら俺は泣いてたね
595あ
2018/06/30(土) 20:34:25.04ID:1apr9wS+0 ポーランド戦の前半31分に宇佐美が日本ゴール前でクルザワに後ろからタックルして審判に流されてたがその後イエローは出なかったぞ
何で出なかったんだ?
足引っ掛けてボールにも行ってなかったからイエローが出るはずなんだが
何で出なかったんだ?
足引っ掛けてボールにも行ってなかったからイエローが出るはずなんだが
2018/06/30(土) 20:34:25.56ID:p57XaYGW0
抽選だけは避けたいと考えたルールみたいですな 何か良い方法はないだろうか
597あ
2018/06/30(土) 20:37:34.76ID:2YySJOiy0598あ
2018/06/30(土) 20:37:51.93ID:pdqyfHq30 >>596
単純にFIFA主催なんだからFIFAランクでいいと思うけどね
単純にFIFA主催なんだからFIFAランクでいいと思うけどね
599あ
2018/06/30(土) 20:38:04.83ID:KNbboNWb0 小さくてノロくて弱いものが
強豪相手にほんの少しの勝ち筋狙って
情けない姿晒しながら
這いつくばって必死に生き残ろうとしてるのを見て
「恥ずかしい、情けない」ってバカにする人の神経がわからない。
無様な姿でもカッコいいじゃないか
強豪相手にほんの少しの勝ち筋狙って
情けない姿晒しながら
這いつくばって必死に生き残ろうとしてるのを見て
「恥ずかしい、情けない」ってバカにする人の神経がわからない。
無様な姿でもカッコいいじゃないか
601あ
2018/06/30(土) 20:42:43.10ID:5zWX+k870 >>564
16に入った時点で既に日本の限界を突破してるのにベルギー戦負けたら叩くって言うのと矛盾してるじゃんかよwww
16に入った時点で既に日本の限界を突破してるのにベルギー戦負けたら叩くって言うのと矛盾してるじゃんかよwww
602あ
2018/06/30(土) 20:45:46.26ID:3dDaYvTY0 今のOBは今の日本代表に批判は出来ないよな
本田はベスト16入り二回目に三大会連続ゴール
批判が出来るレジェンドはメキシコ五輪のメダリストだけ
本田はベスト16入り二回目に三大会連続ゴール
批判が出来るレジェンドはメキシコ五輪のメダリストだけ
603オイルマンなどは首が上がって苦しそう
2018/06/30(土) 20:46:08.96ID:ZVdYMgHR0 抽選は無くして1位通過のチームとの対戦結果で決定してほしいぜ
それも同じなら最下位チームとの対戦結果
それも同じなら試合ごとのカードの数を色々数えて色々決めろタコ
それも同じなら最下位チームとの対戦結果
それも同じなら試合ごとのカードの数を色々数えて色々決めろタコ
604あ
2018/06/30(土) 20:47:21.84ID:sssr2VPs0 人事を尽くし天命を待つということわざがある
あの時点ではあれ以外の選択はありえなかった
スタメン選択に失敗し、交代カードでも流れを変えられず、残りカードは1枚
点が取れる可能性はゼロだった
人事は尽くした
あとは天命を待つしかない
セネガルが追い付いていたら選手は自分の力のなさを責めただろう
何も問題ない
あの時点ではあれ以外の選択はありえなかった
スタメン選択に失敗し、交代カードでも流れを変えられず、残りカードは1枚
点が取れる可能性はゼロだった
人事は尽くした
あとは天命を待つしかない
セネガルが追い付いていたら選手は自分の力のなさを責めただろう
何も問題ない
605あ
2018/06/30(土) 20:48:53.24ID:XMNJpEC80 コロンビアが頭一つ抜けてるんだからセネガルに勝つ予想位あるだろう
606ああ
2018/06/30(土) 20:48:54.39ID:ombLTt/g0 子育てにあーだこーだ言ってくるお爺ちゃんみたい
607環七フィーバー
2018/06/30(土) 20:55:12.78ID:ZVdYMgHR0 ベルギー戦は勝つよ、おれがドイツ大会の時のユニ着て柿ピー喰いながら観てりゃ負けなしだから
こないだは油断してカール喰ってたわ、ごめんな
こないだは油断してカール喰ってたわ、ごめんな
608あ
2018/06/30(土) 20:57:46.33ID:Mo67eFg50 >>170
ネイマール86試合56ゴール
宇佐美26試合3ゴール
ネトウヨがユース時代から持ち上げ過大評価してきた宇佐美はレベル低いアジアとの試合が多い日本代表の選手でありながら、26歳で未だにA代表3ゴール
ネイマール86試合56ゴール
宇佐美26試合3ゴール
ネトウヨがユース時代から持ち上げ過大評価してきた宇佐美はレベル低いアジアとの試合が多い日本代表の選手でありながら、26歳で未だにA代表3ゴール
609なまえ
2018/06/30(土) 20:57:54.43ID:x9y6UklX0611あ
2018/06/30(土) 21:03:16.83ID:1apr9wS+0 ポーランドはeuro16での戦い方からは考えられないほどルーズマークだったな
もっとハードプレッシャーで追い詰めてレバニラフスキのカウンター主体のチームだったのに
暑さで動けなかったのか
もっとハードプレッシャーで追い詰めてレバニラフスキのカウンター主体のチームだったのに
暑さで動けなかったのか
612あ
2018/06/30(土) 21:04:36.80ID:lZoIa35y0613あ
2018/06/30(土) 21:06:16.90ID:XMNJpEC80 ポーランド戦はスタメン弄ったのが悪い方に出たけどな
前半からチグハグな連携でハリルジャパンの様だった
まあターンオーバーなら仕方ないけど
前半からチグハグな連携でハリルジャパンの様だった
まあターンオーバーなら仕方ないけど
2018/06/30(土) 21:09:40.52ID:Db/c8x7q0
勝ちは勝ち
それは喜べ
でもダーティーなやり方だった
称賛するのは間違いだ
<あの試合を称賛する人に聞きたい4つの質問>
(1) これが日本開催のW杯だとする
お前らが金を払って試合を観に行った時に、こんな試合を見せられて
「○○国の戦術は正しい」と金を払ったことを満足できるか
(2) 民主党の政治家が脱法行為し、「法律違反じゃない」と主張したとする
「それ通りだ。法律違反でなければ問題ない。○○は正しい」
と擁護できるか
(3) 日本とセネガルの立場が逆だったとする
セネガルがフェア勝ちのために負け逃げを選び、
日本はグループリーグ敗退したとして、セネガルを称賛できるか
(4) 日本と韓国の立場が逆だったとする
韓国がフェア勝ちのために負け逃げを選び、
日本はNo.1のドイツに勝利したがグループリーグ敗退したとして、
韓国を称賛できるか
それは喜べ
でもダーティーなやり方だった
称賛するのは間違いだ
<あの試合を称賛する人に聞きたい4つの質問>
(1) これが日本開催のW杯だとする
お前らが金を払って試合を観に行った時に、こんな試合を見せられて
「○○国の戦術は正しい」と金を払ったことを満足できるか
(2) 民主党の政治家が脱法行為し、「法律違反じゃない」と主張したとする
「それ通りだ。法律違反でなければ問題ない。○○は正しい」
と擁護できるか
(3) 日本とセネガルの立場が逆だったとする
セネガルがフェア勝ちのために負け逃げを選び、
日本はグループリーグ敗退したとして、セネガルを称賛できるか
(4) 日本と韓国の立場が逆だったとする
韓国がフェア勝ちのために負け逃げを選び、
日本はNo.1のドイツに勝利したがグループリーグ敗退したとして、
韓国を称賛できるか
615あ
2018/06/30(土) 21:10:40.36ID:OTAIlGG40 >>610
開始はライン高くて目茶目茶だったからフルスタメンで挑んでいれば高確率で先制点取れたと思うわ
一位通過のチャンスを捨ててまでターンオーバーを選んだのは完全に裏目
変えた選手全員がミスを犯した結果がこの有様
勝ち抜け決定してもいない癖に余裕を見せられるチームじゃないのにアホかと
セネガルとコロンビアが日本の無様な試合運びを聞いて談合してお互いに同じ得点をアディショナルタイムに入れて欲しかったわ
日本はサッカーの歴史に名を残せたのに
開始はライン高くて目茶目茶だったからフルスタメンで挑んでいれば高確率で先制点取れたと思うわ
一位通過のチャンスを捨ててまでターンオーバーを選んだのは完全に裏目
変えた選手全員がミスを犯した結果がこの有様
勝ち抜け決定してもいない癖に余裕を見せられるチームじゃないのにアホかと
セネガルとコロンビアが日本の無様な試合運びを聞いて談合してお互いに同じ得点をアディショナルタイムに入れて欲しかったわ
日本はサッカーの歴史に名を残せたのに
616あ
2018/06/30(土) 21:17:53.99ID:lZoIa35y0 >>614
><あの試合を称賛する人に聞きたい4つの質問>
>
> (1)これに関しては同意。でもGL第三戦観に行った結果とも言える
> (2)ある意味、結果が一番大事なスポーツと法律を作る側がその法律の抜け道は全然違う。質問がナンセンス
> (3)すげえ悔しいだろうけど、日本の力が少し足りなかったと思う
> (4)韓国がフェア勝ちに絡む可能性なんて皆無。今回も日本とポイントで7、ファールで30以上の差がある国だぞwあり得なさすぎて考慮に値しないwww
><あの試合を称賛する人に聞きたい4つの質問>
>
> (1)これに関しては同意。でもGL第三戦観に行った結果とも言える
> (2)ある意味、結果が一番大事なスポーツと法律を作る側がその法律の抜け道は全然違う。質問がナンセンス
> (3)すげえ悔しいだろうけど、日本の力が少し足りなかったと思う
> (4)韓国がフェア勝ちに絡む可能性なんて皆無。今回も日本とポイントで7、ファールで30以上の差がある国だぞwあり得なさすぎて考慮に値しないwww
617あ
2018/06/30(土) 21:21:39.08ID:bqXuY9yG0 プレーヤーが望んであれをやることはないから、要因としてはとりあえず本選に出ればいいっていう協会のノルマ意識が本質だよね
そういうもので汚れたのは残念だけど選手を責めることじゃないしモチベーションだけ落とさないでほしい
そういうもので汚れたのは残念だけど選手を責めることじゃないしモチベーションだけ落とさないでほしい
618あ
2018/06/30(土) 21:25:40.80ID:Ans973mX0 (1) つまらない試合というのはある時はあると思って諦める。
(2) 民主だろうが自民だろうが脱法を擁護するつもりはないが、結果が良ければ許容範囲でいい。
(3) 逆ならそりゃ悔しいだろうが、フェアプレーの価値を認識して許容する。
(4) 上に同じ
(2) 民主だろうが自民だろうが脱法を擁護するつもりはないが、結果が良ければ許容範囲でいい。
(3) 逆ならそりゃ悔しいだろうが、フェアプレーの価値を認識して許容する。
(4) 上に同じ
619あ
2018/06/30(土) 21:30:09.24ID:5rWLz9P50 >>614
1.国際試合は真剣勝負だから勝てば満足、試合を楽しむんなら各国のリーグを見るべきだ
2.はナンセンス、政治家に清廉潔白さを求める代わりにスポーツでの騙し合いと駆け引きを否定するなんて普通の人は同じ土壌で考えない
3.日本人はマリーシアも経験も足りないから演技が下手だったけど他の国ならもっと上手くやってるよ、まず自分がコロンビアに負けたことを棚に上げてセネガルを批判するなんて恥ずかしいという感情が働くわ
4.韓国だと別の感情が働くから例が悪い、サウジなら賞賛する
1.国際試合は真剣勝負だから勝てば満足、試合を楽しむんなら各国のリーグを見るべきだ
2.はナンセンス、政治家に清廉潔白さを求める代わりにスポーツでの騙し合いと駆け引きを否定するなんて普通の人は同じ土壌で考えない
3.日本人はマリーシアも経験も足りないから演技が下手だったけど他の国ならもっと上手くやってるよ、まず自分がコロンビアに負けたことを棚に上げてセネガルを批判するなんて恥ずかしいという感情が働くわ
4.韓国だと別の感情が働くから例が悪い、サウジなら賞賛する
620阿保
2018/06/30(土) 21:32:32.92ID:HhJIuuQI0 ヤフーの宣伝メール多くて気ぃ狂いそう
621あ
2018/06/30(土) 21:32:53.92ID:OTAIlGG40 >>617
落ちない訳無いじゃん
あれで批判されないと本気で思うか?
