X

【2020】東京五輪代表 part27【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-7gL6)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:39:32.23ID:0aG4rmON0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
【2020】東京五輪代表 part26【U-21】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1538988533/

 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/16(金) 12:51:53.82ID:XIZG+Mtza
>>764
攣ったわけではなく削られて少し伸ばしてただけだよ
大事を取って即交代って感じ
777(ワッチョイ 8681-nUmj)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:43:08.29ID:B1aBrQ+30
>>776
ソースあんの?
2018/11/16(金) 14:10:35.39ID:XIZG+Mtza
>>777
試合見を見てただけだけど?
2018/11/16(金) 14:25:09.99ID:KMctNVUE0
>>775
5レーン理論ってかなり新しい理論じゃなかったっけ?
780(ワッチョイ 8681-nUmj)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:40:07.66ID:B1aBrQ+30
>>778
あんたと同じく試合観てた人が
「伊藤が足攣って交替した」「伊藤は60分しか持たない」って
ここに書いてたから、実際のところどうだったか聞いただけだったんだが・・
どっちもどっちの不確定情報みたいだな。

90分やれるってところを見たいもんだ。
所属でも途中交替ばかりだし。
781a (スフッ Sdea-NhR2)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:13:47.69ID:tVmgP/uId
2点演出でアピールも…DF藤谷壮、負傷のためにU-21代表から離脱
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-05458702-gekisaka-socc
2018/11/16(金) 15:53:38.88ID:XIZG+Mtza
>>780
観察力は人それぞれだからな
足伸ばしてもらった後に交代したって事しか分からないやつとそうでないやつが居るって話
大半のやつは足が攣ったとは思ってないからそんな事を書いたやつは2.3人しか居ない
そういう事だよ
2018/11/16(金) 16:09:08.83ID:2SvYoXVX0
>>780
伊藤はスタミナないのは間違いないよ、そのための瞬発力だし
784(ワッチョイ 8681-nUmj)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:20:49.87ID:B1aBrQ+30
伊藤が今回U-21日本代表に選ばれたことで、酒井は「できれば長いプレータイムを得て、
気持ちを切り替えて、そして良い感覚を持って帰ってきてほしいですね」と酒井は期待している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181116-00297401-footballc-socc

できれば・・って、
期待してると言うより心配しているようなニュアンスだな。
所属で厳しい状況に立たされているのは確かなようで。
785(ワッチョイ 8681-nUmj)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:26:48.62ID:B1aBrQ+30
昨日はいつもお馴染みの三好より
伊藤こそ90分使って見極めるべきだった。
それだけのフィジカルがあるのか。

ブンデスでは90分持たないにしても
せめてこのレベルでは90分走れるのは確認しておきたいよな。
786__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:49:23.75ID:BwuQOymw0
んー、浅野弟は早生まれの21才だからこのスレで扱っても構わないかな
浅野 雄也選手(大阪体育大学) 2019シーズン 加入内定のお知らせ
http://www.mito-hollyhock.net/news/11881/
村田 航一選手(明治大学) 2019シーズン 加入内定のお知らせ
http://www.mito-hollyhock.net/news/11882/

ただ自分がこのスレで絡めたいのは、>>65 >>170などの外人増枠の深刻な大学サッカー界への影響が、早くもこういう形で非常に判りやすく表れてきた件
明治大の9番の前線プレスには強く印象に残っているけど、若手厨にとっては、J1オタの皆さんには可哀想な時代が訪れそうだなーという”予言”
2018/11/16(金) 16:55:49.24ID:TiO4Op4ma
浅野弟いいじゃん
荒田みたいになると思ってるよ俺は
788(マクドW FF45-S8rf)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:58:13.05ID:RUHj/LlSF
三好の他に三とも?っていうのもいるよな?
三竿に三好に三とも
三ともってのはどうなんだ?
2018/11/16(金) 17:27:26.74ID:XBh8Q4lt0
>>788
三苫のこと言ってんのか?
選手の名前も知らないなんて、お前は、このスレ出入り禁止な
2018/11/16(金) 17:33:40.35ID:DbZ2tu8Z0
小川はトゥーロンの時より体キレてた。1点目は藤谷のクロスに触るフリして触らなかった瞬時の判断がいい。主審は小川のゴールと誤認
直接FKの壁ドンは残念、外から巻こうという意図は分かる

