X

西野ジャパン part207

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (ワッチョイW 1f9f-514M [27.95.18.64])
垢版 |
2018/07/03(火) 21:47:06.37ID:nBFmL7+y0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい

【ロシアW杯全結果】
グループリーグH組2位通過
■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
○ 2-1

■2018/6/24ロシアW杯セネガル
△2-2

■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
●0-1

ラウンド16
■2018/7/3ロシアW杯ベルギー
●2-3


荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしよう

前スレ
西野ジャパン part205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1530605120/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1530612008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
111(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:20:33.91ID:RvgE4zJS00707
>>93
90分10人相手のコロンビアに辛勝も情けないですね^^;
しかもワールドカップで勝てたの、その1勝だし
2018/07/07(土) 07:21:16.98ID:jJ0zIlpx00707
>>106
それはないわ
2018/07/07(土) 07:22:01.80ID:oMPQrdmX00707
なんか、西野が監督として采配を振るって日本を勝たせた、みたいな書き方には違和感があるんだが

西野がやったのは、っていうかあの時間で西野に出来た事といえば
ハリルに抑圧されてた選手たちを自由に動けるように環境を整えただけだと思うんだけど

まあ「問題が起きない限りは管理者は現場に余計な口を出さない」ってのは良い管理職の鉄則だから
そういう意味では優秀だったと思うけど
逆に言えば試合中に問題が起きてもそれには対応しきれなかったわけで
(もちろんその原因は準備期間の短さにあるので、西野の能力の問題とするべきじゃないが)
114名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:22:17.27ID:CPoTBNHc00707
監督として無能なジーコが言ってるからハリルだったらベスト8行けただって?w

そんもん信じてるのお前一人だけだよwww
2018/07/07(土) 07:23:44.46ID:xlB7hENl00707
>>113
田嶋に直前までハリルで引っ張ってきた責任は是非取らせたいな
2018/07/07(土) 07:24:07.51ID:is5pfGMQ00707
>>112
いやいや、普通になかったよ
どの選手もハリルだと未招集か控えだったから
117(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:24:30.39ID:RvgE4zJS00707
>>108
おまえは優勝国あてれるのか?いまさらもうトーナメントもおわりかけでいうのもずるいけどな
それなら、最初からいわないとな、ワールドカップが始まるまえに
なんてーんだろう、優勝外したっておまえがいってきたけど、おまえは当てれたの?
こういうやつってうさんくせーんだよな

>>109
西野の負けてるにポーランドまわしして、世界中から恥さらしてくれたのは最高でした(どんひき)
2018/07/07(土) 07:24:37.69ID:OitYIFc/00707
>>107
ジーコはGMポジなら有能だと思う
あとジーコの予想はことごとく外れるのでも有名
119あふろ (タナボタ 4bb8-TnUf [153.174.129.187])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:24:39.41ID:Uo6dA6zx00707
ジーコはいい人だしレジェンドなのであまり失礼なことを言ってはいけない

でもハリルならベスト8行けたってのは流石に信じがたいし受け入れがたいね

でもジーコは好きホントニアコガレテル
2018/07/07(土) 07:25:38.90ID:is5pfGMQ00707
>>110
弱者のサッカーで勝った岡田より
普通に攻守のバランスの取れた西野ジャパンのほうが余裕で上だわ
2018/07/07(土) 07:25:54.90ID:OitYIFc/00707
>>106
原口は普通に芯食ってたと思うよ
それ以外の乾柴崎香川昌子については同意する
2018/07/07(土) 07:25:56.33ID:CPoTBNHc00707
ジーコが日本を去る最後の最後に言い放った一言「日本にはフィジカルが足りない」

