X



日本代表FW統一スレ Part901

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:30:37.61ID:YTkJfIjKr
>>107
>>108

武藤が自らチェイス
二人で囲むが取り切れないものの静かにパスコースを狙う
相手がパスを選択
武藤がスプリントに入る
ボール奪取できそうな状況になった。(岡崎とかなら同時に動き出してる)
確実に取れそうになりルックアップ
宇佐美は棒立ち
武藤がボールをスプリントでカット(ミスパスで足元に来たボールじゃなくスプリントで奪ったから処理が入りいつでも味方を見れる状況ではない)
数タッチで足元に収め、宇佐美は棒立ちだったから前を向いてデュエルを作れる体勢を作る
宇佐見が走り込むも出し手にあわせて走れてない

エゴと言うが、武藤はその後長友に冷静パスを出して岡崎の決定機を演出してる
長友岡崎の動きが良かったからだ
これは受け方が悪いから来なかっただけ

ここまで説明しないと分からないとかガキかよ
(ここまで説明してもわからない、分かりたくないだろうから重病なんだがな)
0112(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:42:24.68ID:vHhrGm5ha
>>111
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/2/4/240d3c6d.gif

肝心の「ドリブルの進行方向を数秒全く見てない」ことの説明が無いけど
「わからない」でいいわけね

そりゃそうだろうな
結局武藤の視野の狭さにはムトシンも意味不明と
0113(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:44:06.43ID:YTkJfIjKr
>>110
これで年齢的にって言うなら大迫もアウトやん。川又29大迫28

>>112
しっかりと前見てデュエルの体勢を作ってるだろ。目大丈夫か?
0114(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:50:09.57ID:vHhrGm5ha
>>113
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/2/4/240d3c6d.gif

そうだね
ほぼ確実に武藤は前見てるだろうね
この局面はとことん武藤のクソエゴの問題でしかない

「宇佐美が見えてなかった」なんてしょうもない嘘は
ムトシンも信じてないわなぁ
0115(ワッチョイ 6a8a-Pr2h)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:52:04.74ID:JjEkk3Yq0
>>113
大迫より上はよほどの差がない限りわざわざ選ぶ必要がないかと
とりあえずアジア杯まではってことなら構わないけど

武藤を選んだときは前に張って待機する感じなの?
0116(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:15:42.01ID:YTkJfIjKr
>>114
宇佐美は見えてた。しかし棒立ちだったって書いただろ?
じゃあどのルックアップの時点で見えてないのかコンマ秒数込みで書いてみろ。

んで武藤が「4秒顔上げてない」「数秒」見てないとかブレたこと言ってるけど、スローで確認したらボールカットから前向くのに一秒しかかかってなくて、1.5秒で2回は上げてるぞ?
足元の処理を終了し、パスを出せる状況の時には宇佐美はもうラインに並ぼうとしてる
つまりいつでもパスを出せる現実無視のゲームのようなものだとしても現実的には猶予は0.2秒ぐらいしかなかった。
もちろん宇佐美が棒立ちだったから相手に寄せられないためにデュエルの体勢を作りに行ったことも加味すればあのプレーを責めるのは無理
この時間に宇佐美の走ってきてる速度角度を認識してパスの行動まで完了させるのは無理。
0117(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:32:54.51ID:YTkJfIjKr
>>115
よほどの差って何?能力差というならそんな差のある選手もいないと思うが、その中で大迫だけを特別扱いする理由は何?

君はスレ立てもしてくれて、話もわかる人っぽいからあんまりキツめに言いたくないけど、別に誰かを前線にはらせる必要はないだろ。もちろんしても良い
もうその「誰かを前線においてポストさせなきゃいけない」(ハリル戦術)は取っ払ったほうがいい。
はじめだけ成功したがその後は失敗して殆どの選手、予想外しくんが頼りにしてたエチェリや大迫本人からも苦言を呈された戦術だ。
代表では過去最低の戦術と言っても過言ではない。
前に張らせずとも前後左右に動いて中盤連動して走り込んでもいいでしょ。もちろんポストを禁止するとかじゃなくてね
0118(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:42:21.32ID:vHhrGm5ha
>>116
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/2/4/240d3c6d.gif
11:43 宇佐美が走り出す
11:44 武藤がカットする

