まともにパス回しできる日本が結局一番
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
本格的に南野が邪魔になってきた日本代表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1か
2019/01/18(金) 00:37:06.6202則夫
2019/01/18(金) 00:39:31.100 前の二戦の中盤酷かったな
今日も北川というハンデを抱えながらウズベキスタン相手にこれなら大迫原口以外はサブの方がマシ
今日も北川というハンデを抱えながらウズベキスタン相手にこれなら大迫原口以外はサブの方がマシ
3あ
2019/01/18(金) 01:01:15.050 ほんとにあいつは癌だ
オナドリ臭すぎる
オナドリ臭すぎる
4あ
2019/01/18(金) 01:17:52.510 原口なんだよ
パスが回らない原因は
あいつが前半からいる時はテンポが出ないから左サイドから試合が作れない
今日は乾が入ったから前半からパスが回った
乾と南野組ませたら中島とのコンビみたいに南野は生き返る
堂安が右でイマイチなのも左で試合を組み立て出来ない原口のせい
原口は走り回って守備するだけだからな
パスが回らない原因は
あいつが前半からいる時はテンポが出ないから左サイドから試合が作れない
今日は乾が入ったから前半からパスが回った
乾と南野組ませたら中島とのコンビみたいに南野は生き返る
堂安が右でイマイチなのも左で試合を組み立て出来ない原口のせい
原口は走り回って守備するだけだからな
5た
2019/01/18(金) 01:55:48.490 南野もだけど今日も北川は下手くそだし中盤空洞化するから途中から乾がかなり中に入ってたけどフォロー一切しなかったしあいつらって自分の得点しか考えられないのか
6や
2019/01/18(金) 01:57:11.010 >>4
原口は下手なりにボールタッチ以外であれだけ動いてんのにボケっとしてる堂安南野のせいで柴崎吉田は何度も無理に縦パス出して失敗してるだろ
原口は下手なりにボールタッチ以外であれだけ動いてんのにボケっとしてる堂安南野のせいで柴崎吉田は何度も無理に縦パス出して失敗してるだろ
7あ
2019/01/18(金) 01:59:23.680 南野、堂安なんて不要だろ
プレーの幅が狭い
プレーの幅が狭い
8え
2019/01/18(金) 02:01:02.030 ドリブルのレベルは高いだろ
問題なのはフィールド中央のドリブル突破で、それでもおおっ!?っていう可能性を見せた
何とかしようとする気持ちも感じるし、いい感じしかない
少し悪かったからってすぐ叩くのはどうかと思うわ
問題なのはフィールド中央のドリブル突破で、それでもおおっ!?っていう可能性を見せた
何とかしようとする気持ちも感じるし、いい感じしかない
少し悪かったからってすぐ叩くのはどうかと思うわ
9あ
2019/01/18(金) 02:01:03.270 堂安は中入ってくるから逆に危ないときも多いからな
まあ若いから使うのはしょうがないが
まあ若いから使うのはしょうがないが
10あ
2019/01/18(金) 02:04:15.870 南野、堂安、権田、東口イラネ
こいつらは代表レベルにない
北川は代表レベルはクリアしてるから使い続けたい
1、2点取ればガラっと変わりそう
こいつらは代表レベルにない
北川は代表レベルはクリアしてるから使い続けたい
1、2点取ればガラっと変わりそう
11あ
2019/01/18(金) 02:08:30.140 南野は単体では上手いと思うけど
周りを生かせない&シュートベタ
典型的な決定力不足ウイルスなんだわ
ここが解消されない限り無理
周りを生かせない&シュートベタ
典型的な決定力不足ウイルスなんだわ
ここが解消されない限り無理
12あ
2019/01/18(金) 02:09:20.00013あ
2019/01/18(金) 02:12:45.460 北川は一生懸命で素直そうだがな
だから応援したくなる
南野はメンタルでも素直さ鑑みて
伸びしろ無いわ、スタメン固定したらガンでしかないな
だから応援したくなる
南野はメンタルでも素直さ鑑みて
伸びしろ無いわ、スタメン固定したらガンでしかないな
14あ
2019/01/18(金) 02:22:58.650 南野は今の技術に中田のようなキラーパス出せるセンスか
香川のように1vs1で確実に決める決定力のどちらかが必要
惜しい選手だけど謙虚さがなさそうだから厳しいよ
>>12
本田のような勝負強さもなさそう
技術では間違いなく代表でも3本の指に入ると思う
香川のように1vs1で確実に決める決定力のどちらかが必要
惜しい選手だけど謙虚さがなさそうだから厳しいよ
>>12
本田のような勝負強さもなさそう
技術では間違いなく代表でも3本の指に入ると思う
15あ
2019/01/18(金) 02:29:45.07016あ
2019/01/18(金) 02:34:38.400 南野は本大会のガンだな
あれだけ外すと点取ることに固執してそう
謙虚さもないから特にな
あれだけ外すと点取ることに固執してそう
謙虚さもないから特にな
173 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/18(金) 02:38:03.97018A
2019/01/18(金) 02:38:56.390 そんなに悪い選手じゃないだろ
必ず裏で詰めていたりなにより強い
ただ玉離れがよくないってのはあるけど
必ず裏で詰めていたりなにより強い
ただ玉離れがよくないってのはあるけど
19あ
2019/01/18(金) 02:43:46.560 まぁIDでなかったらなんぼでも書き込めるわな
20あ
2019/01/18(金) 02:46:35.630 セレッソ大阪をJ2に降格させた頃の南野が帰って来たで〜
21あ
2019/01/18(金) 02:46:35.910 南野堂安に固執してるやつって
サッカー脳ないよな
サッカー脳ないよな
22あ
2019/01/18(金) 02:58:37.380 >>17
香川・乾・南野は上手い
この中で南野だけ周り見えてない決定力も高くない
判断センスやイマジネーションも低いね
技術に固執しすぎて他を疎かにしてしまっている
代表に呼ぶなとは思わないけど南米とかにも多い
メッシやネイマールと同じで代表だと使えない選手
あえて使うなら南野ワントップにして
その後ろに香川と乾を並べるとかかな
香川・乾・南野は上手い
この中で南野だけ周り見えてない決定力も高くない
判断センスやイマジネーションも低いね
技術に固執しすぎて他を疎かにしてしまっている
代表に呼ぶなとは思わないけど南米とかにも多い
メッシやネイマールと同じで代表だと使えない選手
あえて使うなら南野ワントップにして
その後ろに香川と乾を並べるとかかな
233 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/18(金) 03:01:58.34024や
2019/01/18(金) 03:03:45.150 >>21
お前みたいに持ち上げまくってるやつの方がやばいけどな
お前みたいに持ち上げまくってるやつの方がやばいけどな
25あ
2019/01/18(金) 03:05:03.350 まぁ堂安よりは全然良いがな
乾あたりとはイメージ共有できるかもな
乾あたりとはイメージ共有できるかもな
26則夫
2019/01/18(金) 03:05:51.200 日本にはあんまりエゴ強いやつがいないってだけでヨーロッパのリーグ見てたらこんなやつら腐るほど見るけどそいつらのほとんどが大成しないからな
そして4大で成功しないそいつらよりも遥かに劣ってるし
そして4大で成功しないそいつらよりも遥かに劣ってるし
27あ
2019/01/18(金) 03:06:06.510 >>24
持ち上げる?だれを?イカれてんの?w
持ち上げる?だれを?イカれてんの?w
28あ
2019/01/18(金) 04:04:30.940 まだ若いし可能性はあるよ、過去の良い選手から学べば得点する確率は上がっていくでしょ。
29あ
2019/01/18(金) 04:12:26.400 中央ガチガチに固めるアジアや強いCBのいる欧州南米では使えない
Jとか海外二部リーグならメッシになれる逸材
Jとか海外二部リーグならメッシになれる逸材
30あ
2019/01/18(金) 05:07:14.270 邪魔とまでは言わないが、そろそろチームのお荷物になりつつあるな
海外で5年もやって今24歳じゃ、もう伸びしろも無いだろうし
決勝トーナメントでも相変わらずなら、オーストリアを出るまで招集しなくて良い
もうオーストリアから学べるものは一つも無いよ
海外で5年もやって今24歳じゃ、もう伸びしろも無いだろうし
決勝トーナメントでも相変わらずなら、オーストリアを出るまで招集しなくて良い
もうオーストリアから学べるものは一つも無いよ
31中田
2019/01/18(金) 09:05:20.12O 岡ちゃんは元々南野を評価していない 岡ちゃんの目は正しいからな
トーナメントで南野固定で使うと即敗退
トーナメントで南野固定で使うと即敗退
2019/01/18(金) 10:50:01.840
香川が復調したら絶対にいるのがよくわかるわな、香川おらんと前で時間つかえるやつが一人もいない
カタールW杯でも大迫・香川に南野・堂安・中島・乾・原口・武藤・宇佐美を選ぶ布陣だな、それ以降は南野・堂安・中島がベテラン枠だけど
カタールW杯でも大迫・香川に南野・堂安・中島・乾・原口・武藤・宇佐美を選ぶ布陣だな、それ以降は南野・堂安・中島がベテラン枠だけど
333 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/18(金) 11:02:26.170 香川的な攻撃の潤滑油になれる選手を求めるなら
南野よりも鹿島の土居の方が遙かに良くやるだろうな
ただアジアだとピッチコンディションや気候で綺麗にパスを繋げない場合もあって
南野みたいな責任持ってボールキープ出来る選手も必要になる
南野よりも鹿島の土居の方が遙かに良くやるだろうな
ただアジアだとピッチコンディションや気候で綺麗にパスを繋げない場合もあって
南野みたいな責任持ってボールキープ出来る選手も必要になる
34あ
2019/01/18(金) 13:02:21.310 北川も南野もいらね
FWの邪魔ばっかしてやがる
FWの邪魔ばっかしてやがる
35あ
2019/01/18(金) 13:02:24.270 カガシン必死かw
36同意見
2019/01/18(金) 13:22:04.000 あんな的外れなシュートばっかじゃ何十年か前の日本代表を見ているようで
申し訳ないけど時代遅れのトップという感じかな。どんな強いシュート打っても
砲丸投げじゃあるまいしサッカーはゴールがあるわけで枠に入るように意識して
打たなければならない。あれではやけくそシュートに見えてしまう!
意識、意図がない!トップ3はもはや、中島、堂安、もう一人は伊東だね!
あの速さは魅力的だ!伊東いいね! 当然、大迫は貴重なトップでためを作
れるので絶対外せない!
申し訳ないけど時代遅れのトップという感じかな。どんな強いシュート打っても
砲丸投げじゃあるまいしサッカーはゴールがあるわけで枠に入るように意識して
打たなければならない。あれではやけくそシュートに見えてしまう!
意識、意図がない!トップ3はもはや、中島、堂安、もう一人は伊東だね!
あの速さは魅力的だ!伊東いいね! 当然、大迫は貴重なトップでためを作
れるので絶対外せない!
37あ
2019/01/18(金) 13:44:48.970 >>32
マスコミ見てるとそうなりそうで怖い
大迫・香川・乾・原口・武藤と
宇佐美・南野・堂安・中島では格が違うと思う
まあ井手口と中島はチビっ子なのでもしかしたら役に立つかも
ボランチは青山と柴崎あと何人か
南野と堂安はまだまだ修行が必要に見えるんだよなあ浅野とかも
マスコミ見てるとそうなりそうで怖い
大迫・香川・乾・原口・武藤と
宇佐美・南野・堂安・中島では格が違うと思う
まあ井手口と中島はチビっ子なのでもしかしたら役に立つかも
ボランチは青山と柴崎あと何人か
南野と堂安はまだまだ修行が必要に見えるんだよなあ浅野とかも
38a
2019/01/18(金) 14:07:59.680 ダメかぁ・・・
39澤穂希
2019/01/18(金) 15:31:57.920 南野ってベンチからの出場が多いけど後半で得点欲しい時に出せばいいやっていうザルツブルクの監督の気持ちが分かるわなこのタイプは
先発だとどのポジションに置いてもゲーム作れないし
先発だとどのポジションに置いてもゲーム作れないし
40あ
2019/01/18(金) 16:42:01.610 まだ北川の方が周りはやり易そうだわ
こいつもかなり力不足ではあるけど
こいつもかなり力不足ではあるけど
41あ
2019/01/18(金) 16:57:17.100 塩谷のミドルは弾道も低くてコントロールされてて良いシュート
南野、北川みたいな枠内にすら収まらない、得点力不足の旧世代型シュートはもう見たくない
南野、北川みたいな枠内にすら収まらない、得点力不足の旧世代型シュートはもう見たくない
423 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/18(金) 19:15:30.220 広島時代からロベカル級バズーカで鳴らしてた塩谷とシュートを比べるのは酷だわ
43中田
2019/01/18(金) 21:59:24.19O 北川あの絶好機を吹かすとかw
まあ日本の選手はあれを決められないという永遠の課題
まあ日本の選手はあれを決められないという永遠の課題
44あ
2019/01/18(金) 22:34:38.700 >>39
南野はやればできるんだろうけど、得点だけに意識がいっちゃてもうFW枠、2トップ状態
MF、トップ下としてのタスク量、ゲームを作る能力は本職がFWの大迫や北川以下
バランスを取る大迫以外と一緒だとチームバランスが崩れるから使い辛い
南野はやればできるんだろうけど、得点だけに意識がいっちゃてもうFW枠、2トップ状態
MF、トップ下としてのタスク量、ゲームを作る能力は本職がFWの大迫や北川以下
バランスを取る大迫以外と一緒だとチームバランスが崩れるから使い辛い
45あ
2019/01/18(金) 22:49:28.360 >>44
そう、結局2トップの仕事しかしてないのにあれだけ緩い相手に何度もチャンスもらっておいて得点取れないんじゃ数字だけでクソだと言われても仕方がない
それこそ代表廚が昔から言ってるように公式戦は数字と結果が全てとやらで言うならこの2戦は最悪
そう、結局2トップの仕事しかしてないのにあれだけ緩い相手に何度もチャンスもらっておいて得点取れないんじゃ数字だけでクソだと言われても仕方がない
それこそ代表廚が昔から言ってるように公式戦は数字と結果が全てとやらで言うならこの2戦は最悪
46さ
2019/01/18(金) 23:37:36.950 南野信者が武藤や北川叩いてるのは知ってる
47あ
2019/01/19(土) 03:17:08.210 自分がゴールすることしか考えてないって感じがする
48あ
2019/01/19(土) 03:34:54.080 槙野とかいうザルディフェンスしてるゴミもいい加減代表呼ぶなよ
アディダス電通枠で入り込んでんの?
アディダス電通枠で入り込んでんの?
49。
2019/01/19(土) 05:56:05.920 武藤の方が利他的になってたな
50あ
2019/01/19(土) 06:35:16.950 酷い時のケイスケホンダと香川と武藤を見てるから南野程度じゃ何も感じない
51あ
2019/01/19(土) 09:09:20.010 本田と香川は相手のマークも全然違うやんけ、今の南野が徹底マークされたらもっと悲惨になる
52あ
2019/01/19(土) 09:50:55.470 まだ24で代表入って来たばっかなのに、邪魔とかスレ立てられて可哀想だなと思ってなww
53あ
2019/01/19(土) 12:09:35.720 >>52
南野よりも若くて日本代表でも出場時間が少ない北川の方が結果を出すようになってしまったからしょうがない
それがプロの世界
Jリーグでキャリア4年で22歳の北川>>>Jリーグ2年、オーストリア5年というキャリアで24歳の南野
あと、まだ24歳っていうけど、西澤は23歳、高原は21歳でアジアカップ得点ランク2位の5得点
日本初のW杯ベスト16に貢献した小野、稲本、中田浩二の日韓W杯の時の年齢は22歳(実質23歳だけど)
24歳とはオーバーエイジでしか五輪の出場権が無い立派な中堅選手
いつまでも「まだ若い」と甘やかした結果が、今の南野
南野よりも若くて日本代表でも出場時間が少ない北川の方が結果を出すようになってしまったからしょうがない
それがプロの世界
Jリーグでキャリア4年で22歳の北川>>>Jリーグ2年、オーストリア5年というキャリアで24歳の南野
あと、まだ24歳っていうけど、西澤は23歳、高原は21歳でアジアカップ得点ランク2位の5得点
日本初のW杯ベスト16に貢献した小野、稲本、中田浩二の日韓W杯の時の年齢は22歳(実質23歳だけど)
24歳とはオーバーエイジでしか五輪の出場権が無い立派な中堅選手
いつまでも「まだ若い」と甘やかした結果が、今の南野
54こ
2019/01/19(土) 14:01:50.060 一年前
元ミランの10いらね
ドルトムント優勝メンバーのほうがいらね
いやプレミア制覇のやつがくそ
今
絶対的エースはザルツブルク
元ミランの10いらね
ドルトムント優勝メンバーのほうがいらね
いやプレミア制覇のやつがくそ
今
絶対的エースはザルツブルク
55あ
2019/01/19(土) 15:31:47.710 南野はちょっと余裕なくなってるな
ゴールもいいけどもうちょっと広い視野で周りを活かすプレーもしてくれ
強引に突破したところで一人でゴール取れる選手じゃないんだから
ゴールもいいけどもうちょっと広い視野で周りを活かすプレーもしてくれ
強引に突破したところで一人でゴール取れる選手じゃないんだから
56,
2019/01/19(土) 17:43:15.180 ×南野
○セレッソ関係者
乾、香川も含めて結局はそうなんだよ!山口、杉本、清武、柿谷みんなそうw
中島はW杯、アジアカップと共に持ってないし中島、南野に縋るくらいなら堂安、北川を我慢して育てた方がベスト。
やべっちとかにヘラヘラ出てる選手はみんなダメになるよね
○セレッソ関係者
乾、香川も含めて結局はそうなんだよ!山口、杉本、清武、柿谷みんなそうw
中島はW杯、アジアカップと共に持ってないし中島、南野に縋るくらいなら堂安、北川を我慢して育てた方がベスト。
やべっちとかにヘラヘラ出てる選手はみんなダメになるよね
2019/01/19(土) 17:52:28.580
>北川の方が結果を出すようになってしまったからしょうがない
違う試合観てるのかなw
違う試合観てるのかなw
59あ
2019/01/19(土) 19:00:13.690 サカダイ採点
南野
トルクメニスタン戦 5.5
オマーン戦 5.0
北川
オマーン戦 4.5
ウズベキスタン戦 6.0
平均点は二人とも同じだけど、北川の方がレベルの高い相手の試合と試合をこなしてる
現状やや北川の方が上かな
南野
トルクメニスタン戦 5.5
オマーン戦 5.0
北川
オマーン戦 4.5
ウズベキスタン戦 6.0
平均点は二人とも同じだけど、北川の方がレベルの高い相手の試合と試合をこなしてる
現状やや北川の方が上かな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:37:52.670 中島南野堂安は過去の日本代表でも屈指の2列目だよ
めちゃ面白いやん
この2列目を崩すのはもったいない
ボランチは若手をサポートするベテランがいいよな
原口乾香川はボランチで試してみたいね
長友は理解してるし出来てるよね
めちゃ面白いやん
この2列目を崩すのはもったいない
ボランチは若手をサポートするベテランがいいよな
原口乾香川はボランチで試してみたいね
長友は理解してるし出来てるよね
61あ
2019/01/19(土) 20:52:42.740 これまでの中島は確かにそうだが
南野堂安は絶対視するほどでないだろう
南野堂安は絶対視するほどでないだろう
623 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/19(土) 20:59:49.930 中島もプレイの幅狭いし守備が弱いからな
ゆるゆるの親善試合だけの活躍で
厳しい公式戦で結果出してない選手になんでそこまで絶対視出来るのか
ゆるゆるの親善試合だけの活躍で
厳しい公式戦で結果出してない選手になんでそこまで絶対視出来るのか
63あ
2019/01/19(土) 21:03:13.810 東京での中島見てたら絶対とか言えないと思うがな
親善で体力考える必要ないとか玉際ゆるゆるとかも考慮しないと
親善で体力考える必要ないとか玉際ゆるゆるとかも考慮しないと
643 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/19(土) 21:13:07.840 西野「選外の中島はポリバレントに欠ける(だからメンバー選出した宇佐美以下)」
このポリバレントっていうのは単純にポジションだけの話以外にも
チームの中で担える役割やプレイの幅の狭さって意味合いもあるからな
南野は前線で体を張る部分、守備のハードワークの役割も担ってるんで
突破力と決定力に特化した中島よりも外しがたい部分もある
このポリバレントっていうのは単純にポジションだけの話以外にも
チームの中で担える役割やプレイの幅の狭さって意味合いもあるからな
南野は前線で体を張る部分、守備のハードワークの役割も担ってるんで
突破力と決定力に特化した中島よりも外しがたい部分もある
65あ
2019/01/19(土) 21:21:50.060 南野はオマーン戦見る限り決定力以外良い感じだが
66あ
2019/01/19(土) 21:24:20.310673 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/19(土) 21:25:43.92068あ
2019/01/19(土) 21:27:21.23069あ
2019/01/19(土) 21:28:15.480 同型だった昔の香川より良いよ
香川は接触避けて点狙うタイプだったが
南野はあたりに強いしキープや突破もそこそこ守備も良くしている
香川は接触避けて点狙うタイプだったが
南野はあたりに強いしキープや突破もそこそこ守備も良くしている
70あ
2019/01/19(土) 21:29:02.730713 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/19(土) 21:33:54.26072あ
2019/01/19(土) 21:38:05.340 前の4人は普通に4大リーグの選手で組めばいいんでねえの?