↑こんな迷将の言うこと信じてる奴ってアホだろw
2018/07/07(土) 07:26:18.55ID:oMPQrdmX00707
>>115
田嶋は、ハリル擁護派からしたらハリルを切った戦犯だし
ハリル反対派からすれば切るのが遅すぎる戦犯だし
あらゆる人間に不満しか抱かせてないよな
124(タナボタ Sd03-owlt [1.66.100.52])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:26:30.85ID:pPyfNudMd0707
>>113
スイス戦の後選手に怒られたらしいよ
攻撃の選手はディフェンスラインを上げてほしい、守備の選手は前線からプレスをかけてほしい、で意見が割れてた
どっちにするか監督が決めろ、と言われて攻撃を優先する、となったらしい
2018/07/07(土) 07:27:13.71ID:CkA9sHoT00707
原口はハリルジャパンの主力だし確実にスタメンだった
香川は怪我の時呼びたいけど怪我で呼べないって
言ってたからメンバーには選ばれてた 控えかスタメンかはわからん
乾はハリルだったら自分はメンバーに選ばれてないって言ってるから そうなんだろ
柴崎と昌子は微妙 
2018/07/07(土) 07:27:47.23ID:A0Mkx1/pd0707
>>107
残念ながらだよな。
嫌いな人ではないんだけど監督としての能力は少なくともトップクラスのクラブチームや代表チーム率いる能力はないと思う。
かつて鹿島に来てプレイしてプロ意識植え付けたようにサッカー後進国のチームを指導するならいいと思うが。
127. (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:47.43ID:CPoTBNHc00707
>>117
何の根拠があってジーコの言うこと妄信してるのか聞いてるんだけど?

監督として無能な人だよね
2018/07/07(土) 07:29:10.33ID:jJ0zIlpx00707
>>116
お前の想像でしかないね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:29:18.95ID:CPoTBNHc00707
迷将ジーコがハリルのベスト8を予想したってことは

GL敗退だったということだろうねw
2018/07/07(土) 07:29:19.20ID:is5pfGMQ00707
>>121
どのポジションで?
右SHは久保、左SHは中島か宇佐美じゃないか
131(タナボタ Sd03-owlt [1.66.100.52])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:29:20.02ID:pPyfNudMd0707
>>120
でもやってることは弱者のサッカーだったよね
セネガルとかベルギー戦のスタッツは負け試合だもん
132あふろ (タナボタ 4bb8-TnUf [153.174.129.187])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:29:39.37ID:Uo6dA6zx00707
だからジーコを持ち出すのはNG

確かに監督としてはアレだったけどいい人だからそんなこと言わないであげてください
2018/07/07(土) 07:30:10.98ID:is5pfGMQ00707
>>128
まともに反論できないカスは引っ込んどけってw
134(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:30:32.23ID:RvgE4zJS00707
>>116
こいつにわかのあほ決定
オーストラリア戦で乾つかってるし、大迫も
柴崎はハリル解任の直前のウクライナで使ってるし
オーストラリアが本命のフォーメンションなら、乾もあるし、直前のテストマッチの試合で柴崎もつかってるから、乾 柴崎 大迫は使ってる

ただ、本田だけはつかってない
本田を外そうとして、逆にハリルが解任されたから
オシムを腐ったリンゴは排除すべきと助言してたな、ハリルとオシムは知人です

>>114
おまえのような、なんも実績もない、ニー/トでクズのゴミと ジーコさんのようなペレにつぐ偉大な選手 どっちが信用できるとおもってるの?
恥をしれゴミ!
2018/07/07(土) 07:31:06.46ID:69PkIm/Dd0707
最後に結果出されて評価がひっくり返ると困るからクビにされたようにしか見えん

どうなるかなんて本番やって見なきゃわからないのに
今もこうやって妄想で絶対無理だったとか言ってるガイジ多いしな
136. (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:31:11.12ID:CPoTBNHc00707
W杯でGL突破した監督は開催国のトルシエ以外すべて日本人監督

2002 トルシエ
2010 岡田
2018 西野

W杯のGLで惨敗した素人監督ジーコの意見なんて何の価値もないと思うw
2018/07/07(土) 07:31:45.38ID:oMPQrdmX00707
>>124
基本全部選手任せだったみたいだな
まあ、正直欧州の最前線でやってる選手の方が自分よりも現代のサッカーに詳しい、って思いもあっただろうし
現場を離れて久しい自分がどこまで口を出すべきなのか、って線引きも出来てなかっただろうし
それで、決める事はちゃんと決める、という最低限の仕事は果たしたという点では評価に値すると思う

