X



【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 435

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ユルゲン・クリンスマン (ワッチョイ 3fd2-SByK [27.141.33.171 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:45:36.36ID:KN2rIP/U0

1行目に上記を書いて下さい(最低2行)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

前スレ:【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 434
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1527749819/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/27(金) 10:25:35.34ID:0gvd3Tot0
調子そんなによくないのに起用した高倉の問題やけどな
500U-名無しさん (ワッチョイ 229f-LwZc [27.84.200.15])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:26:47.13ID:uJCS38zc0
>>499
調子いいことってあるのか?
501(スププ Sd42-kxUU [49.98.50.106])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:26:59.19ID:9S5fU6k4d
若手の選手を極力出場させてあげたかったっての
どのようなワールドクラスの世界最高峰のトップリーグで試合をしているか
親心(※世界最高峰のワールドクラスのトップのスーパースターの選手)
アメリカのNWSL女子サッカー世界最高峰のプロのトップリーグ
アメリカにとっては胸がし試合ってこと
経験ばかりに若手選手を出場させてあげていたってこと
川澄奈穂美選手など世界でトップクラスの選手が集まる
女子サッカー世界最高峰のNWSL米国プロ女子サッカーリーグで試合しているのかを
川澄奈穂美は若手選手達にも体現経験させてあげたいと言っていたから
2018/07/27(金) 10:28:11.18ID:0gvd3Tot0
>>500
アジアカップの時はよかったやん
あれぐらいはやれてほしかった
503(ワッチョイW 8eaa-9Eka [103.108.232.14])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:30:30.73ID:XfUkBIkK0
3点目の失点は長谷川だな。阪口がまさかあそこを抜かれるとは思わなかったんかな。
2018/07/27(金) 10:34:15.38ID:Z8DSOEAua
>>503
サイドバックとの意思疎通が出来てなかったな。
本職だったら問題なかっただろう。
萌乃はこれからもSBやるなら、あそこが課題だな。
2018/07/27(金) 10:34:22.37ID:0gvd3Tot0
唯にゃんのあの守備あかんな
あそこはいかんと
2018/07/27(金) 10:34:51.19ID:H0DbWJ0Y0
>>503
抜かれる抜かれない以前にあの位置で棒立ちはありえん
囲みに行って奪い取るのが普通
そこで縦に行かれたらそれは阪口のせい
2018/07/27(金) 10:35:14.23ID:ekI547xj0
まあこれで三宅鮫島の地獄コンビを切れるなら安いもんだろ
この二人と増矢は基本的に怯えながらのプレーだから代表戦は無理なんだよ
阪口と三浦の肝っ玉が太いのはよく分かったw
2018/07/27(金) 10:35:28.62ID:0gvd3Tot0
萌乃はいい選手SBじゃなくて本来のポジションで使うべきやね
2018/07/27(金) 10:37:16.28ID:0gvd3Tot0
清水ぐらいの足の速さではアメリカには全然通用しないな
510モーガンに負けたらアカン。 (ワッチョイ cfd2-x//5 [110.134.55.38])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:37:23.96ID:oyi9kc/80
モーガンになすが儘じゃ勝てん。熊ちゃん不在対策は無いということか。
遅いパス重ねればフィジカル負けするんだから川澄みたいに直ぐパス出して
フィジカル圧力避ける稽古しましょう。
2018/07/27(金) 10:37:45.50ID:8bNdtfGid
鮫が吹っ飛ばされたと聞いて
2018/07/27(金) 10:38:15.47ID:0gvd3Tot0
スピードで互角なのが鮫島だけというのは厳しいものがある
鮫島でもモーガンには負けるしの
513(スフッ Sd42-riZ4 [49.104.42.204])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:38:55.87ID:N+mfMD/4d
高倉は相変わらず意味不明な起用だな。アジアカップは有吉をSHで使いたいって呼んで今回はボランチでつかう。中島をボランチにして有吉をSHで使うのが普通。DFが急造すぎて破綻してはいるけど。
514(ワッチョイ b705-L7Tv [60.236.233.247])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:39:14.89ID:ekI547xj0
>>503
さすがに的外れ
あの状態では阪口には縦だけ切ってもらって長谷川は中と後ろへのパスに対応しなきゃならない