オランダとかオーストリアのようなJ2レベルの連中に期待しすぎなんだよw
ーー大迫ー武藤ーー
乾ーーーーーー原口
オランダとかオーストリアのようなJ2レベルの連中に期待しすぎなんだよw
ーー大迫ー武藤ーー
乾ーーーーーー原口
73あ
2019/01/19(土) 21:45:34.710 メンヘラ時期の香川はスタメンで使われ続けてたからね。ああいうの見てると身体張れるだけ貴重、それすら出来ない選手が日本じゃトップだっただけにw
74あ
2019/01/19(土) 22:19:45.530 香川と南野をトップ下として比較したら雲泥の差があるよ
南野はFWの動きはできるが、そもそもパス精度が悪く視野も狭いからスルーパスとか通せない
何で南野が何年も4大に行けなくて、フィジカル低い香川が長年ドルトムントで重用されたかを考えるべき
南野はFWの動きはできるが、そもそもパス精度が悪く視野も狭いからスルーパスとか通せない
何で南野が何年も4大に行けなくて、フィジカル低い香川が長年ドルトムントで重用されたかを考えるべき
75あ
2019/01/19(土) 22:53:42.770 結局公式戦で頼りになるのは4大リーグでやれる力がある選手
別に今固定するようなレベルではない
別に今固定するようなレベルではない
76あ
2019/01/19(土) 22:54:47.750 まあここで南野を擁護してる連中よりも欧州スカウトやアギーレ、ハリル、西野の方が見る目はあるよな
南野擁護してる連中は、どうせリオ五輪の頃は中島を低く評価してただろうし全くアテにならん
南野擁護してる連中は、どうせリオ五輪の頃は中島を低く評価してただろうし全くアテにならん
77あ
2019/01/19(土) 22:59:46.880 アジアカップで判明した事
南野は、中島や堂安ではなく北川と比較されるレベルの選手
これが判っただけでも大収穫
l
今後は南野の代わりに北川と同じぐらいJでやれてる若手をA代表に召集すれば選手層の底上げも出来る
もう南野にこだわる必要も無くなった
南野はオーストリアを脱出して、せめてベルギー以上のリーグにステップアップするまで呼ばんでいい
南野は、中島や堂安ではなく北川と比較されるレベルの選手
これが判っただけでも大収穫
l
今後は南野の代わりに北川と同じぐらいJでやれてる若手をA代表に召集すれば選手層の底上げも出来る
もう南野にこだわる必要も無くなった
南野はオーストリアを脱出して、せめてベルギー以上のリーグにステップアップするまで呼ばんでいい
78あ
2019/01/19(土) 23:45:24.650 そもそもファギーに評価された香川と
辺境リーグから抜け出せない南野を
比較するのがナンセンスなんだよ。
辺境リーグから抜け出せない南野を
比較するのがナンセンスなんだよ。
79あ
2019/01/20(日) 00:18:15.480 でもその香川はもういないんだな
82馬鹿
2019/01/20(日) 15:39:18.170 南野選手はJリーグでやればいいんだよ
わざわざ海外など行かずに
というかオーストリアより日本のほうが強いと思う
わざわざ海外など行かずに
というかオーストリアより日本のほうが強いと思う
83馬鹿
2019/01/20(日) 15:48:48.090 近年のFIFAランキングはあんまり信用してないです
84アン今
2019/01/20(日) 16:23:52.870 ザルツブルクは強いよ
去年はELでドルトムントやラツィオ倒したし
今年はレッドブル兄に2連勝で全勝だし
去年はELでドルトムントやラツィオ倒したし
今年はレッドブル兄に2連勝で全勝だし
85あ
2019/01/20(日) 16:35:13.720 香川信者が湧いてきてて草
南野はいらんが香川なんかもっといらねーよ
南野はいらんが香川なんかもっといらねーよ
86あ
2019/01/20(日) 16:42:25.060 ELレベルで強いっていくら言ったってな
CL本戦でベスト16入るようなチームなら下位リーグでも強いって誇っていいけど
CL本戦でベスト16入るようなチームなら下位リーグでも強いって誇っていいけど
87俺中島
2019/01/20(日) 16:43:32.990 >>77
堂安もJリーガーと競うレベルだろw
堂安もJリーガーと競うレベルだろw
88あ
2019/01/20(日) 18:44:23.370 南野の代わりに香川いれたら完成だな。
89あ
2019/01/20(日) 20:27:21.740 >>84
南野はそのELの6試合、全部ベンチだったけどなw
というか、決勝トーナメントから全部ベンチスタート
クラブでも雑魚専の奴を日本代表に呼ぶな
オマーン戦に加え、5-0ぐらいで勝たなきゃいけないトルクメニスタン戦まで1点差の塩試合とか
明らかに南野のせいで弱体化してるじゃねえか
南野はそのELの6試合、全部ベンチだったけどなw
というか、決勝トーナメントから全部ベンチスタート
クラブでも雑魚専の奴を日本代表に呼ぶな
オマーン戦に加え、5-0ぐらいで勝たなきゃいけないトルクメニスタン戦まで1点差の塩試合とか
明らかに南野のせいで弱体化してるじゃねえか
90あ
2019/01/20(日) 20:30:01.33091あ
2019/01/20(日) 20:34:56.41092あ
2019/01/20(日) 20:42:22.990 >>90
大迫、原口ほか宇佐美でさえ普通にバイエルン戦に出してもらってる
乾、柴崎もレアル、バルサ戦に出てる
中島もポルト、スポルティング、ベンフィカ戦に当然出てる
ライプツィヒ戦にも出してもらえない南野はマジで消えてくれ
大迫、原口ほか宇佐美でさえ普通にバイエルン戦に出してもらってる
乾、柴崎もレアル、バルサ戦に出てる
中島もポルト、スポルティング、ベンフィカ戦に当然出てる
ライプツィヒ戦にも出してもらえない南野はマジで消えてくれ
933 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/20(日) 21:24:22.330 南野は昔の北澤と同じ役割だからな
北澤役としては良くやってる
北澤役としては良くやってる
94こ
2019/01/21(月) 01:33:20.250 プレスがひどすぎて北澤役なんてありえない。
95あ
2019/01/21(月) 02:23:13.590 この後、南野が大会得点王になるからお前ら見とけよー!
96あ
2019/01/21(月) 03:39:09.200 まあ明日の試合で分かるな
明日もまたクソだったらマジで序列下げなきゃおかしい
明日もまたクソだったらマジで序列下げなきゃおかしい
97あ
2019/01/21(月) 20:45:00.520 酷いパフォーマンスだな
98あ
2019/01/21(月) 20:46:22.190 前から言ってる通り南野はパス精度が酷すぎる
99あ
2019/01/21(月) 21:56:17.380 南野って単純にレベル低いだろ
トラップ何回ミスしたんだ
下手くそすぎるだ
トラップ何回ミスしたんだ
下手くそすぎるだ
100あ
2019/01/21(月) 21:57:19.120 ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < やっぱり親善試合だけの雑魚だったじゃねえか! おら出てこい>>95
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < やっぱり親善試合だけの雑魚だったじゃねえか! おら出てこい>>95
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
101あ
2019/01/21(月) 21:58:38.190 南野さーん
いつ活躍するんすかー?!
いつ活躍するんすかー?!
102あ
2019/01/21(月) 21:59:08.270 南野はサイドだな
中央じゃちょっとプレッシャー受けるだけですぐパスミスするわ
中央じゃちょっとプレッシャー受けるだけですぐパスミスするわ
103あい
2019/01/21(月) 22:51:28.420 南野はロストマシーン
どド下手野郎
どド下手野郎
104た
2019/01/21(月) 22:54:21.860 サイドでも微妙だろ。単純に使いどころが無さすぎる。ザルツブルク脱出出来ないのも納得だよ
105た
2019/01/21(月) 22:59:54.430 もはや久保建英にポジション取られるのも時間の問題
106あ
2019/01/21(月) 23:03:33.470 もはやガチ試合では何も期待できない、完全な実力不足
何回チャンス潰せば気が済むんだよ…
何回チャンス潰せば気が済むんだよ…
107あ
2019/01/22(火) 00:27:42.730 去年、オーストリアリーグで無双した奥川がステップアップ先のブンデス2部で試合に出れず苦しんでる
オーストリアで無双できない奥川以下の南野がブンデス2部に行っても試合に出られないんだろうなぁ…
そんな選手を代表に呼ぶな!
オーストリアで無双できない奥川以下の南野がブンデス2部に行っても試合に出られないんだろうなぁ…
そんな選手を代表に呼ぶな!
108あ
2019/01/22(火) 00:33:38.360 南野はワントップがポストできる奴じゃないと使えない
よって大迫が使えないなら使うべきではない
よって大迫が使えないなら使うべきではない
2019/01/22(火) 00:34:49.630
試合に入れてない感がヤバイ
2019/01/22(火) 00:35:56.760
あのプレースタイルだと3試合中2試合は得点してもらわないと割りに合わないスタイルだからな
オマーン戦で解説陣は動きを評価してたけど肝心の得点をしなかったから結局接戦だったというのに
オマーン戦で解説陣は動きを評価してたけど肝心の得点をしなかったから結局接戦だったというのに
111あ
2019/01/22(火) 00:46:17.230 【悲報】
南野、オマーン戦に続きサウジ戦もチーム最低点
これで2試合連続チーム最低点
槙野以下が確定しました
南野、オマーン戦に続きサウジ戦もチーム最低点
これで2試合連続チーム最低点
槙野以下が確定しました
112代表選手のハゲ率を予想する
2019/01/22(火) 01:54:24.090 やばい指数(2019年1月現在)
柴崎80%
冨安30%
柴崎80%
冨安30%
2019/01/22(火) 02:27:41.310
武藤と南野があわなすぎるだけじゃね。
114あ
2019/01/22(火) 02:50:04.410 >>113
それって南野の適応能力が北川以下って事じゃね?
それって南野の適応能力が北川以下って事じゃね?
115あ
2019/01/22(火) 04:00:15.720 今大会の南野くんの採点
トルクメニスタン戦 5.5(チーム最低点は槙野5.0)
オマーン戦 5.0(チーム最低)
サウジアラビア戦 5.0(チーム最低)
勝った試合で5.0は存在がチームのマイナスになってるって意味
ちなみに現時点でチーム最低の平均採点でもある
トルクメニスタン戦 5.5(チーム最低点は槙野5.0)
オマーン戦 5.0(チーム最低)
サウジアラビア戦 5.0(チーム最低)
勝った試合で5.0は存在がチームのマイナスになってるって意味
ちなみに現時点でチーム最低の平均採点でもある
116あ
2019/01/22(火) 04:54:37.440117あ
2019/01/22(火) 06:40:23.010 南野は、イケメンだからスターにしたかったんだろうけどね。
118安部
2019/01/22(火) 06:57:06.750 堂安・中島・南野で代表最強ってなった時に、
南野だけ下手やったのわかってたやろ。
南野だけ下手やったのわかってたやろ。
119あ
2019/01/22(火) 06:57:56.310 南野は東京五輪まで、その期間で4大リーグに移籍してレベルアップ出来なければ、
--------大迫--------
中島 久保 堂安
東京五輪後はこうなる
--------大迫--------
中島 久保 堂安
東京五輪後はこうなる
2019/01/22(火) 07:52:12.630
親善試合で勘違いした雑魚
メディアが作り出した英雄
哀れなもんだわ
メディアが作り出した英雄
哀れなもんだわ
121あ
2019/01/22(火) 08:05:45.1401221
2019/01/22(火) 08:15:10.110 当然だけど現時点でも圧倒的に香川のが上なのがよくわかる無能だった、単独突破できない時はキープして他の選手に渡せよな
武藤もそうだけどその判断が遅すぎる
武藤もそうだけどその判断が遅すぎる
123ユルゲン
2019/01/22(火) 08:20:29.750 親善試合で南野に過度な期待かけてる奴多すぎただけ。こんなもんだよ南野。
親善試合の時も得点以外のシーンで良かった所なんて余りなかった。で、元々南野はガンガン得点取るタイプでもない。
ケチャップ出し終わって平常運転に戻ったらこんなもんでしょ。
親善試合の時も得点以外のシーンで良かった所なんて余りなかった。で、元々南野はガンガン得点取るタイプでもない。
ケチャップ出し終わって平常運転に戻ったらこんなもんでしょ。
1251QAZWS
2019/01/22(火) 08:50:07.930 乾でいいよ
今回乾呼ばれてなかったっけ?
今回乾呼ばれてなかったっけ?
2019/01/22(火) 08:54:53.610
南野がなかなか4大リーグにステップアップ出来ない理由が分かったわ
128あ
2019/01/22(火) 10:56:51.820 >>52
「南野、YOUは5年間も海外で何してたの?」
「南野、YOUは5年間も海外で何してたの?」
129あ
2019/01/22(火) 11:46:21.410 なんか南野の将来設計だと今年か来年CLに出場して26〜27歳で主要リーグに行くつもりらしいね
ELで満足にスタメン出場できないのにCLで試合に出してもらえるの?
そもそもザルツブルクがCLに出られる保証もないのに
柿谷も似たようなこと言ってたけど、セレッソ育ちの選手はちょっとおかしい
時間が無限にあるような、のんびりした口ぶり
セレッソではそういう扱いなのかも知れないが、もうセレッソの選手じゃないのに
ELで満足にスタメン出場できないのにCLで試合に出してもらえるの?
そもそもザルツブルクがCLに出られる保証もないのに
柿谷も似たようなこと言ってたけど、セレッソ育ちの選手はちょっとおかしい
時間が無限にあるような、のんびりした口ぶり
セレッソではそういう扱いなのかも知れないが、もうセレッソの選手じゃないのに
130あ
2019/01/22(火) 12:27:21.840 南野柴崎を外したウズベキスタン戦が唯一まともなサッカーになってるんだよね。この二人が糞なのは明白
131あ
2019/01/22(火) 12:55:08.130132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:14:07.940 一瞬だけ輝いた久保と同じだったな
133あ
2019/01/22(火) 13:29:54.060 アホばっかり
CFがあれだぜwwwwww
CFがあれだぜwwwwww
134あ
2019/01/22(火) 14:29:39.070135あ
2019/01/22(火) 14:33:12.810 >>133
南野はCFが大エース・大迫様の時もダメだったろ
CFガーじゃなくて、最初から代表レベルの選手じゃないって事だよ
武藤は北川と組んだ時はそこそこ良かったし、昨日の採点も南野以上
誰と組んでもクソなのが南野
何故なら南野は代表レベルじゃないから
例えるなら、ミルコやヒョードルと戦わされた永田みたいなもん
南野はCFが大エース・大迫様の時もダメだったろ
CFガーじゃなくて、最初から代表レベルの選手じゃないって事だよ
武藤は北川と組んだ時はそこそこ良かったし、昨日の採点も南野以上
誰と組んでもクソなのが南野
何故なら南野は代表レベルじゃないから
例えるなら、ミルコやヒョードルと戦わされた永田みたいなもん
136あ
2019/01/22(火) 14:37:06.070 絶対久保みたいに一時的な覚醒で終わると思ってたわ、本物ならすでに5大行ってるはずだから
久保はベルギーで数字残せてもブンデスじゃ全然だからやっぱ明確なレベル差がある
NMD言われてるのも個で打開できるのは中島だけだしね
久保はベルギーで数字残せてもブンデスじゃ全然だからやっぱ明確なレベル差がある
NMD言われてるのも個で打開できるのは中島だけだしね
137あ
2019/01/22(火) 14:39:36.690 ぶっちゃけ久保はそんなに悪くなかったよ。酒井と上手くサイドでやれてた
138あ
2019/01/22(火) 14:42:29.060 言うほど久保裕也は悪くなかっただろう。最終予選では活躍してたし、両足であれだけ高精度のシュート打てるのは素晴らしい。
1393 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/22(火) 14:44:13.040 久保はサイドでは守備とアップダウンが明らかに標準に達してなかったからな
駄目なりに精一杯出来ることを頑張ってよくやったけど
駄目なりに精一杯出来ることを頑張ってよくやったけど
1403 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/22(火) 14:50:00.650 南野とロシアの香川を比べれば見劣りするのは当たり前で
あの時の香川は2008年に岡田ジャパンで代表デビューしてから
10年間経験を積ませ続けたことの集大成って感じだからな
ドルトで無双してた時の香川も初めて主力として公式戦を戦った2011アジア杯じゃ
ブンデスとは違うアジアの引いた守備に戸惑って
カタール戦でのネコババごっつぁんゴール以外
糞みたいなロストを繰り返すどうしようもないプレイしか出来なかった
あの時の香川は2008年に岡田ジャパンで代表デビューしてから
10年間経験を積ませ続けたことの集大成って感じだからな
ドルトで無双してた時の香川も初めて主力として公式戦を戦った2011アジア杯じゃ
ブンデスとは違うアジアの引いた守備に戸惑って
カタール戦でのネコババごっつぁんゴール以外
糞みたいなロストを繰り返すどうしようもないプレイしか出来なかった
1423 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/22(火) 15:04:58.920143あ
2019/01/22(火) 15:10:09.270 南野は香川臭がする
周りのお膳立てがあって初めて活きる選手
周りのお膳立てがあって初めて活きる選手
144あ
2019/01/22(火) 15:12:12.440 大迫の金魚の糞としてなら必要
他に金魚の糞として適任なのほぼいなくね?