11:46 ラインを超えそうになり宇佐美が止まる
11:47以降 武藤が蟹になる

余裕すぎるが
人間は足元みてても前方が見えるし視界は180度弱ある
でも武藤は無理だったと言い張りたいと

見えてないなら信じられないくらい視野が狭い
どうせ見えてたけどパス出したくなかったならクソエゴプレー

どっちかな
武藤ならどっちも全然ありうるのがこの話の一番困るところだな
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafb-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:47:46.93ID:Hwf/xRRR0
別にトップ位置に限る必要はないんだが、あのキープ力は必要だと思う
それなりに高さもあってボールを収められるっていう的が前線にあるのは
攻守ともにかなり楽になるからな
0120(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:01:47.72ID:YTkJfIjKr
>>118
なるほど、ゲーム脳か
それに武藤のルックアップを追記してみろ。あとその時の宇佐美の動きもな。
それで終わる
0121(ワッチョイ 6a8a-Pr2h)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:01:58.24ID:JjEkk3Yq0
>>117
いや日本代表の戦績が特に悪いわけでもない今の時期のレギュラーを外そうとするのかなって
大迫がここしばらくで劣化したわけでもなく、むしろロシア杯後は2列目の火力が増している

あれこれ試してみるのはいいと思う
でも大迫を変えようとしている人たちは大迫に対して最後通牒を出しているでしょ
で、代わりに出すのが今まで何度も選出されている大迫よりも年上の選手たち
武藤や浅野、あるいは新選出の若手なら年下だったり戦術もガラッと変わりそうだからわかるんだが

あと気を使う必要はない
腐っても2チャンネル(あえて)だ
0123(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:10:13.28ID:vHhrGm5ha
>>120
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/2/4/240d3c6d.gif
へえ
武藤の視界ってわざわざルックアップしないと足下以外なにも見えないんだね
極端に視野がクソ狭いわけか

宇佐美も蟹さん用に走らなきゃいけなかったとは酷だな
ボール奪ったけど数秒も前が見えない男を想定するのは難しいわ
かわいそうに
0124(ワッチョイWW 0fe5-yEbU)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:18:49.99ID:Nep5KLNC0
ルックアップって単語だけで同じやつだってわかるのがなぁ
擁護は無理がある

武藤らしい素晴らしい奪取だけど
宇佐美がどんなタイミングでどこに走っててもそこにパス通せたとは思えない
それもまた武藤
武藤としては平常運転でなんとも思わないわ
0125(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:19:49.34ID:Mp9abaDb0
>>122
そのハリルジャパンはロシア大会に出たのかい?
今は森保采配が始まってから3連勝と結果は残してる。
CFに当てることを森保が好む戦術かどうかは別としてな。
で、よい結果を残しているうちにテストって意味合いで
前線の選手をあれこれ入れ替えるのは賛成。
入替に失敗したら大迫CFで中島南野堂安の3人がMFの攻撃陣に戻せばいい。
前線の4人でカタール大会確定ってわけでもないんだ。
でも戻れる戦術があるっていうのはいざというとき楽だよ。
0126(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:21:38.92ID:YTkJfIjKr
>>121
すまん一応気は使ってしまう。荒れるとそれに乗じたアホが入り込んでくるからな

逆に今の時期だからこそ試せるし試すんでしょ?
これがハリるみたいにいつまでも戦術にこだわって「試している試している」となるとああいう惨劇が待ってる

ロシアワールドカップ後の試合なんてごく限られてるけどそれで火力が増してるといえるかい?オーストリアポルトガルオランダリーグとかだから一段階レベルは落ちてる。かたやリーガブンデスプレミアだからね。
いずれも二部落ちとかじゃなくて結果出しての移籍というステップも踏んでる選手たちで、現メンツはまだそこまで行ってない

ウルグアイにしても1.5軍の上で選手出し惜しみでプレスも本気じゃない
あのウルグアイ見て本気の南米だと思う人がどれくらいいるか疑わしい

このスレには完全なる大迫アンチもいて今すぐ外せみたいな奴もいるが俺はそうではない。
でもこだわる必要もないしほかは試すべき
0127(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:30:53.97ID:YTkJfIjKr
>>123
はいまた答えないのね
サッカーしたこともないゲーム脳か。そんなことだろうと思ったわ
コンマ秒数込みでタッチ、ルックアップ、その時の動き、状況まで全部書き出してみろ
それから逃げてるうちは、周りからもまたこいつ逃げてるわwって映るだけだぞ

>>124
一向に構わないよ。信者のように自演する気もないから(笑)
それとも何か?違うやつだと思われたいはずというゲスい発想がお前の中にあるのか?

