JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/
<田嶋の不審な点>
・選挙公約だった「役員報酬の公開」を結局一期経ってもしなかった
・選挙の評議員(投票権)を最低基準の75人に
・評議員の過半数47都道府県サッカー協会に支援表明&全国行脚
・公開討論で代表選手所属Jクラブ(J1クラブは評議員)に5億円支払うと発言
・会長になってから管理費(人件費)が27億から33億に←選挙のための組織固め?
サッカー界の金が田嶋の選挙費用に使われた疑惑
結局、田嶋政権下では立候補者が現れなかった
W杯の結果を自分の手柄のようにしてるが
校長を務めたJFAアカデミーは高体連より弱い
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 22:34:06.23ID:tEC9ZOPQ02や
2018/09/01(土) 23:29:05.91ID:BE3DWpQY0 ハリルを切って現場を混乱させたのはどうかと。
3あ
2018/09/02(日) 00:11:51.66ID:xDZcVWzi0 スレ立て乙
4あ
2018/09/02(日) 00:12:41.63ID:xDZcVWzi0 まあ、黒幕は電通だろうな
田嶋は弱みでも握られてるんだろ
田嶋は弱みでも握られてるんだろ
5あ
2018/09/02(日) 02:05:15.93ID:jnhc2rag0 何が辞任要求だ。低脳児は早く寝ろ。
6__
2018/09/02(日) 08:19:23.67ID:3+8sL6NS0 >>4
「高橋治之 逮捕」で検索してみろ
「高橋治之 逮捕」で検索してみろ
7q
2018/09/02(日) 13:57:31.07ID:37cgFSc50 んだんだWWW
8あ
2018/09/02(日) 16:18:25.45ID:8kFd+f7Y09あ
2018/09/02(日) 19:39:44.72ID:rHTniEqv0 ハリル解任の正当性が認識されてしまったから
そっち方面で攻めてるのかw
そっち方面で攻めてるのかw
10あ
2018/09/03(月) 00:14:57.27ID:VnkiHkEE0 あれを正当と思ってる時点で池沼
方法論で語るなら最悪の手だよ
方法論で語るなら最悪の手だよ
11あ
2018/09/03(月) 16:56:09.63ID:sYgQ3veM0 さすが馬鹿
12__
2018/09/04(火) 11:20:47.49ID:dD/nW/eJ0 ところで、「田嶋幸三会長が、日本1−2韓国戦を現地で生観戦していた」って事実を、今初めて知ったんだがっ!
https://web.gekisaka.jp/photonews/photolist?news_id=253527&photo_no=8
コレ。田嶋JFA会長の帯同
なぜスポーツ新聞各紙、サッカージャーナリストたちは一文字も触れないんだよ!!!怒
つまり森保(と小島ら緊急帰国の選手6人)の帰国便と、田嶋らは一緒。
ならば飛行機内で、森保と田嶋はガッツリと長時間、今後の指導方針を打ち合わせしまくった気配濃厚
どうも、いやーな悪寒がするな・・・
田嶋は一体、韓国人たちとは試合前交流を交わしたのか!?
ヌルいオマエら、絶対に「半島の法則」の地雷だけは踏むんじゃねーぞ!JFA
https://web.gekisaka.jp/photonews/photolist?news_id=253527&photo_no=8
コレ。田嶋JFA会長の帯同
なぜスポーツ新聞各紙、サッカージャーナリストたちは一文字も触れないんだよ!!!怒
つまり森保(と小島ら緊急帰国の選手6人)の帰国便と、田嶋らは一緒。
ならば飛行機内で、森保と田嶋はガッツリと長時間、今後の指導方針を打ち合わせしまくった気配濃厚
どうも、いやーな悪寒がするな・・・
田嶋は一体、韓国人たちとは試合前交流を交わしたのか!?
ヌルいオマエら、絶対に「半島の法則」の地雷だけは踏むんじゃねーぞ!JFA
13__
2018/09/05(水) 11:18:19.62ID:6cjfIty10 西野朗氏、J監督ら森保ジャパン初陣を視察し勉強会
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201809040000880.html
こういう選民思想。上から目線。”リスペクト”の独裁
こういうJFA体質こそが、本当に一番大っ嫌い!
田嶋が偉そうな態度を取りたいのならば、Jリーグの監督職として、ちゃんと実績を上げてみてから来いよっ!
出自のジェフ千葉を監督として率いて、J1に昇格させてみせろ!
S級ライセンスは持っているんだろ?w
J1の監督さんたちってのはな。
全員、オマエにとっては先輩なんだ!
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201809040000880.html
こういう選民思想。上から目線。”リスペクト”の独裁
こういうJFA体質こそが、本当に一番大っ嫌い!
田嶋が偉そうな態度を取りたいのならば、Jリーグの監督職として、ちゃんと実績を上げてみてから来いよっ!
出自のジェフ千葉を監督として率いて、J1に昇格させてみせろ!
S級ライセンスは持っているんだろ?w
J1の監督さんたちってのはな。
全員、オマエにとっては先輩なんだ!
14あ
2018/09/05(水) 14:13:46.21ID:TWskIeqJ0 勉強する心があっても金には勝てないのだろうな
15名前
2018/09/05(水) 20:16:48.35ID:0UwtxNzX0 >>12
電通は韓国とズブズブだしね
電通は韓国とズブズブだしね
2018/09/06(木) 06:36:01.93ID:zbBpSOm80
17あ
2018/09/06(木) 14:45:29.36ID:JDjvtB/P0 独裁横暴の末に台風地震到来する疫病神
18あ
2018/09/06(木) 15:16:18.35ID:coCOETFO0 田嶋「チケット代返したくないから試合やります」
19あ
2018/09/06(木) 15:27:12.04ID:Oh59WZuD0 WCで運をつかってしまった
20あ
2018/09/06(木) 15:49:11.66ID:sv42UjxW0 日大ラグビー
あまボクシング
体操と来て
何時か必ず田嶋の番が来るからな
あまボクシング
体操と来て
何時か必ず田嶋の番が来るからな
21あ
2018/09/06(木) 19:48:51.91ID:iVTqKdG50 パワハラはハリル
22__
2018/09/07(金) 00:17:24.38ID:mpruGwr70 明治大と駒澤大の人材が、なぜかほとんど居ないJFA
プロ審判の学歴もけっして公開されない
プロ審判の学歴もけっして公開されない
23あ
2018/09/08(土) 03:10:59.50ID:fBEZ3SgH0 闇だね
もっと透明化してほしいわ
もっと透明化してほしいわ
24__
2018/09/08(土) 16:08:49.78ID:HRBzNUJl0 【サッカー】<Jリーグ>選手登録無限!5人同時起用外国人枠拡大へ…来季導入プラン各クラブに提示 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536385753/10-15
>tonan前橋(実質5部リーグ所属)
>https://i.imgur.com/JEkNvPQ.jpg
>http://tonan-sc.jp
こんな群馬県サッカー協会の暗部をずっと放置している、田嶋JFA
おい・怒
韓国人との旭日旗のモメゴトはどうなった!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536385753/10-15
>tonan前橋(実質5部リーグ所属)
>https://i.imgur.com/JEkNvPQ.jpg
>http://tonan-sc.jp
こんな群馬県サッカー協会の暗部をずっと放置している、田嶋JFA
おい・怒
韓国人との旭日旗のモメゴトはどうなった!?
25あ
2018/09/10(月) 14:59:45.82ID:coTVK+8y0 ハニートラップ幸三
26__
2018/09/10(月) 15:07:57.71ID:tEQI7qEM0 【藤田俊哉の目】本田、吉田らに続く5人目のVVV日本人選手の誕生! バイタリティ溢れる19歳がやって来た
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19047
>彼の名は田嶋凛太郎。
>その行動力でプロ契約を勝ち取った。
>彼は暁星高を卒業し、今年4月に慶応義塾大に入学
>彼の姿にチャレンジすることの大切さを痛感させられる。
>1年後、VVVフェンロのオランダ1部リーグ昇格に貢献することができたら最高だね。
>今年の楽しみがまたひとつ増えたよ!
>田嶋 凜太郎(たしま りんたろう、1997年4月8日 - )は、日本のサッカー選手。ポジションはMF。
>父は日本サッカー協会会長田嶋幸三
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180907-00046877-sdigestw-socc
>藤田俊哉氏が森保ジャパンをサポートへ!欧州駐在のスタッフとして選手のスカウティング&発掘を担当
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19047
>彼の名は田嶋凛太郎。
>その行動力でプロ契約を勝ち取った。
>彼は暁星高を卒業し、今年4月に慶応義塾大に入学
>彼の姿にチャレンジすることの大切さを痛感させられる。
>1年後、VVVフェンロのオランダ1部リーグ昇格に貢献することができたら最高だね。
>今年の楽しみがまたひとつ増えたよ!
>田嶋 凜太郎(たしま りんたろう、1997年4月8日 - )は、日本のサッカー選手。ポジションはMF。
>父は日本サッカー協会会長田嶋幸三
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180907-00046877-sdigestw-socc
>藤田俊哉氏が森保ジャパンをサポートへ!欧州駐在のスタッフとして選手のスカウティング&発掘を担当
27あ
2018/09/10(月) 20:29:24.34ID:tTNekSKO0 日本代表レベルの活躍しなくても呼ばれちゃうじゃん
28あ
2018/09/11(火) 15:23:42.45ID:IUhi8T9+0 今おかしくなってる日大と提携協定を結べ
日大の附属係属校全校に女子サッカー部設置、男子サッカー部は強化部に
JFAから指導者派遣
J下部組織の選手の受け入れ
日大の附属係属校全校に女子サッカー部設置、男子サッカー部は強化部に
JFAから指導者派遣
J下部組織の選手の受け入れ
29あ
2018/09/11(火) 23:08:46.50ID:j3ShMa690 やっぱり田嶋は大正義だわ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:12:53.37ID:UFFt8Xuh0 田嶋さん=神
神を信じろ
神を信じろ
31名無しさん
2018/09/12(水) 06:31:33.86ID:i5cvvTfP0 電通への忖度が感じられないメンツだったな
今はスポンサーが手探り状態だけど、そのうちまた電通が固定させようとするのかな
今はスポンサーが手探り状態だけど、そのうちまた電通が固定させようとするのかな
32__
2018/09/12(水) 17:07:52.48ID:eiyeXRGc033あ
2018/09/13(木) 05:37:52.43ID:jZcpGGzH0 久保建英はアディダスだっけ?
ザックも電通がメンバー固定させる前は強かったし、
いずれしゃしゃり出てきて競争を阻害していつもの日本に戻るよ
ザックも電通がメンバー固定させる前は強かったし、
いずれしゃしゃり出てきて競争を阻害していつもの日本に戻るよ
34あ
2018/09/14(金) 00:03:16.57ID:IRZ7Xs9u0 森保の初陣からメンバー固定で四年後は惨敗する
ザッケローニと同じパタンだ
ザッケローニと同じパタンだ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 02:28:49.85ID:Nkdo9v+C0 川淵節さく裂「ハリル解任間違いない」森保監督称賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00329417-nksports-socca
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00329417-nksports-socca
36あ
2018/09/15(土) 09:28:51.70ID:xSifl4jr0 川淵が言うと嘘くさくなる
37あ
2018/09/16(日) 14:59:29.96ID:J80PAakr0 クラマーさんの教えはそれまでと全く異なってたという
今のコーチ陣も間違ったことは教えないと思うがやはり経験内のみのこと
国内や今まではそれで通用したが世界基準では正しくないこともあるだろう
特にGKコーチ
いいコーチを発掘できる成田十次郎のような人材はいないのかね?
今のコーチ陣も間違ったことは教えないと思うがやはり経験内のみのこと
国内や今まではそれで通用したが世界基準では正しくないこともあるだろう
特にGKコーチ
いいコーチを発掘できる成田十次郎のような人材はいないのかね?
38あ
2018/09/17(月) 20:04:53.05ID:8agTM2ws0 金優先だから、そう言うのがいるとスポンサー選手使えなくなるから困るんだろ
39あ
2018/09/17(月) 22:18:39.63ID:eMjOiWhW0 女子バドミントンがいいコーチ連れてきてからかつてない凄いことになってる
ダブルス世界ランク5位のうち3組が日本だと
なんと準決勝や決勝で日本人同士対決
逆に言うとコーチが優秀ではないと素質ある選手もその程度までしか伸びない
ダブルス世界ランク5位のうち3組が日本だと
なんと準決勝や決勝で日本人同士対決
逆に言うとコーチが優秀ではないと素質ある選手もその程度までしか伸びない
40あ
2018/09/17(月) 23:41:41.64ID:bA/NCdsf0 グアルディオラみたいに監督がすごくてコーチは単なる召使いってのもあるけどね
41あ
2018/09/17(月) 23:42:44.82ID:bA/NCdsf0 >>38
たしかにスポンサーにとっては、スポンサー以外の選手が伸びると困るんだろうね
たしかにスポンサーにとっては、スポンサー以外の選手が伸びると困るんだろうね
42あ
2018/09/19(水) 08:18:46.41ID:Kgx+nFhy0 ハリルみたいに無能だと弱体化するしね
43あ
2018/09/21(金) 00:38:41.95ID:+0dsu2KF0 名波とかが監督になってくる頃は日本人でもいいけど、
森保って世界を知らないような?
まだまだ外国人監督に学ぶ点も多いような?
森保って世界を知らないような?
まだまだ外国人監督に学ぶ点も多いような?
44あ
2018/09/21(金) 12:18:08.06ID:nJlZUQBB0 日本サッカー協会会長に本田指名 川淵三郎氏 単独インタビュー 視野の広さを絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000044-dal-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000044-dal-socc
45@
2018/09/22(土) 03:17:43.81ID:IUCCjlgj0 辞める理由は?
46__
2018/09/22(土) 05:05:36.15ID:PqiwdlJV0 >>45
米作文化民族なのに秋夏制へ移行しようとしている、日本社会の超迷惑者だから。
米作文化民族なのに秋夏制へ移行しようとしている、日本社会の超迷惑者だから。
47あ
2018/09/22(土) 14:24:32.89ID:Iz+Gg32T0 その程度じゃ全然辞めなくていいっすw
48@
2018/09/22(土) 15:41:59.71ID:N5bQHRGz0 夏場は米、冬場はハウスでイチゴやりゃいい
49あ
2018/09/22(土) 16:12:21.95ID:QtHrl6hc0 JFAの公式サイトのデザインが古ぼったくて操作性最悪だから辞任要求
50あ
2018/09/22(土) 23:01:58.64ID:URkBcEYs0 その担当者は首だな
田嶋さんは終身名誉会長でいい
田嶋さんは終身名誉会長でいい
51あ
2018/09/23(日) 06:15:34.33ID:Ar7LKqSc0 ハリルを意味わからん理由で解任したから、更迭でいいよ
52__
2018/09/23(日) 06:28:35.74ID:QuJQ3hkd0 田嶋会長の最大の害厄とは、女子サッカー文化が嫌いって処かな
それは、致命傷。
日本サッカー史の歴史書に、永遠に刻まれるだろう
それは、致命傷。
日本サッカー史の歴史書に、永遠に刻まれるだろう
53あ
2018/09/23(日) 08:07:46.24ID:eXSBdDhX0 何それ
女子サッカーが嫌いって、知らない
まあ、俺も嫌いだけど
女子サッカーが嫌いって、知らない
まあ、俺も嫌いだけど
54あ
2018/09/23(日) 12:53:31.76ID:1De0qVpy0 自分も女子サッカーが嫌い、というか全く興味がない
組織団体自体、女子と男子で分けた方がいいんじゃないの
組織団体自体、女子と男子で分けた方がいいんじゃないの
55あ
2018/09/23(日) 14:48:28.08ID:BY59NLLX0 女子より高校サッカーの方がレベル高いわなあ
まあ、体格差も競技人口も違うから、比べちゃかわいそうだけど
まあ、体格差も競技人口も違うから、比べちゃかわいそうだけど
56__
2018/09/23(日) 19:15:54.78ID:QuJQ3hkd0 TVの視聴率を構成する、人口の半分とは”女性”
2018/09/23(日) 20:10:28.89ID:++YfJIws0
検索したらこのスレがトップに来たんだが
ソースはどこ
ソースはどこ
58あ
2018/09/24(月) 00:41:59.01ID:K+Qm7/yB0 ネガキャンのW敗なら優勝できたのに電通サッカー部
メンバー全員在日になるけどwwwwwwww
メンバー全員在日になるけどwwwwwwww
59あ
2018/09/24(月) 01:55:18.55ID:Nbk1z3C50 >>57
なんの検索したの?
なんの検索したの?
60__
2018/09/24(月) 05:03:35.29ID:q0+A12pa0 日本代表、森保監督交代へ?新たな指揮官はドナドーニ氏か
https://qoly.jp/2018/09/23/roberto-donadoni-close-to-sign-with-japan-kgn-1
>『Gazzetta dello Sport』は23日、「ロベルト・ドナドーニ氏が日本代表監督になる可能性が高くなっている」と報じた。
>ワールドカップ終了後、森保一氏を新たな代表監督として選出した日本代表チーム。
>東京五輪を目指すU-21代表との兼任という形での指揮となっていた。
>しかし今回報じられたところによれば、日本サッカー協会は新たな代表監督を探しており、その候補としてドナドーニ氏が選出されているとのこと。
>現在は東京で両者の会談が行われており、契約条件についての議論が進んでいるという。
>一部のメディアによれば、「森保一監督は東京五輪に向けてのチームに専念する」と伝えられているのだが、
>好スタートを切ったばかりだと言うのにこんなことがあり得るのかどうか…。
https://qoly.jp/2018/09/23/roberto-donadoni-close-to-sign-with-japan-kgn-1
>『Gazzetta dello Sport』は23日、「ロベルト・ドナドーニ氏が日本代表監督になる可能性が高くなっている」と報じた。
>ワールドカップ終了後、森保一氏を新たな代表監督として選出した日本代表チーム。
>東京五輪を目指すU-21代表との兼任という形での指揮となっていた。
>しかし今回報じられたところによれば、日本サッカー協会は新たな代表監督を探しており、その候補としてドナドーニ氏が選出されているとのこと。
>現在は東京で両者の会談が行われており、契約条件についての議論が進んでいるという。
>一部のメディアによれば、「森保一監督は東京五輪に向けてのチームに専念する」と伝えられているのだが、
>好スタートを切ったばかりだと言うのにこんなことがあり得るのかどうか…。
61あ
2018/09/24(月) 07:35:12.28ID:FjDHNb6U0 なんだか迷走してるな
混乱させるためかね
混乱させるためかね
62あ
2018/09/24(月) 09:28:45.07ID:Zw1ugCev0 レベル低いから女子が嫌いとかバカかよ
どんなスポーツだって女子は男子で言えば小中学生レベルだぞ
どんなスポーツだって女子は男子で言えば小中学生レベルだぞ
2018/09/24(月) 09:41:49.15ID:Eql+HMz40
レベルとか以前にな
アンダー世代の女子の試合ゴールデンで生中継してたのはどうかと思うわ
どっかの変態がストーカー化したら責任誰がとんねん
男と女は違うからな
アンダー世代の女子の試合ゴールデンで生中継してたのはどうかと思うわ
どっかの変態がストーカー化したら責任誰がとんねん
男と女は違うからな
64あ
2018/09/24(月) 11:44:43.29ID:CPkVS5JX0 女子が面白いのはビレーボールとカーリングだけだ
男子バレーボールはドカンドカンやって連続性がないからつまらん
男子バレーボールはドカンドカンやって連続性がないからつまらん
65あ
2018/09/24(月) 12:18:34.96ID:bQeevFhV0 全然解任求めてなくてわろ田
66__
2018/09/24(月) 14:49:40.54ID:q0+A12pa0 ドナドニ氏の日本代表監督就任報道を日本協会が否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000114-sph-socc
田嶋はいつも卑怯な嘘つき者で、マスゴミに介入しているから全く信用できない
こういう交渉ゴトはギリギリまで秘匿するのが鉄則だし
とりあえず、11月のA代表日程重複(サウジ・エクアドル戦?)で、U-21(?)UAE親善大会の代行監督を、早急に決めなければならない
グジャグジャ言うなら、田嶋幸三がU-21代表の代行監督に就けば良いさw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000114-sph-socc
田嶋はいつも卑怯な嘘つき者で、マスゴミに介入しているから全く信用できない
こういう交渉ゴトはギリギリまで秘匿するのが鉄則だし
とりあえず、11月のA代表日程重複(サウジ・エクアドル戦?)で、U-21(?)UAE親善大会の代行監督を、早急に決めなければならない
グジャグジャ言うなら、田嶋幸三がU-21代表の代行監督に就けば良いさw
67あ
2018/09/24(月) 15:30:17.16ID:cvX7ZAOo0 外国人監督を取るぞと言いながら、気持ちを収めてるんだろううな
2018/09/24(月) 15:36:54.05ID:Eql+HMz40
むしろイタリアのマスコミを操作できるなら評価上げるわw
69__
2018/09/24(月) 18:04:16.94ID:q0+A12pa0 単に、秋夏制移行への宣伝パンダ役に、森保監督が抵抗したから
電通の岩下和道がキレて、恫喝操縦策に動き始めたんじゃないの?
電通の岩下和道がキレて、恫喝操縦策に動き始めたんじゃないの?
70あ
2018/09/24(月) 19:57:18.38ID:Y57dVaJJ0 単なるイチャモンスレやないかい
71__
2018/09/24(月) 20:04:59.26ID:q0+A12pa0 >>70
じゃあ秋夏制移行に賛成なの!?
俺は絶対に嫌だぞ。寒いもん。
筑波と早稲田の学閥弊害も酷いし、ユース育成界も、いまだに長谷部誠の後継者を育てられない欠陥哲学だし、審判の質も酷いまま
ほぼ全部が、田嶋幸三の所為!
じゃあ秋夏制移行に賛成なの!?
俺は絶対に嫌だぞ。寒いもん。
筑波と早稲田の学閥弊害も酷いし、ユース育成界も、いまだに長谷部誠の後継者を育てられない欠陥哲学だし、審判の質も酷いまま
ほぼ全部が、田嶋幸三の所為!
2018/09/25(火) 07:07:24.78ID:+i++XNMY0
秋夏ってオフシーズンないんかーい
欧州とオフシーズンを同じにするってのは別に変な話じゃないし
札幌や東北はきついだろうけど
今年の猛暑を考えるに一概にどっちのほうが厳しいとは言えんと思うわ
何より昔からずっといろんな意見が出て消えてる話なのに
田嶋のせいとかまさにイチャモン
欧州とオフシーズンを同じにするってのは別に変な話じゃないし
札幌や東北はきついだろうけど
今年の猛暑を考えるに一概にどっちのほうが厳しいとは言えんと思うわ
何より昔からずっといろんな意見が出て消えてる話なのに
田嶋のせいとかまさにイチャモン
73__
2018/09/25(火) 10:10:09.02ID:13AFkEXz0 >>72
秋夏制だと選手たちにオフシーズンが消滅するんだよ
だから反対してるんじゃん!
ソフトバンク社とFIFAのインティファノ会長が2兆7000億円を掛けてゴリ押ししようとしている新クラブワールドカップ
これは元来には6月のコンフェデ杯の日程で行われるが、春秋制のリーグ国(アジアには圧倒的多数)には出場チーム決定が遅れる上に、
当該チームには、ゼロックス杯と天皇杯とACLと代表組のAマッチの日程が従来から重なって地獄日程なのに、更に地球の裏の新CWCが重なる殺人日程
ていうか、物理的に無理!オフの走り込みの時期にACLを組み込むしかない
新クラブワールド杯という企画自体が、春夏制度のままだろうが、秋夏制移行だろうが、優勝チームの選手生命を殺しに来る発想だ
アジア圏内移動は遠いのだ。ヨーロッパ人の移動感覚を横滑りさせるんじゃねえ。孫正義
なのにその弊害の説明責任から逃げ続けて、今日もロンドン出張で水面下活動続けている田嶋会長と岩下和道副会長は、電通まで巻きこんで社会人の態度として卑怯すぎる
もはや田嶋には人間性が信用できない
秋夏制だと選手たちにオフシーズンが消滅するんだよ
だから反対してるんじゃん!
ソフトバンク社とFIFAのインティファノ会長が2兆7000億円を掛けてゴリ押ししようとしている新クラブワールドカップ
これは元来には6月のコンフェデ杯の日程で行われるが、春秋制のリーグ国(アジアには圧倒的多数)には出場チーム決定が遅れる上に、
当該チームには、ゼロックス杯と天皇杯とACLと代表組のAマッチの日程が従来から重なって地獄日程なのに、更に地球の裏の新CWCが重なる殺人日程
ていうか、物理的に無理!オフの走り込みの時期にACLを組み込むしかない
新クラブワールド杯という企画自体が、春夏制度のままだろうが、秋夏制移行だろうが、優勝チームの選手生命を殺しに来る発想だ
アジア圏内移動は遠いのだ。ヨーロッパ人の移動感覚を横滑りさせるんじゃねえ。孫正義
なのにその弊害の説明責任から逃げ続けて、今日もロンドン出張で水面下活動続けている田嶋会長と岩下和道副会長は、電通まで巻きこんで社会人の態度として卑怯すぎる
もはや田嶋には人間性が信用できない
74あ
2018/09/25(火) 22:36:24.05ID:yDKzayUv0 まあ、孫正義は日本のサッカーがどうなろうと会社が儲かれば良いスタンスだしな
75あ
2018/09/25(火) 23:13:36.25ID:Zeft0SQl0 岡田監督や西野監督みたいに途中でのバトンタッチだと、いくら本大会で良い成果残しても
代表での上積みにはならないという論調があったが
西野氏は結果を出しただけでなく、日本代表の今後の方向性も示してくれた
抜擢した田嶋さんは栄誉会長だ
代表での上積みにはならないという論調があったが
西野氏は結果を出しただけでなく、日本代表の今後の方向性も示してくれた
抜擢した田嶋さんは栄誉会長だ
76__
2018/09/25(火) 23:46:39.18ID:13AFkEXz0 新クラブW杯のスポンサー総額は2兆7500億円! 日本の大企業が投資グループを先導する
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=39327
>24チームが参加する2021年大会は日本開催も
コレ。
先日も菅官房長官が「携帯料金はもっと値段を下げられるはず」って、ソフトバンク社を念頭に苦言を呈していたけど。
電通の岩下和道副会長は、ロンドン駐在が長い人だから立ち上げ時点から絶対に関わってると見ている
開催は2021年だからもう全く時間がない
今もロンドンで行われているFIFAの総括会合で、肝心のカタール関係者を中心にツッコんで話し合わされていると思うんだが
如何せん、全てのサッカー媒体は、田嶋会長のAFC内での活動について妙に口を閉ざしている現状
そりゃあ、裏にも表にも電通が報復をチラつかせて報道に恫喝を掛けているんだから、マトモな言論ができる訳がない
こんな最近どんどんキムチ臭くなってる不健康な大集団=JFA
彼に、好感を抱ける訳がない!
スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=39327
>24チームが参加する2021年大会は日本開催も
コレ。
先日も菅官房長官が「携帯料金はもっと値段を下げられるはず」って、ソフトバンク社を念頭に苦言を呈していたけど。
電通の岩下和道副会長は、ロンドン駐在が長い人だから立ち上げ時点から絶対に関わってると見ている
開催は2021年だからもう全く時間がない
今もロンドンで行われているFIFAの総括会合で、肝心のカタール関係者を中心にツッコんで話し合わされていると思うんだが
如何せん、全てのサッカー媒体は、田嶋会長のAFC内での活動について妙に口を閉ざしている現状
そりゃあ、裏にも表にも電通が報復をチラつかせて報道に恫喝を掛けているんだから、マトモな言論ができる訳がない
こんな最近どんどんキムチ臭くなってる不健康な大集団=JFA
彼に、好感を抱ける訳がない!
スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
77a
2018/09/26(水) 17:41:45.45ID:5oj2yV9D0 誰もマジで要求してないw
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 19:24:23.36ID:TJ/xqVHn0 サッカー関連板に限らずだけど、○○の解任(辞任)を要求する〜って完全にネタスレだからね
皆極論を言い合って楽しんでるんだよ
皆極論を言い合って楽しんでるんだよ
79あ
2018/09/27(木) 00:06:39.21ID:L5uWvOWV0 ハリルの時は解任しなきゃ惨敗すると
真面目な議論がされてたのになw
真面目な議論がされてたのになw
80あ
2018/09/27(木) 23:58:28.91ID:lexqn9G+0 >>78
本気で言ってるんだけど
本気で言ってるんだけど
81__
2018/09/28(金) 00:22:18.68ID:oseUBCfA0 2023年の女子W杯立候補の問題が、一番影響が大きいと思っている
これは、新国立競技場の球技専用化再工事にも絡みかねない
最近の陸連は、新国立競技場を、築地市場移転ゴタゴタのドサクサにまぎれて、球技化工事の先延ばし狙いでロビー活動してる傍証がある
なのに田嶋は、女子W杯招致をいまだに態度表明していない
これは、新国立競技場の球技専用化再工事にも絡みかねない
最近の陸連は、新国立競技場を、築地市場移転ゴタゴタのドサクサにまぎれて、球技化工事の先延ばし狙いでロビー活動してる傍証がある
なのに田嶋は、女子W杯招致をいまだに態度表明していない
82__
2018/09/29(土) 00:12:24.86ID:8hmRsSVg0 これも、クラブユース厚遇・高体連冷遇な、最近の田嶋JFA会長路線の責任が甚大だと思う!
>平成30年度中体連 男子
>サッカー 196,343人(前年比▲15896人)
>軟式野球 166,800人(▲7543人)
>バスケ 163,100人(△516人)
>卓球 158,475人(△3471人)
>ソフトテニス 149,258人(▲12385人)
こんな中、更に外人5名増枠だなんて、全国のサッカー少年たちがドッチラケじゃねえかっ!
たまに高体連からプロサッカー選手に入団できても、混血ばっかりだしな
スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
>平成30年度中体連 男子
>サッカー 196,343人(前年比▲15896人)
>軟式野球 166,800人(▲7543人)
>バスケ 163,100人(△516人)
>卓球 158,475人(△3471人)
>ソフトテニス 149,258人(▲12385人)
こんな中、更に外人5名増枠だなんて、全国のサッカー少年たちがドッチラケじゃねえかっ!
たまに高体連からプロサッカー選手に入団できても、混血ばっかりだしな
スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
83あ
2018/09/29(土) 02:15:16.23ID:zr0oriDZ0 卓球増えても、日本の男子弱いじゃん
84__
2018/09/29(土) 07:11:22.74ID:8hmRsSVg0 田嶋会長の高体連・大学サッカー界冷遇路線が憎い
S級ライセンス講座内容で1990年代にアマチュア界とモメてから、ずーっと禍根を引きずってると見ている
似た様な権力欲による組織の弊害は、固着した審判界にも濃く見られるけど
中学サッカー人口の減少は、高体連入団ルートのプロサッカー選手の給料のクソ安さが小さくない
だって何につけても、ユース育成・ユース厚遇の連呼ばかりだもん。田嶋エリートプログラム。高体連嫌い
この病巣の根っこは相当深い。そりゃ地方サッカー少年たちは腐る。超幸運なユース入団者には、妙に2世選手が目立つし。(そして消えていく)
S級ライセンス講座内容で1990年代にアマチュア界とモメてから、ずーっと禍根を引きずってると見ている
似た様な権力欲による組織の弊害は、固着した審判界にも濃く見られるけど
中学サッカー人口の減少は、高体連入団ルートのプロサッカー選手の給料のクソ安さが小さくない
だって何につけても、ユース育成・ユース厚遇の連呼ばかりだもん。田嶋エリートプログラム。高体連嫌い
この病巣の根っこは相当深い。そりゃ地方サッカー少年たちは腐る。超幸運なユース入団者には、妙に2世選手が目立つし。(そして消えていく)
85あ
2018/09/29(土) 08:58:11.30ID:WJbLgAca0 金にならないからだろうな
まあ、ユースにどんどん優秀な選手が集まるのが理想ではあるが
まあ、ユースにどんどん優秀な選手が集まるのが理想ではあるが
86あ
2018/09/29(土) 09:03:11.12ID:QLyRueRL0 中体連の激減は田嶋の責任も大きい
はっきりいって普及に関しては何もやってないからね
はっきりいって普及に関しては何もやってないからね
87__
2018/09/29(土) 09:15:53.91ID:8hmRsSVg0 最近の中体連・高体連のサッカー指導者って、ハッキリ言って田嶋JFAプログラムをウザく感じてるって印象がある
この中体連の激減には、自分は思い当たる処がかなりある
冬の高校選手権とか、JFAの幹部関係者なんてロクに来ないモン
その癖、JFA職員サマはやたら給料が高いらしいし
JFAと現場の距離が凄く遠いんだよね
高円宮様がご存命の頃にあった一体感が消えて、JFA=貴族階級との乖離が漂うし、子どもたちのプロ意識も薄れた印象
この中体連の激減には、自分は思い当たる処がかなりある
冬の高校選手権とか、JFAの幹部関係者なんてロクに来ないモン
その癖、JFA職員サマはやたら給料が高いらしいし
JFAと現場の距離が凄く遠いんだよね
高円宮様がご存命の頃にあった一体感が消えて、JFA=貴族階級との乖離が漂うし、子どもたちのプロ意識も薄れた印象
88あ
2018/09/29(土) 09:50:32.99ID:QLyRueRL0 高校選手権てめちゃくちゃ重要なコンテンツなのにな
今後は全試合中継目指すべきところなのに全くやる気なし
今後は全試合中継目指すべきところなのに全くやる気なし
89あ
2018/09/29(土) 10:45:44.90ID:QGyJmwKz0 野球は高校野球からプロ野球へと客をしっかり誘導してる
アテネ世代辺りまでは選手権のスターがJへと
人気選手になるための道筋あったが大迫が最後だったねぇ
そのちょっとで言うとセクシーフットボールで乾が全国的な知名度あったが
今の代表で多くの人間が学生時代から知ってる選手ほどんどいないでしょ
アテネ世代辺りまでは選手権のスターがJへと
人気選手になるための道筋あったが大迫が最後だったねぇ
そのちょっとで言うとセクシーフットボールで乾が全国的な知名度あったが
今の代表で多くの人間が学生時代から知ってる選手ほどんどいないでしょ
90あ
2018/09/29(土) 10:58:59.45ID:oI7K1iSe0 それに伴い世代のレベルも下がってるの?
アンダー世代の日本人のレベルが上がればどんな方法でもいいと思ってるんだが
アンダー世代の日本人のレベルが上がればどんな方法でもいいと思ってるんだが
91__
2018/09/29(土) 12:50:32.66ID:8hmRsSVg0 >>90
芸能スポーツニュース+板の過去スレ
【サッカー】<流通経大柏監督の本田監督>高校とJユース、対等の現状に警鐘!「高校とクラブがいい勝負をしてというのは何なのと思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526565233/
U-17、U-20のW杯に出続けること! 森山佳郎U-16代表監督の深い覚悟。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056
>彼らに要求しているのは、『自分たちで編み出せ』ということです。
>『監督はいらない』と言うくらい選手が自立してくれたら、サッカーIQの高い選手になってくれたら、僕は必要ないと思います。
>僕はずっと育成年代を見ていますが、15、16歳で『俺は上手いんだ』という顔をしている奴はみんな消えていっているので、選手達にも『それだけにはなるなよ』という話をしました
>こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。全体的に前回の選手達はもうちょっと高かった
>『今のままじゃダメだ!もっと高い意識を持って日々の取り組みの姿勢を強烈に変えてくれ!』
>『これが世界トップクラスだ。そのトップに対してこいつらはこう戦った』
>「気持ちには引力がある」
今、本番に臨んでるU-16代表の試合内容が極めて悪い。
FIFAランク120位・アジア内22位のタジキスタンU-16代表に0−0など
近年、どんどんレベルが低下している。深刻。
特に”長谷部誠の後継者”が、全く育っていない
その長谷部誠は清水東で、高体連組だった
芸能スポーツニュース+板の過去スレ
【サッカー】<流通経大柏監督の本田監督>高校とJユース、対等の現状に警鐘!「高校とクラブがいい勝負をしてというのは何なのと思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526565233/
U-17、U-20のW杯に出続けること! 森山佳郎U-16代表監督の深い覚悟。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056
>彼らに要求しているのは、『自分たちで編み出せ』ということです。
>『監督はいらない』と言うくらい選手が自立してくれたら、サッカーIQの高い選手になってくれたら、僕は必要ないと思います。
>僕はずっと育成年代を見ていますが、15、16歳で『俺は上手いんだ』という顔をしている奴はみんな消えていっているので、選手達にも『それだけにはなるなよ』という話をしました
>こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。全体的に前回の選手達はもうちょっと高かった
>『今のままじゃダメだ!もっと高い意識を持って日々の取り組みの姿勢を強烈に変えてくれ!』
>『これが世界トップクラスだ。そのトップに対してこいつらはこう戦った』
>「気持ちには引力がある」
今、本番に臨んでるU-16代表の試合内容が極めて悪い。
FIFAランク120位・アジア内22位のタジキスタンU-16代表に0−0など
近年、どんどんレベルが低下している。深刻。
特に”長谷部誠の後継者”が、全く育っていない
その長谷部誠は清水東で、高体連組だった
92あ
2018/09/29(土) 13:17:58.82ID:oI7K1iSe0 なるほど、この原因が本当に田嶋に起因するなら、この運動に加わるわ
93あ
2018/09/29(土) 13:43:53.02ID:DE34TX/l0 アホな扇動に巻き込まれるアホ
94__
2018/09/29(土) 14:14:11.43ID:8hmRsSVg0 つい先日のロシアW杯での布陣
大迫(鹿児島城西)
乾(野洲) 香川(宮城バルセロナ) 原口(浦和ユース)
長谷部(清水東) 柴崎(青森山田)
長友(東福岡) 吉田(名古屋ユース) 昌子(米子東) 酒井ゴリ(柏ユース)
川島(浦和東)
明らかに高校生年代のクラブユースMF指導哲学=「飛び込まないでディレイ守備」は大失敗している
(その偶然の反動で、過負荷が掛かるCBの育成には成功したのかもしれないがw)
おそらく、森山ゴリが>>91で刻んだ発言の逆説こそが、JFAのS級ライセンスに起因する「田嶋エリートプログラム」の本質的欠陥を指摘している
>『自分たちで編み出していない』
>『監督がいない』と何もできないくらい選手が自立していない
>サッカーIQが低い
>『俺は上手いんだ』という顔をしている、サッカー界から消えていきそうな選手が多い
>身体能力、特にジャンプ力が低い。全体的に前回の選手達はもうちょっと高かった
>『今のままで良いと思っている』
>「日々の取り組みの姿勢と意識が低い』
>世界トップクラスに対して戦っていった先人たちの「気持ちの引力」 がない
こういう姿が「田嶋エリート」の正体・怒
大迫(鹿児島城西)
乾(野洲) 香川(宮城バルセロナ) 原口(浦和ユース)
長谷部(清水東) 柴崎(青森山田)
長友(東福岡) 吉田(名古屋ユース) 昌子(米子東) 酒井ゴリ(柏ユース)
川島(浦和東)
明らかに高校生年代のクラブユースMF指導哲学=「飛び込まないでディレイ守備」は大失敗している
(その偶然の反動で、過負荷が掛かるCBの育成には成功したのかもしれないがw)
おそらく、森山ゴリが>>91で刻んだ発言の逆説こそが、JFAのS級ライセンスに起因する「田嶋エリートプログラム」の本質的欠陥を指摘している
>『自分たちで編み出していない』
>『監督がいない』と何もできないくらい選手が自立していない
>サッカーIQが低い
>『俺は上手いんだ』という顔をしている、サッカー界から消えていきそうな選手が多い
>身体能力、特にジャンプ力が低い。全体的に前回の選手達はもうちょっと高かった
>『今のままで良いと思っている』
>「日々の取り組みの姿勢と意識が低い』
>世界トップクラスに対して戦っていった先人たちの「気持ちの引力」 がない
こういう姿が「田嶋エリート」の正体・怒
95あ
2018/09/29(土) 14:44:25.46ID:shMLjeh+0 川淵の方がマシだった?
96__
2018/09/29(土) 15:11:41.89ID:8hmRsSVg0 >>95
自分は古河電工のファンだったから、かなり知識はある方だと思うが、川淵氏の方が200倍はマシだった
田嶋幸三の古河電工時代の記憶すら、伝聞ならかすかにあるし。
勿論、2001トリダードトバコU-17大会の阿部祐太郎への拘泥も良く憶えている
自分は古河電工のファンだったから、かなり知識はある方だと思うが、川淵氏の方が200倍はマシだった
田嶋幸三の古河電工時代の記憶すら、伝聞ならかすかにあるし。
勿論、2001トリダードトバコU-17大会の阿部祐太郎への拘泥も良く憶えている
97あ
2018/09/29(土) 15:24:46.68ID:oWpiRBvd0 世界で戦う事を真剣に考えず、つねに責任を監督に押し付け、
臭いものに蓋をして終わらせ、沈黙する無能な日本サッカー協会。
野球やっていなくても、大谷選手が今日も快進撃だということは知って
いるはず。野球は世界でやっている国が少ないから勝つとか言っているが、
少ない多いの問題ではないだろ。じゃ、日本の玉けりは世界でサッカー
チームが少なくなったら強くなれるのか。そんな問題ではなく、根本的に
体力なし、ここというところで勝負できない。W杯でベルギーが証明してくれ
た。彼らは、だから逆転ができた。日本玉けりは、せいぜい、アジアと女子
でがんばれや。 「金儲けや、玉けりは。電通が面倒見てくれるわ、会長
は止められへん。ボクシングも居座れば良かったのに」
臭いものに蓋をして終わらせ、沈黙する無能な日本サッカー協会。
野球やっていなくても、大谷選手が今日も快進撃だということは知って
いるはず。野球は世界でやっている国が少ないから勝つとか言っているが、
少ない多いの問題ではないだろ。じゃ、日本の玉けりは世界でサッカー
チームが少なくなったら強くなれるのか。そんな問題ではなく、根本的に
体力なし、ここというところで勝負できない。W杯でベルギーが証明してくれ
た。彼らは、だから逆転ができた。日本玉けりは、せいぜい、アジアと女子
でがんばれや。 「金儲けや、玉けりは。電通が面倒見てくれるわ、会長
は止められへん。ボクシングも居座れば良かったのに」
98あ
2018/09/29(土) 18:10:31.60ID:8tgWX94a0 田嶋の収入の100分の1くらいの底辺の巣窟でした
99__
2018/09/30(日) 00:03:52.46ID:05VVprj30 今日、ヴィッセル神戸がボロ負けしたが。
元JFAの吉武博文氏(58)は、バルセロナサッカー信者で。
大分市立明野中学校教諭時代に、神戸GMの三浦淳宏氏(44)を直接指導している。
ひょっとしてファンマ・リージョ神戸監督の招聘に、吉武博文氏と電通他のJFA関係者は。
DAZN経由での資金面など、密接に関わっていたんじゃないか?
勿論、田嶋幸三会長も含めて・・・
元JFAの吉武博文氏(58)は、バルセロナサッカー信者で。
大分市立明野中学校教諭時代に、神戸GMの三浦淳宏氏(44)を直接指導している。
ひょっとしてファンマ・リージョ神戸監督の招聘に、吉武博文氏と電通他のJFA関係者は。
DAZN経由での資金面など、密接に関わっていたんじゃないか?
勿論、田嶋幸三会長も含めて・・・
100あ
2018/09/30(日) 01:29:11.54ID:wFGphdjH0 田島は川淵のお気に入りってだけで会長になったんだら
101__
2018/09/30(日) 01:59:42.23ID:05VVprj30 公益財団法人日本サッカー協会 田嶋幸三 副会長と対談インタビュー 岩上和道
http://global.innovations-i.com/article/63.html
>僕が高1の時には浦和西高校に、現在名古屋グランパスで監督をしている西野朗さんがいました
>その後U-19の監督になりましたが、その時の選手が長谷部誠・今野泰幸・川島永嗣・工藤浩平などです
>「技術委員長をやれと」言われ、慌ててU-20を大熊清さんに引き継ぎました
>指導者養成の時、47都道府県を全部回ってインストラクター講習会をやりました
>そこで出会った指導者仲間が47都道府県にいましたから、専務理事としても彼らに大変助けられました。それも大きな財産
>これはもう間違いなく日本サッカーが取り組んできた、代表・指導者養成・ユース育成という三位一体の強化策が花開いたところだと思います
株式会社電通執行役員:岩上和道 いわがみかずみち
埼玉県生まれ。1978年東京大学文学部英米文学科卒。電通入社後、新聞雑誌局、ロンドン駐在。
その後スポーツマーケティングビジネスを担当しサッカーワールドカップやオリンピックを経験、2004年営業局長。
2008年執行役員、現在はグローバル事業を担当する。グローバル事業での経験を活かし、グローバルコミュニケーションの真髄を探る。
1952年7月 埼玉県浦和市生まれ
1971年3月 東京都立戸山高校卒業
1978年3月 東京大学文学部英米文学科卒業
1978年4月 株式会社電通入社、新聞雑誌局
1988年5月 Dentsu UK Ltd.出向(ロンドン駐在)
1993年3月 ISL事業局 スポーツマーケティング局部長など
1998年4月 第5営業局 営業部長
2002年7月 局次長職、三菱自動車工業(株)出向マーケティング部長
2004年4月 第5営業局長
2008年4月 執行役員
2013年8月 執行役員 電通イージスネットワーク事業局長兼務
http://global.innovations-i.com/article/63.html
>僕が高1の時には浦和西高校に、現在名古屋グランパスで監督をしている西野朗さんがいました
>その後U-19の監督になりましたが、その時の選手が長谷部誠・今野泰幸・川島永嗣・工藤浩平などです
>「技術委員長をやれと」言われ、慌ててU-20を大熊清さんに引き継ぎました
>指導者養成の時、47都道府県を全部回ってインストラクター講習会をやりました
>そこで出会った指導者仲間が47都道府県にいましたから、専務理事としても彼らに大変助けられました。それも大きな財産
>これはもう間違いなく日本サッカーが取り組んできた、代表・指導者養成・ユース育成という三位一体の強化策が花開いたところだと思います
株式会社電通執行役員:岩上和道 いわがみかずみち
埼玉県生まれ。1978年東京大学文学部英米文学科卒。電通入社後、新聞雑誌局、ロンドン駐在。
その後スポーツマーケティングビジネスを担当しサッカーワールドカップやオリンピックを経験、2004年営業局長。
2008年執行役員、現在はグローバル事業を担当する。グローバル事業での経験を活かし、グローバルコミュニケーションの真髄を探る。
1952年7月 埼玉県浦和市生まれ
1971年3月 東京都立戸山高校卒業
1978年3月 東京大学文学部英米文学科卒業
1978年4月 株式会社電通入社、新聞雑誌局
1988年5月 Dentsu UK Ltd.出向(ロンドン駐在)
1993年3月 ISL事業局 スポーツマーケティング局部長など
1998年4月 第5営業局 営業部長
2002年7月 局次長職、三菱自動車工業(株)出向マーケティング部長
2004年4月 第5営業局長
2008年4月 執行役員
2013年8月 執行役員 電通イージスネットワーク事業局長兼務
102あ
2018/09/30(日) 12:18:10.51ID:7hq6TQtE0 川淵のツイッター荒れてんなw
田嶋はツイッターすらないのかよ?
田嶋はツイッターすらないのかよ?
103あ
2018/09/30(日) 15:09:08.19ID:sxUomyhU0 どこが荒れてるか全然分からなかった。
日本代表関連のツイートにハリル信者の馬鹿が突撃して滑ってるところのことかな?
日本代表関連のツイートにハリル信者の馬鹿が突撃して滑ってるところのことかな?
104あ
2018/09/30(日) 18:43:10.37ID:Hl21oVMI0 川淵のツイッターで荒れてるのは、過去ログ
105あ
2018/10/03(水) 20:15:55.38ID:WP7pFOZt0 川淵の発言って素人のサッカーファンみたいで
本当に元会長だったのか疑わしい
本当に元会長だったのか疑わしい
106あ
2018/10/04(木) 08:59:27.28ID:ywwUvv060 川淵はJリーグ作ってサッカー人気を定着させたのは大きいけど、その後が良く無いよね。
金はもちろん大事だけど、優先しすぎて日本代表を弱体させてる。
戦国時代で言えば天下を取ってから色々まずかった豊臣秀吉かな。
そして田嶋は何もできない秀頼。
まじ滅びるぞ。
金はもちろん大事だけど、優先しすぎて日本代表を弱体させてる。
戦国時代で言えば天下を取ってから色々まずかった豊臣秀吉かな。
そして田嶋は何もできない秀頼。
まじ滅びるぞ。
107あ
2018/10/04(木) 10:14:23.77ID:/b1IGYRB0 無能すぎるハリルを切った点だけは評価する
その他はイマイチだよな
その他はイマイチだよな
108あ
2018/10/04(木) 13:48:45.88ID:uysry4K10 川淵さんが秀吉、田嶋さんが秀頼っていうのは言い得て妙だね
秀頼って恰幅が良くて知的で器の大きい人間だったらしいから
今のところサッカー界に家康は見当たらない様だし、豊臣家の繁栄が続くのも悪くないね
秀頼って恰幅が良くて知的で器の大きい人間だったらしいから
今のところサッカー界に家康は見当たらない様だし、豊臣家の繁栄が続くのも悪くないね
109ダメ
2018/10/04(木) 14:58:57.52ID:nJugbKa30 佐々木・青山・浅野は明らかに代表レベルではない。
サンフレッチェだからってヒイキ推薦してるの確実
いくら戦術理解といったところでヒイキしてるのは明らかっすね
サンフレッチェだからってヒイキ推薦してるの確実
いくら戦術理解といったところでヒイキしてるのは明らかっすね
110__
2018/10/04(木) 15:49:18.56ID:jLszcb220 >>108
全然、言い得て妙じゃないよ
これまでの田嶋の業績の数々を知ってるの!?
JFAアカデミーへの固執とか。最優秀審判に8年連続西村雄一とか
コイツこそが長期間に渡っての組織崩壊を起こした諸悪の根源じゃん!
少なくとも豊臣秀頼では断じてない
人望が無くて小早川秀秋に裏切られた、石田三成を更にタチを悪くした感じ。
アイツが後世に残したプラスの功績って、一体ナニがあるのやら
S級ライセンスとかJFAアカデミー男子部門とか秋夏制移行とか、撤廃した方が良いとすら自分は思ってるし
(仮称)JFAナショナルフットボールセンターだなんて、大赤字必至の地雷案件
http://www.jfa.jp/news/00016676/
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
自分はもう、ウンザリ
全然、言い得て妙じゃないよ
これまでの田嶋の業績の数々を知ってるの!?
JFAアカデミーへの固執とか。最優秀審判に8年連続西村雄一とか
コイツこそが長期間に渡っての組織崩壊を起こした諸悪の根源じゃん!
少なくとも豊臣秀頼では断じてない
人望が無くて小早川秀秋に裏切られた、石田三成を更にタチを悪くした感じ。
アイツが後世に残したプラスの功績って、一体ナニがあるのやら
S級ライセンスとかJFAアカデミー男子部門とか秋夏制移行とか、撤廃した方が良いとすら自分は思ってるし
(仮称)JFAナショナルフットボールセンターだなんて、大赤字必至の地雷案件
http://www.jfa.jp/news/00016676/
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
自分はもう、ウンザリ
111あ
2018/10/04(木) 15:59:32.87ID:DkquhMWD0 社交辞令だろうがお疲れ様でしたというべき場面
解任されてからもネチネチ言えばそりゃいらぬ反感買うよ
変な連中と長いことつるんでいたせいで日本人の感覚失ったんだろう
溺れた犬は叩けってのは日本には受け入れられない
解任されてからもネチネチ言えばそりゃいらぬ反感買うよ
変な連中と長いことつるんでいたせいで日本人の感覚失ったんだろう
溺れた犬は叩けってのは日本には受け入れられない
112名無し
2018/10/04(木) 23:49:14.07ID:SQhUYgLD0 つか、石田三成は仮にもあれだけの西軍を集めたのだから、決して人望がないわけじゃないだろう
小早川だって裏切るかどうかギリギのところまで分からなかったっていうし、
下手したら、三成が勝ってたよ
小早川だって裏切るかどうかギリギのところまで分からなかったっていうし、
下手したら、三成が勝ってたよ
113__
2018/10/05(金) 11:37:31.24ID:z5qHEhyU0 歴史書の中では「無能な働き者=ただの敗者」として後世に残らないから、類例を挙げるは難しいな
石田三成は確かに勿体ない
田中芳樹の「銀河英雄伝説」で例えれば、フォーク准将かヨブ・トリューニヒトか?
石田三成は確かに勿体ない
田中芳樹の「銀河英雄伝説」で例えれば、フォーク准将かヨブ・トリューニヒトか?
114__
2018/10/05(金) 11:48:02.49ID:z5qHEhyU0 それにしてもコレ。反吐が出る!
DAZNによる破格マネーでJリーグ各チームの懐事情はどう変わったか?
https://dime.jp/genre/603575/
>2017年シーズンは、J1の各クラブが上位進出(理念強化分配金の獲得)を目指して、積極的な強化策に動いた。
>その結果、各クラブの人件費が急増し、それに加え、J1とJ2の格差がさらに広がった。
でも、日本サッカーの将来を担いそうだった神戸の郷家や佐々木など、各チームの若手選手たちは次々と腐っている
神戸の夏移行の戦績を眺めれば一目瞭然
更に来年度の外国人枠5名制度移行で、自クラブユース育ちは厚遇されるから、大幅に半減以下の処されそうなのが、大学サッカー界と高体連卒組
でも最近の森保A代表や、U-21東京五輪世代では、クラブユース勢選手の”球際で戦えない”弱体化が鮮明だというのに(!)
マジで田嶋会長+岩上副会長体制とは、日本サッカー界の将来に向けて酷い害厄でしかない
若手育成を尊重させたいなら、この両名は即刻辞任に導かさせた方が良い!