それより問題は鮫島と三宅
日本のDF二人が居るところにヒョロヒョロクロスが飛んだだけであんなとこに落としてたら守りようがない
意味もなくへたり込んでる鮫島のメンタル
三宅はそもそも能力的に代表に居ていい選手じゃない
2018/07/27(金) 10:39:50.17ID:0gvd3Tot0
有吉はいらんと思うよ
ベレーザでも押し出されそうやもん
2018/07/27(金) 10:40:46.32ID:i1CATFN9d
いないものは仕方ない
判断の早さ、パスの速さ、連携の速さで勝負するしかない
が、こんな急造シフトで連携がうまくいけがない
2018/07/27(金) 10:41:37.11ID:0gvd3Tot0
若手は出したらやれるのがわかるんで
もっと使っていこ
杉田も次使おう
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:42:23.23ID:X5Dwk/Ws0
GK山下やっぱりハイボールさわれなかったな。
DFが掻き出して失点しなかったけど。
2018/07/27(金) 10:42:38.58ID:2BHbn+al0
長谷川ヲタのハードワークが始まるのが
520(スプッッ Sd62-c4g+ [1.75.247.228])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:43:29.16ID:UyZPyteRd
國武がどんだけやれるかは注視しておこう

三浦杉田長谷川のトライアングルが見たい
サイドは馬とマナドーナに労働者やらせてりゃいいじゃん
2018/07/27(金) 10:46:03.58ID:OjxvEF5x0
岩渕は長谷川と似ていて、下がって組み立てに参加する頻度が高い
だから得点しにくいし、今日の試合は混雑したとこでプレイが多く持ち味を出しづらかったな
もっとサイドの高い位置に流れてロングの的になってくれたら違った展開出来るんだけどな
522(スップ Sd42-RAOd [49.97.106.110])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:47:20.95ID:AzLaz59nd
戦犯は長谷川。

守備しろ!
3失点目は長谷川お前も突っ込んで2人でボール奪うんだよ!

ノリオ監督だったら即懲罰交代しているわ!


増矢なんか阪口と連動して守備してたわ。
2018/07/27(金) 10:47:45.92ID:0gvd3Tot0
唯にゃんのスルーパスよかったな
ベレーザで一緒にやってるだけあってタイミングもばっちりやった
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:48:18.82ID:X5Dwk/Ws0
三浦も阪口萌もいい選手だということはわかったけど、
この機会になぜ隅田をキャプテンで使わないのか、理解できない。
これまであれほど隅田を寵愛して使い続けておきながら、 USA戦でスタメン外すか?
WCを見据えて逆算で成長させるチャンスだったのな。
あとはブラジルとこの前やったばかりの豪しか残っとらんでしょ?
これじゃあ猶本をサブにするためだけの寵愛みたいにしかみれんじゃん。
結局、阪口-宇津木のお姉さんに頼ればいいって、甘い考えしてるってことか…。
525(アウアウエー Sa7a-XyZM [111.239.104.149])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:48:45.02ID:7RxDOuRPa
トップは菅澤の方が横山や岩渕が生きる感じ
シュート力とかは田中の方が上かもしれないけど全然収まらない
長谷川はアシストはあったけど強豪相手だと全く通用せんね
2018/07/27(金) 10:49:32.14ID:ekI547xj0
モーガンのパワーだスピードだ全然関係なかったろ
ただただ鮫島と三宅にDFとしての基本的な能力がなかっただけ
4失点とも全部この二人の圧倒的な能力不足
まるでCB二枚が居ないがことし だった
2018/07/27(金) 10:50:16.95ID:OjxvEF5x0
>>498
いやそれならベレーザじゃなくて、
ノジマのサッカーを模倣したほうがいい