伊藤は及第点。ツーシャドーの左は彼と岩崎・安部が切磋琢磨。ただセットプレーのキッカーを三好と小川に譲ってる状況を改善しないと
松本は若い頃のシャビを彷彿とさせる技術と体のキレ、パスセンスを披露。より守備的な中山とのコンビもいい

立田は足元あって繋げるしハイボールに滅法強い。あれだけ自陣空中戦に勝てればボール支配率も高まる
791__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:37:58.84ID:BwuQOymw0
それなりに便利なアタッカー参考資料(ゲキサカより)

■関東大学リーグ一部・得点ランキング(第15節終了)
1位:11得点
岡田優希(早稲田大4年)→町田

2位:9得点
上田綺世(法政大2年)
旗手怜央(順天堂大3年)→川崎内定
武田太一(早稲田大3年)
村田航一(明治大4年)→水戸

6位:7得点
高澤優也(流通経済大4年)
浮田健誠(順天堂大3年)
滝沢昂司(桐蔭横浜大3年)
小柏剛(明治大2年)

10位:6得点
坂元達裕(東洋大4年)→山形
相馬勇紀(早稲田大4年)→名古屋
新垣貴之(流通経済大4年)
西澤健太(筑波大4年)→清水
高橋潤哉(駒澤大3年)
三笘薫(筑波大3年)→川崎内定
2018/11/16(金) 18:06:37.56ID:RTVSiq8d0
岡田君はユース時代から応援してたから川崎で見たかったな
2018/11/16(金) 18:11:28.02ID:Cn44Un+DK
情報古っww
2018/11/16(金) 18:14:38.30ID:PEqHMTXx0
まだミトキチって生きてたのか
795__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:15:17.48ID:BwuQOymw0
外人枠が増枠して、ホームグロウンも採らなきゃならない
外人監督が増えたら、スペイン語を話せるベテラン枠も、監督からのご指名で厚遇される
→当然(無能?)フロントは、ホームグロウンには当たらない大学生枠と、雑草高体連枠を狙い撃ちで減らすしかない

来年のJ1若手厨の皆さんには、本当に可哀想
2018/11/16(金) 18:17:43.19ID:WFHHERrA0
今J1に居るクラブよりJ2からJ1に上がるようなクラブのが厳しいだろ
ちゃんと読めば分かるがホームグロウンなんて有って無いようなもんだぞ
それに来季からじゃなくなったし
2018/11/16(金) 18:18:52.57ID:GhKXSC0ua
三苫はデュエルで闘えないのを露呈して構想外になりつつある。しかも次が川崎なので成長は期待薄。
湘南あたりなら鍛えてくれそうなんだが。
2018/11/16(金) 18:27:50.73ID:KMctNVUE0
三苫には本当に期待してるから川崎以外のチームいってほしいわ。
なんで本当に川崎にいくんだろうな。齋藤でさえ出れないのに。アホだろアイツ。
799__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:34:00.26ID:BwuQOymw0
>>793
反省。こっちが関東大学リーグの本家HPだね
https://www.jufa-kanto.jp/league_data.php?keyno=9&;ctg=1
順位 選手名 所属チーム 得点 シュート数 PK得点 出場
1 岡田 優希 早稲田大学 15 56 0 20 →町田
2 旗手 怜央 順天堂大学 12 47 3 20 →川崎内定
2 村田 航一 明治大学 12 46 0 20 →水戸
4 上田 綺世 法政大学 11 57 1 18
5 澤 優也 流通経済大学 10 21 4 17
5 武田 太一 早稲田大学 10 42 1 17
5 三笘 薫 筑波大学 10 45 0 16 →川崎内定
8 相馬 勇紀 早稲田大学 9 24 1 20 →名古屋
8 西澤 健太 筑波大学 9 38 1 20 →清水
8 浮田 健誠 順天堂大学 9 20 0 15
8 滝沢 昂司 桐蔭横浜大学 9 36 0 19
12 高橋 潤哉 駒澤大学 7 31 1 18
12 坂元 達裕 東洋大学 7 17 0 20 →山形
12 小柏 剛 明治大学 7 32 0 17
15 浅利 航大 東京国際大学 6 22 0 18
15 新垣 貴之 流通経済大学 6 24 0 18
17 鳥海 芳樹 桐蔭横浜大学 5 16 0 19
17 小林 拓夢 東洋大学 5 17 0 19
2018/11/16(金) 19:11:40.77ID:b1qsj1nw0
J1の若手ファンはルヴァンと世代別代表で応援するだけ
23歳で海外を狙うには代表で活躍するしかないし
代表に行きたいならJ1で外人相手に何が出来るかを示さないと
2018/11/16(金) 19:24:37.25ID:cd/8Qw6i0
ベネズエラのCBのフェラレーシと大型ボランチのエレーラは
去年対戦したメンバーだな
2018/11/16(金) 19:28:52.48ID:KiM7AKrUa
ベネズエラ戦、堂安と冨安が先発
堂安を3年前から知ってるがここ迄の選手になるとは・・・
当時は宇佐美パトリックが凄すぎて堂安は将来有望の変な名前の小さな子供としか思ってなかった
2018/11/16(金) 20:06:35.96ID:0pgEbSWnr
選手名間違えたらスレ出禁とか書いてる人が、三笘の苗字を間違ってる件
804__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:27:55.97ID:BwuQOymw0
当然、ベネズエラ戦を観ているが
この11人の中から、3名のオーバーエージが選ばれそうだな
いや、鈴木優磨のまくりもあるか?
酒井ゴリのゴールで1−0リード
せっかくA代表が4-2-3-1で快調に機能してるんだから、五輪代表の方も4バックに替えれば良いのにー