DAZNによる破格マネーでJリーグ各チームの懐事情はどう変わったか?
https://dime.jp/genre/603575/
>2017年シーズンは、J1の各クラブが上位進出(理念強化分配金の獲得)を目指して、積極的な強化策に動いた。
>その結果、各クラブの人件費が急増し、それに加え、J1とJ2の格差がさらに広がった。
でも、日本サッカーの将来を担いそうだった神戸の郷家や佐々木など、各チームの若手選手たちは次々と腐っている
神戸の夏移行の戦績を眺めれば一目瞭然
更に来年度の外国人枠5名制度移行で、自クラブユース育ちは厚遇されるから、大幅に半減以下の処されそうなのが、大学サッカー界と高体連卒組
でも最近の森保A代表や、U-21東京五輪世代では、クラブユース勢選手の”球際で戦えない”弱体化が鮮明だというのに(!)
マジで田嶋会長+岩上副会長体制とは、日本サッカー界の将来に向けて酷い害厄でしかない
若手育成を尊重させたいなら、この両名は即刻辞任に導かさせた方が良い!
115あ
2018/10/05(金) 13:55:39.86ID:TvGCiWoo0 田嶋が秀頼なら、誰が家康になりうるのだろうか?
2018/10/05(金) 15:12:18.36ID:4In1P+050
JFAとJリーグの区別すらできない精白が辞任要求
117あ
2018/10/05(金) 23:42:43.86ID:2DodEMhn0 お前ら弱すぎるなw
118a
2018/10/06(土) 16:29:20.53ID:MHWrJHex0 ppp
119あ
2018/10/07(日) 18:45:49.10ID:+OQ5OXOr0 高橋由伸の解任にも反対なのかなw
2018/10/07(日) 19:53:53.12ID:EPYYaMXW0
崩壊してるはず日本サッカーの成績が抜群なのはどう説明するんだろ
121あ
2018/10/08(月) 01:32:08.32ID:cROz/SvA0 田嶋じゃなければもっとまともだっただろうけどね
122__
2018/10/09(火) 08:23:47.18ID:jYRgteJd0 >>120
日本には人口が多いから、在野のマトモな指導者(=高体連)が辛うじて救ってくれているだけ
ロシアW杯レギュラーでの高体連率の高さは有名でしょ
育成哲学がその国の民族特性に合って、順調に効率良く稼働している例は、先日のU-16代表でのタジキスタンみたいな国を言う
日本の国力からしたら、此処10年間で長谷部誠の後継者がいまだに現れないなんて、田嶋会長=愚者以外の何物でもない
田嶋が”リスペクト”を強要するケルン体育大学流のドイツ民族とは、日本人は小柄で全く指導方針が異なるのだ
そんな失敗を20年も繰り返し続けている愚者は、とっとと日本サッカー協会から永久に去って欲しい
高体連の重鎮たちで組織を大再編する方がよっぽどマシ
日本には人口が多いから、在野のマトモな指導者(=高体連)が辛うじて救ってくれているだけ
ロシアW杯レギュラーでの高体連率の高さは有名でしょ
育成哲学がその国の民族特性に合って、順調に効率良く稼働している例は、先日のU-16代表でのタジキスタンみたいな国を言う
日本の国力からしたら、此処10年間で長谷部誠の後継者がいまだに現れないなんて、田嶋会長=愚者以外の何物でもない
田嶋が”リスペクト”を強要するケルン体育大学流のドイツ民族とは、日本人は小柄で全く指導方針が異なるのだ
そんな失敗を20年も繰り返し続けている愚者は、とっとと日本サッカー協会から永久に去って欲しい
高体連の重鎮たちで組織を大再編する方がよっぽどマシ
123あ
2018/10/09(火) 08:49:44.00ID:WXQLgvPM0 長谷部タイプは育てられるからね
FWは育てるのは難しいけど
FWは育てるのは難しいけど
124__
2018/10/09(火) 09:07:29.70ID:jYRgteJd0 ケルン体育大学でのドイツ人ボランチへの育成指導が
「無闇に飛び込むな。第一義にはディレイしろ」なのは、それはそれで正解なんだよ
ゲルマン民族はデカいからな。中央CBに任せても跳ね返してくれるし
でもその「飛び込むな」サッカー教本を、そのまま小柄な日本列島全域に染め上げようとしている田嶋一派は、救いようがない「無能な働き者」
しかもそのJFAの大矛盾に、批判の声すら上げられないサッカージャーナリストたちも腐ってる
「無闇に飛び込むな。第一義にはディレイしろ」なのは、それはそれで正解なんだよ
ゲルマン民族はデカいからな。中央CBに任せても跳ね返してくれるし
でもその「飛び込むな」サッカー教本を、そのまま小柄な日本列島全域に染め上げようとしている田嶋一派は、救いようがない「無能な働き者」
しかもそのJFAの大矛盾に、批判の声すら上げられないサッカージャーナリストたちも腐ってる
2018/10/09(火) 09:44:19.63ID:G2Kbct230
つまり素人の主観から来る妄想かw
田嶋じゃなければもっと結果が出てる!なんて恥ずかしくて
例え本気でそう思ってても口に出せんわw
田嶋叩きって結論が先に来てるからそんなことも気が付けないんだなw
田嶋じゃなければもっと結果が出てる!なんて恥ずかしくて
例え本気でそう思ってても口に出せんわw
田嶋叩きって結論が先に来てるからそんなことも気が付けないんだなw
126__
2018/10/09(火) 10:16:54.06ID:jYRgteJd0 工作員はスルー
森保ジャパン“追い風”プラン 国内組過密日程回避
https://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20181009-OHT1T50030.html
>日本代表は12月下旬からアジア杯に向けた合宿を開始予定。
>複数の関係者によると、直前に予定されている天皇杯の準決勝(12月16日)、決勝(同24日)の日程が急きょ
>前倒しになり、準決勝が12月5日、決勝が同9日になる
>「クラブW杯前に国内の公式戦を終了させるためのようだ」(Jリーグ関係者)
これも動きが遅いっ!
組織として、鹿島が準決勝に進んだ時点で動けるし、そこまでして代表合宿を最優先させるって、JFAって何様のつもり?
「天皇杯決勝=元旦国立」って日本人のDNAを小馬鹿にされたようで、すげー嫌悪感
だったら説明責任として、田嶋会長本人が表舞台に出て来いよ!
J2・J1入れ替え戦の鳥栖など、どれだけ多くのサッカー好きに迷惑を掛けると思っているんだっ
森保ジャパン“追い風”プラン 国内組過密日程回避
https://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20181009-OHT1T50030.html
>日本代表は12月下旬からアジア杯に向けた合宿を開始予定。
>複数の関係者によると、直前に予定されている天皇杯の準決勝(12月16日)、決勝(同24日)の日程が急きょ
>前倒しになり、準決勝が12月5日、決勝が同9日になる
>「クラブW杯前に国内の公式戦を終了させるためのようだ」(Jリーグ関係者)
これも動きが遅いっ!
組織として、鹿島が準決勝に進んだ時点で動けるし、そこまでして代表合宿を最優先させるって、JFAって何様のつもり?
「天皇杯決勝=元旦国立」って日本人のDNAを小馬鹿にされたようで、すげー嫌悪感
だったら説明責任として、田嶋会長本人が表舞台に出て来いよ!
J2・J1入れ替え戦の鳥栖など、どれだけ多くのサッカー好きに迷惑を掛けると思っているんだっ
2018/10/09(火) 10:29:07.49ID:G2Kbct230
出てきて会見でもしたら上げ足取って叩く癖に
ハリルの時がそうだったじゃん
ハリルの時がそうだったじゃん
128__
2018/10/09(火) 18:06:47.92ID:jYRgteJd0 >>127
出てくるなら、スカパーの「Jリーグラボ」で良いさ
秋夏制には猛反対の、野々村芳和との「足元の一対一」に臨んでさ
どうせ彼は、逃げるんだろうけどw
アイツは古河電工時代からそうだったんだよ
当時の伝聞の情報はちょびっとだけ聞いてるぞ
ぐじゃぐじゃ言い訳垂れるなら、AFCでのミーティング議事録をまずは公開しろ
もしくは、全ての審判員たちの出身大学閥でも良いぞ
現在の審判の出身大学の偏りぶりには、不穏な風の噂は聞き及びますな
出てくるなら、スカパーの「Jリーグラボ」で良いさ
秋夏制には猛反対の、野々村芳和との「足元の一対一」に臨んでさ
どうせ彼は、逃げるんだろうけどw
アイツは古河電工時代からそうだったんだよ
当時の伝聞の情報はちょびっとだけ聞いてるぞ
ぐじゃぐじゃ言い訳垂れるなら、AFCでのミーティング議事録をまずは公開しろ
もしくは、全ての審判員たちの出身大学閥でも良いぞ
現在の審判の出身大学の偏りぶりには、不穏な風の噂は聞き及びますな
129あ
2018/10/09(火) 20:49:48.40ID:KcJVE6QW0 ハリルの時は少なくとも論理的ではなかったな
頭はそれなりにいいのに人々が納得いく説明が出来ないってことは裏取引みたいなのがあったのかもね
頭はそれなりにいいのに人々が納得いく説明が出来ないってことは裏取引みたいなのがあったのかもね
2018/10/10(水) 06:50:28.55ID:kGZxNZx10
わざわざ協会のトップが出てきて
その場で受け答えするのを叩くとか考えられんかったなあ
弁護士とか代理人出して書類読み上げて予定調和の質疑応答するのが望みだったのかとw
レスリングとかと一緒にしてたあほがいたしw
その場で受け答えするのを叩くとか考えられんかったなあ
弁護士とか代理人出して書類読み上げて予定調和の質疑応答するのが望みだったのかとw
レスリングとかと一緒にしてたあほがいたしw
2018/10/10(水) 06:52:33.14ID:kGZxNZx10
西野だって秋春支持してるし普通に納得できる理由もあるんだが
まあ人による程度の意見の相違の話なのに何を鬼の首取ったかのように言ってるんだか
まあ人による程度の意見の相違の話なのに何を鬼の首取ったかのように言ってるんだか
132あ
2018/10/10(水) 13:50:26.21ID:CEHibsE20 岡ちゃんは教会に戻らないのかな?
あの人の方が信用できる
あの人の方が信用できる
133__
2018/10/10(水) 16:05:35.91ID:IsY9HYjY0 田嶋評価の是非において、ハリル問題の割合は小さいよ
サッカー哲学、特にS級ライセンス講座内容に相当の歪みが詰まっている
前スレの抜粋を30レスほど貼り付けるのも難だが、JFA会長選挙投票権にJ2チームを引き剥がした辺りから、彼の電通利権独裁は始まったように見ている
サッカー哲学、特にS級ライセンス講座内容に相当の歪みが詰まっている
前スレの抜粋を30レスほど貼り付けるのも難だが、JFA会長選挙投票権にJ2チームを引き剥がした辺りから、彼の電通利権独裁は始まったように見ている
134あ
2018/10/10(水) 16:10:48.49ID:XkEOsVMA0 まあハリル解任は正しかった。勝算ゼロから持ち直せた。
それ以外が問題。
それ以外が問題。
135a
2018/10/10(水) 17:48:35.25ID:Ug/BVoXk0 うむ
136__
2018/10/10(水) 18:17:20.56ID:IsY9HYjY0 御殿場のJFAアカデミー 21年度から福島に帰還 (2018/4/6 07:46)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
この辺は組織内利権のブン盗り合いがドロッドロ
世界へ羽ばたく拠点の実現へ〜(仮称)JFAナショナルフットボールセンターの設置許可書が交付
http://www.jfa.jp/news/00016676/
千葉県立幕張公園(千葉市美浜区)にサッカー日本代表の拠点「JFAナショナルフットボールセンター(仮称)」
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
最終的には、JFAアカデミー静岡・JFAアカデミー福島・JFAアカデミー幕張の三頭態勢にする気配アリ
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
この辺は組織内利権のブン盗り合いがドロッドロ
世界へ羽ばたく拠点の実現へ〜(仮称)JFAナショナルフットボールセンターの設置許可書が交付
http://www.jfa.jp/news/00016676/
千葉県立幕張公園(千葉市美浜区)にサッカー日本代表の拠点「JFAナショナルフットボールセンター(仮称)」
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
最終的には、JFAアカデミー静岡・JFAアカデミー福島・JFAアカデミー幕張の三頭態勢にする気配アリ
137あ
2018/10/10(水) 21:33:28.89ID:shG8iRdH0 Jは博報堂に戻せよ
電通が支配するとろくな事がない
電通が支配するとろくな事がない
139あ
2018/10/11(木) 00:00:04.19ID:COGFgiBu0 田島のせいで日本のサッカーに未来は無いと?
140__
2018/10/11(木) 00:22:13.42ID:lI1MQjCM0141あ
2018/10/11(木) 01:15:38.68ID:um3Dps4B0 丸山は性欲強くて露出狂だから、電通のヤリチンどもとやりまくってるだろ
142__
2018/10/11(木) 08:45:58.58ID:lI1MQjCM0 女子サッカーと言えば。
2023FIFA女子サッカーワールドカップ日本招致問題も、JFA会長が大仁さん→田嶋に替わってから、急に動きが途絶えているままだ
大仁邦彌さん時代は、文句なしに立候補のレールに乗っていたのに、サッカージャーナリストですら、最近はこの話題にけっして触れない・怒
2023FIFA女子サッカーワールドカップ日本招致問題も、JFA会長が大仁さん→田嶋に替わってから、急に動きが途絶えているままだ
大仁邦彌さん時代は、文句なしに立候補のレールに乗っていたのに、サッカージャーナリストですら、最近はこの話題にけっして触れない・怒
143__
2018/10/12(金) 04:28:03.58ID:j5hs/XBp0 お!
ようやくようやく、JFA技術委員会・強化部会員が更新された!
https://www.sanspo.com/soccer/news/20181011/scd18101119090001-n1.html
旧情報と比較してみて、[新]の定義はやや曖昧だけど
https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg
wiki等で、年齢や学閥などを追記して再整理
つまり、梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長など)氏だけが退任されて、代わりにこの数ヵ月のうちに5名が新任
14. 技術委員会強化部会員 選任の件
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/h20181011.pdf
山本昌邦 副技術委員長/静岡 FA 副会長/アスルクラロスルガ(株) 会長(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチなど)
原博実 常務理事/J リーグ副理事長(59・矢板東高→→早稲田大。FC東京監督など)
池内豊 技術委員/JFA ユース育成ダイレクター(57・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督など)
内山篤 技術委員/JFA 地域統括ユースダイレクター(関西担当)(59・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
鈴木満 技術委員/(株)鹿島アントラーズ FC 常務取締役・強化部長(61・宮城工高→中央大)
大平正軌 (一財)全日本大学サッカー連盟技術副委員長/流通経済大学(48・水戸ホーリーホック→流通経済大サッカー部コーチ)
平岡和徳 全国高等学校体育連盟/宇城市教育委員会教育長(53・帝京高→筑波大。大津高校監督)
[新]大熊清 大阪サッカークラブ(株) チーム統括部長(54・浦和市立南高→中央大→東京ガス。FC東京・U-20日本代表・セレッソ大阪監督など)
[新]服部年宏 (株)ジュビロ 強化本部長(45・東海大一高→東海大。磐田強化部長)
[新]三上大勝 (株)コンサドーレ 取締役ゼネラルマネジャー(48・室蘭大谷→札幌大→NEC山形。山形と札幌に関わる)
[新]山本佳津 東京ヴェルディ(株) 強化部長(51・都立永福高。ヴェルディ育成に関わる)
[新]藤田俊哉 Fujita Sports(在海外)(47・清水商業→筑波大。ジュビロ磐田からVVVフェンロのコーチなど。https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201610220005-spnavi)
なお、肝心な技術委員会・技術部の方はハッキリせず。旧情報のみ
JFA会長:田嶋幸三(60・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
JFA副会長:岩上和道(65・浦和市育ち。東京大学→元電通執行役員)
技術委員会・技術部
https://i.imgur.com/ZINwyyI.jpg
委員長:関塚隆(57・千葉八千代高→早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・東京育ち→筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・暁星高→早稲田大。暁星高校監督)
委員:池内豊(57・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・仙台向山高→筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(59・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(61・宮城工高→中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・古河第一→法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・静岡学園→大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・県立船橋→筑波大。広島監督など)
ようやくようやく、JFA技術委員会・強化部会員が更新された!
https://www.sanspo.com/soccer/news/20181011/scd18101119090001-n1.html
旧情報と比較してみて、[新]の定義はやや曖昧だけど
https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg
wiki等で、年齢や学閥などを追記して再整理
つまり、梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長など)氏だけが退任されて、代わりにこの数ヵ月のうちに5名が新任
14. 技術委員会強化部会員 選任の件
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/h20181011.pdf
山本昌邦 副技術委員長/静岡 FA 副会長/アスルクラロスルガ(株) 会長(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチなど)
原博実 常務理事/J リーグ副理事長(59・矢板東高→→早稲田大。FC東京監督など)
池内豊 技術委員/JFA ユース育成ダイレクター(57・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督など)
内山篤 技術委員/JFA 地域統括ユースダイレクター(関西担当)(59・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
鈴木満 技術委員/(株)鹿島アントラーズ FC 常務取締役・強化部長(61・宮城工高→中央大)
大平正軌 (一財)全日本大学サッカー連盟技術副委員長/流通経済大学(48・水戸ホーリーホック→流通経済大サッカー部コーチ)
平岡和徳 全国高等学校体育連盟/宇城市教育委員会教育長(53・帝京高→筑波大。大津高校監督)
[新]大熊清 大阪サッカークラブ(株) チーム統括部長(54・浦和市立南高→中央大→東京ガス。FC東京・U-20日本代表・セレッソ大阪監督など)
[新]服部年宏 (株)ジュビロ 強化本部長(45・東海大一高→東海大。磐田強化部長)
[新]三上大勝 (株)コンサドーレ 取締役ゼネラルマネジャー(48・室蘭大谷→札幌大→NEC山形。山形と札幌に関わる)
[新]山本佳津 東京ヴェルディ(株) 強化部長(51・都立永福高。ヴェルディ育成に関わる)
[新]藤田俊哉 Fujita Sports(在海外)(47・清水商業→筑波大。ジュビロ磐田からVVVフェンロのコーチなど。https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201610220005-spnavi)
なお、肝心な技術委員会・技術部の方はハッキリせず。旧情報のみ
JFA会長:田嶋幸三(60・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
JFA副会長:岩上和道(65・浦和市育ち。東京大学→元電通執行役員)
技術委員会・技術部
https://i.imgur.com/ZINwyyI.jpg
委員長:関塚隆(57・千葉八千代高→早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・東京育ち→筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・暁星高→早稲田大。暁星高校監督)
委員:池内豊(57・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・仙台向山高→筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(59・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(61・宮城工高→中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・古河第一→法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・静岡学園→大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・県立船橋→筑波大。広島監督など)
144あ
2018/10/13(土) 22:10:11.55ID:mI8FlZe/0 これで少しはまともになりそうなの?
145あ
2018/10/13(土) 23:20:23.86ID:IrQ15/Yt0 代表チームが上手く行ってるんだからグチグチ言わず見守ってればいいじゃん
チーム立ち上げからW杯に出場した強豪相手に立て続けに3-0って歴代最強レベルだろ
しかも若手や新顔中心にメンバー組んであれだからな
ハリルを切った田嶋さんは正しかったし、結果から見れば解任時期も適切だったよ
チーム立ち上げからW杯に出場した強豪相手に立て続けに3-0って歴代最強レベルだろ
しかも若手や新顔中心にメンバー組んであれだからな
ハリルを切った田嶋さんは正しかったし、結果から見れば解任時期も適切だったよ
146__
2018/10/14(日) 02:02:01.04ID:VFHx/3JQ0 >>145
田嶋問題は多岐に渡るが、秋夏制移行は特に許容できない。組織管理者として論外
田嶋問題は多岐に渡るが、秋夏制移行は特に許容できない。組織管理者として論外
147__
2018/10/14(日) 02:18:44.86ID:VFHx/3JQ0 >>144
梶居勝志を抜いて→大熊清・服部年宏・三上大勝・山本佳津・藤田俊哉という人事は評価が難しい
何せ、ジュビロ磐田閥=山本昌邦+内山篤+服部年宏+藤田俊哉が結託を始めたら、ストップを掛けづらい
当座には、JFAアカデミー”静岡”の男子部門は、統合撤廃どころか再拡大が濃厚な人事
A代表視点なら、宇佐美押し=梶居が消えてややプラス評価なんだろうけど、育成面で静岡流は古臭くて弱体化している
そして秋夏制反対派=鈴木満の精神的負担が可哀想
梶居勝志を抜いて→大熊清・服部年宏・三上大勝・山本佳津・藤田俊哉という人事は評価が難しい
何せ、ジュビロ磐田閥=山本昌邦+内山篤+服部年宏+藤田俊哉が結託を始めたら、ストップを掛けづらい
当座には、JFAアカデミー”静岡”の男子部門は、統合撤廃どころか再拡大が濃厚な人事
A代表視点なら、宇佐美押し=梶居が消えてややプラス評価なんだろうけど、育成面で静岡流は古臭くて弱体化している
そして秋夏制反対派=鈴木満の精神的負担が可哀想
148あ
2018/10/14(日) 16:25:29.69ID:HHFc969S0 静岡流って接触の無い状態での技術を高める練習だっけ?
149あ
2018/10/14(日) 16:27:21.36ID:HHFc969S0 >>145
ザックの就任時もそんな感じだったけど、メンバー固定であのザマだしな
南野は今の時点では良い選手だが今後は代表の足かせになるかも分からない
電通広告と田嶋がどんな事を話してるか公開して欲しいわ
ザックの就任時もそんな感じだったけど、メンバー固定であのザマだしな
南野は今の時点では良い選手だが今後は代表の足かせになるかも分からない
電通広告と田嶋がどんな事を話してるか公開して欲しいわ
150__
2018/10/14(日) 17:42:28.01ID:VFHx/3JQ0 >>148
まさに言い得て妙だね。静岡流の本質
そして電通の金儲け主義の餌食となっていた久保建英君を、ずっと直接に指導していたのが、瓦斯U-23監督の安間貴義氏(静岡・浜松商高出身)って悲劇
静岡県は温暖だから、昔っから秋夏制移行論が大好き。他県人の苦労なんて考えちゃいねえ自己中
そんな隙間に潜り込んだのが、ドイツ育成システム大好きな田嶋幸三
強い強いドイツサッカー界が秋夏制なんだから、日本も秋夏制に移行すれば強くなれるーっ
→”無能な働き者”
まさに言い得て妙だね。静岡流の本質
そして電通の金儲け主義の餌食となっていた久保建英君を、ずっと直接に指導していたのが、瓦斯U-23監督の安間貴義氏(静岡・浜松商高出身)って悲劇
静岡県は温暖だから、昔っから秋夏制移行論が大好き。他県人の苦労なんて考えちゃいねえ自己中
そんな隙間に潜り込んだのが、ドイツ育成システム大好きな田嶋幸三
強い強いドイツサッカー界が秋夏制なんだから、日本も秋夏制に移行すれば強くなれるーっ
→”無能な働き者”
151あ
2018/10/14(日) 17:50:08.53ID:I7smPRRs0 静岡流も極めれば小野伸二になれる
2018/10/14(日) 21:16:55.30ID:+YaO9AOO0
153あ
2018/10/14(日) 23:18:04.84ID:u9mOoM7f0 電通は広告料払っておまえらを楽しませてるんだから、文句言うな
154あ
2018/10/14(日) 23:19:46.96ID:u9mOoM7f0 電通が試合時間を操作して日本人が見やすいようにしたり、ニワカでも応援しやすいようにスターシステムを作って盛り上げる
大半の人がそれで喜んでるんだから、いいだろう。
おまえらみたいな一部のマニアックな人間のためにサッカーやってるわけじゃねえんだよ
資本主義ってのはそう言うもんだ
大半の人がそれで喜んでるんだから、いいだろう。
おまえらみたいな一部のマニアックな人間のためにサッカーやってるわけじゃねえんだよ
資本主義ってのはそう言うもんだ
2018/10/14(日) 23:26:44.86ID:+YaO9AOO0
電通って言うか
どこの国でも見やすい時間帯に試合をする要望は出すがな
どこの国でも見やすい時間帯に試合をする要望は出すがな
156__
2018/10/14(日) 23:51:50.77ID:VFHx/3JQ0 長嶋茂雄世代な電通幹部は本質的に、朝鮮系利権が巨大なプロ野球の方を伸長させたい
勇猛愛国なサッカー文化が日本に根差していくのは、プロ野球人気に大迷惑
→春秋制を秋夏制に強制移行・大混乱させて、サッカー人気を海外偏重・Jリーグ軽視に持っていきたい
そして海外偏重・Jリーグ軽視は、田嶋幸三の思想にもピッタリ合致した・怒
勇猛愛国なサッカー文化が日本に根差していくのは、プロ野球人気に大迷惑
→春秋制を秋夏制に強制移行・大混乱させて、サッカー人気を海外偏重・Jリーグ軽視に持っていきたい
そして海外偏重・Jリーグ軽視は、田嶋幸三の思想にもピッタリ合致した・怒
157あ
2018/10/15(月) 01:40:14.55ID:XhHp87OK0 2チームくらい作れるような層の厚いチームになって欲しいのだが、今の電通ベッタリだときついのかな?
158あ
2018/10/15(月) 21:57:08.94ID:8Uo8kcs10 そう考えるとトルシエ時代って割と理想だったね
誰がいなくなってもチームとしてはまとまる
名波と高原の離脱は痛かったけど、チーム全体としては最小限の打撃で抑えられた
誰がいなくなってもチームとしてはまとまる
名波と高原の離脱は痛かったけど、チーム全体としては最小限の打撃で抑えられた
159あ
2018/10/15(月) 21:58:29.48ID:8Uo8kcs10 そう言えば森岡も直前で離脱か
160名無し
2018/10/16(火) 01:10:25.37ID:UgejeU/a0 トルシエみたいな監督はもう現れないだろう
出るたびに選手が違ってたら、ニワカは覚えられないから
出るたびに選手が違ってたら、ニワカは覚えられないから
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 16:39:45.37ID:0Nt+hRJ00 【サッカー】<“BIG3ロス”>ウルグアイ戦控える森保ジャパンは視聴率で大苦戦...パナマ戦の平均視聴率は12%! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539668246/
田嶋のせいで日本代表は最後だけ見ればいいもになっちゃったな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539668246/
田嶋のせいで日本代表は最後だけ見ればいいもになっちゃったな
162__
2018/10/17(水) 06:46:27.05ID:q5Pg+3Js0 J1の外国籍選手枠、5人出場でまとまる[2018年10月16日20時58分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201810160000788.html
>Jリーグは16日、東京都内で実行委員会を開き、来季からの拡大を検討する外国籍選手枠について、
>J1は現行の原則3人から5人が出場できるように増やす案でまとまった。
>日本サッカー協会、選手会などと調整し、早ければ25日の理事会で承認する。
>
>有力な外国籍選手が増えることで、競争力や魅力の向上を目指す施策。
>日本選手の出場機会が減ることなどへの懸念もあり、
>地元選手の登録を義務づける「ホームグロウン制度」も併せて検討しているが、細部については継続審議となった。
こんな重大ニュースを
@日本vsウルグアイ戦の真っ最中に発表する姑息さ。両国家代表選手たちに向けて失礼だろ!
Aアジア枠の撤廃か存続かが、当初マスゴミで撤廃を臭わせておいた上での、一貫して不明瞭だという”報道アレルギー恐怖政治”
>ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
>http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
堂々たる若手育成オタとしては、アジア枠撤廃は絶対に果たして貰わないと、今の2倍以上のネット猛批判姿勢に転じさせて貰う!
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201810160000788.html
>Jリーグは16日、東京都内で実行委員会を開き、来季からの拡大を検討する外国籍選手枠について、
>J1は現行の原則3人から5人が出場できるように増やす案でまとまった。
>日本サッカー協会、選手会などと調整し、早ければ25日の理事会で承認する。
>
>有力な外国籍選手が増えることで、競争力や魅力の向上を目指す施策。
>日本選手の出場機会が減ることなどへの懸念もあり、
>地元選手の登録を義務づける「ホームグロウン制度」も併せて検討しているが、細部については継続審議となった。
こんな重大ニュースを
@日本vsウルグアイ戦の真っ最中に発表する姑息さ。両国家代表選手たちに向けて失礼だろ!
Aアジア枠の撤廃か存続かが、当初マスゴミで撤廃を臭わせておいた上での、一貫して不明瞭だという”報道アレルギー恐怖政治”
>ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
>http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
堂々たる若手育成オタとしては、アジア枠撤廃は絶対に果たして貰わないと、今の2倍以上のネット猛批判姿勢に転じさせて貰う!
163__
2018/10/17(水) 10:26:35.53ID:q5Pg+3Js0 なんでアジア枠は存続に急転したんだよ!
当初は”撤廃”っていう記事だったじゃねえか!!
【サッカー】<Jリーグ>J1外国人枠3から5へ... アジア枠1+提携国枠は残すため、最大7人出場可能性!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539731680/
【サッカー】J1外国選手、同時出場は最大5人に 実行委で大筋合意
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539715219/
JFAの原ヒロミたちに、反 吐 が 出 そ う ! (>>143)
Jリーグ機構とJFAは別組織とか言い訳するんじゃねえぞ!村井と原はJFA内では岩下副会長の部下だ!
これじゃ、今年の高体連と大卒組は、影響直撃で採用半減必至!!
地方生まれの雑草サッカー大好きっ子たちの夢が、可哀想すぎる!
当初は”撤廃”っていう記事だったじゃねえか!!
【サッカー】<Jリーグ>J1外国人枠3から5へ... アジア枠1+提携国枠は残すため、最大7人出場可能性!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539731680/
【サッカー】J1外国選手、同時出場は最大5人に 実行委で大筋合意
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539715219/
JFAの原ヒロミたちに、反 吐 が 出 そ う ! (>>143)
Jリーグ機構とJFAは別組織とか言い訳するんじゃねえぞ!村井と原はJFA内では岩下副会長の部下だ!
これじゃ、今年の高体連と大卒組は、影響直撃で採用半減必至!!
地方生まれの雑草サッカー大好きっ子たちの夢が、可哀想すぎる!
164__
2018/10/17(水) 10:53:13.59ID:q5Pg+3Js0 Jリーグ機構とJFAは、体面上は別組織ではあるが、特に電通〜DAZNを通じて深い相互影響下にある
■Jリーグ機構理事・監事、特任理事 一覧 (※は新任)
https://www.jleague.jp/release/post-52933/
▽チェアマン(常勤)
村井満(58) ←元レッズサポ(6位)
▽副理事長(常勤)
原博実(59) ←元FC東京(4位)
▽専務理事(常勤)
木村正明(49)※ ←ファジアーノ岡山社長(13位)
▽理事(常勤)
米田惠美(34)※ ←公認会計士
▽理事(非常勤)
西野朗(62) JFA技術委員長←元ガンバ大阪監督(12位)
小川佳実(58) JFA審判委員長
須原清貴(51)※ JFA専務理事
淵田敬三(63) ←浦和レッズ社長(6位)
竹原稔(57)※ ←サガン鳥栖社長(17位)
野々村芳和(45) ←コンサドーレ札幌社長(5位)
眞壁潔(56) ←湘南ベルマーレ社長(13位)
下川浩之(56)※ ←町田ゼルビア社長(3位)
沼田邦郎(53)※ ←水戸ホーリーホック社長(15位)
塚野真樹(47) ←ガイナーレ鳥取社長(5位)
並木裕太(40)※ ←経営コンサルタント
為末大(39)※ ←元陸上選手
藤沢久美(50)※ ←投資信託評価会社代表
山本浩(64) ←元NHKアナウンサー
▽監事(非常勤)
大塚則子(42) ←公認会計士・鳥取出身
山崎忠史(55)※ ←知的財産コンサルタント
▽特任理事(非常勤)
小西孝生(58) ←Jリーグメディアプロモーション 代表
佐伯夕利子(44)※ ←ビジャレアルCFユースAチームコーチ
外山晋悟(45)※ ←株式会社トラストテック欧州事業担当役員
馬場渉(40) ←パナソニックビジネスイノベーション本部副本部長(12位)
福西崇史(41) ←サッカー解説者・元ジュビロ磐田(15位)
●任期は2018年3月27日より2020年3月末までの2年間
■Jリーグ機構理事・監事、特任理事 一覧 (※は新任)
https://www.jleague.jp/release/post-52933/
▽チェアマン(常勤)
村井満(58) ←元レッズサポ(6位)
▽副理事長(常勤)
原博実(59) ←元FC東京(4位)
▽専務理事(常勤)
木村正明(49)※ ←ファジアーノ岡山社長(13位)
▽理事(常勤)
米田惠美(34)※ ←公認会計士
▽理事(非常勤)
西野朗(62) JFA技術委員長←元ガンバ大阪監督(12位)
小川佳実(58) JFA審判委員長
須原清貴(51)※ JFA専務理事
淵田敬三(63) ←浦和レッズ社長(6位)
竹原稔(57)※ ←サガン鳥栖社長(17位)
野々村芳和(45) ←コンサドーレ札幌社長(5位)
眞壁潔(56) ←湘南ベルマーレ社長(13位)
下川浩之(56)※ ←町田ゼルビア社長(3位)
沼田邦郎(53)※ ←水戸ホーリーホック社長(15位)
塚野真樹(47) ←ガイナーレ鳥取社長(5位)
並木裕太(40)※ ←経営コンサルタント
為末大(39)※ ←元陸上選手
藤沢久美(50)※ ←投資信託評価会社代表
山本浩(64) ←元NHKアナウンサー
▽監事(非常勤)
大塚則子(42) ←公認会計士・鳥取出身
山崎忠史(55)※ ←知的財産コンサルタント
▽特任理事(非常勤)
小西孝生(58) ←Jリーグメディアプロモーション 代表
佐伯夕利子(44)※ ←ビジャレアルCFユースAチームコーチ
外山晋悟(45)※ ←株式会社トラストテック欧州事業担当役員
馬場渉(40) ←パナソニックビジネスイノベーション本部副本部長(12位)
福西崇史(41) ←サッカー解説者・元ジュビロ磐田(15位)
●任期は2018年3月27日より2020年3月末までの2年間
165__
2018/10/17(水) 13:40:57.15ID:q5Pg+3Js0 ↓の人。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20181017/NXRROHJCZGkw.html
自分とは全くの無関係なんだけど、偏ってるけど、頑張ってるなー
JFAのネット監視班へ。本当に覚悟しておけ!
「てめーは俺を怒らせた by 空条承太郎」
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20181017/NXRROHJCZGkw.html
自分とは全くの無関係なんだけど、偏ってるけど、頑張ってるなー
JFAのネット監視班へ。本当に覚悟しておけ!
「てめーは俺を怒らせた by 空条承太郎」
166あ
2018/10/17(水) 16:01:42.31ID:lRePz5p+0 田嶋さまのおかげで今の代表がある
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
167あ
2018/10/17(水) 16:08:06.70ID:b7CyVw8a0 田嶋さんがハリル排除という大英断をしていなければ、昨夜の歴史的なウルグアイ戦大勝利もなかっただろうな
W杯から引き続きいい夢見させて貰っているよ
W杯から引き続きいい夢見させて貰っているよ
168__
2018/10/17(水) 16:32:39.31ID:q5Pg+3Js0 高体連と大学サッカー界の、雑草サッカー大好きっ子たちの夢を、大破壊した田嶋幸三が憎い。
本当に憎い!
本当に憎い!
169あ
2018/10/17(水) 19:53:46.90ID:jzZr42ZM0 どうせ選手を固定して最後まで中島南野あたりはレギュラーだから慢心モードが漂い2年後には動きがしょぼくなる
ザックと同じ匂いを感じるよ
ザックと同じ匂いを感じるよ
170あ
2018/10/17(水) 20:42:27.50ID:b7CyVw8a0 本田香川岡崎
この辺りの奴らが居ないからクーデターとか起きないだろうし大丈夫じゃね
この辺りの奴らが居ないからクーデターとか起きないだろうし大丈夫じゃね
171あ
2018/10/17(水) 22:00:58.88ID:knjohV8k0 田嶋さんは神
172__
2018/10/17(水) 23:01:12.47ID:q5Pg+3Js0 コイツの薄っぺらい口先と、剛然たる権力欲と、ニヤニヤ顔の報復癖には、毎日湧き上がる嫌悪感を拭えない
良くもまあ、育成畑だったサッカー人として、外国人7人制だなんて酷い自己否定を成し遂げられるモノだ!怒
もう俺は、見棄てた!
会長就任1年を迎えて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.5〜
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00013105/
>47都道府県協会の自立
>会長に就任して今日でちょうど1年が経ちました。
>この1年、「育成日本復活」「FIFAワールドカップ出場」「47都道府県サッカー協会(47FA)の自立」「女子サッカーの発展」「社会貢献活動」と課題を掲げ、
>すぐに着手すること、しっかり計画して取り組むことなど、優先順位をつけて実行してきました。
>サッカーファミリータウンミーティングは3月26日(日)時点で16県を終え、その中で様々な課題があることを再認識しました。
>組織がしっかりしたガバナンスのもとで選手育成や女子サッカーの普及、指導者・審判員の養成、グラスルーツ、地域のスポーツ振興などを行い、それを強い日本代表につなげていく。
>それには、マーケティングの力が必要です。
>JFAや各FAの活動からサッカーやFAの価値を見出してもらうことによって、強固なマーケティング力を備えることになるのです。
>FA自らが財源を生み出す組織になれば、万が一、SAMURAI BLUE(日本代表)が世界大会に出られないことがあっても、育成や指導者養成などが立ち行かなくなることはありません。
>つまり、47FAの自立なくして日本サッカーの発展はありえないのです。
>自立のために、各FAがサッカーの魅力やFAの存在価値をどう地元や企業に売り込むのか。
>地域にどう貢献していくのか。
>そういったことを地元の人々に理解していただく必要があります。
>しかし、多くのFAでは、そういったビジネスの意識がまだ醸成されていない、あるいは、マンパワーが足りないといったところも多いため、現状ではJFAのサポートが不可欠です。
>ですから、FAが置かれている状況や活動の幅などを十分考慮した上で、テイラーメード型の支援体制を構築していくことが必要だと考えています。
良くもまあ、育成畑だったサッカー人として、外国人7人制だなんて酷い自己否定を成し遂げられるモノだ!怒
もう俺は、見棄てた!
会長就任1年を迎えて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.5〜
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00013105/
>47都道府県協会の自立
>会長に就任して今日でちょうど1年が経ちました。
>この1年、「育成日本復活」「FIFAワールドカップ出場」「47都道府県サッカー協会(47FA)の自立」「女子サッカーの発展」「社会貢献活動」と課題を掲げ、
>すぐに着手すること、しっかり計画して取り組むことなど、優先順位をつけて実行してきました。
>サッカーファミリータウンミーティングは3月26日(日)時点で16県を終え、その中で様々な課題があることを再認識しました。
>組織がしっかりしたガバナンスのもとで選手育成や女子サッカーの普及、指導者・審判員の養成、グラスルーツ、地域のスポーツ振興などを行い、それを強い日本代表につなげていく。
>それには、マーケティングの力が必要です。
>JFAや各FAの活動からサッカーやFAの価値を見出してもらうことによって、強固なマーケティング力を備えることになるのです。
>FA自らが財源を生み出す組織になれば、万が一、SAMURAI BLUE(日本代表)が世界大会に出られないことがあっても、育成や指導者養成などが立ち行かなくなることはありません。
>つまり、47FAの自立なくして日本サッカーの発展はありえないのです。
>自立のために、各FAがサッカーの魅力やFAの存在価値をどう地元や企業に売り込むのか。
>地域にどう貢献していくのか。
>そういったことを地元の人々に理解していただく必要があります。
>しかし、多くのFAでは、そういったビジネスの意識がまだ醸成されていない、あるいは、マンパワーが足りないといったところも多いため、現状ではJFAのサポートが不可欠です。
>ですから、FAが置かれている状況や活動の幅などを十分考慮した上で、テイラーメード型の支援体制を構築していくことが必要だと考えています。
173あ
2018/10/17(水) 23:30:12.81ID:b7CyVw8a0 日本代表サポ総出で支えるから大丈夫さ
174あ
2018/10/18(木) 00:42:28.11ID:4jtEOs1I0175あ
2018/10/18(木) 00:43:36.74ID:4jtEOs1I0 メンバー固定の元凶は電通だろうけど、それを受け入れる田嶋もクソなわけで、やっぱ日本サッカーのことを総合的に考えると岡田監督あたりの人材に会長をやってもらいたかったわ
176__
2018/10/18(木) 00:50:31.33ID:3cnsgXXK0 >>173
じゃあ日本代表サポは、秋夏制賛成なのかい?
だったら投票で、正面勝負しようや!
2001年のトリニダードトバゴU-17大会以来、日本サッカー育成界をブチ壊し続けてきた、田嶋幸三が憎い。憎い。。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
じゃあ日本代表サポは、秋夏制賛成なのかい?
だったら投票で、正面勝負しようや!
2001年のトリニダードトバゴU-17大会以来、日本サッカー育成界をブチ壊し続けてきた、田嶋幸三が憎い。憎い。。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
178あ
2018/10/18(木) 08:17:44.87ID:ulEyUOm80 なぜ中国w
179あ
2018/10/18(木) 13:51:59.04ID:ZwtsOEIr0 あの出っ歯はあっち側の人間だからな
フランス大会、南アフリカ大会はよくやったと思うけど
フランス大会、南アフリカ大会はよくやったと思うけど
180あ
2018/10/18(木) 14:15:05.26ID:05ByLIm/0 出っ歯=田嶋
想像力すごすぎた
想像力すごすぎた
181あ
2018/10/18(木) 16:55:22.77ID:3VtMS0pr0 田島氏がハリルの独裁政治から日本を救ってくれた、田島氏のおかげで今がある
ハリルを連れてきたのは田島じゃないからな、さぞ苦しかったことだろう
ハリルを連れてきたのは田島じゃないからな、さぞ苦しかったことだろう
182あ
2018/10/20(土) 02:47:46.43ID:L4LIdAmT0 田嶋やめろや
マジ
マジ
183あ
2018/10/20(土) 02:50:47.49ID:AYdx84ON0 田嶋さんにはそのまま会長でいて欲しいけど
せめて次のW杯本大会までは
せめて次のW杯本大会までは
184名無し
2018/10/20(土) 11:23:39.23ID:7bC7GOaA0 田嶋って身内を信者で固める事で有名だよね
イエスマンしかいなくて苦言を呈する人を排除する組織はダメになるよ
イエスマンしかいなくて苦言を呈する人を排除する組織はダメになるよ
185あ
2018/10/21(日) 11:19:49.55ID:ScCYKe/V0 川淵がイエスマンで固めてたから伝統になりつつある
186__
2018/10/21(日) 11:41:00.25ID:taz/Sr8I0 「田嶋凜太郎」でネット検索してみろ
こんな二枚舌な人格は、組織管理者として絶対ダメ
”サッカー二世選手”を育成過程で流行させたら、この文化の足元から瓦解していく
こんな二枚舌な人格は、組織管理者として絶対ダメ
”サッカー二世選手”を育成過程で流行させたら、この文化の足元から瓦解していく
187__
2018/10/21(日) 20:52:09.73ID:taz/Sr8I0 ところで、この何ヵ月も前の裁判が、このタイミングで表層に出てきた事情は、沖縄県サッカー協会に関与は無いのか!?
【沖縄】「裸にされ猿ぐつわを噛まされてベルトで打たれた」 25歳女子サッカー選手にDV&借金強要の監督に566万円の賠償命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540120820/
まだ田嶋会長の直接責任を吊し上げはしないけど、沖縄県サッカー協会には重大な説明責任があるだろ!・怒
【沖縄】「裸にされ猿ぐつわを噛まされてベルトで打たれた」 25歳女子サッカー選手にDV&借金強要の監督に566万円の賠償命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540120820/
まだ田嶋会長の直接責任を吊し上げはしないけど、沖縄県サッカー協会には重大な説明責任があるだろ!・怒
188あ
2018/10/22(月) 00:51:51.91ID:9rFrACI30 田嶋は関係ないけど、最近そう言う事件多いな
189__
2018/10/22(月) 02:50:55.70ID:Rg6zzZq20 >>188
いや、この裁判ゴトは一ヵ月前の時点で琉球新報には出ていたらしいし、事件そのものは5年前から始まっている
なんでこんなに遅れて報道が始まったのかというのは、相当上位の本土マスゴミ界からのブロックがあったと想像すると
JFA田嶋会長の関与も不透明で拭えないのだが・・・
とりあえず裁判の時点で、沖縄県サッカー協会には重大な疑惑が浮かぶ。把握していない訳がない
マスゴミの続報を待つ
如何せん、当該関係者の匿名報道ぶりが酷い。奇妙
いや、この裁判ゴトは一ヵ月前の時点で琉球新報には出ていたらしいし、事件そのものは5年前から始まっている
なんでこんなに遅れて報道が始まったのかというのは、相当上位の本土マスゴミ界からのブロックがあったと想像すると
JFA田嶋会長の関与も不透明で拭えないのだが・・・
とりあえず裁判の時点で、沖縄県サッカー協会には重大な疑惑が浮かぶ。把握していない訳がない
マスゴミの続報を待つ
如何せん、当該関係者の匿名報道ぶりが酷い。奇妙
190あ
2018/10/22(月) 11:14:03.48ID:nRbJu/bO0 情報が電通に守られてるとか?
191__
2018/10/22(月) 12:15:51.23ID:Rg6zzZq20 前スレを「__」で語句検索
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/115-901
そういや>>1には、前スレへの誘導が無いじゃん!
いつも、杜撰だな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/115-901
そういや>>1には、前スレへの誘導が無いじゃん!
いつも、杜撰だな
192あ
2018/10/22(月) 14:10:36.54ID:bOwCqD/W0 田嶋がクソなのは分かったけど、代わりに誰がやるって難しくない?
193__
2018/10/22(月) 15:13:05.13ID:Rg6zzZq20194名無しさん
2018/10/23(火) 03:31:52.49ID:mIA8qMe70 普通に岡田監督が適任だと思うけど。
まあ、電通は嫌がりそうだけど
まあ、電通は嫌がりそうだけど
195あ
2018/10/23(火) 06:36:03.18ID:aAtf7Dy60 田島会長を批判してるやつはゴミだ、
彼は日本サッカーの救世主、彼の英断があったからこそ、西野からの森保一の流れがある。
感謝しかない。
彼は日本サッカーの救世主、彼の英断があったからこそ、西野からの森保一の流れがある。
感謝しかない。
196あ
2018/10/23(火) 06:41:32.57ID:77w/1pkR0 カタール大会以後は終身名誉会長でいい
田嶋さんの様な行動力、決断力のある人間は他に居ないからね
田嶋さんの様な行動力、決断力のある人間は他に居ないからね
198__
2018/10/23(火) 22:46:36.69ID:NVqC3uy+0 口先だけは偉そうな田嶋幸三は、この”人種差別”に関して、AFCを通じて対策を講ずるべき・怒
悪質な差別を為しているのは、韓国人側の方だ
【ACLプレビュー】初戦で”自国選手に頭突き”の鹿島GKクォン・スンテ。翌戦で語っていた思いとは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20181023-00101401/
悪質な差別を為しているのは、韓国人側の方だ
【ACLプレビュー】初戦で”自国選手に頭突き”の鹿島GKクォン・スンテ。翌戦で語っていた思いとは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20181023-00101401/
199名無しさん
2018/10/24(水) 19:51:33.81ID:73T0CQcQ0 >>197
何でだよw
何でだよw
200__
2018/10/24(水) 23:00:31.76ID:rkCHIF7B0 >>198
クォン・スンテ騒動の第二章
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1055065425606664193/pu/vid/1280x720/bLg5vQYL66D3ZPAw.mp4
そして、第三章が怖い訳だがw
マジで、田嶋幸三会長の責務は重大
早めに彼は、先手を打って、「Jリーグの選手を守る」行動に努めるべき
無反応無関心こそ、韓国人が更に調子に乗って再発させるから
JFA会長にしかできない仕事だぞ。これ
クォン・スンテ騒動の第二章
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1055065425606664193/pu/vid/1280x720/bLg5vQYL66D3ZPAw.mp4
そして、第三章が怖い訳だがw
マジで、田嶋幸三会長の責務は重大
早めに彼は、先手を打って、「Jリーグの選手を守る」行動に努めるべき
無反応無関心こそ、韓国人が更に調子に乗って再発させるから
JFA会長にしかできない仕事だぞ。これ
201あ
2018/10/25(木) 05:53:07.49ID:Y9bqPHCd0 なるほどjね
202__
2018/10/25(木) 13:26:13.07ID:IJsF/Feq0 Jリーグ機構とJFAは別組織な体裁のようで、断じて別組織ではないと判断しているから、大いに田嶋には関係がある!
Jリーグ外国人枠拡大へ J1は3人→5人に、25日理事会 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/10/25/kiji/20181024s00002000429000c.html
>Jリーグは25日、都内で理事会を開き、来季からの導入を前提に進めている外国人枠の拡大が承認される見通し。
>複数の関係者によれば外国人選手の試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人へ、J2、J3はそれぞれ4人になる見込み。
>リーグ強化の両輪として地元選手の登録を義務化する「ホームグロウン制度」については継続議論していく。
つまりアジア枠はちゃっかり温存で、結局7名増枠じゃねえか!
誰だ、アジア枠廃止を強弁していたネット工作員たちは!・怒
Jリーグ外国人枠拡大へ J1は3人→5人に、25日理事会 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/10/25/kiji/20181024s00002000429000c.html
>Jリーグは25日、都内で理事会を開き、来季からの導入を前提に進めている外国人枠の拡大が承認される見通し。
>複数の関係者によれば外国人選手の試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人へ、J2、J3はそれぞれ4人になる見込み。
>リーグ強化の両輪として地元選手の登録を義務化する「ホームグロウン制度」については継続議論していく。
つまりアジア枠はちゃっかり温存で、結局7名増枠じゃねえか!
誰だ、アジア枠廃止を強弁していたネット工作員たちは!・怒
203__
2018/10/26(金) 00:16:16.53ID:bw3IeyCt0 外国人枠拡大、来季にも導入へ=Jリーグ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102501236&g=spo
>Jリーグは25日、東京都内で理事会を開き、J1の外国人枠を現行の原則3人から5人に拡大する案を議論し、来月にも来季からの導入を決定する見通しとなった。
>村井満チェアマンは記者会見で「2019年からを視野に入れている。11月に決議して、できないことはない」と話した。
>日本人選手の強化や育成を目的に、地元出身選手の登録を義務付ける「ホームグロウン制度」、新たにJ2とJ3に21歳以下の選手の出場を義務付ける構想なども話し合った。
この電通系の時事通信では、「アジア枠廃止」に関わる言及が全くないのは卑怯
ただ、少しの時間稼ぎには成功して頂いた理事さんたちの多大な”粘る”尽力には深く感謝
明朝のスポーツ紙(特に態度がアヤしいスポニチ)記事を待って長文テキストを叩きつけるつもりだけど
若手厨としては、青年たちの汗や夢を軽視して食い破ろうとしている勢力が蠢いているなら、それは許せない!
基本的に自分は、日本のJリーグは(投資対効果なら)世界一魅力的だと確信している
伝統保守な「外人枠=3名」から変える理由は、ほとんど感じない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102501236&g=spo
>Jリーグは25日、東京都内で理事会を開き、J1の外国人枠を現行の原則3人から5人に拡大する案を議論し、来月にも来季からの導入を決定する見通しとなった。
>村井満チェアマンは記者会見で「2019年からを視野に入れている。11月に決議して、できないことはない」と話した。
>日本人選手の強化や育成を目的に、地元出身選手の登録を義務付ける「ホームグロウン制度」、新たにJ2とJ3に21歳以下の選手の出場を義務付ける構想なども話し合った。
この電通系の時事通信では、「アジア枠廃止」に関わる言及が全くないのは卑怯
ただ、少しの時間稼ぎには成功して頂いた理事さんたちの多大な”粘る”尽力には深く感謝
明朝のスポーツ紙(特に態度がアヤしいスポニチ)記事を待って長文テキストを叩きつけるつもりだけど
若手厨としては、青年たちの汗や夢を軽視して食い破ろうとしている勢力が蠢いているなら、それは許せない!
基本的に自分は、日本のJリーグは(投資対効果なら)世界一魅力的だと確信している
伝統保守な「外人枠=3名」から変える理由は、ほとんど感じない
204あ
2018/10/26(金) 14:06:30.89ID:cZ/S2RXO0 ここの人は森保はいいけど田嶋は駄目ってスタンスが多いのかな?