岡田監督が言ってたがメディアのプレッシャーが桁外れのW杯だと
監督はそれらから選手を守る事だと
全然守れてないしこんな事しておいて守れる訳無いんだよ
ルール内なら何してもいいモラルなんか糞食らえ相手の感情もリスペクトも関係ないとルールを悪用しておいて結果ぎ大事と言うのは結構な事だが、その結果まで考えたとはとても思えないし考えてやったのなら悪手もいい所だよ
様々な感情を考慮しないけどモチベは維持しろなんて無理無理
選手もサポも観客もロボじゃないんだよ
落ちない訳無いじゃん
あれで批判されないと本気で思うか?
岡田監督が言ってたがメディアのプレッシャーが桁外れのW杯だと
監督はそれらから選手を守る事だと
全然守れてないしこんな事しておいて守れる訳無いんだよ
ルール内なら何してもいいモラルなんか糞食らえ相手の感情もリスペクトも関係ないとルールを悪用しておいて結果ぎ大事と言うのは結構な事だが、その結果まで考えたとはとても思えないし考えてやったのなら悪手もいい所だよ
様々な感情を考慮しないけどモチベは維持しろなんて無理無理
選手もサポも観客もロボじゃないんだよ
622あ
2018/06/30(土) 21:32:56.96ID:Nc/7xKhh0 日本はセネガル5番に不正失点をさせました
ゴールポストに突っ立って眺めているだった
日本は 予選敗退の ミソッカスですww
フザケンナ!
ゴールポストに突っ立って眺めているだった
日本は 予選敗退の ミソッカスですww
フザケンナ!
623うひゃひゃ
2018/06/30(土) 21:36:54.79ID:1tLbyBG60 終盤のボール回しなんて問題じゃないだろ
批判されるべきは、他力本願で目の前の試合から逃げるような西野のメンタリティのみ
それが選手への冒涜で恥だと分かっているから謝罪したんじゃないの?
ただ、試合前に「勝ちに行く」「途中経過は伝えない」と豪語したことについては誰も擁護できんだろ
行き当たりばったりのただの嘘つき監督ということからはもう逃れられない
批判されるべきは、他力本願で目の前の試合から逃げるような西野のメンタリティのみ
それが選手への冒涜で恥だと分かっているから謝罪したんじゃないの?
ただ、試合前に「勝ちに行く」「途中経過は伝えない」と豪語したことについては誰も擁護できんだろ
行き当たりばったりのただの嘘つき監督ということからはもう逃れられない
624あ
2018/06/30(土) 21:39:50.01ID:KcM+zaK20 運転手さんそのバスに
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
こんなはずじゃなかっただろ?
歴史が僕が問い詰める
まぶしいほど空の真下で
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
こんなはずじゃなかっただろ?
歴史が僕が問い詰める
まぶしいほど空の真下で
625あ
2018/06/30(土) 21:40:32.57ID:9WOVZmjL0 ブルーハーツな
626あ
2018/06/30(土) 21:44:47.70ID:4p+G7es+0 @ザックは無能!
Aハリル解任した田嶋は無能!
B西野は無能!
C本田無能!
D川島無能!
E代表は卑怯!
おまいら、何やっても文句ばっかりだな。
わいは3連敗でも良いと思ってたし、先に言っておくわ。
ザックも西野も選手達も有難う!
これからも卑屈になることなく、
日本人の体型にあった俺達のサッカーを
少しずつ進化させていってくれ!
Aハリル解任した田嶋は無能!
B西野は無能!
C本田無能!
D川島無能!
E代表は卑怯!
おまいら、何やっても文句ばっかりだな。
わいは3連敗でも良いと思ってたし、先に言っておくわ。
ザックも西野も選手達も有難う!
これからも卑屈になることなく、
日本人の体型にあった俺達のサッカーを
少しずつ進化させていってくれ!
627も
2018/06/30(土) 21:49:27.50ID:TxGpvbM70628な
2018/06/30(土) 21:51:01.22ID:8PAyHC/b0 子供引き合いに出して記事を書いてる奴は本当に子供の声を聞いてないだろ
子供だって結果の重要性は理解してるし、でも美しくない事も判断できてる
別に大人が正当化してやったり必要以上にくさすことをしなくても分かってるよ
それでも「子供に伝える言葉がない」と言うなら、それを子供に考えさせればいいだろ
考えることを促すことこそ教育だよ
子供だって結果の重要性は理解してるし、でも美しくない事も判断できてる
別に大人が正当化してやったり必要以上にくさすことをしなくても分かってるよ
それでも「子供に伝える言葉がない」と言うなら、それを子供に考えさせればいいだろ
考えることを促すことこそ教育だよ
629あ
2018/06/30(土) 21:52:16.58ID:D1ng189R0630あ
2018/06/30(土) 21:57:31.13ID:XMNJpEC80 むしろあのパス回しを前半からしろと思ってたわ
やった瞬間嬉しくなって突破できると思ったな
コロンビアが勝つのも予想してた
やった瞬間嬉しくなって突破できると思ったな
コロンビアが勝つのも予想してた
631あ
2018/06/30(土) 22:04:31.44ID:6BHMu3F00 サッカーを汚したとか言ってる人はおかしいね
ルールを守ってれば何しても良いんだよ
寧ろサッカーは汚れたスポーツですよ
マラドーナは手でゴールしてたし
ブンデスのアウクスブルグの試合見てみい
日大どころの騒ぎじゃないよ
ガタガタ言う程の問題じゃない 終わり
ルールを守ってれば何しても良いんだよ
寧ろサッカーは汚れたスポーツですよ
マラドーナは手でゴールしてたし
ブンデスのアウクスブルグの試合見てみい
日大どころの騒ぎじゃないよ
ガタガタ言う程の問題じゃない 終わり
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 22:09:45.60ID:VhXljPl60 在日なのに、おまけにJでも監督経験のない酔っ払いが西野を批判する権利ないわ
633あ
2018/06/30(土) 22:13:51.28ID:znHRy9bo0 なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう
そんな気持ちわかるでしょう
なるべくいっぱい集めよう
そんな気持ちわかるでしょう
634あ
2018/06/30(土) 22:14:00.45ID:xQoFgS6S0 金田とかセルジオとか、現役時代のレベルが低いのによくW杯ベスト16を目指す後輩選手を批判できるわ
金田もセルジオも今でいえばベトナム代表にすらなれないレベルなのに
金田もセルジオも今でいえばベトナム代表にすらなれないレベルなのに
635変態ストライカー
2018/06/30(土) 22:14:51.23ID:rbF16v5v0 キンタはてめぇを何様だと思ってるんだろうな
636あ
2018/06/30(土) 22:19:53.24ID:xQoFgS6S0 金田なんて今でいえばせいぜいJ2レベルの選手なのに、ヨーロッパで活躍する後輩をよく批判できるわ
評論も応援スタイルならまだしも、意味不明な上から目線だし
恥ずかしいのは金田自身の存在
評論も応援スタイルならまだしも、意味不明な上から目線だし
恥ずかしいのは金田自身の存在
637あ
2018/06/30(土) 22:21:29.33ID:D9aDtg7G0 つか世間一般が支持してるからって評論家が逆張りは恥ずかしい
レス乞食じゃあるまいし
レス乞食じゃあるまいし
2018/06/30(土) 22:32:23.05ID:r4t3IUO/0
あれを手放しで賞賛してる擁護派って、あれ見てうおーっ!日本てこんな賢くなったんだーかっけええって思ってるのかね?
2018/06/30(土) 22:53:39.22ID:6TdbNrsv0
玉砕思想の金田さん
644あ
2018/06/30(土) 23:11:16.23ID:6BHMu3F00 海外が叩くのは、こりゃ仕方無い
ただ、まあ、未だこれからトーナメント控えてる段階で
自国の監督を非難するなと言いたい
つまりサッカーで飯食ってる関係者、解説者であるな
らば御前も一緒に海外に叩かれろよ
仲間を売る様な真似するなと
客じゃないんだからな
ただ、まあ、未だこれからトーナメント控えてる段階で
自国の監督を非難するなと言いたい
つまりサッカーで飯食ってる関係者、解説者であるな
らば御前も一緒に海外に叩かれろよ
仲間を売る様な真似するなと
客じゃないんだからな
645ぬ
2018/06/30(土) 23:31:12.43ID:zDfOpkel0 擁護派こそ、玉砕思想やね
命を他人任せにして
命を他人任せにして
646あ
2018/06/30(土) 23:35:52.59ID:O3kfdqmH0 客は怒っていいよ
高い金払って現地まで行って
あんな試合されたらたまったもんじゃねーぞ
高い金払って現地まで行って
あんな試合されたらたまったもんじゃねーぞ
649あ
2018/06/30(土) 23:57:29.70ID:Ipfg6NvY0650ん
2018/07/01(日) 00:44:25.62ID:QBUqQ1kJO 深く考えすぎ(笑)
ベスト16は目標ではなく通過点
ベスト16は目標ではなく通過点
651怒忍恋レオタード
2018/07/01(日) 00:49:47.84ID:+ImU4Zcw0 指加えておこぼれで勝ち進めるよう神頼みすることしかできなかったクソださい弱小ジャパンなんて応援する価値ないんでもう地上波で放送しないでね恥さらし
652あ
2018/07/01(日) 00:50:25.47ID:ABaKkqMS0 >>623
謝罪したのは、選手への冒涜とか恥とか関係なく、批判の責任は自分にのあって選手は免責されることを明確にしたんだろう。
試合前に「勝ちに行く」「途中経過は伝えない」と豪語したことが本当かどうか疑わしいが(ロッカールームにいたのか?)、「勝ちに行った」が負けそうになったから変更しただけだし、途中経過は選手が会場のモニター見て自分で確認してたから伝えなくても意味なかった。
そんなことで野党のバカのように「嘘つき」なんて非難するのはどうかしてるよwww
謝罪したのは、選手への冒涜とか恥とか関係なく、批判の責任は自分にのあって選手は免責されることを明確にしたんだろう。
試合前に「勝ちに行く」「途中経過は伝えない」と豪語したことが本当かどうか疑わしいが(ロッカールームにいたのか?)、「勝ちに行った」が負けそうになったから変更しただけだし、途中経過は選手が会場のモニター見て自分で確認してたから伝えなくても意味なかった。
そんなことで野党のバカのように「嘘つき」なんて非難するのはどうかしてるよwww
653a
2018/07/01(日) 01:04:02.51ID:JxrDym2Z0 74分に動いたスコアをピッチの選手が全員確認できる余裕があるなら是非勝って欲しかったな
654お粗末ジャパン
2018/07/01(日) 01:11:08.37ID:DfuwItux0 ベルギー戦はセネガル審判団。
これは、FIFAの敗退勧告メッセージじゃないかな。やってしまったことは仕方ないが、イエロー枚数差のフェアプレー判定勝ちの濫用を、戦略とかルールに抵触しないとか下手に言わない方が良かったかもな。
代表監督はフェアプレーへの認識不足。何故そうなっているかを考えるべきだった。
これは、FIFAの敗退勧告メッセージじゃないかな。やってしまったことは仕方ないが、イエロー枚数差のフェアプレー判定勝ちの濫用を、戦略とかルールに抵触しないとか下手に言わない方が良かったかもな。
代表監督はフェアプレーへの認識不足。何故そうなっているかを考えるべきだった。
2018/07/01(日) 01:19:11.08ID:VVNqoMiZ0
>>652
西野監督、ポーランド戦で速報情報を警戒 “他会場無視”宣言「選手に伝える気ない」 2018.06.28
https://www.football-zone.net/archives/116502
西野監督、ポーランド戦で速報情報を警戒 “他会場無視”宣言「選手に伝える気ない」 2018.06.28
https://www.football-zone.net/archives/116502
656w
2018/07/01(日) 01:38:50.40ID:BVtA7TiT0 決勝トーナメントでボコボコにやられるなら 一生懸命やって負けた方が良かったんじゃねえかな
657あ
2018/07/01(日) 01:40:50.02ID:ABaKkqMS02018/07/01(日) 01:44:25.09ID:VVNqoMiZ0
659a
2018/07/01(日) 01:50:10.71ID:JxrDym2Z0 状況次第で言うんだったら
最初からそんなこと言うなと
最初からそんなこと言うなと
660あ
2018/07/01(日) 01:51:35.68ID:ABaKkqMS0 >>658
会見で「あまり他会場を気にしたくないし、(途中経過などを)選手に伝える気もないが、どこからか選手に情報は入る。それによって動きが変わらないようにしたい」と言ったのが、
「途中経過は伝えない」と豪語したことになるわけか
で、方針変更したら「嘘つき」だと?