ただ全年代においてボランチは質・量とも薄い
柴崎のプレーが通じて軽いから、湘南ラインの遠藤航が有力なのか
冨安と堂安は見せ場もあって、良い経験値を積んでる
ベネズエラは五輪代表にとっては因縁の相手
ならばリベンジ。勝利主義
2018/11/16(金) 20:29:29.62ID:7VUYWZOt0
大学から川崎ってわりと出世コースだろ
憲剛小林谷口守田
試合数も多いし生え抜き大事にするしあとは本人次第
長谷川や知念でも2年目はそれなりにチャンスもらってるし
2018/11/16(金) 20:32:43.67ID:aE5K18HN0
冨安素晴らしいな
807名無しさん (ワッチョイ 1aeb-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:35:23.60ID:l98bbuvV0
冨安はこれA代表のレギュラーになったってことでいいのか。今日、ベスメンでしょ。
808(ワッチョイWW cdeb-J3hh)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:39:24.48ID:Sb6RvGbM0
あとは
佐々木→杉岡
柴崎→中山
に代わって欲しいところ
809(ワッチョイWW cdeb-J3hh)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:40:28.92ID:Sb6RvGbM0
遠藤→伊藤洋
2018/11/16(金) 20:42:36.14ID:7VUYWZOt0
そんなことしたら部活厨が憤死しちゃうだろ
2018/11/16(金) 21:39:13.44ID:KMctNVUE0
冨安は今日ほぼ完ぺきだったな。
クリアミスっぽいのが2〜3個あっただけ。あと完璧。
アビスパはよくこの選手育ててくれたわ。
アビスパさんには感謝の気持ちしかない。
812__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:41:55.39ID:BwuQOymw0
日本1−1ベネズエラ
リベンジならず。勝利主義ならず。口惜しい
CFWに関しては、北川も杉本も信頼されていない実力差を痛感した。クラブユース厨、使えねえ
代わりの吉田のFW起用は「自分の脳ミソで考える」を実践していた。さすがキャプテン
語るべきネタに多い試合ではあったが、五輪スレ的にはオーバーエージ問題
自分の予言通り、遠藤航とシュミットには手応え良し。CFWは大迫か鈴木UMAか
結局
>ジーコイズム:デサフィオ(挑戦)=献身と誠実と尊重
に機を見て立ち帰るべきなんだろう
サッカーに親善試合などない。一期一会の現役選手時代はあっという間。
今日は2点目を獲る得点力の難しさを痛感した
五輪代表の本番にも今日みたいな試合展開は多いにありえる
1−1状況オプションの引き出しはなんとかしないと。森保監督へ
2018/11/16(金) 21:52:55.57ID:PEqHMTXx0
中山はねーわ
2018/11/16(金) 21:54:23.03ID:KMctNVUE0
堂安、冨安に関してはもう完全にA代表だな。
そしてOAで入れるならトップだな。大迫とそれ以外とのレベルの差が激しすぎたし。
この世代でもめぼしいのがいない。