205あ
2018/10/26(金) 14:07:38.78ID:cZ/S2RXO0 田嶋は川淵に気に入られて出世した感じがして、あまりサッカー界全体を考えてない気が
206あ
2018/10/26(金) 14:22:41.71ID:UeHc0cja0 田嶋はダメだと思うが田嶋によって日本が救われたのは事実だからあと一期は会長留任されても文句は言えないと思う
でもそこまでだな
競技人口激減
女子は増加してたのが減少に転じる
酷いぞ
でもそこまでだな
競技人口激減
女子は増加してたのが減少に転じる
酷いぞ
207あ
2018/10/26(金) 14:37:54.25ID:4StRdXiE0208__
2018/10/26(金) 14:53:13.59ID:bw3IeyCt0 >>204
森保監督は、アジア大会でのベトナム戦負けでド底辺に墜落したが、そこから巻き返したのは認めざるをえないよ
つか、4バックのままならかーなり評価は高い
で、田嶋幸三への恨みつらみは、17年前のマスゴミ記事削除時点からブチ切れてるからな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/305-344
昨今のJFAでは、更に陰湿化が進んでいるみたいだし
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
「田嶋凛太朗問題」もあるし、ヘドロ体質の病巣はとても深い
森保監督は、アジア大会でのベトナム戦負けでド底辺に墜落したが、そこから巻き返したのは認めざるをえないよ
つか、4バックのままならかーなり評価は高い
で、田嶋幸三への恨みつらみは、17年前のマスゴミ記事削除時点からブチ切れてるからな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/305-344
昨今のJFAでは、更に陰湿化が進んでいるみたいだし
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
「田嶋凛太朗問題」もあるし、ヘドロ体質の病巣はとても深い
209__
2018/10/26(金) 15:04:51.81ID:bw3IeyCt0 >>203
スポニチ版
J2&J3で育成新ルール U―21選手出場義務付けなど新案
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/10/26/kiji/20181025s00002000513000c.html
>試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人、J2、3はそれぞれ4人となる見込み
日刊スポーツ版
J1、外国人枠を5人へ J2とJ3は4人拡大濃厚
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201810260000037.html
>1人が出場できたアジア枠は廃止の一方、タイなどの選手を日本人扱いとし人数制限のない提携国枠は使用できる”方向”
この2つの新聞紙の記事。
アジア枠の存廃に関しては、実に一貫して、巧妙にボカし続けているんだよね
自分はずっと、嫌な悪寒を感じている
いわゆるサッカー人特有の「危機察知能力」
こういう危険な時間帯こそ、全く油断できない
田嶋幸三って、そういう二枚舌な不信人物だと思ってる
スポニチ版
J2&J3で育成新ルール U―21選手出場義務付けなど新案
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/10/26/kiji/20181025s00002000513000c.html
>試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人、J2、3はそれぞれ4人となる見込み
日刊スポーツ版
J1、外国人枠を5人へ J2とJ3は4人拡大濃厚
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201810260000037.html
>1人が出場できたアジア枠は廃止の一方、タイなどの選手を日本人扱いとし人数制限のない提携国枠は使用できる”方向”
この2つの新聞紙の記事。
アジア枠の存廃に関しては、実に一貫して、巧妙にボカし続けているんだよね
自分はずっと、嫌な悪寒を感じている
いわゆるサッカー人特有の「危機察知能力」
こういう危険な時間帯こそ、全く油断できない
田嶋幸三って、そういう二枚舌な不信人物だと思ってる
210あ
2018/10/26(金) 16:13:24.46ID:UeHc0cja0 >>207
全ての原因を田嶋に求めることは出来ないが、田嶋就任以降で言うとサッカーが一番減ってる
ラグビー野球はサッカーほど減ってない
そしてサッカーの減少幅は少子化による減少幅を大きく上回る
つまり少子化は原因の一つではあっても主たる原因ではない
少子化のせいにしたい気持ちは分かるけどね
全ての原因を田嶋に求めることは出来ないが、田嶋就任以降で言うとサッカーが一番減ってる
ラグビー野球はサッカーほど減ってない
そしてサッカーの減少幅は少子化による減少幅を大きく上回る
つまり少子化は原因の一つではあっても主たる原因ではない
少子化のせいにしたい気持ちは分かるけどね
211あ
2018/10/26(金) 17:54:04.12ID:8RjPTgqJ0 お前らが子供を作らないから、、、
212あ
2018/10/26(金) 22:55:32.43ID:f4Xknza40 少子化対策をしてこなかった自民党が悪い
お前らネトウヨお気に入りの安倍は外国人をガンガン入れてゴキブリ並に増殖させてるようだが
身体能力高いハーフの連中が日本代表の明るい未来だな
お前らネトウヨお気に入りの安倍は外国人をガンガン入れてゴキブリ並に増殖させてるようだが
身体能力高いハーフの連中が日本代表の明るい未来だな
213あ
2018/10/26(金) 23:02:14.69ID:4StRdXiE0 >>212
ベトナム、インドネシア、フィリピン、その辺のハーフの身体能力とかむしろ落ちるやろ
ベトナム、インドネシア、フィリピン、その辺のハーフの身体能力とかむしろ落ちるやろ
214あ
2018/10/27(土) 07:15:33.12ID:tCxJMtEZ0 少子化対策って何がいいんだろう
大学を含めた教育無償化に児童手当増額か……?
児童手当増額すると貧困家庭の子どもが増えそうだが、一応生活保護家庭ならその分の保護費が減額されるからプラスマイナスなしのはずだが……
沖縄は日本で唯一の少子化してない県だが施策が気になる
大学を含めた教育無償化に児童手当増額か……?
児童手当増額すると貧困家庭の子どもが増えそうだが、一応生活保護家庭ならその分の保護費が減額されるからプラスマイナスなしのはずだが……
沖縄は日本で唯一の少子化してない県だが施策が気になる
215あ
2018/10/27(土) 08:27:53.24ID:Ac60uipF0 日本も北に行くほど少子化が進んでる
温暖なところほど少子化は起こらない
温暖なところほど少子化は起こらない
2018/10/28(日) 07:21:13.61ID:xCQ7+W//0
東京の方が収入多いのに少子化で
所得の低い沖縄が出生率一番高いなら金が原因じゃないだろ
親元を離れて一人暮らしとなると一から自立しないといけないから大変なんだろ
親がいると安定してるし、子供が出来ても面倒見てくれそうだし
所得の低い沖縄が出生率一番高いなら金が原因じゃないだろ
親元を離れて一人暮らしとなると一から自立しないといけないから大変なんだろ
親がいると安定してるし、子供が出来ても面倒見てくれそうだし
2018/10/28(日) 07:24:21.03ID:xCQ7+W//0
Jリーグブーム世代が大人になって増えると思ったのに減ると言う事は
意外と親世代に評判悪いのかな
最近よく耳にするのは
・W杯で外人選手がタトゥーだらけだった
・ネイマールチャレンジのような演技が深い
・仙台浦和戦のブラスバンド妨害のようにサポが自己中で不快
・選手の年上に対しての「君付け」が社会人として程度が低い
これらは協会が放置してる問題でもある
意外と親世代に評判悪いのかな
最近よく耳にするのは
・W杯で外人選手がタトゥーだらけだった
・ネイマールチャレンジのような演技が深い
・仙台浦和戦のブラスバンド妨害のようにサポが自己中で不快
・選手の年上に対しての「君付け」が社会人として程度が低い
これらは協会が放置してる問題でもある
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 07:27:26.43ID:xCQ7+W//0 競争が強まるとモラルが下がるから
協力路線にチェンジした方が良い
青臭い方が日本人は好きだろうから
協力路線にチェンジした方が良い
青臭い方が日本人は好きだろうから
219あ
2018/10/28(日) 09:52:32.77ID:J2fhjofi0 若者はセックスしなくなってるらしいが
何であんな気持ちいいことをしないのか
何であんな気持ちいいことをしないのか
220あ
2018/10/28(日) 12:58:12.59ID:6GlbHoaZ0221あ
2018/10/28(日) 13:10:08.31ID:1BLXqeHu0 田嶋って金にうるさいの?
223あ
2018/10/28(日) 14:32:46.60ID:ceBTa6S20 初産年齢が高い国ほど少子化が進んでるから、早く結婚する制度を導入したらいい
224あ
2018/10/28(日) 14:37:14.21ID:ceBTa6S20 あと、兄弟の一番下が一番うまくなることが多いから、多産優遇な税制制度にしたらいい
225あ
2018/10/28(日) 16:41:49.83ID:vmdj1ham0 ここ10年ぐらい、高学歴の美人さんがだいぶん増えてるみたいだね
綺麗な人と金持ちが結婚してるからみたいだね
金持ちとDQNは子供を増やし、どちらにもなれない人は独身、今の日本の現状でしょ
綺麗な人と金持ちが結婚してるからみたいだね
金持ちとDQNは子供を増やし、どちらにもなれない人は独身、今の日本の現状でしょ
226あ
2018/10/28(日) 23:56:14.30ID:WjiOQ30k0 移民入れればいいだけ、っていうかそれ以外にない
100年もすれば慣れるだろ
センターラインは外人の血が入ってた方がいいな
100年もすれば慣れるだろ
センターラインは外人の血が入ってた方がいいな
227あ
2018/10/29(月) 19:15:06.06ID:eCRJJpo30228あ
2018/10/29(月) 19:40:24.26ID:uN4iDrgj0 なんでフィリピン系ww
229あ
2018/10/29(月) 21:20:10.90ID:eCRJJpo30 別にインドネシアでもベトナムでもいいけど
日本に移民する奴らは地理的に言っても、その辺からしか来んぞ
大西洋に面してるわけじゃないんだから
移民じゃなくて、ただの国際結婚の増加でケンブリッジみたいな奴が増えるならわかるが、それは移民とは別の話やな
日本に移民する奴らは地理的に言っても、その辺からしか来んぞ
大西洋に面してるわけじゃないんだから
移民じゃなくて、ただの国際結婚の増加でケンブリッジみたいな奴が増えるならわかるが、それは移民とは別の話やな
230__
2018/10/30(火) 10:35:41.00ID:jayIzdJC0 産まれてくる人数を増やすのは緒論があるだろうけど。(”戦争”を起こすとか)
産まれてくるクオリティを上げるには、日教組を説得して、(殺伐とした)習熟度別クラス分けを広めるのが一番廉価だと思ってる
せめて外国語教育授業の時間くらいは、生まれの格差が酷いんだから、教員の質も併せて3段階くらいに分けろや
あと大学の数が多すぎるから、幾つも潰してサッカー専用グラウンドに変えるべきだな(笑)
産まれてくるクオリティを上げるには、日教組を説得して、(殺伐とした)習熟度別クラス分けを広めるのが一番廉価だと思ってる
せめて外国語教育授業の時間くらいは、生まれの格差が酷いんだから、教員の質も併せて3段階くらいに分けろや
あと大学の数が多すぎるから、幾つも潰してサッカー専用グラウンドに変えるべきだな(笑)
231あ
2018/10/30(火) 11:46:05.16ID:OlzLkJfK0 東南アジアじゃフィジカル強くならんだろう。
チャナティップ
チャナティップ
232あ
2018/10/30(火) 12:17:28.30ID:18uNy/mZ0233__
2018/10/30(火) 14:13:21.62ID:jayIzdJC0234__
2018/10/30(火) 14:50:21.81ID:jayIzdJC0 ところで、韓国司法がトンデモない暴挙に出たんだが
【速報】徴用工裁判 「請求権協定に強制徴用賠償請求権消滅ない」 新日鉄住金に賠償命じる判決 韓国最高裁★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540877624/20
これは日本サッカー界のスポンサー様筋に直撃するハナシだ
田嶋幸三JFA会長としては、約束を”また”破った韓国民族に対して、示すべきケジメはないのだろうか
だってJFAが以前に何度も甘い顔を見せた所為で、ここまでアイツラが増長してきた側面も濃いんだぞ!
当座にサッカー厚遇企業複数に、数千億円規模の対外資産差し押さえが来る可能性が濃い
だったらどうするんだよ!?JFAは
大人なら、いい加減に背中で態度を示してみせろ!
【速報】徴用工裁判 「請求権協定に強制徴用賠償請求権消滅ない」 新日鉄住金に賠償命じる判決 韓国最高裁★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540877624/20
これは日本サッカー界のスポンサー様筋に直撃するハナシだ
田嶋幸三JFA会長としては、約束を”また”破った韓国民族に対して、示すべきケジメはないのだろうか
だってJFAが以前に何度も甘い顔を見せた所為で、ここまでアイツラが増長してきた側面も濃いんだぞ!
当座にサッカー厚遇企業複数に、数千億円規模の対外資産差し押さえが来る可能性が濃い
だったらどうするんだよ!?JFAは
大人なら、いい加減に背中で態度を示してみせろ!
235あ
2018/10/30(火) 18:04:51.00ID:18uNy/mZ0236__
2018/10/30(火) 18:14:59.14ID:jayIzdJC0 >>235
思いっきり居るよ。日教組じゃないけど、
支持政党論一般や習熟度クラス分けやサッカー専用スタに関しては、しばしば大論争になる事が多いね
本人は「でもしか教師」を強く否定しているし、彼らが過労で時間不足という事情は、本当に良く判るんだどさ
日教組という呼称は、イメージ伝達には実に便利だけど間違っていたかもしれんね。教師連中と広めに採った方が良かったか
思いっきり居るよ。日教組じゃないけど、
支持政党論一般や習熟度クラス分けやサッカー専用スタに関しては、しばしば大論争になる事が多いね
本人は「でもしか教師」を強く否定しているし、彼らが過労で時間不足という事情は、本当に良く判るんだどさ
日教組という呼称は、イメージ伝達には実に便利だけど間違っていたかもしれんね。教師連中と広めに採った方が良かったか
237あ
2018/10/30(火) 21:23:53.68ID:18uNy/mZ0 日教組の意見=教員の総意と思ってる時点で相当頭悪い
昔と違って今の教員の意見なんてさまざまだし、仮に教員が政治的影響力あるなら、ここ20年の教員の負担を増やし、職員会議の意味づけを変えるような教育改革なんてないわ
お前の意見が実現されないのを何でもかんでも教員のせいにするなバカが
昔と違って今の教員の意見なんてさまざまだし、仮に教員が政治的影響力あるなら、ここ20年の教員の負担を増やし、職員会議の意味づけを変えるような教育改革なんてないわ
お前の意見が実現されないのを何でもかんでも教員のせいにするなバカが
238あ
2018/10/31(水) 00:41:37.42ID:Wi4RtL1x0 田嶋の辞任は反対 悪い会長ではない。何が駄目なのか分からん。
ハリルを引っ張て来たのは田嶋じゃないしハリルを解雇して西野に抜擢して日本が生き返ったのは事実。
ハリルなら全敗してたよ。 森保を抜擢したのも田嶋だし。良い仕事してるよ
ハリルを引っ張て来たのは田嶋じゃないしハリルを解雇して西野に抜擢して日本が生き返ったのは事実。
ハリルなら全敗してたよ。 森保を抜擢したのも田嶋だし。良い仕事してるよ
239あ
2018/10/31(水) 09:39:05.11ID:qME5SQ8I0 あのーハリル解任の話はしてませんが?
240__
2018/10/31(水) 14:28:38.82ID:5oLnSnnH0 >>237
”教員連中”とはいつもハナシが全く噛み合わないが、サッカー強化に関する提案ならば
@給食費を100%国庫負担で、タンパク質倍増の豪華ver.に
AFランクゴミ大学を潰して、跡地にサッカー専用スタを建設
この辺りにお題を集約したい処だな
モンスターペアレントからの給食費の徴収なんて、超多忙な教員がすべき仕事じゃねえ
Fランク大学潰して失業者が出ても、今のご時世なら、あっという間に職は見つかる
でも田嶋JFAには筑波大と早稲田大がウジャウジャ居る
この二校は教育界とズブズブだから、身を切る改革だなんてとても出来そうにない
例えばJFAは、奇妙にサッカー専用スタ建設に前向きじゃない
→筑波大と早稲田大は陸上競技界の総本山でもあるから
”教員連中”とはいつもハナシが全く噛み合わないが、サッカー強化に関する提案ならば
@給食費を100%国庫負担で、タンパク質倍増の豪華ver.に
AFランクゴミ大学を潰して、跡地にサッカー専用スタを建設
この辺りにお題を集約したい処だな
モンスターペアレントからの給食費の徴収なんて、超多忙な教員がすべき仕事じゃねえ
Fランク大学潰して失業者が出ても、今のご時世なら、あっという間に職は見つかる
でも田嶋JFAには筑波大と早稲田大がウジャウジャ居る
この二校は教育界とズブズブだから、身を切る改革だなんてとても出来そうにない
例えばJFAは、奇妙にサッカー専用スタ建設に前向きじゃない
→筑波大と早稲田大は陸上競技界の総本山でもあるから
241あ
2018/10/31(水) 17:40:06.57ID:lI89DhFt0242あ
2018/11/01(木) 07:19:00.69ID:vfeTXaeq0 早稲田はともかく筑波は陸上は大したことないぞ
243__
2018/11/01(木) 15:12:11.63ID:piKDPy3f0 >>242
それでも教育系大学は全OBの総意として、日本中の第三種公認→第一種公認の陸上スタ規格化(いわゆる国体糞スタ)に、今現在も懸命
一貫して、体育教師目線の自己都合として。サッカー専用スタには反対
常に教育系大学は、豊富な政治人脈(森元首相など)を駆使して、サッカー観戦好きには見づらいスタに誘導しようとする
そしてその大学OBとして、田嶋幸三も内包されてしまっているように見える
田嶋幸三のサッカー専用スタ要望の実行動や発言は、極端に少ない
小中学校の校庭の芝生化などの方がはるかに目立つ。なぜ?
それでも教育系大学は全OBの総意として、日本中の第三種公認→第一種公認の陸上スタ規格化(いわゆる国体糞スタ)に、今現在も懸命
一貫して、体育教師目線の自己都合として。サッカー専用スタには反対
常に教育系大学は、豊富な政治人脈(森元首相など)を駆使して、サッカー観戦好きには見づらいスタに誘導しようとする
そしてその大学OBとして、田嶋幸三も内包されてしまっているように見える
田嶋幸三のサッカー専用スタ要望の実行動や発言は、極端に少ない
小中学校の校庭の芝生化などの方がはるかに目立つ。なぜ?
244あ
2018/11/01(木) 19:06:05.32ID:PAVQ7LYB0 大学を半分に潰して、大学進学率を2割程度にすれば少子化は解決する
大学進学率が3割を超えたあたりから、出生率が2割を切った
ちなみに大学進学率が8割の韓国は日本よりも少子化が進んでいる
大学進学率が3割を超えたあたりから、出生率が2割を切った
ちなみに大学進学率が8割の韓国は日本よりも少子化が進んでいる
245__
2018/11/01(木) 19:29:32.20ID:piKDPy3f0 でも教員票ってのは、特に県知事・県議会・市長選挙レベルでは効果絶大なのよな
だから地方政治では、高校閥が誘導する、教員優遇政策が跋扈しやすい
その中でも特に押しが強いのが、高校野球好き県議会議員の勢力
教員連中は一致揃って、サッカー専スタには大反対。野球場造るのが大好き
だから地方政治では、高校閥が誘導する、教員優遇政策が跋扈しやすい
その中でも特に押しが強いのが、高校野球好き県議会議員の勢力
教員連中は一致揃って、サッカー専スタには大反対。野球場造るのが大好き
246あ
2018/11/01(木) 22:13:24.01ID:/APJkKbp0 案外、少子化を改善できそうなのは共産党くらいしかないんだよな
エンゲル係数がこんなに高くなってるのに消費税増税なんかしたら誰も子供作らんだろ
共産党は未だに反戦とか言って頭悪そうだけど、富の再分配と労働問題などに関しては唯一まともだから、もう共産党入れるかな
エンゲル係数がこんなに高くなってるのに消費税増税なんかしたら誰も子供作らんだろ
共産党は未だに反戦とか言って頭悪そうだけど、富の再分配と労働問題などに関しては唯一まともだから、もう共産党入れるかな
247a
2018/11/02(金) 00:26:32.74ID:t7MRphH20 田嶋会長 ハグの楠瀬を即刻事実上解任の早業!!
ハグはいけない 大問題だ!!
誰か日テレベレーザの永田と三浦がハグしてるとこ見てないか
見てたら協会とベレーザに通報だ!!
ハグはいけない 大問題だ!!
誰か日テレベレーザの永田と三浦がハグしてるとこ見てないか
見てたら協会とベレーザに通報だ!!
248A
2018/11/02(金) 03:39:51.07ID:HcpttMvv0 田嶋氏のおかげで今の日本がある
ロシアでの感動、日本代表としての方向性、新生森保ジャパン…
田嶋氏の英断がなければ、これらはなかったわけだ
国民栄誉賞を贈ってもいいぐらいの功績、ありがとう、田嶋会長
ロシアでの感動、日本代表としての方向性、新生森保ジャパン…
田嶋氏の英断がなければ、これらはなかったわけだ
国民栄誉賞を贈ってもいいぐらいの功績、ありがとう、田嶋会長
249あ
2018/11/02(金) 07:03:33.47ID:+MT7+NOp0250__
2018/11/02(金) 14:22:48.78ID:P0CyZxHT0 >>246
スポーツの日本代表を強くしたいなら、藤田東湖のような”報国”の精神一択だと思うぞ
共産党教師連中に知己は居るが、アイツラの個人主義は一番タチが悪い
実体は共産党幹部の暗黒独裁だしな
>>249
サッカー協会の学閥には、反田嶋主流派として、中央大と国士館閥もJFA内で足掛かりを造ってるんだよな
理系と法理に強い中央大閥には、自分はかなり期待している訳だが
現在欠損してると思われるラグビー競技成分に富む、早稲田も本来なら期待を賭けたいんだけど
今は長期政権による制度疲労が酷いね
宮本ツネの同志社閥がJFAに注入されてきたら興味がある
いずれにせよ、JFA改革の切り札は三浦カズさん1名だけだと思ってる
スポーツの日本代表を強くしたいなら、藤田東湖のような”報国”の精神一択だと思うぞ
共産党教師連中に知己は居るが、アイツラの個人主義は一番タチが悪い
実体は共産党幹部の暗黒独裁だしな
>>249
サッカー協会の学閥には、反田嶋主流派として、中央大と国士館閥もJFA内で足掛かりを造ってるんだよな
理系と法理に強い中央大閥には、自分はかなり期待している訳だが
現在欠損してると思われるラグビー競技成分に富む、早稲田も本来なら期待を賭けたいんだけど
今は長期政権による制度疲労が酷いね
宮本ツネの同志社閥がJFAに注入されてきたら興味がある
いずれにせよ、JFA改革の切り札は三浦カズさん1名だけだと思ってる
251あ
2018/11/02(金) 15:53:51.81ID:WdiFQRmQ0 ほんと投票する政党がないね
この状況なら、ある意味、共産党が最適解かもしれん
この状況なら、ある意味、共産党が最適解かもしれん
252__
2018/11/02(金) 17:04:00.85ID:P0CyZxHT0 政治論は田嶋幸三と話題が逸れるから、サッカー板では止めよう。(←と自戒自戒っ!汗)
それより、遅れに遅れていたUAE遠征が、なんとかカタチになりそう
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201811020000488.html
それと女子U-17代表楠瀬直木監督の辞任の件だけど。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201811010000662.html
>その(行為に至った)理由などにつきましても職員の特定につながりますので、コメントは差し控えさせていただきたい
フレーズ連呼の、JFA特有の密室隠匿主義が、どうもアヤしい
だって東京ヴェルディ閥ならば、当然JFA会長選挙では原ヒロミ投票派で、なおかつ秋夏制反対派だったと思うのだが・・・
楠瀬さん時代の最強ヴェルディユースならば、多少の記憶はある。好評価
とりあえず両件については、田嶋幸三に関わる情報がもっと揃ったら後述
それより、遅れに遅れていたUAE遠征が、なんとかカタチになりそう
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201811020000488.html
それと女子U-17代表楠瀬直木監督の辞任の件だけど。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201811010000662.html
>その(行為に至った)理由などにつきましても職員の特定につながりますので、コメントは差し控えさせていただきたい
フレーズ連呼の、JFA特有の密室隠匿主義が、どうもアヤしい
だって東京ヴェルディ閥ならば、当然JFA会長選挙では原ヒロミ投票派で、なおかつ秋夏制反対派だったと思うのだが・・・
楠瀬さん時代の最強ヴェルディユースならば、多少の記憶はある。好評価
とりあえず両件については、田嶋幸三に関わる情報がもっと揃ったら後述
253名無し
2018/11/02(金) 21:39:09.43ID:8bK0IQDl0 共産党も反戦とか言ってないで労働党みたいな名前に変えて、完全に労働者の立場の政党になれば支持を得られそうだけどな
安保に反対とかわけのわからん事をいつまでも言ってるからダメなんだよ
安保に反対とかわけのわからん事をいつまでも言ってるからダメなんだよ
254名無し
2018/11/02(金) 21:42:38.48ID:8bK0IQDl0 8パーに消費税をあげた途端エンゲル係数が昭和中期の水準まで落ちてるんだから、10パーにしたら、マジで国民は貧困で死ぬぞ
企業は法人税率下げて過去最大の内部留保なんだから、企業から金を取るべき
それを民間にばら撒けば子育ても楽になるから少子化もある程度は解決する
共産党嫌いだけど、もう共産党しかないって言うね
企業は法人税率下げて過去最大の内部留保なんだから、企業から金を取るべき
それを民間にばら撒けば子育ても楽になるから少子化もある程度は解決する
共産党嫌いだけど、もう共産党しかないって言うね
255あ
2018/11/02(金) 22:44:47.80ID:0FB77pFl0 自分も毎回共産党に入れてるよ
先ずは自民を叩き潰して二度と政権を取れないようにしないと
先ずは自民を叩き潰して二度と政権を取れないようにしないと
256名無し
2018/11/02(金) 23:01:36.21ID:pcEZm0zN0 共産が政権取るのは嫌だけどな
257__
2018/11/02(金) 23:55:00.90ID:P0CyZxHT0 君が代嫌いはサッカー代表板にウザい
田嶋幸三会長は、アジアサッカー連盟の会合に積極的に出張してるようだが
来年のJリーグアジア枠問題と、韓国の徴用工判決問題と、その姿勢が全く見えない
サッカージャーナリストもけっして触れない
嫌な悪寒が的中しなければ良いんだが・・・
(おそらくJFA最大権力者=高橋治之氏)
田嶋幸三会長は、アジアサッカー連盟の会合に積極的に出張してるようだが
来年のJリーグアジア枠問題と、韓国の徴用工判決問題と、その姿勢が全く見えない
サッカージャーナリストもけっして触れない
嫌な悪寒が的中しなければ良いんだが・・・
(おそらくJFA最大権力者=高橋治之氏)
258あ
2018/11/03(土) 06:13:53.06ID:DN152Vtw0 >>253
その辺は左翼運動史を勉強すればわかるぞ
簡単に言うと、9条賛成、安保反対が一番国民を動員できる(出来た)から、その惰性や
インターナショナリズムを達成するには武力が必須なはずなんだがね、マルクス的には。
だから、憲法制定時には9条に反対だった
その辺は左翼運動史を勉強すればわかるぞ
簡単に言うと、9条賛成、安保反対が一番国民を動員できる(出来た)から、その惰性や
インターナショナリズムを達成するには武力が必須なはずなんだがね、マルクス的には。
だから、憲法制定時には9条に反対だった
259名無し
2018/11/03(土) 14:03:51.52ID:R1Rk9hfB0 ザックJAPAN
・パラグアイ 1−0 W杯:ベスト8
・グアテマラ 2−1
・アルゼンチン 1−0 W杯:ベスト8
森保JAPAN
・コスタリカ 3−0 W杯:グループ敗退
・パナマ 3−0 W杯:グループ敗退
・ウルグアイ 4−3 W杯:ベスト8
・パラグアイ 1−0 W杯:ベスト8
・グアテマラ 2−1
・アルゼンチン 1−0 W杯:ベスト8
森保JAPAN
・コスタリカ 3−0 W杯:グループ敗退
・パナマ 3−0 W杯:グループ敗退
・ウルグアイ 4−3 W杯:ベスト8
260あ
2018/11/03(土) 18:57:45.07ID:5WdKvbSF0 田島さんにありがとうを言うスレ
261あ
2018/11/03(土) 19:12:04.01ID:eQCUQN4a0 少子化はIQとの相関があるらしいけど
IQの高い国ほど出生率が低い
子供を増やしたいならバカになれってことかね
IQの高い国ほど出生率が低い
子供を増やしたいならバカになれってことかね
262あ
2018/11/03(土) 23:12:52.67ID:/6sVwZu60 多産な沖縄はIQは低めだけど、良い選手を輩出してるわけではない
263__
2018/11/03(土) 23:46:20.92ID:Y/goz84d0 田嶋幸三は徴用工判決問題についてコメントを出すべき
こんだけ韓国人たちが”増長”した理由に、日本サッカー協会の親韓ぶりは無関係じゃない
具体的にはロンドンオリンピックでのキソンヨン「竹島(独島)は自分達の領土」プラカード問題は取り返しのつかない痛恨事だった
こんだけ韓国人たちが”増長”した理由に、日本サッカー協会の親韓ぶりは無関係じゃない
具体的にはロンドンオリンピックでのキソンヨン「竹島(独島)は自分達の領土」プラカード問題は取り返しのつかない痛恨事だった
264あ
2018/11/04(日) 00:15:48.84ID:bN2bUgAm0 電通のせいだろ
電通の前の社長は韓国人の成田豊だったし
電通の前の社長は韓国人の成田豊だったし
265__
2018/11/04(日) 02:37:16.82ID:MZ6S5LlA0 「児玉誉士夫 成田豊 稲川会」で検索。
266あ
2018/11/04(日) 08:51:41.89ID:W6LgJ7PS0 つまり黒幕は稲川会か
サッカー協会もそれに従ってる?
サッカー協会もそれに従ってる?
267__
2018/11/04(日) 10:19:54.73ID:MZ6S5LlA0 「高橋治之 FIFA」で検索。
268あ
2018/11/04(日) 12:06:50.55ID:GJnY4fvl0 つか、電通と財務省だよね
日本の黒幕は
日本の黒幕は
269あ
2018/11/04(日) 15:55:27.82ID:Vz7ZAF1v0 大川興業が黒幕だぞ
270あ
2018/11/04(日) 20:09:21.06ID:I2WyuPo40 なぜ大川興業w
271__
2018/11/04(日) 23:47:19.79ID:MZ6S5LlA0 とにかく来年の外国人枠問題は、アジア枠は絶対に廃止!
韓国のW杯スタジアム建設費の借金をニヤニヤ踏み倒そうとしている民族に、田嶋JFAがヘラヘラ迎合してる態度にはムカつく
JFAとJリーグ機構が別組織だなんて強弁は通用しねえぞ
韓国のW杯スタジアム建設費の借金をニヤニヤ踏み倒そうとしている民族に、田嶋JFAがヘラヘラ迎合してる態度にはムカつく
JFAとJリーグ機構が別組織だなんて強弁は通用しねえぞ
272あ
2018/11/05(月) 08:13:59.57ID:GDyIKexp0 大川興業 稲川淳二 で検索
日本の闇が分かるだろう
日本の闇が分かるだろう
273あ
2018/11/05(月) 15:02:45.42ID:+ham/get0 稲川会じゃなくて稲川淳二かよ
274あ
2018/11/05(月) 17:45:33.08ID:GDyIKexp0275あ
2018/11/05(月) 20:54:51.57ID:8E1YLAds0 ここサッカー板だよな?w
276__
2018/11/05(月) 21:07:18.04ID:PRZ2bTiw0 AFCの理事には、ヘタレ田嶋幸三じゃ絶対向いていないよ
何と言っても、プロ選手経験もないし、チーム監督経験もないから、周りからナメられきってる
日本サッカー界の有名人だったら、佐々木ノリオが一番重量級だと思うし
対アラブ人への押しの強さだったら、ラモス瑠偉だって、柱谷哲二だって、鈴木國広(通訳)だって、セルジオ越後(笑)だって居る
究極には、ジーコさんをAFC理事候補者として雇い直せば良い
とにかくいつも韓国人にヘラヘラ逃げているJFA会長なんて、酷い給料泥棒
何と言っても、プロ選手経験もないし、チーム監督経験もないから、周りからナメられきってる
日本サッカー界の有名人だったら、佐々木ノリオが一番重量級だと思うし
対アラブ人への押しの強さだったら、ラモス瑠偉だって、柱谷哲二だって、鈴木國広(通訳)だって、セルジオ越後(笑)だって居る
究極には、ジーコさんをAFC理事候補者として雇い直せば良い
とにかくいつも韓国人にヘラヘラ逃げているJFA会長なんて、酷い給料泥棒
277あ
2018/11/05(月) 21:09:38.86ID:GDyIKexp0 自分で勝手な妄想を作り、その妄想からさらなる妄想を広げていく夢のあるスレですよ
真面目な方は近寄らない方が良いかと
真面目な方は近寄らない方が良いかと
278__
2018/11/05(月) 21:23:27.35ID:PRZ2bTiw0 >277
田嶋JFA既得権益の代表=瓦斯臭いww
田嶋JFA既得権益の代表=瓦斯臭いww
279あ
2018/11/05(月) 21:55:08.45ID:/V7rG1hT0 共産党が政権取ったら夢があるよな
電通とか解体して欲しいわ
電通とか解体して欲しいわ
280あ
2018/11/05(月) 22:01:25.01ID:GDyIKexp0 俺は大川総裁が総理大臣になって欲しい
281__
2018/11/05(月) 23:28:07.49ID:PRZ2bTiw0 常に挑み続ける!これまでも これからも 2期目に向けて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.8〜
http://www.jfa.jp/news/00016796/
田嶋会長 年金制度創設&選挙制度改革へ「派閥を生むだけ」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/02/03/kiji/20180202s00002014404000c.html
>3月から2期目の任期に入る日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が、W杯に出場した日本代表選手への年金制度の創設に取り組む。
>2日に都内で施政方針を示し「すぐに米大リーグのようにはならないが、(W杯フランス大会に出場した)98年の選手から払える可能性がある」と語った。
>既に選手会副会長のGK川島(メス)らと下交渉を開始。日本協会の放送権収入の3?5%を積み立て、早ければ19年度予算に組み込む。
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
>「相撲を見ても分かるように選挙は派閥を生み、しこりを残す。足の引っ張り合いをしていては成長できない」と指摘した。
この年金制度も、>>1の集票のバラマキにしかすぎんのではないか?
まるで組織内の選挙ゴトを否定しまくる、共○党の執行部独裁体制みたいw
http://www.jfa.jp/news/00016796/
田嶋会長 年金制度創設&選挙制度改革へ「派閥を生むだけ」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/02/03/kiji/20180202s00002014404000c.html
>3月から2期目の任期に入る日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が、W杯に出場した日本代表選手への年金制度の創設に取り組む。
>2日に都内で施政方針を示し「すぐに米大リーグのようにはならないが、(W杯フランス大会に出場した)98年の選手から払える可能性がある」と語った。
>既に選手会副会長のGK川島(メス)らと下交渉を開始。日本協会の放送権収入の3?5%を積み立て、早ければ19年度予算に組み込む。
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
>「相撲を見ても分かるように選挙は派閥を生み、しこりを残す。足の引っ張り合いをしていては成長できない」と指摘した。
この年金制度も、>>1の集票のバラマキにしかすぎんのではないか?
まるで組織内の選挙ゴトを否定しまくる、共○党の執行部独裁体制みたいw
282あ
2018/11/06(火) 00:28:20.91ID:YnX9taSb0 共産党には政権取らせたくないけど、議席数は増えてもいいと思う
まともな野党がない状況だしやむを得ん
まともな野党がない状況だしやむを得ん
283__
2018/11/06(火) 16:36:53.01ID:dorSmrhm0 >>282
サッカーファンなら記憶しておくべきだが
共産党は、サッカー専用スタ建設大反対の巣窟だぞ
京都の新スタでのアユモドキ騒動を思い出したか!
共産党応援だなんて、サッカー好き視点なら一番タチが悪くてあり得ない
サッカーファンなら記憶しておくべきだが
共産党は、サッカー専用スタ建設大反対の巣窟だぞ
京都の新スタでのアユモドキ騒動を思い出したか!
共産党応援だなんて、サッカー好き視点なら一番タチが悪くてあり得ない
284あ
2018/11/06(火) 19:04:34.09ID:S+9RIfAn0 タチが悪い、という観点なら
ネットでちょろっと調べただけで、さも日本の闇を知った課 かのように振る舞うバカだろうな
お手軽な闇だこと
ネットでちょろっと調べただけで、さも日本の闇を知った課 かのように振る舞うバカだろうな
お手軽な闇だこと
285__
2018/11/06(火) 22:15:47.65ID:dorSmrhm0 各地でサッカー専用スタ建設の機運が盛り上がり始めているのに。(代々木とか広島とか山形とか)
市議会や県議会では、たいてい野党系が「無駄なハコモノ建設」に大反対している
各県のサッカー協会の上位組織である日本サッカー協会としては、反対派野党議員に直接、”地域社会における専用スタジアムの必要性”を説得でも努めれば良いのに
そういう地方政治への働き掛けこそが業界団体の重要任務だろ
でも田嶋幸三は、どうも支持政党がアヤしいんだよな
慶應大法学部の高橋治之の交遊は少し知ってるけど
市議会や県議会では、たいてい野党系が「無駄なハコモノ建設」に大反対している
各県のサッカー協会の上位組織である日本サッカー協会としては、反対派野党議員に直接、”地域社会における専用スタジアムの必要性”を説得でも努めれば良いのに
そういう地方政治への働き掛けこそが業界団体の重要任務だろ
でも田嶋幸三は、どうも支持政党がアヤしいんだよな
慶應大法学部の高橋治之の交遊は少し知ってるけど
286あ
2018/11/07(水) 00:10:21.88ID:mRn1+q1q0 共産党国家でサッカー強いところある?
287__
2018/11/07(水) 00:38:58.46ID:2aeX7ghq0 今日は奇しくも、アメリカ中間選挙投票日だけど。
サッカーアメリカ代表は男女とも、CNNの報道洪水など、リベラル洗脳が拡張して以降に内部分裂を起こしやすくなったような印象はあるね
「自分の脳ミソでは考えずに、リベラル幹部様の言うモノサシの通りに人生を行動しろ」ってのがリベラルの本質だから
サッカーという競技は、自分の能動性が非常に強く求められるから、独裁的国家では強くなりにくいのかもしれない
そういやドイツ代表も、メルケル政権の独善性が目立ってきてから、エジル問題など内部がモメやすくなったっけ
こういう上位者の指導通りにマニュアル化を進める姿勢とは、S級ライセンス制度の哲学そのものに関わる領域でもある
サッカーアメリカ代表は男女とも、CNNの報道洪水など、リベラル洗脳が拡張して以降に内部分裂を起こしやすくなったような印象はあるね
「自分の脳ミソでは考えずに、リベラル幹部様の言うモノサシの通りに人生を行動しろ」ってのがリベラルの本質だから
サッカーという競技は、自分の能動性が非常に強く求められるから、独裁的国家では強くなりにくいのかもしれない
そういやドイツ代表も、メルケル政権の独善性が目立ってきてから、エジル問題など内部がモメやすくなったっけ
こういう上位者の指導通りにマニュアル化を進める姿勢とは、S級ライセンス制度の哲学そのものに関わる領域でもある
288あ
2018/11/07(水) 06:50:34.86ID:jtmPhjH00 田嶋を批判するアホウは脳みそお花畑のヒッキーちゃん
彼のおかげで今がある、よくぞ仕事してくれた、お礼しかいえない
彼のおかげで今がある、よくぞ仕事してくれた、お礼しかいえない
289あ
2018/11/07(水) 09:46:57.07ID:7d84OKDJ0 つうか、なんも知らねえんだな
共産党ってリベラルじゃねえよ
インターナショナリズムとリベラルって全然違うんだけど
共産党ってリベラルじゃねえよ
インターナショナリズムとリベラルって全然違うんだけど
290あ
2018/11/07(水) 15:42:35.94ID:ekSdNSxm0 今日発表されたメンバーも有能な若手多数、Jリーグの選手多数
ハリルを始めとした害人監督じゃこうはならんよね
害人は目先の結果に拘るから
オールジャパン、森保体制を築いた田嶋さんのおかげだと思うよ
ハリルを始めとした害人監督じゃこうはならんよね
害人は目先の結果に拘るから
オールジャパン、森保体制を築いた田嶋さんのおかげだと思うよ
291__
2018/11/07(水) 16:36:21.24ID:2aeX7ghq0292あ
2018/11/07(水) 18:04:00.12ID:S+hlBwxG0293__
2018/11/07(水) 18:10:15.61ID:2aeX7ghq0 此処では政治論議じゃなく、飽くまでサッカー論議に徹したいが
自国の国歌を歌わないスポーツ選手は、ドイツのエジル騒動みたいに、観戦者側は非常に萎える
自分個人としては、君が代を歌わない選手には、忌避感が湧く
自国の国歌を歌わないスポーツ選手は、ドイツのエジル騒動みたいに、観戦者側は非常に萎える
自分個人としては、君が代を歌わない選手には、忌避感が湧く
294あ
2018/11/07(水) 18:11:55.92ID:S+hlBwxG0295あ
2018/11/07(水) 19:32:35.86ID:AGKuHHpB0 おまえら、田嶋に対しては批判してるけど、森保はいいと思ってんの?
296A
2018/11/07(水) 20:01:05.37ID:jtmPhjH00 田嶋さんありがとう!!
297あ
2018/11/08(木) 00:16:21.79ID:ja7Gqyyu0 タシマコーゾだ〜い好き😘❤??❤??❤??❤??❤??
298あ
2018/11/08(木) 02:42:10.86ID:HRm5X4WA0 共産党はブレずに白黒はっきりしてるから好き
60〜70年代に学生時代送りたかった
生まれる前の時代だけど、あの時代に憧れる
60〜70年代に学生時代送りたかった
生まれる前の時代だけど、あの時代に憧れる
299あ
2018/11/08(木) 08:31:15.18ID:tNRAHz0I0 田中角栄の時代は、実質、自民党は労働党だったからね
300__
2018/11/08(木) 18:10:35.00ID:yEQCqmyo0 >>294
”リベラル”の定義なんて大雑把で良いじゃん。
「君が世嫌い」で良いし、↓みたいな行動を採る個人主義者たちでも良い
https://streamable.com/1ugi5
大体、サッカー板での文脈の隅っこを粘着して、内実「田嶋幸三の擁護」が目的なんだろ?
そんなスレ違いに付き合うより、「外国人増枠に伴ってアジア人枠は廃止するのか?」への道筋の方がよほど気になる
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201811080000111.html
>日本サッカー協会(JFA)の技術委員会が7日に行われ、来季からのJリーグの外国人枠について議論した。
>Jリーグの担当者も交え、現状3人となっている枠を拡大する方向性は一致していることを確認。
>一方で関塚技術委員長は
>「育成した選手が出場する場をどう作っていくか。
>(枠の拡大と)両輪は難しいが、細部で理解を深められるか」
>と話し、5人に拡大する考えのJリーグに対して協会側の要望も伝えたことを示唆した。
>早ければ20日のJリーグ理事会で決定する。
アジア人枠の存廃問題。報道が不明瞭すぎる!
”リベラル”の定義なんて大雑把で良いじゃん。
「君が世嫌い」で良いし、↓みたいな行動を採る個人主義者たちでも良い
https://streamable.com/1ugi5
大体、サッカー板での文脈の隅っこを粘着して、内実「田嶋幸三の擁護」が目的なんだろ?
そんなスレ違いに付き合うより、「外国人増枠に伴ってアジア人枠は廃止するのか?」への道筋の方がよほど気になる
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201811080000111.html
>日本サッカー協会(JFA)の技術委員会が7日に行われ、来季からのJリーグの外国人枠について議論した。
>Jリーグの担当者も交え、現状3人となっている枠を拡大する方向性は一致していることを確認。
>一方で関塚技術委員長は
>「育成した選手が出場する場をどう作っていくか。
>(枠の拡大と)両輪は難しいが、細部で理解を深められるか」
>と話し、5人に拡大する考えのJリーグに対して協会側の要望も伝えたことを示唆した。
>早ければ20日のJリーグ理事会で決定する。
アジア人枠の存廃問題。報道が不明瞭すぎる!
301あ
2018/11/08(木) 18:31:00.91ID:Q0lXTFGp0 >>300
そんな言葉がガバガバな人間の言説になんの説得力があるのだろうか
人を説得したいなら、言葉を勉強しなければならない
だいたいリベラルって個人主義だと達成されないし、リベラルとアナキズムは真逆に近いんだが
そんな言葉がガバガバな人間の言説になんの説得力があるのだろうか
人を説得したいなら、言葉を勉強しなければならない
だいたいリベラルって個人主義だと達成されないし、リベラルとアナキズムは真逆に近いんだが
302あ
2018/11/08(木) 18:38:32.87ID:e9+PAgOE0 教師連中と話が合わないのは主義主張以前だろうな
きっと自分が言いたいこと言って、反論されたら、重箱の隅をつつくな!俺は正しい!って連発するんだろうな
きっと自分が言いたいこと言って、反論されたら、重箱の隅をつつくな!俺は正しい!って連発するんだろうな
303__
2018/11/08(木) 20:21:17.39ID:yEQCqmyo0 >>302
日本列島にサッカー専用スタが少なくて、糞国体スタばかりでサッカー関係者が泣いている背景には。
まぎれもなく”教師連中”がデカい影響を及ぼし続けていると、自分は確信しているからね
サッカー代表板でハナシが合わないのも、もう出自の時点から、必然の道理なんじゃないですか_ヾ(▼ヘ▼;)
日本列島にサッカー専用スタが少なくて、糞国体スタばかりでサッカー関係者が泣いている背景には。
まぎれもなく”教師連中”がデカい影響を及ぼし続けていると、自分は確信しているからね
サッカー代表板でハナシが合わないのも、もう出自の時点から、必然の道理なんじゃないですか_ヾ(▼ヘ▼;)
304あ
2018/11/09(金) 00:39:25.78ID:xjZ0bg8J0 このスレはベテラン臭がすごいね
面白いわ
面白いわ
305あ
2018/11/09(金) 01:27:57.46ID:2pL+Y3pp0 25だが
306あ
2018/11/09(金) 02:44:05.52ID:Be94pFTT0 自分は19
ここはアカデミックなスレだと思う
ここはアカデミックなスレだと思う
307__
2018/11/09(金) 18:51:39.77ID:QDiRgD0m0 この”教員連中”論争の出発点とは
「田嶋幸三(+高橋治之)JFAは、サッカー専用スタが嫌いで陸上スタ建設を望んでいる」んじゃないかって疑念
筑波大は教育系大学で、自立自律的で荒々しいサッカーサポ少年が増えると、学校内の教室で”教師連中”の統制がやりにくくなるからね
少なくとも広島の新スタ騒動は5年以上に渡っているが、田嶋幸三が何らかの専スタ建設支援コメントを刻んだ記憶が一切ない!
「田嶋幸三(+高橋治之)JFAは、サッカー専用スタが嫌いで陸上スタ建設を望んでいる」んじゃないかって疑念
筑波大は教育系大学で、自立自律的で荒々しいサッカーサポ少年が増えると、学校内の教室で”教師連中”の統制がやりにくくなるからね
少なくとも広島の新スタ騒動は5年以上に渡っているが、田嶋幸三が何らかの専スタ建設支援コメントを刻んだ記憶が一切ない!
308__
2018/11/10(土) 05:38:06.55ID:jSluqzBK0 立憲民主党の蓮舫議員は、新国立の球技化再工事問題に、要は「改修費用は民間(=JFA)が出せ。国民の税金を使わせるな」って論調
https://i.imgur.com/62SU9rU.jpg
日本経済新聞も新国立の球技化再工事に懐疑的
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO23728850R21C17A1000000/
この、木曽崇国際カジノ研究所・所長なる胡散臭い人物も
http://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20181013-00100277/
http://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20181015-00100517/
>国側で進められている国立競技場の「専スタ化」は踏みとどまるべき
などと、サッカー嫌い派が明らか
なのに田嶋幸三JFA会長は、この新国立球技化再工事問題について、ヘラヘラ責任転嫁投げっぱなしのように見える
彼自身のアウトプットやロビイスト活動が、これまで全く見えてこない
自称”サッカー人”ならさあ
危機察知能力を研ぎ澄まして、周りに声を掛け合いながら、守備の穴に対処するのが”大人の背中”ってやつじゃないの?
https://i.imgur.com/62SU9rU.jpg
日本経済新聞も新国立の球技化再工事に懐疑的
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO23728850R21C17A1000000/
この、木曽崇国際カジノ研究所・所長なる胡散臭い人物も
http://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20181013-00100277/
http://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20181015-00100517/
>国側で進められている国立競技場の「専スタ化」は踏みとどまるべき
などと、サッカー嫌い派が明らか
なのに田嶋幸三JFA会長は、この新国立球技化再工事問題について、ヘラヘラ責任転嫁投げっぱなしのように見える
彼自身のアウトプットやロビイスト活動が、これまで全く見えてこない
自称”サッカー人”ならさあ
危機察知能力を研ぎ澄まして、周りに声を掛け合いながら、守備の穴に対処するのが”大人の背中”ってやつじゃないの?
309あ
2018/11/10(土) 15:27:01.98ID:VlOvc+4q0 蓮舫さん頑張って!
310__
2018/11/10(土) 16:41:03.16ID:jSluqzBK0 「習近平は日本サッカー界を弱体化させたい」という、目論み通りの大計画
さて、ニヤニヤしている政党勢力は何処!?
さて、ニヤニヤしている政党勢力は何処!?
311あ
2018/11/10(土) 18:12:25.30ID:GSq9w0t30 自民党?
312__
2018/11/10(土) 18:41:58.17ID:jSluqzBK0 ”教員連中”=田嶋幸三擁護派
→審判ライセンス持ちでもあり、海外厨でもあり、都道府県サッカー協会内の大投票田でもある
サッカー知識に深く、ネットディベートにも(一見)強い。
生徒たちを自分の脳ミソで考えないロボット化すれば、自分の授業はラクチン
そして、ドメサカ板からはキ○ガイ扱いされている嫌われ者たちの吹き溜まり=代表板
→審判ライセンス持ちでもあり、海外厨でもあり、都道府県サッカー協会内の大投票田でもある
サッカー知識に深く、ネットディベートにも(一見)強い。
生徒たちを自分の脳ミソで考えないロボット化すれば、自分の授業はラクチン
そして、ドメサカ板からはキ○ガイ扱いされている嫌われ者たちの吹き溜まり=代表板
313名無しさん
2018/11/12(月) 00:37:00.14ID:oHjHjePZ0 田嶋を追い出すシミュレーションってどんな感じ?
病気で倒れることくらいしか思いつかないんだけど
病気で倒れることくらいしか思いつかないんだけど
314__
2018/11/12(月) 01:37:48.32ID:Bf/lcNqI0 >>313
1年半後に鈴木満が立候補。
「鹿島でやり残した事がある」って毎回毎回逃げ回ってたけど、昨日ようやくようやく叶ったからね♪
それで鹿島・浦和・ヴェルディ閥中心に2期4年を勤めて、三浦カズさんに禅譲
1年半後に鈴木満が立候補。
「鹿島でやり残した事がある」って毎回毎回逃げ回ってたけど、昨日ようやくようやく叶ったからね♪
それで鹿島・浦和・ヴェルディ閥中心に2期4年を勤めて、三浦カズさんに禅譲
315あ
2018/11/12(月) 01:41:19.05ID:7wq7M03a0 腐敗構造を破壊するには自民公明を政権の座から引きずり下ろさなければならない
共産党しかないだろうね
共産党しかないだろうね
316__
2018/11/12(月) 03:18:23.02ID:Bf/lcNqI0 >腐敗構造を破壊するには
地球が朝鮮半島発の第三次世界大戦に突入したら、日本民族はDNAに特有の猛烈な復興力を示すだろうね
にしても、鹿島のACL優勝に合わせてスポーツ番組録画体制整えていたのに、酷い扱いすぎる!
田嶋幸三JFA会長の役割として、例えば報道ステーションの最高権力者に公開質問状を突きつけるぐらいしたらどうなの?
「自分はサッカー人だから」とか言い訳するなら、適任担当者として岩上和道JFA副会長を全TV局や新聞社等に乗り込ませるべき
アンタらJFA職員のお給料は「びっくりするくらい高い」という風聞が流れているんだから
地球が朝鮮半島発の第三次世界大戦に突入したら、日本民族はDNAに特有の猛烈な復興力を示すだろうね
にしても、鹿島のACL優勝に合わせてスポーツ番組録画体制整えていたのに、酷い扱いすぎる!
田嶋幸三JFA会長の役割として、例えば報道ステーションの最高権力者に公開質問状を突きつけるぐらいしたらどうなの?
「自分はサッカー人だから」とか言い訳するなら、適任担当者として岩上和道JFA副会長を全TV局や新聞社等に乗り込ませるべき
アンタらJFA職員のお給料は「びっくりするくらい高い」という風聞が流れているんだから
317あ
2018/11/12(月) 23:23:50.87ID:j8/8A+ZE0 >>314
鈴木だと政治力なさすぎじゃね?
鈴木だと政治力なさすぎじゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 20:39:20.81ID:Sj2mfrk20319あ
2018/11/16(金) 21:37:46.51ID:q0EJLGkB0 安倍自民と同じで約束を守らないからな
320__
2018/11/16(金) 21:48:30.03ID:BwuQOymw0 高橋治之は慶應大法学部出身で、小澤一郎や海江田万里など慶應閥と40年来の交遊があったはずだがな
電通は一貫して、小澤一郎政党には糞甘い。安部自民や小池都政は大嫌い
その根っこには小佐野賢治なのか。
そしてこのスレの田嶋凛太朗も慶応大閥
電通は一貫して、小澤一郎政党には糞甘い。安部自民や小池都政は大嫌い
その根っこには小佐野賢治なのか。
そしてこのスレの田嶋凛太朗も慶応大閥
321あ
2018/11/17(土) 06:57:57.05ID:IffoZUHR0 >>320
え?自民党のテレビcm制作は電通だよ?
え?自民党のテレビcm制作は電通だよ?