会見で「あまり他会場を気にしたくないし、(途中経過などを)選手に伝える気もないが、どこからか選手に情報は入る。それによって動きが変わらないようにしたい」と言ったのが、
「途中経過は伝えない」と豪語したことになるわけか
で、方針変更したら「嘘つき」だと?
2018/07/01(日) 01:57:31.99ID:VVNqoMiZ0
>>660
おい。あまり興奮するなって
前日インタビューで、発言してたのは間違いないんだから。
しかし自分は、試合前の会見なんて相手チームも聞いてるし本音半分だと思ってるから、批判なんてしていない。
>豪語してたのが疑わしい
ってのにリンク貼っただけだよ
おい。あまり興奮するなって
前日インタビューで、発言してたのは間違いないんだから。
しかし自分は、試合前の会見なんて相手チームも聞いてるし本音半分だと思ってるから、批判なんてしていない。
>豪語してたのが疑わしい
ってのにリンク貼っただけだよ
662あ
2018/07/01(日) 02:00:16.93ID:ABaKkqMS0 >>661
おおっ! それはすまん。
おおっ! それはすまん。
663あ
2018/07/01(日) 02:09:56.24ID:UolKTcqv0 韓国もよくドイツに勝ったな
ロスタイム6分て・・・
ゴールもオフサイド!?
ロスタイム6分て・・・
ゴールもオフサイド!?
664あ
2018/07/01(日) 02:36:41.33ID:N9qk73N50 ラモス、釜本もラスト10分の戦い方はあれでよかったと、
さっきサッカー討論会みたいな番組でやってたよ。
さっきサッカー討論会みたいな番組でやってたよ。
665あ
2018/07/01(日) 02:43:27.31ID:tAoWrAxp0 >>1
本当の問題は、
まだ突破が決まっていないのに、
「このスタメンでいけ」と西野に圧力を与えた側の情報漏洩だよ。
違法賭博のオッズを操作する為。としか感じない
メディア側だよ
間違いない、
でないと記事にならないもの。
本当の問題は、
まだ突破が決まっていないのに、
「このスタメンでいけ」と西野に圧力を与えた側の情報漏洩だよ。
違法賭博のオッズを操作する為。としか感じない
メディア側だよ
間違いない、
でないと記事にならないもの。
666あ
2018/07/01(日) 03:42:38.63ID:DtdWnqc40 98年W組以降の解説者だけは何言っても良いけど、ワールドカップ出たことない分際の解説者はホントウザい、
667あ
2018/07/01(日) 05:39:57.63ID:cYhjJZZS0 いかなる理由であれ、無気力プレーをした日本代表はもう応援しない。ベルギーに破れて悪は滅びたと、世界から嘲笑されるといい。
668あ
2018/07/01(日) 06:22:05.34ID:KqcjonSv02018/07/01(日) 06:24:48.91ID:/BBRzDVq0
キム田喜稔 はー 一度でも
W杯逝ったこと あんですかぁ?
www
W杯逝ったこと あんですかぁ?
www
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 06:27:28.14ID:/BBRzDVq0 なんで W杯に 1度も出たことも無い
ザイニチ帰化ちょんの
キム喜稔 と えらシコ は
いつも上から目線で
エラそーなの?
ザイニチ帰化ちょんの
キム喜稔 と えらシコ は
いつも上から目線で
エラそーなの?
671あ
2018/07/01(日) 06:41:21.20ID:RsLVKdWp0 フェアプレーポイント制っていうのはれっきとしたルールなんじゃないの?
じゃーそのルールを考慮してイエロー貰わない様にして
そのポイントで勝ち抜こうとするのは寧ろ当たり前の行為なんじゃないの?
勝ったり引き分けで突破が良いなんて事は言われなくても分かってんだよ
ただなんでも思うように行くと思ってんのか?相手のあることだろ。理想ばかり語ってんじゃねーぞ
遊びでやってんじゃねーんだよ。観客は面白いサッカーを観たい?
そんなこと二の次に決まってんだろ甘えてんじゃねーよ。
Gリーグは3戦で1戦と考える仕組みのようなもんだろ
最後の最後で逆境にたたされ辛うじてルールにもあるフェプレイポイント分リードしていた。
そのリードを守ることに集中してなにが悪いんだ?大会のルールに照らし合わせた戦法のひとつだろ
それが見苦しいと言われるのは納得できるが卑怯だとか卑劣だとか言うならルールを批判しろカス
ルール内ならなんでもしていいのか?とか言ってる奴も頭大丈夫か?
ネイマールやクリロナだって過剰な演技でダイブしたり、相手の皮膚ごとシャツを引っ張ってシャツの下アザだらけとか
ルールにあろうがなかろうが汚い事は普段から平気で行われてるスポーツだろ
それがルールに照らし合わせてリードポイント守るために最後の10分安全に行くくらいで卑怯って頭おかしすぎだろ
サッカーってのは別に紳士なスポーツじゃねーんだよ。
だからこそ悪質なファールが少ないチームが称賛されるわけ。
全出場国の中でGリーグ中もっともイエローの少なかった日本こそフェアな国だわ
このすべての内容に論理的に反論できない奴は糞みたいなイチャモン付けて日本批判する権利ないんで
じゃーそのルールを考慮してイエロー貰わない様にして
そのポイントで勝ち抜こうとするのは寧ろ当たり前の行為なんじゃないの?
勝ったり引き分けで突破が良いなんて事は言われなくても分かってんだよ
ただなんでも思うように行くと思ってんのか?相手のあることだろ。理想ばかり語ってんじゃねーぞ
遊びでやってんじゃねーんだよ。観客は面白いサッカーを観たい?
そんなこと二の次に決まってんだろ甘えてんじゃねーよ。
Gリーグは3戦で1戦と考える仕組みのようなもんだろ
最後の最後で逆境にたたされ辛うじてルールにもあるフェプレイポイント分リードしていた。
そのリードを守ることに集中してなにが悪いんだ?大会のルールに照らし合わせた戦法のひとつだろ
それが見苦しいと言われるのは納得できるが卑怯だとか卑劣だとか言うならルールを批判しろカス
ルール内ならなんでもしていいのか?とか言ってる奴も頭大丈夫か?
ネイマールやクリロナだって過剰な演技でダイブしたり、相手の皮膚ごとシャツを引っ張ってシャツの下アザだらけとか
ルールにあろうがなかろうが汚い事は普段から平気で行われてるスポーツだろ
それがルールに照らし合わせてリードポイント守るために最後の10分安全に行くくらいで卑怯って頭おかしすぎだろ
サッカーってのは別に紳士なスポーツじゃねーんだよ。
だからこそ悪質なファールが少ないチームが称賛されるわけ。
全出場国の中でGリーグ中もっともイエローの少なかった日本こそフェアな国だわ
このすべての内容に論理的に反論できない奴は糞みたいなイチャモン付けて日本批判する権利ないんで
672あ
2018/07/01(日) 06:57:52.25ID:N43lMBVD0 西野はポーランドを甘くみていたんだろうな。モチベーション的な面でも・・・。
多少苦戦はしても、なんとか引き分けに持ち込めると思ったら、これが間違いと気付いた。
それであたふたして、最後は・・・。それか、余程選手が疲弊しきっていたか・・。
まあ、年寄りチームだからその可能性の方が大きいのかな。
多少苦戦はしても、なんとか引き分けに持ち込めると思ったら、これが間違いと気付いた。
それであたふたして、最後は・・・。それか、余程選手が疲弊しきっていたか・・。
まあ、年寄りチームだからその可能性の方が大きいのかな。
673あ
2018/07/01(日) 06:59:18.67ID:tvyWB6w/0 金田と言えば五輪予選でタイに惨敗した時の写真しか記憶にない。日本はもはやあのときの次元の国ではなくなったんだよ。
674あ
2018/07/01(日) 07:00:04.11ID:57rOftBR0 評論家のレベルが低いってのは問題だな。
プロが金もらって書くコラムなのに、解説も何もなく、5chの書き込みと大して変わらないんだもの。
プロが金もらって書くコラムなのに、解説も何もなく、5chの書き込みと大して変わらないんだもの。
675あー
2018/07/01(日) 07:09:57.79ID:x0/IZHGo0 時間稼ぎのやり方が露骨過ぎて下手だっただけでは?
676あ
2018/07/01(日) 07:23:12.56ID:RsLVKdWp0 >>675 それは認める。慣れてない事しあからな。
2018/07/01(日) 07:26:59.67ID:N9qk73N50
金田ってさぁ、苗字が左右対称だよな。
みんな気づいてた?
みんな気づいてた?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 09:21:06.38ID:N9qk73N50 左右対称なんだけど、どう思う?
679ぬ
2018/07/01(日) 09:33:20.83ID:nTRlWCfa0 善も左右対称
680あ
2018/07/01(日) 09:38:02.76ID:1oAqG+G10 今の所批判してるのは金田だけかね?
681日本の応援やめます
2018/07/01(日) 09:47:19.54ID:acnJkOHs0 一点先制した後に時間稼ぎするのと同じようなもんだよね?
一点先制した後にそんなことしたら、勝ち取り消されるレベルじゃない?
それ位のことしてるんだよね。
それに、わざわざ日本から応援に来てくれる沢山の人に失礼だし。
ポーランドには沢山の日本の文化を愛してる人がいたのに失望させた。
サッカーにとどまらないくらいに影響がある
駄目な試合だったね。
一点先制した後にそんなことしたら、勝ち取り消されるレベルじゃない?