>>125
言いたいことがよく分からないが勿論出てないよ。
んで君のこの書き込みに何ら反論はないし、俺の主張と対立する点も無いようだけど?
0130(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:48:39.37ID:vHhrGm5ha
ああ
だからあの蟹ドリブルが生まれたのか

間接視野ゼロなのに足下しか見えないとかブラインドサッカーレベルだな
じゃ、しょうがねえわ
0131(ワッチョイ 6a8a-Pr2h)
垢版 |
2018/10/23(火) 03:15:06.63ID:JjEkk3Yq0
>>126
先に書いた通り試すならいいけど、おれには大迫外しありきにしか見えない
いろいろな人にレスしている割に大迫アンチっぽい人にはレスしてないからさ

今のメンツがこれからでいま不安があるならロシア杯で4戦6発(大迫含む)の前のメンツが控えている
相手の本気度の問題としても、本番でウルグアイより上が相手でも大迫入りで2点取っているわけで
こいつらが年齢的に不安なら年上を選ぶ理由がわからない

>>104みたいに戦術とそれに合った選手を合わせて説明するならわかるけど
あと大迫はむしろ前に張らずに下がって受けたりするから>>117の戦術にあっているような
0132(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:36:07.46ID:Mp9abaDb0
大迫age・sage含めここでずーっと語られてるのは1トップの選手に得点を期待するか組み立てを任せるかの違いでさ
「FW」って呼び方の響きからすれば得点力を期待されるのは当たり前だが2列目以降からボールが来なければ孤立する
「最前列にいるMF」と考えれば2列目以降の選手のためにタメやスペース作りの方が優先されるが選手自身の得点力はどうしても下がる
昔よりずっと選手のポジションと戦術の組み合わせが柔軟・曖昧になってるんだよ
両方兼ね備えれば最高だし前スレで高原とかドラゴン久保とか名前出てたけど、2人はちょっとイメージが違う
0133(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:38:42.53ID:Mp9abaDb0
俺は個人的には今のCF=最前列にいるMFっていう戦術を基本にして
今後しばらくはオプション戦術を模索するってやり方でいいと思う
CFが大迫でなきゃダメっていうつもりはないが、2列目の得点力を生かす上で今もっとも戦術的効果を発揮しているのは確かだから
それを無視して大迫は得点できない誰かと代えろってのは得点でしか選手を評価できないバカが言うこと
ましてやアジアカップ含めもっと若手を使って試さないといけないのに次善の策が香川トップ下武藤1トップとか何年前だよってくらいお笑いすぎて無理w
0134(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:40:15.66ID:Mp9abaDb0
武藤や香川もいい選手だが、今招集してどうこうする選手じゃないってことね
2人ともろくに試合に出てないのだからまずはクラブで足場を固める必要があるよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afb-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:24:57.45ID:txeKo+Ic0
まあでもついこないだまで
「日本には一人で持ち上がって前線までボール運んでシュート打てるヤツなんて居ないんだから
 レジスタからパスを散らしてコンビネーションで云々」
みたいな話してたのに、フタあけたら三人も一度にそういう二列目が出てきたことを考えるなら
意外とポロっと「点の取れる一列目」が下の世代から生まれてくる可能性もあるんじゃないかね
0136(アウアウウー Sa9f-yEbU)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:34:18.74ID:aofUYzGqa
空振りしても許されるのなら、他の選手をもっと試すべきなんだよ。
日本メディアはどうしても大迫を必要不可欠にしたいみたいだけど、海外評価が出るWCみたいな試合だと平均以下の雑魚なんだよな。
0137(ワッチョイW 1f9f-uUO8)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:40:30.44ID:61d3veW60
大迫をファーストチョイスにしてるザック、ハリル、西野、森保は大迫信者だから大迫アンチにはきついなw
0138(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:41:56.34ID:Mp9abaDb0
>>136
君は機種変更するか中古端末買ってワッチョイ変えないともう誰もまともに相手しないよw
0141(ワッチョイWW 737d-9RnI)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:37:38.13ID:qHGXI2zQ0
案外すぐに190cm前後で足が速くてテクニックもそこそこな選手が出てくるかもな
0142(ワッチョイW 73d2-9/PG)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:43:29.89ID:h9QjVsvI0
ハリルサッカーが戦術大迫って時点で何も分かってないんだろうな
ハリルからしたら大迫は使いたく無いタイプだろうよ スピード無いし低い位置から一人で打開出来るタイプではないからね
それでも使わざる得なかったのは日本人のフィジカルの弱さ故で
本来なら武藤や浅野は適任だった筈だけど控えだった訳だ
そりゃW杯の舞台で蟹ドリするような奴は使えんわな。高校生でも関節視野で見えるレベル
なんならボール奪取する前に状況把握してれば宇佐美の位置も分かるし、見えてなくてもココに入ってくれ でパスを出すことはプロでもあるわけで
武藤は始めからそんな選択肢も無ければ視野も狭い
岡田が香川を選出しなかった理由と同じように武藤も選ぶべきじゃなかったね。そうすれば待望論やタラレバで評価されてただろう
0143(アウアウウー Sa9f-yEbU)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:12:24.26ID:aofUYzGqa
西野は、手倉森の顔を立てて大迫を使ってたんだろ。