リーグで一番優秀な監督はたぶんノジマの監督、
あのノジマプレスを代表でもやれれば確実にレベル上がるだろ、

ベレーザが今やってるサッカーはそんなに強くない
選手の個の能力で優勝したようなもん

今日の試合も何が何でも底からつなごうとしてたけど、
アメリカが前から取りに来てるのに

あのベレーザ的な戦い方は良くない、
ベレーザも底から意地でも繋ごうとしてノジマのプレスにやられてたろ
528(スプッッ Sd62-c4g+ [1.79.83.31])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:51:52.92ID:Y2Q9qjJvd
長谷川は使い方が悪い
イニエスタを442の左サイドハーフで使いますか?
香川を左サイドに追いやってたのとも似ている
2018/07/27(金) 10:52:16.55ID:KTvAUE3L0
そう
よく見てるしいいパス出せる
攻撃面では潤滑剤にもなり、キーパスも出せ、
インターセプトもできる
ただ、サイドで狩る守備はできない

そういう選手をサイドで使っている監督が間違ってるだろ
中央で使えよ、と
530(スププ Sd42-8Bt9 [49.98.75.52])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:53:35.18ID:+HfOcpPSd
NWSLリーグ戦ではアメリカ代表の
2015年のバロンドールのロイド選手に勝つ川澄奈穂美選手
この2018 Tournament of Nations大会は
なでしこJAPANより
格上ばかりだし若い選手に極力経験させることが目的だろな
川澄奈穂美はそのプロ女子サッカー世界最高峰の選手が若い選手がなかなか対することがない
若い選手に体験させてあげたいといっていたからな。
この大会の開催にも至ることにも
尽力してくれていたのが川澄奈穂美選手
アメリカの取材記事に載っていた
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:53:56.83ID:X5Dwk/Ws0
三宅に大役任せるなら、
中盤を厚くディフェンシブな布陣にしてあげないと。
三宅も可哀想だよ。ほんと去年とおんなじじゃん。
いきなり大舞台に放り出してさ。
2018/07/27(金) 10:54:27.94ID:ekI547xj0
つうか前半から長谷川経由でしかろくにチャンスなかったろ
実際に決定機の崩しも良かったし
こんな試合で「長谷川ガー」って代表自体どうでもいい人間が騒いでるとしか思えんわ
2018/07/27(金) 10:54:29.69ID:0gvd3Tot0
前半の途中で長谷川と中島のポジション入れ替えたのはなんで
意図がわからんかった
2018/07/27(金) 10:56:23.26ID:OjxvEF5x0
>>525
いや田中のほうが収めてたよ前半の厳しい中
後半4人交代してかなり良い流れを継続的に作ってたけどスペースがかなりあったからな

前半から相手のバイタルを間延びさせるための戦術が必要だわ
とくにロングボールで、ショートパスが多すぎたアメリカには良くない
535(スップ Sd62-feT4 [1.66.105.180])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:56:42.86ID:qHQ/DFT0d
ベレーザの連中は、もっと海外に出なきゃ駄目だな
ガラパゴスリーグで無双しても上達しないわ
2018/07/27(金) 10:57:35.63ID:ekI547xj0
>>531
それ全然違う
去年の坂本や市瀬に同情の余地があったが今日の三宅は基本的な資質の問題
枚数足りてる中での単純なポジショニングやクロスの処理が論外なレベル
パスの能力も低くて長所がゼロ
2018/07/27(金) 10:57:48.39ID:rr4MdSYKM
川澄のピンポイントクロス
横山あれは決めてほしかった
2018/07/27(金) 10:58:00.92ID:H0DbWJ0Y0
長谷川攻撃はよくても守備がな
メッシみたいに守備放棄が許されるほどの攻撃力得点力があるわけでもないし
正直微妙
2018/07/27(金) 10:59:29.87ID:TNEPSrzWM
キーパーはゴールを守ることが一番大事だぞ
フィードってなんだか知らんがあまり関係ないよ
山下がダメなのは見てわかったろ
何度も言ってるが山下岩淵横山はもう呼ぶな
今後も成長しない山根田中菅澤は本当にゆっくりだが
成長してるんだから邪魔するなよ高倉
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:01:16.66ID:X5Dwk/Ws0
川澄はほんと簡単にチャンスつくるよね。
2018/07/27(金) 11:04:26.97ID:Z8DSOEAua
>>524
隅田はトップコンディションには程遠いように見えた
2018/07/27(金) 11:04:38.96ID:OjxvEF5x0
長谷川が守備放棄とかどこみてんの
間合いを開ける守備と詰める守備はどっちが常に正解なんて無いし