他に金魚の糞として適任なのほぼいなくね?
145あ
2019/01/22(火) 15:14:41.290 香川はもっとキープできるし視野も広いけどな、まったくタイプも実力も違う
むしろ香川の若い頃は南野以上にアジリティがありシャドーとしての決定力もあった
だからこそドルで活躍しマンUにも移籍できたわけで
南野は早くオーストリアから出ないといけない
むしろ香川の若い頃は南野以上にアジリティがありシャドーとしての決定力もあった
だからこそドルで活躍しマンUにも移籍できたわけで
南野は早くオーストリアから出ないといけない
146あ
2019/01/22(火) 15:17:18.720 >>144
南野は要らんよ。大迫をトップ下にして北川武藤をワントップにしたほうが遥かにマシ
南野は要らんよ。大迫をトップ下にして北川武藤をワントップにしたほうが遥かにマシ
147あ
2019/01/22(火) 15:22:13.650 武藤と大迫だったら役割被らないけど
そのうち招集されるであろう鈴木ゆまと大迫だったら役割被るん?
鹿島の試合ほとんど見てないからわからんのだが
そのうち招集されるであろう鈴木ゆまと大迫だったら役割被るん?
鹿島の試合ほとんど見てないからわからんのだが
148あ
2019/01/22(火) 15:25:29.030 本人嫌がるかもしれんが大迫の適正ポジションはトップ下だよな
トップ下で香川本田論争あった時もその二人より大迫の方がいいと思ってた
トップ下で香川本田論争あった時もその二人より大迫の方がいいと思ってた
149あ
2019/01/22(火) 16:10:03.930 >>148
それよく言われるけど、トップにいるけどバランス見て降りてきてトップ下の働きもできるから重用される
日本のスタイルは伝統的にトップが潰れ役になり2列目が点取るというスタイル
大迫は高いレベルでも潰れないでボール収めるし、そこからキーパスも出せるのが今までのFWと違う
それよく言われるけど、トップにいるけどバランス見て降りてきてトップ下の働きもできるから重用される
日本のスタイルは伝統的にトップが潰れ役になり2列目が点取るというスタイル
大迫は高いレベルでも潰れないでボール収めるし、そこからキーパスも出せるのが今までのFWと違う
150な
2019/01/22(火) 16:22:52.810 >>133
んなこと言ったら近年の代表で前田と大迫以外全部パッとしないのにそれでも内容は遥かに過去の方がマシだわ
んなこと言ったら近年の代表で前田と大迫以外全部パッとしないのにそれでも内容は遥かに過去の方がマシだわ
151ユルゲン
2019/01/22(火) 16:35:06.020152ぬ
2019/01/22(火) 19:19:24.270 バルセロナ久保建英を信じて待つしかないな。あとどれくらいかかるかな?
1533 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/22(火) 19:22:27.110 久保建英は今のところ前俊と似たような感じだからなあ
154あ
2019/01/22(火) 19:32:58.810 >>153
少なくとも今の南野よりは上の選手になる。
フル代表に呼ばれるとしたら東京五輪の後だろうな。それまでに南野が成長してなければ
久保と入れ替えで問題ない。
久保と堂安は前回のU20W杯で一緒にプレーしていて良いコンビだったし、期待できる。
少なくとも今の南野よりは上の選手になる。
フル代表に呼ばれるとしたら東京五輪の後だろうな。それまでに南野が成長してなければ
久保と入れ替えで問題ない。
久保と堂安は前回のU20W杯で一緒にプレーしていて良いコンビだったし、期待できる。
155あ
2019/01/22(火) 19:35:17.250 あと久保には左足のFKがあるから日本のウィークポイントだった直接FKからの得点増加も見込めるしメリットが多い。
彼のFKは間違いなく日本の武器になる。
多分俊さんの次の次くらいに巧い
彼のFKは間違いなく日本の武器になる。
多分俊さんの次の次くらいに巧い
2019/01/22(火) 19:35:20.510
久保くんはまだわからんが
中井くんはこのまま行ったらマジ最高の逸材臭い
ボール奪取力があの歳にしてベテランの選手並にうまいし
ボール奪われないし
中井くんはこのまま行ったらマジ最高の逸材臭い
ボール奪取力があの歳にしてベテランの選手並にうまいし
ボール奪われないし
157あ
2019/01/22(火) 19:43:26.650 とりあえず南野はパス下手くそだからトップ下やめろ
こいつがいると攻撃が成立しなくなる
こいつがいると攻撃が成立しなくなる
158あ
2019/01/22(火) 19:44:17.840 >>152
もうバルセロナじゃなくて、FC東京の久保くんだからな
もうバルセロナじゃなくて、FC東京の久保くんだからな
159あ
2019/01/22(火) 19:50:04.150 >>152
あんなひょろチビ使えるかよ。日本のチーム作りは時代に逆行してる
あんなひょろチビ使えるかよ。日本のチーム作りは時代に逆行してる
160あ
2019/01/22(火) 19:55:41.670 >>159
近くで見ると意外とガッチリとしてきてるぞ。
運動量も以前に比べたら格段に多くなってるし
使えないと断定するのは良くない。
今の日本に足りないものを補ってくれる、その可能性を秘めた選手であることは間違いない。
近くで見ると意外とガッチリとしてきてるぞ。
運動量も以前に比べたら格段に多くなってるし
使えないと断定するのは良くない。
今の日本に足りないものを補ってくれる、その可能性を秘めた選手であることは間違いない。
161あ
2019/01/22(火) 20:03:02.260 久保くんは20歳くらいになった時にどの程度のフィジカルになってるかだな
堂安クラスなら余裕で通用するけど、まあ国内にいるうちは難しそう…
堂安クラスなら余裕で通用するけど、まあ国内にいるうちは難しそう…
163あ
2019/01/22(火) 20:06:11.880 久保くん()はスピードが無さすぎる。どう考えても無理w
164あ
2019/01/22(火) 20:07:42.610 南野さん
アジアカップでまだ1試合も活躍なしw
アジアカップでまだ1試合も活躍なしw
165あ
2019/01/22(火) 20:15:31.290 >>162
そりゃ、初めて召集されたのが最終予選の中盤あたりだから数試合しか出れねえわな
いきなり呼ばれて活躍しただけでも大したもんよ
南野は親善試合で5試合も慣らして、アジアカップ前の代表合宿も初日から参加してあのザマだからな
そりゃ、初めて召集されたのが最終予選の中盤あたりだから数試合しか出れねえわな
いきなり呼ばれて活躍しただけでも大したもんよ
南野は親善試合で5試合も慣らして、アジアカップ前の代表合宿も初日から参加してあのザマだからな
166あ
2019/01/22(火) 20:48:05.840167あ
2019/01/22(火) 21:25:37.720 久保くんはバルサのカンテラ出身が
いい意味でも悪い意味でもフィルターかかってみんな見てるよね
そっとしてあげるのが一番
いい意味でも悪い意味でもフィルターかかってみんな見てるよね
そっとしてあげるのが一番
168あ
2019/01/22(火) 22:49:46.070 日本らしさなんてどうでもいいと思ってるけど、
今の南野がノッキングの原因になってるから外して試してほしいのはある
今の南野がノッキングの原因になってるから外して試してほしいのはある
169あ
2019/01/22(火) 23:40:32.560 中島との好連携で崩せていた部分と中島がサイドにいることでDFが引っ張られていた部分がなくなって凡FWになったよね
シュートチャンス作る能力はあるけど決められないのは完全に実力不足
一強リーグでレベルが低い相手にやってる弊害かもね
シュートチャンス作る能力はあるけど決められないのは完全に実力不足
一強リーグでレベルが低い相手にやってる弊害かもね
170あ
2019/01/23(水) 00:39:06.820 中島や香川みたいに相手にマンマーク気味につかれる選手の恩恵を周りの選手が普段相当受けてるのをにわかは気づいてないからな
いなくなれば当然スペースも生まれにくくなるし単純にパスもトラップも公式戦じゃ通用しない程度だったってだけ
いなくなれば当然スペースも生まれにくくなるし単純にパスもトラップも公式戦じゃ通用しない程度だったってだけ
171え
2019/01/23(水) 02:04:53.220172あ
2019/01/23(水) 15:55:24.950 悲報
【サッカー】英記者がサウジ戦“先発11人”を採点、南野が最低評価 「試合のほとんどで行方不明」
■サウジアラビア戦の日本代表スタメン11人の採点(10点満点)
【GK】
権田修一(サガン鳥栖) 5点
説得力のないパフォーマンスだった。彼のエリアで自信を持って統制していないようだった。彼からのボール供給も不安定だった。
【DF】
酒井宏樹(マルセイユ) 7点
ソリッドな対応でサウジアラビアの攻撃の際に圧力を和らげることができた。カウンターの場面では武藤に見事なボールを供給していたが、ニューカッスルのプレーヤーはもっと上手く対処すべきだった。
吉田麻也(サウサンプトン) 7点
ポゼッションを支配されたにもかかわらず、チームのために体を投げ出し、後衛部隊として最終ラインを統率し、基本的にはサウジアラビアにほとんどチャンスを与えなかった。
冨安健洋(シント=トロイデン) 7点
この若きディフェンダーは重要度においても成長を続けている。素晴らしいヘディングによるゴールに加え、守備面でも強固なパフォーマンスを示した。
長友佑都(ガラタサライ) 6点
この試合においては、日本の攻撃の場面であまり関与しておらず。ファハド・アル・ムワラドが結局、得意のポジションである右サイドへとシフトしたため、守備に追われることになった。
【MF】
柴崎 岳(ヘタフェ) 6点
最終ラインの前でハードワークし、重要な決定機を何度か演出した。しかし、依然としてより高いテンポでのプレーを見出す必要がある。ゴールを生んだコーナーキックは素晴らしかった。
遠藤 航(シント=トロイデン) 6点
守備的MFとして十分に手堅いパフォーマンスだった。その存在感はサウジアラビアの攻め込みを妨害するものだった。
堂安 律(フローニンゲン) 6点
堂安はチームにおいて最も効果的な存在にはなれず、攻撃での力強さを発揮することはできなかった。
南野拓実(ザルツブルク) 5点
事実上、試合のほとんどの時間で行方不明だった。日本にリードを与えるチャンスが2度与えられたが、コントロールが上手くいかず、腕を使ってFKを得るにとどまった。
原口元気(ハノーファー) 6点
彼の持つ才能よりも守備を優先する働きに徹した。見栄えのしない日本のパフォーマンスのなかで規律を重んじるプレーを担った。
【FW】
武藤嘉紀(ニューカッスル) 6点
ウズベキスタン戦で強いインパクトを残したものの、この日彼はより静かな昼を過ごすことになった。ストライカーとして良い日とはならなかった。酒井からのボールに対し、大きなチャンスを無駄にしてしまった。
Jリーグが始まった1993年からサッカー観てるけど、アジアカップごときで行方不明になったと揶揄された日本人選手は初めてだ
【サッカー】英記者がサウジ戦“先発11人”を採点、南野が最低評価 「試合のほとんどで行方不明」
■サウジアラビア戦の日本代表スタメン11人の採点(10点満点)
【GK】
権田修一(サガン鳥栖) 5点
説得力のないパフォーマンスだった。彼のエリアで自信を持って統制していないようだった。彼からのボール供給も不安定だった。
【DF】
酒井宏樹(マルセイユ) 7点
ソリッドな対応でサウジアラビアの攻撃の際に圧力を和らげることができた。カウンターの場面では武藤に見事なボールを供給していたが、ニューカッスルのプレーヤーはもっと上手く対処すべきだった。
吉田麻也(サウサンプトン) 7点
ポゼッションを支配されたにもかかわらず、チームのために体を投げ出し、後衛部隊として最終ラインを統率し、基本的にはサウジアラビアにほとんどチャンスを与えなかった。
冨安健洋(シント=トロイデン) 7点
この若きディフェンダーは重要度においても成長を続けている。素晴らしいヘディングによるゴールに加え、守備面でも強固なパフォーマンスを示した。
長友佑都(ガラタサライ) 6点
この試合においては、日本の攻撃の場面であまり関与しておらず。ファハド・アル・ムワラドが結局、得意のポジションである右サイドへとシフトしたため、守備に追われることになった。
【MF】
柴崎 岳(ヘタフェ) 6点
最終ラインの前でハードワークし、重要な決定機を何度か演出した。しかし、依然としてより高いテンポでのプレーを見出す必要がある。ゴールを生んだコーナーキックは素晴らしかった。
遠藤 航(シント=トロイデン) 6点
守備的MFとして十分に手堅いパフォーマンスだった。その存在感はサウジアラビアの攻め込みを妨害するものだった。
堂安 律(フローニンゲン) 6点
堂安はチームにおいて最も効果的な存在にはなれず、攻撃での力強さを発揮することはできなかった。
南野拓実(ザルツブルク) 5点
事実上、試合のほとんどの時間で行方不明だった。日本にリードを与えるチャンスが2度与えられたが、コントロールが上手くいかず、腕を使ってFKを得るにとどまった。
原口元気(ハノーファー) 6点
彼の持つ才能よりも守備を優先する働きに徹した。見栄えのしない日本のパフォーマンスのなかで規律を重んじるプレーを担った。
【FW】
武藤嘉紀(ニューカッスル) 6点
ウズベキスタン戦で強いインパクトを残したものの、この日彼はより静かな昼を過ごすことになった。ストライカーとして良い日とはならなかった。酒井からのボールに対し、大きなチャンスを無駄にしてしまった。
Jリーグが始まった1993年からサッカー観てるけど、アジアカップごときで行方不明になったと揶揄された日本人選手は初めてだ
173あ
2019/01/23(水) 23:50:25.960 交通整理のFWと行方不明のトップ下
森保はとんでもない日本代表を作り出している
森保はとんでもない日本代表を作り出している
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 12:18:26.830 攻撃はサッカーセンス(知能)が必要
175あ
2019/01/24(木) 12:32:56.760 オナドリロストマン
176あ
2019/01/24(木) 18:52:40.960 こいつ見てるとヤヌザイ思い出すw
デンベレとかはぶち抜いてスイスイいける能力があるからオナドリも許される
中途半端な選手が強引にオナドリしてたらチャンス潰すだけでそらあきませんわ
デンベレとかはぶち抜いてスイスイいける能力があるからオナドリも許される
中途半端な選手が強引にオナドリしてたらチャンス潰すだけでそらあきませんわ
177あ
2019/01/24(木) 21:55:45.690 南野がまたロストマシーンとなって足を引っ張ると
178あ
2019/01/24(木) 22:09:46.560 南野、堂安ボールロスト祭りか
179あ
2019/01/24(木) 22:15:14.850 ほんと下手だわ
180あ
2019/01/24(木) 23:00:08.220 代表引退しろ
181あ
2019/01/24(木) 23:03:09.090 クソすぎるわ
今大会で何点無駄にしてんねん
今大会で何点無駄にしてんねん
182あ
2019/01/24(木) 23:04:08.780 前半は北川と並んで戦犯レベル
183あ
2019/01/24(木) 23:18:57.220 南野は早いパスをトラップできないな
下手くそだわ
下手くそだわ
184あ
2019/01/24(木) 23:24:26.330 北川、セルジオ越後と変えても分からんレベルやろ
185あ
2019/01/24(木) 23:25:34.260 完全空気
前半1本だけあったチャンスも余裕のセービングw
前半1本だけあったチャンスも余裕のセービングw
186日本代表??
2019/01/24(木) 23:26:40.210 なんで選手かえないの?
疲れてるだろ。
疲れてるだろ。
187あ
2019/01/24(木) 23:29:59.500188日本代表??