クラブで調子の出ない選手を召集しないのは当然だし、ポイチは協会の顔を立てたながら上手く世代交代するんじゃないかな。
何の結果も出してない大迫は真っ先に選外にすべきだったけどな。
0144(アウアウウー Sa9f-yEbU)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:29:16.40ID:aofUYzGqa
・空振り、QBK
・ドフリーで外しまくる。結果、アシストがつくはずだった選手が注目されない。
・ワンフェイントで軽く抜かれてフリーでクロス上げさせて失点
・前にいないから、前プレが効かず押し込まれる。2列目の負担が増えるだけ。
・数字が出ないから、妄想でポストが役にたってる連呼の信者がうざい
・大迫を結果で持ち上げられないから、◯◯ガーしか言えない信者を量産してヘイトを集める

罪深いな。救いようがない
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afb-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:33:53.43ID:txeKo+Ic0
>>139
理想は俊足で相手DFを交わしてワンタッチゴールを量産するオバメヤンタイプか
身体の強さでゴリゴリ相手CBを押しのけてシュートを打つレバンドフスキタイプかな

言い方を変えるなら、浅野と武藤の上位互換というかw
0146(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:38:08.59ID:Mp9abaDb0
ハリルが監督になってまず困ったのがパス精度がないのと球際が弱いこと。
で、大迫復帰後大迫を1トップにしてボールを収めさせ左右のWGに展開するサッカーになった。
MFに相手からのプレッシャーに強い選手が1人でもいればFWは大迫ではなく武藤や浅野が先発だった可能性はあるね。
結果的に大迫1トップで2列目が前向いて仕掛ける今の形ができたんだからプラスでしょ。
0147(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:40:56.90ID:Mp9abaDb0
>>145
前者の場合は>>104で書いた通り長短パスが出せる選手が2列目に必要になるよ
後者の場合は重戦車タイプだから今のところ日本人では想像がつかないね
0148(ガラプー KKbf-JwSg)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:06:11.96ID:q0+LnounK
ワントップ大迫の控えには、武藤嘉紀、浅野、本田圭佑の中から2人にしてほしい
0150(スフッ Sd8a-ze8T)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:23:36.26ID:fchsVELJd
日本人は常時アタッカータイプが潤沢なんだからそれに守備や視野や総合力高いのを使えば必然と大迫やボランチまで得点チャンス増えるだろ
逆ならストライカーがマークされたらお仕舞いというチームになる
0151(ワッチョイ 8b81-j6wj)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:25:44.76ID:35Mxy8Tn0
>>148
そいつら全員ボール収まらんから1トップ向きじゃないな
いまさら本田とか正気かってレベルwいつの時代の本田に来てもらうつもりなんだ?
0153(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:26:52.73ID:YTkJfIjKr
>>128
4秒かお上げてないとか捏造してまで選手叩きはやめとけ。見苦しい。1.5秒で二回上げてたわ。

>>129
もちろんそれもある。だがそれだけじゃない

>>131
完全な思い込み。言い過ぎの時には苦言を呈してる。
アンチ大迫が、少なくともこのスレで言ってることに間違いはあるか?
あるなら具体的に書いてみて
俺がレスしてる奴は間違いとか強烈な固定概念があるからレスしてる

戦術云々は、だから大迫を前提にする必要がないって言ってるの
104みたいなのがわかりやすいってのは大迫前提にして似せるか似せないか?って言ってるだけだから。それは他の選手でも同じこと。ことはそんなに単純じゃない
0154(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:31:01.02ID:YTkJfIjKr
>>146
大迫と並んで強い本田がいたわけだが?

>>142
「ハリルの戦術は戦術大迫」それは大迫信者がワールドカップ前に口を揃えて言ってたことだからな?
0155(ワッチョイ 6a8a-Pr2h)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:11:08.25ID:6ZslWGaR0
>>153
戦術は大迫を前提にする必要がない事は当たり前のことで、どんな戦術を念頭にだれを選ぶのか
それを聞いているのね

で、前スレのこの辺はどこかで一言あるんじゃないかと思ったけどな

544あ (アウアウカー Sa7b-WuCk)2018/10/16(火) 18:25:16.60ID:N111zj1ca
    南野
中島  香川  堂安

こっちの方が明らかに強い

733あ (アウアウカー Sa7b-x7fZ)2018/10/17(水) 01:03:13.29ID:bfZmh0dYa
素晴らしい試合だった。
ノロマの大迫が前にいない時の若手の躍動感が凄かったな

735あ (アウアウカー Sa7b-x7fZ)2018/10/17(水) 01:13:05.09ID:bfZmh0dYa>>736
さすがに次は大迫CFは無いだろ。
これでも選ぶなら、陰謀論嫌いな俺でも疑うレベルだ。