長谷川は両方の守備を使い分けてるし、おそらく一番走ってるだろ
中にどんどん侵入してサイドを開けるのはチーム戦術だろうしな
543(アウアウエー Sa7a-XyZM [111.239.104.149])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:05:27.32ID:7RxDOuRPa
2点目の山下はなんだったんだ?
やけに左に寄ってたしシュートも見送るだけだし
真ん中にいたつもりでシュートも最初外れたと思ってたのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:05:47.81ID:X5Dwk/Ws0
>隅田
スタメン落ちはコンディションの問題だったのか!
サンキュー。
2018/07/27(金) 11:06:53.43ID:OjxvEF5x0
岩渕の足が遅くても推進できるドリブルは希少だから
2018/07/27(金) 11:07:35.54ID:CEgLWwgI0
長谷川のヘボ守備には殺意がわくな
やる気全開であれなら先はないから引退したほうがいい
2018/07/27(金) 11:07:54.98ID:ekI547xj0
スタメンCB 熊谷 市瀬
スタメンボランチ 阪口 宇津木

ここまでの後ろの主力4人が同時離脱
攻守にうまく回らないのは当然
今日の試合で個人として決定的に足りなかったのは三宅とCBとしての鮫島くらい
攻撃も悪くなかった
収穫は萌乃と三浦 度胸がすごいわ
2018/07/27(金) 11:08:05.81ID:H0DbWJ0Y0
>>542
じゃあ単にへたくそなんだろ
3失点目のシーンは囲む以外選択肢はない
解説もあきれてダメ出ししとるわ
549(スププ Sd42-8Bt9 [49.98.75.52])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:08:52.68ID:+HfOcpPSd
川澄奈穂美選手と所属のクラブチーム
シアトル・レインFC同僚の
アメリカ代表のミーガンラピノ選手とアリー・ロング選手
https://pbs.twimg.com/media/DjE2dqCW0AAn0O3.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:09:14.94ID:X5Dwk/Ws0
>>543
雨、左サイド抉って、右にクロス、そこから浮玉でモーガンへ。
モーガン、めっちゃ頭振ってる。距離はあったけど、あのシュートスピードじゃ山下も動けないよ。
2018/07/27(金) 11:10:18.30ID:ekI547xj0
>>542
ほんとそれ
長谷川は守備がうりの選手で評価もされてる
「長谷川の守備」なんて批判してるのは匿名掲示板の中だけ
552(スッップ Sd42-c6bJ [49.98.169.203])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:11:35.02ID:8bNdtfGid
>>549
ここに宇津木もいたらね
2018/07/27(金) 11:13:11.37ID:Z8DSOEAua
解説を鵜呑みにして批判する奴が多いのかな
長谷川の守備はそれほど悪いとは思えんかったが。
狩に行って中央突破されることもあるだろうに。
守備はリスク管理だよ。
2018/07/27(金) 11:13:29.18ID:H0DbWJ0Y0
あそこはコースを切るとかアホなこと言ってるやつがいたが
カメラに入ってもいねー距離ならパス出されても追えばいいだけ
第一ヒースがボール時間かけて保持してるとき長谷川は一度も後ろを確認していない
相手がどこいるかもわからん状態でコースを切るとかお笑い
555(スップ Sd62-feT4 [1.66.105.180])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:14:03.72ID:qHQ/DFT0d
田中・・失点直後のラッキーゴールだったが、あんなもんだろう、調子は悪くない
岩渕・・リーグ戦の不調そのまま、仕掛け不足
菅沢・・横山のスルーパスにまさかのQBK、国内限定
横山・・ボール持てば仕事するし、周りも動き良くなるが、1人だけシーズン前でガス欠
556(ワッチョイ a21e-x//5 [59.85.86.81])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:15:17.96ID:Nj1aerUM0
ま、でも前半、日本の右サイドがチンチンにやられたのは中島が守備サボったからだけどな
前半、中島と長谷川のポジションを変えて一時的に安定した