というか大迫に代わる人材がいなさすぎてやばいレベルだわ日本。
2018/11/16(金) 21:57:42.91ID:NcgDBEL30
そこはUMAの海外修行に期待だな
上手くはないけど
816(ワッチョイW 3ee7-s0ZD)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:00:57.88ID:vZRzT6KO0
もしかして三國も井原さんの指導により最強CBになる可能性が?
2018/11/16(金) 22:05:00.71ID:pGEsetp80
堂安とか冨安見てるとやっぱり大学の4年て物凄く長く感じるな
818(アウアウイーT Sa2d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:13:05.42ID:0p1BWWB0a
前も書いたけど、OAは大迫・吉田・GKを推したい
819(ワッチョイWW 86a5-sJSV)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:14:42.17ID:PM6V+4sR0
堂安は今日はイマイチだった
820(ワッチョイWW cdeb-J3hh)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:21:17.02ID:Sb6RvGbM0
GKとCFWは同意だがこの世代でCBにOAとか愚行だろ。ボランチ一択。
2018/11/16(金) 22:29:58.25ID:NcgDBEL30
その辺は新戦力次第でしょ
平戸とか鹿島戻ればボランチやるかもしれないし
2018/11/16(金) 23:02:29.03ID:BdQFHYv70
>>817
アメスポのアーリーエントリーみたいなものがあれば良いんだが
823__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:11:22.52ID:BwuQOymw0
とりあえず、森保は今晩中にUAEの横内にTEL掛けて、クウェート戦は即刻4-2-3-1で組み直すように指示を出すべき

五輪代表も、A代表も、4バックで通した方が絶対に良いよ

A代表の弱点は明らかにボランチなのに、五輪で3バックをやっているままだと、ちっとも戦術互換が効かん。不便で堪らん
2018/11/16(金) 23:52:18.05ID:kRPqBg8Pa
冨安の裏取られて全力疾走で戻ってゴールライン際でのスーパークリア、トゥーロンのポルトガル戦前半でもやってたな。危機察知能力というやつで、裏取られてもチンタラ戻る闘莉王や槙野、板倉と大違い

3バック中央の冨安の代役は立田に辛うじて務まる程度で板倉や中山には荷が重い。フィジカルを除けばプレミアで通用しそう
2018/11/17(土) 00:59:00.62ID:p3pK+bVmM
板倉は現状Jでも期待以下

五輪時の4ラインを想定すると現状
杉岡 冨安 立田 藤谷
が有力か?
826(ワンミングク MM5a-Xliy)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:10:12.95ID:0WiJHB+CM
板倉は全てが雑なんだよ。
2失点はともに板倉の雑な所が起因している。
パスセンスないのにパスだししたがって中山を空気にしたり
杉岡に簡単に回せば良いのに
逆サイドへの精度の低いパスをだすなど
とにかくよーく見ていると
いらない子っていうことがよくわかる。
特に中山使うなら板倉は外したほうがいい。
827(スッップ Sdea-AeHA)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:12:23.22ID:R0Q7+huUd
>>812
お前、ほんと馬鹿なんだな。
消えていいよ。
2018/11/17(土) 01:24:31.79ID:kcrpg+7y0
板倉って人気あったのにな
まあ攻撃の上手い守備選手って感じだったが