スタメンあってもボランチじゃないか。
信者もアンチも納得だろ

738あ (アウアウカー Sa7b-x7fZ)2018/10/17(水) 01:29:13.24ID:bfZmh0dYa>>740
大迫がボールに関与せず後ろにいる時は、別のチームだったな。
相変わらず大迫の動きは効果的じゃないし得点には絡まない。

全線でのキープもポストも若手3人には遠く及ばなかったな。

740あ (アウアウカー Sa7b-WuCk)2018/10/17(水) 01:31:34.71ID:Vpajml0Ya
>>738
正解。南野堂安中島は「あいつ要らんよな」って内心思ってる
0156(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:55:45.69ID:Pa4RkhYU0
>>154
ブラジル大会ですら本田はフィジカルが劣化してたのにいつの話をしてるんだよw
今は大迫でうまくいってるんだから、まずはそれが基本戦術
これからしばらくは大迫をトップに置かないオプション戦術探し
オプションの方がうまくいくのなら基本戦術と置き換えればいいし
うまくいかないなら基本戦術に戻す

本田の席はもう前線にはない
本田は受けたら無理やり前を向いて闇雲にゴールを狙おうとするだろう
ゴールへの積極性とかいうのとはかけ離れた低いレベルでな
さらに大迫と違って当たられるとボールをすぐにロストするだろうから
2列目の3人が攻撃・守備含めて何度も無駄走りを強いられる
その結果、後半になればなるほど体力的な問題で攻撃が停滞する

ウルグアイ戦だって南野は途中で足が止まりかけてた
本田を単純に大迫の代わりでトップに置いたらおそらく南野は前半で使えなくなるぞ
0158(ワッチョイW 73d2-9/PG)
垢版 |
2018/10/24(水) 02:57:23.06ID:5QXiHx8M0
>>154
大迫信者が言ってたとか糞どうでもいいんだが?お前が書いてるからツッコんでるだけであってw
信者が言ってたフレーズを借りてお前が書いてるならそれはお前の主張だろうが
まぁ今の武藤じゃ大迫からスタメン奪うことは絶対にないわ
代表呼ばれたら奇跡だな
0159(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/24(水) 06:21:42.25ID:zAd4dPhNr
>>153
前スレは自演香川アンチ大迫信者がワールドカップのダンマリから復活してきた時で構ってたからな。
レス数も増えたし、そこまで完全な全方位レスして欲しいか?時間も限られてる
1.5秒で二回顔上げてたのに「4秒顔上げてないカニ」とか言ってる事実捏造野郎と
ただ自分の意見を言ってるだけの大迫アンチ
どっちの方が酷い?そこは理解してくれ

ふと思ったけど君は上の赤っ恥信者に反論したことないでしょ?

>>156
ブラジルの時は「全員コンディション不良」だったんやで

>>158
大迫信者の言ってる戦術大迫を指してるだけ。それ以外の何物でもない
0160(オッペケ Srb3-p8ZX)
垢版 |
2018/10/24(水) 06:31:47.03ID:zAd4dPhNr
>>155
どんな戦術を念頭に置く、という点だけどこれは難しい
というのも代表(日本)は世界で戦える選手が限られるからやりたい戦術を出来るわけじゃない。そこに拘るとハリルになる。相手に対策されて終わりっていうね。

その時よべる選手に適してる戦術を取らなきゃいけない。
アジアカップまでは拘らずに選手を起用する必要がある
毎回言われてることだが日本はアジアと世界で戦い方を変えなきゃいけない

しかしロシアで示したことは日本はフィジカルサッカーではなく、繋ぐサッカーで戦えることを示した。ベルギーとあれだけやれたんだからな
だからアンチが騒ぐ「俺達のサッカーww」方面の流動性あるザックや西野とか日本らしいサッカーを目指す。ぐらいしか言えないね

君の腑に落ちる回答になってないだろうけど、理想の戦術から入れるほど簡単じゃない
0162(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 06:37:39.25ID:GpCsebpga
>>153
>>159
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/2/4/240d3c6d.gif

「武藤はボール扱う時は足下しか見えない」
「しかも1、2秒かかる」
「その後ルックアップするまで目の前の状況すら全くわからない」

お前の主張のほうがずっと酷いんだよね

俺は武藤がクソエゴに耐えきれず見えなかったと嘘ついただけだと思ってるが
お前のほうが余程バカにしてるよ
こんなの一般人以下なんだから
0163(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 06:51:29.57ID:GpCsebpga
ま、そろそろ(オッペケ Srb3-p8ZX)の正体に全員気づくだろ
こいつの根っこは只の大迫アンチ