それ位のことしてるんだよね。
それに、わざわざ日本から応援に来てくれる沢山の人に失礼だし。
ポーランドには沢山の日本の文化を愛してる人がいたのに失望させた。
サッカーにとどまらないくらいに影響がある
駄目な試合だったね。
682日本
2018/07/01(日) 09:55:21.86ID:acnJkOHs0 せめて優勝しないで欲しいわ。
優勝したら批判通り越えて、日本人旅行者が襲われかねないわ。
優勝したら批判通り越えて、日本人旅行者が襲われかねないわ。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 10:38:05.97ID:OpmryAOZ0 しょうもないやつしか叩いてないなw
685ケースケ
2018/07/01(日) 12:01:28.57ID:asQnbB6X0 守備に徹しただけだろ
普通やろ
普通やろ
686あ
2018/07/01(日) 12:03:22.02ID:nuavMlp40 アマチュア時代の人はやっぱり甘ちゃんだね
南アフリカのときの守備的なスタイルも批判してたのは旧世代の関係者が多かった
リオ五輪予選の守備的な戦い方も木村和司が猛批判してたし
南アフリカのときの守備的なスタイルも批判してたのは旧世代の関係者が多かった
リオ五輪予選の守備的な戦い方も木村和司が猛批判してたし
687あ
2018/07/01(日) 12:09:34.48ID:RsLVKdWp0 >>682 お前日本人じゃないから関係ないじゃん
688あ
2018/07/01(日) 14:42:09.44ID:4fw9wYHo0 実際に最後の10分で視聴率ガタ落ちしてるしな
GL突破がかかった試合なのにその結果が決まる瞬間に
向けて視聴率が落ちていくという謎の結果になってる
普通の日本人はあの試合を馬鹿げた情けない恥ずべき試合だと思ってるようだ
GL突破がかかった試合なのにその結果が決まる瞬間に
向けて視聴率が落ちていくという謎の結果になってる
普通の日本人はあの試合を馬鹿げた情けない恥ずべき試合だと思ってるようだ
2018/07/01(日) 14:44:31.83ID:mb74bIBt0
キンタさん乙
690も
2018/07/01(日) 14:54:46.86ID:FUc1Nq6x0 >>688
申し訳ないが大多数の視聴者が西野監督を支持してるよ、非国民くん
申し訳ないが大多数の視聴者が西野監督を支持してるよ、非国民くん
691も
2018/07/01(日) 14:55:51.74ID:FUc1Nq6x0 >>688
視聴率が落ちてるのは同時間に行われているコロンビア対セネガル戦をチェックしてるに決まってんだろ
視聴率が落ちてるのは同時間に行われているコロンビア対セネガル戦をチェックしてるに決まってんだろ
692あ
2018/07/01(日) 14:58:11.84ID:RsLVKdWp0 >>688 無能まるだし
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 14:59:19.83ID:OpmryAOZ0 >>688
♪〜(´ε` )
♪〜(´ε` )
694あ
2018/07/01(日) 14:59:53.35ID:Dxx7WeR70 >>681
一点先制の後の時間稼ぎと比べようがないくらい悪質。一点先制した後の時間稼ぎならまだサッカーの試合が続く。一点負けてる時点の時間稼ぎは相手も納得した時点でサッカーの試合が終わる。
一点先制の後の時間稼ぎと比べようがないくらい悪質。一点先制した後の時間稼ぎならまだサッカーの試合が続く。一点負けてる時点の時間稼ぎは相手も納得した時点でサッカーの試合が終わる。
695あ
2018/07/01(日) 15:08:54.70ID:Am3GZAon0 >>688
小汚い負け野良犬の遠吠えかw
小汚い負け野良犬の遠吠えかw
696あ
2018/07/01(日) 15:38:33.25ID:oj2p42/g0 野球でいえば4番バッターと勝負しないで敬遠しているようなものだからな
スポーツならそういうのはよくある
今年のなでしこもグループリーグ突破のためにオーストラリア戦でそういうのやっていたし
まぁ西野が先発メンバー間違えて6人入れ替えちゃって
交代でなんとか修正しても点が取れないとごちゃごちゃやっても焼け石に水だと思ったんだろう
潔く負けを受け入れて王手食らう前に参りましたっていっただけ
スポーツならそういうのはよくある
今年のなでしこもグループリーグ突破のためにオーストラリア戦でそういうのやっていたし
まぁ西野が先発メンバー間違えて6人入れ替えちゃって
交代でなんとか修正しても点が取れないとごちゃごちゃやっても焼け石に水だと思ったんだろう
潔く負けを受け入れて王手食らう前に参りましたっていっただけ
697@
2018/07/01(日) 15:59:33.49ID:+ddIzsZV0 FIFA公式のダイジェスト動画では世界中から日本が批判されてるな
こんなところでウジウジ言ってないで英語で反論してこいや
Japan vs Poland??- 2018 FIFA World Cup Russia
https://youtu.be/K7pVlD8Q660
こんなところでウジウジ言ってないで英語で反論してこいや
Japan vs Poland??- 2018 FIFA World Cup Russia
https://youtu.be/K7pVlD8Q660
698あ
2018/07/01(日) 16:02:08.66ID:oj2p42/g0 キムチくさっ
699あ
2018/07/01(日) 16:04:04.45ID:VL7YnzAO0 サッカーというスポーツの枠を超えて、日本の名誉が傷ついたし恥をさらしたよ。取り返しのつかないことをしてくれたよまったく
700あ
2018/07/01(日) 16:04:20.11ID:l/jcsLwa0 コロンビアが点取って守りに入ったらセネガルでは点取れんやろというのは
十分に合理的な判断だったし、実際そうなったからな。
十分に合理的な判断だったし、実際そうなったからな。
701あ
2018/07/01(日) 16:12:40.18ID:oj2p42/g0 俺が監督だったらこんな選択はできない恐くて
セネガルが同点に追いついたらどうすんねんって
普通に点とらせようとしちゃうな
先発メンバー6人入れ替えも恐ろしくてできん
俺ははなっから3連敗すると思っていたから何もいえない
じゃお前が監督やっていまの日本人を使ってGL突破してみろやって言われたら
すいませんでしたとしかいえない
セネガルが同点に追いついたらどうすんねんって
普通に点とらせようとしちゃうな
先発メンバー6人入れ替えも恐ろしくてできん
俺ははなっから3連敗すると思っていたから何もいえない
じゃお前が監督やっていまの日本人を使ってGL突破してみろやって言われたら
すいませんでしたとしかいえない
702あ
2018/07/01(日) 16:48:18.26ID:kSecaWOD0 文句言うならお前がやってみろは絶対違う
ただ批判しても選んだ選択は尊重するべきだとは思う
負ければ良かったとか言うのは間違いなくおかしい
ただ批判しても選んだ選択は尊重するべきだとは思う
負ければ良かったとか言うのは間違いなくおかしい
703れ
2018/07/01(日) 16:49:29.75ID:4CtPRmif02018/07/01(日) 16:52:19.66ID:ZQF8SD/S0
>>691
そういう発想がないのが目先の数字に踊らせられる朝鮮族の特徴
そういう発想がないのが目先の数字に踊らせられる朝鮮族の特徴
705あ
2018/07/01(日) 16:56:29.30ID:oj2p42/g02018/07/01(日) 17:03:34.61ID:9M2i0aGu0
707あ
2018/07/01(日) 17:09:08.01ID:n9WtZZic0 西野の判断は尊重はするし決勝Tいけたのは良かったと思うけども、まぁ代表への応援の熱気が日本全体としてかなり冷めたは間違いない。
テレビがサッカー関係者を使って必死に擁護すればするほど、初戦の勝利以来盛り上がっていた空気が一変してテレビ局やサッカー関係者が頭抱えてるのが想像できるからな。
元よりサッカー嫌いな人ならともかく、普段から応援してる人たちの一部にさえ自国の代表に嫌悪感を抱かせる事になってしまったんだから。
もしかしたら代表チームの中にも表面化していないだけで少なからずシコリは残ったかもしれない。
日本サッカー界はあまりにも大きすぎる代償を負う事になってしまったかもしれないよ。
それを拭うにはベルギー戦で勝つしかないが・・・。
逆に負けたら、日本にとってのロシアW杯はコロンビア戦でラッキーで勝っただけの大会だったとこれからずっと言われ続け、セネガル戦の奮闘もだれも気にしなくなる。
テレビがサッカー関係者を使って必死に擁護すればするほど、初戦の勝利以来盛り上がっていた空気が一変してテレビ局やサッカー関係者が頭抱えてるのが想像できるからな。
元よりサッカー嫌いな人ならともかく、普段から応援してる人たちの一部にさえ自国の代表に嫌悪感を抱かせる事になってしまったんだから。
もしかしたら代表チームの中にも表面化していないだけで少なからずシコリは残ったかもしれない。
日本サッカー界はあまりにも大きすぎる代償を負う事になってしまったかもしれないよ。
それを拭うにはベルギー戦で勝つしかないが・・・。
逆に負けたら、日本にとってのロシアW杯はコロンビア戦でラッキーで勝っただけの大会だったとこれからずっと言われ続け、セネガル戦の奮闘もだれも気にしなくなる。
708t
2018/07/01(日) 17:11:57.51ID:3M+Vy1HY0 >>1
あの試合見てて同点に追いつくなんて思ってた評論家がいるとは。
西野は冷静に状況判断して最善の策を講じただけ。
結果はその通りになった。
何も問題ない
あの試合見てて同点に追いつくなんて思ってた評論家がいるとは。
西野は冷静に状況判断して最善の策を講じただけ。
結果はその通りになった。
何も問題ない
709あ
2018/07/01(日) 17:12:42.11ID:IH5UDJn40 セルジオ越後氏「世界に恥を…」「次負けられなくなった」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180629/785978.html
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180629/785978.html
710あ
2018/07/01(日) 17:26:02.46ID:kSecaWOD0 >>707
そういう不安が批判に繋がってる部分もあるんだろうけどさ
今大会でもしベルギーにボロ負けして非難されても、そこはJFAが思い切り頭抱えながらフォローしろよと
元々今の代表に対する不信感はJFAの監督選びの時からなんだし
それに今大会のイメージが悪くても次からは代表メンバーも変わるし、そこから積み上げてけばいいんじゃないかなーと
楽観的すぎるかな?
そういう不安が批判に繋がってる部分もあるんだろうけどさ
今大会でもしベルギーにボロ負けして非難されても、そこはJFAが思い切り頭抱えながらフォローしろよと
元々今の代表に対する不信感はJFAの監督選びの時からなんだし
それに今大会のイメージが悪くても次からは代表メンバーも変わるし、そこから積み上げてけばいいんじゃないかなーと
楽観的すぎるかな?
711a
2018/07/01(日) 17:42:13.20ID:tXLyJbe70 https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html
↑をよんで、私も日本が世界からここまで非難されるのしっておどろきました
正直日本は世界の汚点であり、それを指揮した西野は最大の汚点ですね
↑をよんで、私も日本が世界からここまで非難されるのしっておどろきました
正直日本は世界の汚点であり、それを指揮した西野は最大の汚点ですね
712あ
2018/07/01(日) 17:58:38.07ID:CQAHlILZ0 JFAサッカー行動規範
1最善の努力
どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽してプレーする。
http://www.jfa.jp/football_family/respect/#Norm
Code of Conduct for Football
(FIFA.com) 02 Apr 2002
1.Play to Win
Winning is the object of playing any game.
Never set out to lose. If you do not play to win, you are cheating your opponents, deceiving those who are watching, and also fooling yourself.
Never give up against stronger opponents but never relent against weaker ones.
It is an insult to any opponent to play at less than full strength.