Jでピリッとしてないのは確かに
2018/11/17(土) 01:54:01.19ID:FzSgysFL0
>>822
特別指定があるじゃん
830(ワッチョイWW cdeb-J3hh)
垢版 |
2018/11/17(土) 02:23:00.84ID:9gTkkA5g0
吉田主将は冨安に大きな期待を持つ。自身が20歳だったころとの比較を求められると「断然いいでしょう、安定している」と笑った。筋力トレーニングを勧めるなどアドバイスも送る主将は「対人の対応、ライン統制、すべての要素が(質が)高い。
831aa (ワッチョイWW a5b3-FcvG)
垢版 |
2018/11/17(土) 05:23:24.70ID:n14IqL170
冨安の試合後インタビューは 大抵反省ばかりだな
抽象的表現ゼロで具体的な自己分析には何時も感心させられる
832__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:39:25.98ID:0cNTKDJr0
でも、冨安や遠藤航の成長期を育てたのは「J2の足元ガツガツを流す審判基準」だったのよね
中島翔もカターレ富山で泥水をすすったし、堂安もJ3で相当長く経験を積んだ

他方、ミシャ式でコロンコロン演技で転ぶ演技が染み込んだ関根は、シントトロでもベンチの外

これからの日本人で、海外で即通用していくのは、自分はJ2育ち組だろうと確信しますなー
2018/11/17(土) 07:43:31.79ID:cJse+j/Z0
J2は松本がクラブ全体で主審ダマしてコロコロしてんだろ
アタマおかしいんじゃねーの
834__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:46:23.78ID:0cNTKDJr0
J1でも、猛猛しい紅白戦を鳴らす鹿島や広島のようなチームもあるし
J2でコロコロ転ぶチームもある

実は正確に述べれば、審判の担当は自宅のある地域内に偏りがちで、各チームの担当は数名の審判者が担う事が多くて
その審判者の指向が、プッシングを流すかピーピー五月蠅いかで大きく影響される
たしかに、反町松本での審判者は、ムカつくくらいにピーピーファウルを取る印象が強い・怒

それでも平均値を取れば、よりたくましい選手を数多く輩出してきたのはJ2界の方だと思う

今夏のロシアW杯以来、J1の方も大分プッシングを流すように時流が変わってきた感はあるけどね
そしたら急減速したのが、JFK広島だけど
2018/11/17(土) 10:18:26.23ID:xp5IltVT0
大学も長友や武藤みたくスポーツ推薦じゃなければ2年程部活でやってそこから遠慮なくプロに移籍とか出来るんだが
といいつつ室屋は交渉して円満退部でプロ移籍して無事大学も卒業してたか
2018/11/17(土) 10:42:47.71ID:wrejIC0W0
富安を育てたのは井原監督だし、遠藤航を育てたのはチョウキジェだし
J2自体はクソだが、若い時にいい指導者に出会えたかどうかが大事だぞ。

あと守備者だったら大学行くのも悪くない。高卒でJ入ってもGKやDFだと苦労する。
今の日本代表は大卒多いしな。シュミットや東口、佐々木や長友や室屋みんなそうだ。
2018/11/17(土) 10:57:26.03ID:wrejIC0W0
伊藤達哉は軽自動車で高速道路を120キロ出して走ってる感じ。
あれじゃ90分持つはずがないんだよなぁ。
虚弱なのにプレースタイルがドリブルで仕掛けるばかりだから怪我や早期交代と常に隣り合わせ。
中島みたいにチビでもガチムチに鍛えるかスルーパスを覚えて球離れよくしたり
ロングシュートで得点できるようにならないと今がピークであとは消えていくだけになる。
2018/11/17(土) 12:03:54.52ID:eHvVWhL/a
板倉が悪いわけじゃなく冨安が凄すぎるだけ
21歳でJ1クラブでレギュラー張ってるのは立派
セットプレーでの打点の高いヘディングの技術・威力は冨安より上だしオーバーラップしてミドルを撃つ積極性も技術もある

だがボーッとボールウォッチャーになってる時間も少なくない。スピードも足りないから裏取られるのが怖くてライン上げれず、3バックの中央は向いてない
2018/11/17(土) 13:16:10.89ID:e4NfaPtj0
>板倉が悪いわけじゃなく冨安が凄すぎるだけ