2019/01/24(木) 23:36:36.680 南野かえろー
189あ
2019/01/24(木) 23:54:01.650 こいつ公式戦どこ相手ならゴールできるんだよw
ゴミクズだな
ゴミクズだな
190ワールドワイド
2019/01/24(木) 23:58:48.870 結局、海外で評価されてるのはコイツに合わせてくれる選手がいるだけの話。
代表でのコイツはポジショニングが非常に悪すぎのと、意思の疎通が微塵も感じない。
かと言ってフォローに行く訳でもなく前線に突っ立ってるだけ。
大惨事になる前に代表から除名した方が良い。
代表でのコイツはポジショニングが非常に悪すぎのと、意思の疎通が微塵も感じない。
かと言ってフォローに行く訳でもなく前線に突っ立ってるだけ。
大惨事になる前に代表から除名した方が良い。
191あ
2019/01/25(金) 00:00:28.070 ヘタクソで独りよがり
一番最悪なタイプで早く追放しろ
一番最悪なタイプで早く追放しろ
193あ
2019/01/25(金) 00:06:29.340 パス出せるタイミングがいくらでもあるのに、とりあえずキープするからな
広い視野でピッチを見れないから球離れが悪すぎる
自分でドリブルでいけなくなってから周りの味方やパスコース探し出すから頭悪いんだと思う
広い視野でピッチを見れないから球離れが悪すぎる
自分でドリブルでいけなくなってから周りの味方やパスコース探し出すから頭悪いんだと思う
194あ
2019/01/25(金) 00:07:18.420 ポジショニングも悪いしトラップ下手なのは致命的
195あ
2019/01/25(金) 00:07:29.660196あ
2019/01/25(金) 00:08:48.840 ひどいな、イラン戦は使えん。
197あ
2019/01/25(金) 00:09:57.970198あ
2019/01/25(金) 00:11:06.540 北川は南野の乞食プレイの被害者だったな
2019/01/25(金) 00:12:47.490
IQが低い
点を取ることしか考えていない
得点能力が低い
最悪なタイプだろw
ストライカーになれなかったからMFやってます的ななにか
点を取ることしか考えていない
得点能力が低い
最悪なタイプだろw
ストライカーになれなかったからMFやってます的ななにか
200あ
2019/01/25(金) 00:13:47.170 ベトナム 相手にあの様w
201あ
2019/01/25(金) 00:19:14.260 こいつが中盤にいると周りが死ぬわ
まったく味方を活かせない選手
まったく味方を活かせない選手
202あ
2019/01/25(金) 00:21:37.600 原口に出したシーン、北川にスルーパスが正解だよな
受け手としてはまあまあなんだけどフィニッシュが素直すぎてイマイチ
出し手としてもイマイチ 能力が噛み合ってないなあ
受け手としてはまあまあなんだけどフィニッシュが素直すぎてイマイチ
出し手としてもイマイチ 能力が噛み合ってないなあ
203あ
2019/01/25(金) 00:22:34.190 感じる力がないな
2019/01/25(金) 00:26:16.320
ゆるゆるの親善試合だけの雑魚だね
日本よりレベルの低いオーストリアでも微妙だし
日本よりレベルの低いオーストリアでも微妙だし
206a
2019/01/25(金) 00:41:24.870 チビでトラップ下手ってのが致命的すぎる
細かいところで何度ミスりすぎ
細かいところで何度ミスりすぎ
207あ
2019/01/25(金) 00:45:51.400 >>202
だから本田なんかW杯に出さないで南野を経験させておけばよかったんだよ。
元々ザルツブルグでは右サイドの選手なんだし
チョン枠のドーアンとポジションが被る。
もしくはプレスの弱いベトナムぐらいしか通じない柴崎の代わりにボランチにコンバートすれば、ヤットになる。
やはりボランチがクソ過ぎるんだ。
だから本田なんかW杯に出さないで南野を経験させておけばよかったんだよ。
元々ザルツブルグでは右サイドの選手なんだし
チョン枠のドーアンとポジションが被る。
もしくはプレスの弱いベトナムぐらいしか通じない柴崎の代わりにボランチにコンバートすれば、ヤットになる。
やはりボランチがクソ過ぎるんだ。
208あ
2019/01/25(金) 00:50:58.400 南野の確変もすぐ終わるわな
日本人の活躍期間の短さは異常
5年前の今頃の柿谷がどれだけ過大評価されてたか
4年前の今頃の宇佐美がどれだけ過大評価されてたか
2年前の今頃の浅野がどれだけ過大評価されてたか
1年半前の今頃のベルギー久保がどれだけ過大評価されてたか
1年前の今頃の井手口がどれだけ過大評価されてたか
日本人の活躍期間の短さは異常
5年前の今頃の柿谷がどれだけ過大評価されてたか
4年前の今頃の宇佐美がどれだけ過大評価されてたか
2年前の今頃の浅野がどれだけ過大評価されてたか
1年半前の今頃のベルギー久保がどれだけ過大評価されてたか
1年前の今頃の井手口がどれだけ過大評価されてたか
2019/01/25(金) 02:45:12.470
>>208
大黒も入れて
大黒も入れて
210あ
2019/01/25(金) 02:53:53.990 >>207
こんなノーゴーラー入れてたらブラジルの大久保より役に立ってねえわ
こんなノーゴーラー入れてたらブラジルの大久保より役に立ってねえわ
211d
2019/01/25(金) 02:55:18.910 南野信者あちこちで周りが悪いってひたすら叩いてるな
これだけ試合出て相手は格下で別にマンマークされてるわけでもないのに空気でノーゴールノーアシストって言い訳不可能でしょ
これだけ試合出て相手は格下で別にマンマークされてるわけでもないのに空気でノーゴールノーアシストって言い訳不可能でしょ
212@
2019/01/25(金) 03:01:54.680213ポンチョ
2019/01/25(金) 03:08:48.69O214あ
2019/01/25(金) 03:51:07.100 平凡すぎる
代表のスタメンレベルにない
代表のスタメンレベルにない
215@
2019/01/25(金) 04:04:05.720 南野、武藤、堂安、北川イラネ
原口も
原口も
216あ
2019/01/25(金) 04:13:33.730 こいつをけして3バックに移行だな
大迫
中島堂安
大迫 酒井
昌士吉田富安
大迫
中島堂安
大迫 酒井
昌士吉田富安
217あ
2019/01/25(金) 04:15:17.450 いかん大迫が二人いた
大迫
中島堂安
原口 酒井
昌士吉田富安
大迫
中島堂安
原口 酒井
昌士吉田富安
2019/01/25(金) 05:45:29.730
【サッカー】日本代表 南野拓実、無得点に「次の準決勝では修正する」4試合0得点
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548362632/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548362632/
219あ
2019/01/25(金) 06:55:42.690 >>1
結局、大迫も原口も堂安も伊藤も浅野も宇佐美も宮市も久保もみんな同じ香車タイプなんだよな。
(柴崎の縦PONも香車みたいに縦だし)
同じタイプの選手をそろえても、機能しないし、
中央だけを抑えておけば、香車は予測出来るから守られ易い。
乾がリーガで「本当は中を勉強してみたい」って
W杯前後に発言をして、 実際香川とチェンジしながら上手く機能した。
多分、森保は操り人形で、黒幕が監督をしているから傀儡ハリルと同じ縦PONサッカーなんだろうけれど、
(パラグアイ戦までの西野も縦PONだったし)
招聘と配置するヤツは
タイプではなく、人同士の相性で戦略を立てて欲しいよな。
香車タイプの方が外人ブローカーやサッカーに興味が無いグローバル企業のオーナーにアピールをして売り易いのかもしれないが・・・
結局、宮市みたいにまだ身体のケアの仕方も知らないのに、売って怪我したら放って、
次の浅野とかを売る為にメディアに煽らせた。
CFWタイプばかり揃えても意味無いよね。
原口みたいなのばかりだったらサッカーをする人々が少なくなる。
かといってやきうはやらないだろうが。
原口が出たら中島のカタール行きの報道が出まくったし、
黒幕が松井大輔や茸・柏木・梅崎・家長・小笠原・名波みたいな日本人に向いているファンタジスタ・タイプを消し去ってしまいたいんだよ。
1人でもそういうのが居るのが気になって気になって仕方が無い、ケツの穴の小さい黒幕なんだよ。
明らかに森保とハリル・パラグアイ戦までの西野のサッカーは同じ。
歯向かうとアギーレみたいに何かが起こる。
召集も先発も交代も全部黒幕が決めている。
ジーコや海外の監督達が暴露したように
「日本は監督の意思で選手を択べない」って嘆いているのが事実で証拠
結局、大迫も原口も堂安も伊藤も浅野も宇佐美も宮市も久保もみんな同じ香車タイプなんだよな。
(柴崎の縦PONも香車みたいに縦だし)
同じタイプの選手をそろえても、機能しないし、
中央だけを抑えておけば、香車は予測出来るから守られ易い。
乾がリーガで「本当は中を勉強してみたい」って
W杯前後に発言をして、 実際香川とチェンジしながら上手く機能した。
多分、森保は操り人形で、黒幕が監督をしているから傀儡ハリルと同じ縦PONサッカーなんだろうけれど、
(パラグアイ戦までの西野も縦PONだったし)
招聘と配置するヤツは
タイプではなく、人同士の相性で戦略を立てて欲しいよな。
香車タイプの方が外人ブローカーやサッカーに興味が無いグローバル企業のオーナーにアピールをして売り易いのかもしれないが・・・
結局、宮市みたいにまだ身体のケアの仕方も知らないのに、売って怪我したら放って、
次の浅野とかを売る為にメディアに煽らせた。
CFWタイプばかり揃えても意味無いよね。
原口みたいなのばかりだったらサッカーをする人々が少なくなる。
かといってやきうはやらないだろうが。
原口が出たら中島のカタール行きの報道が出まくったし、
黒幕が松井大輔や茸・柏木・梅崎・家長・小笠原・名波みたいな日本人に向いているファンタジスタ・タイプを消し去ってしまいたいんだよ。
1人でもそういうのが居るのが気になって気になって仕方が無い、ケツの穴の小さい黒幕なんだよ。
明らかに森保とハリル・パラグアイ戦までの西野のサッカーは同じ。
歯向かうとアギーレみたいに何かが起こる。
召集も先発も交代も全部黒幕が決めている。
ジーコや海外の監督達が暴露したように
「日本は監督の意思で選手を択べない」って嘆いているのが事実で証拠
220ん
2019/01/25(金) 07:49:07.680 ヒトラーが言っていた
無能な怠け者は放っておいても良いが
無能な働き者は組織にとって害悪でしかないから
即座に処刑せよと
南野がこれだな
無能な怠け者は放っておいても良いが
無能な働き者は組織にとって害悪でしかないから
即座に処刑せよと
南野がこれだな
221あ
2019/01/25(金) 09:33:01.640222あ
2019/01/25(金) 11:44:35.250 南野が頭が悪いのはよく分かった大会だわ
ゴール取りたすぎて敵のディフェンスラインに吸収されて柴崎もパス出し困ってた
トップ下としては失格だわ
ゴール取りたすぎて敵のディフェンスラインに吸収されて柴崎もパス出し困ってた
トップ下としては失格だわ
223あ
2019/01/25(金) 13:51:25.480 「あまりに存在感ゼロ」 英記者がベトナム戦“先発11人”を採点、最低評価の2選手は?
南野拓実(ザルツブルク) 5点
あまりにも存在感ゼロ。ポジティブな結果を残さなければいけないポジションにもかかわらず、彼は物足りなかった。前半のチャンスも決め切れず、ベトナムGKにセーブされた。
【FW】
北川航也(清水エスパルス) 5点
国際レベルでは活躍できないと、またしても示してしまった。試合序盤をはじめ、あまりに頻繁にボールを失い過ぎた。
南野拓実(ザルツブルク) 5点
あまりにも存在感ゼロ。ポジティブな結果を残さなければいけないポジションにもかかわらず、彼は物足りなかった。前半のチャンスも決め切れず、ベトナムGKにセーブされた。
【FW】
北川航也(清水エスパルス) 5点
国際レベルでは活躍できないと、またしても示してしまった。試合序盤をはじめ、あまりに頻繁にボールを失い過ぎた。
224あ
2019/01/25(金) 13:53:27.640 ナンノも嘆いてるぞwww
226あ
2019/01/25(金) 15:50:18.990 まだ香川と乾の穴は埋まらないな
228あ
2019/01/25(金) 17:56:18.330 ダメノさんいつまでノーゴールノーアシストの活躍するんすかー
229うい
2019/01/25(金) 18:26:55.230 親善試合のキレはなんなんだったんだろうなwww
もはやイップス疑うレベル。
もはやイップス疑うレベル。
231あ
2019/01/25(金) 19:15:59.050 堂安だって親善ほどの動きは見せてないからなw
中島いたって変わらんよ、そりゃ多少は連携良くなるけど親善ほど自由にはやらせてくれん
公式戦のガチ試合でやれる選手じゃないと意味ない
中島いたって変わらんよ、そりゃ多少は連携良くなるけど親善ほど自由にはやらせてくれん
公式戦のガチ試合でやれる選手じゃないと意味ない
232あ
2019/01/25(金) 20:59:45.240 堂安も相手が攻めてきてラインぐちゃぐちゃになってる時のカウンター以外で突破らしいこと一切してないからな
それ以下のただの空気の南野は4大リーグに移籍して多少活躍するくらい成長しなきゃもうしばらく呼ばなくていいレベル
それ以下のただの空気の南野は4大リーグに移籍して多少活躍するくらい成長しなきゃもうしばらく呼ばなくていいレベル
233あ
2019/01/25(金) 21:03:30.550 >>133
過去お前らは誰がFWやってても叩いてきてその都度2列目はいつの時代もそれなりに活躍してんだよ
大体まず北川を活かす動きとプレーなんか南野は一切してない
俺を活かせやってプレーばっかしてる2列目ってなんなんだよ
過去お前らは誰がFWやってても叩いてきてその都度2列目はいつの時代もそれなりに活躍してんだよ
大体まず北川を活かす動きとプレーなんか南野は一切してない
俺を活かせやってプレーばっかしてる2列目ってなんなんだよ
234_
2019/01/25(金) 21:03:35.320 乾は不用意なロストが結構多い
清武はボールキープしながらのドリブルうまかったな
今Jで一番キープ力あるのは家長か
清武はボールキープしながらのドリブルうまかったな
今Jで一番キープ力あるのは家長か
2353 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/25(金) 21:30:35.730 >>234
乾は軽いロスト多いのが欠点だよな
今のクラブで試合に出てていないのもそれが原因
エイバルはテクニカルなリーガの中では堅守速攻色の強い
カウンター的サッカーだったのが乾に合ってた
ポゼッションサッカーはロストしないキープ力が求められるのが日本人にはキツいと思う
西野ジャパンも実際の得点の過半数はカウンター的な展開で
結局、日本にはカウンターサッカーが合っている
ただ、プレミアの中位クラブやハリルさんがやる様な前線に放り込みみたいなカウンターは
身体能力やフィジカルの弱い日本人には厳しい
独自の細かく繋ぐカウンターが日本の目指すべき方向性なんだろう
乾は軽いロスト多いのが欠点だよな
今のクラブで試合に出てていないのもそれが原因
エイバルはテクニカルなリーガの中では堅守速攻色の強い
カウンター的サッカーだったのが乾に合ってた
ポゼッションサッカーはロストしないキープ力が求められるのが日本人にはキツいと思う
西野ジャパンも実際の得点の過半数はカウンター的な展開で
結局、日本にはカウンターサッカーが合っている
ただ、プレミアの中位クラブやハリルさんがやる様な前線に放り込みみたいなカウンターは
身体能力やフィジカルの弱い日本人には厳しい
独自の細かく繋ぐカウンターが日本の目指すべき方向性なんだろう
236あ
2019/01/25(金) 22:00:37.760 中島の相棒は鈴木武蔵だよ。
237あ
2019/01/25(金) 22:24:40.200 ベトナム戦は森保が南野にゴールを決めて自信を付けてもらおうとした
言わば南野にとってのボーナスステージ
そこで何もできなかったんだから、もう南野は今後ドコと当たっても通用しないよ
(親善試合を除く)
南野なんかをW杯予選で使ったらW杯へ行けない
今回は開催国枠がアジアのカタールだから、ただでさえ予選でアジア枠が一つ減るのに
言わば南野にとってのボーナスステージ
そこで何もできなかったんだから、もう南野は今後ドコと当たっても通用しないよ
(親善試合を除く)
南野なんかをW杯予選で使ったらW杯へ行けない
今回は開催国枠がアジアのカタールだから、ただでさえ予選でアジア枠が一つ減るのに
238あ
2019/01/25(金) 22:26:33.890 >>234
あんなくそもっさりを今どきの国際試合で出したらそれこそ終わるっつうの
あんなくそもっさりを今どきの国際試合で出したらそれこそ終わるっつうの
239あ
2019/01/25(金) 22:28:15.570 清武はリーガで失敗した後にブンデスからのオファー蹴ってJに帰った時点で終わった
2019/01/26(土) 00:20:26.100
家長は走るようになったからな
今前線と中盤のつなぎ役いないし意外とハマりそうな感じはある
今前線と中盤のつなぎ役いないし意外とハマりそうな感じはある
241な
2019/01/26(土) 04:36:43.960 小さすぎ!華奢すぎ!ばかり… なんかもうすこしいないのよ… アメリカ女子よりチビ
242、
2019/01/26(土) 06:41:36.420 堂安ゴール
・トルクメニスタン戦の3点目
・ベトナム戦のラッキーPK
まあ雑魚しか取れねー
イランには無理だなw
・トルクメニスタン戦の3点目
・ベトナム戦のラッキーPK
まあ雑魚しか取れねー
イランには無理だなw
243U-名無しさん
2019/01/26(土) 10:42:36.390 大迫と中島以外は再考の余地ありだな。
堂安も南野も成功率がかなり低いのに突っかけてロストして後ろがピンチになる。
堂安も南野も成功率がかなり低いのに突っかけてロストして後ろがピンチになる。
244うい
2019/01/26(土) 11:20:32.570 イラン次第だが引いて守ってこないなら南野はあり。
245あ
2019/01/26(土) 14:32:39.350 堂安は南野ほど酷くないんだけど一緒に使うと無駄に連携狙おうとするからな
246あ
2019/01/26(土) 15:29:45.210247あ
2019/01/26(土) 16:40:04.960 >>243中島こそ無理につっかけてボールロスの原因になるだろう
オリンピックの時とかそんな感じだった
まあ結局新ビック3とやらは親善でしか使えないってことか
香川を早く呼び戻すべきだな
そうそれば乾も大迫も柴崎もよみがえるだろ
オリンピックの時とかそんな感じだった
まあ結局新ビック3とやらは親善でしか使えないってことか
香川を早く呼び戻すべきだな
そうそれば乾も大迫も柴崎もよみがえるだろ
248ぬ
2019/01/26(土) 16:48:20.310 北川「みんなで崩してこーぜ!最後は俺に任せとけ!」ワンタッチパス
南野「うっせえんじゃボケぇ!」シュートドーン
なんやろなぁ
南野「うっせえんじゃボケぇ!」シュートドーン
なんやろなぁ
249あ
2019/01/26(土) 16:53:00.580251あ
2019/01/26(土) 17:01:02.830 エゴを持つのは悪いことではないんだが、南野の場合はまったく結果に結びついてないからな
5回の決定機のうち4回外しても、最後にゴール決めてチームを勝利に導ける選手なら許されるけど
5回の決定機のうち4回外しても、最後にゴール決めてチームを勝利に導ける選手なら許されるけど
253あ
2019/01/26(土) 17:09:00.670 結局、いつの時代も電通アディダス枠が腐ったみかんなんだよな
254あ
2019/01/26(土) 17:16:09.150 JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548397178/
田嶋を追い詰めないと、南野は使われ続ける
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548397178/
田嶋を追い詰めないと、南野は使われ続ける
256あ
2019/01/26(土) 17:23:05.640 まあ余裕がないし、視野も狭いから周りの状況判断できないんだろうね
2019/01/26(土) 17:44:16.930
俊さん本田香川 過去
南野 現在
共通点がありますね
叩いてる奴はそろそろ理解したほうがいいんじゃない
南野 現在
共通点がありますね
叩いてる奴はそろそろ理解したほうがいいんじゃない
258あ
2019/01/26(土) 18:11:10.290 北川もくそだけど南野がくそな分まで北川に背負わせて叩いてるからな
大迫が入ったら良くなるってのは南野がトップ下の仕事できなくて大迫がやってるからだからな
大迫が入ったら良くなるってのは南野がトップ下の仕事できなくて大迫がやってるからだからな
259あ
2019/01/26(土) 19:19:38.020 >>254
田嶋は広告とズブズブだからな
田嶋は広告とズブズブだからな
260あ
2019/01/26(土) 19:52:56.760 まあ現代表で南野より上と言える選手も居ないので今後も使われるだろう
2019/01/26(土) 21:34:09.750
南野を使う理由は一番得点するからだと思ってたが全く得点しなくても使われてるんだもんな
自身が決めなくても周りが決めれるならまだいいんだがセットプレー以外でどうやったら得点できるかも分からん状況になりつつあるし
自身が決めなくても周りが決めれるならまだいいんだがセットプレー以外でどうやったら得点できるかも分からん状況になりつつあるし
262あ
2019/01/26(土) 21:51:29.500 は?南野外して乾が真ん中やった方が遥かにマシ
263あ
2019/01/26(土) 21:55:35.480 真ん中に蓋するからトップ下システム必要ないよ
サイドから中にカットインする選手の邪魔になる
サイドから中にカットインする選手の邪魔になる
264あ
2019/01/27(日) 01:34:09.180 トップ下が適正どうかは分からないが、枠内シュート率はかなり高いんだよなあ
2トップのセカンドストライカーとか、3トップの左ウイングじゃダメなの?
2トップのセカンドストライカーとか、3トップの左ウイングじゃダメなの?