Play to win, until the final whistle.
https://www.fifa.com/about-fifa/news/y=2002/m=4/news=code-conduct-for-football-81746.html
国際サッカー連盟(FIFA)にも、「フットボール行動規範」があります。
FIFAはこの行動規範でスポーツのモラルと基本的な倫理を示し、いかなる重圧や影響のもとでもこれを支持し、そのために戦うと宣言しています。
一番初めに「勝つためにプレーする」という項目があります。
「1 勝つためにプレーする
勝利はあらゆる試合のプレーする目的です。負けを目指してはいけません。
もしも勝つためにプレーしないのならば、あなたは相手をだまし、見ている人を欺き、そして自分自身にうそをついています。
強い相手にあきらめず、弱い相手に手加減してはなりません。全力を出さないことは、相手への侮辱です。
試合終了の笛が鳴るまで、勝つためにプレーしなさい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000027-asahi-spo
1最善の努力
どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽してプレーする。
http://www.jfa.jp/football_family/respect/#Norm
Code of Conduct for Football
(FIFA.com) 02 Apr 2002
1.Play to Win
Winning is the object of playing any game.
Never set out to lose. If you do not play to win, you are cheating your opponents, deceiving those who are watching, and also fooling yourself.
Never give up against stronger opponents but never relent against weaker ones.
It is an insult to any opponent to play at less than full strength.
Play to win, until the final whistle.
https://www.fifa.com/about-fifa/news/y=2002/m=4/news=code-conduct-for-football-81746.html
国際サッカー連盟(FIFA)にも、「フットボール行動規範」があります。
FIFAはこの行動規範でスポーツのモラルと基本的な倫理を示し、いかなる重圧や影響のもとでもこれを支持し、そのために戦うと宣言しています。
一番初めに「勝つためにプレーする」という項目があります。
「1 勝つためにプレーする
勝利はあらゆる試合のプレーする目的です。負けを目指してはいけません。
もしも勝つためにプレーしないのならば、あなたは相手をだまし、見ている人を欺き、そして自分自身にうそをついています。
強い相手にあきらめず、弱い相手に手加減してはなりません。全力を出さないことは、相手への侮辱です。
試合終了の笛が鳴るまで、勝つためにプレーしなさい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000027-asahi-spo
713あ
2018/07/01(日) 18:05:47.58ID:RsLVKdWp0 強い相手に諦めた訳でも弱い相手に手を抜いたわけでもなく
Gリーグでの勝利=決勝トーナメント進出なので
その勝利に向かってルールと照らし合わせて監督が最善と思った
なにも問題のない『だがしかし無様』な作戦を実行しただけなので。
Gリーグでの勝利=決勝トーナメント進出なので
その勝利に向かってルールと照らし合わせて監督が最善と思った
なにも問題のない『だがしかし無様』な作戦を実行しただけなので。
714あ
2018/07/01(日) 18:22:29.60ID:l0BcqOhv0 恥なんかかいてねえよ
いい大人が、しかもテレビとか公の場で発言出来る人間が自分1人の
ちっせえ定規で測ってんじゃねえよ
責任ないとこでチームを貶めんな
いい大人が、しかもテレビとか公の場で発言出来る人間が自分1人の
ちっせえ定規で測ってんじゃねえよ
責任ないとこでチームを貶めんな
7151
2018/07/01(日) 18:30:21.15ID:ZQF8SD/S0 朝鮮人にはグループリーグでの勝利が決勝トーナメントに進むことだとは理解できない
だから第3戦のボロクソドイツ相手に勝てたことを誇って敗退から目をそらした
その結果が卵投げつけられたとはなw
だから第3戦のボロクソドイツ相手に勝てたことを誇って敗退から目をそらした
その結果が卵投げつけられたとはなw
716停戦ジャパン
2018/07/01(日) 18:35:26.47ID:hzAle9Kf0 >>712
代表監督は「戦略」と言い切ってしまったからな。
代表監督は「戦略」と言い切ってしまったからな。
717ふひー
2018/07/01(日) 18:37:01.26ID:5x6uvdDr0 もうメンバーの皆が
全盛期の金田さんのレベルを遥かに超えているからなあ
金田さんが追い付かなきゃならない
全盛期の金田さんのレベルを遥かに超えているからなあ
金田さんが追い付かなきゃならない
718あ
2018/07/01(日) 18:38:05.97ID:M+IDWWlC0 ジジイ達も生き残りに必死なんですよ
7191
2018/07/01(日) 18:43:29.28ID:ZQF8SD/S0 金田なんて今の小学生低学年より下手で戦術の知識なんかゼロだからしょうがない
721あ
2018/07/01(日) 19:32:44.39ID:YZ1Vnvdf0 >>688
セネガルの結果が気になってそっち見てたw
セネガルの結果が気になってそっち見てたw
722あ
2018/07/01(日) 19:36:59.30ID:IH5UDJn40 決勝T進出を決めた日本代表にセルジオ越後が辛口エール!?
https://youtu.be/4cNwjX62yLc
https://youtu.be/4cNwjX62yLc
723あ
2018/07/01(日) 19:59:08.18ID:xPyODPad0 全力を尽くせば負けてもいいというレベルを越えたんだよ
とにかく結果を残さなければ何にもならないステージに上がれることができたと喜ばなくては。
とにかく結果を残さなければ何にもならないステージに上がれることができたと喜ばなくては。
724アンチフットボール
2018/07/01(日) 20:35:46.73ID:iLylQ0yG0 もうこうなったら全試合0-0でPK狙いしかないだろ
2018/07/01(日) 21:01:33.81ID:4rCDWq+W0
726あ
2018/07/01(日) 21:05:23.03ID:IwK9TntE0727あ
2018/07/01(日) 21:09:54.51ID:BprSHk8i0 FIFAは日本がセネガルをベスト16から堕とさせた後、フェアプレイ規則を見直すが、
システムを見直す計画なし。セネガルは日本がタックルさえしない馬鹿げた試合で
日本よりYellow Cardを多く取りBest 16を逃した。(出所 Sun 日本のゲンダイのような新聞)
Fifa will review fair play rule after Japan dumped Senegal out of
World Cup but do not plan on changing system :
Africans failed to reach the last 16 because they picked up more
yellow cards amid farcical scenes as the Japanese refused to make tackles
日大のやったタックルはugly tackle。サッカーでもタックル自体は求められる。
あなたは、どこの国が優勝すると思いますか。数字が低いほど本命。多いのは競馬で
言うと、大穴(あり得ないに近い)英国での調査
Brazil-5,France-5,Spain-5.5,Belgium-8,Englanf-9,(Japan-250、最大の大穴)
システムを見直す計画なし。セネガルは日本がタックルさえしない馬鹿げた試合で
日本よりYellow Cardを多く取りBest 16を逃した。(出所 Sun 日本のゲンダイのような新聞)
Fifa will review fair play rule after Japan dumped Senegal out of
World Cup but do not plan on changing system :
Africans failed to reach the last 16 because they picked up more
yellow cards amid farcical scenes as the Japanese refused to make tackles
日大のやったタックルはugly tackle。サッカーでもタックル自体は求められる。
あなたは、どこの国が優勝すると思いますか。数字が低いほど本命。多いのは競馬で
言うと、大穴(あり得ないに近い)英国での調査
Brazil-5,France-5,Spain-5.5,Belgium-8,Englanf-9,(Japan-250、最大の大穴)
728古川昌明 ゴールを守れ♪
2018/07/01(日) 21:20:35.06ID:uKrm+GYa0 金田さんの時々入れてくるギャグが寒い
729ぬ
2018/07/01(日) 21:52:01.57ID:nTRlWCfa0 選手よりもサッカーがうまくなけりゃ、監督にも評論家にもなれないのか
全員失格やな
上手かった選手ほどクソな監督はいないけど
全員失格やな
上手かった選手ほどクソな監督はいないけど
2018/07/01(日) 21:55:04.58ID:4rCDWq+W0
美学マンの金田はつまんない
やっぱたぬきじじいのセル爺のほうが面白い
やっぱたぬきじじいのセル爺のほうが面白い
731あ
2018/07/01(日) 22:02:05.48ID:xT1644CC0 金田さんが元気だったようで安心した
732あ
2018/07/02(月) 02:11:18.69ID:RxoAdTAS0 PK戦狙いのドン引きサッカーで8万人が大歓声のロシア
733も
2018/07/02(月) 03:03:10.43ID:+Zmii3NF0 俺は西野監督を批判している奴らが謝罪すべきだと思う
謝罪の後、自殺してくれるとなお良い
謝罪の後、自殺してくれるとなお良い
734あ
2018/07/02(月) 04:04:42.87ID:MXOZdhz90 CMでもいってるよ〜
全力を全力で応援する!
日本代表の全力引き出すのが、あの作戦であり、あの作戦が監督の全力なんだなぁ〜
全力を全力で応援する!