中島は嫌いな選手じゃないけど、
守備が破綻してても補修しようとしない所はどうにかした方がいい
2018/07/27(金) 11:15:35.16ID:OjxvEF5x0
>>548
囲むってそれをいったら最初に寄せたのは長谷川の方で
萌乃が縦を切れて無くて深いとこまで運ばれたんだよ
その後長谷川はスペースをケアしながら間合いを詰めてたところで
また縦突破されたから
2018/07/27(金) 11:16:40.87ID:i1CATFN9d
層の薄さだな
薄くて良いのはイエニスタの髪だけだ
そうそうは熊谷級の選手は出てこんか
2018/07/27(金) 11:17:26.47ID:CEgLWwgI0
まあ、長谷川抜けてからのほうが俺は面白かった
岩渕もいらん
2018/07/27(金) 11:17:27.80ID:fbUcEaTe0
>>549
川澄太り過ぎじゃね?w
2018/07/27(金) 11:18:07.07ID:H0DbWJ0Y0
>>557
間合いを詰めんのが遅すぎんだろ
どんだけヒースがボールこねてたと思ってんだ
つーか一定距離から全く距離詰めてねえよ
見直せ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:18:19.63ID:X5Dwk/Ws0
CFW横山、永里師匠トップ下、川澄右SH
これやったらWC優勝だろw
でも高倉が監督やっている限り実現できないw
2018/07/27(金) 11:19:00.32ID:ekI547xj0
アサノなんてアンチなでしこの急先鋒みたいなクズだぞ
三宅の問題点を一切指摘できないような奴の解説になんの説得力がある?
2018/07/27(金) 11:21:38.54ID:OjxvEF5x0
>>561
最初の縦突破で深いとこまでイカれたの無視かよ
深いとこでさらに縦に突破されると思わず切り替えしたところを狙ってたんだろわかったかこれで
565名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:23:09.85ID:X5Dwk/Ws0
永里妹はアンチ高倉だろw
なでしこは愛しているだろw
566(ワッチョイ a21e-x//5 [59.85.86.81])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:23:24.41ID:Nj1aerUM0
長谷川は守備で身体を張ってボールを狩る力は弱いけど
ちゃんと戻ってポジションを埋めて数的優位優位、ポジション的優位を相手に作らせないぐらいの守備はするからな

中島がそれをやればいいだけなんだが、馬さんは前に残って攻撃で裏を狙いたい傾向が強いのか
守備が破綻してても、なぜか戻ってこないorポジショニングが可笑しい時があるな

ま、清水がちゃんとコーチングすればいいだけなんだが
清水も緩かったな、今日の守備
2018/07/27(金) 11:24:10.58ID:i1CATFN9d
でも、
ハワイ「アー、澤スゴイー!」
大竹「横山選手、すごい、すごすぎる」
だぞ

松木「女性の解説に期待しちゃいけません」
568(スプッッ Sd42-c4g+ [49.98.9.251])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:24:16.96ID:gzhi8kJEd
永里とかアジアカップ決勝より睡眠優先の糞女だからなw解説者の風上にもおけん
こんなゴミの言うことを間に受けてるやつがいんのが信じられん
569(スップ Sd62-feT4 [1.66.105.180])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:25:43.24ID:qHQ/DFT0d
真ん中抜かれたりすると、移民の血が欲しくなるな、あんな軽い守備ありえんぞ
570(スプッッ Sd42-c4g+ [49.98.9.251])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:26:16.58ID:gzhi8kJEd
負けたら「高倉なでしこ酷い」
勝ったら「見てない」