短期間の火消しとしては良い仕事をしたんじゃないかな
2018/07/07(土) 07:31:56.96ID:is5pfGMQ00707
>>131
弱者のサッカーは前プレスなんかしねえよw
韓国みたいに引きこもった状態からロングパス一本のカウンターなんて一回もなかったろ
2018/07/07(土) 07:32:29.48ID:A0Mkx1/pd0707
しかし次の四年後を見据えると現代表から残れるメンバーなんて限られてくるし、次の世代の連中がもっとヨーロッパのトップリーグにじゃんじゃん出て来ないと厳しいな。
更に最低でも3人4人は香川や長友らが所属したようなトップクラスのクラブに所属するくらいになってもらわないと。
今現在海外でプレーしてる連中のステップアップだけじゃなく国内のJからも、もっとガンガン海外出てってほしいね。
海外組だけで23人組めるようにならんとベスト16より先はなかなか。。。
2018/07/07(土) 07:32:44.99ID:CkA9sHoT00707
>>130
首になった最後のウクライナ戦では左サイドで原口
ヨーロッパ遠征のベルギー戦でも左原口
ブラジル戦も左原口
ワールドカップ予選は中央で使うこともあったが
基本的にハリルのお気に入りの選手だった
141名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:33:13.12ID:CPoTBNHc00707
>>134
ジーコの比較対象ってニー.トなのかw

監督としては最底辺だからニー.トぐらいしか比べられないよねw
2018/07/07(土) 07:33:19.27ID:is5pfGMQ00707
>>134
なにがOG戦だよ古すぎなんだよ
乾は自分でハリルだと呼ばれてないとまで行ってるんだよ
143(タナボタ 4b80-q+oR [153.130.140.186])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:33:39.26ID:Zd8Kf/rk00707
今大会、日本に足らなかった物。
速攻攻撃、GK
144(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:33:41.86ID:RvgE4zJS00707
>>127
と↑の真性の無能のゴミが申しております
2018/07/07(土) 07:33:46.36ID:jJ0zIlpx00707
>>133
何を言ってもハリルがどうするつもりだったかなんて想像の域を出ない
西野だって大会前はぼろ糞言われてた所から今の状態になってんのに
146(タナボタW 235b-iflV [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:33:58.89ID:K4OFDQMK00707
間違いなく最強のフランス
ブラジルをも撃破するベルギー
クリロナ率いるポルトガル
メッシ率いるアルゼンチン
ネイマール率いるブラジル
北米最強のメキシコ
ユーロ優勝チームをも撃破するウルグアイ
アジア最強ベルギーをも追い詰める日本

こっちの山凄すぎてまじで片方クソすぎる
ベルギーとフランスの勝者は満身創痍
片方の山は雑魚国ばっかだからワンチャンあるな
ロシアはドーピングの注射痕もあるしあからさますぎw
2018/07/07(土) 07:34:31.89ID:CkA9sHoT00707
>>142
本人がハリルだと選ばれなかったってはっきり言ってる以上の
証拠はないよねww ハリルに直接戦力に入ってないって言われたか
冷遇されてる感覚があったんでしょう
2018/07/07(土) 07:34:46.76ID:A0Mkx1/pd0707
>>135
とは言っても解任直近の数試合の結果も内容も散々たるものだったし仕方ないかなーとは思うな。
2018/07/07(土) 07:34:51.78ID:is5pfGMQ00707
>>140
まあそうだったな、原口だけは認めるよ
だけどハリルだと、乾、香川、柴崎、昌子のスタメンは無かった
150. (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:35:11.21ID:CPoTBNHc00707
>>144
まともに反論できないからって中傷で誤魔化すなよw
2018/07/07(土) 07:35:43.07ID:xlB7hENl00707
>乾は自分でハリルだと呼ばれてないとまで行ってるんだよ
なーんかそれ乾の思い込みって気もするんだけどね
怪我してたからナーバスになってたんとちゃうかと
152(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:36:10.34ID:RvgE4zJS00707
>>142
おまえ絶対頭わるいだろう、偏差値は小学2年生ぐらいだろう