日本代表の全力引き出すのが、あの作戦であり、あの作戦が監督の全力なんだなぁ〜
735あ
2018/07/02(月) 04:05:44.65ID:rzapFiQs0 そもそも「勝てる」という根拠がまるでなかったからな、その決断に
他会場に賭けるなんてそれだけで滅茶苦茶リスキーな話 だ
自分が全く干渉出来ない、左右出来ないものをあてにするんだから、ただギャンブル
他会場の試合結果はあくまで保険であって、今目の前の試合をなんとかするのが普通
それを放棄したのが西野、自分の選手達よりもコロンビアの選手を信頼してね
そりゃ批判も出て当たり前、結果論ありきで言ってるから肯定派もいるけど
結果と内容評価はまた別、切り離して論じられるべきもの、金田さんはそれを分かっている
他会場に賭けるなんてそれだけで滅茶苦茶リスキーな話 だ
自分が全く干渉出来ない、左右出来ないものをあてにするんだから、ただギャンブル
他会場の試合結果はあくまで保険であって、今目の前の試合をなんとかするのが普通
それを放棄したのが西野、自分の選手達よりもコロンビアの選手を信頼してね
そりゃ批判も出て当たり前、結果論ありきで言ってるから肯定派もいるけど
結果と内容評価はまた別、切り離して論じられるべきもの、金田さんはそれを分かっている
736あ
2018/07/02(月) 07:13:25.73ID:N3VV5m6B0 >>735
全くその通り。ジャンケンで勝っただけなのに、計算で勝ったと言い張っているようなもの。実に見苦しい。
全くその通り。ジャンケンで勝っただけなのに、計算で勝ったと言い張っているようなもの。実に見苦しい。
737あ
2018/07/02(月) 07:15:43.28ID:KFaYVGvd0 まともな評論家とそうでない評論家がはっきりわかった
ハリル解任時の発言もそうだが
金田とか、ある意味セルジオもブレないから信用はできる
ブレる評論家は駄目、そいつらが癌
ハリル解任時の発言もそうだが
金田とか、ある意味セルジオもブレないから信用はできる
ブレる評論家は駄目、そいつらが癌
738あ
2018/07/02(月) 09:11:48.67ID:1Ca/fz9S0 まーた朝鮮人と正義を勘違いしてる太平洋戦争脳の玉砕信奉キチガイが騒いでんのか
739あ
2018/07/02(月) 09:12:23.15ID:VLehr2IL0 セネガル<コロンビア、 日本<ポーランド
これを客観的に判断して時間稼ぎしただけだろ。いいか悪いかはさておき、
俺なら1位通過を得るため(ブラジルを避けるため)ポーランドから点取りに行くね。
これを客観的に判断して時間稼ぎしただけだろ。いいか悪いかはさておき、
俺なら1位通過を得るため(ブラジルを避けるため)ポーランドから点取りに行くね。
740あ
2018/07/02(月) 09:16:45.15ID:1Ca/fz9S0 コロンビアが勝ってるってことは日本が1位通過するためには
残り10分であの状況であのメンバーで2点以上取らないといけないのに
それこそ可能性皆無なのに綺麗事言うのは簡単んだわなw
残り10分であの状況であのメンバーで2点以上取らないといけないのに
それこそ可能性皆無なのに綺麗事言うのは簡単んだわなw
2018/07/02(月) 10:50:06.31ID:4OLlWrpg0
恥ずかしくなんてない!https://goo.gl/CcJVcb
743あ
2018/07/02(月) 11:21:31.10ID:1Ca/fz9S0 FIFA副書記官 ズボニミル・ボバン氏
「コロンビア以上に日本にも賛辞を送る
彼らは勝ち上がるのに値するものを出した
ちゃんとサッカーをしていた、勝っていたというメッセージだ。
この規則は完璧にスポーツ精神にのっとるものである」
ロシアW杯大会責任者 コリン・スミス氏
「フェアプレーポイントは抽選を避けることが目的のシステム、
われわれはピッチの中でのプレーを尊重する」
現ベルギー代表監督 ロベルト・マルティネス監督
「(ポーランド戦終盤の日本について)W杯は目標を目指す場所。
監督は非常に重要な決断を下さないといけなかった。
もしこのままいけば次のステージに行けるのであれば、
まったく問題ないと思う」
元イタリア代表監督 アリゴ・サッキ氏
「日本は紙の上では弱いチームのように思われているが、
この大会でサプライズになるかもしれない」
BBC 元スコットランド代表パット・ネビン氏
「私はこんなフットボールは決して見たくないが、
もし彼らが攻撃的に出て敗退していたら、馬鹿正直で
愚か者だと言われただろう、
彼らは賭けに出て勝ちチャンスを掴んだ」
英国 テレグラフ紙 元審判 キース・ハケット氏
「セネガルにはあまり同情を感じない
もっと大きな見方をすべきだ、
フェアプレーポイントは良い効果をもたらしている」
英国 インディペンデント紙
「彼らは手渡された疑いようのない幸運を、
最大限生かすために勇気と知性を示した」
イタリア ガゼッタ紙 記者ニーノ・ミノリーティ氏
「クリーンなプレーへの報酬があれば警告は減る」
スペイン マルカ紙
「アキラ・ニシノは、自分たちが勝者だと胸を張っていい
日本は3度目の決勝トーナメント進出を果たし、
ポーランドは1勝もできずに
ワールドカップを終えるという失態を免れた」
サッカー日本代表元監督 フィリップ・トルシエ
「目的達成のために現実的な選択をした西野監督も、
あれだけの大ブーイングに怯むことなく冷静にプレーしつづけた選手たちも称賛に値する。
フランス対デンマーク戦もそうであったように、あれもまたサッカーの一部だ。
もちろん毎試合のようにやれるものではないが、目標達成のための戦略的オプションと割り切ることも大切だ。
観客から非難を浴びるのは仕方がないが、日本は何ら恥じることはない」」
「コロンビア以上に日本にも賛辞を送る
彼らは勝ち上がるのに値するものを出した
ちゃんとサッカーをしていた、勝っていたというメッセージだ。
この規則は完璧にスポーツ精神にのっとるものである」
ロシアW杯大会責任者 コリン・スミス氏
「フェアプレーポイントは抽選を避けることが目的のシステム、
われわれはピッチの中でのプレーを尊重する」
現ベルギー代表監督 ロベルト・マルティネス監督
「(ポーランド戦終盤の日本について)W杯は目標を目指す場所。
監督は非常に重要な決断を下さないといけなかった。
もしこのままいけば次のステージに行けるのであれば、
まったく問題ないと思う」
元イタリア代表監督 アリゴ・サッキ氏
「日本は紙の上では弱いチームのように思われているが、
この大会でサプライズになるかもしれない」
BBC 元スコットランド代表パット・ネビン氏
「私はこんなフットボールは決して見たくないが、
もし彼らが攻撃的に出て敗退していたら、馬鹿正直で
愚か者だと言われただろう、
彼らは賭けに出て勝ちチャンスを掴んだ」
英国 テレグラフ紙 元審判 キース・ハケット氏
「セネガルにはあまり同情を感じない
もっと大きな見方をすべきだ、
フェアプレーポイントは良い効果をもたらしている」
英国 インディペンデント紙
「彼らは手渡された疑いようのない幸運を、
最大限生かすために勇気と知性を示した」
イタリア ガゼッタ紙 記者ニーノ・ミノリーティ氏
「クリーンなプレーへの報酬があれば警告は減る」
スペイン マルカ紙
「アキラ・ニシノは、自分たちが勝者だと胸を張っていい
日本は3度目の決勝トーナメント進出を果たし、
ポーランドは1勝もできずに
ワールドカップを終えるという失態を免れた」
サッカー日本代表元監督 フィリップ・トルシエ
「目的達成のために現実的な選択をした西野監督も、
あれだけの大ブーイングに怯むことなく冷静にプレーしつづけた選手たちも称賛に値する。
フランス対デンマーク戦もそうであったように、あれもまたサッカーの一部だ。
もちろん毎試合のようにやれるものではないが、目標達成のための戦略的オプションと割り切ることも大切だ。
観客から非難を浴びるのは仕方がないが、日本は何ら恥じることはない」」
744か
2018/07/02(月) 12:08:59.94ID:BRcN5Zfy0 日本はコロンビアを信じるしかない策で勝負にでてその勝負に勝った
これのどこが逃げなんだ?
これのどこが逃げなんだ?
745あ
2018/07/02(月) 12:30:37.85ID:+8cN3jPW0746あ
2018/07/02(月) 12:36:09.77ID:yfei5pSD0 西野だってさ
全くプレーするな!とは指示してないでしょ
長谷部が忖度しすぎた
コミュニケーション不足
全くプレーするな!とは指示してないでしょ
長谷部が忖度しすぎた
コミュニケーション不足
747ぬ
2018/07/02(月) 12:40:44.23ID:KHep5gjG0 それなら、西野はあらためて指示を出してたよ
748かも
2018/07/02(月) 12:42:47.91ID:Ol9ok1eq0 だからサカ豚は
http://9ch.net/kR
http://9ch.net/kR
749A
2018/07/02(月) 12:43:45.03ID:sEmr7k5G0750ドーハ
2018/07/02(月) 12:49:42.30ID:XTW0oWiB0 だいたい過去に得失点差で負けてるけど、これ以上点数取られなければ決勝トーナメント行けるってパターンで鳥かごやった国ってないのか?
全く同じだろ?
全く同じだろ?
751あ
2018/07/02(月) 14:00:37.39ID:jbxr5au70 結果出したからいい←わかる
批判される←わかる
恥、卑怯、落ちれば良かった←は?
批判される←わかる
恥、卑怯、落ちれば良かった←は?
752あ
2018/07/02(月) 14:01:45.41ID:jbxr5au70 あと名監督、名采配←過剰な擁護
753あ
2018/07/02(月) 14:12:18.67ID:lQXpmR9s0 あの状態で攻めてカウンター食らうかカード貰って予選突破できなかったら世界から「日本の潔いBANZAIアタック」とか半笑いで褒めて貰えるけど3日も経てば皆んな忘れる
韓国あたりは「我々は土壇場で大韓民国の誇りを披露したが、日本は最後の最後で戦略性の欠如を露呈した」とか言いかねないぞ
韓国あたりは「我々は土壇場で大韓民国の誇りを披露したが、日本は最後の最後で戦略性の欠如を露呈した」とか言いかねないぞ
754あ
2018/07/02(月) 14:17:21.92ID:TnMOm/RH0 西野の判断は悪くない!
あのまま、パス回ししていれば、
普通に試合して0-2になるリスクは回避できるし、
セネガルが強豪コロンビア相手に10分で得点するのも難しいはず。
確率論で言えば、1番勝ちあがる可能性が高い事を選んだ。
西野は間違っていなかった。
見る側の理屈と、監督側の理屈は違うんだよな。
見る側「見苦しい事はするな!」
監督側「どんな戦略でも勝ち上がりたい!」
監督はサッカーしないで、采配する立場だから知性が必要。
そして、日本が勝ち上がるために1番確率が高い事を選んだのだ!
あのまま、パス回ししていれば、
普通に試合して0-2になるリスクは回避できるし、
セネガルが強豪コロンビア相手に10分で得点するのも難しいはず。
確率論で言えば、1番勝ちあがる可能性が高い事を選んだ。
西野は間違っていなかった。
見る側の理屈と、監督側の理屈は違うんだよな。
見る側「見苦しい事はするな!」
監督側「どんな戦略でも勝ち上がりたい!」
監督はサッカーしないで、采配する立場だから知性が必要。
そして、日本が勝ち上がるために1番確率が高い事を選んだのだ!
755あ
2018/07/02(月) 14:17:28.59ID:1Ca/fz9S0756あ
2018/07/02(月) 17:24:36.46ID:Zk4NqshM0 ルールの範囲内やしな
何の問題もない
何の問題もない
757sage
2018/07/02(月) 18:01:23.59ID:LUvyxS8h0 まあルール内の戦略だし決勝ラウンドに進むことが出来た。
だが歴代に残るのも間違い無い。フェアプレーポイントで決勝進出は初なんだから当たり前。
勝ち点3で進出何て例もあるし一勝一敗一分け勝ち点4で2位通過はFIFA順位から言って上出来だろ。
次の次からは枠が変わるし、伝説の試合にはなるね。
だが歴代に残るのも間違い無い。フェアプレーポイントで決勝進出は初なんだから当たり前。
勝ち点3で進出何て例もあるし一勝一敗一分け勝ち点4で2位通過はFIFA順位から言って上出来だろ。
次の次からは枠が変わるし、伝説の試合にはなるね。
2018/07/02(月) 18:06:00.50ID:F1ue5Isk0
配偶者控除のために所得をわざと減らすようなもんやで。
節税と脱税の区別ついてないやつ多いよな。
節税と脱税の区別ついてないやつ多いよな。
759A
2018/07/02(月) 18:21:04.84ID:rzapFiQs0 ルール上問題ないなら、日本戦をセネガルの審判団が裁くのだって問題ないよな
FIFAに対戦した国籍の審判を配置してはいけないというルールはないし
ネイマールが大袈裟にコロコロ転がって痛がる素振りだって文句言えないし
10人で引きこもってつまらない試合をするのだって、一切文句言えなくなる
ルール上問題ないんだから
ルール上問題なかろうが、見てて納得できない不満の貯まるプレーには批判が出て当たり前
「ルール上問題ない」は、論点のズレた擁護でしかないことに気付こうか
FIFAに対戦した国籍の審判を配置してはいけないというルールはないし
ネイマールが大袈裟にコロコロ転がって痛がる素振りだって文句言えないし
10人で引きこもってつまらない試合をするのだって、一切文句言えなくなる
ルール上問題ないんだから
ルール上問題なかろうが、見てて納得できない不満の貯まるプレーには批判が出て当たり前
「ルール上問題ない」は、論点のズレた擁護でしかないことに気付こうか
760も
2018/07/02(月) 18:23:29.36ID:+Zmii3NF0 >>759
お前が言ってること全部問題ないから
お前が言ってること全部問題ないから
761あ
2018/07/02(月) 18:29:14.48ID:36YFERUo0 がたがたうるせえぞ勝てば官軍
負ければ敗者
753の言う通り
クズが何喚くか解らん
決勝リーグ進む事には変わらんのだよ
まあ次勝てるかどうかは別の話だが
負ければ敗者
753の言う通り
クズが何喚くか解らん
決勝リーグ進む事には変わらんのだよ
まあ次勝てるかどうかは別の話だが
762あ
2018/07/02(月) 18:44:37.75ID:1Ca/fz9S0 >>759 え?何を興奮してるのか知らないが何も問題ないぞ?その通りだよ?w
763あ
2018/07/02(月) 18:47:15.45ID:1Ca/fz9S0 批判するのは自由だけど、そーじゃないと反論するのも自由だしな
まー今回の件は批判の中でも
正々堂々と やれだとか試合を捨てるなだの言ってる奴はサッカーも、大会のルールもまともに理解してないニワカで
卑怯だの汚いだの見当違いな事言って日本下げしようとしてるのは中国人かチョンってだけだよ
批判してる奴も1枚岩じゃないんでw
無駄に卑怯だの汚いだの言ってる
まー今回の件は批判の中でも
正々堂々と やれだとか試合を捨てるなだの言ってる奴はサッカーも、大会のルールもまともに理解してないニワカで
卑怯だの汚いだの見当違いな事言って日本下げしようとしてるのは中国人かチョンってだけだよ
批判してる奴も1枚岩じゃないんでw
無駄に卑怯だの汚いだの言ってる
764あ
2018/07/02(月) 18:49:38.81ID:1Ca/fz9S0 >>759 大きな意味では全部問題ないけど、
細かく言わせてもらうと、審判がどっちかの味方すると言うのは、厳密にはルール違反。
プレイヤーが演技するのはシミュレーションであってルール違反。
時間稼ぎにボール回しするのはルール違反じゃないけどなw
細かく言わせてもらうと、審判がどっちかの味方すると言うのは、厳密にはルール違反。
プレイヤーが演技するのはシミュレーションであってルール違反。
時間稼ぎにボール回しするのはルール違反じゃないけどなw
765前野
2018/07/02(月) 18:54:33.99ID:Pum62/tJ0 サメの話しない?