ハリルホジッチにも通ずるクズっぷり
こういう輩は女子サッカーにはいらんわ
2018/07/27(金) 11:27:34.16ID:rr4MdSYKM
中央もサイドもあれだけ蹂躪されて全部CB二人で跳ね返してくださいというのも酷だな
2018/07/27(金) 11:27:35.83ID:OjxvEF5x0
ノジマの監督を代表監督にしてくれないかな
あのノジマプレスを今のメンツでやって世界でどれだけ通用するか見てみたい
573(スププ Sd42-8Bt9 [49.98.75.52])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:30:17.23ID:+HfOcpPSd
>>560
むかしからガチムチと日体大の体操の先生からいわれていたなwwwwww
むかしから体系はあんなかんじだよ
体重計は日本の体重計で毎日計っている
アメリカの体重計はポンドであまりピントしないから
自己管理の為に細かい体重がわからないから
日本の体重計をアメリカに持っていて毎日計っているといっていた。
川澄奈穂美
574(スップ Sd62-feT4 [1.66.105.180])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:31:36.08ID:qHQ/DFT0d
>>570
なでしこリーグもロクに観に行かない奴に文句言われると腹立つわー
そうゆう輩が芸スポにスレ立つと、あさってな批判レス繰り返す
なんなんだ、お前らは!と言いたい
2018/07/27(金) 11:31:40.49ID:H0DbWJ0Y0
>>564
間合いをつめてた主張はもうやめて今度は「切り返し狙いだった」に変えたん?
大体長谷川が阪口のほぼ真後ろに位置どっててどうやって切り返し狙うんだよ
話にならんわ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:32:42.29ID:X5Dwk/Ws0
縦ポンしてくれるの期待してw
中盤、サイドをスカスカにしたら、
普通にサッカーされて、CDFが死亡w
2018/07/27(金) 11:32:50.26ID:ljGW5hS70
実際高倉酷いからな
アジアカップでは勝ったけどさ
2018/07/27(金) 11:34:04.45ID:OXhD+4ZEM
今日は、サイドが酷過ぎた。
清水が悪かったちよっと期待し過ぎたかなあ
579(ワッチョイWW 22d2-dRF3 [27.138.235.153])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:34:35.20ID:UgXBr0tZ0
サイドの守備はディレイが基本だから長谷川が悪いと思わないけど
長谷川を叩きたいだけだろうからね

気になったのは三宅と鮫島のコンビネーション
守備が下手なのは仕方無いけど、お互い声掛け合ってる様に見えない
仲悪いのか?
2018/07/27(金) 11:34:44.97ID:OjxvEF5x0
>>575
いや間合いも詰まってただろ
その上で切り返しを狙ったポジショニングしてたんだろ
真後ろじゃないし適当なこと言うなよ
581(ワッチョイ a21e-x//5 [59.85.86.81])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:34:52.37ID:Nj1aerUM0
前半の前半は良かったけどな、ハイプレス
アメリカも連動したハイテンポのプレスにあたふたしてた