完全に同意。
この時期では板倉レベルが普通だよ。
吉田も大成するまで随分時間がかかったし
板倉はタイプ的には槙野に似てるけど、槙野レベルになるのでさえ時間がかかる。
2018/11/17(土) 13:19:02.89ID:e4NfaPtj0
まぁあとそれよりもボランチどうしようか、って感じ。
中山も最終ラインにいるなら頼もしいフィードをだす選手なのだけど
中盤だとかなり普通の選手だぞ。
2018/11/17(土) 13:19:45.04ID:7sg3iCJG0
冨安の老け顔ぶりがそのままプレーにも出ているな
年齢の割に落ち着いている
842__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:34:05.35ID:0cNTKDJr0
>>836
いわゆる海外組が、若手選手たちに
「できるだけ早く海外に渡った方が良い。練習時からの当たりの強さが全然違う」
などとアドバイスしているのは、如何にJ1の紅白戦がヌルいかの証左であろうよ

水戸の場合は鈴木隆行さんが4年もかけて、その辺の意識を叩き直してくれた伝統が脈々と息づいているけどね

この辺の山口隆文流への恒例の愚痴は語れば長くなるけど、とりあえずJ1オタクの皆さんでも、今日のJ2最終節14時〜を何処か見ていれば多少は判るだろう
2018/11/17(土) 13:34:25.10ID:CqWTp8Tn0
山形−大分
【先発】岩田 智輝(大分)
【控え】岡野 洵(大分)

千葉−栃木
【先発】川田 拳登(栃木)
【控え】

町田−東京V
【先発】平戸 太貴(町田)、井上 潮音(東緑)、渡辺 皓太(東緑)
【控え】林 昇吾(東緑)

甲府−横浜FC
【先発】森 晃太(甲府)、斎藤 功佑(横縞)
【控え】

松本−徳島
【先発】前田 大然(松本)、小西 雄大(徳島)
【控え】

新潟−山口
【先発】渡邉 泰基(新潟)
【控え】

金沢−水戸
【先発】庄司 朋乃也(金沢)、垣田 裕暉(金沢)、黒川 淳史(水戸)、伊藤 涼太郎(水戸)、岸本 武流(水戸)
【控え】

岐阜−福岡
【先発】古賀 太陽(福岡)
【控え】イヨハ 理 ヘンリー(岐阜)、島村 拓弥(岐阜)

岡山−大宮
【先発】下口 稚葉(岡山)
【控え】奥抜 侃志(大宮)

讃岐−京都
【先発】佐々木 匠(讃岐)
【控え】若原 智哉(京都)

熊本−愛媛
【先発】
【控え】
2018/11/17(土) 14:15:56.53ID:g4NAM2EMH
アジア大会の立田見てすげーって思ったのに冨安ってやつがさらに2段階上って評価でありえんやろと思ったら本当に冨安すごかった

冨安の欠点ってなにかあるの?
2018/11/17(土) 15:26:22.55ID:/nVLXDht0
昨日のAの試合見たけど堂安はまだA代表は早いんじゃないかな?まずはゆっくりU21で力を付けるべきかな
846aa (ワッチョイWW a5b3-FcvG)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:26:37.22ID:n14IqL170
WBという概念自体を否定したい気分
3TOPで良いじゃないか
847aa (ワッチョイWW a5b3-FcvG)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:28:56.67ID:n14IqL170
A代表以上のイケイケの攻撃サッカーを志向して欲しい
2018/11/17(土) 15:30:06.27ID:I+8YyX01d
>>844
欠点は経験が足りない事とデカさゆえ小回りがきかないこと
849(ワッチョイWW 86a5-sJSV)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:37:04.35ID:FpZBbwco0
>>845
プレーが雑だったね
2018/11/17(土) 15:54:18.76ID:tZsO+AQj0
>>814
UMAが試される時が来てるよね
代表にフィットするものか見てみたいけど
851(ワッチョイWW cdeb-J3hh)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:58:45.20ID:9gTkkA5g0
>>844
えぇ…
852__ (ワッチョイ 86b9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:31:44.90ID:0cNTKDJr0
>>843
自分のチームに専念してDAZNを観てたけど、直後にJゾーンプラスに切り替えて凄い1日だったみたいだな

この若者たちに、絶対に五輪代表への道筋を開いてやりたいと確信した

だーからJFAには、PO行きの横縞、大宮、東緑とJ1・16位以外の、U-21世代を集めた大型合宿を切に願う!
853aa (ワッチョイWW a5b3-FcvG)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:38:06.49ID:n14IqL170
大分優勝逃したせいで監督解任
片野坂五輪監督誕生へ
とかならんかな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f7-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:58.96ID:1FFKriDi0
今日のクウェート戦は何時からあるんだ?
855(ワッチョイW cd8a-XS8w)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:45:02.12ID:dvhdEObX0
堂安は既にa代表レベルだろ
三好とか比較にならんぞ