2018/11/18(日) 03:17:37.11ID:c0SN98sN0
選手は40分前に会場入り…森保J、空前の大渋滞騒動 ファン5000人以上間に合わず
http://news.livedoor.com/article/detail/15610443/
日本協会・田嶋幸三会長(60)は「今後きちんと対策を講じたい」と神妙に話したが、
試合が成立している以上、払い戻しはない。
テレビ放映権料を合わせて協会の収益は2億円以上とみられる。
“貧乏くじ”を引き「2度とこんなところで代表戦をしてほしくない」と正論を吐くファンもいた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15610443/
日本協会・田嶋幸三会長(60)は「今後きちんと対策を講じたい」と神妙に話したが、
試合が成立している以上、払い戻しはない。
テレビ放映権料を合わせて協会の収益は2億円以上とみられる。
“貧乏くじ”を引き「2度とこんなところで代表戦をしてほしくない」と正論を吐くファンもいた。
323a
2018/11/18(日) 11:39:12.86ID:AAnn6Ii30 能無しだな
324A
2018/11/18(日) 12:39:54.35ID:fGxjD/zV0 田嶋さんに落ち度はない
325__
2018/11/19(月) 11:57:06.71ID:0altiPhG0 田嶋幸三支持者=教員連中
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 20:35:28.92ID:x/JS0Ak30 日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬を過少申告容疑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000044-asahi-soci
JFAもチョロまかしてそうで怖い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000044-asahi-soci
JFAもチョロまかしてそうで怖い
327__
2018/11/19(月) 22:34:33.64ID:0altiPhG0 >>326
今のJFAは情報隠匿が酷いドロッドロの組織だから
田嶋会長一家がその気になれば、もはや誰もストッパーが居ない組織だよね
2002年までは高円宮様がいらっしゃったから、川淵会長という独裁な組織であったにも関わらず、傍から観ればまずまず清廉に機能していたと思うけど
とにかく自分は、審判の出身大学の公表には粘着していきたい。最近の此処には嫌ーな気配を感じる
今のJFAは情報隠匿が酷いドロッドロの組織だから
田嶋会長一家がその気になれば、もはや誰もストッパーが居ない組織だよね
2002年までは高円宮様がいらっしゃったから、川淵会長という独裁な組織であったにも関わらず、傍から観ればまずまず清廉に機能していたと思うけど
とにかく自分は、審判の出身大学の公表には粘着していきたい。最近の此処には嫌ーな気配を感じる
328a
2018/11/20(火) 07:18:53.80ID:9s1TC8/D0 >>326
kk
‏ @kk_0310
12時間12時間前
ゴーンさん大変だー。ハリルと絡めて船頭に外国人を立たせてはいけないみたいな流れになっていかないといいねー。日本がどんどん狭くなってしまう。
HAL
‏ @yasu4565
9時間9時間前
ハリルもゴーンもユンも部下の8割方からはキツくて嫌われてたんやろな
f(_caution)
‏ @f__caution
6時間6時間前
ハリル追放とかゴーン逮捕とかを日本人のナショナリズムという観点から見ることってできるの
蛇の目なんぷら。@プレーオフだよ!全員集合!
‏ @ML50nampla
7時間7時間前
ことの詳細は今後わかるんだろうがハリルおじさんの件と何となく被っちまうんだよな、ゴーン氏の件。
Quazumasa
‏ @Quazumasa
7時間7時間前
ゴーンさん、ハリルの監督解任劇みたいだよ…。
何も考えず外国人トップを支持する輩によれば
ハリルもちょろまかしたことになってしまうよ、、、、w
kk
‏ @kk_0310
12時間12時間前
ゴーンさん大変だー。ハリルと絡めて船頭に外国人を立たせてはいけないみたいな流れになっていかないといいねー。日本がどんどん狭くなってしまう。
HAL
‏ @yasu4565
9時間9時間前
ハリルもゴーンもユンも部下の8割方からはキツくて嫌われてたんやろな
f(_caution)
‏ @f__caution
6時間6時間前
ハリル追放とかゴーン逮捕とかを日本人のナショナリズムという観点から見ることってできるの
蛇の目なんぷら。@プレーオフだよ!全員集合!
‏ @ML50nampla
7時間7時間前
ことの詳細は今後わかるんだろうがハリルおじさんの件と何となく被っちまうんだよな、ゴーン氏の件。
Quazumasa
‏ @Quazumasa
7時間7時間前
ゴーンさん、ハリルの監督解任劇みたいだよ…。
何も考えず外国人トップを支持する輩によれば
ハリルもちょろまかしたことになってしまうよ、、、、w
329あ
2018/11/20(火) 11:00:26.12ID:xrUl5V8O0 樋渡類さんの躍動に期待
2018/11/20(火) 19:39:06.06ID:AO1Uyj1I0
日本代表にとって、アジア杯前の最後の試合となるキルギス戦。なぜ相手はキルギスなのか?
忠鉢記者は、背景にFIFA理事選の影響があるとみています。
FIFA理事選が実現させた? 日本、キルギスと初対戦:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCM6G47LCMUTQP019.html
忠鉢記者は、背景にFIFA理事選の影響があるとみています。
FIFA理事選が実現させた? 日本、キルギスと初対戦:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCM6G47LCMUTQP019.html
331あ
2018/11/20(火) 21:01:55.11ID:5Y1uOn720 >>328
<ゴーン会長逮捕>閉鎖の工場地元「人情ない人と思ってた」
東京都武蔵村山市の旧村山工場は2001年3月、「ゴーン流」のコストカットで閉鎖された。
スカイラインなど看板車種を累計約1000万台生産した主力工場があった敷地は今、大型ショッピングセンターが立地し、かつての面影はない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000029-mai-soci
<ゴーン会長逮捕>閉鎖の工場地元「人情ない人と思ってた」
東京都武蔵村山市の旧村山工場は2001年3月、「ゴーン流」のコストカットで閉鎖された。
スカイラインなど看板車種を累計約1000万台生産した主力工場があった敷地は今、大型ショッピングセンターが立地し、かつての面影はない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000029-mai-soci
332あ
2018/11/21(水) 08:50:50.56ID:KFZebuog0 田嶋さん勝訴確定ですね。
ハリル信者が発狂するような告白が楽しみだなぁ
ハリル信者が発狂するような告白が楽しみだなぁ
333__
2018/11/21(水) 09:36:13.67ID:IGA6crGB0 田嶋幸三支持者=教員連中=サッカー専用スタ反対派
334名無しさん
2018/11/22(木) 17:44:03.64ID:lRub9HBt0 >>332
何かあったっけ?
何かあったっけ?
335あ
2018/11/22(木) 18:03:16.80ID:UbYXrbwU0 ハリルの通訳さん、仕事見つかったのかな?
336あ
2018/11/23(金) 00:01:03.08ID:NqdFF5270 ハリルの通訳さんの泣きっぷりは爆笑
337名無しさん
2018/11/23(金) 02:14:40.40ID:0hVobns70 田嶋やめろ
338あ
2018/11/23(金) 03:14:23.36ID:A3z8JYWH0 田嶋さんが辞める必要なんてない
ハリルを解任して日本代表をW杯16強に導いた一番の功労者
体力が続く限り続けて欲しいくらいだよ
ハリルを解任して日本代表をW杯16強に導いた一番の功労者
体力が続く限り続けて欲しいくらいだよ
339あ
2018/11/23(金) 07:19:23.50ID:NqdFF5270 田島やめろとかいうやつって自分は名誉白人だと思い込んでるバカだろ
そんなやつはハリルみたいにフランス人になればいい
日本から出てけ
そんなやつはハリルみたいにフランス人になればいい
日本から出てけ
340あ
2018/11/23(金) 12:59:24.21ID:QzL+/C+A0 あのね、ハリル解任は正解だと思ってるよ
ここはそれで田嶋の責任追及してるわけじゃないの
ここはそれで田嶋の責任追及してるわけじゃないの
341あ
2018/11/23(金) 22:27:12.45ID:NqdFF5270 ハリシン最後の牙城w
342あ
2018/11/24(土) 10:26:49.04ID:/cxI0a1K0 ハリルは田島を許さないらしい
怨念で呪われるかも!逃げろー
怨念で呪われるかも!逃げろー
343あ
2018/11/24(土) 15:47:13.35ID:1Wx8k5oD0 田嶋こそが正義、日本サッカー界を照らす光
344__
2018/11/24(土) 21:12:57.18ID:xnKRMPGV0 田嶋幸三をJFA会長選挙において全面支持してきた最大の票田は審判界
この20年、彼らを政治的にズッブズブに甘やかして、出身大学すら隠ぺいしてきた張本人=田嶋会長
今日、清水vs神戸戦ロスタイム17分で全世界に重大な生き恥を晒した柿沼亨(37)について、会長コメントと正当な処断は出せるのかね
どうせアイツはまた逃げまくるだろうさ。庇護しないと選挙に負けるもん。見てな
こうやってJFA内部はヘドロのように腐っていくんだ
この20年、彼らを政治的にズッブズブに甘やかして、出身大学すら隠ぺいしてきた張本人=田嶋会長
今日、清水vs神戸戦ロスタイム17分で全世界に重大な生き恥を晒した柿沼亨(37)について、会長コメントと正当な処断は出せるのかね
どうせアイツはまた逃げまくるだろうさ。庇護しないと選挙に負けるもん。見てな
こうやってJFA内部はヘドロのように腐っていくんだ
345あ
2018/11/24(土) 21:42:15.03ID:/cxI0a1K0 ハリシン最後の牙城だならなあ
346あ
2018/11/25(日) 03:36:04.71ID:SyY4RMif0 アンチハリル=田嶋支持者
ハリシン=アンチ田嶋
異論は認めん
ハリシン=アンチ田嶋
異論は認めん
347あ
2018/11/25(日) 11:10:36.23ID:1LdU3cav0 別に田嶋なんか支持してないが、ハリルは糞だったよ
348あ
2018/11/25(日) 12:04:27.15ID:PZHz+mXy0 >>347
隠れハリシン乙
隠れハリシン乙
349あ
2018/11/25(日) 23:10:16.41ID:Fq2Sig2C0 西野よりハリルの方が内容良かったのにな
350あ
2018/11/25(日) 23:23:01.98ID:tYtF0y5s0 大迫
「監督交代はプラスしかない」
「監督交代はプラスしかない」
353あ
2018/11/26(月) 02:27:10.00ID:na1rNyxM0 アンチ田嶋涙目www
アンチ田嶋=ハリシンwww
アンチ田嶋=ハリシンwww
354あ
2018/11/26(月) 17:15:30.33ID:na1rNyxM0 アンチ田嶋=ハリシンってやっぱりやばいな
あんなハリシンを擁護するためには手段選ばないからな
あんなハリシンを擁護するためには手段選ばないからな
355あ
2018/11/26(月) 22:19:18.28ID:2czNjkWa0 然し水戸きち氏はJFAのインサイド情報に妙に詳しそうやなw
どーゆーソースからネタを仕入れてるんや?
てか、文春に記事を売り込めよw
なかなか面白い切り口やないか
どーゆーソースからネタを仕入れてるんや?
てか、文春に記事を売り込めよw
なかなか面白い切り口やないか
356あ
2018/11/27(火) 21:10:55.81ID:ymFbZR4/0 アンチ田嶋ハリシン涙目敗走wwww
357あ
2018/11/28(水) 09:11:37.09ID:ytN3yE/S0 マスゴミの被害者が多いな
358__
2018/11/28(水) 14:21:47.52ID:M0vDz9nG0 清水vs神戸 なぜ後半アディショナルタイムは18分を超えたのか?原博実&上川徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレ
https://www.youtu●be.com/watch?v=id2VqBFclYw
このYOUTUBE番組には、田嶋幸三会長と小野剛をぜひ出演させて欲しい
審判も含むJFA職員たちの座学ペーパーマニュアルを30年近く掛けて作ってきたのは、この2人を外して語れない
「審判として数え切れない批判を受け続けてきた」――サッカーの聖地で日本人初の主審を経験・家本政明インタビュー<前編>
https://next.rikunabi.com/journal/20180622_d11/
ここではちゃんと、同志社大学経済学部と、学歴を堂々と披歴している
当たり前だ。
日本の社会人ならば学歴も、その人物の重要な資質の一部だ
審判員の学歴公開など審判界改革については、岡田武史氏が在野の頃にインタビューで熱弁していた
しかしその岡田氏はJFAから追放された
一体、どういうヘドロのような闇がうごめいているんだよ?田嶋JFA・怒
https://www.youtu●be.com/watch?v=id2VqBFclYw
このYOUTUBE番組には、田嶋幸三会長と小野剛をぜひ出演させて欲しい
審判も含むJFA職員たちの座学ペーパーマニュアルを30年近く掛けて作ってきたのは、この2人を外して語れない
「審判として数え切れない批判を受け続けてきた」――サッカーの聖地で日本人初の主審を経験・家本政明インタビュー<前編>
https://next.rikunabi.com/journal/20180622_d11/
ここではちゃんと、同志社大学経済学部と、学歴を堂々と披歴している
当たり前だ。
日本の社会人ならば学歴も、その人物の重要な資質の一部だ
審判員の学歴公開など審判界改革については、岡田武史氏が在野の頃にインタビューで熱弁していた
しかしその岡田氏はJFAから追放された
一体、どういうヘドロのような闇がうごめいているんだよ?田嶋JFA・怒
359あ
2018/11/28(水) 16:01:09.38ID:rqaq9xwu0 つーかラグビーみたいにタイムキーパー制度にして、タイムオフを可視化すれば済む話なんだがな
360たじまのちんぽむ
2018/11/28(水) 18:56:08.05ID:rjG0EmHK0 田嶋会長・北澤理事 協会の犬 vs アンチ田嶋
ファィッ(笑)
顔面的には田嶋がいかにも悪代官っぽいから、
左側は損だねーwww
北澤の長髪は不潔感漂うしw
肌汚ねえんんだから切れよな
キモい方には一般的にシンパは増えない
ファィッ(笑)
顔面的には田嶋がいかにも悪代官っぽいから、
左側は損だねーwww
北澤の長髪は不潔感漂うしw
肌汚ねえんんだから切れよな
キモい方には一般的にシンパは増えない
361たじまdeちんぽむ
2018/11/28(水) 20:02:14.50ID:rjG0EmHK0 ここは田嶋さんを讃え、田嶋さんをマンセーし、田嶋さんの永遠なる協会での君臨を、
工作する
田嶋さんによる田嶋さんのためのスレなんだろう
工作する
田嶋さんによる田嶋さんのためのスレなんだろう
362__
2018/11/28(水) 22:20:48.62ID:M0vDz9nG0 AFC会長選挙について 田嶋幸三 JFA会長コメント
http://www.jfa.jp/news/00019771/
2019年4月6日に予定されているアジアサッカー連盟(AFC)の理事会選挙に際し、
日本サッカー協会(JFA)は、シェイク・サルマン・ビン・イブラヒム・アル=カリファAFC現会長の立候補を支持することをここに表明いたします。
シェイク・サルマン会長は2015年に就任して以降、アジアサッカーの発展に向けて一貫したコミットメントを実証し、たゆまぬ努力を続けてきました。
今日のAFC加盟協会間の安定と調和があるのも同会長の強固なリーダーシップがあって実現できているもので、JFAとしてはサルマン会長の指導力を高く評価しています。
また、成長著しいアジアサッカー界にあって、アジアサッカーのさらなる発展のためにDDMC Sports International Limited社と2021〜2028年の
新たなパートナーシップ契約を締結するなど、積極的に未来への投資を行っています。
こういった施策は、アジアサッカーのさらなる発展を促し、各ステークホルダーの成長を後押しするものだと考えています。
シェイク・サルマン会長は、再選された場合は既存の取り組みを継続していく意思を表明しており、JFAとしてもその考えに強く賛同しております。
このような理由から、サルマン会長を支持するものです。
私もFIFAカウンシルにメンバーに立候補し、サルマン氏と共に世界のサッカーの発展、
並びに、AFC理事会メンバーとしてアジアサッカーのさらなる強化、発展に努めたいと思っております。
公益財団法人 日本サッカー協会
会長 田嶋幸三
みっともねえ、コイツ
九州男児としての矜持のカケラもない(!)
選挙ゴトだなんて、民主主義においては態度を秘密にするのが民主主義だろ
此処にもヘドロのような腐臭が満ち満ちている
もし来年の4月までに、金権絡みでスキャンダルが起きたらどうするんだ?(←可能性は相当ある)
こんなスポーツマンらしくない組織、もうイヤ・・・
http://www.jfa.jp/news/00019771/
2019年4月6日に予定されているアジアサッカー連盟(AFC)の理事会選挙に際し、
日本サッカー協会(JFA)は、シェイク・サルマン・ビン・イブラヒム・アル=カリファAFC現会長の立候補を支持することをここに表明いたします。
シェイク・サルマン会長は2015年に就任して以降、アジアサッカーの発展に向けて一貫したコミットメントを実証し、たゆまぬ努力を続けてきました。
今日のAFC加盟協会間の安定と調和があるのも同会長の強固なリーダーシップがあって実現できているもので、JFAとしてはサルマン会長の指導力を高く評価しています。
また、成長著しいアジアサッカー界にあって、アジアサッカーのさらなる発展のためにDDMC Sports International Limited社と2021〜2028年の
新たなパートナーシップ契約を締結するなど、積極的に未来への投資を行っています。
こういった施策は、アジアサッカーのさらなる発展を促し、各ステークホルダーの成長を後押しするものだと考えています。
シェイク・サルマン会長は、再選された場合は既存の取り組みを継続していく意思を表明しており、JFAとしてもその考えに強く賛同しております。
このような理由から、サルマン会長を支持するものです。
私もFIFAカウンシルにメンバーに立候補し、サルマン氏と共に世界のサッカーの発展、
並びに、AFC理事会メンバーとしてアジアサッカーのさらなる強化、発展に努めたいと思っております。
公益財団法人 日本サッカー協会
会長 田嶋幸三
みっともねえ、コイツ
九州男児としての矜持のカケラもない(!)
選挙ゴトだなんて、民主主義においては態度を秘密にするのが民主主義だろ
此処にもヘドロのような腐臭が満ち満ちている
もし来年の4月までに、金権絡みでスキャンダルが起きたらどうするんだ?(←可能性は相当ある)
こんなスポーツマンらしくない組織、もうイヤ・・・
363あ
2018/11/29(木) 01:20:00.51ID:mKVKLfOq0 >>362
全く同意
全く同意
2018/11/29(木) 17:24:26.47ID:/gyqw+jN0
ジーコのFIFA会長立候補の時にこういうリアクションしてたならまだ許せるけどな
投票しなくてもいいから立候補の推薦に協力してくれってジーコに
返事すらしないって無視をしておいて
AFC会長にはこんな賛辞並べて支持すんのね
投票しなくてもいいから立候補の推薦に協力してくれってジーコに
返事すらしないって無視をしておいて
AFC会長にはこんな賛辞並べて支持すんのね
365あ
2018/11/29(木) 17:41:31.42ID:HqcCJcSQ0 ハリル日本代表監督の解任は正解だったけど
そのほかはパッとしない田嶋さん
そのほかはパッとしない田嶋さん
366あ
2018/11/29(木) 17:45:15.37ID:y751AInk0 ハリル信奉者が必死に田嶋さん下げしてるけど、
大半のサッカーファンは田嶋さんを無能暴君ハリルを切り捨て、日本を再び陽の当たる場所に戻してくれた最大の功労者として崇めているよ
まあ、辞任を要求してネチネチ陰口叩くのは勝手だけどね
大半のサッカーファンは田嶋さんを無能暴君ハリルを切り捨て、日本を再び陽の当たる場所に戻してくれた最大の功労者として崇めているよ
まあ、辞任を要求してネチネチ陰口叩くのは勝手だけどね
367あ
2018/11/29(木) 18:31:38.21ID:yYtGcFNI0368__
2018/11/29(木) 21:42:58.81ID:HZKgBAhh0 >>366
俺は、ハリルはほぼ大嫌いだぞ
あんな”増長”したフランス人なんぞ、生理的に全く合わない。西野朗の方がなんぼかマシ
JFAへの恨みつらみの原点は、1990年代のS級ライセンス導入の頃だし、2001年トリニダードトバゴU-17W杯では散々痛い目に遭った
最近では、特に田嶋凛太朗の件で、人間として許せない
俺は、ハリルはほぼ大嫌いだぞ
あんな”増長”したフランス人なんぞ、生理的に全く合わない。西野朗の方がなんぼかマシ
JFAへの恨みつらみの原点は、1990年代のS級ライセンス導入の頃だし、2001年トリニダードトバゴU-17W杯では散々痛い目に遭った
最近では、特に田嶋凛太朗の件で、人間として許せない
369あ
2018/11/30(金) 12:27:25.56ID:LbG/jP3d0 マスゴミに洗脳されて田嶋マンセーのやつ頭おかしい
370あ
2018/12/01(土) 03:07:55.91ID:Lf3XwT+A0 ハリルマンセーも同じようなもんだがね 田嶋にも悪い点はあるけど、
ハリル解任以降、日本サッカー界には良い風が吹いている
あの英断のおかげだろうよ
ハリル解任以降、日本サッカー界には良い風が吹いている
あの英断のおかげだろうよ
371@
2018/12/01(土) 03:17:13.13ID:yICPjFe20 田嶋マンセー!なんていう奴はいないなぁー
遅いと言われながらもよく更迭した!ってところを評価してるだけで、マンセーってほどじゃない
遅いと言われながらもよく更迭した!ってところを評価してるだけで、マンセーってほどじゃない
372む
2018/12/01(土) 03:55:55.39ID:1fipZKzB0 ハリルもっと早く切っとければな評価したんだが
373あ
2018/12/01(土) 06:55:45.65ID:d6QimiQA0 結局ハリシンのスレ主が田島に逆恨みしてるだけだろ
374__
2018/12/01(土) 21:31:26.24ID:OwDhUlk60 田嶋幸三は、日本のTVマスゴミが野球報道ばかりに大偏重して
国内Jリーグやなでしこリーグ等を、20年以上”差別”している現状を
ヘラヘラ容認している張本人
球際から逃げてバックパスばかり繰り返しているサッカー人を、許せるものか・怒
例えばジーコさんを、JFAスーパーバイザとして雇ってみたら、どういう展開を辿るかを想像してみれば良い
彼なら高橋治之に、真正面から噛みつきまくるだろう
国内Jリーグやなでしこリーグ等を、20年以上”差別”している現状を
ヘラヘラ容認している張本人
球際から逃げてバックパスばかり繰り返しているサッカー人を、許せるものか・怒
例えばジーコさんを、JFAスーパーバイザとして雇ってみたら、どういう展開を辿るかを想像してみれば良い
彼なら高橋治之に、真正面から噛みつきまくるだろう
375あ
2018/12/02(日) 09:53:07.35ID:mIpXbk7H0 ハリシンが暴れてるなあwww
376__
2018/12/02(日) 23:06:22.92ID:HQRxI2wF0 田嶋幸三(61)と岩下和道(63)は、TVのスポーツ報道の極端なJリーグ軽視・プロ野球偏重について、今こそ抗議の声を上げろよ!
なんで東京ヴェルディのAT逆転ドラマが、今日のスポーツ番組で冷遇されきゃないんだ・怒
電通社長・山本敏博(60)は慶応大卒だ
田嶋凛太朗絡みで、パイプは幾らでもあるだろ
JFA職員たちは噂でびっくりするくらい高い給料を貰っているんだったら、その分の仕事しろ
サッカー人なら、足を動かせ。けっして勝敗を諦めるな。視野を広く取れ。球際で負けるな!!
オマエは最高責任者なんだぞ。”リスペクト”とかホザいていて恥かしくないのか
なんで東京ヴェルディのAT逆転ドラマが、今日のスポーツ番組で冷遇されきゃないんだ・怒
電通社長・山本敏博(60)は慶応大卒だ
田嶋凛太朗絡みで、パイプは幾らでもあるだろ
JFA職員たちは噂でびっくりするくらい高い給料を貰っているんだったら、その分の仕事しろ
サッカー人なら、足を動かせ。けっして勝敗を諦めるな。視野を広く取れ。球際で負けるな!!
オマエは最高責任者なんだぞ。”リスペクト”とかホザいていて恥かしくないのか
377あ
2018/12/03(月) 02:17:18.40ID:h+1sLQaJ0 しかし、電通の影が見て取れた試合してたよな
やはり癌は田嶋
やはり癌は田嶋
378む
2018/12/03(月) 09:12:33.84ID:yaKSlzUP0 まだ電通とか言ってる奴いるのか、月間ムーの人か?w
379ほ
2018/12/03(月) 12:40:09.84ID:EEz5Xya90 ハリル信者(≒田嶋会長アンチ)って被害妄想が酷いよな
しまいに集団ストーカーがーとか言い出しそう
しまいに集団ストーカーがーとか言い出しそう
380あ
2018/12/03(月) 12:46:55.94ID:ITYIEV5P0 ハリシンが逆恨みして田嶋非難してるだけだよ
ハリシンスレで袋叩きにあったからな
ハリシンスレで袋叩きにあったからな
381__
2018/12/03(月) 12:55:44.75ID:XY8vXPPu0 毎回の荒らしにイラッきたから、定番のテンプレ。(「__」=堂々たるジーコ信者)
「高橋治之 FIFA」でネット検索
フランスのマクロン大統領が大荒れしているようだが、そろそろ高橋治之に報復するかもしれんな
「高橋治之 FIFA」でネット検索
フランスのマクロン大統領が大荒れしているようだが、そろそろ高橋治之に報復するかもしれんな
382__
2018/12/03(月) 20:37:50.24ID:XY8vXPPu0 非常に長大なインタビューだが、かいつまんで。
グローバル・コミュニケーションの真髄 第2回
公益財団法人日本サッカー協会 田嶋幸三 副会長と対談インタビュー
https://global.innovations-i.com/article/63.html
>良かったのは、恩師がトップにいた事ですね。
>東京教育大(現筑波大)出身者のリベラルな方が多かった
どうも田嶋会長の周辺には、旧民進党関係者が多めな印象が強い
このインタビュー相手の岩上和道副会長も、野党系に近そうな感じ
グローバル・コミュニケーションの真髄 第2回
公益財団法人日本サッカー協会 田嶋幸三 副会長と対談インタビュー
https://global.innovations-i.com/article/63.html
>良かったのは、恩師がトップにいた事ですね。
>東京教育大(現筑波大)出身者のリベラルな方が多かった
どうも田嶋会長の周辺には、旧民進党関係者が多めな印象が強い
このインタビュー相手の岩上和道副会長も、野党系に近そうな感じ
383あ
2018/12/03(月) 23:40:39.98ID:6LPM71aJ0 出身大学隠蔽ってのは、何大学に偏ってそうとかあるの?
384__
2018/12/04(火) 00:04:56.12ID:c9qTN9dQ0385あ
2018/12/04(火) 00:05:54.68ID:EfysdLLZ0 田嶋って筑波大だろ?
386あ
2018/12/04(火) 00:13:32.02ID:VE7fJqsm0 野党系が多くて何か問題があるの?w 日本会議に染まっているネトウヨ自民よりマシだぞ
387あ
2018/12/04(火) 00:22:14.37ID:piowRZag0 ソースはにちゃんとか言ってる時点で、、
388__
2018/12/04(火) 01:28:10.69ID:c9qTN9dQ0 JFA会長選挙において、47都道府県サッカー協会票>>18チーム分のJ1票なんだから
選挙公約で「審判界改革=実力昇降格制度の導入」なんて口走ったら
教員連中の横の繋がりで連携されて、あっという間に落選確定なんですな
審判ライセンス持ち=多くは教員連中の既得権益とは、これからも難攻不落の巨大要塞だと思ってる
現在のJFA会長選挙制度においては、サポーター票だなんて存在しない
これから導入しようという動きすらない
選挙公約で「審判界改革=実力昇降格制度の導入」なんて口走ったら
教員連中の横の繋がりで連携されて、あっという間に落選確定なんですな
審判ライセンス持ち=多くは教員連中の既得権益とは、これからも難攻不落の巨大要塞だと思ってる
現在のJFA会長選挙制度においては、サポーター票だなんて存在しない
これから導入しようという動きすらない
389あ
2018/12/04(火) 21:32:16.05ID:EfysdLLZ0 高輪ゲートウェイとか言う民意に反したダサい名前を駅名につけるJR東日本のバカ社長よりマシ
390む
2018/12/04(火) 21:50:09.97ID:6mAb63010 高輪ゲットアウェイの方が良かったな
391あ
2018/12/04(火) 22:13:21.63ID:lfgbumh10 個々の審判の経歴をググれば出て来るので「出身大学隠蔽」と言うのは
おかしいんじゃないか?
見た限り筑波大学だけ、と言う訳でも無さそうだったし
初めに「田嶋憎し」で煽り過ぎの感が有る
おかしいんじゃないか?
見た限り筑波大学だけ、と言う訳でも無さそうだったし
初めに「田嶋憎し」で煽り過ぎの感が有る
392__
2018/12/04(火) 22:18:45.18ID:c9qTN9dQ0 名古屋vs湘南 残留争い直接対決!PKの判定を検証!原博実&上川徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」#11】
https://www.you●tube.com/watch?v=MUkFsAcrEeA
上川徹氏のwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B7%9D%E5%BE%B9
飯田淳平主審のサッカーデータベース
https://soccer-db.net/referee/index.php?re=71
こういう番組に田嶋幸三会長も出演するべき。原ヒロミはまだ良くやってる
毎回の上川氏の弁舌のモヤモヤには、今のJFAの風通しの悪さを感じてならない
https://www.you●tube.com/watch?v=MUkFsAcrEeA
上川徹氏のwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B7%9D%E5%BE%B9
飯田淳平主審のサッカーデータベース
https://soccer-db.net/referee/index.php?re=71
こういう番組に田嶋幸三会長も出演するべき。原ヒロミはまだ良くやってる
毎回の上川氏の弁舌のモヤモヤには、今のJFAの風通しの悪さを感じてならない
393__
2018/12/04(火) 23:03:19.87ID:c9qTN9dQ0 >>391
実は自分も自覚して冷や汗かいてる
去年あたりの時点では、wikiが存在しない主審がほとんどだったんだよ。訳判らんかった
それが今、サッカーデータベースで扱われているクラスは、結構wikiが拾えるようになってる
このスレでガーガー喚いていた甲斐が、Jリーグ機構に届いたのかな
かーなり反省中
実は自分も自覚して冷や汗かいてる
去年あたりの時点では、wikiが存在しない主審がほとんどだったんだよ。訳判らんかった
それが今、サッカーデータベースで扱われているクラスは、結構wikiが拾えるようになってる
このスレでガーガー喚いていた甲斐が、Jリーグ機構に届いたのかな
かーなり反省中
394Akuma A
2018/12/04(火) 23:55:10.54ID:KRkqaddf0 血液型A型は最も凶悪犯が多い
■ヒトラー(ホロコースト第一人者、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)←A型
■ヒムラ−(第3帝国ナチ親衛隊SS隊長、アウシュビッツ強制虐殺収容所最高責任者、ユダヤ人・ロシア人大量虐殺)←A型
■ルドルフ・ヘス(アウシュビッツ虐殺強制収容所長、殺人ガス『チクロン』使用)←A型
■アドルフ・アイヒマン(ナチ親衛隊SS中佐、ユダヤ人を強制労働の末虐殺、ユダヤ人絶滅論者、戦後、国際指名手配戦争犯罪人) ←A型
■スターリン(ロシアのヒトラー、大量虐殺)←A型
■フセイン(イラク独裁者、シーア派大虐殺の人道に対する罪で絞首刑執行)←A型
■ジョンソン(ベトナム戦争開戦の張本人)←A型
■金正日(拉致大将軍、反金分子射殺、国民飢餓見殺し)←A型
■麻原彰晃(オウム心理教教祖、オウムも当然A型集団)←A型
【変質殺人鬼】
■世田谷一家四人殺人犯←A型
■チカチーロ(52人殺人、死体は食べた)←A型
■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)←A型
これからはA型のことを殺人鬼と呼びませうw
■ヒトラー(ホロコースト第一人者、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)←A型
■ヒムラ−(第3帝国ナチ親衛隊SS隊長、アウシュビッツ強制虐殺収容所最高責任者、ユダヤ人・ロシア人大量虐殺)←A型
■ルドルフ・ヘス(アウシュビッツ虐殺強制収容所長、殺人ガス『チクロン』使用)←A型
■アドルフ・アイヒマン(ナチ親衛隊SS中佐、ユダヤ人を強制労働の末虐殺、ユダヤ人絶滅論者、戦後、国際指名手配戦争犯罪人) ←A型
■スターリン(ロシアのヒトラー、大量虐殺)←A型
■フセイン(イラク独裁者、シーア派大虐殺の人道に対する罪で絞首刑執行)←A型
■ジョンソン(ベトナム戦争開戦の張本人)←A型
■金正日(拉致大将軍、反金分子射殺、国民飢餓見殺し)←A型
■麻原彰晃(オウム心理教教祖、オウムも当然A型集団)←A型
【変質殺人鬼】
■世田谷一家四人殺人犯←A型
■チカチーロ(52人殺人、死体は食べた)←A型
■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)←A型
これからはA型のことを殺人鬼と呼びませうw
395あ
2018/12/05(水) 00:02:57.15ID:2/GyP98Y0 そういうところきらいじゃない
396あ
2018/12/05(水) 01:03:21.81ID:/bREHkaN0 私腹を肥やす田島
397あ
2018/12/05(水) 16:13:05.98ID:hfX+y7WD0398__
2018/12/05(水) 16:48:30.17ID:l5i/c8NC0 田嶋って人間は、「エリートプログラム」とか「リスペクト」って語句が大好きな時点で、その人格の底が見透けているんだよ
自分がずっと感じている、生理的な嫌悪感ってやつだ
田嶋幸三=自分は優秀な選民意識
極めて近縁な哲学に、電通の在チョンイズム
雑草苦労人だった岡田武史さんが、古河電工以来の同窓だったにも関わらず、とことんソリが合わなかったのも同じ感情だったのだろう
最近では、同じ浦和市育ちな西野朗ですら、JFAからどんどん距離を採ろうとしている
自分がずっと感じている、生理的な嫌悪感ってやつだ
田嶋幸三=自分は優秀な選民意識
極めて近縁な哲学に、電通の在チョンイズム
雑草苦労人だった岡田武史さんが、古河電工以来の同窓だったにも関わらず、とことんソリが合わなかったのも同じ感情だったのだろう
最近では、同じ浦和市育ちな西野朗ですら、JFAからどんどん距離を採ろうとしている
399あ
2018/12/05(水) 18:54:54.79ID:ExpigVja0 田嶋さんを叩いてるのはハリル信奉者のオッサンだろw
2018/12/05(水) 19:12:29.77ID:eenG5C4g0
何でJリーグってVARこんな遅いの?
タイ、韓国、オーストラリア、ポルトガルでも国内リーグで始まってるのに
タイ、韓国、オーストラリア、ポルトガルでも国内リーグで始まってるのに
401あ
2018/12/05(水) 20:57:09.66ID:u/hIGyw+0402あ
2018/12/06(木) 07:45:45.66ID:fQOdW7G80 ハリル信者以前に田嶋は強欲なのがキモい
403あ
2018/12/06(木) 14:40:36.28ID:D8DeiYXj0 そうかな?
田嶋さんは自ら批判の矢面に立つ覚悟でハリルを解任したんだよ
私利私欲の為じゃないでしょ
田嶋さんは自ら批判の矢面に立つ覚悟でハリルを解任したんだよ
私利私欲の為じゃないでしょ
404__
2018/12/06(木) 14:54:33.38ID:l7vMIHIX0 ハリル絡みは、手順踏みが超下手くそだったに尽きる。ド素人。社会人失格レベル
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543917800/1
やっぱり彼には”自分は優秀な選民意識”が、染み付いているんじゃないかね
岡田武史氏が逃げ出したって、相当なコトだよ
近年、悪人面がどんどん酷くなってるのが気がかり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543917800/1
やっぱり彼には”自分は優秀な選民意識”が、染み付いているんじゃないかね
岡田武史氏が逃げ出したって、相当なコトだよ
近年、悪人面がどんどん酷くなってるのが気がかり
405あ
2018/12/06(木) 19:14:13.57ID:o3+Qofmx0406__
2018/12/06(木) 19:29:43.84ID:l7vMIHIX0 監督解任だなんて、どんなサッカーチームでも必ず経験してる
勿論、スムースに「立つ鳥、跡を濁さず」を完遂するのが、経営者としての必修科目
それが出来なければ赤点。ビジネスマン資質の不適格者
勿論、スムースに「立つ鳥、跡を濁さず」を完遂するのが、経営者としての必修科目
それが出来なければ赤点。ビジネスマン資質の不適格者
407@
2018/12/07(金) 01:41:12.45ID:L3A3ttBM0 監督には右腕コーチが何度も忠告してたでしょ
それにも耳貸さないんだから相当性格的に狂ってる
それにも耳貸さないんだから相当性格的に狂ってる
408あ
2018/12/07(金) 08:19:26.79ID:r7bcUYQ50 >>400
あんまり欺くプレーがないから
あんまり欺くプレーがないから
409あ
2018/12/07(金) 08:43:22.39ID:ot3UxLhP0 田嶋アンチはハリルスレに来てくれよ
決着つけようや
決着つけようや
411名無しさん
2018/12/08(土) 11:43:29.16ID:2MIMI07Q0 結果オーライは結果がうまくいきにくい方法でたまたまうまく行った事を言う
412たじまぱんつ
2018/12/08(土) 18:01:16.64ID:BKt0DSzs0 ここって、田嶋・北澤サイドが批判をよけるために、
批判者をハリル信者呼ばわりして、工作員を出張させてきているスレか。
もうその手はウザいしバレバレなんだよ!
ハリルなんか関係ねーもん。
田嶋が悪徳代官みたいな顔して電通利権を得てのさばってるのが、みんなイヤなだけ。
批判者をハリル信者呼ばわりして、工作員を出張させてきているスレか。
もうその手はウザいしバレバレなんだよ!
ハリルなんか関係ねーもん。
田嶋が悪徳代官みたいな顔して電通利権を得てのさばってるのが、みんなイヤなだけ。
413あ
2018/12/08(土) 18:30:36.95ID:k84PNK1V0 みんなW
414名無しさん
2018/12/08(土) 19:51:58.46ID:MbtV5pya0 やり方で言えば川淵より酷いよな
415__
2018/12/08(土) 21:40:50.28ID:KWy+3YIm0 2019年の田嶋幸三には、この辺の利権構造にも非常に警戒している
世界へ羽ばたく拠点の実現へ〜(仮称)JFAナショナルフットボールセンターの設置許可書が交付
http://www.jfa.jp/news/00016676/
千葉県立幕張公園(千葉市美浜区)にサッカー日本代表の拠点「JFAナショナルフットボールセンター(仮称)」
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
御殿場のJFAアカデミー 21年度から福島に帰還 (2018/4/6 07:46)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
ひょっとして最終的には、JFAアカデミー静岡・JFAアカデミー福島・JFAアカデミー幕張の三頭態勢にする気?
そんな巨額の維持人件費、何処から引っ張ってくるのか
利権の匂いがプンプンする
今年の新潟に静岡閥の鈴木政一監督・木村康彦強化部長が就いて、坂井大将+3バックを妙に強制していたのも、JFAアカデミー静岡を存続させる裏バーター条件だったんじゃあるまいか
世界へ羽ばたく拠点の実現へ〜(仮称)JFAナショナルフットボールセンターの設置許可書が交付
http://www.jfa.jp/news/00016676/
千葉県立幕張公園(千葉市美浜区)にサッカー日本代表の拠点「JFAナショナルフットボールセンター(仮称)」
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
御殿場のJFAアカデミー 21年度から福島に帰還 (2018/4/6 07:46)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
ひょっとして最終的には、JFAアカデミー静岡・JFAアカデミー福島・JFAアカデミー幕張の三頭態勢にする気?
そんな巨額の維持人件費、何処から引っ張ってくるのか
利権の匂いがプンプンする
今年の新潟に静岡閥の鈴木政一監督・木村康彦強化部長が就いて、坂井大将+3バックを妙に強制していたのも、JFAアカデミー静岡を存続させる裏バーター条件だったんじゃあるまいか
416@
2018/12/08(土) 22:18:29.32ID:pr18BoKM0 未だに電通とか言ってるんだねー
代理店としたら、いろいろ段取りしてるのに急に監督変えられた方が困るのにねー
代理店としたら、いろいろ段取りしてるのに急に監督変えられた方が困るのにねー
417名前
2018/12/09(日) 00:41:24.73ID:Q82OnvNF0 ハリルが言うことを聞かないから、電通が身を乗り出したって考えるのは容易だろ
けど電通が仕切ってるんだから電通が何したっていいと思うんだが
電通が人選をする事で盛り上がりやすくなってるんだから、少しは電通に感謝しろよ
サッカーだって無料でやってるわけじゃないんだよ
ナメンナヨ
けど電通が仕切ってるんだから電通が何したっていいと思うんだが
電通が人選をする事で盛り上がりやすくなってるんだから、少しは電通に感謝しろよ
サッカーだって無料でやってるわけじゃないんだよ
ナメンナヨ
418@
2018/12/09(日) 01:47:39.96ID:Z3X1vAzw0 だからさー、仮に電通が監督の人事に口出して更迭できるなら去年のE1が終わった時点でやるに決まってる。前々からいろいろ言われてたんだから
こんな直前にやるのは、代理店だけじゃなく、代表をサポートしてる企業諸々にとっても不利益だわ
本番に向けて相当前から計画的に動いてるんだから、2.3ヶ月前に急に代えられたらそっちの方が大変なんだわ
こんな直前にやるのは、代理店だけじゃなく、代表をサポートしてる企業諸々にとっても不利益だわ
本番に向けて相当前から計画的に動いてるんだから、2.3ヶ月前に急に代えられたらそっちの方が大変なんだわ
419名前
2018/12/09(日) 02:04:16.56ID:Q82OnvNF0 本田と香川を落選させようとしたからだろ
この二人が選出されてれば更迭は無かった
だからと言って電通が悪いわけではない
広告の為にやっただけで電通は企業利益の為に動いた
企業であれば当然のやり方
この二人が選出されてれば更迭は無かった
だからと言って電通が悪いわけではない
広告の為にやっただけで電通は企業利益の為に動いた
企業であれば当然のやり方
420あ
2018/12/09(日) 04:24:48.16ID:t7SKA6aQ0 だから負けたんだよね
421あ
2018/12/09(日) 11:26:39.53ID:vbV/b+tL0 >>412
言ってることがまんまハリシンの陰謀論でわろた
言ってることがまんまハリシンの陰謀論でわろた
422あ
2018/12/09(日) 15:29:51.04ID:vbV/b+tL0 はやくハリルスレに来いよチキン
423あ
2018/12/10(月) 01:36:50.44ID:ULjZewb00 ファンを無視して電通の傀儡に成り下がってるから叩かれるのであって、ハリルを切った事が叩かれてるわけじゃない
424は
2018/12/10(月) 02:08:42.52ID:qr0LKnGP0 電通の傀儡って具体的に何?
サッカー普及するのに代理店は必要だろ
サッカー普及するのに代理店は必要だろ
425あ
2018/12/10(月) 04:32:29.17ID:RAJv2b2B0 負けるなら要らないよw
426ぼよーん
2018/12/10(月) 06:52:56.23ID:bzdGPKjZ0 天皇杯表彰式で田嶋が名前呼ばれたら浦和側からものすごいブーイングで笑った
さすが浦和さんはわかってらっしゃる
さすが浦和さんはわかってらっしゃる
427あ
2018/12/10(月) 09:42:08.66ID:uisjsXT10 あれはハリルを解任された恨みだろ
ハリルのままなら宇賀神はともかく、長澤、興梠、柏木辺りは本大会メンバー選出もあり得たからな
そういう下らないレベルのブーイングだよ
ハリルのままなら宇賀神はともかく、長澤、興梠、柏木辺りは本大会メンバー選出もあり得たからな
そういう下らないレベルのブーイングだよ
428あ
2018/12/10(月) 10:19:10.52ID:vG4+WhmT0 そうだなぁ
ハリル解任以外に田嶋にブーイングする理由が
浦和サポにあるならいいんだが
ハリル解任以外に田嶋にブーイングする理由が
浦和サポにあるならいいんだが
429あ
2018/12/10(月) 11:38:51.40ID:roDehw3X0 ハリルスレで論破されるからこない卑怯者
430__
2018/12/10(月) 18:16:04.90ID:74kAH2Ir0 >田嶋にブーイングする理由
秋夏制ゴリ押しとか、審判界レベル低下(佐藤隆治=最優秀)とか、S級ライセンス持ちの不甲斐なさ(=堀)とか、数え切れないくらいヤマほどある
秋夏制ゴリ押しとか、審判界レベル低下(佐藤隆治=最優秀)とか、S級ライセンス持ちの不甲斐なさ(=堀)とか、数え切れないくらいヤマほどある
431あ
2018/12/10(月) 19:14:56.21ID:QJxYzowU0 どれも大した話じゃないなぁ
結局ハリル解任のことに馬鹿が文句つけてるのでは?
結局ハリル解任のことに馬鹿が文句つけてるのでは?
432あ
2018/12/10(月) 19:47:25.19ID:roDehw3X0 ハリル批判でボコボコにされたから無理矢理な理由を持ってきてるだけ
433あ
2018/12/10(月) 19:47:53.30ID:roDehw3X0 あ、間違えた
ハリル批判→ハリル擁護
ハリル批判→ハリル擁護
434あ
2018/12/10(月) 20:29:54.00ID:QJxYzowU0 田嶋は汚れ役になっただけなのにアホやろ
435あ
2018/12/10(月) 20:44:54.32ID:roDehw3X0 田嶋批判とかwww
ほんとはハリシンなんだろ?
ほんとはハリシンなんだろ?
436あ
2018/12/11(火) 01:14:41.31ID:j3yfUgrC0 浦和さあ…
結果的にこういうの日本の政治力を削いで、
アジアや世界の中で不利になるんじゃないの
木を見て森を見ず
結果的にこういうの日本の政治力を削いで、
アジアや世界の中で不利になるんじゃないの
木を見て森を見ず
437__
2018/12/11(火) 01:21:16.72ID:pChsqyvt0 本気でネット工作員たちが紛れ込み始めたようだ・怒
なんJ民とは、文体が違う
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
なんJ民とは、文体が違う
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
438あ
2018/12/11(火) 01:54:37.94ID:3tiS9plu0 電通じゃなくて博報堂がやってれば少しはマシになってた?
439あ
2018/12/11(火) 03:02:23.33ID:1qcyQlGW0 >>437
こいつ博報堂の工作員じゃねwww
こいつ博報堂の工作員じゃねwww
440__
2018/12/11(火) 08:50:01.15ID:pChsqyvt0 鹿島の広報雑誌(フリークス)は創設以来、ずーっと博報堂のOBが立ち上げて取り仕切っているんだよな
あそこの編集部は明らかに毛色が違う
”デサフィオ(挑戦)=献身と誠実と尊重”
鈴木満が2020年の会長選挙に立ち上がれば、ガラッとJFA内部は変わる
今週からのCWCの結果は、会長選挙の動向にも非常に大きく関わるかもしれない
あそこの編集部は明らかに毛色が違う
”デサフィオ(挑戦)=献身と誠実と尊重”
鈴木満が2020年の会長選挙に立ち上がれば、ガラッとJFA内部は変わる
今週からのCWCの結果は、会長選挙の動向にも非常に大きく関わるかもしれない
2018/12/11(火) 09:17:11.93ID:Z6fxTOoU0
田嶋批判なんて2010年のサッカー批評で
犬飼元会長のインタビュー記事が残ってるように昔からある話なのに
田嶋批判=ハリル派みたいなレッテル貼りは違うんじゃね?
犬飼元会長のインタビュー記事が残ってるように昔からある話なのに
田嶋批判=ハリル派みたいなレッテル貼りは違うんじゃね?
442あ
2018/12/11(火) 09:26:49.76ID:JgKldpil0 糞スレ立てて田嶋さん批判してるのは劣頭サポやってるハリル信者でしょ
皆分かってるから
皆分かってるから
443あ
2018/12/11(火) 11:13:28.94ID:+B5Bis6b0 ハリシンってダサいよな
正々堂々ハリルを切ったのはおかしいって言えない卑怯者
正々堂々ハリルを切ったのはおかしいって言えない卑怯者
444あ
2018/12/11(火) 20:36:14.59ID:KhEcfro30 ハリルを切ったのは本田香川をW杯メンバーから外そうとしたからだろ
それ以外に理由なんて無いよ
協会がコミュニーケーションとかどうたら理由をつけてるけど後付け
それ以外に理由なんて無いよ
協会がコミュニーケーションとかどうたら理由をつけてるけど後付け
445__
2018/12/11(火) 20:51:05.02ID:pChsqyvt0 >>417
ハリルがどうこうというのは、自分は解任賛成派だったから特にプラスマイナスは無い
だが電通価値観の「TV視聴率」視点から見ても、田嶋会長が秋夏制をいまだにゴリ押ししている大愚挙によって
どれだけ市井の日本代表ユニフォームの売り上げが激減したのか!?
俺は「このユニフォームを購入したら、田嶋JFAが秋夏制に前進する!汗」の一点において、この数年間、ずぅーっと日本代表ユニを購入できないで居る
結局、海外厨vs国内育成厨では、後者の方が絶対にド根性が座っているのだよ。歴史的に負ける訳がない
ハリルがどうこうというのは、自分は解任賛成派だったから特にプラスマイナスは無い
だが電通価値観の「TV視聴率」視点から見ても、田嶋会長が秋夏制をいまだにゴリ押ししている大愚挙によって
どれだけ市井の日本代表ユニフォームの売り上げが激減したのか!?
俺は「このユニフォームを購入したら、田嶋JFAが秋夏制に前進する!汗」の一点において、この数年間、ずぅーっと日本代表ユニを購入できないで居る
結局、海外厨vs国内育成厨では、後者の方が絶対にド根性が座っているのだよ。歴史的に負ける訳がない
447あ
2018/12/11(火) 21:07:38.08ID:1qcyQlGW0 >>444
やっぱりハリル擁護が田嶋批判してるだけじゃん
やっぱりハリル擁護が田嶋批判してるだけじゃん
448あ
2018/12/11(火) 21:13:15.56ID:1qcyQlGW0449__
2018/12/11(火) 21:26:33.94ID:pChsqyvt0 >>448
(秋夏制をゴリ押しする)「日本代表への憧れ」が、既に現場レベルではガラガラと暴落してるんだよ!
特に五輪代表世代では、自チームの主力若手の召集拒否現象が10件以上起きたようだ
例えば町田の平戸大貴は、相馬監督の口調から反JFA姿勢をそこかしこに示していて、結果としてUAE遠征メンバーには平戸の名前が無かった
J1の最高スコアラー
☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
J2のベスト5スコアラー
3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
☆2611分 神谷優太[176cm/67kg/97](青森山田→愛媛) 7ゴール6アシスト
2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
これをスルーするようでは、ネット工作員たちと交流する価値はない
今年岡田氏を追放して、無投票再選しやがった田嶋会長が秋夏制へ言及する度に、Jリーガーたちの国家代表熱量はどんどん地元Jチーム愛の方に針が振れていっている
田嶋幸三の”リスペクト”主義には反吐が出る!怒
(秋夏制をゴリ押しする)「日本代表への憧れ」が、既に現場レベルではガラガラと暴落してるんだよ!
特に五輪代表世代では、自チームの主力若手の召集拒否現象が10件以上起きたようだ
例えば町田の平戸大貴は、相馬監督の口調から反JFA姿勢をそこかしこに示していて、結果としてUAE遠征メンバーには平戸の名前が無かった
J1の最高スコアラー
☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
J2のベスト5スコアラー
3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
☆2611分 神谷優太[176cm/67kg/97](青森山田→愛媛) 7ゴール6アシスト
2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
これをスルーするようでは、ネット工作員たちと交流する価値はない
今年岡田氏を追放して、無投票再選しやがった田嶋会長が秋夏制へ言及する度に、Jリーガーたちの国家代表熱量はどんどん地元Jチーム愛の方に針が振れていっている
田嶋幸三の”リスペクト”主義には反吐が出る!怒
450あ
2018/12/11(火) 21:34:37.65ID:1qcyQlGW0451__
2018/12/11(火) 21:35:06.82ID:pChsqyvt0 一応類例としたら、頻繁に招集に応じた神谷より、伊藤涼太郎の方が適切だったので修正
☆2611分 神谷優太[176cm/67kg/97](青森山田→愛媛) 7ゴール6アシスト
↓
1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
全てのギスギスは、JFA会長選挙への選挙権を、J2チームやなでしこリーグから、中西大介たちが引っぺがした処が出発点になっている!
☆2611分 神谷優太[176cm/67kg/97](青森山田→愛媛) 7ゴール6アシスト
↓
1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
全てのギスギスは、JFA会長選挙への選挙権を、J2チームやなでしこリーグから、中西大介たちが引っぺがした処が出発点になっている!
452__
2018/12/11(火) 21:38:39.19ID:pChsqyvt0453__
2018/12/11(火) 21:41:34.52ID:pChsqyvt0454あ
2018/12/11(火) 21:42:54.96ID:1qcyQlGW0455__
2018/12/11(火) 22:01:16.21ID:pChsqyvt0 >J2への”差別”を観ての通り、田嶋幸三が”海外厨”だから
>J1の最高スコアラー
>☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
>J2のベスト5スコアラー
> 3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
>★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
> 2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
>★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
> 1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
近年の日本サッカー界の”ギスギス”とは、ほとんど田嶋幸三に最高責任がある
特に、秋夏制ゴリ押しが最悪。
温帯モンスーン気候こそを”リスペクト”しろよ。無脳っ!
>J1の最高スコアラー
>☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
>J2のベスト5スコアラー
> 3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
>★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
> 2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
>★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
> 1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
近年の日本サッカー界の”ギスギス”とは、ほとんど田嶋幸三に最高責任がある
特に、秋夏制ゴリ押しが最悪。
温帯モンスーン気候こそを”リスペクト”しろよ。無脳っ!
456あ
2018/12/11(火) 22:35:30.06ID:1qcyQlGW02018/12/11(火) 22:38:17.50ID:isNg8moC0
458__
2018/12/11(火) 23:23:50.74ID:pChsqyvt0 >>456
前スレから「__」で、スレ全文を語句検索しろ
お前こそ、↓の”差別”について答えろ
>J1の最高スコアラー
>☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
>J2のベスト5スコアラー
> 3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
>★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
> 2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
>★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
> 1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
>>437より
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
自分は、前回のJFA会長選挙で原博美投票派への”報復”の疑いを強く抱いている
前スレから「__」で、スレ全文を語句検索しろ
お前こそ、↓の”差別”について答えろ
>J1の最高スコアラー
>☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
>J2のベスト5スコアラー
> 3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
>★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
> 2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
>★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
> 1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
>>437より
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
自分は、前回のJFA会長選挙で原博美投票派への”報復”の疑いを強く抱いている
459あ
2018/12/11(火) 23:35:58.60ID:1qcyQlGW0 >>458
で、追放された記者の名前は?