766あ
2018/07/02(月) 18:59:29.42ID:DoL7Qeim0 金田黒過ぎ
2018/07/02(月) 19:04:39.35ID:nRZexo7p0
自己陶酔型美学マンの金田の記事はつまらない
糞真面目だけではエンタメは盛り上げられないということでした
糞真面目だけではエンタメは盛り上げられないということでした
2018/07/02(月) 19:07:02.91ID:F1ue5Isk0
やっぱ解説者もW杯経験者が良いよなあ。
金田の現場感覚とかもう視聴者レベルやろ。
金田の現場感覚とかもう視聴者レベルやろ。
2018/07/02(月) 19:09:56.87ID:nRZexo7p0
マラドーナさんなんかお行儀の悪さすらエンタメにしてしまうんだ
天性のおふざけ男なり
天性のおふざけ男なり
770あ
2018/07/02(月) 19:30:08.67ID:OBhniWYv0 金田さん口臭そう、、
771あ
2018/07/02(月) 19:45:01.41ID:2nFMntkA0 この前、サンモニに金田が出ていた
ガリガリの爺さんになったなぁ
西野や岡ちゃんより年下には見えんw
ガリガリの爺さんになったなぁ
西野や岡ちゃんより年下には見えんw
772あ
2018/07/02(月) 19:54:11.81ID:2vg0pC2f0 キンタもくだ巻き親父化したなぁ
773あ
2018/07/02(月) 20:10:19.58ID:/9H6plJV0774あ
2018/07/02(月) 20:18:20.80ID:1Ca/fz9S0 気持ち悪いって言いたいだけならそれでもいんでないw
775あ
2018/07/02(月) 20:25:48.09ID:2vg0pC2f0 >>773
批判ばっかりしてる奴見るとほんと気持ち悪いわ
批判ばっかりしてる奴見るとほんと気持ち悪いわ
776あ
2018/07/02(月) 20:26:43.36ID:/9H6plJV0 >>774
いや、別にそういう訳じゃないんだよ
あの状況でパス回しする事には問題ないと思ってるんだけどさ
批判が出るのも当たり前な事なのに批判する奴が常識無いみたいなこと言う奴いるだろ?
色んな見方あるのに何言ってんだろうなーと思っただけでさ
当然批判の中でも罵るような事言ってる奴も気持ち悪いと思うし
いや、別にそういう訳じゃないんだよ
あの状況でパス回しする事には問題ないと思ってるんだけどさ
批判が出るのも当たり前な事なのに批判する奴が常識無いみたいなこと言う奴いるだろ?
色んな見方あるのに何言ってんだろうなーと思っただけでさ
当然批判の中でも罵るような事言ってる奴も気持ち悪いと思うし
777あ
2018/07/02(月) 20:27:33.77ID:oKwMkYA80 金田
778あ
2018/07/02(月) 20:29:05.09ID:F+gB7LAL0 セネガル5番で検索!!勝利はカネで買う!!
日本はセネガル5番に不正に守備放棄で失点させていました
動画もたくさん出ています
イカサマジャパン ヤラセジャパンは失格です!
サッカーする資格は有りません!!!
日本はセネガル5番に不正に守備放棄で失点させていました
動画もたくさん出ています
イカサマジャパン ヤラセジャパンは失格です!
サッカーする資格は有りません!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 20:29:20.02ID:38FPrT/70 金田って名前は日本人なの?
781あ
2018/07/02(月) 20:34:06.39ID:1Ca/fz9S0 チョン必死すぎワロスさすが弱小敗退国
782-
2018/07/02(月) 22:24:40.52ID:j8/j+c830 まあ槙野の消極的プレー極まれりって感じだったから最初俺もかなりムカついたよ
チームの方針なのねと気づいてメンゴマッキーしといたけど(心の中で)
チームの方針なのねと気づいてメンゴマッキーしといたけど(心の中で)
783ぬ
2018/07/02(月) 22:35:45.07ID:KHep5gjG0 >>779
お前の朝鮮人だぞ
お前の朝鮮人だぞ
784あ
2018/07/03(火) 02:59:26.84ID:LrBOpHy+0 至急教えてください。金田さんは口臭いですか?
785あ
2018/07/03(火) 03:55:29.40ID:LrBOpHy+0 ハーフタイム中に教えてください!
金田さんは口臭いですか?
急いでます、教えてください!
金田さんは口臭いですか?
急いでます、教えてください!
786あ
2018/07/03(火) 04:14:08.43ID:cnjnGZhl0 日本2−0ベルギー
強くてすまんな
勝つかはまだわからんが
強くてすまんな
勝つかはまだわからんが
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 06:47:19.94ID:DJA66wdz0 >>786
残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788あ
2018/07/03(火) 06:50:51.77ID:Sq6T+bUR0 クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/07/03(火) 07:00:56.80ID:BMNR/qxq0
>>1
なんでこいつらがW杯アジア地区3次予選でタイ代表とかに負けて、また4年後がんばってね、状態だったのかよく分かるな
アマチュアだったから、とかではない、フットボールに賭ける真剣さの違い
プロリーグが無くても、実業団チームしかなくても、アジア最終予選まで進出する国はある
金田世代が弱かったのは真剣さの違い
なんでこいつらがW杯アジア地区3次予選でタイ代表とかに負けて、また4年後がんばってね、状態だったのかよく分かるな
アマチュアだったから、とかではない、フットボールに賭ける真剣さの違い
プロリーグが無くても、実業団チームしかなくても、アジア最終予選まで進出する国はある
金田世代が弱かったのは真剣さの違い
790あ
2018/07/03(火) 07:35:07.18ID:8OpP4jMU0 ほんと急いでます、、
金田さんは口臭いですか、、、?
教えてください、、
金田さんは口臭いですか、、、?
教えてください、、
791_
2018/07/03(火) 07:43:36.22ID:pFixIhTV0 まともな人もおったんやな
それに比べてアホのネトウヨときたらw 反省ゼロでワロタ
それに比べてアホのネトウヨときたらw 反省ゼロでワロタ
792hage
2018/07/03(火) 07:50:29.42ID:kXV3TQF70 月曜日の週刊誌楽しみにしてたのに
どこもポーランド戦のパス回しについては触れてないんだな
臭い物に蓋しやがって
どこもポーランド戦のパス回しについては触れてないんだな
臭い物に蓋しやがって
2018/07/03(火) 10:15:37.10ID:OozSvbAt0
臭い者に蓋は日本の体質だな
W杯の歴史に残る恥をさらしたのに
W杯の歴史に残る恥をさらしたのに
794あ
2018/07/03(火) 19:53:25.41ID:XyVRRt9G0 歴史に残る
歴代最低得失点差 -36
歴代最低得失点差 -36
795あ
2018/07/03(火) 20:25:48.36ID:yZQqvvUW0 「金田」に「喜稔」て、まんまやん
796あ
2018/07/03(火) 23:24:17.69ID:HGDPq69t0 勝つためならどんな卑怯なことでもやってしまうクズ揃いに感動してる奴らがいっぱいいて怖い
797あ
2018/07/03(火) 23:26:52.75ID:HGDPq69t0 遅延行為でフェアプレーポイント10くらい一気に貰って負けた方がよかったな
798あ
2018/07/04(水) 01:06:54.51ID:LZ3vmdC00 人望ゼロなのでコーチ監督要請一切無しの人だしな
まぁサッカー界の張本かと
まぁサッカー界の張本かと
799ま
2018/07/04(水) 01:44:27.80ID:qlmGC9TA0 人格攻撃に説得力なし
保守的にならず苦言言ってる
サッカー関係者ほとんどいないから
貴重な存在。
保守的にならず苦言言ってる
サッカー関係者ほとんどいないから
貴重な存在。
800.
2018/07/04(水) 04:09:45.72ID:ZLmqzKrZ0 セコい勝ち上がり方をした日本には相応しいダサい負け方だった
後半で2点も先行しておきながら立て続けに3点も取られて逆転負けとは情けない
日本以外の国はベルギーが勝って喜んでいることだろう
日本とベルギーでは明らかに実力差があった
日本はワールドカップでベスト8以上は永久に無理ということだ
サッカーの神様はベルギーに微笑んだ
ベルギーのベスト8進出を心から祝福します
まあ、ベスト8の相手であるブラジルには負けると思うけどね
日本がベスト8に進出しなくて本当に良かった
これで鬱陶しいザコどもが消えて落ち着いてワールドカップが見られる
後半で2点も先行しておきながら立て続けに3点も取られて逆転負けとは情けない
日本以外の国はベルギーが勝って喜んでいることだろう
日本とベルギーでは明らかに実力差があった
日本はワールドカップでベスト8以上は永久に無理ということだ
サッカーの神様はベルギーに微笑んだ
ベルギーのベスト8進出を心から祝福します
まあ、ベスト8の相手であるブラジルには負けると思うけどね
日本がベスト8に進出しなくて本当に良かった
これで鬱陶しいザコどもが消えて落ち着いてワールドカップが見られる
801あ
2018/07/04(水) 06:51:11.12ID:j6bhmzAZ0 結局、金田さんは口臭いのか?
802あ
2018/07/04(水) 10:58:24.06ID:LZ3vmdC00 キムチ臭い
8035
2018/07/04(水) 21:28:33.35ID:egspKjys0 ベルギー戦は世界のメディアも大絶賛だったな
ポーランド戦のパス回しへの批判」など見事に吹き飛んだ
実にきよきよしい
ポーランド戦のパス回しへの批判」など見事に吹き飛んだ
実にきよきよしい
804ま
2018/07/04(水) 22:00:35.77ID:zmQSe0J30 本田さん?