つーか、もっとa代表にドバイに行ってるメンバーが入ってきて欲しい
杉岡、楯岡、立田、中山あたりはチンタラやってないで、上のステージにさっさと行って欲しいね
2018/11/17(土) 17:45:01.07ID:EWF4l2jT0
だから楯岡て誰やねん!
857ああ (ワッチョイW 19d2-zaQw)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:23.16ID:NzS21X+P0
中山はボランチでの経験が少ないから、これからプレーしていけば必ず良くなるだろ。
器用でサッカーIQが高いから、完全に長谷部の後継者だな。
2018/11/17(土) 18:06:53.82ID:9lM5kifHd
柏ほぼ降格決定したから、中山何処のチームに行くかね。
ボランチが不足してるチームで何処がオススメ?
2018/11/17(土) 18:07:27.39ID:OGE72Kht0
>>845
A代表弱体化させてまで堂安を本大会じゃない五輪代表に参加させる意味が無いような
2018/11/17(土) 19:01:48.58ID:hFo9xnJm0
久保のようにクラブに招集拒否されるんでないの
2018/11/17(土) 19:06:10.12ID:EVAGY6Iq0
バカじゃなければ五輪出場を契約時に盛り込んでるだろ
2018/11/17(土) 19:16:16.80ID:s2HfHnzB0
>>857
長谷部が若いころはただのドリブラーだったから中山とは全く違う。
863(ワンミングク MM5a-Xliy)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:28:38.83ID:0WiJHB+CM
長谷部に似てるのは湘南の金子かな
呼べばいいのに
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f7-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:35:00.33ID:1FFKriDi0
日本時間
20:45 UAE vs ウズベキスタン
23:30 日本 vs クウェート
865ああ (ワッチョイW 19d2-zaQw)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:42:27.95ID:NzS21X+P0
>>862
ん?若い時のプレースタイルがどうだったかって関係あるか?
まぁ長谷部より良くなるということか。
2018/11/17(土) 19:43:43.93ID:s2HfHnzB0
予想スタメン

CF上田
FW田川、久保
WB菅、長沼
MF伊藤洋、神谷
DF小林、中山、橋岡
GK山口
2018/11/17(土) 20:12:30.61ID:I+8YyX01d
>>865
若い時のプレースタイルは関係あるぞ若い頃にドリブル出来ても年取ると長谷部みたいに出来なくなる
若い頃にすらドリブル出来ない奴がいきなり出来るようになることはありえない逆に
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f7-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:55:38.10ID:1FFKriDi0
ネットでも放送なさそうだわ
あーあ
2018/11/17(土) 21:00:26.50ID:EVAGY6Iq0
スタメン出たけどネット無いんか

[U-21日本代表]
12 GK山口瑠伊(エストレマドゥーラ)
3 DF中山雄太(柏)
19 DF橋岡大樹(浦和)
22 DF小林友希(神戸U-18)
6 MF長沼洋一(岐阜)
14 MF旗手怜央(順大)
16 MF神谷優太(愛媛)
17 MF伊藤洋輝(磐田)
18 MF菅大輝(札幌)
21 MF久保建英(横浜FM)
11 FW上田綺世(法政大)
2018/11/17(土) 21:01:21.27ID:NUx59Hxt0
前やってたところで見れると思ってた(´・ω・`)ないんか
2018/11/17(土) 21:03:15.30ID:5AIXn91S0
また3バックか
2018/11/17(土) 21:17:23.44ID:jKzdHqbD0
三好が外れたし勝ったな
873(ワッチョイW d69f-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:25:25.32ID:UyMhU7x40
三好アンチうぜー
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f7-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:03.48ID:1FFKriDi0
http://www.dubaisports.ae/content/dubaisports/livestreaming/channel-3.html
2018/11/17(土) 21:27:08.93ID:D+IoZkcI0
ネット実況でも情報錯綜してるけど、チャンネル3でウズベキの試合は見れてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況