乾はたしかにそういってたけど、では、ハリルが本当にスタメンに呼ばなかったか?
その真相はハリルしかわからんだろう
あほだろう、おまえw
2018/07/07(土) 07:36:17.45ID:is5pfGMQ00707
>>145
そんなの当たり前すぎなんだよ
おまえの否定すら同じで反論にならんからな、予想の強度の問題なんだよ
154(タナボタ Sd03-owlt [1.66.100.52])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:36:49.27ID:pPyfNudMd0707
ジーコの責任じゃなくて日本人のメンタリティの問題だと思うが
ワールドカップで先制してから逆転負けした試合は結構あるだろ
オーストラリアはベスト16でイタリアを追い詰めて、強いチームだったと思う
2018/07/07(土) 07:36:50.22ID:A0Mkx1/pd0707
>>137
それだよね。
ホント、チームないを整理したってだけかもしれん。でも、それをできたのが大きい。
ハリルホジッチのあのチーム状況のまま大会入ってたらと思うとゾッとする。
2018/07/07(土) 07:37:02.74ID:oMPQrdmX00707
で、お前らいつまで死んだ子の年を数えてるつもり?
2018/07/07(土) 07:37:45.27ID:jJ0zIlpx00707
>>153
それがわかってるのに想像って言われてムキになって反論反論言ってるの頭悪すぎない?
2018/07/07(土) 07:37:48.87ID:is5pfGMQ00707
>>147
使われ方などで予想するしかない中
本人の感覚は強い根拠だよ

>>152
予想の強度の問題なんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:37:53.41ID:CPoTBNHc00707
じゃあハリルならベスト8行けたってのも想像の域を出ないだろwwwwwwwwwww

馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/07/07(土) 07:37:55.97ID:A0Mkx1/pd0707
>>143
あと、控え選手のクオリティ。
161(タナボタ Sr01-azcR [126.179.3.45])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:38:14.99ID:kgEZyyekr0707
ジーコは日本サッカーの功労者だから
リスペストするが

ザックとかハリルとかよくわからん
無能な海外監督に日本代表任せるのは
どうかと思うわ

Jは卑下するだけで日本人の事は
何も分かってないし、イタリアなんて
典型的な都落ちサッカー出し 
ハリルのオナニスタ具合には
選手以外の大衆もうんざりしてたからな

失敗しても日本人監督でいいよ
結果残してるJから引き上げるべき
もうそう言う時代に入ってる

サッカーは上と下が拮抗して
差がなくなりつつある
162(タナボタW 235b-iflV [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:38:23.03ID:K4OFDQMK00707
>>145
ボヌベーがフランスのテレビで

柴崎ではなく山口スタメン
受け身のリアクションサッカーに終始
ハリルでもスタメンは川島

と明言してるからな
ハリルならこれほどいい結果は出ないとまで言ってる
あと秘策もないからな、山口いれて受け身って時点でいつものサッカーやわw
163(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:38:23.59ID:RvgE4zJS00707
>>155
コロンビアの90分10人の大ハンデでギリギリの辛勝

ポーランド戦では世界中から負けてるのボール回しで敗北

そんな無能なやつが監督だったらぞっとする
2018/07/07(土) 07:38:41.64ID:CkA9sHoT00707
>>149
俺もほとんど同意見だよ
欧州遠征のベルギー戦を参考にすると
多分コロンビア戦のスタメンはこんな感じだろう

     大迫
原口       浅野

  井手口 長谷部

     山口

長友  槙野 吉田 ゴリ

     川島
2018/07/07(土) 07:39:15.98ID:is5pfGMQ00707
>>157
それがわかってるって、おまえは分かってないんだぞw頭悪すぎ自己矛盾野郎なw>>112
166. (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:39:44.51ID:CPoTBNHc00707
じゃあハリルならベスト8行けたってのも想像の域を出ないだろwwwwwwwwwww

ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167あふろ (タナボタ 4bb8-TnUf [153.174.129.187])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:40:10.82ID:Uo6dA6zx00707
2回もW杯直前で解任されてる時点で
ハリルはどこかしら問題がある監督であることは想像に難くない
2018/07/07(土) 07:41:57.21ID:xlB7hENl00707
わざわざ日本に来るっていうんだからなにかしら問題があるのは想定済なんじゃね
トルシエにしてもアギーレにしてもハリルにしても
2018/07/07(土) 07:42:05.62ID:jJ0zIlpx00707
>>162
それ言ったら乾のようなアタッカーで仕掛けるのも一つのプランとも言ってるしなぁ
常々言ってたのもコンディションの話だしな
想像は想像でしかないよ

まあ気に入らないから叩きたい気持ちはわかるけどどうするつもりだったかなんて不毛だわ
170(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:42:25.59ID:RvgE4zJS00707
>>162
勝手に山口スタメンとかきめこんでいる馬鹿がいるw
なら、そもそもハリル最後のウクライナで柴崎をスタメンで試さないよな
ばかすぎる