話を延々と誤魔化すだけで具体的な反論は一度もできない

ちょっと気になる人は武藤の蟹をどう擁護してるか辿ってみよう
酷いもんだから
0164(ワッチョイW 73d2-9/PG)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:21:21.15ID:5QXiHx8M0
>>163
前スレでも酷かったしな
武藤のあのプレーは高校サッカーでも怒られるレベルだし、結局俺が俺がを代表でやってしまっただけの話
チームの成績よりも自身の成績を優先してしまった結果でこんな奴がいると日本代表は勝てない
武藤のせいでGL敗退の可能性もあったわけで個人的には二度と代表で見たくない選手
本田とかは発言だけビッグマウスでチームプレーを優先出来る選手だったから俺は好きだし応援してた。武藤はそれが出来ないなら一生クラブだけで頑張ればいいよ代表にはいらないから
0165(ワッチョイ 6a8a-Pr2h)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:29:02.12ID:6ZslWGaR0
>>159
なるほど酷いという認識はあるが優先順位の問題と
では向こうも何度もレスしているし、いずれレスをする時が来るということね
個人的には選手の内心を騙る方が余程ひどいと思うがそれは人によるか

おれは自分の興味のあることにレスしている
間違ってもスレ全体を見渡して出過ぎた杭を打つような心づもりはない
だからたぶんgifの人のことだろうけど、赤っ恥信者にはレスしてないね
自演だとかその辺のレスは大体サッカーと関係ないから流し読みしてる

>>160
明らかに失敗したサッカーは否定して、とりあえず成功したサッカーを継続していこうと
当たり障りない無難な感じで、ある程度予想していたから問題ない
自分の意見を出すレスよりもダメ出しするレスが大半だったからね
0166(ワッチョイ 6a8a-Pr2h)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:36:59.60ID:6ZslWGaR0
ちなみに俺は武藤に関して、
例のシーンは今思い返すとDFがいても無理やりにでも自分で撃ってほしかったと思ってる
今の2列目3人なら横に流れながら撃ちそうなんだよね

まあロシア杯が終わって新天地で再スタートなんだから、活躍すればまた呼ばれる
0167(スフッ Sd8a-ze8T)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:02:26.39ID:SqfkM2c+d
ポストタイプ置く戦術や勝ってる時にFWが守備するのは当たり前のことだろ
まあ大迫の場合はボランチの位置まで下がって奪取して組み立てまでやるから妬みなのか?
0168. (オイコラミネオ MMb6-L0SM)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:25:07.14ID:rM/AZS8SM
どんなタイプのCFだろうとFWである以上点取らないと一定数の批判はあるでしょう。
点取ること以上に潰れ役やポストを監督が求めてても。
0169(ワッチョイWW 1adc-hf3H)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:43:38.12ID:Ny/RJ5Ws0
ワールドカップで1番大事な初戦、コロンビア相手に決勝ゴール決めたぞ
これ以上ない価値ありまくるゴールをしたわけだが
コロンビア戦引き分けてたらGLも突破してないな
親善やら大差試合で勝利した時の得点なんてゴミ、カスの価値しかないしな
そんなんで数を量産してもな
それにウルグアイ戦でも得点決めてたのに叩かれとるぞ
0170(アウアウカー Safb-WxbT)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:51:09.56ID:8dWEHNhQa
コロンビア戦の勝利なんて9割は香川のおかげだろ
0171(ワッチョイWW 1adc-hf3H)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:35:20.04ID:Ny/RJ5Ws0
>>170
香川って?エースとか言われてて大した活躍もできず代表引退していった人か
0172(アウアウカー Safb-WxbT)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:59:26.00ID:8dWEHNhQa
香川がいなかったらグループリーグ突破は無かったよ
0173(ワッチョイW 73d2-9/PG)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:11:37.31ID:5QXiHx8M0
香川が9割は言い過ぎだが、活躍したのは間違いないな
コロンビア戦の香川は気合入ってた
PKのシーンも枠いってたしね
ロシア組はスタメンと本田は全員必要だったね
あ、川島は・・・
0175(ワッチョイW 1f9f-jYhb)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:45:56.63ID:dhwFNL4t0
香川は今までダメでもあのコロンビア戦で全部ひっくり返したな
2018はハリル解任もあってストーリー性が高いし、あのレッドは日本代表の歴史として永遠に流されると思うわ
0176(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:47:08.61ID:Pa4RkhYU0
>>168
だからまずはその前提を捨てろっていってるのが過去数スレに渡る流れなのに何言ってんだよ今更
今大迫がやってるのは最前列にいるMF
それでも1点とって(大チャンス2発は怒られて当然だがw)チームを勝利に導いた
普段サッカーに興味がなくて見るのは代表戦のダイジェスト、酷いと勝ち負け確認して終わりの人と一緒になってどうするんだ
極端な話大迫は得点しました、でもチームは負けましたで満足か?