で、追放された記者の名前は?
460あ
2018/12/11(火) 23:37:19.92ID:1qcyQlGW0 答えられなくなったら他の話題に変えてるだけのきちがいやん
461__
2018/12/11(火) 23:40:47.26ID:pChsqyvt0 >本気でネット工作員たちが紛れ込み始めたようだ・怒
>なんJ民とは、文体が違う
>なんJ民とは、文体が違う
462あ
2018/12/11(火) 23:47:29.20ID:1qcyQlGW0 マジの基地外やん
なんj民か工作員しかこの世にいないのか?
なんj民か工作員しかこの世にいないのか?
463__
2018/12/11(火) 23:55:55.37ID:pChsqyvt0 >↓の”差別”について答えろ
>J1の最高スコアラー
>☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
>J2のベスト5スコアラー
> 3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
>★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
> 2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
>★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
> 1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
>自分は、前回のJFA会長選挙で原博美投票派への”報復”の疑いを強く抱いている
>J1の最高スコアラー
>☆1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
>J2のベスト5スコアラー
> 3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
>★2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
> 2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
>★2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
> 1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
>自分は、前回のJFA会長選挙で原博美投票派への”報復”の疑いを強く抱いている
464__
2018/12/12(水) 00:03:32.16ID:Q/fPfgqm0 >電通が嫌なことをやる会長はお前にとって理想だろ?
んな訳あるか。
電通は秋夏制ゴリ押しによって、サッカー人気をsageて、プロ野球人気をageたいだけでしょ。
正確には、勇猛愛国な日本人サッカーサポーターの発言力を削りたいんだろうね。在チョンたちは
んな訳あるか。
電通は秋夏制ゴリ押しによって、サッカー人気をsageて、プロ野球人気をageたいだけでしょ。
正確には、勇猛愛国な日本人サッカーサポーターの発言力を削りたいんだろうね。在チョンたちは
465あ
2018/12/12(水) 14:24:21.83ID:L8gfwvuK0 こいつ何でいつまでも居座ってんの?
466あ
2018/12/12(水) 20:50:09.47ID:RaxVXHmz0 電通は日本衰退のためならなんでもやるからな
消費税増税も日本衰退のためで、その悪影響については全く報道されない
消費税増税も日本衰退のためで、その悪影響については全く報道されない
467__
2018/12/12(水) 21:03:13.18ID:Q/fPfgqm0 電通内の野球好きジジイ世代にとっては
秋夏制度をゴリ押ししたら、プロ野球人気の方が爆上げするのは間違いない
インファンティノ会長が押し進めようとしている、新クラブワールドカップに2兆7000円億円を注ぎ込もうとしている、孫正義にとっても野球好き視点として都合最高
そして形骸化するのは、春冬制の高体連と大学サッカー
(田嶋幸三が大好きなクラブユース出身者だけが、甘い蜜を全て収奪する)
秋夏制ゴリ押しって、裏で暗躍しているのはソフトバンクマネーなんじゃないのかね?
秋夏制度をゴリ押ししたら、プロ野球人気の方が爆上げするのは間違いない
インファンティノ会長が押し進めようとしている、新クラブワールドカップに2兆7000円億円を注ぎ込もうとしている、孫正義にとっても野球好き視点として都合最高
そして形骸化するのは、春冬制の高体連と大学サッカー
(田嶋幸三が大好きなクラブユース出身者だけが、甘い蜜を全て収奪する)
秋夏制ゴリ押しって、裏で暗躍しているのはソフトバンクマネーなんじゃないのかね?
468むーw
2018/12/12(水) 21:17:44.73ID:3F1+OTNK0 電通関与とかUFOレベルだよなw
嘘か本当かわからない証拠があるだけUFOの方がマシかw
証拠もないのに電通の関与を訴えてる人は、正直お花畑としか言いようがないw
↑これ究極の論破じゃねw
電通関与信者反論してみてよw ww
嘘か本当かわからない証拠があるだけUFOの方がマシかw
証拠もないのに電通の関与を訴えてる人は、正直お花畑としか言いようがないw
↑これ究極の論破じゃねw
電通関与信者反論してみてよw ww
469__
2018/12/12(水) 21:32:28.07ID:Q/fPfgqm0 >ALLへ
「高橋治之 FIFA」でネット検索してみろ
「高橋治之 FIFA」でネット検索してみろ
470むーw
2018/12/12(水) 21:48:56.10ID:8StdZSND0 論破だじょーーw
471__
2018/12/12(水) 21:58:48.98ID:Q/fPfgqm0 >ALLへ2回目
「高橋治之 FIFA」でネット検索してみろ
慶應大法学部卒。政治家の小沢一郎の50年来の同窓。(年度は違う)
電通は慶應大出身まみれ。田嶋凛太朗も慶應大に入学
「高橋治之 FIFA」でネット検索してみろ
慶應大法学部卒。政治家の小沢一郎の50年来の同窓。(年度は違う)
電通は慶應大出身まみれ。田嶋凛太朗も慶應大に入学
472むーw
2018/12/12(水) 22:05:39.06ID:3F1+OTNK0 証拠はよw
そんなの検索しても何にも証拠にならないぞ?www
そんなの検索しても何にも証拠にならないぞ?www
473むーw
2018/12/12(水) 22:07:40.13ID:3F1+OTNK0 早く証拠を出してよー、妄想の枠から飛び出てきてよー
UFO以下、かっぱレベルww
UFO以下、かっぱレベルww
474__
2018/12/12(水) 22:36:50.07ID:Q/fPfgqm0 スレに「なんJ民」が現れ始めて、突如擁護
→今の田嶋幸三JFAは、数多くの在日韓国人たちにとって非常に都合の良い組織
って推測
→今の田嶋幸三JFAは、数多くの在日韓国人たちにとって非常に都合の良い組織
って推測
475__
2018/12/12(水) 23:06:27.92ID:Q/fPfgqm0 ハナシはすーっ飛んでw
鈴鹿アンリミテッドFC代表取締役暫定社長 山岡竜二氏の作文を読解中
http://suzuka-un.co.jp/news/23501/
田嶋会長の、ペラペラ口先ばっかりなアウトプットにも、これくらいの素の人間臭さがにじみ出て来れば、まだ代表ユニを購入する気概も沸くのにねえ
田嶋の文章って”(俺への)リスペクト”感が漂ってて、自分は生理的に嫌いだわ。言行が全く不一致なんだもん
会長就任1年を迎えて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.5〜
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00013105/
常に挑み続ける!これまでも これからも 2期目に向けて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.8〜
http://www.jfa.jp/news/00016796/
鈴鹿アンリミテッドFC代表取締役暫定社長 山岡竜二氏の作文を読解中
http://suzuka-un.co.jp/news/23501/
田嶋会長の、ペラペラ口先ばっかりなアウトプットにも、これくらいの素の人間臭さがにじみ出て来れば、まだ代表ユニを購入する気概も沸くのにねえ
田嶋の文章って”(俺への)リスペクト”感が漂ってて、自分は生理的に嫌いだわ。言行が全く不一致なんだもん
会長就任1年を迎えて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.5〜
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00013105/
常に挑み続ける!これまでも これからも 2期目に向けて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.8〜
http://www.jfa.jp/news/00016796/
2018/12/12(水) 23:20:34.81ID:4Loeee0p0
現業不一致どころか現実と妄想の境界がなくなったキチガイがお前
477あ
2018/12/12(水) 23:34:22.77ID:sTDnQlq20 ハリル解任騒動の頃はその真意を推し量ることができなくて批判もされてたけど、
今は田嶋さんの解任を望む日本人サッカーファンなんてほとんど居ない
日本サッカーの弱体化を望むようなものだからね
今は田嶋さんの解任を望む日本人サッカーファンなんてほとんど居ない
日本サッカーの弱体化を望むようなものだからね
478あ
2018/12/12(水) 23:43:19.11ID:GoDfFHnO0 田嶋をやめろとかいうやつこそチョンだろ
479__
2018/12/13(木) 00:07:10.34ID:1A799DxV0 川淵会長や大仁会長時代と比べて、サッカー報道時間が激減中。(特になでしこ)
スポーツニュースのほっとんどが野球報道に塗り潰されるようになっても、一貫してヘラヘラ無対処だった田嶋会長時代になって、前より良くなったとは口が裂けても言えん
まーだ岡田武史会長の方が、日本国民からの認知度も人気もずっと高かっただろうよ
なぜ田嶋会長は、TVニュースサッカー報道量のこの3年間での激減について、一切の対処をしないのだ!?それも高給なお前の仕事だろ
スポーツニュースのほっとんどが野球報道に塗り潰されるようになっても、一貫してヘラヘラ無対処だった田嶋会長時代になって、前より良くなったとは口が裂けても言えん
まーだ岡田武史会長の方が、日本国民からの認知度も人気もずっと高かっただろうよ
なぜ田嶋会長は、TVニュースサッカー報道量のこの3年間での激減について、一切の対処をしないのだ!?それも高給なお前の仕事だろ
480あ
2018/12/13(木) 00:56:51.49ID:3hQ/TSWn0481@
2018/12/13(木) 13:19:27.69ID:+pReh+jF0482__
2018/12/13(木) 14:24:50.00ID:1A799DxV0 >>481
田嶋幸三氏は、大仁会長へのライバル意識から、女子サッカー嫌いだという噂は聞くね
何と言っても長居で行われたリオ五輪最終予選直前で、関西のスポーツ新聞&TVが
「なでしこ最終予選が関西で行われる」という報道をほとんど流させなかったのには、腸が煮えくり返る!怒
今でも全関係者が許せない
田嶋幸三氏は、大仁会長へのライバル意識から、女子サッカー嫌いだという噂は聞くね
何と言っても長居で行われたリオ五輪最終予選直前で、関西のスポーツ新聞&TVが
「なでしこ最終予選が関西で行われる」という報道をほとんど流させなかったのには、腸が煮えくり返る!怒
今でも全関係者が許せない
483あ
2018/12/13(木) 14:32:04.65ID:pbJzUDpP0 噂www
484あ
2018/12/13(木) 14:46:32.75ID:2kJ5dxVf0 噂www
さすがUFO以下、証拠をだせよw
さすがUFO以下、証拠をだせよw
485あ
2018/12/13(木) 18:21:58.36ID:iwuuJ4Xm0 反田嶋は基地外しか居ないのか
486__
2018/12/13(木) 18:39:09.26ID:1A799DxV0 3年前のJFA会長選挙は、40票vs34票の予想外の大接戦になった
http://www.jfa.jp/news/00008726/
この背景には、女子サッカー関係者が全員、原博美氏に雪崩れ込んだと言われている
そうでないと、47都道県票はほとんど田嶋氏に集まるであろう大圧勝予想だった状況転換の理由が説明できない
http://www.jfa.jp/news/00008726/
この背景には、女子サッカー関係者が全員、原博美氏に雪崩れ込んだと言われている
そうでないと、47都道県票はほとんど田嶋氏に集まるであろう大圧勝予想だった状況転換の理由が説明できない
487あ
2018/12/13(木) 18:51:41.78ID:2kJ5dxVf0 と言われてるwwww
488あ
2018/12/14(金) 00:27:07.61ID:7WfQjziz0 電通の言いなりだろうが、何だろうが営利団体に部外者が口出しするのが間違い
トヨタ自動車の社長がやる事にいちいち文句言うか?
サッカー協会だって金儲けのためにあるんだから、会長が金儲けしようとするのは当たり前の話
トヨタ自動車の社長がやる事にいちいち文句言うか?
サッカー協会だって金儲けのためにあるんだから、会長が金儲けしようとするのは当たり前の話
489@
2018/12/14(金) 03:46:01.82ID:H64w/Ec70 >>486
女子サッカーについて何か言及してるかと思ったら何もなくて逆にビックリ
女子サッカーについて何か言及してるかと思ったら何もなくて逆にビックリ
490あ
2018/12/14(金) 16:46:17.57ID:gfLz67J30 田嶋って川淵のイエスマンだろ?
信用ならねえw
信用ならねえw
491__
2018/12/14(金) 19:11:11.80ID:/C0D1ruN0 ネタ投下。
日本代表が大切にすべき共通の価値観「日本代表アイデンティティ」を策定
http://www.jfa.jp/news/00019965/
キーワード:
>誇り・責任・礼節・団結・覚悟
ステイトメント:
>日本代表、それは夢の舞台で躍動する集団
>日本の代表として戦う誇りを心に刻み
>勝利を目指してひとつに団結する
>すべての関わりに対して感謝し
>日本中の応援を力に変えて、世界に挑み続ける
田嶋幸三 会長 コメント
>日本代表らしさとは何か、日本人らしさとは何かーー。
>日本サッカーの礎を築いた先人たちの誇り高き姿勢と行いを範とし、この5つのキーワードとステイトメントを策定しました。
>日本にサッカーの種を蒔き、長い不遇の時代にもそれを大切に育て、その礎を築いてくれた多くの諸先輩方の強い意志と情熱があって今の日本サッカーがあるのは言うまでもありません。
>そのバトンを受け継ぎ、次代につなげていくことは、日本代表がより強く、より魅力的な存在になるために不可欠なことです。
>日本代表が、オンザピッチだけでなく、オフザピッチでも世界に称賛されるチームとなれるよう、このアイデンティティを、日本代表のエムブレムを付けて戦う選手、ナショナルコーチングスタッフ、チームスタッフ全てに浸透させていきたいと考えています。
JFA会長選挙の私益の為に、選挙投票権を中西大介と共に、J2チームから急遽引っぺがし。
韓国のキソンヨン竹島プラカードにも、ヘラヘラ逃げて。
ジーコのFIFA会長選挙への協力どころか、最低限の返礼メールすら無視した増長JFA会長の口先ペラペラには、自分は全く信頼を預ける事ができない
せめて、野々村芳和のJリーグラボに出て来たらどうだ!怒
日本代表が大切にすべき共通の価値観「日本代表アイデンティティ」を策定
http://www.jfa.jp/news/00019965/
キーワード:
>誇り・責任・礼節・団結・覚悟
ステイトメント:
>日本代表、それは夢の舞台で躍動する集団
>日本の代表として戦う誇りを心に刻み
>勝利を目指してひとつに団結する
>すべての関わりに対して感謝し
>日本中の応援を力に変えて、世界に挑み続ける
田嶋幸三 会長 コメント
>日本代表らしさとは何か、日本人らしさとは何かーー。
>日本サッカーの礎を築いた先人たちの誇り高き姿勢と行いを範とし、この5つのキーワードとステイトメントを策定しました。
>日本にサッカーの種を蒔き、長い不遇の時代にもそれを大切に育て、その礎を築いてくれた多くの諸先輩方の強い意志と情熱があって今の日本サッカーがあるのは言うまでもありません。
>そのバトンを受け継ぎ、次代につなげていくことは、日本代表がより強く、より魅力的な存在になるために不可欠なことです。
>日本代表が、オンザピッチだけでなく、オフザピッチでも世界に称賛されるチームとなれるよう、このアイデンティティを、日本代表のエムブレムを付けて戦う選手、ナショナルコーチングスタッフ、チームスタッフ全てに浸透させていきたいと考えています。
JFA会長選挙の私益の為に、選挙投票権を中西大介と共に、J2チームから急遽引っぺがし。
韓国のキソンヨン竹島プラカードにも、ヘラヘラ逃げて。
ジーコのFIFA会長選挙への協力どころか、最低限の返礼メールすら無視した増長JFA会長の口先ペラペラには、自分は全く信頼を預ける事ができない
せめて、野々村芳和のJリーグラボに出て来たらどうだ!怒
492あ
2018/12/18(火) 10:03:37.30ID:gT+UsYJI0 ハリル解任だけは評価したい。
あとは評価しない。顔もなんか変になってきとるし
あとは評価しない。顔もなんか変になってきとるし
493@
2018/12/18(火) 10:46:42.41ID:KZDw7pUB0 パッと見、佐村河内
494あ
2018/12/18(火) 13:59:16.68ID:nKQJKoZI0 ハリル信者ってねちっこいなw
正体ばればれだよw
正体ばればれだよw
495あ
2018/12/18(火) 15:17:56.44ID:F9G7bV4/0 芸スポにハリルスレ立った途端にキチガイ来なくなったから分かりやすいよな
そこでIDコロコロ変えながら自演しまくり100レス超えなど平日休日昼夜問わず楽しくやってるからガチニートだろうな
そこでIDコロコロ変えながら自演しまくり100レス超えなど平日休日昼夜問わず楽しくやってるからガチニートだろうな
497あ
2018/12/18(火) 17:29:43.62ID:IbwNyRw70 >>495
だから止まってたのか
だから止まってたのか
498あ
2018/12/18(火) 17:30:38.46ID:IbwNyRw70 結局ハリシンが田嶋に逆恨みしているだけ
499あ
2018/12/18(火) 20:32:36.57ID:wf05QGUH0 ハリル嫌いだけど、あの時期に解任したのは評価しない
電通に金を散らつかされて気が狂ったかと思ったわ
電通に金を散らつかされて気が狂ったかと思ったわ
2018/12/18(火) 20:42:14.14ID:eWIdX8620
電通に協会が金を払ったというのが事実なんで気が狂ってるのはお前
501あ
2018/12/18(火) 21:48:44.66ID:Db4Qt/t10 今回の解任で1番被害受けたのはハリルジャパンで企画推し進めていた電通だったと何度言えば理解出来るのだろうか
上にも書いてあるけど人事に口出せるなら最低半年前には監督交代してる
そうじゃないと企画案件W杯までに間に合わない
上にも書いてあるけど人事に口出せるなら最低半年前には監督交代してる
そうじゃないと企画案件W杯までに間に合わない
2018/12/18(火) 21:58:26.97ID:eWIdX8620
何かを変えることは人を動かすこと
人が動けばお金が必要になる
間に関わっている人が多ければ多いほど変えるには時間もかかる
これは社会人なら持っていて当たり前の感覚で
その感覚があれば協会が電通に大金を払った意味もわかる
社会にでろクソ無職引きこもり
人が動けばお金が必要になる
間に関わっている人が多ければ多いほど変えるには時間もかかる
これは社会人なら持っていて当たり前の感覚で
その感覚があれば協会が電通に大金を払った意味もわかる
社会にでろクソ無職引きこもり
503__
2018/12/18(火) 22:12:44.93ID:4knvXLAZ0 >>502
>何かを変えることは人を動かすこと
>間に関わっている人が多ければ多いほど変えるには時間もかかる
だったら
>JFA会長選挙の私益の為に、選挙投票権を中西大介と共に、J2チームから急遽引っぺがし。
>韓国のキソンヨン竹島プラカードにも、ヘラヘラ逃げて。
>ジーコのFIFA会長選挙への協力どころか、最低限の返礼メールすら無視
で信頼感をブチ壊し続けているのは、誰なのか!?
>何かを変えることは人を動かすこと
>間に関わっている人が多ければ多いほど変えるには時間もかかる
だったら
>JFA会長選挙の私益の為に、選挙投票権を中西大介と共に、J2チームから急遽引っぺがし。
>韓国のキソンヨン竹島プラカードにも、ヘラヘラ逃げて。
>ジーコのFIFA会長選挙への協力どころか、最低限の返礼メールすら無視
で信頼感をブチ壊し続けているのは、誰なのか!?
504あ
2018/12/18(火) 23:04:16.77ID:giowqQOt0 「広告費の関係でハリルを切りました」って公表しろよ
「ハリルがコミュニケーションに難があるので切りました」とか、嘘つくから叩かれるんだわ
「ハリルがコミュニケーションに難があるので切りました」とか、嘘つくから叩かれるんだわ
505あ
2018/12/18(火) 23:07:18.78ID:giowqQOt02018/12/19(水) 00:54:02.32ID:/vVPeOph0
>>408
リプレイ見たら誤審無茶苦茶多いぞ
リプレイ見たら誤審無茶苦茶多いぞ
507あ
2018/12/19(水) 01:32:01.56ID:zOtUVlbf0 香川呼ばなくなったのは直前どころかその前の11月遠征時なんだけどな
508あ
2018/12/19(水) 01:45:45.26ID:sVyDqYH60 化けの皮剥がれたね
結局ハリシンが田嶋に逆恨みしているだけ
結局ハリシンが田嶋に逆恨みしているだけ
509__
2018/12/19(水) 02:36:13.72ID:N/skUUEV0 スレに「なんJ民」が現れ始めて、突如ハリ信のレッテル貼り擁護
阿呆か。シュートの宇宙開発も甚だしい
田嶋大っ嫌い派は、若手育成厨だ!
→今の田嶋幸三JFAは、数多くの在日韓国人たちにとって非常に都合の良い組織
おおよそ「韓国人が大好き=なんJ民」の逆貼りをしとけば、結局は正解なんだよなw
日本テレビのリバープレート押しがウザい。如何にも海外厨=岩上和道の好きそうな民衆洗脳報道っぽい
でもアルアインの戦術の方がよほど興味深い
頑張れ。日本の高体連育ち=塩谷とカイオ!
阿呆か。シュートの宇宙開発も甚だしい
田嶋大っ嫌い派は、若手育成厨だ!
→今の田嶋幸三JFAは、数多くの在日韓国人たちにとって非常に都合の良い組織
おおよそ「韓国人が大好き=なんJ民」の逆貼りをしとけば、結局は正解なんだよなw
日本テレビのリバープレート押しがウザい。如何にも海外厨=岩上和道の好きそうな民衆洗脳報道っぽい
でもアルアインの戦術の方がよほど興味深い
頑張れ。日本の高体連育ち=塩谷とカイオ!
510あ
2018/12/19(水) 02:38:15.92ID:mZDSvloE0 あの時は試合出てたのにね、試合に出てる選手を呼ぶと公言してたのに、試合出てない時の香川や本田を呼んで試合で出したら呼ばなくなったハリル、、、
511あ
2018/12/19(水) 18:37:32.68ID:eGwSDAoo0 >>507
怪我がちだったしな
怪我がちだったしな
512@
2018/12/20(木) 02:27:42.96ID:xFLIa3HD0513@
2018/12/20(木) 02:29:21.06ID:xFLIa3HD0514あ
2018/12/20(木) 06:37:31.15ID:L5lKk1nT0 ネット工作に費やされるのもバカにならない
515あ
2018/12/20(木) 15:39:01.92ID:w0zqYJSW0 日本に住んでなかったハリルが日本にすんでたザックやアギーレのように日本人とコミュニティ取るって方が無理なんだよ
今度から外国人呼ぶなら日本に住むようにしろ!
今度から外国人呼ぶなら日本に住むようにしろ!
516あ
2018/12/20(木) 16:00:21.81ID:TpPctej+0 今後はずっと日本人監督で良いと思うけどね
どうしても外国人でというのなら、Jで指揮経験があり、尚且Jで目に見える結果を出してきた人間に限定して欲しい
どうしても外国人でというのなら、Jで指揮経験があり、尚且Jで目に見える結果を出してきた人間に限定して欲しい
517__
2018/12/20(木) 17:18:31.03ID:0tprZi8p0 とにかく田嶋個人が一番注力してきた分野
=S級ライセンス界隈と審判界が、どんどん腐っているんだよ
事態は深刻。ヘドロの上にヘドロが積み重なる状態
S級ライセンス持ちは、新進指導者ほど評判が悪い。
審判界も「Jリーグジャッジ」での上川徹氏は、番組内のトロいコメント力で状況判断力の鈍さを丸晒し
S級ライセンスは全撤廃して、A級ライセンスから実績評価制の方がよっぽど健全
審判界も関係者1000人による投票評価制で、毎年下位20%を昇降格させるべき
=S級ライセンス界隈と審判界が、どんどん腐っているんだよ
事態は深刻。ヘドロの上にヘドロが積み重なる状態
S級ライセンス持ちは、新進指導者ほど評判が悪い。
審判界も「Jリーグジャッジ」での上川徹氏は、番組内のトロいコメント力で状況判断力の鈍さを丸晒し
S級ライセンスは全撤廃して、A級ライセンスから実績評価制の方がよっぽど健全
審判界も関係者1000人による投票評価制で、毎年下位20%を昇降格させるべき
2018/12/20(木) 19:15:47.97ID:49R5h3qp0
審判がタダで生えてくると思ってる無職で白痴のキチガイは審判2級取ってみろよ
2018/12/20(木) 19:16:05.91ID:49R5h3qp0
できなきゃ今すぐ死ね
520@
2018/12/20(木) 23:48:59.43ID:xFLIa3HD0 >>515
いや、性格の問題だから
ハリル は毎日のように協会に通い働き、日本で責任感、尊厳、時間厳守をまなんだと話してる。
日本文化を理解していたにもにもかかわらず、人の話を聞かないのはあの人の性格が問題だよ
いや、性格の問題だから
ハリル は毎日のように協会に通い働き、日本で責任感、尊厳、時間厳守をまなんだと話してる。
日本文化を理解していたにもにもかかわらず、人の話を聞かないのはあの人の性格が問題だよ
522__
2018/12/21(金) 02:07:44.56ID:x2zqkw9O0 >>518-519
この文体には特徴があるから記憶されてる
やっぱり田嶋スレに不自然な審判関係者が混じってるんだな_(*・人・*)
>審判界も関係者1000人による投票評価制で、毎年下位20%を昇降格させるべき
この文体には特徴があるから記憶されてる
やっぱり田嶋スレに不自然な審判関係者が混じってるんだな_(*・人・*)
>審判界も関係者1000人による投票評価制で、毎年下位20%を昇降格させるべき
2018/12/21(金) 08:28:13.56ID:HRELJIGr0
芸スポで100レスしてたガチ無職自白
524あ
2018/12/21(金) 08:49:12.65ID:89AWj47U0 樋渡類さんを次期会長にしよう!
525__
2018/12/21(金) 18:30:23.07ID:x2zqkw9O0 https://pbs.twimg.com/media/Du6WuBHXgAE24jP.jpg
(左から)鈴木満・都並敏・岡田武史・ジーコ・原博美
この5人が、2020年JFA会長選挙の対抗立候補陣営のエンジン役になる可能性は70%くらいだろうと見ている
(左から)鈴木満・都並敏・岡田武史・ジーコ・原博美
この5人が、2020年JFA会長選挙の対抗立候補陣営のエンジン役になる可能性は70%くらいだろうと見ている
526あ
2018/12/21(金) 19:10:44.35ID:fWtfedja0527田嶋ぶー
2018/12/21(金) 20:02:46.13ID:dLB4fbpG0 田嶋シンパの
馬鹿の一つ覚えみたいにハリシンハリシンて
うざ(笑)
それで田嶋の罪がごまかせると思ってるw
あと反ハリルスレから寂しさのあまり出張してくんな
しっしっ
たった3人で運営してる盛り下がってるあんなショボスレ、ここまで出張せずにもっと盛り上げてみろよ(笑)
馬鹿の一つ覚えみたいにハリシンハリシンて
うざ(笑)
それで田嶋の罪がごまかせると思ってるw
あと反ハリルスレから寂しさのあまり出張してくんな
しっしっ
たった3人で運営してる盛り下がってるあんなショボスレ、ここまで出張せずにもっと盛り上げてみろよ(笑)
528あ
2018/12/21(金) 22:55:12.23ID:1C/8P7nS0 ハリル嫌いだけど、田島はもっと嫌い
529__
2018/12/21(金) 23:13:07.40ID:x2zqkw9O0 そういう事。
ちゃんとしたビジネスマンなら、立つ鳥に後を濁させまくるなよ。
スマートに、スポーツマンらしく振る舞え。毎回毎回、周囲にヘイトを撒き散らせまくり
ちゃんとしたビジネスマンなら、立つ鳥に後を濁させまくるなよ。
スマートに、スポーツマンらしく振る舞え。毎回毎回、周囲にヘイトを撒き散らせまくり
530あ
2018/12/21(金) 23:33:02.79ID:TfO7LeCO0 以上、ハリル信者の連投・自演でした
531__
2018/12/22(土) 00:19:31.72ID:9Pq/bgGd0 まずもって、田嶋はビジネスマンとして無能
キソンヨンのピッチ上の竹島アピールに、田嶋がヘラヘラ抗議すら逃げたのは絶対に赦せない
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/0/406c79e1.jpg
キソンヨンのピッチ上の竹島アピールに、田嶋がヘラヘラ抗議すら逃げたのは絶対に赦せない
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/0/406c79e1.jpg
532たじま擁護はあほのしょうこ
2018/12/22(土) 01:33:19.81ID:BiGm3DRf0 >>530
↑
こいつ こいつw
反ハリルスレからいーっつも寂しくてこのスレに出張してくる田嶋シンパ
こいつとあと2人(そのうち1人はこいつの嫁)からしか書きこまれてない過疎スレから、
毎日このスレに構ってもらいたくてやってくる奴
口ぐせは「ハリシンがー」「ハリル信者がー」(笑)
↑
こいつ こいつw
反ハリルスレからいーっつも寂しくてこのスレに出張してくる田嶋シンパ
こいつとあと2人(そのうち1人はこいつの嫁)からしか書きこまれてない過疎スレから、
毎日このスレに構ってもらいたくてやってくる奴
口ぐせは「ハリシンがー」「ハリル信者がー」(笑)
533あ
2018/12/22(土) 08:39:32.94ID:BD03eyOY0 ハリル信者=アンチ田嶋と思ってるんだろ
そんな単純な構造じゃないのにアホかな
そんな単純な構造じゃないのにアホかな
2018/12/22(土) 08:52:26.22ID:DaZ9CrFM0
ここまで自演丸出しでやられると笑う
535たじましんぱのちんぽはくさい
2018/12/22(土) 10:00:58.58ID:BiGm3DRf0536たじましんぱのよめのまんこはふらんしゅう
2018/12/22(土) 10:05:37.72ID:BiGm3DRf0537あ
2018/12/22(土) 12:31:28.72ID:yKeKxgOO0 また荒れてるなと思ったら芸スポのハリルスレ落ちてたからかw
538あ
2018/12/22(土) 12:43:45.15ID:TmotE61O0 芸スポのハリルスレ見逃した
539たじましんぱのだんなのちんぽとよめのおまんこくっつけてあへあへ
2018/12/22(土) 14:56:39.52ID:BiGm3DRf0 田嶋シンパご夫妻(>>530>>533>>537>>538)の
愛の巣 過疎スレ(笑)
↓
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1544223462
アンチ田嶋スレに出張に行ってくるお、
って、旦那が書きこんでる(爆)
愛の巣 過疎スレ(笑)
↓
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1544223462
アンチ田嶋スレに出張に行ってくるお、
って、旦那が書きこんでる(爆)
540あ
2018/12/22(土) 16:53:40.68ID:TmotE61O0 なんだこの固定HNは?
キモすぎ
キモすぎ
541__
2018/12/22(土) 18:32:58.11ID:9Pq/bgGd0 スレが荒れそうになっても、田嶋の過去の言動をホジくっていれば、日本サッカー界の未来に向けて真面目に悩まざるをえない
悔しい思いを次の飛躍に〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.9
http://www.jfa.jp/news/00018034/
>現在、千葉県の幕張で進めているJFAフットボールセンター(NFC/仮称)を日本代表のトレーニング拠点として、
>また、指導者/審判養成を行う施設として、さらに、テクニカルはもちろん、メディカルサポートやスカウティングなどの情報を収集し分析し、
>そしてそれを47都道府県サッカー協会(47FA)やJクラブなどに発信する基地として機能させたいと考えています。
御殿場のJFAアカデミー 21年度から福島に帰還 (2018/4/6 07:46)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
世界へ羽ばたく拠点の実現へ〜(仮称)JFAナショナルフットボールセンターの設置許可書が交付
http://www.jfa.jp/news/00016676/
>2020年3月には運用をスタートさせる予定
千葉県立幕張公園(千葉市美浜区)にサッカー日本代表の拠点「JFAナショナルフットボールセンター(仮称)」
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
http://japanese.joins.com/article/902/199902.html
>日本は創立100周年事業の一環として2021年までにFIFA総会の東京誘致を目標
この辺の案件、大丈夫なのかね? 特に「39.5億円」
個人的には、”幕張の土地”に関しては、黒っぽい噂も聞いたりするのだが
悔しい思いを次の飛躍に〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.9
http://www.jfa.jp/news/00018034/
>現在、千葉県の幕張で進めているJFAフットボールセンター(NFC/仮称)を日本代表のトレーニング拠点として、
>また、指導者/審判養成を行う施設として、さらに、テクニカルはもちろん、メディカルサポートやスカウティングなどの情報を収集し分析し、
>そしてそれを47都道府県サッカー協会(47FA)やJクラブなどに発信する基地として機能させたいと考えています。
御殿場のJFAアカデミー 21年度から福島に帰還 (2018/4/6 07:46)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
世界へ羽ばたく拠点の実現へ〜(仮称)JFAナショナルフットボールセンターの設置許可書が交付
http://www.jfa.jp/news/00016676/
>2020年3月には運用をスタートさせる予定
千葉県立幕張公園(千葉市美浜区)にサッカー日本代表の拠点「JFAナショナルフットボールセンター(仮称)」
http://thistlefc.com/6276.html
>予算は約39.5億円
http://japanese.joins.com/article/902/199902.html
>日本は創立100周年事業の一環として2021年までにFIFA総会の東京誘致を目標
この辺の案件、大丈夫なのかね? 特に「39.5億円」
個人的には、”幕張の土地”に関しては、黒っぽい噂も聞いたりするのだが
542あ
2018/12/22(土) 21:05:18.60ID:3bizvK+y0 会長は田嶋さんのままでいいや
このスレを見てると反田嶋=ハリル信者が基地外なのがよく分かる
このスレを見てると反田嶋=ハリル信者が基地外なのがよく分かる
543あ
2018/12/22(土) 21:16:47.69ID:gBJhZIKu0 会長なんて誰やっても変わらん
544たじましんぱのよめまんこひろげてぼうつっこむ
2018/12/22(土) 21:28:47.21ID:BiGm3DRf0 >>542 爆
545__
2018/12/22(土) 21:31:26.31ID:9Pq/bgGd0 とりあえず>>541の幕張NFCに関しては大っ反対。
これハナシが始まったのは川淵時代の15年くらい前だと思うんだけど
「大赤字の維持人件費の財源は?」で常に反対喰らってきたはず
なんで千葉県だけに優遇な、こんなゴリ押し案件を、いまだに彼は粘着しているの?
高体連100年の歴史で男子は既にインフラが整っているんだから、それだったら女子サッカーの普及にぶち込んだ方が正解と見る
JFAアカデミーイズムと審判育成論に関しては、さんざん板内で罵声を浴びせてきたけど、これ以上悪貨を殖やさないで欲しい感
他にも全く別方向からの懸念もあるけど、自分はどうにも古河電工出身の田嶋氏の口先ペラペラに全く信用を預けられない
この幕張案件「39.5億円」には、来年から更に注目していくつもり
これハナシが始まったのは川淵時代の15年くらい前だと思うんだけど
「大赤字の維持人件費の財源は?」で常に反対喰らってきたはず
なんで千葉県だけに優遇な、こんなゴリ押し案件を、いまだに彼は粘着しているの?
高体連100年の歴史で男子は既にインフラが整っているんだから、それだったら女子サッカーの普及にぶち込んだ方が正解と見る
JFAアカデミーイズムと審判育成論に関しては、さんざん板内で罵声を浴びせてきたけど、これ以上悪貨を殖やさないで欲しい感
他にも全く別方向からの懸念もあるけど、自分はどうにも古河電工出身の田嶋氏の口先ペラペラに全く信用を預けられない
この幕張案件「39.5億円」には、来年から更に注目していくつもり
546たじましんぱのよめちんこしゃぶる
2018/12/22(土) 21:31:47.09ID:BiGm3DRf0 >>540=嫁
547あ
2018/12/23(日) 03:35:51.46ID:95nrnavw0548あ
2018/12/23(日) 03:36:27.20ID:95nrnavw0 >>543
岡ちゃんがやるのと田嶋がやるのではだいぶ違うだろ
岡ちゃんがやるのと田嶋がやるのではだいぶ違うだろ
549アーッ
2018/12/23(日) 09:30:37.18ID:fAqXfxsy0 >>545
古河以前に学者風情の世間知らずだから自分が正しいと思ったら歯止めが効きそうにない
社会人として普通の感覚を持っていればいくら優秀だと思っても女房をW杯に帯同なんかさせないわ
「優秀な人材を探していたらたまたま息子だった」という菅直人に通じるところがあるような
古河以前に学者風情の世間知らずだから自分が正しいと思ったら歯止めが効きそうにない
社会人として普通の感覚を持っていればいくら優秀だと思っても女房をW杯に帯同なんかさせないわ
「優秀な人材を探していたらたまたま息子だった」という菅直人に通じるところがあるような
2018/12/23(日) 09:48:53.39ID:YcTM9Tcf0
生まれつきの無職で基地害じゃなかったら39.5億のプロジェクトは会長の一存で決められることじゃないって分るはずだが
552たじましんぱのむすめもまんこをひろげていじってる
2018/12/23(日) 10:33:26.62ID:JrIrAP/10 >>542=田嶋シンパ
553__
2018/12/23(日) 14:50:04.29ID:AxbR0EHl0 >>550
ちゃんと「39.5億円」で済めば、まだ良いがな。地雷
ちゃんと「39.5億円」で済めば、まだ良いがな。地雷
554ほ
2018/12/23(日) 15:57:27.88ID:W3hfrlEQ0 なんだよ、ハリシンの一部が田嶋解任と騒いでただけか
本当往生際の悪い連中だよなw
本当往生際の悪い連中だよなw
555あ
2018/12/23(日) 19:04:29.48ID:g4fzU3lN0556あ
2018/12/23(日) 19:05:01.02ID:g4fzU3lN0 田嶋擁護してるやつって何が目的なんだ?
金か?
金か?
558たじましんぱむすめをうしろからついてあへあへ
2018/12/24(月) 00:24:44.88ID:k0ztTfdl0 >>554=また田嶋シンパ
559__
2018/12/24(月) 01:10:13.79ID:yTXwi5ek0560あ
2018/12/24(月) 01:56:00.79ID:0Jdz2mcy0 >>557
川淵が嫌々チェアマンやってたように見えるか?
川淵が嫌々チェアマンやってたように見えるか?
2018/12/24(月) 01:59:59.55ID:8Sw8xhFz0
JFAの会長なんてやる人間がいなさすぎで前会長の推薦が選挙なしで通るというのを繰り返してるのが普通
あの犬飼ですら会長になってみたけどしがらみが多すぎて何もできないと言いながら
下からは勝手にやりすぎたと見なされて通常なら選挙無しのはずの二期目を続けられなかった
あの犬飼ですら会長になってみたけどしがらみが多すぎて何もできないと言いながら
下からは勝手にやりすぎたと見なされて通常なら選挙無しのはずの二期目を続けられなかった
562あ
2018/12/24(月) 08:29:27.29ID:CAisy1vB0563あ
2018/12/24(月) 09:08:47.30ID:nwllpkJq0 会長になりたがるのは、金や権力が欲しい自己中心人物が多いから
まともな人物が就任する事は少ないかと。
日本のサッカーをもっと強くしたいから会長になりたいなんて言う人はあの年代にはいないだろう
まともな人物が就任する事は少ないかと。
日本のサッカーをもっと強くしたいから会長になりたいなんて言う人はあの年代にはいないだろう
564__
2018/12/26(水) 09:53:13.25ID:SgbyHLUu0 日本国民の誰もが見たいのは、三浦カズさん会長+澤穂希さん副会長体制だと思う
でも田嶋会長は、断固猛烈に抵抗するだろう
JFA内では東京V閥や女子サッカー閥が、既に極端に干されている
でも田嶋会長は、断固猛烈に抵抗するだろう
JFA内では東京V閥や女子サッカー閥が、既に極端に干されている
565あ
2018/12/26(水) 10:25:04.82ID:YVgwgxT+0 http://www.jfa.jp/news/00020137/
左右のロゴの違い、ネーミングセンスのなさ
左右のロゴの違い、ネーミングセンスのなさ
566あ
2018/12/26(水) 11:19:46.84ID:JkEqM8De0 東京V閥ってギャグかよ
OBは揃いも揃ってカッコつけの勘違い無能野郎だろ
カズ個人に関しては日本サッカー界の発展に大きく寄与した人物だし、歳を取ってから態度の方もまもとになったからまだ分かるがな
OBは揃いも揃ってカッコつけの勘違い無能野郎だろ
カズ個人に関しては日本サッカー界の発展に大きく寄与した人物だし、歳を取ってから態度の方もまもとになったからまだ分かるがな
567__
2018/12/26(水) 15:21:52.09ID:SgbyHLUu0 >>566
ヴェルディ閥は存在するぞ。彼らはカッコつけだが断じて無能ではない
もっとザックリ切れば、欧州閥vs南米閥vs国内閥の三派抗争だな
Jリーグタイトル数で数えれば、最も貧弱な実績しか残せていないのは欧州閥
なのにいつも威張り散らして「ケルン体育大学では〜」の口先を始めるから、アイツラはムカつく
田嶋個人なんか、U-17W杯トリニダードトバゴ大会で悪評まみれの迷采配ぶりだった
ヴェルディ閥は存在するぞ。彼らはカッコつけだが断じて無能ではない
もっとザックリ切れば、欧州閥vs南米閥vs国内閥の三派抗争だな
Jリーグタイトル数で数えれば、最も貧弱な実績しか残せていないのは欧州閥
なのにいつも威張り散らして「ケルン体育大学では〜」の口先を始めるから、アイツラはムカつく
田嶋個人なんか、U-17W杯トリニダードトバゴ大会で悪評まみれの迷采配ぶりだった
2018/12/26(水) 17:07:56.47ID:XJr26qBT0
誰がやっても同じとか無いだろ…
569__
2018/12/26(水) 17:23:43.94ID:SgbyHLUu0 大仁会長の時代は、ユースっ子の風紀にはうるさかったのに、田嶋時代に入って急に緩み始めた印象
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545806404/137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545806404/456
先輩後輩のタメ口文化を全国に推し進めたのは、まさに田嶋会長でしょうに!
U-17トリニダードトバゴ大会の参加者、一体どういう人生を歩んでいる?
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
近年ユースっ子の風紀の乱れ問題とは、田嶋氏に責任重大だと思う。深く追及したい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545806404/137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545806404/456
先輩後輩のタメ口文化を全国に推し進めたのは、まさに田嶋会長でしょうに!
U-17トリニダードトバゴ大会の参加者、一体どういう人生を歩んでいる?
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
近年ユースっ子の風紀の乱れ問題とは、田嶋氏に責任重大だと思う。深く追及したい
570あ
2018/12/26(水) 17:48:18.70ID:moegx+ZG02018/12/26(水) 20:25:05.53ID:0pb/q1tp0
2018/12/26(水) 20:27:53.34ID:0pb/q1tp0
>>541
日本代表の拠点何個作るねん
日本代表の拠点何個作るねん
573__
2018/12/26(水) 22:52:42.03ID:SgbyHLUu0 御殿場のJFAアカデミー 21年度から福島に帰還 (2018/4/6 07:46)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
将来的には、JFAアカデミー静岡+JFAアカデミー福島+JFAアカデミー幕張の三頭体制にしたい気配プンプン
幕張の施設は大赤字必至だから、JFA内部でも10年以上反対続きだったと聞いている
そして日本中に蔓延していく”田嶋JFAアカデミーイズム”。怒
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/475850.html
>「恩返しする意味でも、静岡県に何らかのレガシー(遺産)を残せないか今後も検討する。アカデミーが静岡という名前で残る可能性もある」
>と述べ、恩に報いる手段を検討する考えを示した
>選手は現在126人(男89人、女37人)。
>全寮制で、中学生は御殿場富士岡中と裾野富岡中、高校生は福島県の高校のサテライト校となる三島長陵高に通いながら、御殿場市や裾野市で練習している
将来的には、JFAアカデミー静岡+JFAアカデミー福島+JFAアカデミー幕張の三頭体制にしたい気配プンプン
幕張の施設は大赤字必至だから、JFA内部でも10年以上反対続きだったと聞いている
そして日本中に蔓延していく”田嶋JFAアカデミーイズム”。怒
574あ
2018/12/27(木) 11:35:29.18ID:0BUfiQEZ0 一時的な金儲けのためなら、田嶋で正解だと思う
長い目で日本を強くするとかなら、他の人の方が良さそうだけど
長い目で日本を強くするとかなら、他の人の方が良さそうだけど
575__
2018/12/27(木) 13:51:59.63ID:nJJF4NPk0 幕張の施設は100年大赤字確定の大地雷
そもそも千葉県は公営グラウンド豊富で必要性が低かった
千葉県関係者は小野や関塚などJFA内に多数いるからとうとう押し切ったけど、地方の予算はこれから切り捨てていかなければならない
維持人件費の財源は来年以降にどうするのか?
ピッチを遠くまで見通す目が全くない、半径2mサッカー
2020年のJFA会長選挙は早くもアツくなりそう。既にジーコさんが滞日しているのだ
そもそも千葉県は公営グラウンド豊富で必要性が低かった
千葉県関係者は小野や関塚などJFA内に多数いるからとうとう押し切ったけど、地方の予算はこれから切り捨てていかなければならない
維持人件費の財源は来年以降にどうするのか?
ピッチを遠くまで見通す目が全くない、半径2mサッカー
2020年のJFA会長選挙は早くもアツくなりそう。既にジーコさんが滞日しているのだ
576たじましんぱのよめとむすめたがいにまんこをいじってる
2018/12/27(木) 18:52:03.60ID:NXpRSw4k0 >>574=田嶋シンパ
577あ
2018/12/28(金) 01:35:07.87ID:OZlcmtyd0578あ
2018/12/28(金) 01:39:40.33ID:OZlcmtyd0579あ
2018/12/28(金) 09:10:20.96ID:kVpxCLA30 組織を掌握するとき、監督は善良な人間だけを好むべきではないだろう
そう語っているのは、かつてバルセロナであらゆるタイトルを勝ち取ったフランク・ライカールト監督である。
「いい選手は人格的にも優れていることが多いが、同時にしばしば複雑な性格の持ち主だったりする。そして、変わり者や偏屈な選手こそ、チームが勝ち続けるには必要な部分がある。人間としていい性格であることは、決して悪いことではない。
でも、監督はそれを絶対的な価値にしてはならないだろう。素直で従順な選手だけでは、厳しい戦いを勝ち抜けないからね。チームはいろいろな性格の持ち主がいて、お互いが補い合い、それぞれが融合することでうまくいく。その集団を束ねるのが、リーダーである監督なんだ
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/football/wfootball/2018/12/21/post_184/index_3.php
そう語っているのは、かつてバルセロナであらゆるタイトルを勝ち取ったフランク・ライカールト監督である。
「いい選手は人格的にも優れていることが多いが、同時にしばしば複雑な性格の持ち主だったりする。そして、変わり者や偏屈な選手こそ、チームが勝ち続けるには必要な部分がある。人間としていい性格であることは、決して悪いことではない。
でも、監督はそれを絶対的な価値にしてはならないだろう。素直で従順な選手だけでは、厳しい戦いを勝ち抜けないからね。チームはいろいろな性格の持ち主がいて、お互いが補い合い、それぞれが融合することでうまくいく。その集団を束ねるのが、リーダーである監督なんだ
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/football/wfootball/2018/12/21/post_184/index_3.php
580あ
2018/12/28(金) 12:57:44.21ID:fLB/VHvN0 井手口、山口、浅野、久保とか並べて
どんどん弱体化したハリルは悪い例だね
どんどん弱体化したハリルは悪い例だね
581__
2018/12/28(金) 13:27:32.41ID:Llem1t6k0 >>579
その辺の教育論は、ネットでは教員連中が雪崩れ込んできやすいネタで長くなるだろうが
結果としてロシアW杯で活躍した選手は、ほとんどがタメ口文化推奨のクラブユースではなく、高体連出身に集中している。(酒井宏くらい)
上級生下級生の敬語の使い方には、鹿島ユースの熊谷監督などが公然とJFA田嶋流に反抗しているが、最近伸長しているのはタメ口否定派
更にライカールト監督などの組織手法を採用するには、”差別”しない有能なリーダーが必須だが
現田嶋会長は、自分の息子の凛太朗をドイツプロにゴリ押しして、おまけに尽力した藤田俊哉氏をJFAで特別抜擢する無節操さ。あまりに酷い
こんな不誠実なリーダー像じゃ、末端のユース教育なんて、どんどん腐っていくのは当たり前
おまけに前線のユース指導者を、どんどんJFA子飼いのS級新米に入れ替えさせたら
ユースっ子DQN化の傍証が、この4〜5年ほど急に噂増えた
例えばW杯出場まで果たした井手口選手の周辺は大丈夫なのか
このように田嶋会長批判の根源は若手育成方面
ハリル問題などは、飽くまで枝葉
その辺の教育論は、ネットでは教員連中が雪崩れ込んできやすいネタで長くなるだろうが
結果としてロシアW杯で活躍した選手は、ほとんどがタメ口文化推奨のクラブユースではなく、高体連出身に集中している。(酒井宏くらい)
上級生下級生の敬語の使い方には、鹿島ユースの熊谷監督などが公然とJFA田嶋流に反抗しているが、最近伸長しているのはタメ口否定派
更にライカールト監督などの組織手法を採用するには、”差別”しない有能なリーダーが必須だが
現田嶋会長は、自分の息子の凛太朗をドイツプロにゴリ押しして、おまけに尽力した藤田俊哉氏をJFAで特別抜擢する無節操さ。あまりに酷い
こんな不誠実なリーダー像じゃ、末端のユース教育なんて、どんどん腐っていくのは当たり前
おまけに前線のユース指導者を、どんどんJFA子飼いのS級新米に入れ替えさせたら
ユースっ子DQN化の傍証が、この4〜5年ほど急に噂増えた
例えばW杯出場まで果たした井手口選手の周辺は大丈夫なのか
このように田嶋会長批判の根源は若手育成方面
ハリル問題などは、飽くまで枝葉
2018/12/28(金) 13:29:57.70ID:oQCMg4H+0
いつものキチガイアンチユースなのにアンチ教師でもあるキチガイ
583__
2018/12/28(金) 16:06:59.91ID:Llem1t6k0 >>582
だってサッカー専用スタ建設にいつもいっつも反対してムカつく、日本陸連=日本陸上競技連盟の実態って。
おおよそは”教員連中”じゃん!
田嶋幸三会長って教員養成系=筑波大出身だけど、彼はサッカー専用スタ建設について、賛成派なの?反対派なの?
広島の新スタ大騒動のJFAとしての見解とサポートだとか、公の場でハッキリ答えて欲しい
だってサッカー専用スタ建設にいつもいっつも反対してムカつく、日本陸連=日本陸上競技連盟の実態って。
おおよそは”教員連中”じゃん!
田嶋幸三会長って教員養成系=筑波大出身だけど、彼はサッカー専用スタ建設について、賛成派なの?反対派なの?
広島の新スタ大騒動のJFAとしての見解とサポートだとか、公の場でハッキリ答えて欲しい
584あ
2018/12/28(金) 16:56:17.59ID:/NNCZTzE0 つーか部活でも上下関係無しとか普通にあるわけだが
585__
2018/12/28(金) 17:13:02.38ID:Llem1t6k0 >>584
敬語なしチームという難業を仕切るに、S級ライセンス取り立てのマニュアルペーペー指導者じゃ、組織が自壊するのは当たり前
でもそんな崩壊をされたら、日本サッカー界全体が困るんだ。ユース指導者の矯正世代交代なんぞ要らん。親御さんには大迷惑
それにワガママ桜大ユース出身者が、今冬にどれだけの移籍大騒動を起こしたかは、移籍らスレ住人なら判るはず。どうせロクな事にならん
瀬古問題には、JFAの最上層部からも、絶対に公式コメントを出すべき
色恋+金銭スキャンダルは、toto予想試合に絡む関係者は軽視しちゃ駄目。信頼が溶ける
敬語なしチームという難業を仕切るに、S級ライセンス取り立てのマニュアルペーペー指導者じゃ、組織が自壊するのは当たり前
でもそんな崩壊をされたら、日本サッカー界全体が困るんだ。ユース指導者の矯正世代交代なんぞ要らん。親御さんには大迷惑
それにワガママ桜大ユース出身者が、今冬にどれだけの移籍大騒動を起こしたかは、移籍らスレ住人なら判るはず。どうせロクな事にならん
瀬古問題には、JFAの最上層部からも、絶対に公式コメントを出すべき
色恋+金銭スキャンダルは、toto予想試合に絡む関係者は軽視しちゃ駄目。信頼が溶ける
586あ
2018/12/28(金) 17:32:44.36ID:kNdc+FQW0 勘違いするなよ
サッカー協会は、お前らのためにあるんじゃなくて、金儲けのためにあるんだよ
サッカー協会は、お前らのためにあるんじゃなくて、金儲けのためにあるんだよ
587あ
2018/12/29(土) 08:20:21.18ID:ufTpeKkf0 セレッソの件は東福岡も絡んでるんだけどな
588あ
2018/12/29(土) 08:33:56.48ID:5xSVMiqS0 柿本しんで欲しい
ザックのときも枠を無駄にしやがった
ザックのときも枠を無駄にしやがった
589あ
2018/12/29(土) 15:28:49.22ID:nl/I+GCB0 田嶋は金儲けの為に電通の犬になってるだけ。
日本のサッカーが強くすることと、金儲けを天秤にかけて、金儲けの方を優先しただけのこと。
何も悪い事してなくね?
日本のサッカーが強くすることと、金儲けを天秤にかけて、金儲けの方を優先しただけのこと。
何も悪い事してなくね?