266あ
2019/01/27(日) 01:51:39.980 南野が機能する方法を試行錯誤するのは契約期間の間、南野に払っている年俸の元を取らないといけないクラブがやる事
日本代表では南野がダメなら次の選手にチャンスを与えれば済む話
日本代表では南野がダメなら次の選手にチャンスを与えれば済む話
267あ
2019/01/27(日) 03:11:52.330 >>265
それを分かってないやつが多すぎる
南野はほぼ2トップで1〜1.5列目にほとんど留まってビルドアップに関わることが極端に少ない
大迫が入ると機能すると言うのは大迫がトップ下の代わりにリンクマンになるからで本当は南野がやる仕事
そうなると得点かアシストしなきゃ南野を使う意味もない
それを分かってないやつが多すぎる
南野はほぼ2トップで1〜1.5列目にほとんど留まってビルドアップに関わることが極端に少ない
大迫が入ると機能すると言うのは大迫がトップ下の代わりにリンクマンになるからで本当は南野がやる仕事
そうなると得点かアシストしなきゃ南野を使う意味もない
2019/01/27(日) 03:52:10.340
北川よりこいつのほうが癌だと思う
269あ
2019/01/27(日) 04:41:44.200 ベトナム戦大迫IN南野OUT北川を1.5列目に下げるとかやればいいのにそれはやらないんだよな
ぽいちはなんで南野なんかに固執するんだ?
ぽいちはなんで南野なんかに固執するんだ?
270あ
2019/01/27(日) 06:13:54.370 森保は柔軟性ないよ
これと決めたら調子悪くても噛み合わなくても起用し続ける
これと決めたら調子悪くても噛み合わなくても起用し続ける
271あ
2019/01/27(日) 21:30:39.720 ノーゴールノーアシスト師匠
272あ
2019/01/27(日) 22:25:55.910 役割を与えられてないコバンザメだよ分かりやすく言うと
273あ
2019/01/27(日) 22:56:36.380 アディダスは久保に自社のスパイクを履かせる努力をしろよ
全てにおいて久保に劣る南野の本格化なんか我慢して待てねえよ
久保と1歳しか、武藤と2歳しか違わないし、中島と同級生だぞ
もう伸びしろは終わったよ
W杯最終予選というアジアカップ以上の修羅場で結果を出して、一時は本田以上の評価を得た久保の復活の方がまだ気長に待てる
全てにおいて久保に劣る南野の本格化なんか我慢して待てねえよ
久保と1歳しか、武藤と2歳しか違わないし、中島と同級生だぞ
もう伸びしろは終わったよ
W杯最終予選というアジアカップ以上の修羅場で結果を出して、一時は本田以上の評価を得た久保の復活の方がまだ気長に待てる
274名無し
2019/01/27(日) 23:57:31.580 >>269
電通アディダス
電通アディダス
275名無し
2019/01/27(日) 23:57:54.620 >>270
それは電通アディダスが後ろにいるから
それは電通アディダスが後ろにいるから
276馬鹿
2019/01/28(月) 07:03:26.910 南野選手がシュートを打つ時決まったと一瞬思うけどキーパーにセーブされる
決定力が上がればなかなかの戦力になると思うのだが
決定力が上がればなかなかの戦力になると思うのだが
2019/01/28(月) 11:25:26.070
技術がない
頭が悪い
視野が狭い
パスが下手
南野は基本スペックが低すぎるわ
頭が悪い
視野が狭い
パスが下手
南野は基本スペックが低すぎるわ
278あ
2019/01/28(月) 12:07:45.730 ズバリ言ってしまうと、一昨年セレッソが2冠した時の柿谷の方が圧倒的にポテンシャルは上
それでも柿谷は代表選考にかすりもしなかった
よって、南野はA代表に呼んでいい選手じゃない
2年前の柿谷より劣っているのは歴然なのだから
ついでに去年、同じリーグで南野よりも活躍した奥川を招集していないのもおかしい
それでも柿谷は代表選考にかすりもしなかった
よって、南野はA代表に呼んでいい選手じゃない
2年前の柿谷より劣っているのは歴然なのだから
ついでに去年、同じリーグで南野よりも活躍した奥川を招集していないのもおかしい
279あ
2019/01/28(月) 12:21:21.550 ザルツブルクでチーム力の圧倒的に劣る格下とばっかりゲームやってる選手が厳しいゲームで役にたつわけがない。そういう点で南野は香川と類似点が多い
280おい
2019/01/28(月) 14:15:42.230 劣化香川になってきたな
そんな香川は大バーゲンセール中の引き取り手なし
そんな香川は大バーゲンセール中の引き取り手なし
281アホ
2019/01/28(月) 14:29:48.660 280レス中276レスの人がいて草
282おい
2019/01/28(月) 14:32:22.650 >>281
おまえも仲間になってよかったな
おまえも仲間になってよかったな
283あ
2019/01/28(月) 16:18:02.730 ノーゴールフィニッシュも見えてきた!
284あ
2019/01/28(月) 22:13:51.780 また下手くそスタメンでロストマシーンとなるぞ
285あ
2019/01/28(月) 23:11:14.470 さっそくオナドリ
286$
2019/01/28(月) 23:19:12.850 このシュートよ
287あ
2019/01/28(月) 23:28:48.020 オナドリからのロスト多すぎだろ…
288あ
2019/01/28(月) 23:41:00.670 トラップ宇宙開発したよ
下手くそすぎる
下手くそすぎる
289あ
2019/01/28(月) 23:42:02.420 ガチでしばらく呼ばなくていいレベル
2019/01/28(月) 23:47:47.920
チビでトラップ吸いついてない選手は信用出来ない
291p
2019/01/28(月) 23:49:01.290 南野替えて、乾だせ
292あ
2019/01/28(月) 23:50:20.960 今こそこのスレをまとめて拡散するのだくそアフィ
293あ
2019/01/28(月) 23:52:14.390 もはや害虫
早く駆除しろ
早く駆除しろ
294あ
2019/01/28(月) 23:52:57.890 あのトラップ宇宙開発
よく見るわ
下手すぎる
よく見るわ
下手すぎる
295あ
2019/01/28(月) 23:57:42.100 前半酷かったけど後半盛り返せるのか?
こんなんでも控えがいないから絶望しかない…
こんなんでも控えがいないから絶望しかない…
296あ
2019/01/29(火) 00:03:02.770 前半あれだけ酷かったのに、実況アナウンサーの南野マンセーひでえ
解説のゴンも中田も困って、他の話題に移すしかねえじゃねえか
解説のゴンも中田も困って、他の話題に移すしかねえじゃねえか
297北川
2019/01/29(火) 00:14:38.470 さあお前らの意見を言ってみろ
298槙野
2019/01/29(火) 00:21:21.650 おう?
お前ら何か言ってみろよ!?
お前ら何か言ってみろよ!?
299東口
2019/01/29(火) 00:25:10.270 イラン相手に2点に絡んだけど?
誰が邪魔だって?
んー?
誰が邪魔だって?
んー?
2019/01/29(火) 00:27:12.860
ハンドはともかく
あそこDFがスライディングで消えたんだから
落ちついて切り返してシュートで決めても良かったよな
なぜあんなに慌ててるんだ?
あそこDFがスライディングで消えたんだから
落ちついて切り返してシュートで決めても良かったよな
なぜあんなに慌ててるんだ?
301香川
2019/01/29(火) 00:29:46.530 いや、どう見ても相変わらず邪魔だろ
良い方向に転んだだけ
良い方向に転んだだけ
302あ
2019/01/29(火) 00:42:44.810 >>301
香川うどん出てるぞ
香川うどん出てるぞ
303埼玉
2019/01/29(火) 00:45:24.830 南野選手、トラップミスでシュートを打てずミスが結果PKになる
305ななし
2019/01/29(火) 00:53:06.200 大迫と組むと良くなるな。
306あ
2019/01/29(火) 00:57:37.220 (W杯)
本田イラネ → 本田ふつうに活躍
(アジア杯)
南野イラネ → 南野ふつうに活躍
何回やるの? このお笑いw
本田イラネ → 本田ふつうに活躍
(アジア杯)
南野イラネ → 南野ふつうに活躍
何回やるの? このお笑いw
307、
2019/01/29(火) 00:59:17.410 大迫とは強烈に効いてるな
南野が使えないんじゃなく北川武藤が噛み合ってないのがハッキリわかる
南野が使えないんじゃなく北川武藤が噛み合ってないのがハッキリわかる
2019/01/29(火) 00:59:54.830
トップ下をやる技術がないよな
サイドバックやらせたらどうだ
サイドバックやらせたらどうだ
309あ
2019/01/29(火) 01:05:31.400 >>306
南野はこのアジアカップ3試合でチームの足を引っ張ってたんだから、たった一試合で帳消しになると思うなよ?
南野はこのアジアカップ3試合でチームの足を引っ張ってたんだから、たった一試合で帳消しになると思うなよ?
311あ
2019/01/29(火) 01:10:16.480 >>309
この1試合で3試合の間批判繰り広げてた輩がお笑いにw
この1試合で3試合の間批判繰り広げてた輩がお笑いにw
312q
2019/01/29(火) 01:10:40.920 南野を否定しているやつはあかん
南野はトラップで前を向くこと、其のあとドリブルで仕掛けるのがファーストチョイス
安全にトラップしてバックパスしてるいままでの選手と違う、そっちのが簡単だしな
失敗も目立つが伸び代がある
南野が仕掛けるから得点が生まれた
大迫との相性もいい
南野はトラップで前を向くこと、其のあとドリブルで仕掛けるのがファーストチョイス
安全にトラップしてバックパスしてるいままでの選手と違う、そっちのが簡単だしな
失敗も目立つが伸び代がある
南野が仕掛けるから得点が生まれた
大迫との相性もいい
313香川
2019/01/29(火) 01:10:53.270 今日も普通に足引っ張ってたからな
アホなイランに助けられたな
アホなイランに助けられたな
314オッパッピー
2019/01/29(火) 01:12:34.110 南野は中島、堂安と出ると連携うまいんだが。
315。
2019/01/29(火) 01:12:49.110 >>306
ホントそれ 笑
ホントそれ 笑
316あ
2019/01/29(火) 01:12:55.200317・
2019/01/29(火) 01:14:27.260 このスレw
318あ
2019/01/29(火) 01:14:44.500 高島厨息してるか?
319香川
2019/01/29(火) 01:16:10.830 ハンドになったパスも見たか?
どうあってもアシストになり得ないパスだったからね?
基本的に下手くそ 走り回ってるだけで物理的にも戦術的にも邪魔
縦パスを直近の選手に何度か落とした
それくらいよ 何やったかっていったら
どうあってもアシストになり得ないパスだったからね?
基本的に下手くそ 走り回ってるだけで物理的にも戦術的にも邪魔
縦パスを直近の選手に何度か落とした
それくらいよ 何やったかっていったら
320え
2019/01/29(火) 01:16:51.080 持ってるといえばもってるかもな
親善でも、トラップミスから点に
絡んだりしてるからな
下手くそのほうが軌道が読めないか?
親善でも、トラップミスから点に
絡んだりしてるからな
下手くそのほうが軌道が読めないか?
321え
2019/01/29(火) 01:18:00.470322、
2019/01/29(火) 01:19:37.570 南野が嫌いな奴って
本田香川が格下アジア相手に俺たちのサッカーで劣化チキタカポゼッションやってたのが好きなんかね
本田香川が格下アジア相手に俺たちのサッカーで劣化チキタカポゼッションやってたのが好きなんかね
2019/01/29(火) 01:23:22.190
>>320
ああ。予測出来ないプレーは、決定打になるな
ああ。予測出来ないプレーは、決定打になるな
324み
2019/01/29(火) 01:23:58.020 一点目の左からのアシスト
1993年のイラン戦のゴン中山のシュートを思い出したよ
あの時もイランのDFが、ボールが出たと勘違いして足が止まったんだよな
1993年のイラン戦のゴン中山のシュートを思い出したよ
あの時もイランのDFが、ボールが出たと勘違いして足が止まったんだよな
325な
2019/01/29(火) 01:24:10.880 目立つ選手叩いてるだけだろ
こういうスレってw
ワールドカップ前も違う選手であったなw
こういうスレってw
ワールドカップ前も違う選手であったなw
326あああ
2019/01/29(火) 01:25:03.320 ファールアピールなしですぐボール行くのよかったな
ああいうプレーかっこいいわ
ああいうプレーかっこいいわ
327香川
2019/01/29(火) 01:25:12.110 単純に下手ってだけの話なんだけど、
嫌いとかじゃなくてね?
気持ち見せたなって泥臭さが評価されるのは部活動まででしょw
なんで下手くそなりに頑張るサッカーを代表で見せられなあかんねんw
嫌いとかじゃなくてね?
気持ち見せたなって泥臭さが評価されるのは部活動まででしょw
なんで下手くそなりに頑張るサッカーを代表で見せられなあかんねんw
329笑
2019/01/29(火) 01:26:26.470 >>327
おまえの見る目がないだけ
おまえの見る目がないだけ
330あ
2019/01/29(火) 01:28:57.750 わざとコケてからの意表突く起き上がりリスタート
まぐれでPK獲得
イランが上がりまくってからの水を得た魚の仕掛け
笑わせて貰った
まぐれでPK獲得
イランが上がりまくってからの水を得た魚の仕掛け
笑わせて貰った
331w
2019/01/29(火) 01:29:06.990 南野はツラがいいから
ブサイクなオッサン層に嫌われそうではある
ブサイクなオッサン層に嫌われそうではある
332あ
2019/01/29(火) 01:29:44.540 大迫いない時は、他の選手出したほうがいいのかもね
大迫と相性いい事だけは分かった
大迫と相性いい事だけは分かった
334香川
2019/01/29(火) 01:44:19.690336あ
2019/01/29(火) 02:08:32.840 南野師匠
337あ
2019/01/29(火) 02:09:27.120 客観的に見て、南野は今日の試合でクビがつながった程度だぞ
今まで散々醜態をさらした事実は消えない
今まで散々醜態をさらした事実は消えない
338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 02:14:15.130 基本的にトップ下は空気になりやすいポジション
339あ
2019/01/29(火) 02:18:21.820 お笑い劇場やん
こりゃ大手チームには
いけないわなw
こりゃ大手チームには
いけないわなw
340ふむぅ
2019/01/29(火) 02:34:24.990 南野は前半は空気だったな
後半はまぁ頑張ったわ
後半はまぁ頑張ったわ
341あ
2019/01/29(火) 02:51:08.310 後半南野躍動してたな。おまえら素直に認めろよw
342あ
2019/01/29(火) 03:04:16.680 大迫に助けられたな
343あ
2019/01/29(火) 04:32:14.700 最後までボールを追いかけるメンタル素晴らしいね
344あ
2019/01/29(火) 04:38:38.340 おっさんは男前好きだぞ
おっさん手前の不細工が一番若いイケメンに嫉妬する
おっさん手前の不細工が一番若いイケメンに嫉妬する
345あ
2019/01/29(火) 04:43:41.040 >>342 いや大迫は南野が取ったPKを強奪してね?
あれを南野が蹴ってたら南野だって自信が回復できただろうに
あれを南野が蹴ってたら南野だって自信が回復できただろうに
346あ
2019/01/29(火) 05:11:21.460 あのPKは南野に蹴らせてあげたかったな
大迫はもう1点取ってたんだしそれも南野のアシストだったんだから大迫も譲れよ、とは思った
大迫はもう1点取ってたんだしそれも南野のアシストだったんだから大迫も譲れよ、とは思った
347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 05:25:41.650 大雑魚も器ちっちぇーよな
348、
2019/01/29(火) 06:16:57.080 大迫いるときはPKキッカー大迫
いない時は基本とった奴
て決めがあったみたいよ
いない時は基本とった奴
て決めがあったみたいよ
350あ
2019/01/29(火) 06:27:02.950 大迫いるときはPKキッカー大迫
このルールも謎だよな
明らかに監督のひいきじゃん
このルールも謎だよな
明らかに監督のひいきじゃん
351あ
2019/01/29(火) 07:06:36.610 このスレ(笑)
352あ
2019/01/29(火) 07:16:18.420 ハイライト厨だが、先制点いいプレーじゃん
ダイブして笛ならなかったら追いかける
ネイマールとはそこが違う
ダイブして笛ならなかったら追いかける
ネイマールとはそこが違う
353あ
2019/01/29(火) 08:29:28.480 >>322
大迫嫌いじゃないけど、本田がバセドウになる前のサッカーは好きだったよ
大迫嫌いじゃないけど、本田がバセドウになる前のサッカーは好きだったよ
354あ
2019/01/29(火) 09:08:53.180 ワールドカップでは要らないかな
ダイブの場面も最初からスピードで
ぶち抜かなきゃダメ
PKの場面も最初のトラップでミスして
シュートに行けず
ダイブの場面も最初からスピードで
ぶち抜かなきゃダメ
PKの場面も最初のトラップでミスして
シュートに行けず
356あ
2019/01/29(火) 10:01:51.870 トラップミスがひどいわ
早いパスを毎回はじく
早いパスを毎回はじく
2019/01/29(火) 10:06:54.920
そりゃ得点は止まってるけど3-0の3点に絡んだ南野を叩く意味がわからん
これでいちいち外してたら選手なんか育たん
なんにもできない北側よりマシ
これでいちいち外してたら選手なんか育たん
なんにもできない北側よりマシ
359あ
2019/01/29(火) 11:40:43.960 走り方ダサすぎて草生える
360あ
2019/01/29(火) 11:47:05.090 アンチとは批判が趣味
メッシにもネイマールにもアンチはいるw
メッシにもネイマールにもアンチはいるw
362あ
2019/01/29(火) 14:02:55.800 まあ香川だったらって考えたら不要だな 後半足が止まってからならかろうじていてもいいかね
2019/01/29(火) 14:08:43.180
公式戦になったらマスコミが持ち上げまくってた南野と堂安が一番役に立たなかったというなW
もうスター制度やめにしないか?
もうスター制度やめにしないか?