って書いたがこいつ本スレで適当な知ったかやってる奴か
相手されなくなって出張か?
0177(アウアウウー Sa9f-yEbU)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:54:29.46ID:hjzBULi2a
ベルギー戦失点クロス信者がまた暴れてるのか。
コートジボワールの香川より酷いのに、また香川ガーかよ
0181(ワッチョイ 8b81-j6wj)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:40:55.73ID:Ybw5lJOa0
まあいくらアンチが大迫ディスっても、あのポストプレーが健在である限り代表での地位は不動だよ
大迫に限らず代表では個人成績よりもどれだけチームの為にタスクをこなせるかだから
チームのためのピースとして役割がある選手はこれからも呼ばれ続ける
0182(スフッ Sd8a-ze8T)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:04:53.58ID:SqfkM2c+d
大迫には決定率100%が求められてるんだろ
毎試合シュート5本打って5得点するFWが世界には存在するんだろうな(白目)
0183(ワッチョイW 6619-WDEW)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:08:13.02ID:uIrYVIOQ0
なぜFWスレで香川の話をするのか
MFスレいけよ
0184. (オイコラミネオ MMb6-L0SM)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:31:43.39ID:rM/AZS8SM
>>176
いやだから俺はそういった層は一定はいるでしょ。って言っただけだけだ。
別に点を取らないFWの批判はしてないだろ。
0186(アウアウイー Saf3-WDEW)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:31:16.85ID:LPds0XIia
スレ全体の流れを無視して一般論とか
香川がなんだとかうるさい奴らと一緒
0187(アウアウウー Sa9f-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:05:08.22ID:GpCsebpga
ここでああだこうだ言ってもFWは当分心配なくて
大迫南野中島堂安+原口伊東のままで良い

いま急務なのは、セットプレーの重要性が増しまくってるのに
守備時セットプレー要員が大迫酒井CB二枚だけなこと
大迫外せない問題はむしろこっちのが深刻

結局デカいFWはもう一人欲しくなるだろうな
0188(ワッチョイWW 8a60-fsnH)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:52.21ID:IPtrr+St0
若いやつらに大型ボランチが何人かいるからそいつらが育ってこればその辺の事情もまた変わってくるだろうな
0189(ワッチョイW c381-PKP7)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:57.91ID:ZieHLbce0
鈴木優磨いいな
0190(スフッ Sd8a-6ZaB)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:59.42ID:IqH0o5ETd
UMAはてっきり横や後ろ出すと思わせといて前を向く
香川みたいに完璧に読まれないからいいな
0191(ワッチョイ db8a-k159)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:55:22.13ID:GLUfd/5w0
>>187
FWはそんママで良いと思う
トップ下は南野駄目な時中島使えばよいし
0192(ワッチョイW a3b3-CD3x)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:20:55.73ID:QfyQxbCt0
>>189大迫の強化版
0193(ワッチョイ 6658-76/N)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:17:56.65ID:zU6dEM2N0
鹿島らしいよね。
ああいう一発勝負では攻撃より守備を重視する。
こうろきもオーバーエイジで出た時、守備に走り続けた。
大迫もまずチーム。
鹿島フォワードがいるとチームの守備力が上がる
0194(ワッチョイ 6619-csqI)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:23:01.40ID:Pa4RkhYU0
セルジーニョの同点ゴール、鈴木優磨の動きは大迫の後継にふさわしいなと思った
大迫より若いしMF経験もあるから何気に機動力あるんだよな
0195(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:16:15.46ID:jGDpE3m+r
>>162
嘘捏造のお前に言われるいわれはない

>>163
じゃあ具体的に
岡崎に一番アシストしてるのは誰だ?
タッチ、ルックアップのコンマ秒数込みで書いてみろ
0196(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:22:51.36ID:jGDpE3m+r
>>165
もうとっくにそいつへの反論もしてる。ワールドカップ過ぎてまた捏造アンチが湧いて来る前にね
でも君はその信者にレスしてないんでしょ?
サッカーに関わる点で明らかに捏造したり、データを無視してるのに。
俺に関しては武藤のプレーをわざわざスーパースローで見直してコンマ秒まで見なくちゃいけなくて明らかに他に対応する時間は削られるわけだ
それでいて訂正もできないような黒歴史を作ってくわけだ。
君も大迫が重要だと思うなら赤っ恥君に注意したほうがいいぞ。こういう奴がいるからアンチ側も振れ幅が大きくなる。具体的な嘘言ってる奴と同じように見られるってことだぞ
0197(ワッチョイ 138a-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:44:13.68ID:D+uyNCuJ0
>>196
二人で議論するなり煽りあうなりすればいい
資料を見直さなきゃいけない話題をしているんだからそれが大変でも俺の知ったことではないよ
嫌なら無視すればいいじゃん

それと俺は個人で見るからさ
同じ擁護勢アンチ勢だからと同じような目で見るやつが馬鹿だと思うわ
なんか勘違いしているよね
信者と選手本人は別
ゴッチャにする奴がいるとしてもそれはそいつが馬鹿なだけで何を気にしているんだ?

