X



アジアカップ2019 part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 11:08:10.30ID:CDWi4D4V0
             
         
         
      ┌―――― F組1位★日本
      | 
      | 
      |     
優勝―┤ 2/1 23:00-
      |     
      | 
      | 
      └―――― E組1位★カタール
         
         
             

全レスとmは出入り禁止です。
「高島厨」というコテは神コテ、日本のサッカーの神様です。
レスはよく読んで、頭に入れましょう。

前スレ
アジアカップ2019 part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548753576/
2
垢版 |
2019/01/30(水) 11:09:18.48ID:SwhtsiQh0
帰化人で個人能力だけ上げたのカタールが脅威に見えるのはほんとニワカw
2019/01/30(水) 11:11:05.78ID:tft7R20X0
>>2
今回のカタールを帰化人頼みだと思い込んでるのがニワカ
4
垢版 |
2019/01/30(水) 11:11:54.09ID:SwhtsiQh0
正直、9割9分優勝だろうし
あまり気合い入れて応援しようって気になれない気分
5
垢版 |
2019/01/30(水) 11:12:31.19ID:gTrQv9y0O
トーナメントってやっぱり微妙にスッキリしないな 時間かけて総当たりにしようぜ
6
垢版 |
2019/01/30(水) 11:13:26.37ID:SwhtsiQh0
どうやってカタールを攻略するのか眺めるだけだわ
まあ森保のプランを見るのが一番の要点かな
2019/01/30(水) 11:16:47.33ID:EglcQ91C0
あんまプレスキツくないからサウジよりはやりやすいと思う
怖いのはアリだなぁ
8
垢版 |
2019/01/30(水) 11:17:44.24ID:Wc8jGt++0
韓国さんもっと頑張って練習しろよな〜
いつになったら優勝できんの
日本の負けじと祈って精神衛生保ってる場合かいな〜^^;
9
垢版 |
2019/01/30(水) 11:20:15.16ID:ye6nvF2F0
俺はこの楽勝ムードが一番怖いよ。
イラン戦前に必要以上に相手を脅威に感じる必要もないけど、
そういう時の方がいい結果が出るんだよなw
10
垢版 |
2019/01/30(水) 11:20:58.87ID:Eg1khhgP0
ベトナム相手の方が苦戦した
みたいになったりして
11
垢版 |
2019/01/30(水) 11:21:24.89ID:Eg1khhgP0
ここ20数年の戦績

【アジアカップ】 
   日本    サウジ   イラン   韓国 
92 優勝   準優勝   GL敗退  予選敗退 
96 8強    優勝     3位    8強  
00 優勝   準優勝    8強    3位 
04 優勝   GL敗退.    3位    8強 
07 4位    準優勝    8強    3位 
11 優勝   GL敗退.    8強    3位 
15 8強    GL敗退.    8強   準優勝 
19 決勝進出  16強    4強.    8強 

【W杯アジア予選】 
   日本   サウジ   イラン   韓国 
94 3位    1位     5位    2位 
98 3位.    A組1位   4位    B組1位 
02 ──   A組1位  A組2位  ──  
06 B組1位  A組1位  B組2位  A組2位 
10 A組2位  B組3位  B組4位  B組1位 
14 B組1位  3次敗退  A組1位  A組2位 
18 B組1位  B組2位  A組1位  A組2位 

【W杯本大会】 
   日本   サウジ   イラン   韓国 
94 ──   16強    ──    GL敗退  
98 GL敗退 GL敗退  GL敗退  GL敗退 
02 16強.  GL敗退   ──    4位 
06 GL敗退 GL敗退  GL敗退  GL敗退 
10 16強   ──    ──    16強 
14 GL敗退  .──.   GL敗退  GL敗退 
18 16強   GL敗退  GL敗退  GL敗退
2019/01/30(水) 11:23:23.00ID:qae84JBO0
決勝は何点とれるかな
13高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 11:23:58.62ID:NauqPvA10
日本が世界だとどのくらいのレベルかと言うと、欧州だとセルビア、南米だとベネズエラと
同じくらいの実力だな

つまり、他のアジアはW杯を勝ち抜くレベル、出場するレベルではまったくない
実際、ロシアもアジア全てGL落ちは紙一重だったしな?

アジア全体で強くなるには「日本、中国、ヨルダン」にかかっているからな?