ただ、穴を見つけるのも早くて、そこをちゃんと突いてきたな
日本の右サイドにスペースが空くってことに気づいて、アメリカはそこを突いてきた
が、日本はそこを埋める作業を怠った、中島、君だよ
そして、コーチングしない清水、君だよ
破綻してるのに修正しなけりゃ、やられるよな
なでしこリーグじゃないんだから
2018/07/27(金) 11:35:40.56ID:ljGW5hS70
長谷川の守備は度々問題になるだろ
十分とは言えなよ
2018/07/27(金) 11:36:10.14ID:H0DbWJ0Y0
>>580
あれだけ距離があって詰めてたって言うなら
もう言うことは無い
2018/07/27(金) 11:36:39.71ID:i1CATFN9d
清水もアメリカでアメリカとやるのは初めてだし
子供まで英語喋ってるの見て驚いたみたいだから
何事も経験だな
2018/07/27(金) 11:37:39.09ID:OjxvEF5x0
>>583
だから距離は縮まってたろ
それを詰めてたと表現して何が間違ってるんだよ
2018/07/27(金) 11:37:47.60ID:ekI547xj0
>>571
中央もサイドもほとんど蹂躙なんてされてないだろ
入れられたクロスの数も少ない

その少ないクロスが超高確率で失点につながっただけ
今日のは完全にCBの個の問題
587(スップ Sd62-feT4 [1.66.105.180])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:38:40.27ID:qHQ/DFT0d
守備陣が経験不足だよ
モーガンとバチバチやれるくらいじゃないと
国内で通用してても、外人にゃ通用しませんて事
海外のクラブで修行しなきゃ上達しないのに及び腰
そんなんじゃ駄目よ、駄目
2018/07/27(金) 11:39:41.09ID:H0DbWJ0Y0
>>585
だから一定距離から全く近づいてねえって言ってんだろ見直せよ
ヒースがこねてる間一定距離から近づいてねえんだよ横に歩いてんだよ
あの距離で十分ならもう言うことはないって言ってんの
2018/07/27(金) 11:41:04.08ID:OjxvEF5x0
今日のアメリカは日本が苦手とするタテポンけっこう入れてきたから
やっぱ熊谷と宇津木の不在が響いた格好だわ
2018/07/27(金) 11:42:14.70ID:/5huJ5Ds0
>>586
そのとおり
清水と土光がCBだったら完封できた試合
2018/07/27(金) 11:42:36.69ID:OjxvEF5x0
>>588
しつこい馬鹿だな、おまえの一定距離のスタート地点が都合良すぎだからそう見えるだけだろうが
見直せばどう見ても縮まってるんだよ、おまえは完全に体を寄せないと納得しない前提だろ
592(ワッチョイ 8eaa-CEOk [103.108.232.14])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:43:58.46ID:XfUkBIkK0
>>575
もし真後ろにいれば、阪口が抜かれても止められたわな。
しかし真後ろにいたら、阪口は逆を抜かれただろうな。

俺も見ていてまさかライン側を抜くとは思わなかった。
一枚上手だった。
コーナー狙いかもしれないが。
2018/07/27(金) 11:45:04.64ID:H0DbWJ0Y0
>>591
当たり前だろ、最初から俺は囲むのが前提で距離が遠いって言ってんだから
そのうえで一定距離保った時点で十分詰めた距離いう主張なら言うことはないって言ってんだろ
日本語も理解できない馬鹿かお前は
2018/07/27(金) 11:45:46.14ID:CEgLWwgI0
>>586
お前メアド表示してるぞ、なおせよ鈴木
595(ワッチョイ a21e-x//5 [59.85.86.81])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:46:23.61ID:Nj1aerUM0
アメリカがかなり外してくれて4失点してんのに
完封できたとかw

4失点もするチームって激弱だからな、サッカーの試合ではw
2018/07/27(金) 11:47:42.68ID:OjxvEF5x0
>>593
クソ馬鹿かおまえ、最初におまえが>>542にレスしてきたんだろうが
守り方は寄せるだけが常に正解じゃないって最初に言ってんだよ馬鹿が
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224e-uge+ [61.46.241.161])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:51:22.28ID:X5Dwk/Ws0
高倉お試しー、は続くんだなw
あれから1年たったとは思えん。
増矢は体幹ができてきた感じはしたけどw

で、オーストアリア戦で三宅-鮫島を外して、カーにやられる、未来が見えるw
2018/07/27(金) 11:51:54.18ID:H0DbWJ0Y0
IP見たら納得したわ
まぁがんばれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況