2019/01/29(火) 14:41:47.750
南野は日本代表ではなくadidas代表選手だから
365あ
2019/01/29(火) 15:00:10.180 スターはアンチされる
アンチされるのはスター
アンチされるのはスター
2019/01/29(火) 15:45:40.620
>>365
おまえは単純な馬鹿だな
いつまでも現実逃避してホルホルしてろ
おまえみたいな馬鹿信者がいるから
賢い人間がバランスを取らないといけなくなるだろ
どんな選手でも平等に評価してやらないといけないからな
おまえは単純な馬鹿だな
いつまでも現実逃避してホルホルしてろ
おまえみたいな馬鹿信者がいるから
賢い人間がバランスを取らないといけなくなるだろ
どんな選手でも平等に評価してやらないといけないからな
367あ
2019/01/29(火) 17:55:57.020368あ
2019/01/29(火) 17:58:18.960 >>361
たったの1試合ちょびっとだけ運良く活躍してうれうれして出てきた南野信者wwwwwwwwwwww
たったの1試合ちょびっとだけ運良く活躍してうれうれして出てきた南野信者wwwwwwwwwwww
369た
2019/01/29(火) 17:59:28.180 >>357
は?イランが前掛かりになってスペース出たから攻撃できただけで得点入るまでの超絶くそだったこととノーゴールは何一つ変わってねえから
は?イランが前掛かりになってスペース出たから攻撃できただけで得点入るまでの超絶くそだったこととノーゴールは何一つ変わってねえから
2019/01/29(火) 17:59:49.690
371はさ
2019/01/29(火) 18:00:21.040 >>333
実績ある方々とくそ空気ノーゴーラー南野を一緒に語るのは勘弁してくれませんかね
実績ある方々とくそ空気ノーゴーラー南野を一緒に語るのは勘弁してくれませんかね
372解説北澤
2019/01/29(火) 18:02:46.050 4試合出て3試合クソゴミで1試合たまたま運良く大迫に救ってもらっただけで南野しゅごいいいいい
とかいうバカノーゴール信者
とかいうバカノーゴール信者
373あ
2019/01/29(火) 18:15:42.650 結局大迫と相性が良いとか云々じゃなくて、大迫レベルでボールが収まれば攻撃陣の動きに躍動感が出てくるってことなんだろうな
374w
2019/01/29(火) 18:16:49.160 本田叩いてた輩もW杯のコロンビア戦でアシストした時に大迫のおかげって言ってたw
選手は変われど叩き方って一緒なんだな 笑
選手は変われど叩き方って一緒なんだな 笑
375あ
2019/01/29(火) 19:44:43.670 たった一試合の成功で4試合分の失敗が帳消しになるなら、久保と浅野はロシアW杯でスタメンのはずなんだよなぁ〜
377あ
2019/01/29(火) 19:59:35.250 >>376
切り返しつまんな。。。。
切り返しつまんな。。。。
378q
2019/01/29(火) 20:13:43.780 正直、乾、南野、中島みたいな選手が出てきて嬉しいよ
DFにとって番楽なのは後ろにトラップしてバックパスしてくれる選手
嫌なのはトラップで前向いてくる選手
もちろん後者の方が難易度が格段に高くボールロスとも多い
でも1回でもやられたら失敗のディフェンスに取っては本当に厄介だ
上の選手たちはみな最初のトラップで前を向く
よっぽどもらう位置が低くリスクがある時を除いて、まあ中島はこの中では別格だがw
それができる、やろうとする選手がこれまでは居なさすぎた
綺麗に後ろにトラップして安全な選手を探してパスをするのは簡単、綺麗にパスが繋がっていく
だが一向にゴールに近づかず、逆に遠ざかっていく
一昔前の日本や今大会のサウジ、韓国がこれ
一方で南野はまだ不完全、技術不足とはいえトラップで前を向き仕掛けていた、ボールロスとも多かったが、結果その姿勢が得点を生んだ
パスサッカーに特化して逃げる選手に伸び代は少ない、残念だが香川はもっとやれる選手だったはず
仕掛ける選手は必ず伸びる
やらなきゃ上手くならないからね
DFにとって番楽なのは後ろにトラップしてバックパスしてくれる選手
嫌なのはトラップで前向いてくる選手
もちろん後者の方が難易度が格段に高くボールロスとも多い
でも1回でもやられたら失敗のディフェンスに取っては本当に厄介だ
上の選手たちはみな最初のトラップで前を向く
よっぽどもらう位置が低くリスクがある時を除いて、まあ中島はこの中では別格だがw
それができる、やろうとする選手がこれまでは居なさすぎた
綺麗に後ろにトラップして安全な選手を探してパスをするのは簡単、綺麗にパスが繋がっていく
だが一向にゴールに近づかず、逆に遠ざかっていく
一昔前の日本や今大会のサウジ、韓国がこれ
一方で南野はまだ不完全、技術不足とはいえトラップで前を向き仕掛けていた、ボールロスとも多かったが、結果その姿勢が得点を生んだ
パスサッカーに特化して逃げる選手に伸び代は少ない、残念だが香川はもっとやれる選手だったはず
仕掛ける選手は必ず伸びる
やらなきゃ上手くならないからね
379あ
2019/01/29(火) 21:10:56.220380あ
2019/01/29(火) 21:30:45.670 う〜ん北川は流石にどうかな(笑)
381あ
2019/01/29(火) 21:47:09.280 いや、下手とか上手いとかのレベルじゃなかったからね 南野は
香川だったらあんな薄い内容にはならない
香川だったらあんな薄い内容にはならない
382あ
2019/01/29(火) 22:25:57.330 北川は絶対無理
まず攻撃陣は全員欧州でやってるヤツらじゃないとレベル的に厳しい
まず攻撃陣は全員欧州でやってるヤツらじゃないとレベル的に厳しい
2019/01/29(火) 23:15:24.870
だんだん顔がひきつってブサイクになってきたけど、
あいつ精神的にも弱そうだよな
あいつ精神的にも弱そうだよな
2019/01/30(水) 00:13:30.800
だいたい南野はポジショニングがおかしいだろ
なんで大迫がMFの仕事してんだよ
南野が放棄しているからだろ
なんで大迫がMFの仕事してんだよ
南野が放棄しているからだろ
386あ
2019/01/30(水) 02:48:08.190 南野のポジションは誰がやっても難しい。
香川でもあそこの位置はフィットしなかった。
基本的には代表の攻めはサイド攻撃が起点となることが多いけど
1、そのサイド攻撃のフォロー
2、サイドチェンジしたらもちろんそちらのサイドに走る
3、サイドがクロスを上げたときペナルティエリアに1トップしかいないから中央にも向かわなければならない
4、1トップのポストプレイ時にはセカンドストライカーとして走る
5、ボールが回せないときは3列目まで戻る
1番臨機応変にやらねばならないし、技術的な上手さ云々よりとにかく忙しい。
ある種、ボールを経由しないことも多いから試合中消えるときはホントに消える。
香川でもあそこの位置はフィットしなかった。
基本的には代表の攻めはサイド攻撃が起点となることが多いけど
1、そのサイド攻撃のフォロー
2、サイドチェンジしたらもちろんそちらのサイドに走る
3、サイドがクロスを上げたときペナルティエリアに1トップしかいないから中央にも向かわなければならない
4、1トップのポストプレイ時にはセカンドストライカーとして走る
5、ボールが回せないときは3列目まで戻る
1番臨機応変にやらねばならないし、技術的な上手さ云々よりとにかく忙しい。
ある種、ボールを経由しないことも多いから試合中消えるときはホントに消える。
387あ
2019/01/30(水) 08:07:51.090 大迫より戻らず残ってる南野
ボールを散らすことは全くできない
ボールを散らすことは全くできない
389あ
2019/01/30(水) 15:24:04.670 ちよっと求められるものが多すぎるな
ツートップのときはタイミングあってないしトップ下のときは展開力が足りない 経験積んでどうにかなればいいが
ツートップのときはタイミングあってないしトップ下のときは展開力が足りない 経験積んでどうにかなればいいが
2019/01/30(水) 15:50:16.330
グーグルでは2トップだが
391、
2019/01/30(水) 18:39:48.360 ノーゴールや決定力不足て本気で言ってんのかね?
今大会でもペナエリアまで前向いて侵入できたり決定的な形まで持っていけたり
GKに止められてるとはいえ枠内にシュート打ってんのに
以前のサイド奥までボール運んでバックパスでハーフラインまで戻し横パス連打からまたサイドの繰り返しのあげくミドル打って宇宙
のホントの決定力不足はどうすんだよw
今大会でもペナエリアまで前向いて侵入できたり決定的な形まで持っていけたり
GKに止められてるとはいえ枠内にシュート打ってんのに
以前のサイド奥までボール運んでバックパスでハーフラインまで戻し横パス連打からまたサイドの繰り返しのあげくミドル打って宇宙
のホントの決定力不足はどうすんだよw
392あ
2019/01/30(水) 18:42:58.330 日本の中では推進力あるほうだから今の日本には必要
堂安は鈍足の推進力なしのワンパタカットイン野郎
中島はトップアイドルになれるよ!っと騙されてAV堕ちになった女みたいだからオワコン
南野は必要
今のところは
堂安は鈍足の推進力なしのワンパタカットイン野郎
中島はトップアイドルになれるよ!っと騙されてAV堕ちになった女みたいだからオワコン
南野は必要
今のところは
2019/01/31(木) 00:00:19.530
堂安も南野も公式戦になったら
突破できないただの下手糞になってしまったからな
せめて頭がよくて足元の技術があれば役に立つがな
突破できないただの下手糞になってしまったからな
せめて頭がよくて足元の技術があれば役に立つがな
394あ
2019/01/31(木) 08:05:15.990 イランから五人抜きアシスト決めた南野を邪魔とかほんとネラーは見る目ないね
395あ
2019/01/31(木) 08:56:46.450 南野にライプツィヒに移籍か?って去年ニュース出てたけど
実際に取ったのはアーセナルのELで得点決めた18才
こっちはネクストデブライネって言われてる逸材だからな
プロのスカウトから見ると南野は何かが足りないのだろうね
実際に取ったのはアーセナルのELで得点決めた18才
こっちはネクストデブライネって言われてる逸材だからな
プロのスカウトから見ると南野は何かが足りないのだろうね
396a
2019/01/31(木) 09:05:53.980 28: 名無しに人種はない@実況OK [] 2019/01/31(木) 03:04:55.76 ID:zfi5TFxw
過去10年のザルツブルク、CL予選ではセルビアやスウェーデンやイスラエルやルクセンブルクなどの辺境の辺境リーグに8連敗、EL本戦に直接回ったシーズンは、大敗で敗退の糞雑魚チームw
そこでレギュラー取れない南野www
● 17-18 ザルツブルク 2-2 レッドスター プレーオフ敗退 Aゴール差
● 16-17 ザルツブルク 2-3 ディナモザグレブ プレーオフ敗退
● 15-16 ザルツブルク 2-3 マルメ 予選三回戦敗退
● 14-15 ザルツブルク 2-4 マルメ プレーオフ敗退
● 13-14 ザルツブルク 2-4 フェネルバフチェ 予選三回戦敗退
● 12-13 ザルツブルク 4-4 F91デュドランジュ 予選三回戦敗退 Aゴール差
● 11-12 ザルツブルク 1-8 メタリスト・ハルキウ ELラウンド32敗退
● 10-11 ザルツブルク 3-4 ハポエル・テルアビブ プレーオフ敗退
● 09-10 ザルツブルク 1-5 マッカビ・ハイファ プレーオフ敗退
● 08-09 ザルツブルク 0-4 セビージャ UEFAカップ一回戦敗退
オーストリアも南野が最後かな
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1548867979/28
過去10年のザルツブルク、CL予選ではセルビアやスウェーデンやイスラエルやルクセンブルクなどの辺境の辺境リーグに8連敗、EL本戦に直接回ったシーズンは、大敗で敗退の糞雑魚チームw
そこでレギュラー取れない南野www
● 17-18 ザルツブルク 2-2 レッドスター プレーオフ敗退 Aゴール差
● 16-17 ザルツブルク 2-3 ディナモザグレブ プレーオフ敗退
● 15-16 ザルツブルク 2-3 マルメ 予選三回戦敗退
● 14-15 ザルツブルク 2-4 マルメ プレーオフ敗退
● 13-14 ザルツブルク 2-4 フェネルバフチェ 予選三回戦敗退
● 12-13 ザルツブルク 4-4 F91デュドランジュ 予選三回戦敗退 Aゴール差
● 11-12 ザルツブルク 1-8 メタリスト・ハルキウ ELラウンド32敗退
● 10-11 ザルツブルク 3-4 ハポエル・テルアビブ プレーオフ敗退
● 09-10 ザルツブルク 1-5 マッカビ・ハイファ プレーオフ敗退
● 08-09 ザルツブルク 0-4 セビージャ UEFAカップ一回戦敗退
オーストリアも南野が最後かな
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1548867979/28
397a
2019/01/31(木) 09:11:07.700398あ
2019/01/31(木) 13:43:33.410 欧州でのキャリアに未来の無い南野が中島の代わりにカタールに行けばいいのに
オーストリアもカタールも正直レベル変わらんだろ
オーストリアもカタールも正直レベル変わらんだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 22:04:29.190 こいつGKとの一対一で何本外したら気が済むんだ?
こんなのあからさまなアディダス枠だろ
こんなのあからさまなアディダス枠だろ
400あ
2019/02/01(金) 22:32:20.110 オナドリロストマシーン出た
401q
2019/02/01(金) 22:48:30.490 なんか今日は南野が活躍しそうだなw
お前らこのレス覚えとけよw
お前らこのレス覚えとけよw
402あ
2019/02/01(金) 23:16:32.050 おいおい消えてるよ
403あ
2019/02/01(金) 23:28:17.400 こいつ何にもしてない
消えた
消えた
404あ
2019/02/01(金) 23:35:14.610 相変わらず持ちすぎる戦犯
405あ
2019/02/01(金) 23:47:23.680 ミナシン見てるかー?
相変わらず相手が攻めてこないといつも通りクソですよーんwwww
相変わらず相手が攻めてこないといつも通りクソですよーんwwww
406あ
2019/02/01(金) 23:48:45.830 オードリー南野
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 23:50:11.480 オナドーリ南野
408あ
2019/02/01(金) 23:54:07.300 下手くそコネコネロストマン
409@:;
2019/02/01(金) 23:54:18.770 オナドリでも通用していればいいんだけど、通用してないからな・・
410あ
2019/02/01(金) 23:56:38.010 イラン戦の主審が南野のダイブを処罰していればイランが自滅する事も無く、多分あそこで負けていたからな
ザルツブルク移籍と合わせて、もう一生分の運を使い果たしたのかもな
本来なら海外に行ける選手じゃないよ
ザルツブルク移籍と合わせて、もう一生分の運を使い果たしたのかもな
本来なら海外に行ける選手じゃないよ
411@:;
2019/02/01(金) 23:58:39.640 うーん、困ったモンやな
412あ
2019/02/02(土) 00:04:18.310 ダイブ以外役に立たねえええええ
413あ
2019/02/02(土) 00:11:16.660 まともにトラップできない南野
414あ
2019/02/02(土) 03:11:05.190 age
415あ
2019/02/02(土) 05:59:25.810 南野か得点取って急に静かになったこのスレ(笑)
416あ
2019/02/02(土) 08:46:06.010 本田不要・香川邪魔が、堂安不要・南野邪魔に変わっただけ
アンチなんて常に叩く対象を探してるだけの生き物w
堂安が本格的に不要となってきた問題
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548566554/
本格的に南野が邪魔になってきた日本代表
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547739426/
w
アンチなんて常に叩く対象を探してるだけの生き物w
堂安が本格的に不要となってきた問題
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548566554/
本格的に南野が邪魔になってきた日本代表
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547739426/
w
417z
2019/02/02(土) 09:15:04.780 トップ下でオナドリするだけ
周りを使えない戦犯
周りを使えない戦犯
418あ
2019/02/02(土) 14:17:12.990 今大会のアジアカップで南野くんが代表レベルだった時間帯
・イランが審判への抗議で自滅して以降
・カタールが2点差で逃げ切ろうと亀のように閉じ籠ってた時間だけ
時間にして合計45分程度、1試合分にも満たない
6試合もスタメン出場してるのに…
・イランが審判への抗議で自滅して以降
・カタールが2点差で逃げ切ろうと亀のように閉じ籠ってた時間だけ
時間にして合計45分程度、1試合分にも満たない
6試合もスタメン出場してるのに…
2019/02/02(土) 14:22:17.250
南野と堂安は代表チームの穴
420あ
2019/02/02(土) 14:38:21.200 結局大迫にトップ下の仕事やらせて思い出乞食ゴール1点のみww
終始くそだったな
終始くそだったな
421あ
2019/02/02(土) 16:45:55.460 しっかし酷かった
結局大迫に救ってもらってノーゴールだけは逃れた雑魚w
結局大迫に救ってもらってノーゴールだけは逃れた雑魚w
422あ
2019/02/02(土) 18:32:42.690 たまたま点取れたけど中島と比べたら実力不足だな
サイズもないしフィジカルもないから軟弱すぎる
決定力もいまいちで何がいいのかわからん
トップ下は荷が重い
サイズもないしフィジカルもないから軟弱すぎる
決定力もいまいちで何がいいのかわからん
トップ下は荷が重い
4233 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/02(土) 18:38:08.920 中島に比べると南野の方が遙かにハードワーク能力が高いからな
守備の出来ない中島だったら決勝まで来れなかった可能性が高い
守備の出来ない中島だったら決勝まで来れなかった可能性が高い
4243 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/02(土) 18:38:59.600 南野は北澤の後継者なんだよな
ニワカには評価されにくい役回り
ニワカには評価されにくい役回り
425あ
2019/02/02(土) 19:57:17.100 ごっつぁんゴールの一点だけ
あとはダイブくらいか
ショボすぎ
あとはダイブくらいか
ショボすぎ
426あ
2019/02/03(日) 00:29:29.170 南野も酷かったけど、それ以上に堂安が酷すぎたおかげで注目されなかった
一応ゴールも決めたしね
一応ゴールも決めたしね
427あ
2019/02/03(日) 01:05:48.720 W杯にはまだ3年ある。
若い南野、堂安には伸びしろがある。
これで押し通す他ない。
大した指導をして来ないツケを代表戦で精算している感じだな。
若い南野、堂安には伸びしろがある。
これで押し通す他ない。
大した指導をして来ないツケを代表戦で精算している感じだな。
428あ
2019/02/03(日) 01:08:57.450 とりあえず東京五輪終わるまでは堂安は切りたくても切れんだろうな
スポンサーとか政治的にこれからも不要な若手をゴリ押ししてくるかもしれん
スポンサーとか政治的にこれからも不要な若手をゴリ押ししてくるかもしれん
429あ
2019/02/03(日) 01:30:26.510 南野って足短いよな
だから身長以上に低く見える
だから身長以上に低く見える
430あ
2019/02/03(日) 03:34:47.860 若いってだけで過大評価されて4大に行っても頭が悪くて成長せず下位リーグに飛ばされるやつなんか大国のやつらでさえ何人も見てきてるわ
こいつはそのレベルにすら達してない典型的な下位リーガー
こいつはそのレベルにすら達してない典型的な下位リーガー
431あ
2019/02/03(日) 15:05:48.920 南野はもう若くはないけどな
432あ
2019/02/03(日) 15:15:32.740 若くないよな
ロシアで全く呼ばれなかった
伸びしろがない
ロシアで全く呼ばれなかった
伸びしろがない
433あ
2019/02/03(日) 15:19:40.910434あ
2019/02/03(日) 15:49:08.490 もう南野は生涯ザルツブルク宣言しろよ
外国人枠が3つしかない主要リーグ(オーストリアは無制限)でレギュラー取れる自信も無いし、
己のスキルアップや日本代表よりもお金の方が大事だからですって
外国人枠が3つしかない主要リーグ(オーストリアは無制限)でレギュラー取れる自信も無いし、
己のスキルアップや日本代表よりもお金の方が大事だからですって
435あ
2019/02/03(日) 16:01:05.070 南野には年俸億もらってたブンデスから年俸4000万円に下がってもリーガに挑戦した乾の爪の垢でも飲ませたい
高額年俸もらいながら外国人枠で弾かれることも無く雑魚相手にホルホルしてるだけでいいザルツブルクのぬるま湯はそんなに心地良いかい?