「日本、中国、ヨルダン」この3ヶ国がもっとサッカーセンス、試合運び、世界感覚
を身につけないと牽引や底上げすることにはならない

キプロスとか、じつはもしかしたら凄いサッカーセンスが潜んでいるのかもしれないが、
もう2019年だし国の力からも開花させるのが難しそうだしな
14
垢版 |
2019/01/30(水) 11:24:57.68ID:aSQdxg5Q0
現場は楽勝ムードではないので無問題

ただ一サポとしてはイランに勝ったからいい気になってるとかではなく
カタールはこれ普通にやったら普通に勝てるよねとしか
15
垢版 |
2019/01/30(水) 11:27:21.32ID:0DseL/u70
日本が負けるならやらかしとセットプレーぐらしか考えられん
16
垢版 |
2019/01/30(水) 11:27:53.63ID:3JdrcJQI0
楽勝ムードあるが
チーム無失点と歴代最多得点タイいるのは地味にすごくね
日本でも同時にやれんだろ
17アン今
垢版 |
2019/01/30(水) 11:28:25.56ID:0IHQy4yF0
カタールの得点パターン


カウンターからゴール(UAE戦) →ミドルシュートで得点(韓国戦)


ガッチリ守って強力なFWでカウンター  →コーナーキック取って得点(サウジ戦)


ファールを誘ってFKでゴール(イラク戦)
18
垢版 |
2019/01/30(水) 11:30:10.74ID:JNIyC3OG0
あんまプレスキツくないからサウジよりはやりやすいと思う

だな
それなりにボール回せて日本のいいリズム・テンポが出やすいと思う
相手にも回す力あるけど、サウジほど速くないので問題無く対応可能
カタールに力負けするとは思えない
自分たちのミスや不運が無ければまず負けない

大迫不在で一番動きが速かったサウジが一番厳しい相手だった
早期に日本と当たったサウジは少し運が無い
19
垢版 |
2019/01/30(水) 11:30:38.44ID:oapfwIyt0
報知「中島カタール!」

馬鹿「なんでポルトガルやカタール差し置いて報知ごときが最速報道してんだよ、ガセ確定」

報知「残念事実でしたwwwwwwww」
20
垢版 |
2019/01/30(水) 11:31:30.60ID:YKX/hXmU0
二度とポルトガルをステップアップリーグに選んではいけない
21
垢版 |
2019/01/30(水) 11:32:20.01ID:k6u3IRao0
>>13
無理でしょう、日本は外人監督呼ばないで日本人監督を最近使ってるし新しいサッカーが身につくこともないし
今やってる大会も運よく勝って内容見たら戦術で得点したとかないし
22アン今
垢版 |
2019/01/30(水) 11:32:28.39ID:0IHQy4yF0
イランはセットプレーが大して怖くなかったから助かってたけど
カタールはセットプレーも怖いのでかなり危険
先制されたらお終いの中でこれはかなりキツい
23
垢版 |
2019/01/30(水) 11:34:08.27ID:Eg1khhgP0
最後にカタールを選択したのは中島だろ
中島はそっちの道を選んだんだよ
残念ながら
日本代表にとっては大きな損失だな
2019/01/30(水) 11:34:24.60ID:y9jgdTfM0
UAE、サウジ、イランなんかよりむしろ
カタール、ヨルダンてイヤなんだよねイメージだけど
25
垢版 |
2019/01/30(水) 11:34:45.44ID:i+Uh/qyr0
UAE・・・お前らと戦いたかった・・・

日本代表メンバーとザックが
「決勝で会おう!」と約束した一同驚愕の事実に涙が止まらない
26
垢版 |
2019/01/30(水) 11:36:25.13ID:umcXldmP0
この記事も面白いぞ カタールに行くというよりPSG行きの可能性もあるの知らんかったわ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?265219-265219-fl
27アン今
垢版 |
2019/01/30(水) 11:37:29.71ID:0IHQy4yF0
そう 強いか弱いかというより相性が悪い
日本の苦手な要素が詰まってるカタール
28
垢版 |
2019/01/30(水) 11:39:09.95ID:7ep4xkxr0
>>24
よく知らないからそう思うだけだろ
試合見りゃ今の日本にとって脅威でも何でもないのは分かるよ

イランの時もそうだったけどアジアサッカーに興味なくて
よく知らずに漠然とした捉え方しかしてないニワカが怖いわーって言ってるだけ
29a
垢版 |
2019/01/30(水) 11:39:16.39ID:b342YeqN0
今、イラン制裁破りでファーウェイを破たんに追い込もうとしてるアメリカだが
イランと蜜月のカタールはもちろん目障りな存在だ。
アメリカの同盟国サウジにミサイルをぶち込む敵国ということになる。
日本にカタールの天然ガスを買うなと言って来たら
イランに対する石油のときみたいに従わざるを得ないだろう。