さてオレも具体的に要求されたし具体的にどのレスで反論したか教えてくれ
まあアンチにレスしていたとしてもこれからもレスすることに変わりはないはず
これまで大迫信者に何度もレスしているわけだからさ
0199(ワッチョイ 138a-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:03:10.31ID:D+uyNCuJ0
まあ正直俺が言いたいのはもっと単純なことなんだよね

中立を気取っているっぽいけど全然中立に見えない
内心どう思っているのかはともかく、傍目にはただの大迫アンチ
たまに中立っぽいレスをしていてもこれではポーズにしか見えない

人目を気にするようだし、どうみられるか考えてレスした方がいいと思うよ
0200(アウアウウー Saf1-LdhF)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:06:44.45ID:okHoou5Ka
>>195
相変わらず返答に詰まると誤魔化しだな

ルックアップするまで武藤って目の前すら見えてないの?
そっちのほうが酷いぞ

って話は受け止めきれなかったか
0201(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:48:11.10ID:jGDpE3m+r
>>197
だから俺は具体的にタッチやルックアップ、コンマ秒数まで出して間違いを指摘してる。
「そういう問題」になってるのは明らかな捏造をしてる奴がいるから。本来ならしなくていいことをこのスレでされて問題に感じないのか?
>>199
見えない、見たくないってだけでしょ。明らかな捏造を問題ないとしてるほうが謎ですよ

>>200
ゲーム脳乙
具体的に全部書いてみろ
いつまで逃げるの?
どっからどこで四秒かお上げてないのかな?
1.5秒で二回上げてたわ
0202(アウアウウー Saf1-LdhF)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:59:12.92ID:okHoou5Ka
>>201
「武藤はボール扱う時は足下しか見えない」
「しかも1、2秒かかる」
「その後ルックアップするまで目の前の状況すら全くわからない」

なるほど
ここまでは全く反論ないことがわかった
0203(スフッ Sd57-7zpK)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:51:28.20ID:BE/TJfvMd
大迫が機能せず結果も出してないならまだしもコロンビア撃破の立役者にしてGL突破という結果まで残したFWに文句言ってる奴の気が知れない
ポスト本田大迫は日本代表の戦術のひとつして確立されたんだよ
0204(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:24:28.76ID:jGDpE3m+r
>>197
んじゃその前にこのスレの大迫アンチが書いてることで明らかな間違いは何なの?
それに答えたら探してきてやるよ


>>202
ゲーム脳乙。お前そういう思考回路してるから赤っ恥書くんだよ
プロの超一流でもルックアップは基準にする。それほど見えないんだよ
間接視野での見えかたは限られてる。経験がないからわからないんだろうけどな
ましてやあのシーンは崩しの一貫ではなく相手の不意のパスをスプリントで狙いに行ってる
0205(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:26:11.30ID:jGDpE3m+r
しかし大迫の悪いところを語る奴はアンチにしかみえないとは…
ただの信者じゃねーか
0206(アウアウウー Saf1-LdhF)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:41.86ID:okHoou5Ka
>>204
超一流はむしろ視界外の動きまである程度読めるんだが…
お前の経験とやらは小学校でドロップアウトしたくらい乏しいな

「武藤はボール扱う時は足下しか見えない」
「しかも1、2秒かかる」
「その後ルックアップするまで目の前の状況すら全くわからない」

これが致命的なのもお前の経験じゃわからんと

じゃ、いいんじゃね
酷さがわからないのはお前だけってことで幸せなことだな
0207(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:51.30ID:jGDpE3m+r
て言うかこのスレで俺は別に大迫を非難してないし、捏造野郎にレスして大迫アンチに反論しない奴は大迫アンチってことか。すげえ飛躍だな
0208(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:43:06.05ID:jGDpE3m+r
>>206
先を読むのと、その為に見るというのは違う。
武藤が宇佐美を見た時は棒立ちだったのに、その後どう走ってるくかなんてしっかりと読めない
未経験者乙
0210(オッペケ Sr59-OsqU)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:47:15.41ID:jGDpE3m+r
ラームの言葉
シャルケ戦を見る時内田がボールを落ち着かせてルックアップした瞬間、次にどんなプレーを見せるのか、とてもワクワクする

落ち着いた状況でもルックアップ前提。
スプリントで動いてる時、不意なときならなおさら必要。
名選手ほどよくルックアップする
岡崎三年見てる割に、サッカーのこと何も知らねーんだな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況