2018/07/05(木) 00:29:05.21ID:q+pElnOj0
806あ
2018/07/06(金) 21:53:57.99ID:Z8Raqk1z0 日本代表の記事なのに韓国の事を話し始めた金田さん
807ど
2018/07/07(土) 22:07:16.39ID:qgw0muG20 昨日もブラジル応援丸出し解説
808あ
2018/07/08(日) 01:17:03.33ID:bRPvxDRB0 金田はアンチ西野
なんだ
馬鹿丸出し
なんだ
馬鹿丸出し
809川渕
2018/07/08(日) 02:44:08.78ID:59+c7w+G0 もうセルジオや金田はタンスの奥にしまっとけよ
810@
2018/07/08(日) 03:23:34.29ID:KBImkSLa0 金田の解説には昭和レトロな楽しさがある
811ヤマト
2018/07/08(日) 03:26:00.90ID:54oL2saa0 ●明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ! ──沖田十三
冥王星会戦は地球艦隊の敗北に終わった。沖田司令は生き残った突撃駆逐艦ゆきかぜの古代守へ撤退命令を出す。
●男だったら、戦って戦って戦い抜いて、一つでも多くの敵をやっつけて、死ぬべきじゃないんですか! ──古代 守
冥王星付近でガミラス艦隊と交戦する沖田司令率いる最後の地球防衛艦隊。
科学力の劣る地球艦体は、一隻また一隻と撃破されていく。これ以上の戦いは地球の死を意味する。
沖田司令は唯一残った麾下の古代の突撃駆逐艦ゆきかぜに撤退命令を出す。
しかし、古代守は沖田艦を逃がす為に従わず、最後までガミラス艦隊と戦うのだった。
冥王星会戦は地球艦隊の敗北に終わった。沖田司令は生き残った突撃駆逐艦ゆきかぜの古代守へ撤退命令を出す。
●男だったら、戦って戦って戦い抜いて、一つでも多くの敵をやっつけて、死ぬべきじゃないんですか! ──古代 守
冥王星付近でガミラス艦隊と交戦する沖田司令率いる最後の地球防衛艦隊。
科学力の劣る地球艦体は、一隻また一隻と撃破されていく。これ以上の戦いは地球の死を意味する。
沖田司令は唯一残った麾下の古代の突撃駆逐艦ゆきかぜに撤退命令を出す。
しかし、古代守は沖田艦を逃がす為に従わず、最後までガミラス艦隊と戦うのだった。
812あ
2018/07/08(日) 03:26:20.24ID:tXr4Amox0 訛りが酷かった
813あ
2018/07/08(日) 03:27:48.21ID:NTqa62+a0 金田という名字で「ま」から始まる名前をつけてはいかんなって思った
そんな記事だった
そんな記事だった
814a
2018/07/09(月) 04:43:37.32ID:eSORmFHr0 「ま」はどこから出て来たんだ
815@
2018/07/09(月) 04:50:15.26ID:NKP7tib10 ポーランド戦は「恥ずかしい」「みっともない」「頑張れ」「このまま終わってくれ」「いいぞ」という気持ちが同時に込み上げてきて何と言っていいかわからない状態になった
816名無しさん
2018/07/09(月) 05:47:50.87ID:DV9imPvb0 ワールドカップやオリンピックに一度も出たことがない昭和の解説者って
解説がアマチュアなんだよな。
プロを知らずに育ったからこうなったんだろうなぁ。
もう引退したほうがいいぞ。
今は世界大会経験者や海外リーグ経験のある解説者が続々出てきてレベルの違いを
見せつけてるからな。
解説がアマチュアなんだよな。
プロを知らずに育ったからこうなったんだろうなぁ。
もう引退したほうがいいぞ。
今は世界大会経験者や海外リーグ経験のある解説者が続々出てきてレベルの違いを
見せつけてるからな。
817あ
2018/07/09(月) 05:56:37.68ID:C2sZJBek0 ポーランド戦よりも川島のほうが恥ずかしいわ
今大会だけで何点献上してんだよ
スタメン10人のフィールドプレーヤーはこいつのケツを拭ってたようなもの
カバジェロのほうがマシだった
今大会だけで何点献上してんだよ
スタメン10人のフィールドプレーヤーはこいつのケツを拭ってたようなもの
カバジェロのほうがマシだった
818中島
2018/07/10(火) 04:06:55.46ID:26YDmB1SO819あ
2018/07/10(火) 11:04:15.34ID:A3AGj3poO どうでもいいから
・かつての日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・日韓の主力がドイツ、南アの主力がブラジルで全く歯が立たなかったことを考えると今回が一番の結果
・今回恐れず回した、縦への勝負を仕掛けた、こねずに球離れが速かった、意識とイデオロギーの差
・そうしてやると世界の給料高いスーパースター達の守備や連携は思ったよりショボかった
・給料安い日本の勤勉さや走力、連繋が上回った→大迫は巨漢CBを背負ったし、柴崎の縦パスは冴えまくり乾や原口はスーパーゴールを決めまくった、攻守の献身で相手の長所を殺した
・セネガルのフィジカルもコロンビアやベルギーのテクニックも試合中の長い時間日本は殺せた
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた→宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックよりもフィジカルごり押しや放り込みで来られたら45分間耐える自信がない→セネガルに引き分けたのもベルギーに逆転されたのもフィジカルに自信がないから、守りきれないから
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する→日本が十〜二十位のフィジカルを持てば日本の連繋や勤勉さが日本をベスト4に押し上げる
・それは今すぐどうこうはならない将来の話、今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材は変わらない
・カズやラモス、中田や中村や本田と乾や柴崎の結果の違いは環境が違うから経験が違うから
・かつての日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・日韓の主力がドイツ、南アの主力がブラジルで全く歯が立たなかったことを考えると今回が一番の結果
・今回恐れず回した、縦への勝負を仕掛けた、こねずに球離れが速かった、意識とイデオロギーの差
・そうしてやると世界の給料高いスーパースター達の守備や連携は思ったよりショボかった
・給料安い日本の勤勉さや走力、連繋が上回った→大迫は巨漢CBを背負ったし、柴崎の縦パスは冴えまくり乾や原口はスーパーゴールを決めまくった、攻守の献身で相手の長所を殺した
・セネガルのフィジカルもコロンビアやベルギーのテクニックも試合中の長い時間日本は殺せた
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた→宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックよりもフィジカルごり押しや放り込みで来られたら45分間耐える自信がない→セネガルに引き分けたのもベルギーに逆転されたのもフィジカルに自信がないから、守りきれないから
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する→日本が十〜二十位のフィジカルを持てば日本の連繋や勤勉さが日本をベスト4に押し上げる
・それは今すぐどうこうはならない将来の話、今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材は変わらない
・カズやラモス、中田や中村や本田と乾や柴崎の結果の違いは環境が違うから経験が違うから
2018/07/11(水) 11:33:19.94ID:qbu06k9k0
スパイクいいね。https://goo.gl/syJJV6
821あ
2018/07/12(木) 18:58:43.76ID:7Pl6aiPT0 金田の札幌日韓戦の解説良かったなあ
まるでその試合で日本が強くなっていくようだった
まるでその試合で日本が強くなっていくようだった
822あ
2018/07/12(木) 21:03:49.49ID:Q/8hUAtK0 ポーランド戦
世界>電マでイカすとは早漏童貞にしてはなかなかやるじゃないか、でも服は脱ごうぜ!
金田>早漏がばれるの恐れて挿入しないでどうする!
ベルギー戦
世界>あららイっちゃったクスクスまだまだチェリーボーイね
金田>よく挿れた!感動した!
世界>電マでイカすとは早漏童貞にしてはなかなかやるじゃないか、でも服は脱ごうぜ!
金田>早漏がばれるの恐れて挿入しないでどうする!
ベルギー戦
世界>あららイっちゃったクスクスまだまだチェリーボーイね
金田>よく挿れた!感動した!
823名無しさん
2018/07/13(金) 10:38:32.28ID:1KyQewxB0 「恥ずかしくて怒りがこみ上げてきた」という言葉も金田さんなの?
イングランドメディア等が日本の戦い方を酷評していたけど
そんなことに耳を貸す必要は全くない。うっせー。
ただ、セネガルが点を入れたら終わりという状況で
あの消極的な作戦はダメだと思う。
結果的にうまく事が運んだだけ。他力本願。
イングランドメディア等が日本の戦い方を酷評していたけど
そんなことに耳を貸す必要は全くない。うっせー。
ただ、セネガルが点を入れたら終わりという状況で
あの消極的な作戦はダメだと思う。
結果的にうまく事が運んだだけ。他力本願。
825あ
2018/07/13(金) 23:52:34.62ID:MhWUdDVm0 恥ずかしいと思ってるうちは強くなれない
サッカーファンって馬鹿ばっかり
サッカーファンって馬鹿ばっかり
826あ
2018/07/20(金) 01:22:55.17ID:akskbuxC0 という夢をみたそうですw
2018/07/20(金) 06:30:22.18ID:dCdL7Qci0
でも本田クソが金田さんの母校に、、、w
喜べザイニチw おまエラの大好きな本田さんが
おまエラの母校に来てくれたぞ!wwww
1 名前:ほニーテール ★[] 投稿日:2018/07/20(金) 01:09:04.31 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表の本田圭佑選手が7月19日、横浜市内の朝鮮学校をサプライズ訪問した。
神奈川朝鮮中高級学校の公式Facebookが同日、明らかにした。
元Jリーガーで都内の朝鮮学校出身の安英学(アン・ヨンハ)さんの誘いに応じて、実現した。
本田選手は2005年に名古屋グランパスで安さんと共にプレイした経験があり、今も安さんを
朝鮮語で兄を意味する「ヒョンニム」と呼んで慕っている。
本田選手がサプライズ訪問したのは、横浜市神奈川区にある横浜朝鮮初級学校と神奈川
朝鮮中高級学校。入って来た瞬間、体育館は拍手と怒涛のような歓声に包まれたという。
安さんとの対談の中で、本田選手は「夢を持つこと。夢を忘れないこと。夢を諦めないこと」
を生徒達に訴えたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010004-huffpost-soci
喜べザイニチw おまエラの大好きな本田さんが
おまエラの母校に来てくれたぞ!wwww
1 名前:ほニーテール ★[] 投稿日:2018/07/20(金) 01:09:04.31 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表の本田圭佑選手が7月19日、横浜市内の朝鮮学校をサプライズ訪問した。
神奈川朝鮮中高級学校の公式Facebookが同日、明らかにした。
元Jリーガーで都内の朝鮮学校出身の安英学(アン・ヨンハ)さんの誘いに応じて、実現した。
本田選手は2005年に名古屋グランパスで安さんと共にプレイした経験があり、今も安さんを
朝鮮語で兄を意味する「ヒョンニム」と呼んで慕っている。
本田選手がサプライズ訪問したのは、横浜市神奈川区にある横浜朝鮮初級学校と神奈川
朝鮮中高級学校。入って来た瞬間、体育館は拍手と怒涛のような歓声に包まれたという。
安さんとの対談の中で、本田選手は「夢を持つこと。夢を忘れないこと。夢を諦めないこと」
を生徒達に訴えたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010004-huffpost-soci
828あ
2018/07/21(土) 18:06:01.37ID:5uoIpdvy0 アマチュア時代の選手が逝っても説得力がない
大会中の選手のコメントを色々読んだが
とにかく彼らは惨敗してサッカー人気が低迷することを危惧していた
石に噛り付いてでも結果を出すという気合が伝わった
大会中の選手のコメントを色々読んだが
とにかく彼らは惨敗してサッカー人気が低迷することを危惧していた
石に噛り付いてでも結果を出すという気合が伝わった
829こ
2018/07/23(月) 15:20:54.51ID:5om5J4Ni0 ベルギーブラジル戦の解説に恥ずかしくて怒りが込み上げたわ。
830あ
2018/08/04(土) 13:35:26.87ID:uT4MSKuB0 まだ怒ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★3 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 【京都】マグロ盗み追いかけてきた警備員に暴行、強盗致傷容疑で韓国籍女を逮捕 [香味焙煎★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 農水省、地域別に米の平均販売価格を公表する方針。うちの近所1000/kgくらいするんだが?🤔 [152212454]
- 【悲報】千葉県知事「大阪万博は修学旅行先にふさわしい😤」 [616817505]
- 【石破速報】小学校を襲撃した男二人、小学校に通う児童の母親が学校に呼んだ輩だった [931948549]
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- 【悲報】自民最右派・西田昌司議員終わる [237216734]