あまり話題にはなっていないが、22年にカタールで本当にWCが開かれるのか実のところ怪しくなっている。
カタールWCがなくなるのなら中島のカタール行きはいよいよバカみたいに写るな。
2019/01/30(水) 11:41:42.43ID:y9jgdTfM0
>>28
ぜひそうあってほしい
いや多分そうだろう
31高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 11:41:47.51ID:NauqPvA10
>>21
日本人監督で「新しいサッカー」が身につかないとは言わないが、
少なくともセンスあるサッカーは身につかない

アルゼンチンやスペインのような試合内容をやることはない
だから、中島や南野が「メッシ」のように育つことはなく、大迫や北川も
「ジエゴコスタ」のようなゴールするセンスに育つことはない

日本はやっぱりメキシコくらいの「センス」を育てないとベスト16以上の常連にはなれない
日本人監督のやり方では、ベスト8の実力を磨くどころか「ベスト16に行かせることで精一杯のレベル」
だからな

日本が新しいやるべきサッカーは「センスを身につけること」だけなのに、20年前から
できてないし、森保もそのあたりを育てる気配は感じないしな
メンバーに呼んで駒のように使うだけだな
32
垢版 |
2019/01/30(水) 11:43:02.62ID:Bk+OYlss0
中島翔哉
2012 J2 東京V 8 試合4ゴール
2013 J2 東京V 21試合2ゴール
2014 J2 富山 28試合 2ゴール
2014 J1 FC東京 5試合 0
2015 J1 FC東京 13試合 1ゴール
2016 J1 FC東京 12試合 3ゴール
2017 J1 FC東京 21試合 2ゴール

2017-18 ポルティモネンセ 29試合10ゴール

Jだけの成績ならわりとゴロゴロいる程度の出来だよな
33
垢版 |
2019/01/30(水) 11:43:20.70ID:Wc8jGt++0
イラン戦はまったからって同じ感じで行ったら
長友の裏取られ捲って吉田と権田が慌ててやらかしまくる。
何が言いたいかと言うと冨安たのんだ!
2019/01/30(水) 11:44:01.08ID:pB7KiPGk0
試合後に謝ってたからアズムンは許すとか言ってるの見ると日本人ってほんとちょろい奴多いわ
試合中の暴力行為(しかも数回)やってて謝っただけで許されるんならそんなに楽な話ねえよ
35@
垢版 |
2019/01/30(水) 11:44:57.68ID:y7PNrpM/0
PSGなんてたとえ行けても居場所ないだろ
どうせならトルコリーグあたり行った方がまだ良かったんじゃないの?
ガラタとかイスタンブールならclも出れたろうに
2019/01/30(水) 11:45:15.90ID:y9jgdTfM0
>>33
富安はいいね
はっきりいってマヤよりずっと頼れるわ
37
垢版 |
2019/01/30(水) 11:45:49.54ID:e7W36H220
仮に許さなくても何も変わらないだろう、意味のないことに怒り続けるほどみんな暇じゃない
38
垢版 |
2019/01/30(水) 11:49:08.24ID:JNIyC3OG0
イランって詳しくは知らないけど、恐らく前回のアジアカップで負けてからアジア相手の負けが無かったんでしょ?
重要な試合でもあり相当ショックだったと思うよ 自分たちが強いと思っても仕方無い
2019/01/30(水) 11:49:20.33ID:pB7KiPGk0
>>37
こういう事に意味が無いとか言っちゃうからバカだねって話だけどな
40@
垢版 |
2019/01/30(水) 11:51:50.47ID:y7PNrpM/0
シャビ先生の予想だとカタール優勝だっけ?怖いなw
41
垢版 |
2019/01/30(水) 11:53:09.59ID:k6u3IRao0
>>31
ほんとそれ、結局監督が駒みたいに使ってるからなそのサッカーセンスが身につかないもんな
言われた戦術を延々とやり通用しなくなっても戦術の選択数がないから続けるし選手自体が変えることもしないかできないかだし
岡田元監督が言ってたわ、監督の戦術を守られなけば怒られるがそれを破ってもゴールにつながれば怒らないって言ってるし、独創的な選手が生まれないし
42高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 11:53:40.52ID:NauqPvA10
つまり、日本人監督だと、サッカーセンスでよりも「やりくり、戦術、技術」
で勝ってる要素が大きいからな
2010の岡田から2019の森保のアジア杯の内容までな?