590あ
2018/12/29(土) 16:53:51.62ID:rieP1c8T0 などと、年末に意味不明なまとめをするアホ
591__
2018/12/29(土) 17:41:49.24ID:f4s1ZeYK0 秋夏制をゴリ押ししようとしている田嶋が会長のウチは、日本代表のレプリカユニ(13,381円)だなんて、絶対に買う気になれないね
それってカネ儲け主義にも、思い切り反しているだろうさ
アイツの人格には”リスペクト”を全く感じないもの
悔しかったら野々村のJリーグラボに出てきて「アディダス社のレプリカユニをもっと買ってください!」とでも、視聴者に向かって頭を下げるべきだ
特になでしこユニver.をさ
田嶋会長は、女子サッカー文化の将来をどう捉えているんだ?怒
それってカネ儲け主義にも、思い切り反しているだろうさ
アイツの人格には”リスペクト”を全く感じないもの
悔しかったら野々村のJリーグラボに出てきて「アディダス社のレプリカユニをもっと買ってください!」とでも、視聴者に向かって頭を下げるべきだ
特になでしこユニver.をさ
田嶋会長は、女子サッカー文化の将来をどう捉えているんだ?怒
592あ
2018/12/29(土) 17:46:09.18ID:rdzhi9bm0 女子サッカーなんて将来性のない不採算事業なんだから今すぐ止めろ
2018/12/30(日) 14:52:55.33ID:nWUWPSlW0
最近のエリート層は成功風に見られたいがために必死らしい
だから色んなもので塗り固める
あと、JFAの人件費が収入以上の伸びをしてるけど何に使ってるの?
だから色んなもので塗り固める
あと、JFAの人件費が収入以上の伸びをしてるけど何に使ってるの?
594名前
2018/12/31(月) 13:36:53.65ID:nlnlbZxC0 サッカー協会は電通じゃなくて博報堂と手を組めよ
595あ
2018/12/31(月) 20:29:01.15ID:gD/ZS+Az0 ハリル解任は紛れもなく英断であった。
596あ
2019/01/01(火) 01:52:15.51ID:PHYV5gwt0 電通の圧力に負けただけでしょ
597あ
2019/01/01(火) 02:18:15.75ID:yYWBW2GO0 電通が圧力をかけるメリットがないw
解任後上手くいくという保証もなければ、介入したのではないかと疑われるリスクもある
解任後上手くいくという保証もなければ、介入したのではないかと疑われるリスクもある
598__
2019/01/01(火) 02:28:41.09ID:Y3HnTV6Z0 2019年。あけおめ
今年こそは日本サッカー界にとって、”長谷部誠の後継者”をちゃんと育成できる、軌道修正の1年を迎えられますように
だから家族利権ゴロの田嶋幸三には、1日も早く舞台から消えて欲しい
よろ。
今年こそは日本サッカー界にとって、”長谷部誠の後継者”をちゃんと育成できる、軌道修正の1年を迎えられますように
だから家族利権ゴロの田嶋幸三には、1日も早く舞台から消えて欲しい
よろ。
2019/01/01(火) 02:34:03.22ID:4BO+uEfF0
無職のキチガイが寄生できないように今直ぐ死にますように
600あ
2019/01/01(火) 09:00:26.02ID:vGQXP4Sd0 樋渡さんが自らの愚かさに早く気づきますように
601あ
2019/01/02(水) 00:33:09.11ID:CN7OO/dv0 新年早々電通の圧力だの陰謀論ですか
602アジアの審判
2019/01/03(木) 12:11:32.23ID:B+a75w2o0 日本人は世界一チームの成長性を予測できない!
ジーコアジア杯で優勝したが試合運びを観て絶対強くならないと思った。 しかし結果しか見れない日本人は期待していた。
オシムはアジア杯で優勝出来なかったが今後強くなると確信した。案の定強くなってたが、アジア杯で優勝出来なかったからと言ってオシム解任論が出てた。日本人は見る目ない。
岡田は無能なのにW杯決勝T進めたからと言って過大評価されすぎ。デンマークカメルーンなら今でも勝てる。岡田は抽選運が良かった。
日本は世界を上に見過ぎ。世界を過大評価しすぎ。日本は抽選運が良かったら決勝T進める。オシムならパラグアイに勝ってた。「岡ちゃんごめんね」は間違ってる。
ザックJはアジア杯で優勝したが、試合運びを観て今後絶対に強くならないと確信した。案の定強くならなかった。ザックは過大評価されすぎ。
ザックが率いるUAEはめちゃくちゃ弱くなってる。これがザックの実力。アジア杯後解任される。バーレーンにも勝てないはずだ。
アギーレもアジア杯で優勝出来なかったがおそらくその後強くなってたと思う。結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
ハリルのホームでのシンガポール戦とカンボジア戦で強くならないと確信した。でも見る目のない日本人はハリルを過大評価していた。ただの無能だった。
選手に人望が全くなく解任された時 多くの日本人は「誰が監督やっても同じ。日本は弱い。」と書き込んでいたが全くの間違いだった。
実際西野森保になって日本代表は生き返った。実際日本はウルグアイに勝った。
西野ジャパンで最初負けた時やたらと叩かれてた。ホームでのガーナ戦で負けたが、今後強くなると思った。でも結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
森保ジャパンでアジア杯で優勝出来なくても日本は強くなっていく。解任論を出すのは禁止にする。叩くのも一切禁止にする。
イランはアジア杯後退任が決まっている。イランは徐々に弱くなっていくと思う。韓国は強くならない。パウロベントという監督はそんなに有能ではない。
豪州がまだ強くなるかなと思うが日本ほど成長しない。アーノルドという監督は無能だったはずなのに監督レベルが上がってる。
サウジはまだ強くなると思う。ちょっとマークするべき。カタールもまだ強くなる感じはする。イラクも少し強くなる感じはある。
アジア杯後一番強くなるのは日本だ。次のカタールW杯アジア予選を観れば判る。日本は普通にイラン豪州韓国に勝てるチームになってる。
日本がもしアジア杯で優勝出来なくても悲観的になるのも叩くのも解任論を出すのも一切禁止にする。間違いない。アジア各国の試合を繰り返し観てるから分かる。
それと思ってるより日本が圧倒する展開にはなるよ。いつも通り審判に苦しめられる。アジアの審判はクソ過ぎる最低過ぎる。他大陸の審判に変更するべきだね。
日本人は世界一チームの成長性を予測できない! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ジーコアジア杯で優勝したが試合運びを観て絶対強くならないと思った。 しかし結果しか見れない日本人は期待していた。
オシムはアジア杯で優勝出来なかったが今後強くなると確信した。案の定強くなってたが、アジア杯で優勝出来なかったからと言ってオシム解任論が出てた。日本人は見る目ない。
岡田は無能なのにW杯決勝T進めたからと言って過大評価されすぎ。デンマークカメルーンなら今でも勝てる。岡田は抽選運が良かった。
日本は世界を上に見過ぎ。世界を過大評価しすぎ。日本は抽選運が良かったら決勝T進める。オシムならパラグアイに勝ってた。「岡ちゃんごめんね」は間違ってる。
ザックJはアジア杯で優勝したが、試合運びを観て今後絶対に強くならないと確信した。案の定強くならなかった。ザックは過大評価されすぎ。
ザックが率いるUAEはめちゃくちゃ弱くなってる。これがザックの実力。アジア杯後解任される。バーレーンにも勝てないはずだ。
アギーレもアジア杯で優勝出来なかったがおそらくその後強くなってたと思う。結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
ハリルのホームでのシンガポール戦とカンボジア戦で強くならないと確信した。でも見る目のない日本人はハリルを過大評価していた。ただの無能だった。
選手に人望が全くなく解任された時 多くの日本人は「誰が監督やっても同じ。日本は弱い。」と書き込んでいたが全くの間違いだった。
実際西野森保になって日本代表は生き返った。実際日本はウルグアイに勝った。
西野ジャパンで最初負けた時やたらと叩かれてた。ホームでのガーナ戦で負けたが、今後強くなると思った。でも結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
森保ジャパンでアジア杯で優勝出来なくても日本は強くなっていく。解任論を出すのは禁止にする。叩くのも一切禁止にする。
イランはアジア杯後退任が決まっている。イランは徐々に弱くなっていくと思う。韓国は強くならない。パウロベントという監督はそんなに有能ではない。
豪州がまだ強くなるかなと思うが日本ほど成長しない。アーノルドという監督は無能だったはずなのに監督レベルが上がってる。
サウジはまだ強くなると思う。ちょっとマークするべき。カタールもまだ強くなる感じはする。イラクも少し強くなる感じはある。
アジア杯後一番強くなるのは日本だ。次のカタールW杯アジア予選を観れば判る。日本は普通にイラン豪州韓国に勝てるチームになってる。
日本がもしアジア杯で優勝出来なくても悲観的になるのも叩くのも解任論を出すのも一切禁止にする。間違いない。アジア各国の試合を繰り返し観てるから分かる。
それと思ってるより日本が圧倒する展開にはなるよ。いつも通り審判に苦しめられる。アジアの審判はクソ過ぎる最低過ぎる。他大陸の審判に変更するべきだね。
日本人は世界一チームの成長性を予測できない! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/01/03(木) 12:38:11.81ID:zXee8w0f0
なんでもう絶対にありえないことを要求するスレをいまだにやってんの?
604あ
2019/01/03(木) 19:25:23.20ID:Sidye1aB0 田嶋さんはハリル解任の英断を下した英傑
西野さんや大迫、乾、本田は強豪グループでW杯16強を成し遂げた英雄
田嶋さんや代表チームの躍進を支持してないのは浦和のコアサポぐらいだよ
西野さんや大迫、乾、本田は強豪グループでW杯16強を成し遂げた英雄
田嶋さんや代表チームの躍進を支持してないのは浦和のコアサポぐらいだよ
605あ
2019/01/03(木) 22:07:51.84ID:JfUFqX3z0 電通の陰謀じゃなくて、電通に広告をお願いしてる企業の圧力だろJK
606あ
2019/01/05(土) 00:25:23.81ID:1n8/XCyM0 ハリルみたいなデュエルありきのリアクションサッカーはまじで糞。
一か八かのギャンブルに近い。今の時代勝負師はいらない。
そもそもフィジカルに強いチーム限定でしか結果を出せない時点でオワコン。そんなんだからリーグアンのトップクラブ、強豪欧州ナショナルからオファーこねーんだよ。にわかはクラスタやハリ信を信じるんじゃねーぞ。
一か八かのギャンブルに近い。今の時代勝負師はいらない。
そもそもフィジカルに強いチーム限定でしか結果を出せない時点でオワコン。そんなんだからリーグアンのトップクラブ、強豪欧州ナショナルからオファーこねーんだよ。にわかはクラスタやハリ信を信じるんじゃねーぞ。
607あ
2019/01/05(土) 01:58:31.75ID:YRCUsUqX0 西野もレベルの高いチームからオファー来ないだろ
608あ
2019/01/05(土) 02:44:53.73ID:AE4PlxYJ0 そう言えばそうだな
W杯直後に凄いオファーが来てると報道されてた記憶があるわ
岡田さんは中国に行ったけど
W杯直後に凄いオファーが来てると報道されてた記憶があるわ
岡田さんは中国に行ったけど
2019/01/05(土) 08:24:35.35ID:slpe5pFT0
西野にオファーがあったかどうかなんてごく近い関係者以外知らんだろ
まず本人が監督をする気がもう無いからJクラブからのオファー断って技術委員長なんてやってたのに
尻拭いみたいに代表監督やらされたんだから
まず本人が監督をする気がもう無いからJクラブからのオファー断って技術委員長なんてやってたのに
尻拭いみたいに代表監督やらされたんだから
610あ
2019/01/05(土) 10:28:41.43ID:lSFErzAG0 JFA公式サイトのクソデザインなんとかせよ
外注だろうがそこはレスポンシブ知らないのか
こんな使いづらいの今時ないぞw
外注だろうがそこはレスポンシブ知らないのか
こんな使いづらいの今時ないぞw
611あ
2019/01/05(土) 11:58:57.66ID:gMhGgbpg0 まあ、西野は実力的にビッグクラブは無理だろ
612あ
2019/01/05(土) 12:00:42.97ID:gMhGgbpg0 西野とハリルじゃ監督のレベルとしてはハリルの方が上だけど、
日本代表に合うのは西野の方かもしれんね
ハリル信者じゃ無いぞ
日本代表に合うのは西野の方かもしれんね
ハリル信者じゃ無いぞ
613あ
2019/01/05(土) 16:31:05.69ID:bcuklNYr0 岡ちゃんがちらっと欧州から…も言ってたけどな。
本人が語学ダメ、だが言葉大事派(コンプ)だから海外はNO。まあ63だし。
ハリルも冷静にいえば母国の古巣戻り(低迷中で求ム交替監督クラブ)にだから。
本人が語学ダメ、だが言葉大事派(コンプ)だから海外はNO。まあ63だし。
ハリルも冷静にいえば母国の古巣戻り(低迷中で求ム交替監督クラブ)にだから。
614あ
2019/01/05(土) 17:06:36.37ID:AE4PlxYJ0 岡田さんはセリエAのプロビンチャとか適格だと思う
本人は謙遜するだろうけど、どこに行ってもハリルなんかより仕事出来るとよ
本人は謙遜するだろうけど、どこに行ってもハリルなんかより仕事出来るとよ
615@
2019/01/05(土) 18:33:02.10ID:/PRcB9g20616あ
2019/01/05(土) 21:39:01.77ID:InK8SHx30 >>612
ハリシンは日本から出てけよ
ハリシンは日本から出てけよ
617あ
2019/01/05(土) 23:35:40.45ID:YRCUsUqX0 ハリルを少しでも擁護すると、ハリシンなのかw
618あ
2019/01/05(土) 23:38:45.14ID:InK8SHx30 >>617
よおハリシン
よおハリシン
619あ
2019/01/05(土) 23:45:37.86ID:f8Ttds+z0 ハリルもフランス語圏以外でまともに成功したことがない
620あ
2019/01/06(日) 11:07:40.53ID:RP2xXKqy0 アルジェリアってフランス語圏だっけ?
621あ
2019/01/06(日) 11:27:54.66ID:PkdqOkyQ0 そうだよ。
622あ
2019/01/06(日) 12:09:40.72ID:MowCSvaT0623あ
2019/01/06(日) 18:24:46.19ID:SR8u3CxD0 誰かが必死にハリルの話題にするよね
624あ
2019/01/06(日) 18:32:03.09ID:LgfRtjXw0 ハリシンの基地外が騒いでるすれだからね
625あ
2019/01/06(日) 21:46:50.08ID:q5pwoon10 ハリシンが必死にハリルの話を頑張ってるな、確かに
626あ
2019/01/07(月) 01:13:39.49ID:KJdK30LN0 むしろアンチハリルがハリルの名前を勝手に出して叩いてるだけ
627ほ
2019/01/07(月) 02:26:10.28ID:GC1LYIzx0 >>612
何とかしてハリルを持ち上げたいのだろうけど、誰が見ても西野の方が上だから
何とかしてハリルを持ち上げたいのだろうけど、誰が見ても西野の方が上だから
628あ
2019/01/07(月) 07:33:43.68ID:ZWSyci3e0 >>626
よおハリシン
よおハリシン
629あ
2019/01/07(月) 12:31:06.27ID:cmTu9RF30 西野の方がハリルより戦術的に劣るけど、選手を鼓舞するのは西野の方が上
630あ
2019/01/07(月) 12:37:01.13ID:aAQsQeks0 戦術はどうだろうねぇ
いまどきポジショナルプレー放棄の個人任せがハリル式だし
いまどきポジショナルプレー放棄の個人任せがハリル式だし
631あ
2019/01/07(月) 20:43:54.20ID:ZWSyci3e0 結局ハリシンが暴れてるだけのスレ
632あ
2019/01/07(月) 22:34:34.27ID:V8kWlgG20 西野の戦術がイマイチわからん
ワールドカップは劣化版ハリルの戦術だったし
乾、香川らの覚醒がなかったらやばかったな
ワールドカップは劣化版ハリルの戦術だったし
乾、香川らの覚醒がなかったらやばかったな
633あ
2019/01/07(月) 22:54:17.43ID:FlFvYcpu0 戦術だあモチベーターだあでなく、大局的な采配と根ポジを見るべきじゃん西野氏は
634あ
2019/01/07(月) 23:19:35.46ID:GFhr6ns/0 西野になってから守備陣のカバーリングの意識が一気に上がった
ハリルなんて所詮は4大リーグでの指揮経験がないB級監督だからな
ハリルなんて所詮は4大リーグでの指揮経験がないB級監督だからな
2019/01/08(火) 01:21:34.01ID:rJ7lP5Zs0
2019/01/08(火) 01:23:26.17ID:rJ7lP5Zs0
>>630
ハーフスペース生かす意識皆無とか,ハリルの見る目はやばい
ハーフスペース生かす意識皆無とか,ハリルの見る目はやばい
637あ
2019/01/08(火) 01:28:50.78ID:JirKaerP0 よく雑誌がコメントとってくるオシムやトルシエにしても、
その他でみる海外の声にも、
ロシア大会とハリルを結び付ける声はないよね…
その他でみる海外の声にも、
ロシア大会とハリルを結び付ける声はないよね…
638あ
2019/01/08(火) 01:53:36.05ID:sMJY8/D60 西野はモチベーションを引き出すのがうまいと思う
短期決戦とかには向いてるけど、長い目で見ると駄目なタイプだと思う
ある意味ワールドカップの直前の交代は良かったのかもしれないぞ
方法論としては最悪だけど、西野の良さが出るピンポイントの交代だった
短期決戦とかには向いてるけど、長い目で見ると駄目なタイプだと思う
ある意味ワールドカップの直前の交代は良かったのかもしれないぞ
方法論としては最悪だけど、西野の良さが出るピンポイントの交代だった
639あ
2019/01/08(火) 02:18:16.36ID:IyAx6zo20 >>632
西野ジャパンにハリルの要素なんて全くなかったけどサッカー見た事ある?
西野ジャパンにハリルの要素なんて全くなかったけどサッカー見た事ある?
640あ
2019/01/08(火) 03:36:33.72ID:kfUjTgd50 >>638
長い目で見て『いい』タイプが存在するのか? 受容側の問題だと思う
長い目で見て『いい』タイプが存在するのか? 受容側の問題だと思う
641@
2019/01/08(火) 09:26:53.30ID:1cbs0Gn50 >>632
どの辺が劣化版?
どの辺が劣化版?
642あ
2019/01/08(火) 09:38:21.80ID:FkBvw9xH0 >>637
オシムはどう考えてもハリルのサッカー嫌いだしな
トルシエはハリル擁護派だったはず、ハリル切った時、日本は誰が監督やってもベスト16なんていけないよ、モウリーニョですらね、とかコメントしてたからな
オシムはどう考えてもハリルのサッカー嫌いだしな
トルシエはハリル擁護派だったはず、ハリル切った時、日本は誰が監督やってもベスト16なんていけないよ、モウリーニョですらね、とかコメントしてたからな
643あ
2019/01/08(火) 09:43:26.01ID:OGcF04Mm0 ハリルは短期決戦に向いてないし長い目で見ても何の役にも立たない糞監督
W杯の西野さんは非の打ち所がなかった
ハリル信者はしんでほしい
W杯の西野さんは非の打ち所がなかった
ハリル信者はしんでほしい
644あ
2019/01/08(火) 10:31:19.48ID:Jb0GopAL0 西野になってから守備がもろかったね
ハリルの守備のベースが残ってたからなんとかなってたけど、守備固めが下手なのは相変わらずで、守りに入ってからの方が点を取られてる
一方で攻撃のリズムは良かった
ガンバを思い出すような波状攻撃
あの攻撃がワールドカップで通用するとは思ってなかったからびっくりした
ハリルの守備のベースが残ってたからなんとかなってたけど、守備固めが下手なのは相変わらずで、守りに入ってからの方が点を取られてる
一方で攻撃のリズムは良かった
ガンバを思い出すような波状攻撃
あの攻撃がワールドカップで通用するとは思ってなかったからびっくりした
645あ
2019/01/08(火) 10:58:26.09ID:Xh74+Lag0 やっぱりこのスレはハリシンが暴れてるだけのスレだったことが証明された
646あ
2019/01/08(火) 11:33:36.65ID:877Djzxt0 欧州遠征4試合全てで先制点取られたハリジャパは
守備が脆かったよねw
守備が脆かったよねw
2019/01/08(火) 12:35:13.68ID:T5Ok8QNP0
ハリルの守備は脆いってものじゃないな
頭がおかしかっただけ
ベルギー戦に向けての紅白戦で控え組に0-5(仮想アザール役の乾が2得点)
頭がおかしかっただけ
ベルギー戦に向けての紅白戦で控え組に0-5(仮想アザール役の乾が2得点)
2019/01/08(火) 12:36:42.31ID:T5Ok8QNP0
西野Jの守備→いい時にはいいが崩れると立て直しがなかなかできない
バカの守備→システムに大穴が開いてて研究されるとボロカス
バカの守備→システムに大穴が開いてて研究されるとボロカス
650あ
2019/01/08(火) 14:05:05.81ID:WiCW2Ool0 ここ、監督比べするスレじゃなかったのに・・・?
651あ
2019/01/08(火) 15:10:04.65ID:OGcF04Mm0 ハリル信者が西野さんを貶すことに躍起になってるからな
バレバレなのによくやるわ
バレバレなのによくやるわ
652あ
2019/01/08(火) 16:43:50.23ID:Xh74+Lag0 ハリシンが逆恨みして田嶋やめろとか言ってるだけだから
653あ
2019/01/08(火) 21:29:16.33ID:v23K1sIk0654あ
2019/01/08(火) 21:47:11.67ID:Ni3pcY5Z0 岡田はロシア前に協会から逃げて今またアドバイザーで協会に戻っていると
みんなで西野にババひかせた感、対談番組見る目も変わってくるな
ちなみに林舞輝のW杯評
・W杯始まって3分で相手退場
・GL最終戦で談合試合
・最強ベルギーに大逆転負け
芸スポ等でよくみるテンプレまんまだった
みんなで西野にババひかせた感、対談番組見る目も変わってくるな
ちなみに林舞輝のW杯評
・W杯始まって3分で相手退場
・GL最終戦で談合試合
・最強ベルギーに大逆転負け
芸スポ等でよくみるテンプレまんまだった
655__
2019/01/08(火) 21:55:31.16ID:CkNOqaJJ0 在チョンの荒らしがウザいから、年も変わった事だし、温故知新で過去レスからサルベージでもしてみるか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/437-442
>ところで、ゲキサカのトゥーロン国際に関する、5/24~5/28分の練習レポート記事が、”また”ゴッソリ削除されていないか!?
>https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?244998-244998-fl
>サッカーキングのトゥーロン関連記事
>https://www.soccer-king.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?cx_cat=head
>日刊スポーツ”トゥーロン”
>https://www.nikkansports.com/search/top-search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&fq=all&sort=desc
>スポニチ”トゥーロン”
>https://search.sponichi.co.jp/?ord=t&cs=utf-8&id=20422&kw=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3
>サンケイスポーツ”トゥーロン”
>http://www.sanspo.com/search/?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&web.x=0&web.y=0
>スポーツ報知”トゥーロン”
>http://www.hochi.co.jp/search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&x=0&y=0
>スポーツ報知に至っては、昨日のトルコ戦敗北の記事ですら消えている!?
>JFAの本家HPの方は、ある程度は残っている
>http://www.jfa.jp/national_team/u21_2018/
>でも、スポーツ報知のトルコ戦敗北記事が無いのは可笑しいだろ!?
>トゥーロンの記事はまだ見つからない
>まーた次々と過去記事の消去が繰り返されるんじゃないかい?
>もうジャーナリストの言動ですら、俺は全く信じられなくなった
>田嶋幸三批判、しろよ。ジャーナリストども!
>スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
なんで、わざわざこのレスを貼り直したかというと。
どうも明日からのアジアカップの電通報道が、妙に偏っているような気がしてならないのだ
嫌な、田嶋幸三の周辺から特有に漂ってきがちな、偏向報道操作がまた始まりそうな悪寒・・・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/437-442
>ところで、ゲキサカのトゥーロン国際に関する、5/24~5/28分の練習レポート記事が、”また”ゴッソリ削除されていないか!?
>https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?244998-244998-fl
>サッカーキングのトゥーロン関連記事
>https://www.soccer-king.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?cx_cat=head
>日刊スポーツ”トゥーロン”
>https://www.nikkansports.com/search/top-search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&fq=all&sort=desc
>スポニチ”トゥーロン”
>https://search.sponichi.co.jp/?ord=t&cs=utf-8&id=20422&kw=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3
>サンケイスポーツ”トゥーロン”
>http://www.sanspo.com/search/?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&web.x=0&web.y=0
>スポーツ報知”トゥーロン”
>http://www.hochi.co.jp/search.html?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3&x=0&y=0
>スポーツ報知に至っては、昨日のトルコ戦敗北の記事ですら消えている!?
>JFAの本家HPの方は、ある程度は残っている
>http://www.jfa.jp/national_team/u21_2018/
>でも、スポーツ報知のトルコ戦敗北記事が無いのは可笑しいだろ!?
>トゥーロンの記事はまだ見つからない
>まーた次々と過去記事の消去が繰り返されるんじゃないかい?
>もうジャーナリストの言動ですら、俺は全く信じられなくなった
>田嶋幸三批判、しろよ。ジャーナリストども!
>スレタイより
>JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
なんで、わざわざこのレスを貼り直したかというと。
どうも明日からのアジアカップの電通報道が、妙に偏っているような気がしてならないのだ
嫌な、田嶋幸三の周辺から特有に漂ってきがちな、偏向報道操作がまた始まりそうな悪寒・・・
2019/01/08(火) 22:05:02.89ID:zcbH8wJx0
ハリ信チョン発狂
657あ
2019/01/08(火) 22:07:20.19ID:Ni3pcY5Z0 岡田はロシア前に協会から逃げて今またアドバイザーで協会に戻っていると
みんなで西野にババひかせた感、対談番組見る目も変わってくるな
ちなみに林舞輝のW杯評
・W杯始まって3分で相手退場
・GL最終戦で談合試合
・最強ベルギーに大逆転負け
芸スポ等でよくみるテンプレまんまだった
そいや岡田今治の若いのが林と接触してたわ
みんなで西野にババひかせた感、対談番組見る目も変わってくるな
ちなみに林舞輝のW杯評
・W杯始まって3分で相手退場
・GL最終戦で談合試合
・最強ベルギーに大逆転負け
芸スポ等でよくみるテンプレまんまだった
そいや岡田今治の若いのが林と接触してたわ
658あ
2019/01/08(火) 22:16:45.79ID:v23K1sIk0 ハリル信者だけど、田嶋が辞めれば後はどうでもいい
早く辞めろ
早く辞めろ
659あ
2019/01/08(火) 23:02:18.17ID:Xh74+Lag0 基地外ハリシンが帰ってきたな
文章が完全に統失のそれなんだよなた
文章が完全に統失のそれなんだよなた
660あ
2019/01/08(火) 23:33:44.04ID:tuo7R0b00 林舞輝ってやっぱり素人なんだよな
モウリーニョ講座合格とか権威に弱い日本人はこういうのにすぐ騙される
モウリーニョ講座合格とか権威に弱い日本人はこういうのにすぐ騙される
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 00:13:37.20ID:zIAc/Tpz0 西野しょぼすぎ クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ジーコ:72試合 37勝16分19敗
・オシム:19試合 12勝4分3敗
・岡田:50試合 26勝13分11敗
・ザック:57試合 32勝11分13敗
・アギーレ:10試合 6勝2分2敗
・ハリル:38試合 21勝9分け8敗
・西野:7試合 2勝1分け4敗
勝率
63.1% オシム
60.0% アギーレ
56.1% ザック
55.2% ハリル
52.0% 岡田
51.3% ジーコ
28.5% 西野
勝+引き分け率
84.2% オシム
80.0% アギーレ
78.9% ハリル
78.0% 岡田
75.4% ザック
73.6% ジーコ
42.8% 西野
・ジーコ:72試合 37勝16分19敗
・オシム:19試合 12勝4分3敗
・岡田:50試合 26勝13分11敗
・ザック:57試合 32勝11分13敗
・アギーレ:10試合 6勝2分2敗
・ハリル:38試合 21勝9分け8敗
・西野:7試合 2勝1分け4敗
勝率
63.1% オシム
60.0% アギーレ
56.1% ザック
55.2% ハリル
52.0% 岡田
51.3% ジーコ
28.5% 西野
勝+引き分け率
84.2% オシム
80.0% アギーレ
78.9% ハリル
78.0% 岡田
75.4% ザック
73.6% ジーコ
42.8% 西野
662@
2019/01/09(水) 00:41:20.68ID:yDKWn/Lq0 >>660
なんでコーチじゃなくてGMなのかなあ
なんでコーチじゃなくてGMなのかなあ
663あ
2019/01/09(水) 00:51:08.42ID:dzfuvvDn0 冷酷メガネの岡田がバッサリ
フィクサー岡田
協力:協会関係者(各派閥)、N*K、電通
フィクサー岡田
協力:協会関係者(各派閥)、N*K、電通
664あ
2019/01/09(水) 09:02:17.43ID:NZV7Cj6H0665あ
2019/01/09(水) 09:39:36.13ID:l0pw0hv50 何でハリルなんかの信者になったの?
2019/01/09(水) 10:13:12.94ID:CELjTQdi0
ハリ信はハリル信者というより日本サッカーは戦術も協会もJリーグも育成も何もかも全部間違っていると盲信してるキチガイ
またはチョン
またはチョン
667あ
2019/01/09(水) 10:35:38.53ID:K/U0QdiU0 平等にするため、アジアカップとコンフェデとワールドカップ抜きの成績
抜いたうえで10試合以上してる監督のみ
ハリル21勝9分8敗 勝率55%
ザック 28勝8分8敗 勝率63%
岡田 24勝12分10敗 勝率52%
ジーコ31勝12分14敗 勝率54%
ザック>>>>ハリル>岡田>ジーコ
ハリルアンチだが、これが監督の実力としっくりくるかな、オシムやアギーレや西野は試合少なすぎ
抜いたうえで10試合以上してる監督のみ
ハリル21勝9分8敗 勝率55%
ザック 28勝8分8敗 勝率63%
岡田 24勝12分10敗 勝率52%
ジーコ31勝12分14敗 勝率54%
ザック>>>>ハリル>岡田>ジーコ
ハリルアンチだが、これが監督の実力としっくりくるかな、オシムやアギーレや西野は試合少なすぎ
668あ
2019/01/09(水) 12:32:13.23ID:NE0WWhid0 ザックは最初だけやろ
669あ
2019/01/09(水) 12:34:04.82ID:NE0WWhid0 つうか、平等にしたいならワールドカップ入れろよ
外す意味が分からん
外す意味が分からん
671あ
2019/01/09(水) 12:45:34.95ID:ityFNeU80 外人で褒められるのってトルシエぐらいでしょ
そのトルシエ時代も選手が監督の指示を無視して結果出したんだけどね
どうせクロップやグアルディオラ級を連れてこれる訳がないんだから、今後もオール日本人スタッフ・日本人監督でいいよ
そのトルシエ時代も選手が監督の指示を無視して結果出したんだけどね
どうせクロップやグアルディオラ級を連れてこれる訳がないんだから、今後もオール日本人スタッフ・日本人監督でいいよ
672あ
2019/01/09(水) 14:26:05.17ID:J/d4bK5p0 トルシエが結果出したのは、電通や教会のキノコを出場させろって圧力を跳ね除けて、自分が思う最強のチームを作り上げたからだよ
673あ
2019/01/09(水) 14:28:12.92ID:VNfWDPo80 >>667
肝心のワールドカップで結果出してないザックがぶっちぎりで優秀なのは違和感しかない
肝心のワールドカップで結果出してないザックがぶっちぎりで優秀なのは違和感しかない
2019/01/09(水) 15:11:31.00ID:8nB+1ro10
>>673
そこまで順調だったザックが
ブラジル大会本番で自分を見失う様な感じになったから
アギーレやハリルといった人選に繋がってるんだけどね
まぁ総合的に見てもザックは優秀だと思うけど
その優秀なザックですら
本番では舞い上がって自分を見失ってたって評価なわけでさ
そこまで順調だったザックが
ブラジル大会本番で自分を見失う様な感じになったから
アギーレやハリルといった人選に繋がってるんだけどね
まぁ総合的に見てもザックは優秀だと思うけど
その優秀なザックですら
本番では舞い上がって自分を見失ってたって評価なわけでさ
675あ
2019/01/09(水) 15:12:18.72ID:b+TqWqkm0 >>673
サッカーは運もあるのに、サッカーの内容みずにワールドカップだけで評価するのはニワカのやる事
その点、GL敗退したドイツのレーヴやスペインのデルボスケは続投したね、これがサッカー文化の違いだと思うわ
森保はこのまま良いサッカーしてるならw杯グループリーグで惨敗しても8年やってもらいたいね
サッカーは運もあるのに、サッカーの内容みずにワールドカップだけで評価するのはニワカのやる事
その点、GL敗退したドイツのレーヴやスペインのデルボスケは続投したね、これがサッカー文化の違いだと思うわ
森保はこのまま良いサッカーしてるならw杯グループリーグで惨敗しても8年やってもらいたいね
676あ
2019/01/09(水) 15:36:52.41ID:fkqr8xHT0 >>675
バカだなw
4年8年も経てば有効な「内容」の変化は大きい、しかし「結果」はずっと変わらない
「結果」とは「運」と「内容」で手にするもの
クロアチアやベルギーなどが「〇年前の最高順位」と比較していたのを見ただろう
で?
ここを監督スレにしてしまいたいって訳かな?
バカだなw
4年8年も経てば有効な「内容」の変化は大きい、しかし「結果」はずっと変わらない
「結果」とは「運」と「内容」で手にするもの
クロアチアやベルギーなどが「〇年前の最高順位」と比較していたのを見ただろう
で?
ここを監督スレにしてしまいたいって訳かな?
677あ
2019/01/09(水) 16:09:25.69ID:HnXeznyT0 田嶋は日本サッカーを救った神
外人コンプの原と霜田は永久追放でいいよ
外人コンプの原と霜田は永久追放でいいよ
678あ
2019/01/09(水) 16:49:07.41ID:5c9pncyn0 ザックはメンバー固定しすぎで自滅だろ
イタリアでも就任時は良くてだんだん弱くなるパターンばかりだった
イタリアでも日本代表みたくメンバーを固定してたんだよな
イタリアでも就任時は良くてだんだん弱くなるパターンばかりだった
イタリアでも日本代表みたくメンバーを固定してたんだよな
679あ
2019/01/09(水) 16:58:27.51ID:YWCkwIdH0 メンバー固定は、電通説もあるけど
最大の問題はザックの選手の見切りがいつも遅い事だろうな
イタリア時代からそうだった
一度活躍した選手は明らかに劣化しても使い続ける
あとは、選手に舐められてた事かな
最大の問題はザックの選手の見切りがいつも遅い事だろうな
イタリア時代からそうだった
一度活躍した選手は明らかに劣化しても使い続ける
あとは、選手に舐められてた事かな
680あ
2019/01/09(水) 17:38:48.24ID:9BUiqCSD0 >>676
ハリシンがそう仕向けてるからな
ハリシンがそう仕向けてるからな
681あ
2019/01/09(水) 19:28:07.74ID:l0pw0hv50 ハリルは全部ダメだったからな
相性が最悪だったのだろう
相性が最悪だったのだろう
682あ
2019/01/09(水) 22:18:21.92ID:V5IOYww80 ハリルも言われているほど、色んな選手試してないだろ
DFラインなんてほとんど固定だったし
DFラインなんてほとんど固定だったし
683あ
2019/01/09(水) 22:25:10.18ID:zIAc/Tpz0 一番色々試してたのはトルシエだな
マスゴミには叩かれたけど
マスゴミには叩かれたけど
684あ
2019/01/09(水) 22:27:24.70ID:VuYuu9pl0 ハリルはブルガリア加藤や宇賀神を抜擢した
686フィクサー岡田(笑)
2019/01/10(木) 02:22:59.40ID:y1b8qtDO0 フィクサー岡田(笑)
687あ
2019/01/10(木) 12:39:09.31ID:98vstxY70 フィクサーw
フィクサーが、テレビに出てるかよww
フィクサーが、テレビに出てるかよww
688アッー
2019/01/10(木) 13:12:07.85ID:+d6CZbgJ0 しかし相が悪くなったな
人品を伺えるというか歳を取ると色々顔に出るよね
人品を伺えるというか歳を取ると色々顔に出るよね
689あ
2019/01/10(木) 18:02:54.26ID:zZS3CP/q0 お前らと違って多忙なのよ
690あ
2019/01/10(木) 18:29:16.06ID:ybc1G46j0 ハリルの人相の悪さには勝てないよ
オール阪神巨人の巨人に犯罪者顔と馬鹿にされていたしw
オール阪神巨人の巨人に犯罪者顔と馬鹿にされていたしw
691あ
2019/01/10(木) 19:23:49.74ID:ROCHdytx0 通訳兄は岡田と瓜二つ
692あ
2019/01/10(木) 19:50:20.57ID:8iaFVdBQ0 プチ岡田ブームによせてw
2010.11.16 火
「真実は単純で平凡なもの」岡田武史前代表監督がテレビに出ない理由とは?
去る11月8日、東京・町田市民ホールにて「サッカー日本代表 前監督 岡田武史 トーク in まちだ 〜スポーツによる夢のあるまちづくり〜」が行われた。
FIFAワールドカップ南アフリカ大会閉幕以後、テレビ番組への出演はあったが、公衆の面前でワールドカップ日本代表について振り返るのは初めて。
〜略〜
1998年のFIFAワールドカップフランス大会でマスメディアに追い回され、批判に晒され、もうこりごりだと思ったはずなのに、再度日本代表監督を引き受けたのはなぜか。あとになって考えてみれば、それは日本に蔓延する外国(欧州)崇拝への悔しさからだったと言う。
〜略〜
「悔しかったんですよね。ヨーロッパではこうだ。ヨーロッパの誰々はこう言っている」
「なぜそんなにヨーロッパに南米(を持ち上げるのか)。自虐的すぎる。日本だってもっといいものがあるだろう、日本人だってもっとできるだろう」
〜略〜
「勝負の神様は細部に宿るという言い方をする。よく試合に負けると戦術論システム論と言うんですけれども、勝負を分けるのは、僕の感覚ではね、8割は小さなことなんですよ」
どれだけ戦術が正しくとも、選手が一瞬怠慢なプレーをしただけで失点してしまう。しかしディテールを詰め、怠らなければ神様がご褒美をくれる。
サッカーには偶然が作用し、少なからず運、不運に試合の行方を左右されるが、幸運をつかむには、それがやってくるまで戦わなければならない。
少々オカルトめいてはいるが、本質をついた意見だった。
2010.11.16 火
「真実は単純で平凡なもの」岡田武史前代表監督がテレビに出ない理由とは?
去る11月8日、東京・町田市民ホールにて「サッカー日本代表 前監督 岡田武史 トーク in まちだ 〜スポーツによる夢のあるまちづくり〜」が行われた。
FIFAワールドカップ南アフリカ大会閉幕以後、テレビ番組への出演はあったが、公衆の面前でワールドカップ日本代表について振り返るのは初めて。
〜略〜
1998年のFIFAワールドカップフランス大会でマスメディアに追い回され、批判に晒され、もうこりごりだと思ったはずなのに、再度日本代表監督を引き受けたのはなぜか。あとになって考えてみれば、それは日本に蔓延する外国(欧州)崇拝への悔しさからだったと言う。
〜略〜
「悔しかったんですよね。ヨーロッパではこうだ。ヨーロッパの誰々はこう言っている」
「なぜそんなにヨーロッパに南米(を持ち上げるのか)。自虐的すぎる。日本だってもっといいものがあるだろう、日本人だってもっとできるだろう」
〜略〜
「勝負の神様は細部に宿るという言い方をする。よく試合に負けると戦術論システム論と言うんですけれども、勝負を分けるのは、僕の感覚ではね、8割は小さなことなんですよ」
どれだけ戦術が正しくとも、選手が一瞬怠慢なプレーをしただけで失点してしまう。しかしディテールを詰め、怠らなければ神様がご褒美をくれる。
サッカーには偶然が作用し、少なからず運、不運に試合の行方を左右されるが、幸運をつかむには、それがやってくるまで戦わなければならない。
少々オカルトめいてはいるが、本質をついた意見だった。
693あ
2019/01/10(木) 19:57:19.16ID:8iaFVdBQ0 >>692
間違った!2つ目の 〜略〜 はなし
サイゾーから
先日の対談番組から岡田賞賛(西野ムシ)記事があり、そこの過去リンクから引用
>自虐的すぎる。〜略〜 日本人だってもっとできるだろう
>よく試合に負けると戦術論システム論と言うんですけれども
10年ひと昔前から変わらんねえw
間違った!2つ目の 〜略〜 はなし
サイゾーから
先日の対談番組から岡田賞賛(西野ムシ)記事があり、そこの過去リンクから引用
>自虐的すぎる。〜略〜 日本人だってもっとできるだろう
>よく試合に負けると戦術論システム論と言うんですけれども
10年ひと昔前から変わらんねえw
694あ
2019/01/10(木) 21:49:28.01ID:tbf4LBy30 アンチハリルはついに顔についてまでイチャモン付け出したか
695あ
2019/01/10(木) 21:51:49.17ID:tbf4LBy30 日本代表の歴代監督優秀度
トルシエ>オシム>ハリル>岡田>アギーレ>ザック>西野>ジーコ
こんな感じだな
トルシエ>オシム>ハリル>岡田>アギーレ>ザック>西野>ジーコ
こんな感じだな
696あ
2019/01/10(木) 23:19:37.17ID:HNhJPJPu0 あのーハリルはジーコ未満です
697あ
2019/01/11(金) 01:38:27.52ID:00bpunaC0 ハリルホジッチ初召集
GK:中村航輔 六反勇治
DF:谷口彰悟 室屋成 初瀬亮 宇賀神友弥 車屋紳太郎 植田直通 三浦弦太
藤春廣輝 丸山祐市 米倉恒貴 丹羽大輝 米倉恒貴
MF:南野拓実 長澤和輝 加藤恒平 小林祐希 遠藤航 井手口陽介 三竿健斗
土居聖真 大島僚太 倉田秋 阿部浩之 永木亮太 藤田直之
FW:浅野拓磨 久保裕也 杉本健勇 伊東純也 川又堅碁 武藤雄樹
こうやってみたら見る目ないなぁ
GK:中村航輔 六反勇治
DF:谷口彰悟 室屋成 初瀬亮 宇賀神友弥 車屋紳太郎 植田直通 三浦弦太
藤春廣輝 丸山祐市 米倉恒貴 丹羽大輝 米倉恒貴
MF:南野拓実 長澤和輝 加藤恒平 小林祐希 遠藤航 井手口陽介 三竿健斗
土居聖真 大島僚太 倉田秋 阿部浩之 永木亮太 藤田直之
FW:浅野拓磨 久保裕也 杉本健勇 伊東純也 川又堅碁 武藤雄樹
こうやってみたら見る目ないなぁ
699(笑)
2019/01/11(金) 09:46:57.40ID:ulnBziCe0 フィクサー岡田な
2019/01/11(金) 10:44:11.56ID:l6yrIBAG0
>>692
オフトが「サッカーの監督だったらやりたいサッカーがあって、それをやるための理論ぐらい誰でも持ってる
大事なのはそんなものじゃなく、ディテールだ」とよく言ってて
オフトと仕事をした広島(マツダ)系の日本人監督もよく言う
ハリルのはディテールが無かった
オフトが「サッカーの監督だったらやりたいサッカーがあって、それをやるための理論ぐらい誰でも持ってる
大事なのはそんなものじゃなく、ディテールだ」とよく言ってて
オフトと仕事をした広島(マツダ)系の日本人監督もよく言う
ハリルのはディテールが無かった
701__
2019/01/11(金) 11:41:41.01ID:9KklTeBR0 >>688
彼の性格の悪さが、その人相に現れてるよね
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
【サッカー】W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568833/
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
>「相撲を見ても分かるように選挙は派閥を生み、しこりを残す。足の引っ張り合いをしていては成長できない」と指摘した。
ハッキリ言って今、最悪の流れに乗りつつある
彼の性格の悪さが、その人相に現れてるよね
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
【サッカー】W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568833/
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
>「相撲を見ても分かるように選挙は派閥を生み、しこりを残す。足の引っ張り合いをしていては成長できない」と指摘した。
ハッキリ言って今、最悪の流れに乗りつつある
2019/01/11(金) 11:42:45.77ID:l6yrIBAG0
ハリ信=反日チョンにとって最悪の流れだな
703あ
2019/01/11(金) 13:46:28.82ID:OICAO3qI0 田嶋やめろガイジは日本語不自由だよな
反日ガイジだから仕方がないか
反日ガイジだから仕方がないか
704あ
2019/01/11(金) 14:06:25.71ID:d7LjL02P0 アンチハリルだか、田嶋擁護なのか知らんが、会話できないやつがいるな
705あ
2019/01/11(金) 14:46:10.09ID:LRPmuayw0 原が監督人事で失態を繰り返したのが悪い
706あ
2019/01/11(金) 15:08:37.32ID:WwgTwxWd0 ハリル解任はグッジョブだけど
それ以外に田嶋の業績とは?
それ以外に田嶋の業績とは?
707あ
2019/01/11(金) 15:09:56.98ID:WwgTwxWd0 しかもハリル選んだアホも協会の役員だろう
組織としては選任、解任でプラマイゼロ
組織としては選任、解任でプラマイゼロ
708あ
2019/01/11(金) 18:25:24.72ID:OICAO3qI0 田嶋個人の話から組織の話にすり替える
ハリルのように姑息
ハリルのように姑息
709__
2019/01/11(金) 18:26:51.67ID:9KklTeBR0 >>381よりサルベージ
>「高橋治之 FIFA」でネット検索
>フランスのマクロン大統領が大荒れしているようだが、そろそろ高橋治之に報復するかもしれん
どうやら田嶋会長他、日本スポーツ界の慶應閥には、ドデカイ大津波が襲ってきそうだ
【速報】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が起訴 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑
>「高橋治之 FIFA」でネット検索
>フランスのマクロン大統領が大荒れしているようだが、そろそろ高橋治之に報復するかもしれん
どうやら田嶋会長他、日本スポーツ界の慶應閥には、ドデカイ大津波が襲ってきそうだ
【速報】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が起訴 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑
710あ
2019/01/12(土) 10:37:25.64ID:U7Y69vZA0 田嶋を解任するスレなのに、なぜかハリルの問題にして、田嶋を擁護するクズ
711あ
2019/01/12(土) 11:19:43.67ID:OMIRCdGo0 解任するスレって何だ?
解任する権限は理事会にしかないけど?ここは理事だけが書き込んでるの?
やっぱり基地外ハリシンが発狂しているスレだな
解任する権限は理事会にしかないけど?ここは理事だけが書き込んでるの?
やっぱり基地外ハリシンが発狂しているスレだな
712あ
2019/01/12(土) 12:32:05.54ID:8DOvPNzR0 ハリルはどうでもいいから、田嶋は早く辞めろ
713あ
2019/01/13(日) 00:20:37.69ID:fPdonN5R0 ハリシンが遠回しにハリルあげしようとしてるな
そんなにハリル好きならフランスでハリルと暮らせよ
そんなにハリル好きならフランスでハリルと暮らせよ
714__
2019/01/13(日) 10:44:07.69ID:urPPg2su0 https://biz-journal.jp/2019/01/post_26260_2.html
>東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)にも多くの電通社員が在籍し、その事実上の運営主体は電通
>そうした“電通のための東京五輪”という実態
JFA副会長:岩上和道(65) 埼玉県浦和市出身
http://handyjapan.net/members/m3.html
>1978年3月東京大学文学部英語学英米文学科 卒業
>1978年4月株式会社電通入社 新聞雑誌局雑誌2部
>1988年5月Dentsu UK Ltd. (London) Director
>2002年〜2004年三菱自動車工業株式会社 マーケティングコミュニケーション部長
>2004年4月株式会社電通 第5営業局長
>2008年7月株式会社電通 執行役員
>2015年4月〜2016年3月株式会社電通 顧問
>2015年8月〜現在株式会社ハンディ 顧問
>2016年3月〜現在公益財団法人日本サッカー協会 事務総長 兼職
経歴
>クリエイティブディレクターを目指して電通に入社するも、佐々木宏さん(現シンガタ)に出会い、クリエイティブで勝負出来ないことを悟る。
>グローバルビジネスやスポーツマーケティングと国内営業を経験、さらに近年はDentsu Aegis Networkの仕事を行い、ロンドンへ定期的に出張が続いた。
>趣味は、アナログレコードと古いクルマ。それにギターも少々。
>活字媒体の未来を信じるアナログな男です。
公益財団法人日本サッカー協会 田嶋幸三 副会長と対談インタビュー 岩上和道
http://global.innovations-i.com/article/63.html
>株式会社電通執行役員:岩上和道 いわがみかずみち
>埼玉県生まれ。1978年東京大学文学部英米文学科卒。電通入社後、新聞雑誌局、ロンドン駐在。
>その後スポーツマーケティングビジネスを担当しサッカーワールドカップやオリンピックを経験、2004年営業局長。
>2008年執行役員、現在はグローバル事業を担当する。グローバル事業での経験を活かし、グローバルコミュニケーションの真髄を探る。
>1952年7月 埼玉県浦和市生まれ
>1971年3月 東京都立戸山高校卒業
>1978年3月 東京大学文学部英米文学科卒業
>1978年4月 株式会社電通入社、新聞雑誌局
>1988年5月 Dentsu UK Ltd.出向(ロンドン駐在)
>1993年3月 ISL事業局 スポーツマーケティング局部長など
>1998年4月 第5営業局 営業部長
>2002年7月 局次長職、三菱自動車工業(株)出向マーケティング部長
>2004年4月 第5営業局長
>2008年4月 執行役員
>2013年8月 執行役員 電通イージスネットワーク事業局長兼務
高橋治之(74)の9才年下
田嶋幸三(60)の5才年上
「東京五輪招致不正疑惑 電通」でぐぐれ
>東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)にも多くの電通社員が在籍し、その事実上の運営主体は電通
>そうした“電通のための東京五輪”という実態
JFA副会長:岩上和道(65) 埼玉県浦和市出身
http://handyjapan.net/members/m3.html
>1978年3月東京大学文学部英語学英米文学科 卒業
>1978年4月株式会社電通入社 新聞雑誌局雑誌2部
>1988年5月Dentsu UK Ltd. (London) Director
>2002年〜2004年三菱自動車工業株式会社 マーケティングコミュニケーション部長
>2004年4月株式会社電通 第5営業局長
>2008年7月株式会社電通 執行役員
>2015年4月〜2016年3月株式会社電通 顧問
>2015年8月〜現在株式会社ハンディ 顧問
>2016年3月〜現在公益財団法人日本サッカー協会 事務総長 兼職
経歴
>クリエイティブディレクターを目指して電通に入社するも、佐々木宏さん(現シンガタ)に出会い、クリエイティブで勝負出来ないことを悟る。
>グローバルビジネスやスポーツマーケティングと国内営業を経験、さらに近年はDentsu Aegis Networkの仕事を行い、ロンドンへ定期的に出張が続いた。
>趣味は、アナログレコードと古いクルマ。それにギターも少々。
>活字媒体の未来を信じるアナログな男です。
公益財団法人日本サッカー協会 田嶋幸三 副会長と対談インタビュー 岩上和道
http://global.innovations-i.com/article/63.html
>株式会社電通執行役員:岩上和道 いわがみかずみち
>埼玉県生まれ。1978年東京大学文学部英米文学科卒。電通入社後、新聞雑誌局、ロンドン駐在。
>その後スポーツマーケティングビジネスを担当しサッカーワールドカップやオリンピックを経験、2004年営業局長。
>2008年執行役員、現在はグローバル事業を担当する。グローバル事業での経験を活かし、グローバルコミュニケーションの真髄を探る。
>1952年7月 埼玉県浦和市生まれ
>1971年3月 東京都立戸山高校卒業
>1978年3月 東京大学文学部英米文学科卒業
>1978年4月 株式会社電通入社、新聞雑誌局
>1988年5月 Dentsu UK Ltd.出向(ロンドン駐在)
>1993年3月 ISL事業局 スポーツマーケティング局部長など
>1998年4月 第5営業局 営業部長
>2002年7月 局次長職、三菱自動車工業(株)出向マーケティング部長
>2004年4月 第5営業局長
>2008年4月 執行役員
>2013年8月 執行役員 電通イージスネットワーク事業局長兼務
高橋治之(74)の9才年下
田嶋幸三(60)の5才年上
「東京五輪招致不正疑惑 電通」でぐぐれ
715あ
2019/01/13(日) 19:27:48.22ID:6AFl8Xpq0 博報堂って、全然ダメな感じなの?