高額年俸もらいながら外国人枠で弾かれることも無く雑魚相手にホルホルしてるだけでいいザルツブルクのぬるま湯はそんなに心地良いかい?
436あ
2019/02/03(日) 16:04:37.730 たぶん居心地がいいんだろうな
レギュラー取れなくても施設とか待遇は5大中堅下位よりも全然良いだろうし
そうやって温々してるうちに周りにどんどん差をつけられていく
レギュラー取れなくても施設とか待遇は5大中堅下位よりも全然良いだろうし
そうやって温々してるうちに周りにどんどん差をつけられていく
437あ
2019/02/03(日) 18:39:03.420 宮市っていまなにしてんの
438あ
2019/02/03(日) 19:32:21.540 けが
439あ
2019/02/03(日) 21:55:31.450 スペ市は怪我しながらも今シーズン3得点
なお利き足は頭になった模様
なお利き足は頭になった模様
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 10:37:03.860 アディダス枠(笑)
441あ
2019/02/04(月) 23:32:12.290 オナドリロストマシーン
442、
2019/02/04(月) 23:55:34.060 劣化岡崎
443あ
2019/02/07(木) 00:39:28.410 南野は大変だな
上に香川下に久保が控えている
運動量をふやしてレスターの岡ちゃんを目指せばいい
本人は不本意だろうが日本のトップ下は裏抜けだけではなく中盤を助けないとなりたたない
上に香川下に久保が控えている
運動量をふやしてレスターの岡ちゃんを目指せばいい
本人は不本意だろうが日本のトップ下は裏抜けだけではなく中盤を助けないとなりたたない
444あ
2019/02/07(木) 10:10:43.460 ビック3はみんなフロックだったね
ただ下の世代の久保くんあたりが上がってくるなはまだ時間が必要なんで当分は香川のサブとして頑張ってくれ
偉大な先輩から少しでも良さを盗めよ
ただ下の世代の久保くんあたりが上がってくるなはまだ時間が必要なんで当分は香川のサブとして頑張ってくれ
偉大な先輩から少しでも良さを盗めよ
445あ
2019/02/07(木) 10:14:26.190 どうでもいいけど「フロック」なんて英語をかっこつけて使いたがるならせめて「ビック」とか恥ずかしい英語やめろよw
2019/02/07(木) 12:11:43.650
フロック=カエル
ビック=豚
ビック=豚
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:22:42.080448あ
2019/02/08(金) 17:40:30.100 でも決勝でのゴールはトルコにはできないでしょ
449あ
2019/02/08(金) 18:38:13.040 トルコなら左寄りから短いドリブルで単独でブチ抜けそうなシーン3回くらいあったけどな。
450あ
2019/02/08(金) 21:51:02.660451あ
2019/02/08(金) 21:53:43.300 と言うか、南野はアディダスのスパイク履いてなきゃ、今でも代表に呼ばれていないよ
本来なら未だにオーストリアで油売ってる馬鹿扱い
本来なら未だにオーストリアで油売ってる馬鹿扱い
453あ
2019/02/09(土) 00:46:03.420 久保も南野と大差ないぞ
最終予選での活躍は、まぐれ臭が凄い
最終予選での活躍は、まぐれ臭が凄い
454あ
2019/02/09(土) 00:56:30.560 アジアカップの南野のマグレ臭さと来たら久保の比じゃないと思うけどなw
というか、元々の資質が違う
久保が高校3年生でザックジャパンの試合のベンチ入りした時、南野は何をやっていたのかね?
そして南野はいつまでザルツブルクの温室の中から外に出ないつもりかね?
というか、元々の資質が違う
久保が高校3年生でザックジャパンの試合のベンチ入りした時、南野は何をやっていたのかね?
そして南野はいつまでザルツブルクの温室の中から外に出ないつもりかね?
455あ
2019/02/09(土) 02:16:12.850 クラブランキング1位か?
456あ
2019/02/09(土) 04:27:05.150 W杯最終予選
久保裕也
2016年
11月15日 サウジアラビア 45分
2017年
3月23日 UAE 78分 1ゴール1アシスト
3月28日 タイ 84分 1ゴール1アシスト
6月13日 イラク 90分
8月31日 オーストラリア 1分
9月5日 サウジアラビア 10分
久保裕也
2016年
11月15日 サウジアラビア 45分
2017年
3月23日 UAE 78分 1ゴール1アシスト
3月28日 タイ 84分 1ゴール1アシスト
6月13日 イラク 90分
8月31日 オーストラリア 1分
9月5日 サウジアラビア 10分
2019/02/09(土) 08:20:23.030
南野のドリブルはまじバロンドールあるよな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 08:47:58.1002019/02/09(土) 09:24:25.390
アディダスも香川から南野にもう移り変わっちゃったよん
460あ
2019/02/09(土) 11:44:52.160 南野をA代表の試合に出すのは公開処刑されてるみたいで可哀相
このレベルで戦える選手じゃないんだから
かと言って、親善試合オンリーで使うのも可哀相
オーストリアで満足してるみたいだし、もうそっとしておいてあげよう
このレベルで戦える選手じゃないんだから
かと言って、親善試合オンリーで使うのも可哀相
オーストリアで満足してるみたいだし、もうそっとしておいてあげよう
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:02:30.960 次のWCの時は27歳か
もう落ち目になってそう
もう落ち目になってそう
462あ
2019/02/17(日) 00:16:13.550 不要の壁>>南野>>堂安&北川&宇佐美
463q
2019/02/17(日) 11:56:38.750 >>462
ウザーミwww
ウザーミwww
464a
2019/02/22(金) 04:02:43.990465あ
2019/02/22(金) 16:09:35.930 IDもIPもないから珍しくホンシンが元気なスレだな
466あ
2019/02/22(金) 23:40:42.030 トルコでベンチに座ってる香川よりはマシだな 面も良いし
467あ
2019/02/25(月) 22:57:08.700 オーストリアリーグでもショボい成績だなぁしかし
こんな雑魚に不動のスタメン与える日本代表は情けないわ………
こんな雑魚に不動のスタメン与える日本代表は情けないわ………
468あ
2019/02/25(月) 23:03:22.010 鎌田か武藤を試してもいいけど
大迫とのコンビは悪くないし当分の間は南野でいいだろ
大迫とのコンビは悪くないし当分の間は南野でいいだろ
4693 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/04(月) 22:03:49.140 アジア杯通して攻守で体張って戦ってたことは評価されていいと思うんだけどな
470あ
2019/03/07(木) 21:08:59.050 韓国ソンフンミンは19歳時にブンデス1部で12ゴール決めてたからなぁ
しかも弱いハンブルガーSVで
24歳で5大リーグ童貞の南野を過大評価してる代表厨がいかに恥ずかしい存在かがソンフンミンとの比較で分かる
しかも弱いハンブルガーSVで
24歳で5大リーグ童貞の南野を過大評価してる代表厨がいかに恥ずかしい存在かがソンフンミンとの比較で分かる
471あ
2019/03/08(金) 23:29:28.570472あ
2019/03/09(土) 09:21:03.730 大迫のほうが邪魔
ブレーメンは大迫がいなくなった2019年は負けなし
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/team/schedule/4143
ブレーメン最後の負けの12/22は大迫がまだいた
2019年以降は大迫がアジア杯で抜けたり謎の怪我でベンチ外
しかもアジア杯でも大迫先発で決勝で負けてる
これだけ明らかな疫病神も珍しいぞ
ブレーメンは大迫がいなくなった2019年は負けなし
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/team/schedule/4143
ブレーメン最後の負けの12/22は大迫がまだいた
2019年以降は大迫がアジア杯で抜けたり謎の怪我でベンチ外
しかもアジア杯でも大迫先発で決勝で負けてる
これだけ明らかな疫病神も珍しいぞ
2019/03/10(日) 17:48:31.720
ELは毎回スタメン外れるのかよ
オーストリアでもスタメン取れないやつは招集しなくていいよ
オーストリアでもスタメン取れないやつは招集しなくていいよ
474あ
2019/03/11(月) 00:00:30.880 堂安は疫病神なのか
加入前
2013-14:7位 14勝9分11敗 勝ち点:51
2014-15:8位 11勝13分10敗 勝ち点:46
2015-16:7位 14勝8分12敗 勝ち点:50
2016-17:8位 10勝13分11敗 勝ち点:43
加入後
2017-18:12位 8勝14分12敗 勝ち点:38
2018-19:9位 9勝5分11敗 勝ち点:32
加入前
2013-14:7位 14勝9分11敗 勝ち点:51
2014-15:8位 11勝13分10敗 勝ち点:46
2015-16:7位 14勝8分12敗 勝ち点:50
2016-17:8位 10勝13分11敗 勝ち点:43
加入後
2017-18:12位 8勝14分12敗 勝ち点:38
2018-19:9位 9勝5分11敗 勝ち点:32
475乾かっこいいよ貴士
2019/03/11(月) 03:29:17.810 南野いい選手でしょ
476あ
2019/03/11(月) 14:40:27.630 いいえ、死んで下さい
477あ
2019/03/12(火) 03:19:19.030 堂安も伸び代ないかな もうオランダでも通用してない
478あ
2019/03/19(火) 21:18:31.870 堂安律 2018-19
8月12日 1節:1ゴール
10月21日 9節:1アシスト
11月2日 11節:1ゴール
11月11日 12節:1ゴール
12月2日 14節:1ゴール・1アシスト
3ヶ月以上、ゴール・アシスト無しか
8月12日 1節:1ゴール
10月21日 9節:1アシスト
11月2日 11節:1ゴール
11月11日 12節:1ゴール
12月2日 14節:1ゴール・1アシスト
3ヶ月以上、ゴール・アシスト無しか
479あ
2019/03/20(水) 15:05:49.390 もうタヒねばいいのにwww
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:47:57.690 ファンヒチャンが四大リーグではなく、トルコの名門に左遷されるらしい
南野の将来になるかもしれない
ファンヒチャン(23歳) 韓国代表25cap3ゴール
ザルツブルク(オーストリア1部)
2016-17 26試合12ゴール3アシスト
2017-18 20試合5ゴール2アシスト
↓
ハンブルガーSV(ドイツ2部)
2018-19 17試合2ゴール1アシスト
↓
フェネルバフチェ(トルコ1部)
南野拓実(24歳) 日本代表13cap5ゴール
ザルツブルク
2017-18 28試合7ゴール3アシスト
2018-19 18試合4ゴール3アシスト
↓
???
南野の将来になるかもしれない
ファンヒチャン(23歳) 韓国代表25cap3ゴール
ザルツブルク(オーストリア1部)
2016-17 26試合12ゴール3アシスト
2017-18 20試合5ゴール2アシスト
↓
ハンブルガーSV(ドイツ2部)
2018-19 17試合2ゴール1アシスト
↓
フェネルバフチェ(トルコ1部)
南野拓実(24歳) 日本代表13cap5ゴール
ザルツブルク
2017-18 28試合7ゴール3アシスト
2018-19 18試合4ゴール3アシスト
↓
???
481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:56:22.630 左遷と言ってもザルツブルクよりは上だが
四大へのステップアップではないので王道ではないだけで
四大へのステップアップではないので王道ではないだけで
482あ
2019/03/22(金) 01:18:48.170483あ
2019/03/22(金) 07:45:13.580 やはりトップ下があったり
FWが2人の2トップのフォメでなく
前線の形が△で3人で攻撃するフォメのポジに
すんなり当てはまりプレーできる選手じゃなきゃダメ
よって南野はトップかウィング
もしくはインサイドハーフで
たぶん欧州の指導者からしたら
前線が形が△のときの前線を務めるには
個人打開力だったりトップやれるだけの
フィジカルが無いとみてるからインサイドハーフなんだろう
南野は昔の香川みたいなタイプだし
トップ下にこだわる選手はダメ
FWが2人の2トップのフォメでなく
前線の形が△で3人で攻撃するフォメのポジに
すんなり当てはまりプレーできる選手じゃなきゃダメ
よって南野はトップかウィング
もしくはインサイドハーフで
たぶん欧州の指導者からしたら
前線が形が△のときの前線を務めるには
個人打開力だったりトップやれるだけの
フィジカルが無いとみてるからインサイドハーフなんだろう
南野は昔の香川みたいなタイプだし
トップ下にこだわる選手はダメ
484あ
2019/03/22(金) 21:50:45.300 何にもできない下手くそロストマン
485ジーロ
2019/03/22(金) 22:51:37.330 つかオストリアのリーグってJより下じゃね?
486ふ
2019/03/27(水) 15:51:01.870 辺境リーグでレギュラーも取れず
移籍の声も掛からない奴だぜ?
伸びしろ何て無い。先が見えてる。
移籍の声も掛からない奴だぜ?
伸びしろ何て無い。先が見えてる。
487あ
2019/03/27(水) 15:57:38.500 相変わらず持ちすぎてロストする繰り返し
オナドリマシーン
オナドリマシーン
488あ
2019/03/28(木) 03:42:47.160 香川よりマシ
489あ
2019/03/28(木) 08:08:21.750 昌子じゃないけど海外だとコンビネーションや戦術でかわすんじゃなくて真っ直ぐ突っ込んでいくのが当たり前で
堂安や南野は当たり前のプレイをしてはいるんだよな。ただそれが日本代表で勝てるのか点取れるのかというのは別の話
ハッキリ言って選ぶやつが悪いよw
堂安や南野は当たり前のプレイをしてはいるんだよな。ただそれが日本代表で勝てるのか点取れるのかというのは別の話
ハッキリ言って選ぶやつが悪いよw
490あ
2019/03/28(木) 12:30:46.010 >>489
だが結局は身体能力が高くないと出来ないんだよそんな事で驚異になれるとしたら
ドイツ代表がワールドカップ4大会連続でベスト4以上だったのだから見習って個人技がーじゃなく連携でそこを目指すべき
ラームがバロンドールを取れないのはある意味ドイツの美徳という意味のコメントをしていたが日本もそっちよりだろ国民性が
自分が自分がではなくチームとして戦うのはドイツと似ている
だが結局は身体能力が高くないと出来ないんだよそんな事で驚異になれるとしたら
ドイツ代表がワールドカップ4大会連続でベスト4以上だったのだから見習って個人技がーじゃなく連携でそこを目指すべき
ラームがバロンドールを取れないのはある意味ドイツの美徳という意味のコメントをしていたが日本もそっちよりだろ国民性が
自分が自分がではなくチームとして戦うのはドイツと似ている
491あ
2019/03/28(木) 14:24:36.470 >>490
全くそう思う。ただ今の日本代表は真逆の事をやってる感じ
全くそう思う。ただ今の日本代表は真逆の事をやってる感じ
492あ
2019/03/28(木) 14:30:11.300 南野堂安でアジアカップ準決勝まで行ったのになにいってんだか
いらないというならそれはお飾り森保のほうでは?なにしてんのこの人
若手たちを見出して起用するのはいいが、ちゃんと勝利に導くための指示出してるのかと、南野堂安に
いらないというならそれはお飾り森保のほうでは?なにしてんのこの人
若手たちを見出して起用するのはいいが、ちゃんと勝利に導くための指示出してるのかと、南野堂安に
493あ
2019/03/28(木) 14:35:12.970 能力の低い相手にはゴリ押しは通用するだろそりゃw
494あ
2019/03/28(木) 23:06:03.390 前線に180cmを超えた選手が1人もいないとか末期状態
また放り込まれて負けるぞ
また放り込まれて負けるぞ
495あ
2019/04/05(金) 11:23:17.990 >>492
ベトナムやトルクメニスタンみたいな格下相手にごり押しで、それも僅差でしか勝てない時点でもうね…
本来なら得失点差を稼ぐ相手だからな
もし1ヵ国しか最終予選に進めない二次予選でベトナムと同組になったら最終予選にも進めず敗退あるで
ベトナムやトルクメニスタンみたいな格下相手にごり押しで、それも僅差でしか勝てない時点でもうね…
本来なら得失点差を稼ぐ相手だからな
もし1ヵ国しか最終予選に進めない二次予選でベトナムと同組になったら最終予選にも進めず敗退あるで
496あ
2019/04/05(金) 12:11:49.120 中島が要だからな
497あ
2019/04/05(金) 19:08:10.590 トルシエジャパンやジーコジャパンの頃は中田英寿みたいな選手が居なくても強かったんだけどな
498あ
2019/04/08(月) 18:03:09.650 ジーコジャパンもシンガポールに負けたりしてたからw
499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 09:28:25.050500あ
2019/04/10(水) 00:22:54.9202019/04/16(火) 07:29:32.690
南野(24歳) 21試合5ゴール UEFA12位オーストリア 一強チームで雑魚狩り
豊川(24歳) 32試合8ゴール UEFA8位ベルギー 降格候補チームで奮闘
南野<<<<<<<<<<豊川
豊川(24歳) 32試合8ゴール UEFA8位ベルギー 降格候補チームで奮闘
南野<<<<<<<<<<豊川
503あ
2019/04/17(水) 03:52:23.080 >>502
降格候補チームで得点してるがチームは負けている
チームは失点も多いってゴール乞食に一番多いタイプだろ
仕事量が少ないんだよ
南野は2トップ下でやってたりするが仕事量が多いからチームも大量点で勝てている
勝たせられるかどうかの方が選手を評価する基準にして欲しいわ
豊川は得点もそうだが他の仕事でもっと貢献出来ないと
降格候補チームで得点してるがチームは負けている
チームは失点も多いってゴール乞食に一番多いタイプだろ
仕事量が少ないんだよ
南野は2トップ下でやってたりするが仕事量が多いからチームも大量点で勝てている
勝たせられるかどうかの方が選手を評価する基準にして欲しいわ
豊川は得点もそうだが他の仕事でもっと貢献出来ないと
504あ
2019/04/19(金) 18:37:54.620 >>503
雑魚狩りしてるはずなのに、トップ下で南野がスタメンだとザルツブルクは勝率悪いぞw
そのせいか今季、南野のリーグ戦出場時間はたった1143分
完全に国内カップ戦要員になってることはあまり知られていない
雑魚狩りしてるはずなのに、トップ下で南野がスタメンだとザルツブルクは勝率悪いぞw
そのせいか今季、南野のリーグ戦出場時間はたった1143分
完全に国内カップ戦要員になってることはあまり知られていない
506あ
2019/04/25(木) 00:50:45.850 >>7
かがわよりマシ
かがわよりマシ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:39:07.630 南野トップ下なのに、ラストパス少ないんだな
比率で見ると、香川や清武、本田の方が3倍・4倍はしてる
ゴール乞食してるだけで、チームプレイできないなら、そりゃザルツブルクでも大事な試合で使われないわな
森保時代(14試合)
ラストパス
南野 拓実 8
中島 翔哉 14
堂安 律 20
柴崎 岳 17
原口 元気 13
西野時代(7試合)
ラストパス
香川 真司 12
長友 佑都 8
大迫 勇也 8
本田 圭佑 4
乾 貴士 2
ハリル時代 試合数 ラストパス
香川 真司 22 48
清武 弘嗣 14 35
ザック時代 試合数 ラストパス
本田 圭佑 40 94
比率で見ると、香川や清武、本田の方が3倍・4倍はしてる
ゴール乞食してるだけで、チームプレイできないなら、そりゃザルツブルクでも大事な試合で使われないわな
森保時代(14試合)
ラストパス
南野 拓実 8
中島 翔哉 14
堂安 律 20
柴崎 岳 17
原口 元気 13
西野時代(7試合)
ラストパス
香川 真司 12
長友 佑都 8
大迫 勇也 8
本田 圭佑 4
乾 貴士 2
ハリル時代 試合数 ラストパス
香川 真司 22 48
清武 弘嗣 14 35
ザック時代 試合数 ラストパス
本田 圭佑 40 94
508あ
2019/05/28(火) 04:31:42.140 773: 名無しに人種はない@実況OK [sage] 2019/05/28(火) 00:21:27 ID:Y8N/puTp