>>159
おまえのようなゴミの無能とちがって、ただのゴミニー/ト
ではなくて、ペレにつぐ偉大なジーコさんがいっておりました
ハリルジャパンはベスト8、準決勝をたたかっていただろうと
https://article.auone.jp/detail/1/6/11/94_11_r_20180706_1530835442511687


>>159
おまえは馬鹿だから何もこんきょもなくべらべらびーびーいってくるけど、次からURLで根拠もってこい
おまえあほすぎるから迷惑
2018/07/07(土) 07:43:05.65ID:A0Mkx1/pd0707
>>167
そうなんだよな。実は日本が初めてじゃないっていう。
ハリルの右腕として動いてたフランス人コーチも何度もハリルに警告してたらしいしな。
聞き入れて貰えなかったらしいが。
172(タナボタ Sd03-owlt [1.66.100.52])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:07.79ID:pPyfNudMd0707
日本はとにかくカウンターを練習しなきゃだめ
攻撃的なサッカーをする国はカウンターをやらせても惚れ惚れするぐらいとにかく上手くて一流
カウンターはある意味攻撃だからな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:12.93ID:CPoTBNHc00707
そもそもハリルってトルコのクラブ解任されて日本代表の監督になってるんだけど

前回のW杯のドイツに善戦したというけど結局は負けてるし

GLで勝ったのは韓国のみ

西野のこと10人のコロンビアにしか勝てなかったと言うけど

ハリルが勝てたのは韓国だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/07/07(土) 07:43:22.70ID:jJ0zIlpx00707
>>165
いやお前わかってないじゃん
2018/07/07(土) 07:45:07.45ID:M7YwtSec00707
>>146
ロシアひょっとしたらイングランドとぶつかるのかも知れんが
ノビチョク殺人でも対立してる両国だな
ていうかロシア不自然に躍進しすぎ
おそロシア
176. (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:45:42.42ID:CPoTBNHc00707
>>170
>ペレにつぐ偉大なジーコ

ニワカ乙www

ジーコの実績を調べてみろwww

W杯優勝経験なしwww

欧州ではセリエで少し活躍しただけwww

UEFAチャンピオンズカップも出場したことなしwww

サッカーの神様とか言って崇めてるのは日本人だけwww
177あふろ (タナボタ 4bb8-TnUf [153.174.129.187])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:45:48.16ID:Uo6dA6zx00707
>選手たちはミーティングの開催を禁じられた。
>同国に遠征中の3月23日のマリ戦で戦い方に危機感を感じた選手は、
>自分たちで戦い方をすり合わせ、話し合って修正したいとハリルホジッチ監督(当時)に申し入れた。
>しかし、指揮官の答えは「Non」。ダメだと、自由な議論の場を、取り上げられた

造反を恐れるあまり言論弾圧じみたことをしてる時点で監督として問題ありとしか
しかも批判したら干されてたし田嶋が言ってたことは事実に近いとは思うがね
178(タナボタ Sd03-owlt [1.66.100.52])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:45:51.61ID:pPyfNudMd0707
>>161
イタリアの指導者の質は世界一じゃね?
プレミアでどんだけ成功してるよ
179(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:46:00.18ID:RvgE4zJS00707
>>173
おまえ真性の馬鹿だからわかってないとおもうけど
今回のロシアワールドカップで韓国はドイツやぶってるし、よわくないぞ
現実みろよ、ちょっと沼すぎて逆にひきました・・・。
180(タナボタ 4b80-q+oR [153.130.140.186])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:46:50.46ID:Zd8Kf/rk00707
日本サッカーは野球みたく底上げが必要。

例えば全国大会ベスト4入りの小学生のクラブチーム強いとこは
定期的に世界で試合さすなど協会のバックアップも必要。

GK育成も必要。
2018/07/07(土) 07:47:22.00ID:OitYIFc/00707
>>164
浅野のとこは久保じゃないかな?
久保の優先度高かったように思う
まあ調子崩してたから自信無し

デュエルに強くて推進色のある選手を好んで使ってたから
他の部分については概ね同意かなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:47:33.26ID:CPoTBNHc00707
西野が10人のコロンビアに勝っただけ?

ハリルは韓国に勝っただけだが?