716__
2019/01/13(日) 22:05:41.65ID:urPPg2su0 >>715
博報堂はデザイナーとモノ書き上がりが多い早稲田閥であり、殊サッカー界においては、鹿島アントラーズとの縁が深いのが特筆される
このスレ特有な切り口で挙げてみれば
鹿島強化部長の鈴木満氏(+ジーコアドバイザー)が2020年のJFA会長選挙に立候補すれば
元々スポーツ界に強い博報堂は、総力を挙げて応援するだろうね
勿論、電通=慶應閥は田嶋幸三+岩上和道体制続投へ、あらゆるパワーハラスメントを繰り返す
日本ジャーナリスト界的には、なかなか壮絶なまっぷたつになりそうだから楽しみ
博報堂はデザイナーとモノ書き上がりが多い早稲田閥であり、殊サッカー界においては、鹿島アントラーズとの縁が深いのが特筆される
このスレ特有な切り口で挙げてみれば
鹿島強化部長の鈴木満氏(+ジーコアドバイザー)が2020年のJFA会長選挙に立候補すれば
元々スポーツ界に強い博報堂は、総力を挙げて応援するだろうね
勿論、電通=慶應閥は田嶋幸三+岩上和道体制続投へ、あらゆるパワーハラスメントを繰り返す
日本ジャーナリスト界的には、なかなか壮絶なまっぷたつになりそうだから楽しみ
2019/01/13(日) 22:32:40.51ID:kFnqysIa0
>>716はいつものキチガイ
718あ
2019/01/13(日) 23:49:49.58ID:KvzM+ybv0 論理的で良い説明だと思ったけど、キチガイって言葉で葬り去ってワロタw
719あ
2019/01/14(月) 00:32:03.51ID:z7LaesXJ0 博報堂も博報堂で問題があるけどな
元博報堂社員でジャーナリストの本間龍さんも電通だけが悪だとは
思わないほうがいいと著書に書いている
元博報堂社員でジャーナリストの本間龍さんも電通だけが悪だとは
思わないほうがいいと著書に書いている
720あ
2019/01/14(月) 00:40:25.41ID:HDSI7f6m0 そもそも広告代理店を無意味に敵視するのはネットだけで生きてる基地害で無職で白痴で引きこもりの税金泥棒
721あ
2019/01/14(月) 02:08:45.37ID:jQdpov6O0 そりゃ、電通だって、企業利益の為に動いてるんだよ。
電通は日本サッカーの為に存在するんじゃないんだよ。
どの企業だって自分の所の利益が最大になるように口出ししてくるんだから、
スポンサーの選手を出すように圧力をかけるのは当たり前じゃん。
日本のサッカーの為にならないとか言って電通を叩くのはおかしいだろ。
電通は日本サッカーの為に存在するんじゃないんだよ。
どの企業だって自分の所の利益が最大になるように口出ししてくるんだから、
スポンサーの選手を出すように圧力をかけるのは当たり前じゃん。
日本のサッカーの為にならないとか言って電通を叩くのはおかしいだろ。
722あ
2019/01/14(月) 02:55:46.44ID:ijWWLxzR0 電通が大学でやってる招聘講義を聞いたことがある
電通が日本サッカーを育てた
電通がW杯を世界的ビジネスに育てた
電通がサッカー界を仕切るのは当然
電通なしでサッカー界が存続出来ない状況にしたし今後もそうなるように関与し続ける
サッカーは電通にとって金の成る木ですって自信満々に講演してたのが印象的だった
その講演を聞いてから電通が嫌いになった
しかし電通はそれだけ実力がある組織なんだろうとも思ったな
人間性は反吐が出るやつが多いが能力面は凄い実力者集団なんだろう
電通が日本サッカーを育てた
電通がW杯を世界的ビジネスに育てた
電通がサッカー界を仕切るのは当然
電通なしでサッカー界が存続出来ない状況にしたし今後もそうなるように関与し続ける
サッカーは電通にとって金の成る木ですって自信満々に講演してたのが印象的だった
その講演を聞いてから電通が嫌いになった
しかし電通はそれだけ実力がある組織なんだろうとも思ったな
人間性は反吐が出るやつが多いが能力面は凄い実力者集団なんだろう
723あ
2019/01/14(月) 02:58:19.00ID:z7LaesXJ0 そもそも電通は、どの選手のスポンサーにもなっていない件w
2019/01/14(月) 07:10:15.75ID:/Dgn4fgU0
川淵一派になってから目先の金だけど
汚い集団になり下がった
汚い集団になり下がった
725あ
2019/01/14(月) 09:59:14.08ID:EMXwggup0 ハリシンが暴れてますなあ
726あ
2019/01/14(月) 10:04:20.70ID:iTf6dj0s0 田嶋さんの辞任を望んでるのってハリル信者と劣頭サポぐらいのもんでしょ
本来ならハリルの悪政を徹底的に総括しなければならないのに
田嶋さんの改革の是非を問うてる場合じゃないんだよ
本来ならハリルの悪政を徹底的に総括しなければならないのに
田嶋さんの改革の是非を問うてる場合じゃないんだよ
727あ
2019/01/14(月) 12:15:41.20ID:myiOPjaP0 それなw
728__
2019/01/14(月) 17:06:09.84ID:BZ0RStLf0 高校選手権の表彰式で、田嶋幸三が青森山田の選手たちにメダルを掛けていたけど
秋夏制度の導入で、黒田監督はJFAに抗議していた記憶
あの悪人顔は、雪国高校生たちが大躍進した今大会を見て恥ずかしくないのかね?
あと元電通・岩上和道副会長のロンドン時代と、東京オリンピック招致活動は思い切り重なるはず
今週のフランス当局の動きには楽しみ
秋夏制度の導入で、黒田監督はJFAに抗議していた記憶
あの悪人顔は、雪国高校生たちが大躍進した今大会を見て恥ずかしくないのかね?
あと元電通・岩上和道副会長のロンドン時代と、東京オリンピック招致活動は思い切り重なるはず
今週のフランス当局の動きには楽しみ
729あ
2019/01/14(月) 17:49:46.98ID:EMXwggup0 ハリシンがハリルのことから逃げようとしてるな
ハリシンは卑怯
ハリシンは卑怯
730あ
2019/01/15(火) 00:02:39.96ID:CLl9HxeO0 フィクサー岡田w
ちゃっかり表向きロシア責任回避して協会にはしっかり戻ってるというか繋がってたと
西野との番組でメガネの裏がスケスケだったな
ちゃっかり表向きロシア責任回避して協会にはしっかり戻ってるというか繋がってたと
西野との番組でメガネの裏がスケスケだったな
731あ
2019/01/16(水) 01:39:49.68ID:DAa0wAZZ0 オマーンの試合変だったな
電通が日本が負けないように圧力かけたのか
電通が日本が負けないように圧力かけたのか
732あ
2019/01/16(水) 01:49:12.06ID:7UNco4lk0 電通にそんな力があったらもっと日程の楽なグループに入るから
733あ
2019/01/16(水) 05:56:31.08ID:fZ2tKA5f0 >>731
お前自体が電通が作ったAIかもな
お前自体が電通が作ったAIかもな
734あ
2019/01/16(水) 07:49:43.33ID:adf/VNXf0 電通に入れなかった奴が今日も嘆いてる
735あ
2019/01/16(水) 09:11:45.20ID:GSqpk9FX0 日本が負けたら金にならんからな
仕方ない
仕方ない
2019/01/16(水) 10:15:29.87ID:/pzUkcVL0
何でJFAのHPにあった
田嶋の選挙用マニフェストが消えてるの?
田嶋の選挙用マニフェストが消えてるの?
737あ
2019/01/16(水) 18:52:23.50ID:7UNco4lk0 2大会続けて、厳しい日程になっているのに陰謀論者はアホだな〜
738あ
2019/01/16(水) 19:57:08.34ID:t4c+d+sk0 世の中は金を中心に回ってるんだから、電通が金の為に色々と工作したって、ルール内なら何しても問題ないだろ
いい加減に学習しろよ
電通批判もアホ
電通陰謀論を否定してるやつもアホ
いい加減に学習しろよ
電通批判もアホ
電通陰謀論を否定してるやつもアホ
739あ
2019/01/17(木) 00:51:13.20ID:1iY8DPp00740あ
2019/01/17(木) 02:09:01.52ID:iaAWZR5T0 電通信者の根拠はどこにあるんだろう。
今までどの選手も監督も電通がーなんて言ってないのにな
選手や監督より、どっかの記者の妄想を鵜呑みにしてるのかな?
今までどの選手も監督も電通がーなんて言ってないのにな
選手や監督より、どっかの記者の妄想を鵜呑みにしてるのかな?
741あ
2019/01/17(木) 02:09:38.67ID:Jpv5DxNz0 すべて陰謀であるように語る奴もいるし、全く裏取引が無いと思ってる奴もいるし、極端なんだよな、、、
大人の世界なんだから、多少汚い事はあるに決まってる
ただ、最初から勝ち負けが決まってるような陰謀はないだろう
まあ、日韓ワールドカップの韓国は完全に審判買収だけども
大人の世界なんだから、多少汚い事はあるに決まってる
ただ、最初から勝ち負けが決まってるような陰謀はないだろう
まあ、日韓ワールドカップの韓国は完全に審判買収だけども
742あ
2019/01/17(木) 02:27:41.00ID:KiRnKfIF0 ネットだとネトウヨっぽい人間が誇張して回想するけど、あのときの韓国の試合ってそこまで酷かったかな?
それこそ電通陰謀論と同レベルの下らない詮索だと思うけど
それこそ電通陰謀論と同レベルの下らない詮索だと思うけど
743あ
2019/01/17(木) 03:12:03.20ID:wxavgvb20 韓国が共催に持ち込んだ流れと共催以後の日韓におけるW杯の開催日程から予算の配分から呼称に至るまでの韓国の横暴っぷりと日本のへたれっぷりをまざまざと見せつけられ、さらには韓国の試合を見て何も酷くないと思えるんならそれでいいんじゃない
証拠は何もないんだし酷い酷くないは主観でしかないからな
ただW杯の10大誤審に一大会から最多で選ばれた大会になったという客観的事実のみが残ってるだけだ
証拠は何もないんだし酷い酷くないは主観でしかないからな
ただW杯の10大誤審に一大会から最多で選ばれた大会になったという客観的事実のみが残ってるだけだ
744あ
2019/01/17(木) 07:25:28.17ID:fyPVThG60 >>742
おまえ、目が腐ってる
おまえ、目が腐ってる
745あ
2019/01/17(木) 07:40:21.20ID:4SDZxH0o0 新種のハリシンが出てきたな
ま、ハリシンが田嶋を逆恨みしているだけ
ま、ハリシンが田嶋を逆恨みしているだけ
746あ
2019/01/17(木) 12:13:58.13ID:qorp9JOp0 第三者のイギリスのメディアが未だに、2002の韓国戦はワールドカップで最も酷い誤審と言ってるのに、
そんなに酷くないとか言えるのはチョンかな?
そんなに酷くないとか言えるのはチョンかな?
747あ
2019/01/17(木) 14:25:50.25ID:yLexjFo50 >>746
マラドーナ超えたの?笑
最も酷い誤審ってどのシーン?
イタリア戦のpkはどうみてもpkだし、トッティのシミュもその前からダイブしまくってたからイエローカード出て当然じゃない?
スペイン戦の1回目のモリエンテスのヘディングノーゴールも服引っ張ってるし、唯一間違いなく誤審なのは2回目のノーゴールだろ、ただあれは線審がクロスした瞬間旗上げてるし、主審買収とはならん
あの時の韓国はマジで強かった
あのレベルで買収なら、日本対オマーンも買収じゃない?
マラドーナ超えたの?笑
最も酷い誤審ってどのシーン?
イタリア戦のpkはどうみてもpkだし、トッティのシミュもその前からダイブしまくってたからイエローカード出て当然じゃない?
スペイン戦の1回目のモリエンテスのヘディングノーゴールも服引っ張ってるし、唯一間違いなく誤審なのは2回目のノーゴールだろ、ただあれは線審がクロスした瞬間旗上げてるし、主審買収とはならん
あの時の韓国はマジで強かった
あのレベルで買収なら、日本対オマーンも買収じゃない?
748あ
2019/01/17(木) 14:27:06.67ID:KiRnKfIF0 【サッカー】<乾貴士>日本人監督の利点強調 「なんでも聞ける雰囲気」「ちゃんと話を聞いてくれる」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547696302/
当の選手達もこう言ってるし、ハリルが異常人格で無能だったんだよ
ハリルを追い出した田嶋さんの決断が正しかったのは間違いない
いいかげん電通だ何だと下らないことにかまけるのは止めようよ
自分は生粋の日本人だし、欧米メディアの言うことが絶対だとは思ってない
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547696302/
当の選手達もこう言ってるし、ハリルが異常人格で無能だったんだよ
ハリルを追い出した田嶋さんの決断が正しかったのは間違いない
いいかげん電通だ何だと下らないことにかまけるのは止めようよ
自分は生粋の日本人だし、欧米メディアの言うことが絶対だとは思ってない
749あ
2019/01/17(木) 14:34:36.49ID:4SDZxH0o0 アンチ田嶋=博報堂の工作員
なぜか博報堂は善みたいな言い方してるし
なぜか博報堂は善みたいな言い方してるし
750あ
2019/01/17(木) 14:43:33.09ID:5WDBzCQ60 陰謀論で遊ぶのもほどほどにな
751あ
2019/01/17(木) 14:45:29.35ID:4SDZxH0o0 電通の工作員がー連呼する奴には
お前博報堂の工作員だろ、と言えばいい
己のバカさ加減が少しは分かろう
お前博報堂の工作員だろ、と言えばいい
己のバカさ加減が少しは分かろう
752あ
2019/01/17(木) 14:56:56.17ID:hkCz9VGc0 なんだよ、田嶋擁護はチョンだったのかw
検索すれば出てくるけど、ワールドカップの誤審ベスト10に4つも日韓ワールドカップの韓国戦が入ってるのに、
韓国戦は酷くなかったとかw
どう考えてもチョンw
検索すれば出てくるけど、ワールドカップの誤審ベスト10に4つも日韓ワールドカップの韓国戦が入ってるのに、
韓国戦は酷くなかったとかw
どう考えてもチョンw
2019/01/17(木) 14:57:40.07ID:EFAsDWRW0
無職でキチガイでチョンは反日ハリ信
754__
2019/01/17(木) 15:15:28.22ID:nFkDoGNq0 http://www.jfa.jp/news/00020303/
>JFAのオンライン登録システム「KICKOFF」を使ったeラーニングでコンプライアンス研修プログラムをスタートすることが報告されました。
>これは、JFAに登録する約8万人の指導者と30万人の審判員を主な対象としたプログラムで、内容はサッカー界の倫理・コンプライアンス方針と倫理規範の解説、「ハラスメントの禁止」の事例紹介、確認テストで構成されています。
>スポーツ界における暴力やハラスメントの問題が取り沙汰され、サッカー界でもコンプライアンスの問題が顕在化している現状を改善し、セクシャルハラスメントやパワーハラスメント、暴力や暴言の根絶を目指します。
これは超ムカつく政策だなあ
パワーハラスメントが体質的に大好きで、他者のジャーナリスト人生をブチ壊してきた大罪人こそ田嶋幸三会長じゃん!・怒
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
>JFAのオンライン登録システム「KICKOFF」を使ったeラーニングでコンプライアンス研修プログラムをスタートすることが報告されました。
>これは、JFAに登録する約8万人の指導者と30万人の審判員を主な対象としたプログラムで、内容はサッカー界の倫理・コンプライアンス方針と倫理規範の解説、「ハラスメントの禁止」の事例紹介、確認テストで構成されています。
>スポーツ界における暴力やハラスメントの問題が取り沙汰され、サッカー界でもコンプライアンスの問題が顕在化している現状を改善し、セクシャルハラスメントやパワーハラスメント、暴力や暴言の根絶を目指します。
これは超ムカつく政策だなあ
パワーハラスメントが体質的に大好きで、他者のジャーナリスト人生をブチ壊してきた大罪人こそ田嶋幸三会長じゃん!・怒
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
755あ
2019/01/17(木) 15:21:30.77ID:KiRnKfIF0 少しでも意見が合わないと信者とかアンチとか言って極端だなあ
756あ
2019/01/17(木) 15:26:08.55ID:4SDZxH0o0 アンチ田嶋=博報堂の工作員
757あ
2019/01/17(木) 15:28:35.39ID:UnogWUvj02019/01/17(木) 15:29:46.75ID:EFAsDWRW0
一方的に喋り倒すキチガイを話を聞くとは日本ではいいません
それはチョンの文化です
それはチョンの文化です
760あ
2019/01/17(木) 15:39:43.55ID:4SDZxH0o0 結局、アンチ田嶋が誤審誤審言ってるの?
761あ
2019/01/17(木) 22:20:11.53ID:2UZvqlwN0 チョンが田嶋擁護してる理由がよく分からんが、
田嶋が辞めるとチョンに不都合でもあるのか?
田嶋が辞めるとチョンに不都合でもあるのか?
763あ
2019/01/18(金) 00:06:51.55ID:McNtuFv50 ネトウヨとかってチョンが使う言葉じゃん
田嶋擁護がまさか本当にチョンだったとは、、、
田嶋擁護がまさか本当にチョンだったとは、、、
764あ
2019/01/18(金) 00:17:16.96ID:PBNt44Vx0 過剰反応じゃない?
ネトウヨって言葉は日本人の間で普通に使われてるよ
ネトウヨって言葉は日本人の間で普通に使われてるよ
765あ
2019/01/18(金) 09:32:23.11ID:tFtHjcgL0 わけのわからんハリル解任から、代表を全く応援できん。
あのわくわくを返して欲しい
あのわくわくを返して欲しい
766あ
2019/01/18(金) 09:40:09.58ID:uOMutVR102019/01/18(金) 09:42:46.49ID:EXsfDzfY0
日本が落ちるというワクワクだろ
ハリ信は反日本だから
ハリ信は反日本だから
768あ
2019/01/18(金) 10:41:36.85ID:zhJEFoUi0 単純に田嶋の解任記者会見があまりにもハリルに配慮しすぎた結果もやもやを残した
はっきりと解任理由を遠慮なく項目ごとに説明すればよかった
1.成績不振(FIFAランクがトルシエ以後歴代最低になった)
2.一体感のなさ(選手が監督に不信感を抱いている)
3.信頼感の喪失(協会と監督との間で信頼に足る指揮官とは思えなくなった)
4.総合的チームマネジメント能力(独善的で選手に歩み寄ろうとしないタイプの監督)
5.表現能力(会見や欧州での日本下げ発言日本弱小発言等、組織を率いるリーダーとしての発言として相応しくない。全て選手の能力の問題で、私は素晴らしい監督だとまくしたてる)
以上の5項目から日本代表サッカーのトップとしての資質に欠けたと判断したっていうことでいいじゃねーか
はっきりと解任理由を遠慮なく項目ごとに説明すればよかった
1.成績不振(FIFAランクがトルシエ以後歴代最低になった)
2.一体感のなさ(選手が監督に不信感を抱いている)
3.信頼感の喪失(協会と監督との間で信頼に足る指揮官とは思えなくなった)
4.総合的チームマネジメント能力(独善的で選手に歩み寄ろうとしないタイプの監督)
5.表現能力(会見や欧州での日本下げ発言日本弱小発言等、組織を率いるリーダーとしての発言として相応しくない。全て選手の能力の問題で、私は素晴らしい監督だとまくしたてる)
以上の5項目から日本代表サッカーのトップとしての資質に欠けたと判断したっていうことでいいじゃねーか
769あ
2019/01/18(金) 11:42:35.86ID:tFtHjcgL0 >>766
どーゆー事案でしょうか?
どーゆー事案でしょうか?
770あ
2019/01/18(金) 13:08:02.14ID:0uEf5K0M0 ・日韓ワールドカップの韓国戦を「そんなに酷く無い」と発言
↑こんな事言うやつが日本人にいるか?
↑こんな事言うやつが日本人にいるか?
771__
2019/01/18(金) 21:01:32.73ID:Pg8YzGKh0 しっかし田嶋JFAとは、トコトン無脳状態な組織だな
ハリル氏と協会の和解案決裂 両者の主張は平行線
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201901180000866.html
>>398-406より
>ハリル絡みは、手順踏みが超下手くそだったに尽きる。ド素人。社会人失格レベル
>彼には”自分は優秀な選民意識”が、染み付いているんじゃないか
>岡田武史氏が逃げ出したって、相当なコト
>近年、悪人面がどんどん酷くなってるのが気がかり
ハリル氏と協会の和解案決裂 両者の主張は平行線
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201901180000866.html
>>398-406より
>ハリル絡みは、手順踏みが超下手くそだったに尽きる。ド素人。社会人失格レベル
>彼には”自分は優秀な選民意識”が、染み付いているんじゃないか
>岡田武史氏が逃げ出したって、相当なコト
>近年、悪人面がどんどん酷くなってるのが気がかり
772あ
2019/01/18(金) 21:05:58.13ID:leBbcTyB0 選民思想は基地害アナルと支持者だよキチガイチョン
773@
2019/01/18(金) 21:12:46.30ID:3etyLaMI0 >>768
本音はそうだけど、ハッキリ言うとマスコミが大騒ぎるし本人もブチ切れ、と思いオブラートに包んだら、理由が曖昧と結局ブチ切れ
長谷部あたりがぶっちゃけ代表日誌みたいな本を出してくれたら、すごい読みたいけどね!
まああり得ないわ
本音はそうだけど、ハッキリ言うとマスコミが大騒ぎるし本人もブチ切れ、と思いオブラートに包んだら、理由が曖昧と結局ブチ切れ
長谷部あたりがぶっちゃけ代表日誌みたいな本を出してくれたら、すごい読みたいけどね!
まああり得ないわ
7743 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/18(金) 21:30:33.78ID:T+17k0dT0775__
2019/01/18(金) 21:41:47.43ID:Pg8YzGKh0 >>316よりサルベージ
>地球が朝鮮半島発の第三次世界大戦に突入したら、日本民族はDNAに特有の猛烈な復興力を示すだろう
>>773
手倉森コーチと西野技術委員長も、最近はめっきり田嶋JFAから逃げ回ってるんだよね
井原氏と高木氏も、懸命に田嶋幸三の元から離れた
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/11/20/kiji/20181119s00002014310000c.html
一体今のJFAヘドロ体質とは、どれだけ現場から嫌われているんだか_~~\(○ `人´ ○)
>地球が朝鮮半島発の第三次世界大戦に突入したら、日本民族はDNAに特有の猛烈な復興力を示すだろう
>>773
手倉森コーチと西野技術委員長も、最近はめっきり田嶋JFAから逃げ回ってるんだよね
井原氏と高木氏も、懸命に田嶋幸三の元から離れた
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/11/20/kiji/20181119s00002014310000c.html
一体今のJFAヘドロ体質とは、どれだけ現場から嫌われているんだか_~~\(○ `人´ ○)
776あ
2019/01/18(金) 21:42:07.14ID:leBbcTyB0 ×日本の選手たちが
○フランス語圏の選手以外誰も
○フランス語圏の選手以外誰も
777あ
2019/01/18(金) 22:07:37.71ID:oczzX9vW0 >>773
長谷部はどちらかと言えばハリル支持だったじゃん
長谷部はどちらかと言えばハリル支持だったじゃん
778あ
2019/01/18(金) 22:09:37.94ID:leBbcTyB0779あ
2019/01/18(金) 22:38:08.59ID:FLPtXxWK0 >>771
ハリルが負けるから協会に和解のメリットないんだよボケ
ハリルが負けるから協会に和解のメリットないんだよボケ
780@
2019/01/19(土) 01:51:37.47ID:XDeZBz1k0 >>777
決してハリル 支持では無い
選手個々人の不満を外に出すべきでは無いと言うハリル の意見に対して同調してるだけ
キャプテンとしてむしろ板挟みにあってきたからこそ、監督と選手たち両者の意見をしっかり聞いてきたはずだから何があったのか知ってるはず
「本当になんでこのタイミングなんだって思われるかもしれない。〜ただ、僕はいろんな部分を見てるので、考えると選手の責任は重いなと感じます」
ーハリルホジッチ前監督への不満や、戦術への異議、いわゆる不協和音は我々にも早い段階から漏れ伝わってきていた。
〜解任、監督交代がこんなタイミングになってしまった。世間が疑問を持つことに理解を示しつつ、一方でそうした動きは以前からあったのだと、本来は触れなくてもいい部分も包み隠さない。実に根の深い難しさを抱えていたのだろう。ー
決してハリル 支持では無い
選手個々人の不満を外に出すべきでは無いと言うハリル の意見に対して同調してるだけ
キャプテンとしてむしろ板挟みにあってきたからこそ、監督と選手たち両者の意見をしっかり聞いてきたはずだから何があったのか知ってるはず
「本当になんでこのタイミングなんだって思われるかもしれない。〜ただ、僕はいろんな部分を見てるので、考えると選手の責任は重いなと感じます」
ーハリルホジッチ前監督への不満や、戦術への異議、いわゆる不協和音は我々にも早い段階から漏れ伝わってきていた。
〜解任、監督交代がこんなタイミングになってしまった。世間が疑問を持つことに理解を示しつつ、一方でそうした動きは以前からあったのだと、本来は触れなくてもいい部分も包み隠さない。実に根の深い難しさを抱えていたのだろう。ー
781あ
2019/01/19(土) 07:00:46.03ID:KCIM1a9I0 ハリル擁護は川島、吉田、槙野、長谷部あたりかな?
782あ
2019/01/19(土) 09:20:11.96ID:3xHT/BOi0 その長谷部がお手上げして解任って事実を忘れるなよハリ信反日チョン
783あ
2019/01/19(土) 10:16:35.52ID:Gdi3utWS0 ハリル擁護は川島槙野だけ
他は全員反ハリルだった
人格者の長友岡崎までハリルへの不満を隠さなかったからね
田嶋さんは強い批判に曝されながら選手達を守りW杯GL敗退の危機を救った
他は全員反ハリルだった
人格者の長友岡崎までハリルへの不満を隠さなかったからね
田嶋さんは強い批判に曝されながら選手達を守りW杯GL敗退の危機を救った
784あ
2019/01/19(土) 10:57:44.50ID:xOca4oyM0 つうかハリシンが、ハリルアンチを反日に仕立て上げようと自演工作してんな
ハリシンキメエ
ハリシンキメエ
2019/01/19(土) 11:10:20.26ID:3PsdrwmO0
>>783
吉田はハリル擁護してるだろ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19389
https://soccer-time.net/5209.html
これは割と客観的かも
http://zinsei10.hatenablog.com/entry/2018/04/10/013004
◆ハリル擁護
槙野
川島
清武
原口
吉田
長友
◆アンチハリル
酒井宏
本田
吉田はハリル擁護してるだろ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19389
https://soccer-time.net/5209.html
これは割と客観的かも
http://zinsei10.hatenablog.com/entry/2018/04/10/013004
◆ハリル擁護
槙野
川島
清武
原口
吉田
長友
◆アンチハリル
酒井宏
本田
786あ
2019/01/19(土) 11:17:22.28ID:3xHT/BOi0 はいキチガイの反日チョンハリ信がまた分かりやすいウソをほざいてます
2019/01/19(土) 11:19:53.83ID:3PsdrwmO0
788あ
2019/01/19(土) 11:21:06.57ID:3xHT/BOi0 原口も吉田も長友も末期は無理だって言ってましたよキチガイ
789あ
2019/01/19(土) 11:21:20.08ID:sDlH9wqW0790あ
2019/01/19(土) 11:22:08.85ID:3xHT/BOi0 生まれ損ないでチョンのハリ信は頼みの大迫にも「ボールを持つなと言われることがストレスだった」と突き放されて残念でしたねチョチョチョチョーン
2019/01/19(土) 11:22:36.75ID:3PsdrwmO0
792あ
2019/01/19(土) 13:32:07.27ID:aCvwGW1C0 酒井宏樹はハリル派やぞ
7933 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/19(土) 13:50:35.36ID:rXaqJuxq0 こういうのって海外組の名前が上がるけど
反ハリル派の主流は国内組で海外クラブ経験の無い選手だからな
海外経験組のアンチ派と擁護派は半々くらいだろうけど
海外未経験のJ組は100%アンチハリルだろ
最初は長谷部も「海外にはマガトみたいなのも当たり前に居るから」となだめてたのが
最後には国内組の反発を押さえきれなくった
反ハリル派の主流は国内組で海外クラブ経験の無い選手だからな
海外経験組のアンチ派と擁護派は半々くらいだろうけど
海外未経験のJ組は100%アンチハリルだろ
最初は長谷部も「海外にはマガトみたいなのも当たり前に居るから」となだめてたのが
最後には国内組の反発を押さえきれなくった
794あ
2019/01/19(土) 13:54:38.34ID:3xHT/BOi0 白痴でチョンで負け犬でキチガイで反日のハリ信が必死に仲間を増やそうとしてるが
キチガイの妄想通りならキチガイのボスは追放されてないよw
キチガイの妄想通りならキチガイのボスは追放されてないよw
795@
2019/01/19(土) 14:06:56.96ID:XDeZBz1k0 日本人の国民性考えたらインタビューやらsnsでハッキリと批判はしないし解任されて国に帰る人間に対してはとりあえず感謝の言葉を送るもの
だから誰が擁護派かなんて分からない
ただしその批判を意識的におさえようとする日本人でもつい本音がポロリと飛び出すことがあったんだから相当数は反対派だったはず
だから誰が擁護派かなんて分からない
ただしその批判を意識的におさえようとする日本人でもつい本音がポロリと飛び出すことがあったんだから相当数は反対派だったはず
796あ
2019/01/19(土) 14:38:42.36ID:Gdi3utWS02019/01/19(土) 14:59:31.49ID:3PsdrwmO0
西野を称賛していたのは、乾と本田と他に誰かいた?
798あ
2019/01/19(土) 17:04:56.78ID:6jxY6ZRw0 >>787
大迫勇也(スーパーサッカーより)
直前の監督交代に全く不安はない。
西野監督は技術委員長として常に帯同していて、選手のことをよく見ているなと思っていた。
ヨーロッパ遠征の際のチームの空気は最悪だった。
日本代表にとって監督交代はプラスしかない
大迫勇也(スーパーサッカーより)
直前の監督交代に全く不安はない。
西野監督は技術委員長として常に帯同していて、選手のことをよく見ているなと思っていた。
ヨーロッパ遠征の際のチームの空気は最悪だった。
日本代表にとって監督交代はプラスしかない
799あ
2019/01/19(土) 17:06:46.62ID:6jxY6ZRw0 >>787
小林祐希(24)は8日、磐田市内でチームの練習に合流し、後半29分から出場した前夜を振り返り「(ハリルホジッチ監督の指示は)全部無視して中盤でボールを触ってリズムを作った」と明かした。
小林祐希(24)は8日、磐田市内でチームの練習に合流し、後半29分から出場した前夜を振り返り「(ハリルホジッチ監督の指示は)全部無視して中盤でボールを触ってリズムを作った」と明かした。
800あ
2019/01/19(土) 17:11:40.78ID:6jxY6ZRw0802あ
2019/01/19(土) 17:43:43.04ID:am5KD42P0 こう?
ハリル擁護
槙野
川島
清武
原口
吉田
長友
酒井宏
アンチハリル
本田
大迫
香川?
乾
ハリル擁護
槙野
川島
清武
原口
吉田
長友
酒井宏
アンチハリル
本田
大迫
香川?
乾
803あ
2019/01/19(土) 17:47:11.53ID:am5KD42P0 こう?
ハリル擁護
槙野
川島
清武
原口
吉田
長友
酒井宏
山口?
杉本?
アンチハリル
本田
大迫
乾
香川?
柴崎?
ハリル擁護
槙野
川島
清武
原口
吉田
長友
酒井宏
山口?
杉本?
アンチハリル
本田
大迫
乾
香川?
柴崎?
804あ
2019/01/19(土) 18:16:29.91ID:bY9KA4rw0 攻撃陣は西野好きだろ
あんま守備しなくて良くて、自由にやらせてくれるから
逆に守備は西野嫌いだろ
前線からのプレスが緩いから、落ち着いて守れない
結果論だけど、ハリルから西野ってパタンは良かったんじゃないかね?
理由は、ハリルの守備のベースが残りつつ西野の良さが出たから。
ハリルがあのままやってても攻撃が厳しかったし、西野が長くやってたら守備がボロボロになってだと思う。
西野になって短期間だったからこそ、西野の良さもハリルの良さも出た感じのワールドカップだった
あんま守備しなくて良くて、自由にやらせてくれるから
逆に守備は西野嫌いだろ
前線からのプレスが緩いから、落ち着いて守れない
結果論だけど、ハリルから西野ってパタンは良かったんじゃないかね?
理由は、ハリルの守備のベースが残りつつ西野の良さが出たから。
ハリルがあのままやってても攻撃が厳しかったし、西野が長くやってたら守備がボロボロになってだと思う。
西野になって短期間だったからこそ、西野の良さもハリルの良さも出た感じのワールドカップだった
805あ
2019/01/19(土) 18:19:57.21ID:RFeu511q0 直前で解任して結果的に良かったけど、
直前で切るのはやり方としては許しちゃダメだと思う。
多分だけど、スポンサーにハリルを切れと圧力をかけられてて、田嶋は切るタイミングをなかなか掴めずにいたんじゃないかと思う。
直前で切るのはやり方としては許しちゃダメだと思う。
多分だけど、スポンサーにハリルを切れと圧力をかけられてて、田嶋は切るタイミングをなかなか掴めずにいたんじゃないかと思う。
806あ
2019/01/19(土) 18:27:23.21ID:xOca4oyM0 結果良かったのに、なぜダメなのか意味不明
807あ
2019/01/19(土) 18:32:56.34ID:Gdi3utWS0 結果が全ての世界だからな
808あ
2019/01/19(土) 18:52:38.98ID:oK8DID/s0 「今だにモヤモヤしている」。DF酒井高徳はヴァイッド・ハリルホジッチ監督の戦い方に「少しギャップを感じている」という。
これまでのハリルジャパンについて「縦に早いサッカーは今までずっとフォーカスされてきた」
「僕らがやろうとしていることは裏を狙うサッカー」という酒井。
だが、ハイチ戦では「相手が低くなったときに、それでも裏を狙い続けるかっていったら、裏を狙うスペースはなかった」と振り返る。
“縦に早いサッカー”を封じられたのに対し、ピッチ上では選手たちが「今日はポゼッションするっていう選択肢をもっていた」という。
だが、ハリルホジッチ監督は試合後の会見で「ポゼッション率は高かったかもしれないが、ポゼッション率が高いからといって勝利に結びつくわけではない。
(重要なのは)デュエルと得点数」と断言。そのため、酒井は、「監督のなかであまりよく思わなかったところがあるのならば、僕としては少しギャップを感じてしまう」
これまでのハリルジャパンについて「縦に早いサッカーは今までずっとフォーカスされてきた」
「僕らがやろうとしていることは裏を狙うサッカー」という酒井。
だが、ハイチ戦では「相手が低くなったときに、それでも裏を狙い続けるかっていったら、裏を狙うスペースはなかった」と振り返る。
“縦に早いサッカー”を封じられたのに対し、ピッチ上では選手たちが「今日はポゼッションするっていう選択肢をもっていた」という。
だが、ハリルホジッチ監督は試合後の会見で「ポゼッション率は高かったかもしれないが、ポゼッション率が高いからといって勝利に結びつくわけではない。
(重要なのは)デュエルと得点数」と断言。そのため、酒井は、「監督のなかであまりよく思わなかったところがあるのならば、僕としては少しギャップを感じてしまう」
809あ
2019/01/19(土) 18:57:24.01ID:zrAHzNXY0 マリノス所属
オーストラリア代表
ミロシュ・デゲネク
「色々な思惑がある言葉だとは思うけれども、私のクラブで聞いた話によると、チームやクラブの中にはオーストラリアの勝利を願っている人もいるようだ。様々な理由があるみたいだけど、日本には日本代表のシステムやコーチングスタッフに不満がある人もいる」
オーストラリア代表
ミロシュ・デゲネク
「色々な思惑がある言葉だとは思うけれども、私のクラブで聞いた話によると、チームやクラブの中にはオーストラリアの勝利を願っている人もいるようだ。様々な理由があるみたいだけど、日本には日本代表のシステムやコーチングスタッフに不満がある人もいる」
810あ
2019/01/19(土) 18:58:35.44ID:zrAHzNXY0 興梠「代表は全く意識しない!ハリルさんは批判ばかりで面白くない試合ばかりする」
811あ
2019/01/19(土) 20:31:50.16ID:aCvwGW1C0 ワールドカップをエンタメと捉えるなら、ハリルは解任すべきやったよ。
アンチハリル層
=ワールドカップはエンタメ
フランスのサッカーはくそつまらなかった。だか、優勝した。
日本が優勝を3回くらいしてから、内容がつまらないって意見なら納得。
アンチハリル層
=ワールドカップはエンタメ
フランスのサッカーはくそつまらなかった。だか、優勝した。
日本が優勝を3回くらいしてから、内容がつまらないって意見なら納得。
812あ
2019/01/19(土) 21:10:48.93ID:KCIM1a9I0 フランスはつまらんけど強い
ハリルはつまらん上に弱い
つまんないからどうこうじゃなく弱かった上に向上する見込みなしと判断されたのが理由
ハリルはつまらん上に弱い
つまんないからどうこうじゃなく弱かった上に向上する見込みなしと判断されたのが理由
813あ
2019/01/19(土) 21:20:45.95ID:aCvwGW1C0 そうか?
つまらんけど、結果は出してたし、データ的にも良かったやん。
つまらんけど、結果は出してたし、データ的にも良かったやん。
814あ
2019/01/19(土) 21:25:10.35ID:++PFclE90 大迫勇也
(ハリル解任前)「危機感はもちろんある。このままじゃダメというのはみんなが思っている。」
(ハリル解任後)「監督交代はプラスしかない」
(ハリル解任前)「危機感はもちろんある。このままじゃダメというのはみんなが思っている。」
(ハリル解任後)「監督交代はプラスしかない」
815あ
2019/01/19(土) 21:42:14.44ID:OFHo2Ou30 ハリルの時 韓国が超強豪に見えたのは必然
817あ
2019/01/19(土) 22:28:20.44ID:zrAHzNXY0818あ
2019/01/19(土) 22:31:39.58ID:zrAHzNXY0 吉田麻也「ハリルさんはこれと言ったら、これ以外はノーと言っていましたが、森保さんはこうと示すけど、でもこういう時もあるよねという柔軟性があります」
819あ
2019/01/19(土) 22:34:03.60ID:zrAHzNXY0 山口蛍
ハリルホジッチから「蛍にはより攻撃のプレーを見せてもらいたいと思っている。身体的な特徴、テクニックを考えれば、もっとできると思う」
「自分がバランスを取らないと中盤はめちゃくちゃになる。チームが勝つためには仕方ないし、もっと攻撃と言われても今は難しい。チームが勝つためには自重して、犠牲にならないといけない」
ハリルホジッチから「蛍にはより攻撃のプレーを見せてもらいたいと思っている。身体的な特徴、テクニックを考えれば、もっとできると思う」
「自分がバランスを取らないと中盤はめちゃくちゃになる。チームが勝つためには仕方ないし、もっと攻撃と言われても今は難しい。チームが勝つためには自重して、犠牲にならないといけない」
2019/01/19(土) 22:34:08.62ID:/g21NuUi0
最終予選初戦をハリルの独断で大島起用して負けたのを忘れるなよ
821あ
2019/01/19(土) 22:42:26.06ID:zrAHzNXY0 槙野
「もう少しゲーム全体として落ち着かせる時間帯だとか、遊びのパスというか、相手を走らせるパスっていうのも必要だったかなと。
この気温やピッチ条件だと、90分間タテに速いサッカーをするのはあまりにも不可能なので、ゆっくりする時間帯とタメを作る時間っていうのはやはり必要だと思いますね。」
「もう少しゲーム全体として落ち着かせる時間帯だとか、遊びのパスというか、相手を走らせるパスっていうのも必要だったかなと。
この気温やピッチ条件だと、90分間タテに速いサッカーをするのはあまりにも不可能なので、ゆっくりする時間帯とタメを作る時間っていうのはやはり必要だと思いますね。」
822あ
2019/01/19(土) 22:43:26.26ID:aCvwGW1C0824あ
2019/01/19(土) 22:45:51.21ID:aCvwGW1C0825あ
2019/01/19(土) 22:48:34.57ID:zrAHzNXY0 >>824
調べておいで、香川の代表通算ゴールは31、そのサイトのデータが古いか、間違ってるかのどちらかってわかるよ
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/data/halil_japan_m.html
ここでちゃんとカウントしてみなよ、ハリルの本当の成績わかるでしょ
調べておいで、香川の代表通算ゴールは31、そのサイトのデータが古いか、間違ってるかのどちらかってわかるよ
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/data/halil_japan_m.html
ここでちゃんとカウントしてみなよ、ハリルの本当の成績わかるでしょ
2019/01/19(土) 22:51:04.87ID:/g21NuUi0
ホント糞だわ
ホームでシンガポールと引き分け
ホームでW杯初戦負け
ホームで韓国に大敗した上ベストメンバーでも勝てないかも
ホームでシンガポールと引き分け
ホームでW杯初戦負け
ホームで韓国に大敗した上ベストメンバーでも勝てないかも
827あ
2019/01/19(土) 22:58:01.71ID:zrAHzNXY0 そもそも試合数でランクインしてないから相当古いデータだろうな、イツのだろうか、調べてみるか
828あ
2019/01/19(土) 22:59:55.70ID:aCvwGW1C0 >>825
おれ、別にハリルが好きなわけではないので。クライフ好きやし。
ただ、歴代の代表でいい成績やった時は守備的なチームなのはわかるかな?
南アフリカ、ロンドン五輪とかさ。
ハリルが得意としてるらしい、相手の良さを消すサッカーが日本にできるのか、見てみたかっただけな。
おれ、別にハリルが好きなわけではないので。クライフ好きやし。
ただ、歴代の代表でいい成績やった時は守備的なチームなのはわかるかな?
南アフリカ、ロンドン五輪とかさ。
ハリルが得意としてるらしい、相手の良さを消すサッカーが日本にできるのか、見てみたかっただけな。
829あ
2019/01/19(土) 23:01:12.76ID:ZyiD5TKt0 そこのデータは2016で止まってるな
830あ
2019/01/19(土) 23:07:00.11ID:zrAHzNXY0832あ
2019/01/19(土) 23:11:50.24ID:zrAHzNXY0833あ
2019/01/19(土) 23:15:33.28ID:zrAHzNXY0 ハリルサッカーの中心だった大迫が、ハリル解任をどう思うか問われて、無難に残念とか選手たちのせいとか言うのかと思ったら
「解任をプラスでしかない」って公共の電波で発したんだからな
それが全てでしょう
逆に言えばマイナスが一個もないんだよ?監督をギリギリに切ってマイナスが無いってどういう状況かわかるでしょう
大迫はハリルとワールドカップで戦うのは厳しいと思ってたって事は間違いない
「解任をプラスでしかない」って公共の電波で発したんだからな
それが全てでしょう
逆に言えばマイナスが一個もないんだよ?監督をギリギリに切ってマイナスが無いってどういう状況かわかるでしょう
大迫はハリルとワールドカップで戦うのは厳しいと思ってたって事は間違いない
834あ
2019/01/20(日) 00:59:15.36ID:Kcw/syTl0 ハリシンまさかの不正データで名将だと捏造を試みるも、まさかの敵前逃亡
835@
2019/01/20(日) 01:21:50.65ID:PKxzFzvd0836__
2019/01/20(日) 02:42:46.10ID:aWZXx3hu0 ハリルの解任なんて軽っちいハナシだろうよ。責任は勿論多大だがな
ただ、直近のハナシとしては、↓の件と岩下和道JFA副会長との関わり合いの方が、俺の興味は深い!
五輪招致の黒幕・電通がひた隠しにするオフショア資金の流れ
https://www.mag2.com/p/news/205868
田嶋幸三氏と高橋治之氏との関係には不透明な傍証が多すぎる
岩下和道氏とも3人セットで、自分は重大な関心を注いでいく! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
ただ、直近のハナシとしては、↓の件と岩下和道JFA副会長との関わり合いの方が、俺の興味は深い!
五輪招致の黒幕・電通がひた隠しにするオフショア資金の流れ
https://www.mag2.com/p/news/205868
田嶋幸三氏と高橋治之氏との関係には不透明な傍証が多すぎる
岩下和道氏とも3人セットで、自分は重大な関心を注いでいく! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
837あ
2019/01/20(日) 10:21:22.43ID:auit+RFP0 西野の方が攻撃力があって華やかだし、見た感じとしては面白いだろうな
2019/01/20(日) 15:22:01.02ID:fuG7C5QW0
西野が良いってよりハリルが駄目だっただけだろな
ハリルが率いると日本は韓国の1.5にすら勝つの厳しいみたいだし
ハリルが率いると日本は韓国の1.5にすら勝つの厳しいみたいだし
840あ
2019/01/20(日) 15:22:15.34ID:qPuLn3ww0 樋渡類頑張ってるー?
841あ
2019/01/20(日) 18:11:34.74ID:VluxZI0e0 ハリルが優秀とは、思わないけど、西野よりはハリルの方が上かと思う
843あ
2019/01/20(日) 18:47:54.98ID:D74xYMdn0 無職税金泥棒反日狂人のハリ信が直前解任すると4年間の検証にもならないとかほざいてたけど
関塚に言わせると今までは外国人の監督を呼ぶ度にやりたいサッカーがまるっきり変わってしまうので
積み上げられる物が何もなく検証をしても意味がない状態だったのが
日本人の継続でやっと4年間の検証に意味をもたせられる状態になったそうで
関塚に言わせると今までは外国人の監督を呼ぶ度にやりたいサッカーがまるっきり変わってしまうので
積み上げられる物が何もなく検証をしても意味がない状態だったのが
日本人の継続でやっと4年間の検証に意味をもたせられる状態になったそうで
844あ
2019/01/20(日) 18:56:19.05ID:D74xYMdn0 フランスWCでフランスが優勝するとトルシエを監督にして
日韓WCでブラジルが優勝するとジーコを監督にしたもんだから
ドイツWCの直前に地元メディアに
日本がこの大会で活躍できるかどうかは分からないが
日本代表の次の監督の国籍は決勝を見れば分かも
(注釈:練習試合で日本がドイツといい試合をした直後あたりで安定感は無いがダークホース扱いだった)
と日本代表のやろうとするサッカーの一貫性の無さ
WCの優勝国などその時の戦術トレンドにすぐ食いつく節操の無さを馬鹿にされていたのに
10年以上改善できなかったのがむしろ阿呆すぎ
日韓WCでブラジルが優勝するとジーコを監督にしたもんだから
ドイツWCの直前に地元メディアに
日本がこの大会で活躍できるかどうかは分からないが
日本代表の次の監督の国籍は決勝を見れば分かも
(注釈:練習試合で日本がドイツといい試合をした直後あたりで安定感は無いがダークホース扱いだった)
と日本代表のやろうとするサッカーの一貫性の無さ
WCの優勝国などその時の戦術トレンドにすぐ食いつく節操の無さを馬鹿にされていたのに
10年以上改善できなかったのがむしろ阿呆すぎ
845あ
2019/01/20(日) 19:05:05.95ID:tC6kH8f60 オシムとアギーレとハリルと岡田監督と西野と森保を無視して、トルシエとジーコだけで語るアホw
846あ
2019/01/20(日) 19:12:04.81ID:D74xYMdn0 慢性虚言症のトンスル大好きなハリ信が直前に外国人だからとでもいうような理由で解任する協会には
二度と欧州の監督何か来てくれないとほざいてたが
ロシアWC後の欧州からの代表監督打診は今までのWC後に比べても
かってないほど多かったと田嶋も関塚も言ってて
田嶋の時にマスゴミが沢山って3桁ぐらいですかと聞いたら田嶋がとても不思議そうに一桁だけど?と答えた
何人かがスポーツ新聞でもリストとして上がってたけど微妙なメンツで
技術委員会はこちらの要求する水準に達している監督からのオファーが無かったと言って日本人から選ぶと言った
つまりは今までの代表監督選考には
数人が沢山と思えるような数のオファーしか届かず
しかもだいたい想像できることとして微妙なメンツばかりだったということだ
ハリ信は知恵遅れだから欧州のサッカーは全部同じと思ってるが実際はそれぞれの国でかなり違ってて
そんなところから沢山でも数人しか成り手がいないのに(おまけにオファーには南米の監督も含まれるのに)
代表サッカーの継続性=前の監督のサッカーに似たサッカーを継続できることなんかできるわけがない
二度と欧州の監督何か来てくれないとほざいてたが
ロシアWC後の欧州からの代表監督打診は今までのWC後に比べても
かってないほど多かったと田嶋も関塚も言ってて
田嶋の時にマスゴミが沢山って3桁ぐらいですかと聞いたら田嶋がとても不思議そうに一桁だけど?と答えた
何人かがスポーツ新聞でもリストとして上がってたけど微妙なメンツで
技術委員会はこちらの要求する水準に達している監督からのオファーが無かったと言って日本人から選ぶと言った
つまりは今までの代表監督選考には
数人が沢山と思えるような数のオファーしか届かず
しかもだいたい想像できることとして微妙なメンツばかりだったということだ
ハリ信は知恵遅れだから欧州のサッカーは全部同じと思ってるが実際はそれぞれの国でかなり違ってて
そんなところから沢山でも数人しか成り手がいないのに(おまけにオファーには南米の監督も含まれるのに)
代表サッカーの継続性=前の監督のサッカーに似たサッカーを継続できることなんかできるわけがない
847あ
2019/01/20(日) 19:15:30.25ID:D74xYMdn0 >>845
スペインがWCで優勝したのを見ながら必死にスペインの監督に原がオファーかけて
全部断られてしょうがなく向こうからオファーがあったザッケローニw
南アの岡田から何の継続性があったんでしょうねえw
そのスペインがブラジルでボコボコにされて今度はカウンターだ!なんてw
少なくとも5年前まで協会はな〜んにも変わってなかった
スペインがWCで優勝したのを見ながら必死にスペインの監督に原がオファーかけて
全部断られてしょうがなく向こうからオファーがあったザッケローニw
南アの岡田から何の継続性があったんでしょうねえw
そのスペインがブラジルでボコボコにされて今度はカウンターだ!なんてw
少なくとも5年前まで協会はな〜んにも変わってなかった
2019/01/20(日) 20:08:55.62ID:v9/8+Mz/0
>>846
霜田が技術委員辞めたあとにその辺を話してたが
明確なオファーが来るんじゃなくて
○○なら紹介できるって代理人が山ほど来て
そこからちゃんと話を進められるかどうかを精査して話を進めるって話で
オファーの認識がまずズレてる
例えばアギーレの時にチッチが候補に上がってた件で
日本だとチッチはドゥンガ絡みからの売り込みがあったって話だけど
チッチがドゥンガにブラジル代表監督争いで負けたあとの現地記事で
「可能性があったのはブラジル代表か日本代表だった。
そして日本代表は現実的な選択肢だった。
なぜ日本と交渉しなかったのか、後悔している」
とコメントしている
日本に売り込みが来る=即監督就任に繋がるオファー
なんて話じゃないのはチッチの売込みの日本側の反応と本人の様子を見ればわかるだろ
霜田が技術委員辞めたあとにその辺を話してたが
明確なオファーが来るんじゃなくて
○○なら紹介できるって代理人が山ほど来て
そこからちゃんと話を進められるかどうかを精査して話を進めるって話で
オファーの認識がまずズレてる
例えばアギーレの時にチッチが候補に上がってた件で
日本だとチッチはドゥンガ絡みからの売り込みがあったって話だけど
チッチがドゥンガにブラジル代表監督争いで負けたあとの現地記事で
「可能性があったのはブラジル代表か日本代表だった。
そして日本代表は現実的な選択肢だった。
なぜ日本と交渉しなかったのか、後悔している」
とコメントしている
日本に売り込みが来る=即監督就任に繋がるオファー
なんて話じゃないのはチッチの売込みの日本側の反応と本人の様子を見ればわかるだろ
849あ
2019/01/20(日) 20:18:29.68ID:D74xYMdn0 んなことは知ってるわ
本人が知らないところで代理人が勝手に紹介してくるのとかよくある話なのも知ってるわ
その上でオファーが今までは一桁でも沢山と言える程にしか来なかったというのは
そこまで具体的に進んだ話ってことだろ?
本人が知らないところで代理人が勝手に紹介してくるのとかよくある話なのも知ってるわ
その上でオファーが今までは一桁でも沢山と言える程にしか来なかったというのは
そこまで具体的に進んだ話ってことだろ?
2019/01/20(日) 20:29:39.53ID:v9/8+Mz/0
知ってるんなら
>つまりは今までの代表監督選考には
>数人が沢山と思えるような数のオファーしか届かず
>しかもだいたい想像できることとして微妙なメンツばかりだったということだ
こんな的外れなことは言わんだろ
まともに海外の監督候補とパイプを作って交渉しようって気が無くて
向こうから来たら話を聞こうって程度で森保を既定路線に置いてるのと
海外の監督を呼ぼうっていう過去の招聘を同列に扱うのが見当違いだって話だ
>つまりは今までの代表監督選考には
>数人が沢山と思えるような数のオファーしか届かず
>しかもだいたい想像できることとして微妙なメンツばかりだったということだ
こんな的外れなことは言わんだろ
まともに海外の監督候補とパイプを作って交渉しようって気が無くて
向こうから来たら話を聞こうって程度で森保を既定路線に置いてるのと
海外の監督を呼ぼうっていう過去の招聘を同列に扱うのが見当違いだって話だ
851あ
2019/01/20(日) 20:35:16.24ID:D74xYMdn0 ザック・アギーレ・ハリルのうちアギーレだけが協会からの10年越しのオファーで
言ってしまえば八百長疑惑で難あり物件になってからようやく受けてくれたって事実や
ザックの時にスペイン人監督参りをしてた原が全滅食らったあたりで
協会からのオファーを受けてくれる率を察しろや馬鹿
だからこそ外国人側からのオファーが今までどのくらいあってその顛末がどうだったかかいてるんだよボケナス
言ってしまえば八百長疑惑で難あり物件になってからようやく受けてくれたって事実や
ザックの時にスペイン人監督参りをしてた原が全滅食らったあたりで
協会からのオファーを受けてくれる率を察しろや馬鹿
だからこそ外国人側からのオファーが今までどのくらいあってその顛末がどうだったかかいてるんだよボケナス
2019/01/20(日) 20:49:49.56ID:v9/8+Mz/0
論理展開が的外れだって指摘をしてるのに
馬鹿とかボケナスとか入れて
精神的優位性をアピールする方が大事なのはよく分かった
思い込みで変な話垂れ流してるだけみたいだからあとはご自由に
馬鹿とかボケナスとか入れて
精神的優位性をアピールする方が大事なのはよく分かった
思い込みで変な話垂れ流してるだけみたいだからあとはご自由に
853あ
2019/01/20(日) 20:58:10.04ID:D74xYMdn0 チョンだから日本語が読めないと
854あ
2019/01/20(日) 21:13:35.15ID:Kcw/syTl0855あ
2019/01/20(日) 22:11:26.59ID:BPxfo1AT0 銃殺騒動の中村慎太郎さんとか生きてるのかな?
