>>122
そんなんだから、代表板全体がキ〇ガイ扱いされるんだよ
まだマトモな戦術議論ができるのは、俺が顔を出している育成系スレだけって甘えが判っていない

>j2にいた選手がj1や海外に行く理由=DAZN資金の傾斜配分とマスゴミ”差別”の所為
>j2からj1に移籍して、成功出来なかった選手は? =少ないと思うが、外人の投資金額に比例してチーム経営陣は厚遇しなきゃならない
>j2勢の天皇杯での成績出してみて=5年くらい前まで下克上が多すぎて、日程面でJ2の水曜日3連戦に組まれる事が多くなったのと審判基準がJ1とJ2は違う

ここは五輪代表板だ。若手のALL日本人レギュレーションで組んだら、瓦斯U-23は貧乏J3にも実力負けするのだぞ

>ネットにかじりついてても、何にも成長出来ないよ
そんな言い訳を繰り返してきたから、この15年間で遠藤保と長谷部誠の後継者をJ1流は育成出来なかったのが歴史の回答書であろう

>>86より
>森保一氏の思考は、どこに向かっていくんだろうか?
>世界は強いね。スレで内紛してる場合じゃない
>上を。上を見つめていくさ。
>挑戦(デサフィオ)=献身と誠実と尊重