ちなみに韓国は10人のベルギーに負けてる
2018/07/07(土) 07:47:38.34ID:is5pfGMQ00707
>>174
もともに反論返せない自己矛盾馬鹿
想像で反論して来といて、おまえのは想像だと反論する頭の悪さw>>112
184(タナボタ Sr01-azcR [126.179.3.45])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:47:44.94ID:kgEZyyekr0707
西野が結果残せたのは
選手全体にやる気出させて上手くまとめて

相手チームのスカウティングをきちんと
やって戦略的に上手く利用してたからだろ

日本人監督がすでにそこそこ
優秀なんだよ、海外を馬鹿みたいに
リスペストするのはもう辞めようぜ

日本選手はすでにもう辞めてるぞ
2018/07/07(土) 07:48:10.20ID:jJ0zIlpx00707
>>183
もともになぁ
2018/07/07(土) 07:48:33.70ID:oMPQrdmX00707
>>172
柴崎から原口のカウンターは惚れ惚れしたよ

問題は、あれが柴崎個人の資質に頼ったカウンターであって
チームとして決まりごとがあって、それを全員が遂行したってワケじゃない事だが
2018/07/07(土) 07:48:59.78ID:A0Mkx1/pd0707
あと日本はやっぱり基本システムは固定して長期的に代表チームを育てて欲しいな。
4-2-3-1ならそれを基軸にしてプランB、Cを試合状況によってみたいな。
監督変わる度に4-3-3だとか4-4-2だとかに変わるのはホント効率悪いし、そ!じゃあ積み上げられないと思うよ。
監督決める際にもそーゆーとこ考えてほしいわ。
2018/07/07(土) 07:49:18.73ID:xlB7hENl00707
スポーツ新聞の記事ってどれくらい信憑性があるん?
西野ジャパンが3連敗すればいかにハリルジャパンが素晴らしかったかを
書きまくりそうなイメージなんだけど
2018/07/07(土) 07:49:25.14ID:is5pfGMQ00707
>>185
しょうもないとこにしか突っ込めないw
想像で反論して来といて、おまえのは想像だと反論する頭の悪さw>>112>>128
190(タナボタW 235b-iflV [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:49:30.30ID:K4OFDQMK00707
>>169
乾は明らかに呼ばれなかったでしょう
呼ぶつもりないけど試合に出すって言うような監督だからね
本人は出れないのわかってるとまで言ってるし

そもそも
本田、乾、柴崎、小林祐希に共通してる
ハリルはワンパって言った奴らが行ったそばから外されてる時点で
監督の器量が小さいんだよ
柴崎乾本田香川抜きの時点でどうやって点取るよ
今回の6ゴール全部こいつらのゴールアシストどっちかが絡んでるw
191名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:49:48.83ID:CPoTBNHc00707
>>179
韓国ってそんなに強いの?

知らなかった
2018/07/07(土) 07:50:04.81ID:4zc6t1UL00707
やっぱり外国人しかないな

 西野監督の後任が外国人でいいのか?こんなにいる日本の優秀な監督たち。
 http://number.bunshun.jp/articles/-/831271

この記事で名前が挙がったヒト

手倉森誠コーチ
森保一コーチ
早川直樹コンディショニングコーチ

名波浩(ジュビロ磐田)
井原正巳
山口素弘
相馬直樹
宮本恒靖(ガンバ大阪U-23)

長谷川健太(FC東京)
高木琢也(V・ファーレン長崎)
風間八宏(名古屋グランパス)
反町康治(松本山雅FC)
193_ (タナボタ 4de3-g8qq [218.185.138.89])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:50:46.28ID:L7w8Fmig00707
>>186
右サイドの裏狙うのはチームとしての決まり事だろ
2018/07/07(土) 07:51:06.76ID:jJ0zIlpx00707
>>190
だからそれが想像だよねぇ
195(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:51:12.34ID:RvgE4zJS00707
>>177
田嶋は解任させるべき
みんなから辞任しろコールがなりまくりだよ?現実みて
私も押します、田嶋辞任コールを!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00789504-soccerk-socc
すさまじいな、田島っていうゴミはw


>>182
うわー、90分10人コロンビアに辛勝で、むきになってるゴミが顔赤いぉおおおw
あとポーランドには負けてるのに、ボールまわしでにげる、まさにおまえみたなゴミだなw
2018/07/07(土) 07:51:13.36ID:M7YwtSec00707
>>186
原口へのアシストはよかったけど柴崎は決勝T疲れちゃったのか
ロストやミスが多かったよなー
197名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:51:16.50ID:CPoTBNHc00707
そんなに強いならスウェーデンやメキシコに負けてGL敗退するわけないんだけどなぁw
198. (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:52:28.66ID:CPoTBNHc00707
>>195
韓国も10人のベルギーに負けてるのはスルー?www