856あ
2019/01/20(日) 22:36:28.16ID:iEugHNq60857あ
2019/01/21(月) 01:48:11.93ID:kA3YE16/0 ハリル通訳兄を田嶋と交代させよう。
2019/01/21(月) 10:15:24.76ID:DKE6MR2v0
ただでさえクラブから2〜3年遅れの代表サッカーのトレンドなんか次のWCでは絶対メタられてるからこそ
前回優勝国がグループ抜けできない事態が発生してるのに後追いで猿真似してたらそりゃ勝てんわ
前回優勝国がグループ抜けできない事態が発生してるのに後追いで猿真似してたらそりゃ勝てんわ
859あ
2019/01/21(月) 10:21:05.49ID:7e1mSECA0 トレンドより自国のスタイルだよな、チリやメキシコやスペインみたいに一貫してやっていく事が大事
その点、オシム岡田ザックが築き上げたスタイルをハリルが壊したが、西野森保で復活させたのはでかいよね
その点、オシム岡田ザックが築き上げたスタイルをハリルが壊したが、西野森保で復活させたのはでかいよね
860あ
2019/01/21(月) 10:52:59.71ID:kA3YE16/0 壊しちゃうような奴を招聘したのは協会では?w
2019/01/21(月) 10:54:36.25ID:6R2Vdzbi0
そういうの言ったらきりがない
代表どころか世界トップレベルのクラブチームだって
監督人事で失敗しないことはあり得ないんだから
代表どころか世界トップレベルのクラブチームだって
監督人事で失敗しないことはあり得ないんだから
862あ
2019/01/21(月) 11:39:05.44ID:Ux9W8iYN0 自国のスタイルを持つのは必要やと思うけど、オランダだって3トップをやめて守備的にやってブラジル大会は3位やった。
伝統ある国でも試行錯誤するのに、って俺は思う。
だから、ハリルのやり方も今後のためにやるべきやったのでは?
ダメならダメで違うやり方で行けばいい話やん。
伝統ある国でも試行錯誤するのに、って俺は思う。
だから、ハリルのやり方も今後のためにやるべきやったのでは?
ダメならダメで違うやり方で行けばいい話やん。
2019/01/21(月) 11:51:13.11ID:DKE6MR2v0
864あ
2019/01/21(月) 12:33:37.13ID:Ux9W8iYN0865あ
2019/01/21(月) 12:37:31.73ID:jyGB7DVA0 Japには、向いていない玉転がし。アジアCUP?強いチームって存在するの?
カルト好みのお遊び。
カルト好みのお遊び。
866あ
2019/01/21(月) 12:57:49.24ID:kA3YE16/0 >>862
うん。ダメなことは十分わかったから解任したんだよw
うん。ダメなことは十分わかったから解任したんだよw
867あ
2019/01/21(月) 13:00:04.77ID:kA3YE16/0868あ
2019/01/21(月) 13:02:55.13ID:Ux9W8iYN0869あ
2019/01/21(月) 13:37:48.52ID:7e1mSECA0 ハリルは詐欺師だったって事、希代の悪だったな
2019/01/21(月) 13:54:43.58ID:MtqhREgO0
模試受けてズタボロのくせに本番で本気だすと言っても説得力ありません
871あ
2019/01/21(月) 15:35:24.11ID:lQFQW1H/0 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00833248-number-socc
ハリルの時は試合見てないし、口出さないって言ってたオシムが、日本代表の試合見てくれてるってだけで涙が出る
やっぱり自分達のスタイルを磨く事だね、ハリルとは正反対
ハリルの時は試合見てないし、口出さないって言ってたオシムが、日本代表の試合見てくれてるってだけで涙が出る
やっぱり自分達のスタイルを磨く事だね、ハリルとは正反対
872__
2019/01/21(月) 15:55:11.48ID:nKD6B7AF0 日本のマスゴミが「パナマ文書」に及び腰なのは「電通」の名前があったから
https://blog.goo.ne.jp/hikarinonakama/e/abaf95f98cacaf863411ea29b767c63a
>パナマ・ペーパーズによって暴露された情報の中には、最近のスキャンダルの常連である国際的サッカー運営組織、 FIFAが含まれている。
>FIFAの場合、幹部は個人としても文書中に登場する。
さて。
このFIFA絡みに関して、AFC理事選挙で中東王族たちに、選挙当選の為に媚び媚びした田嶋会長の身辺は大丈夫なんですかねえ?
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=199902
>日本のスポーツ専門紙サンケイスポーツは4日「日本サッカー協会がFIFA総会を東京に誘致する計画があると分かった。本当の目的はワールドカップの単独開催」
>田島副会長はアジアサッカーで強大な力を発揮するアジアオリンピック評議会(OCA)のアーマド・アル=サバーハ会長(クウェート)と深い関係を維持している
こんなキナ臭い人脈も見え隠れするようですが・・・
そもそもこのサンケイスポーツの記事本体って、なんで現在ネットで見つからないの??
https://blog.goo.ne.jp/hikarinonakama/e/abaf95f98cacaf863411ea29b767c63a
>パナマ・ペーパーズによって暴露された情報の中には、最近のスキャンダルの常連である国際的サッカー運営組織、 FIFAが含まれている。
>FIFAの場合、幹部は個人としても文書中に登場する。
さて。
このFIFA絡みに関して、AFC理事選挙で中東王族たちに、選挙当選の為に媚び媚びした田嶋会長の身辺は大丈夫なんですかねえ?
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=199902
>日本のスポーツ専門紙サンケイスポーツは4日「日本サッカー協会がFIFA総会を東京に誘致する計画があると分かった。本当の目的はワールドカップの単独開催」
>田島副会長はアジアサッカーで強大な力を発揮するアジアオリンピック評議会(OCA)のアーマド・アル=サバーハ会長(クウェート)と深い関係を維持している
こんなキナ臭い人脈も見え隠れするようですが・・・
そもそもこのサンケイスポーツの記事本体って、なんで現在ネットで見つからないの??
873あ
2019/01/21(月) 16:46:58.83ID:yUugJIJU0 アンチハリルは、
ハリル以外で好きな監督と嫌いな監督はどうなってるんだろ?
ハリル以外で好きな監督と嫌いな監督はどうなってるんだろ?
2019/01/21(月) 16:49:56.92ID:6R2Vdzbi0
論点のすり替え乙
875あ
2019/01/21(月) 19:13:40.56ID:NpDJV2CE0 親善試合でアウェーや中東の強豪と
1試合もしなかったのが響いてるわ。1試合でもしていたら全然違ってたと思う
協会の商業優先は必ず致命的になる
ワールドカップもスポンサー要員のせいでGL1位突破からのベスト8を逃したようなもんだしな
1試合もしなかったのが響いてるわ。1試合でもしていたら全然違ってたと思う
協会の商業優先は必ず致命的になる
ワールドカップもスポンサー要員のせいでGL1位突破からのベスト8を逃したようなもんだしな
876あ
2019/01/21(月) 19:24:47.88ID:eXaqocc80 get
877あ
2019/01/21(月) 20:03:54.33ID:Upxghup10878あ
2019/01/21(月) 21:00:44.57ID:lQFQW1H/0 ハリル負けてんのか可哀想に
2019/01/21(月) 21:02:36.62ID:5V3p7FF+0
ハリルみたいなサッカーだな
880あ
2019/01/21(月) 21:22:19.64ID:NnPW54mf0 ハリシンは電通の工作員だからな
881あ
2019/01/21(月) 22:06:41.63ID:Upxghup10 田嶋「日本らしくパスを繋ぐ」
って言ってたよな?
って言ってたよな?
882あ
2019/01/21(月) 22:34:48.04ID:NnPW54mf0 ハリシンは電通工作員
883あ
2019/01/21(月) 23:22:20.99ID:J+ywFSxR0 ハリルホジッチ就任後の「ナント」
9節:ボルドー 3-0 ナント
10節:ナント 4-0 トゥールーズ
11節:アミアン 1-2 ナント
12節:ナント 5-0 ギャンガン
13節:レンヌ 1-1 ナント
14節:ナント 1-1 アンジェ
15節:サンテチエンヌ 3-0 ナント
16節:ナント 3-2 マルセイユ
17節:ニーム 1-0 ナント
18節:ナント 2-0 モンペリエ
19節:PSG 1-0 ナント
20節:ナント 0-1 レンヌ
21節:アンジェ 1-0 ナント
15位:5勝2分6敗 16得点15失点
9節:ボルドー 3-0 ナント
10節:ナント 4-0 トゥールーズ
11節:アミアン 1-2 ナント
12節:ナント 5-0 ギャンガン
13節:レンヌ 1-1 ナント
14節:ナント 1-1 アンジェ
15節:サンテチエンヌ 3-0 ナント
16節:ナント 3-2 マルセイユ
17節:ニーム 1-0 ナント
18節:ナント 2-0 モンペリエ
19節:PSG 1-0 ナント
20節:ナント 0-1 レンヌ
21節:アンジェ 1-0 ナント
15位:5勝2分6敗 16得点15失点
884あ
2019/01/21(月) 23:31:55.58ID:TlKM0IUJ0 代表チームの経験ひき継ぎや蓄積がロクになかった証言きいてからは、
霜田や原系は、よく言えば流行に敏感、悪く言えば浮ついた人材と思うようになったわ
>>855
なにその騒動w
その名は最近「シロートだけど500に洗脳されながら森保を語ってます」で見たぞ
霜田や原系は、よく言えば流行に敏感、悪く言えば浮ついた人材と思うようになったわ
>>855
なにその騒動w
その名は最近「シロートだけど500に洗脳されながら森保を語ってます」で見たぞ
886あ
2019/01/21(月) 23:35:08.43ID:TlKM0IUJ0887あ
2019/01/21(月) 23:41:10.05ID:NnPW54mf0 ハリシンは電通工作員なのは有名な話
888あ
2019/01/22(火) 00:20:05.94ID:WIlJNCKY0 ナントが勝った時だけ登場する通訳兄ワロタw
889あ
2019/01/22(火) 12:28:16.15ID:hEpvJhpA0 アンチハリルの方が電通の工作員臭いような
890あ
2019/01/22(火) 14:31:26.47ID:NLmf3lj/0 >>889
工作員乙
工作員乙
891あ
2019/01/22(火) 14:50:31.61ID:hVU17VgO0 森保勝率88%
892あ
2019/01/22(火) 15:20:49.84ID:e3Da5o3O0 なんか、昨日の試合のせいかアンチも静かになってね?
893あ
2019/01/22(火) 16:13:03.58ID:hVU17VgO0 アンチ田嶋?
894あ
2019/01/22(火) 18:29:14.60ID:T44J/bgw0 森保が結果出してるからな
昨日の試合は運の要素が強いけど
やっぱ大迫いないとボールおさまらなくて厳しいわ
昨日の試合は運の要素が強いけど
やっぱ大迫いないとボールおさまらなくて厳しいわ
895あ
2019/01/22(火) 18:30:12.53ID:T44J/bgw0 しかし、ここの連中は相変わらずだなw
ハリシンとかアンチハリルとか、脳みそ一年遅れかよw
ハリシンとかアンチハリルとか、脳みそ一年遅れかよw
896あ
2019/01/22(火) 19:48:16.71ID:NLmf3lj/0 >>895
電通工作員乙
電通工作員乙
897あ
2019/01/23(水) 03:15:36.33ID:2Erje+1X0 ハリルが縦に早いサッカーとか言ってる奴を
そろそろ銃殺しろと
ハリル信者はおっしゃった。
そろそろ銃殺しろと
ハリル信者はおっしゃった。
898あ
2019/01/23(水) 20:12:50.94ID:3Lqd8h1F0899あ
2019/01/23(水) 20:22:47.61ID:aFpKm8G20 >>898
電通工作員のハリシン乙
電通工作員のハリシン乙
900あ
2019/01/23(水) 21:01:16.63ID:ivn/Xh4e0 キチガイで無職で白痴でチョンのハリ信には戦術と自分では思ってる馬鹿の机上の空論はあっても現実がない
901あ
2019/01/23(水) 21:07:19.71ID:ivn/Xh4e0 例えばクラブの練習場に何度か行ったことがあるかせめて練習レポをよく読んでいたら
キチガイのハリル残飯のお通夜ジャパンが
監督交代以外に手が無くなった降格一直線の負けまくりクラブの空気だと知ってる
それを異常と思わない時点でサッカーをどれだけ上っ面でしか見てないかというのがバレバレ
キチガイのハリル残飯のお通夜ジャパンが
監督交代以外に手が無くなった降格一直線の負けまくりクラブの空気だと知ってる
それを異常と思わない時点でサッカーをどれだけ上っ面でしか見てないかというのがバレバレ
902あ
2019/01/23(水) 21:44:29.05ID:1Ir3utf40 ハリシンがチョンだろ
何言ってんだか
何言ってんだか
903あ
2019/01/23(水) 21:57:06.31ID:CYqDiqbU0 つか、ハリル否定の奴らってここ10年くらい代表を見てる奴らやろ?
904あ
2019/01/23(水) 21:57:55.36ID:uAFtj/IQ0 20年な
905あ
2019/01/23(水) 22:12:13.73ID:CYqDiqbU0906あ
2019/01/23(水) 22:18:29.19ID:ker98OTe0 ジーコのような無能を監督にする協会だぞ
907あ
2019/01/23(水) 22:21:54.63ID:ker98OTe0 良かったら褒めて、ダメだったら意見するのが、普通のサッカーファン
良い点も悪い点も貶すのがアンチ
良い点も悪い点も褒めるのが信者
さて、ここにハリル信者なんていたかな?
良い点も悪い点も貶すのがアンチ
良い点も悪い点も褒めるのが信者
さて、ここにハリル信者なんていたかな?
908あ
2019/01/23(水) 22:56:45.89ID:oI/0j3fK0 つ鏡
909あ
2019/01/23(水) 23:13:34.62ID:1gYrT0nB0 某通訳の兄弟はずっと絶賛してたよ ナントでのサッカーも褒めてるしw
910あ
2019/01/24(木) 00:27:47.61ID:cmk4M4zz0 ハリルスレでは、ハリシンが電通工作員であることは常識なんだよなあ
911あ
2019/01/24(木) 01:06:28.91ID:mPo+RCeM0 お前の妄想の中ではな
912あ
2019/01/24(木) 01:08:39.04ID:GFzzT/ap0 樋渡群&樋渡類www
914あ
2019/01/24(木) 08:58:14.72ID:hMXzmv600 >>913
なら、誰が監督なら納得なの?
なら、誰が監督なら納得なの?
2019/01/24(木) 09:30:17.00ID:ik1PqSSC0
あれもゴミのように無能
917あ
2019/01/24(木) 09:49:01.12ID:hMXzmv600918あ
2019/01/24(木) 10:22:47.51ID:2brhhbwa0 >>917
岡田監督はザック絶賛してたよ
去年のワールドカップ前か後のスカパーの特番で
「俺はこの人かなり良かったと思う、日本サッカーが世界と戦えるってなった監督じゃない?」
って言ってたよ
俺は岡ちゃん好きだし、岡ちゃんを信じるわ
岡田監督はザック絶賛してたよ
去年のワールドカップ前か後のスカパーの特番で
「俺はこの人かなり良かったと思う、日本サッカーが世界と戦えるってなった監督じゃない?」
って言ってたよ
俺は岡ちゃん好きだし、岡ちゃんを信じるわ
919あ
2019/01/24(木) 10:32:58.61ID:UCjgs1BO0 ザックも解任すべきだと思ったけど、
ハリルほどは明らかに酷くなかったw
ハリルほどは明らかに酷くなかったw
920あ
2019/01/24(木) 10:33:31.88ID:2brhhbwa0 ザックの時はアンチポゼッションの全盛期だったからワールドカップでザックは駄目だった
ただ、オシムも言ってるが結局世界のトレンドを追ってたら日本は個で劣るんだから上に行けば勝てない
スペイン代表やイタリア代表は途中ぶれたりもしてるが基本的に一貫して同じスタイルでサッカーをしてる
ワールドカップでグループ敗退しても、ワールドカップ出れなくても、一貫してる
そうすればいつか勝つ回が回ってくるのを知ってるからな
ただ、オシムも言ってるが結局世界のトレンドを追ってたら日本は個で劣るんだから上に行けば勝てない
スペイン代表やイタリア代表は途中ぶれたりもしてるが基本的に一貫して同じスタイルでサッカーをしてる
ワールドカップでグループ敗退しても、ワールドカップ出れなくても、一貫してる
そうすればいつか勝つ回が回ってくるのを知ってるからな
921あ
2019/01/24(木) 10:37:00.25ID:2brhhbwa0 接近・連続・展開
体の小さな日本人にフィジカルで退行するのを求めても無理な話
数人で奪って数人で攻めるのを繰り返すしかない
体の小さな日本人にフィジカルで退行するのを求めても無理な話
数人で奪って数人で攻めるのを繰り返すしかない
922__
2019/01/24(木) 10:58:11.68ID:RsFG+Lzh0 >接近・連続・展開
を唱えた早稲田ラグビーの大西鐡之祐イズムは、鹿島初代監督の熱血・宮本征勝→関塚隆さんなど、アントラーズサッカーの大きな源流のひとつでもあるね
こういう熱血イズムを、田嶋幸三JFAはかなりお嫌いらしいけど。
「ユース育成では試合に負けても良い。プロで通用する技術を伸ばす方が後々役に立つ」
とか、JFA系指導者は良くホザいているけど、熊谷鹿島ユース監督などは公然と反抗してるんだわ
を唱えた早稲田ラグビーの大西鐡之祐イズムは、鹿島初代監督の熱血・宮本征勝→関塚隆さんなど、アントラーズサッカーの大きな源流のひとつでもあるね
こういう熱血イズムを、田嶋幸三JFAはかなりお嫌いらしいけど。
「ユース育成では試合に負けても良い。プロで通用する技術を伸ばす方が後々役に立つ」
とか、JFA系指導者は良くホザいているけど、熊谷鹿島ユース監督などは公然と反抗してるんだわ
923あ
2019/01/24(木) 10:58:34.19ID:cmk4M4zz0 まーた電通工作員がハリル上げしてるな
924あ
2019/01/24(木) 11:30:04.90ID:hMXzmv600 >>918
おれも前年までは絶賛してたよ。
それに比べハリルみたいなくそつまらんサッカーを見させられ、結果が出なかったら糞叩く予定やった。
今まで見てきたけど、弱小国が結果出すには、身の丈に合ったやり方をしないと。
だからハリルジャパンは本番で見たかった。
接近、連続、展開がみたいなら岐阜へどーぞ
おれも前年までは絶賛してたよ。
それに比べハリルみたいなくそつまらんサッカーを見させられ、結果が出なかったら糞叩く予定やった。
今まで見てきたけど、弱小国が結果出すには、身の丈に合ったやり方をしないと。
だからハリルジャパンは本番で見たかった。
接近、連続、展開がみたいなら岐阜へどーぞ
925あ
2019/01/24(木) 11:48:08.93ID:2brhhbwa0926あ
2019/01/24(木) 12:07:49.63ID:hMXzmv600 >>925
身の丈にあってなかったな。
だから、2点差を跳ね返されるんやろ。
もうさ、2点取っても3点取られるサッカーはもういいよ。
あと、世界から称賛されたのは、日本だからやぞ。
強豪国が日本ーベルギー戦みたいな試合してみ、くそ叩かれてたやろ。
身の丈にあってなかったな。
だから、2点差を跳ね返されるんやろ。
もうさ、2点取っても3点取られるサッカーはもういいよ。
あと、世界から称賛されたのは、日本だからやぞ。
強豪国が日本ーベルギー戦みたいな試合してみ、くそ叩かれてたやろ。
927あ
2019/01/24(木) 12:11:15.61ID:2brhhbwa0928あ
2019/01/24(木) 12:16:41.22ID:UCjgs1BO0 ハリルは引き出しが一つしかない無能だったけどw
2019/01/24(木) 12:26:05.69ID:ik1PqSSC0
キチガイ反日のハリ信が言う身の丈ってのは
頑張って守備して守備して守備して0-1で負けて
やっぱり欧州南米強かったねという理想を実現してくれってこと
間違えても攻めて勝つなんてあったらいけないって反日感情
頑張って守備して守備して守備して0-1で負けて
やっぱり欧州南米強かったねという理想を実現してくれってこと
間違えても攻めて勝つなんてあったらいけないって反日感情
930あ
2019/01/24(木) 12:29:10.62ID:hMXzmv600931あ
2019/01/24(木) 12:37:11.04ID:hMXzmv600 20年見てきて、このレスか。
今日もしっかり応援しろよ。
今日もしっかり応援しろよ。
2019/01/24(木) 12:42:26.05ID:ik1PqSSC0
という反日チョンの上から目線でした
933あ
2019/01/24(木) 12:58:31.43ID:ZAH0FA3h0 ハリルの率いたアルジェリアはワールドカップ開催1年前くらいから無敗でワールドカップでサプライズを起こす片鱗を見せてた
それと比べると格下に負けまくり選手から不満が上がってたのは事実でそんなハリルがワールドカップで戦った所でたかが知れてる
それと比べると格下に負けまくり選手から不満が上がってたのは事実でそんなハリルがワールドカップで戦った所でたかが知れてる
934あ
2019/01/24(木) 13:01:35.63ID:ZAH0FA3h0 ナントでも前年7位だった中堅チームを率いてるのに現在15位
935あ
2019/01/24(木) 13:02:47.20ID:ZAH0FA3h0 ハリルがワールドカップで結果を残せてたというなら、その考えに至った何かしらの根拠が聞きたいな
936あ
2019/01/24(木) 13:04:08.74ID:ZAH0FA3h0 ハリルサッカーの中心だった大迫がハリル解任をプラスしかないって言ったのが全て
これらに反論できるハリシン居るの
これらに反論できるハリシン居るの
937__
2019/01/24(木) 13:11:45.79ID:RsFG+Lzh0 >>263 >>491 >>503 >>531
ところで、今日のAFCの公式ツイッター画像に、自分はムカついているんだが!日本が居ない!怒
https://pbs.twimg.com/media/DxpG5lVVYAAMp9t.jpg
ところで、今日のAFCの公式ツイッター画像に、自分はムカついているんだが!日本が居ない!怒
https://pbs.twimg.com/media/DxpG5lVVYAAMp9t.jpg
938あ
2019/01/24(木) 13:15:47.59ID:hq+rVUU002019/01/24(木) 13:39:10.50ID:iLursggW0
940あ
2019/01/24(木) 13:53:24.58ID:8mX3FMiG0 下層の土人共のやることに一々熱くなるなって
アジアカップの公式画像如きにそこまでする必要はない
田嶋さんも暇じゃないんだからさ
アジアカップの公式画像如きにそこまでする必要はない
田嶋さんも暇じゃないんだからさ
2019/01/24(木) 14:02:38.94ID:ik1PqSSC0
劣っているのは絶対に日本人であるというキチガイハリ信の固い信念
942__
2019/01/24(木) 14:52:20.45ID:RsFG+Lzh0 反日画像がAFC公式に堂々と貼られていたのは、朝の6時〜14時頃までの8時間ほどかね
http://i.imgur.com/69f9bgu.jpg
↓
http://i.imgur.com/RgOLmyP.jpg
JFA会長が小柳ルミ子だったら猛抗議していただろ
既にAFC内部で日本人は舐められ切ってるんだよ。ヘタレな田嶋幸三JFA会長は・怒
本当に竹島プラカードの件は歴史的痛恨だった
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/0/406c79e1.jpg
あと>>362の件ね。民主主義の選挙ゴトとしては腰軽すぎだ。ちっともSAMURAIじゃない・怒
http://www.jfa.jp/news/00019771/
>2019年4月6日に予定されているアジアサッカー連盟(AFC)の理事会選挙に際し、
>日本サッカー協会(JFA)は、シェイク・サルマン・ビン・イブラヒム・アル=カリファAFC現会長の立候補を支持することをここに表明いたします。
http://i.imgur.com/69f9bgu.jpg
↓
http://i.imgur.com/RgOLmyP.jpg
JFA会長が小柳ルミ子だったら猛抗議していただろ
既にAFC内部で日本人は舐められ切ってるんだよ。ヘタレな田嶋幸三JFA会長は・怒
本当に竹島プラカードの件は歴史的痛恨だった
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/0/406c79e1.jpg
あと>>362の件ね。民主主義の選挙ゴトとしては腰軽すぎだ。ちっともSAMURAIじゃない・怒
http://www.jfa.jp/news/00019771/
>2019年4月6日に予定されているアジアサッカー連盟(AFC)の理事会選挙に際し、
>日本サッカー協会(JFA)は、シェイク・サルマン・ビン・イブラヒム・アル=カリファAFC現会長の立候補を支持することをここに表明いたします。
943あ
2019/01/24(木) 15:03:27.08ID:8mX3FMiG0 何でもかんでも田嶋さんのせいにするなよ
日本が舐められてるのは安倍自民のせいだからな
民主党政権時代はこんなことはなかったぞ
日本が舐められてるのは安倍自民のせいだからな
民主党政権時代はこんなことはなかったぞ
944__
2019/01/24(木) 15:23:41.33ID:RsFG+Lzh02019/01/24(木) 17:16:41.69ID:iLursggW0
なるほど地域サッカー=教員連中=日教組って関係性で考えたら
そっち寄りに構える理由は存在するな
そっち寄りに構える理由は存在するな
2019/01/24(木) 17:27:07.98ID:ik1PqSSC0
キチガイの自演乙
ユーススレ荒らしてるキチガイのお前だけだよ
ユーススレ荒らしてるキチガイのお前だけだよ
947あ
2019/01/24(木) 18:23:19.26ID:quNQCaE+0 ザックはメンバー固定してたけど、あれこそ電通の言いなりだったろ
948__
2019/01/24(木) 19:15:39.22ID:RsFG+Lzh0 >>945
>>234-245のあたりでずいぶん語ったけど
広島はじめ、各地でサッカー専用スタへの機運が沢山盛り上がっているのに
田嶋JFA会長の周辺には、どうにも内実、専用スタ建設反対派な気配がプンプン漂うのよね
悪名高き”陸連”って、実質”教員連中”なのだからこそ、圧倒的な地方県議会内政治力を誇る訳で
田嶋出自の筑波大=教員養成系大学の中核だ。陸上トラックレーンには当然固執する
で、最近のこのスレの無為なハリルスレ流し荒らしって、「なんJ民」と教員連中の合作気配がある
こういう連中のネット工作カキコの文体って、独特に丁寧語な特徴があるから、すぐピンと判る
まあゆっくり見てれば判るだろ。
田嶋擁護派のレスには、サッカー専用スタ建設への是非を問いてみるのが一番容易いはずだよ
>>234-245のあたりでずいぶん語ったけど
広島はじめ、各地でサッカー専用スタへの機運が沢山盛り上がっているのに
田嶋JFA会長の周辺には、どうにも内実、専用スタ建設反対派な気配がプンプン漂うのよね
悪名高き”陸連”って、実質”教員連中”なのだからこそ、圧倒的な地方県議会内政治力を誇る訳で
田嶋出自の筑波大=教員養成系大学の中核だ。陸上トラックレーンには当然固執する
で、最近のこのスレの無為なハリルスレ流し荒らしって、「なんJ民」と教員連中の合作気配がある
こういう連中のネット工作カキコの文体って、独特に丁寧語な特徴があるから、すぐピンと判る
まあゆっくり見てれば判るだろ。
田嶋擁護派のレスには、サッカー専用スタ建設への是非を問いてみるのが一番容易いはずだよ
949あ
2019/01/24(木) 20:19:09.17ID:cmk4M4zz0 ハリルのことから話題をそらそうと必死だな
電通工作員らしい
電通工作員らしい
950あ
2019/01/25(金) 00:07:55.96ID:14XC8Di50 日本はスペインのパスサッカー目指してた。
で、ハリルが来て完全否定されたら、全国の指導者は大反対やわな。
ただ、ハリルを解任してまでやりたかったサッカーがこれですか?
田嶋会長。
で、ハリルが来て完全否定されたら、全国の指導者は大反対やわな。
ただ、ハリルを解任してまでやりたかったサッカーがこれですか?
田嶋会長。
951あ
2019/01/25(金) 00:25:44.62ID:VCZqFc4d0 そういうのはアジアカップの最終結果が出てからでいい
公式戦は結果が全てだから
内容が悪くても優勝したらそれでオッケーよ
公式戦は結果が全てだから
内容が悪くても優勝したらそれでオッケーよ
952あ
2019/01/25(金) 07:21:14.97ID:PFzQxKWj0 >>1
結局、大迫も原口も堂安も伊藤も浅野も宇佐美も宮市も久保もみんな同じ香車タイプなんだよな。
(柴崎の縦PONも香車みたいに縦だし)
同じタイプの選手をそろえても、機能しないし、
中央だけを抑えておけば、香車は予測出来るから守られ易い。
多分、森保は操り人形で、黒幕が監督をしているから傀儡ハリルと同じ縦PONサッカーなんだろうけれど、
(パラグアイ戦までの西野も縦PONだったし)
招聘と配置する黒幕は
タイプではなく、人同士の相性で戦略を立てて欲しいよな。
香車タイプの方が外人ブローカーやサッカーに興味が無いグローバル企業のオーナーにアピールをして売り易いのかもしれないが・・・
結局、宮市みたいにまだ身体のケアの仕方も知らないのに、売って怪我したら、
もう放って、
次の浅野とかを売る為にメディアに煽らせた。
CFWタイプばかり揃えても意味無いよね。
原口みたいなのばかりだったらサッカーをする人々が少なくなる。
かといってやきうはやらないだろうが。
原口が出たら中島のカタール行きの報道が出まくったし、
黒幕が松井大輔や茸・柏木・梅崎・家長・小笠原・名波みたいな日本人に向いているファンタジスタ・タイプを消し去ってしまいたいんだよ。
1人でもそういうのが居るのが気になって気になって仕方が無い、ケツの穴の小さい黒幕なんだよ。
明らかに森保とハリル・パラグアイ戦までの西野のサッカーは同じ。
歯向かうとアギーレみたいに何かが起こる。
召集も先発も交代も全部黒幕が決めている。
ジーコや海外の監督達が暴露したように
「日本は監督の意思で選手を択べない」って嘆いているのが事実で証拠!
結局、大迫も原口も堂安も伊藤も浅野も宇佐美も宮市も久保もみんな同じ香車タイプなんだよな。
(柴崎の縦PONも香車みたいに縦だし)
同じタイプの選手をそろえても、機能しないし、
中央だけを抑えておけば、香車は予測出来るから守られ易い。
多分、森保は操り人形で、黒幕が監督をしているから傀儡ハリルと同じ縦PONサッカーなんだろうけれど、
(パラグアイ戦までの西野も縦PONだったし)
招聘と配置する黒幕は
タイプではなく、人同士の相性で戦略を立てて欲しいよな。
香車タイプの方が外人ブローカーやサッカーに興味が無いグローバル企業のオーナーにアピールをして売り易いのかもしれないが・・・
結局、宮市みたいにまだ身体のケアの仕方も知らないのに、売って怪我したら、
もう放って、
次の浅野とかを売る為にメディアに煽らせた。
CFWタイプばかり揃えても意味無いよね。
原口みたいなのばかりだったらサッカーをする人々が少なくなる。
かといってやきうはやらないだろうが。
原口が出たら中島のカタール行きの報道が出まくったし、
黒幕が松井大輔や茸・柏木・梅崎・家長・小笠原・名波みたいな日本人に向いているファンタジスタ・タイプを消し去ってしまいたいんだよ。
1人でもそういうのが居るのが気になって気になって仕方が無い、ケツの穴の小さい黒幕なんだよ。
明らかに森保とハリル・パラグアイ戦までの西野のサッカーは同じ。
歯向かうとアギーレみたいに何かが起こる。
召集も先発も交代も全部黒幕が決めている。
ジーコや海外の監督達が暴露したように
「日本は監督の意思で選手を択べない」って嘆いているのが事実で証拠!
953あ
2019/01/25(金) 07:21:37.11ID:pRVaXdv20954あ
2019/01/25(金) 07:21:58.32ID:pRVaXdv20 就任させたんだけど
955あ
2019/01/25(金) 08:08:50.02ID:1ax8BD8c0 今はポストプレーヤーが居ないのが問題だろうね、大迫が復帰すれば強い日本戻ってくるでしょう
ポストプレーヤー居ないから裏を頻繁に狙ってたんだろうけど、精度も受け手もひどいもんだった
アジアカップ終わったら、コロンビア戦あるし、そこでポストプレーヤー探さないとな!
ポストプレーヤー居ないから裏を頻繁に狙ってたんだろうけど、精度も受け手もひどいもんだった
アジアカップ終わったら、コロンビア戦あるし、そこでポストプレーヤー探さないとな!
956あ
2019/01/25(金) 09:08:09.18ID:PaDshOda0957あ
2019/01/25(金) 09:21:07.77ID:AXU4f6HJ0 >>956
ハリルはその公式戦で成績悪かったじゃん
ハリルが公式戦したのは
東アジア杯2回とWCアジア予選
東アジア杯2015は1勝もできず日本サッカー史上初の最下位
東アジア杯2017年は韓国に負けて2位で韓国は強いから仕方ない発言
ワールドカップ最終予選も近年稀に見るぎりぎり通過
ジーコはプレーオフになってしまう3位と勝ち点11差
岡田は5差
ザックは7差
ハリルは1差という超ぎりぎり通過
ハリルは公式戦で全く結果残してないんだよ
ハリルはその公式戦で成績悪かったじゃん
ハリルが公式戦したのは
東アジア杯2回とWCアジア予選
東アジア杯2015は1勝もできず日本サッカー史上初の最下位
東アジア杯2017年は韓国に負けて2位で韓国は強いから仕方ない発言
ワールドカップ最終予選も近年稀に見るぎりぎり通過
ジーコはプレーオフになってしまう3位と勝ち点11差
岡田は5差
ザックは7差
ハリルは1差という超ぎりぎり通過
ハリルは公式戦で全く結果残してないんだよ
958あ
2019/01/25(金) 09:46:53.38ID:PaDshOda0959あ
2019/01/25(金) 09:48:45.74ID:qH2B4Cs90 北川の静岡枠ゴリ押しで、貴重な枠を浪費し、国民に苦難を強いる田嶋、森保、北川は今すぐ辞退しろ
2019/01/25(金) 09:53:00.78ID:rSE84U6/0
アナルを解任した意味がわからないのは反日チョンだけ
2019/01/25(金) 09:53:39.03ID:rSE84U6/0
>>958
日本から出ていけよ基地害反日チョン
日本から出ていけよ基地害反日チョン
962あ
2019/01/25(金) 09:55:08.38ID:AXU4f6HJ0 >>958
公式戦の結果で話ししてるのに論点ずらすなよ
結果出れば内容良いんだろ?なんで苦しくなったから世代交代しつつとか内容の部分入れてるんだよw
公式戦の結果的にはここ20年くらいで一番悪いんだわ
特に東アジアカップは史上初の最下位だからね
公式戦の結果で話ししてるのに論点ずらすなよ
結果出れば内容良いんだろ?なんで苦しくなったから世代交代しつつとか内容の部分入れてるんだよw
公式戦の結果的にはここ20年くらいで一番悪いんだわ
特に東アジアカップは史上初の最下位だからね
963あ
2019/01/25(金) 10:11:09.30ID:PaDshOda0964あ
2019/01/25(金) 10:15:22.65ID:pRVaXdv20 倉田とか宇賀神とか発掘したんだっけか?w
965あ
2019/01/25(金) 10:15:47.45ID:sD46juHs0 >>963
アジアカップだって勝つ意味ないという意味では東アジア杯と変わらんでしょう。
だけど貴方はアジアカップ優勝したら内容悪くてもok派なんだろ???
東アジア杯は負けても関係ない!とかただのハリル擁護じゃん、はい論破
アジアカップだって勝つ意味ないという意味では東アジア杯と変わらんでしょう。
だけど貴方はアジアカップ優勝したら内容悪くてもok派なんだろ???
東アジア杯は負けても関係ない!とかただのハリル擁護じゃん、はい論破
966あ
2019/01/25(金) 10:29:45.73ID:PaDshOda02019/01/25(金) 10:34:23.03ID:rSE84U6/0
一生思ってろよキチガイチョン
968あ
2019/01/25(金) 10:38:45.45ID:f6YzafCx0969あ
2019/01/25(金) 10:41:42.90ID:pRVaXdv20 まあ、普通は総合判断だから極端なこと言ってもダメだよ。
ハリルのE1は諸条件考えても酷すぎたのでw
解任材料の一つにされても致し方なかった。
欧州遠征でベスメンでもチームの体をなしてないことがハッキリして
最終的に解任になったわけだけど
ハリルのE1は諸条件考えても酷すぎたのでw
解任材料の一つにされても致し方なかった。
欧州遠征でベスメンでもチームの体をなしてないことがハッキリして
最終的に解任になったわけだけど
970あ
2019/01/25(金) 10:51:31.04ID:PaDshOda0 本田、香川、岡崎らを入れようとしなかったから解任されたんやろーなと。
まあ、川淵三郎が黒幕やろな。
まあ、川淵三郎が黒幕やろな。
2019/01/25(金) 10:54:28.69ID:rSE84U6/0
全部間違ってるよキチガイ
一番の間違いはお前が生まれたことだけど
一番の間違いはお前が生まれたことだけど
973あ
2019/01/25(金) 11:01:40.96ID:PaDshOda0 >>972
オッケー
オッケー
974あ
2019/01/25(金) 11:13:20.48ID:f6YzafCx0 >>973
いいね!
あと仮に、スポンサーや協会から圧力があったが無視して選手を選んでクビになったというのなら、それはハリルを馬鹿にしてるって事になるぞ?
今までの歴代監督は、選手制限した中で戦ってきた事でしょ?
そうだとしたら、選手制限された中で戦った今までの監督より、選手制限無視しして戦ったハリルのほうが成績良く無きゃだめだよね?
これ考えたら、ハリル推してる人は圧力無視したとか言わないほうがいいよ、そこ付かれたら反論できなくなるよ
いいね!
あと仮に、スポンサーや協会から圧力があったが無視して選手を選んでクビになったというのなら、それはハリルを馬鹿にしてるって事になるぞ?
今までの歴代監督は、選手制限した中で戦ってきた事でしょ?
そうだとしたら、選手制限された中で戦った今までの監督より、選手制限無視しして戦ったハリルのほうが成績良く無きゃだめだよね?
これ考えたら、ハリル推してる人は圧力無視したとか言わないほうがいいよ、そこ付かれたら反論できなくなるよ
975あ
2019/01/25(金) 11:24:39.03ID:PaDshOda0 >>974
1つ勘違いしてる。
俺のことをハリシンとか言ってるけど、
一度たりともハリルのクソつまらんサッカーを楽しいと思ったことはない。
攻撃に人数や手数を掛けるわけではないし。元々クライフバルサ好きやし。
そのかわりに本番で結果を出すのでは?っという期待感はあった。
その期待感を消されたことに文句がある。
1つ勘違いしてる。
俺のことをハリシンとか言ってるけど、
一度たりともハリルのクソつまらんサッカーを楽しいと思ったことはない。
攻撃に人数や手数を掛けるわけではないし。元々クライフバルサ好きやし。
そのかわりに本番で結果を出すのでは?っという期待感はあった。
その期待感を消されたことに文句がある。
2019/01/25(金) 11:30:00.72ID:rSE84U6/0
キチガイが思い違いをしてるのはクソゴミアナルの代表は守備的なだけで守備がクソ弱かったってことだよキチガイ
2019/01/25(金) 11:30:54.93ID:rSE84U6/0
白痴のメクラは黙って祖国でも応援してろチョン
978あ
2019/01/25(金) 11:34:13.35ID:pRVaXdv20979あ
2019/01/25(金) 11:39:57.83ID:PaDshOda0980あ
2019/01/25(金) 11:40:19.37ID:fX4z7SNC0 途中までのデータでドヤってた人戻ってきてたんだな
981あ
2019/01/25(金) 11:42:57.28ID:PaDshOda0982あ
2019/01/25(金) 12:27:25.12ID:nAmg9p7P0 >>975
どこに期待感があったの?
・選手達から批判があった
・東アジア杯では史上初の最下位
・ザックの時のように強豪に勝ってるわけでもない
・アルジェリアではWC1年前から無敗だったのに日本代表では結果出てない
・最終予選の結果が初出場した1998年並みに悪い
期待感持てる所どこよ
どこに期待感があったの?
・選手達から批判があった
・東アジア杯では史上初の最下位
・ザックの時のように強豪に勝ってるわけでもない
・アルジェリアではWC1年前から無敗だったのに日本代表では結果出てない
・最終予選の結果が初出場した1998年並みに悪い
期待感持てる所どこよ
983あ
2019/01/25(金) 12:34:26.72ID:nAmg9p7P0 そもそも、クライフバルサ好きが何故ハリルに期待するの?
貴方と同じポゼッション好きで数々の著書でペップを支持して、モウリーニョ叩きまくってるオシムがハリルの試合には私は口ださないと公言してるくらいだよ?
口にださないならまだしも、ワールドカップ前のインタビューで試合見てなかったって明らかになっからな
ワールドカップ終わってからは日本代表について毎回コメントをくれてる
https://article.auone.jp/detail/1/6/11/104_11_r_20190113_1547337722631277
貴方と同じポゼッション好きで数々の著書でペップを支持して、モウリーニョ叩きまくってるオシムがハリルの試合には私は口ださないと公言してるくらいだよ?
口にださないならまだしも、ワールドカップ前のインタビューで試合見てなかったって明らかになっからな
ワールドカップ終わってからは日本代表について毎回コメントをくれてる
https://article.auone.jp/detail/1/6/11/104_11_r_20190113_1547337722631277
984あ
2019/01/25(金) 12:58:10.95ID:PaDshOda0 >>982
歴代の代表はアジアと戦う時と強豪国と戦う時にいつも違うサッカーをしてたやろ。
アジアではいつもボールを持って引いた相手を崩すサッカー。
だけど、強豪国は持たれる時間が多くアジア通りのサッカーは出来ない。
ハリルは最初からボールを持つことに重点を置いてなくて、アジアでも強豪国でも相手を引き出して、縦に速いサッカーで勝つサッカーじゃなくて負けないサッカーを目指してたから。それが1つ。
もう一つはメンバーを固定しなかった所。
ジーコは熱発の俊輔を出したし、ザックは香川、本田、岡崎が絶対やった。
ハリルは組み合わせをシチュエーションに合わせてテスト。
多分、本番でもスタメンを固定せず、3試合ともコンディション的に良い状態の選手で望めたと思う。
俺の持論は代表ではクラブみたいな成熟度の高いサッカーは出来ない。
バルサ、バイエルンみたいに国の主力が同じチームに集まるなら可能やと思うが。
歴代の代表はアジアと戦う時と強豪国と戦う時にいつも違うサッカーをしてたやろ。
アジアではいつもボールを持って引いた相手を崩すサッカー。
だけど、強豪国は持たれる時間が多くアジア通りのサッカーは出来ない。
ハリルは最初からボールを持つことに重点を置いてなくて、アジアでも強豪国でも相手を引き出して、縦に速いサッカーで勝つサッカーじゃなくて負けないサッカーを目指してたから。それが1つ。
もう一つはメンバーを固定しなかった所。
ジーコは熱発の俊輔を出したし、ザックは香川、本田、岡崎が絶対やった。
ハリルは組み合わせをシチュエーションに合わせてテスト。
多分、本番でもスタメンを固定せず、3試合ともコンディション的に良い状態の選手で望めたと思う。
俺の持論は代表ではクラブみたいな成熟度の高いサッカーは出来ない。
バルサ、バイエルンみたいに国の主力が同じチームに集まるなら可能やと思うが。
985あ
2019/01/25(金) 13:04:49.47ID:Q4zOyLV+0 そもそもNoを突き付けてハリル解任したのなら、それに即した正反対のサッカーをやらないとな
今の代表サッカー見てどんなサッカーを目指したいのか、1年近くも鬱陶しく粘着してるアンチハリルはそもそも言えるのかと
少なくともアジアカップを見た層は、期待より不安を抱いてる層の方が圧倒的に多そうだが
それでいてパスサッカーでも、日本らしいサッカーと言う訳でも無いだろうし
相手に応じたカメレオンサッカーが日本の特徴なのかも知れんが
今の代表サッカー見てどんなサッカーを目指したいのか、1年近くも鬱陶しく粘着してるアンチハリルはそもそも言えるのかと
少なくともアジアカップを見た層は、期待より不安を抱いてる層の方が圧倒的に多そうだが
それでいてパスサッカーでも、日本らしいサッカーと言う訳でも無いだろうし
相手に応じたカメレオンサッカーが日本の特徴なのかも知れんが
986あ
2019/01/25(金) 13:18:12.25ID:nAmg9p7P0 >>984
まず、ハリルは相手に合わせて戦うタイプの監督なのは共通認識かな?
その上で話すと、今までの監督はアジアとアジア外で戦い方を変えてたと言うが、ハリルは相手に合わせて変えてたから、同じ事になるよね?
そして負けないサッカーをしてたなら、引き分け多くなって負けが減るはずだけど、成績見ても負けが少ないとは思えないよ
つまり負けないサッカーって貴方が思ってるよつだけど、それは間違いね
メンバー固定してなかったのはメリットデメリットあると思う、けどハリルの場合は結果として成熟度は低いままだったからデメリットの方が強かったね
A代表は戦術的の刷り込みが難しいってのは同意だが、西野監督は短い期間だったのにも関わらず、明らかにボール保有率は上がって守備でもシステマチックに戦ってたよ
まず、ハリルは相手に合わせて戦うタイプの監督なのは共通認識かな?
その上で話すと、今までの監督はアジアとアジア外で戦い方を変えてたと言うが、ハリルは相手に合わせて変えてたから、同じ事になるよね?
そして負けないサッカーをしてたなら、引き分け多くなって負けが減るはずだけど、成績見ても負けが少ないとは思えないよ
つまり負けないサッカーって貴方が思ってるよつだけど、それは間違いね
メンバー固定してなかったのはメリットデメリットあると思う、けどハリルの場合は結果として成熟度は低いままだったからデメリットの方が強かったね
A代表は戦術的の刷り込みが難しいってのは同意だが、西野監督は短い期間だったのにも関わらず、明らかにボール保有率は上がって守備でもシステマチックに戦ってたよ
2019/01/25(金) 13:20:02.92ID:rSE84U6/0
>>984-985
妄想でアンチハリル像を作るなよ白痴チョン
妄想でアンチハリル像を作るなよ白痴チョン
988あ
2019/01/25(金) 13:25:20.30ID:PaDshOda02019/01/25(金) 13:32:04.00ID:rSE84U6/0
現実を見ろアナルはキチガイだから日本サッカー界から永遠に追放
アナル信者も死ね
アナル信者も死ね
990あ
2019/01/25(金) 14:02:39.42ID:wlSuhLLL0 ハリルはFIFAランク下げすぎ
991あ
2019/01/25(金) 14:04:05.33ID:PaDshOda0 >>986
「まず、ハリルは相手に合わせて戦うタイプの監督なのは共通認識かな?
その上で話すと、今までの監督はアジアとアジア外で戦い方を変えてたと言うが、ハリルは相手に合わせて変えてたから、同じ事になるよね?」
→戦い方の大枠という意味です。
その他の意見に関しては、本番でハリルでやってないから、結論はわからないよね?
メンバー固定に関してもメリット多かったかもやし
引き分けが多かったかもやし
西野ジャパンよりシステマチックやったかもやし。
「まず、ハリルは相手に合わせて戦うタイプの監督なのは共通認識かな?
その上で話すと、今までの監督はアジアとアジア外で戦い方を変えてたと言うが、ハリルは相手に合わせて変えてたから、同じ事になるよね?」
→戦い方の大枠という意味です。
その他の意見に関しては、本番でハリルでやってないから、結論はわからないよね?
メンバー固定に関してもメリット多かったかもやし
引き分けが多かったかもやし
西野ジャパンよりシステマチックやったかもやし。
992あ
2019/01/25(金) 14:11:08.27ID:nAmg9p7P0 >>991
戦い方の大枠はどの監督も一緒だよ、ザックがポゼッションいつ捨てた?
あと本番やってないからわからないは違うよね
試験段階でうまくいってないから、本番挑めなかったのに、本番ならやれてたって、子供の言い訳レベルでは?
そもそも本番でも戦えるレベルだったなら、クビになった時点で選手たちが反発してるはずで、ハリル解任がプラスでしかないって発言は出てこないはずでしょう
戦い方の大枠はどの監督も一緒だよ、ザックがポゼッションいつ捨てた?
あと本番やってないからわからないは違うよね
試験段階でうまくいってないから、本番挑めなかったのに、本番ならやれてたって、子供の言い訳レベルでは?
そもそも本番でも戦えるレベルだったなら、クビになった時点で選手たちが反発してるはずで、ハリル解任がプラスでしかないって発言は出てこないはずでしょう
993あ
2019/01/25(金) 15:20:16.40ID:u6qCK17W0994あ
2019/01/25(金) 15:37:37.57ID:PaDshOda0 >>992
ならザックは本番やコンフェデでボール支配してた?
捨ててないけど出来なかったんやろ。
だから、出来もしないサッカーをやろうとするのが間違い。
ザックじゃなくて本田一味らしいけど。
守備陣はハリル支持やったやん。
ならザックは本番やコンフェデでボール支配してた?
捨ててないけど出来なかったんやろ。
だから、出来もしないサッカーをやろうとするのが間違い。
ザックじゃなくて本田一味らしいけど。
守備陣はハリル支持やったやん。
2019/01/25(金) 15:58:40.88ID:rSE84U6/0
支持してねえよ何回嘘吐くんだキチガイチョン
嘘吐く口に糞つめこんで死ねゴミ
嘘吐く口に糞つめこんで死ねゴミ
996あ
2019/01/25(金) 15:59:17.71ID:nAmg9p7P0 >>994
もし強豪国相手にやりたい事できたら日本はワールドカップ優勝だ
コンフェデ優勝したブラジルは遠かったが、3位のイタリア戦は互角以上の戦いだったよ
ハリルもブラジルと戦って好き放題やられたじゃん、前半にボコボコにされて後半のブラジルはスイッチオフ
しかも親善試合でガチじゃないブラジルにね
そして試合後にハリルが「互角だった」って言ってたのを覚えてるかい?
ザックのサッカーが出来もしないサッカー?
ハリルのサッカーが日本人が出来るサッカー?
残念ながら結果が出てたのはザックの方な
もし強豪国相手にやりたい事できたら日本はワールドカップ優勝だ
コンフェデ優勝したブラジルは遠かったが、3位のイタリア戦は互角以上の戦いだったよ
ハリルもブラジルと戦って好き放題やられたじゃん、前半にボコボコにされて後半のブラジルはスイッチオフ
しかも親善試合でガチじゃないブラジルにね
そして試合後にハリルが「互角だった」って言ってたのを覚えてるかい?
ザックのサッカーが出来もしないサッカー?
ハリルのサッカーが日本人が出来るサッカー?
残念ながら結果が出てたのはザックの方な
997あ
2019/01/25(金) 16:10:20.56ID:PaDshOda0 >>996
確かに面白い試合やったよな。
互角以上に戦えてなんで勝てなかったのかな?
あと、さっきから言ってるけど、本番はやってないならわからんやんって意見な。
子供の言い訳って思われるやろうけど、こればっかは仕方ない。
このことに関しては平行線やと思う。
確かに面白い試合やったよな。
互角以上に戦えてなんで勝てなかったのかな?
あと、さっきから言ってるけど、本番はやってないならわからんやんって意見な。
子供の言い訳って思われるやろうけど、こればっかは仕方ない。
このことに関しては平行線やと思う。
998あ
2019/01/25(金) 16:22:20.86ID:nAmg9p7P0 >>997
内容が良くても負けることがある、それがサッカーなんだろ?
強いチームが必ず勝つならマイアミの奇跡なんておきてないよ
本番やらなきゃわからないって言うなら、どの監督でも良いじゃん、何故ハリルに拘るの?
どの監督が率いてても本番やらなきゃわからないでしょうw
例えば親善試合で強豪相手にいい試合してたらひょっとしたらって誰もが思うだろう?
普段から出来の悪い子に本番やらなきゃわからないって言っちゃうのはただの親ばか
それで本番できなくて、仕方ないねじゃすまされないだろ
今、日本人が世界中に移籍できたのは、サッカーでベスト16に残ってベルギーとベスト試合をしたからだろ
しかもそれは守備的な戦術でもカメレオン戦術でもない俺たちのサッカーだった
俺たちのサッカーで戦えた結果が出たんだから、そう戦うべきじゃない?
とはいえ森保はハリルよりの戦術だが(笑)
内容が良くても負けることがある、それがサッカーなんだろ?
強いチームが必ず勝つならマイアミの奇跡なんておきてないよ
本番やらなきゃわからないって言うなら、どの監督でも良いじゃん、何故ハリルに拘るの?
どの監督が率いてても本番やらなきゃわからないでしょうw
例えば親善試合で強豪相手にいい試合してたらひょっとしたらって誰もが思うだろう?
普段から出来の悪い子に本番やらなきゃわからないって言っちゃうのはただの親ばか
それで本番できなくて、仕方ないねじゃすまされないだろ
今、日本人が世界中に移籍できたのは、サッカーでベスト16に残ってベルギーとベスト試合をしたからだろ
しかもそれは守備的な戦術でもカメレオン戦術でもない俺たちのサッカーだった
俺たちのサッカーで戦えた結果が出たんだから、そう戦うべきじゃない?
とはいえ森保はハリルよりの戦術だが(笑)
999あ
2019/01/25(金) 16:31:20.51ID:PaDshOda0 >>998
「ハリルに何故拘る?」
→おれにどこに期待感を持ってたか、さっき上で聞いたよな?
あと一つあったわ。
ハリルはワールドカップ前の試合で、全てをさらけ出してなかった点な。
ザックはワールドカップ前にさらけ出して、本番では左攻められたよね。
「ハリルに何故拘る?」
→おれにどこに期待感を持ってたか、さっき上で聞いたよな?
あと一つあったわ。
ハリルはワールドカップ前の試合で、全てをさらけ出してなかった点な。
ザックはワールドカップ前にさらけ出して、本番では左攻められたよね。
1000あ
2019/01/25(金) 16:34:12.95ID:PaDshOda0 >>998
ベルギーで2-3で負けたことが結論出たことになるのか?
ベルギーで2-3で負けたことが結論出たことになるのか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 18時間 0分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 18時間 0分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