南野拓実スタッツ 18-19オーストリアリーグ
シーズンレーティング(機械採点)
6.84 ※10点満点
出場数 27
スタメン 19
1試合当たりの出場時間 64分
○ゴール
ゴール 6 ※24位
スコア頻度 291分 ※28位
1試合当たりのゴール 0.2
1試合当たりのシュート 1.4 ※19位
シュート総数 38
QBK 10 ※ワースト5位
○パス
アシスト 4 ※26位
1試合当たりのパス成功 18.9(79%)
ビックチャンス創出 4 ※36位
○その他(1試合当たり)
ドリブル成功 0.4(28%)
デュエル勝利 2.2(35%)
ロスト 1.2
ファール 1.1
被ファール 0.4
○ディフェンス(1試合当たり)
インターセプト 0.2
タックル 0.7(66.7%)
被ドリブル 0.4
クリア 0.1
https://www.sofascore.com/player/takumi-minamino/155818
※はオーストリアリーグ全体での順位
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1555628843/773
南野拓実スタッツ 18-19オーストリアリーグ
シーズンレーティング(機械採点)
6.84 ※10点満点
出場数 27
スタメン 19
1試合当たりの出場時間 64分
○ゴール
ゴール 6 ※24位
スコア頻度 291分 ※28位
1試合当たりのゴール 0.2
1試合当たりのシュート 1.4 ※19位
シュート総数 38
QBK 10 ※ワースト5位
○パス
アシスト 4 ※26位
1試合当たりのパス成功 18.9(79%)
ビックチャンス創出 4 ※36位
○その他(1試合当たり)
ドリブル成功 0.4(28%)
デュエル勝利 2.2(35%)
ロスト 1.2
ファール 1.1
被ファール 0.4
○ディフェンス(1試合当たり)
インターセプト 0.2
タックル 0.7(66.7%)
被ドリブル 0.4
クリア 0.1
https://www.sofascore.com/player/takumi-minamino/155818
※はオーストリアリーグ全体での順位
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1555628843/773
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:32:26.040 南野
20歳 14試合3G2A
21歳 32試合10G3A
22歳 21試合11G2A 3QBK 1A未遂 ド0.5回(39%) デュ3.0回(39%)
23歳 28試合7G3A 5QBK 3A未遂 ド0.5回(42%) デュ2.3回(36%)
24歳 27試合6G4A 10QBK 4A未遂 ド0.4回(38%) デュ2.2回(38%)
ーーーーーライプツィヒの壁ーーーーーー
ヴォルフ
19歳 27試合8G3A 3QBK 4A未遂 ド1.0回(33%) デュ4.0回(39%)
20歳 22試合8G7A 5QBK 4A未遂 ド1.5回(42%) デュ4.6回(45%)
※ド=ドリブル成功数(率)
※デュ=デュエル勝利数(率)
ドリブルで打開できず、1対1を避ける南野wアシスト数も少ないし、ゴール乞食しかしてないんだろうw
20歳 14試合3G2A
21歳 32試合10G3A
22歳 21試合11G2A 3QBK 1A未遂 ド0.5回(39%) デュ3.0回(39%)
23歳 28試合7G3A 5QBK 3A未遂 ド0.5回(42%) デュ2.3回(36%)
24歳 27試合6G4A 10QBK 4A未遂 ド0.4回(38%) デュ2.2回(38%)
ーーーーーライプツィヒの壁ーーーーーー
ヴォルフ
19歳 27試合8G3A 3QBK 4A未遂 ド1.0回(33%) デュ4.0回(39%)
20歳 22試合8G7A 5QBK 4A未遂 ド1.5回(42%) デュ4.6回(45%)
※ド=ドリブル成功数(率)
※デュ=デュエル勝利数(率)
ドリブルで打開できず、1対1を避ける南野wアシスト数も少ないし、ゴール乞食しかしてないんだろうw
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:32:54.800 18―19オーストリアリーグ
ドリブル成功数 デュエル勝利数
南野(24歳) 11回 59回
ヴォルフ(20歳) 33回 101回
ドリブル成功数 デュエル勝利数
南野(24歳) 11回 59回
ヴォルフ(20歳) 33回 101回
511あ
2019/06/02(日) 21:09:43.950 南野オタ「南野が入れば強度が上がる」
現実:森保ジャパンで最も対人勝率が弱いのが南野
現実:森保ジャパンで最も対人勝率が弱いのが南野
512あ
2019/06/04(火) 11:21:24.880 >>1
かがわよりまし
かがわよりまし
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:24:26.880 南野ってドフリーでもまともにトラップもできないんだな
とても代表レベルの実力はないよ
電通アディダス枠としか思えない
とても代表レベルの実力はないよ
電通アディダス枠としか思えない
514あ
2019/06/11(火) 21:14:16.340 南野は悪くない。
セカンドボールへの反応が非常に早い。
大迫や堂安が反応遅いんで一人いてくれると助かる。
DFを引っ張る動きが上手い。
シュート意識が高い選手なんで
狙って味方にスペース作ってる訳じゃないだろうけどね。
セカンドボールへの反応が非常に早い。
大迫や堂安が反応遅いんで一人いてくれると助かる。
DFを引っ張る動きが上手い。
シュート意識が高い選手なんで
狙って味方にスペース作ってる訳じゃないだろうけどね。
515あ
2019/06/17(月) 12:54:24.960 南野はFWじゃだめなのか?プレイの判断や制度が低くトップ下やOMFするタスクは持ってないけどシュート狙う頻度高いしワンチャンFWならありなんじゃね
516あ
2019/06/17(月) 16:13:40.230 そのシュートが下手な上にチビだから無理
ザルツブルクでもそんな使い方はしない
ザルツブルクでもそんな使い方はしない
517あ
2019/06/19(水) 23:15:52.760 残念ながら中島も堂安も公式戦じゃ通用しない&癌と分かり南野はこいつらよりはまだマシ程度、残すは久保くんのみ
日本終わったなwwww
日本終わったなwwww
518あ
2019/06/19(水) 23:31:25.450 南野は下手くそ頑張るマンなんだよ。
親善試合でケチャドバしてたときも
トラップミスなんてお構い無しでラッキーゴールをもぎとってた。
下手くそな部分が予測不可能であり、相手には嫌なプレーを発揮することがあると思う
親善試合でケチャドバしてたときも
トラップミスなんてお構い無しでラッキーゴールをもぎとってた。
下手くそな部分が予測不可能であり、相手には嫌なプレーを発揮することがあると思う
519あ
2019/06/20(木) 14:47:10.630 ヘディングが下手な選手=サッカーが下手って、南野のヘディングミス→永井ハット妨害で気が付いた
あれだけタイミングバッチリだったのに、あんな下手クソなヘディングする選手を見たのは初めてかも知れない
ヘディングが下手というのは空間把握の能力、俯瞰でピッチを見る能力が著しく低いんだよ
普段、ヘディングする機会がほとんど無かったジダンや中田もヘディングシュートはキッチリ決めてた
ジダンなんかGKの手を弾き飛ばすぐらい強烈なミートしてた
バッジョやデルピエロも普段ヘディングなんか全然しないのにヘディングする時は必ず決めてた
これはもう得意不得意の問題じゃないんだよ
サッカーに向いているか否かの問題
南野はサッカーに向いてないよ
もしくは、やるポジションを間違えた
本人もビビって5大リーグに行く気無いしな
あれだけタイミングバッチリだったのに、あんな下手クソなヘディングする選手を見たのは初めてかも知れない
ヘディングが下手というのは空間把握の能力、俯瞰でピッチを見る能力が著しく低いんだよ
普段、ヘディングする機会がほとんど無かったジダンや中田もヘディングシュートはキッチリ決めてた
ジダンなんかGKの手を弾き飛ばすぐらい強烈なミートしてた
バッジョやデルピエロも普段ヘディングなんか全然しないのにヘディングする時は必ず決めてた
これはもう得意不得意の問題じゃないんだよ
サッカーに向いているか否かの問題
南野はサッカーに向いてないよ
もしくは、やるポジションを間違えた
本人もビビって5大リーグに行く気無いしな
520あ
2019/06/20(木) 14:52:47.300521あ
2019/06/20(木) 16:39:36.070 >>518
親善試合でケチャドバもクソもねえわなw
自分で言ってて恥ずかしくない?
真剣勝負だとトルクメニスタンやベトナム相手にヒイヒイ言わされてたのが南野の実力だろ
それとも南野を親善試合限定で褒め殺しして、アンチコメントを誘って楽しんでるのか?
親善試合でケチャドバもクソもねえわなw
自分で言ってて恥ずかしくない?
真剣勝負だとトルクメニスタンやベトナム相手にヒイヒイ言わされてたのが南野の実力だろ
それとも南野を親善試合限定で褒め殺しして、アンチコメントを誘って楽しんでるのか?
522あ
2019/06/20(木) 18:44:42.340523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 22:25:52.320524あ
2019/06/21(金) 23:15:56.580 南野は三好の邪魔なので、もう日本代表に来ないでください
しょせん、親善試合だけのセレッソ産でしたね
しょせん、親善試合だけのセレッソ産でしたね
525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 12:33:36.210 南野は何も考えずにやみくもに走ってやみくもにシュート打ってるだけ
だからGKに当たることが多い
典型的な馬鹿がやるサッカー
だからGKに当たることが多い
典型的な馬鹿がやるサッカー
526あ
2019/06/23(日) 17:47:09.450 親善試合のゴールを除くと、本当の実力が見えて来る
森保ジャパン公式戦ゴールランキング
大迫 4試合4得点
三好 2試合2得点 ←NEW!
原口 6試合2得点
堂安 6試合2得点
塩谷 2試合1得点
武藤 3試合1得点
富安 6試合1得点
南野 6試合1得点 ←?
堂安に先輩ヅラして、ボールクレクレ乞食した結果がこれだよ
もう日本代表に来ないでください
アディダスも広告塔の選手を無理矢理ごり押すのではなく、結果を出した選手を取り込むようにすればいいのに
南野ごり押しはアディダスの企業イメージを下げてると思うよ
森保ジャパン公式戦ゴールランキング
大迫 4試合4得点
三好 2試合2得点 ←NEW!
原口 6試合2得点
堂安 6試合2得点
塩谷 2試合1得点
武藤 3試合1得点
富安 6試合1得点
南野 6試合1得点 ←?
堂安に先輩ヅラして、ボールクレクレ乞食した結果がこれだよ
もう日本代表に来ないでください
アディダスも広告塔の選手を無理矢理ごり押すのではなく、結果を出した選手を取り込むようにすればいいのに
南野ごり押しはアディダスの企業イメージを下げてると思うよ
527.
2019/06/23(日) 17:59:16.470 南野は大した選手じゃないけど飛び出すのがうまいから
大迫中島柴崎と組んで生きるし他の面々とは差別化できてる
やばいのは堂安だろう
大迫中島柴崎と組んで生きるし他の面々とは差別化できてる
やばいのは堂安だろう
5283 ◆FWr5F.Z97A
2019/06/23(日) 18:44:28.350 南野はヴェルディにおける北澤豪的な役割果たしてるからな
530あ
2019/06/23(日) 20:00:04.7305313 ◆FWr5F.Z97A
2019/06/23(日) 20:10:57.990 つーても足元足元ばかりのメンツだとな
プレミアのリーグ優勝チームでレギュラーだった岡ちゃんの方が南野の上位互換の感じはあるが
年齢的な不安もある
プレミアのリーグ優勝チームでレギュラーだった岡ちゃんの方が南野の上位互換の感じはあるが
年齢的な不安もある
532あ
2019/06/23(日) 20:18:42.950 >>531
言うても5年だからな
5年間も海外でプレイして、一つも具体的な移籍話が無いのは南野ぐらいだろ
それもゼロ円移籍できるタイミングでもオファー無し
最初からJリーガー中堅レベルなのに箔付けのために海外辺境に行っただけなんだよ
どこのクラブも欲しがらないのが、それを証明してしまっている
言うても5年だからな
5年間も海外でプレイして、一つも具体的な移籍話が無いのは南野ぐらいだろ
それもゼロ円移籍できるタイミングでもオファー無し
最初からJリーガー中堅レベルなのに箔付けのために海外辺境に行っただけなんだよ
どこのクラブも欲しがらないのが、それを証明してしまっている
533あ
2019/06/26(水) 22:15:25.520 南野拓実
2012 セレッソ大阪 3試合 0得点(18歳)※高校3年生
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点(19歳)
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点(20歳)
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点(20-21歳)
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点(21歳)
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点(22歳)
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点 (23歳)
2018-19 ザルツブルク(オーストリア) 26試合 6得点 (24歳)
正直、南野って宇佐美レベルに達してるか怪しいもんだよな
もうピークは過ぎたみたいだけど、まだ代表に呼ぶの?
2012 セレッソ大阪 3試合 0得点(18歳)※高校3年生
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点(19歳)
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点(20歳)
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点(20-21歳)
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点(21歳)
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点(22歳)
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点 (23歳)
2018-19 ザルツブルク(オーストリア) 26試合 6得点 (24歳)
正直、南野って宇佐美レベルに達してるか怪しいもんだよな
もうピークは過ぎたみたいだけど、まだ代表に呼ぶの?
534あ
2019/06/27(木) 00:47:25.150 今夏はレヴァークーゼンかボルシア行くだろうなぁ
批判してる奴は震えて眠れ
批判してる奴は震えて眠れ
535あ
2019/06/27(木) 01:10:17.690536あ
2019/06/30(日) 20:14:55.020 南野は未来のスーパースター奥川の邪魔なので、潔く日本代表を去ってください
正直、ライバルにもなり得ないほどの差がある
奥川雅也 2017-2018 マッテルスブルク(オーストリア1部)
合計 27試合出場(1812分間) 5 ゴール
出場試合勝率 40.7% (チーム平均:33.3%)
先発試合勝率 45.0% (チーム平均:33.3%)
出場試合平均勝ち点 1.41 (チーム平均:1.28)
先発試合平均勝ち点 1.55 (チーム平均:1.28)
奥川雅也 2018-2019 キール(ドイツ2部)
合計 18試合出場(1244分間) 5 ゴール
出場試合勝率 38.9% (チーム平均:39.4%)
先発試合勝率 42.9% (チーム平均:39.4%)
出場試合平均勝ち点 1.44 (チーム平均:1.48)
先発試合平均勝ち点 1.50 (チーム平均:1.48)
----------------------------------------------------
南野拓実 2017-18 ザルツブルク(オーストリア1部)
合計 28試合出場(1679分間) 7 ゴール
出場試合勝率 71.4% (チーム平均:69.4%)
先発試合勝率 70.0% (チーム平均:69.4%)
出場試合平均勝ち点 2.36 (チーム平均:2.31)
先発試合平均勝ち点 2.30 (チーム平均:2.31)
南野拓実 2018-19 ザルツブルク(オーストリア1部)
合計 27試合出場(1743分間) 6 ゴール
出場試合勝率 77.8% (チーム平均:77.4%)
先発試合勝率 68.4% (チーム平均:77.4%)
出場試合平均勝ち点 2.48 (チーム平均:2.48)
先発試合平均勝ち点 2.26 (チーム平均:2.48)
スタメン出場すれば弱小チームの勝率を上げられる奥川
スタメン出場すれば一強チームの勝率を下げてしまう南野
正直、ライバルにもなり得ないほどの差がある
奥川雅也 2017-2018 マッテルスブルク(オーストリア1部)
合計 27試合出場(1812分間) 5 ゴール
出場試合勝率 40.7% (チーム平均:33.3%)
先発試合勝率 45.0% (チーム平均:33.3%)
出場試合平均勝ち点 1.41 (チーム平均:1.28)
先発試合平均勝ち点 1.55 (チーム平均:1.28)
奥川雅也 2018-2019 キール(ドイツ2部)
合計 18試合出場(1244分間) 5 ゴール
出場試合勝率 38.9% (チーム平均:39.4%)
先発試合勝率 42.9% (チーム平均:39.4%)
出場試合平均勝ち点 1.44 (チーム平均:1.48)
先発試合平均勝ち点 1.50 (チーム平均:1.48)
----------------------------------------------------
南野拓実 2017-18 ザルツブルク(オーストリア1部)
合計 28試合出場(1679分間) 7 ゴール
出場試合勝率 71.4% (チーム平均:69.4%)
先発試合勝率 70.0% (チーム平均:69.4%)
出場試合平均勝ち点 2.36 (チーム平均:2.31)
先発試合平均勝ち点 2.30 (チーム平均:2.31)
南野拓実 2018-19 ザルツブルク(オーストリア1部)
合計 27試合出場(1743分間) 6 ゴール
出場試合勝率 77.8% (チーム平均:77.4%)
先発試合勝率 68.4% (チーム平均:77.4%)
出場試合平均勝ち点 2.48 (チーム平均:2.48)
先発試合平均勝ち点 2.26 (チーム平均:2.48)
スタメン出場すれば弱小チームの勝率を上げられる奥川
スタメン出場すれば一強チームの勝率を下げてしまう南野
537あ
2019/07/01(月) 02:03:03.720 まーたカガシンがハードワークしてんのか
2019/07/01(月) 04:43:49.930
邪魔になってきたって表現がまた、、
誰にとって邪魔なのか、本田の次は南野かい?
もういいかげんにしてくれ
誰にとって邪魔なのか、本田の次は南野かい?
もういいかげんにしてくれ
2019/07/02(火) 08:15:15.540
2019/07/04(木) 00:03:58.030
541あ
2019/07/04(木) 02:36:18.360 宇佐美は海外で2桁したことないじゃん 南野がそいつ以下はない日本主力だしな
542あ
2019/07/04(木) 21:51:30.730 >>541
ブンデス3部相当のオーストリアで6点しか取れない南野が、ブンデスで1点取るのは相当な難易度だと思うぞ
ブンデス3部相当のオーストリアで6点しか取れない南野が、ブンデスで1点取るのは相当な難易度だと思うぞ
2019/07/15(月) 04:42:53.170
誰にとって南野が邪魔なの?やっぱ10番様?いいかげんキモイわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% [少考さん★]
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【旭川】矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 [七波羅探題★]
- 【テレビ】一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は… [湛然★]
- 米メディア「イーロン・マスクはまもなく政権から身を引くだろう」ホワイトハウス報道官「ゴミみたいな記事だな」 [668970678]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【画像】Siwtch 2、予約条件か厳しすぎて転売ヤーが大発狂WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW★2 [732289945]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!