ハリルがW杯で勝てた国はアジア勢の韓国だけwww

これが現実www
199あふろ (タナボタ 4bb8-TnUf [153.174.129.187])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:52:29.08ID:Uo6dA6zx00707
「テストマッチには出すけど、W杯には出さないわお前」
こんなん言われたらプライドずたぼろになるんだよなぁ…
スポーツ選手ならなおさらってかそんな酷いこと言えんわ人として
2018/07/07(土) 07:52:35.37ID:A0Mkx1/pd0707
>>177
チームの内情は相当酷かったらしいもんね。
所詮は外国人監督で任期終わればあとは関係ないしWカップ出場国を指揮したって実績だけ欲しかったんだろうね。

本人は死んでも認めないだろうけど内心ではこのままではマズイとは思ってたんじゃないかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2b9f-We05 [113.156.136.30])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:53:26.76ID:CPoTBNHc00707
W杯でアジアにしか勝てなかったハリルがベスト8なんて行けるわけないだろwwww
202(タナボタW 235b-iflV [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:53:37.24ID:K4OFDQMK00707
>>170
コロンビア戦の解説で間違いなく山口がスタメンで受け身のリアクションサッカーだったと明言してる
だから初っ端から連携で攻撃で押して相手退場するの見て驚いてた
ハリルは日本の攻撃を信用してなかったみたいだね

ていうか弱小国は守備で引きこもれって発想がハリルが無能ないい例
ちゃんとその国に合ってたサッカーすべきだった
最後まで日本を理解できなかった
トルシエもハリルは日本を理解してないと言ってたなw
203a (タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:54:47.14ID:RvgE4zJS00707
>>198
なんなのこの沼 しつこいなw
そもそも私は韓国リスペクトじゃないです!沼だな、おまえ
2018/07/07(土) 07:55:01.00ID:oMPQrdmX00707
>>196
後半途中からだいぶ鈍ったね、多分疲労だと思う
そもそもポーランド戦で、あんなやる気の無いポーランド相手に中盤を上下左右に走り回る必要無かったのに
ついついセネガル戦と同じやり方で最終ラインに落ちてきてボール貰ったりしてたからなあ
あんな寄せてこない相手なら、高いトコでそのままボール貰ってパス出してりゃ良かったのに
2018/07/07(土) 07:55:09.57ID:xlB7hENl00707
ネガティブな情報だけ集めてりゃ無能に見えるし
ポシティブな情報だけ集めてりゃ有能に見える
スポーツ記事なんてそんなもんじゃねえの
今は西野に人気があるからヨイショした方が売れるだろうし
2018/07/07(土) 07:56:10.24ID:A0Mkx1/pd0707
>>199
こういう事を選手に対して面と向かって言う神経がね。。。。

クラブチームで選手に構想外だから移籍先見つけるように言うのとまた代表チームでは違うからねぇ。
2018/07/07(土) 07:56:24.71ID:OitYIFc/00707
>>200
日本人の最終ラインを理解できなかったのかもしれん
>>177は最後通牒っぽく見える
208(タナボタW 235b-iflV [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:56:42.08ID:K4OFDQMK00707
>>190
四年間で本田のおかげで勝ったチュニジアと
雑魚ブルガリアにしか勝てなかった時点でお察し
ハリルなら良かったは妄想でしかなく
ハリルなら惨敗だったは想像の範疇ですよ
お前みたいな素人はともかくボヌベー含め大半がハリル惨敗を予測している
あのクソサッカーじゃ一点も取れず3戦全敗もありえた
2018/07/07(土) 07:56:44.06ID:jBhfrPyjd0707
ハリルのプレスはマンマークプレスでデュエル頼みの強者のプレスだからな
欧州遠征のブラジル ベルギーで空回りしていたやん
210(タナボタ 25eb-We05 [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 07:57:09.65ID:RvgE4zJS00707
>>202
と、90分相手にコロンビアに辛勝しかできず
ポーランド戦では世界中から負けているのに非難されてるゴミが主張しております

そして最後は田島のごみっぷりがみとめられて、ものすごい辞任コールが鳴り響いております
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00789504-soccerk-socc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況