サウジ戦なんかも、サッカーの実力で勝つってより
「サウジの強さを分析して、亀でほぼ1−0守りきれると計算した」
だけで、それがたまたま上手くいっただけの内容だからな

ロシアW杯のベルギー戦は、「戦術&技術ゴール」で2−0にできたが、
結局最後は「守備のセンスの無さ」であっさり逆転されたから、
世界に通じるそのあたりを治さないと進歩ないからな

これまでの「やりくり、戦術、技術で勝つ」ではそれが入ってないんだよ
2019/01/30(水) 11:57:17.06ID:pB7KiPGk0
サッカーセンスに溢れてた宇佐美も柿谷も結局大成しなかったから
そんな夢物語を見るより堅実に強化する方が現実的なだけ
漫画の読み過ぎ
44
垢版 |
2019/01/30(水) 11:59:01.21ID:JNIyC3OG0
攻撃の戦術が大迫という現状において、大迫を結果的にではあろけど準決勝と決勝に取っておけたことが最大の勝因だろうな
そこまでの勝ち上がりを有り余りの食材で何とかやりくりして成功した森保には運もある
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:02:03.77ID:WNvoPThW0
カタール普通につえーし無失点だし

イランが一番強いと思って燃え尽きてないといいけどな
2019/01/30(水) 12:02:58.26ID:soagsU/G0
中島カタール移籍はガセかと思ったらマヂだったんか〜い
PSGとの密約があっても一波乱はありそうだな


あの戦力でベスト4進出で老後が安泰と思われたザック氏はクソ試合のために実質クビっぽいか
さすがに最後のご奉公か
日本戦の観戦なんか絶対に無理だろうからお元気でね
2019/01/30(水) 12:04:59.46ID:y9jgdTfM0
宇佐美なんて子供のころサッカーファンの間だけで騒がれてたけど全然露出しなかったから
都市伝説みたいな存在だったよな
どんな化け物が出てくるのかと思ったら意外とああで・・・
2019/01/30(水) 12:07:40.97ID:EglcQ91C0
まあでもブンデスの鞘に収まったんだから成功だろう
カタールは足元の技術はあるけど攻撃が少しトロいな
普通にやれば勝てる
49.
垢版 |
2019/01/30(水) 12:08:29.31ID:j1u0c7D00
>>32
これで4億ならカタールも全然ありだな
50
垢版 |
2019/01/30(水) 12:09:53.79ID:q+VQHGpO0
カタール余裕とかニワカ?何を根拠にカタール舐めてんのか知らんけど。過去の対戦成績も五分五分。今の日本は強い?特にそうは思わんけど
51
垢版 |
2019/01/30(水) 12:10:49.83ID:k6u3IRao0
メッシとかの綺麗なパス出し方とかしたいな〜とか自分で思っちゃってるんでしょう
泥臭くシュートは狙いたくないって、日本はそういうサッカーできないんだから泥臭く得点しなきゃダメなんだよな
技術力あるわけじゃないんだから
2019/01/30(水) 12:12:13.28ID:EglcQ91C0
泥臭くとかゴンの頃の低レベルJAPANがやってたことだろw
逆戻りしたいのかよ
53
垢版 |
2019/01/30(水) 12:12:15.29ID:OFiv5wv/0
てか南野はもっと右サイドに流れてイイんじゃないのか?
それで堂安が中に入ってくる
あとは日本レベルだとやはり左利きが左サイドがイイだろうね
ロッベンやメッシ、ベイルみたいなのは無理すぐる
堂安が左SH 右SHに原口
ツートップに南野 大迫
真ん中に柴崎でいいわ
54高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 12:14:35.08ID:NauqPvA10
日本ごときの「やりくり、戦術、技術」 のサッカーでW杯ベスト8に行くようでは、
それは世界レベルのセンスのサッカーを荒らすようなアンチフットボールの質でもあるからな

最近じゃ「欧州強豪>南米強豪」の傾向も見えるけど、それは欧州強豪の方が「やりくり、戦術」
が南米よりも上回っちゃっているからだからな
日本が強豪に勝ったりする時も、こういう質だからな

そんな方に力いれてる結果、サウジ戦のような試合をするようになったのが日本だ
それは「サッカーセンスのレベルが上がってなくて下がっている」ことを意味してるからな?
そのかわり、経験や学習で「試合のやりくりだけは前よりも良くなりました」という内容だからな
55
垢版 |
2019/01/30(水) 12:14:47.83ID:b342YeqN0
カタールの守備が強固かどうか
カタールのFWが強力かどうかは対戦相手によるしね。
アジアに通用してもWC常連クラスの日本に通用するかどうか。

試合数を経て日本は対戦相手のデータも十分だし
アジアきってのスカウティングチームを持つ日本に
イランもサウジも丸裸にされ対策され
注文通りの型に嵌められ散って逝った。
56
垢版 |
2019/01/30(水) 12:14:55.72ID:oJ7bi8s00
帰化選手増やして強くするなんて安易な強化は嫌な感じだな
カタールの国民、たぶんそんなに応援してないでしょ
57
垢版 |
2019/01/30(水) 12:15:33.63ID:R65852eE0
カタールは前半は4141で守って後半は532で守っていたな
後ろの選手はバイタルエリアからほとんど動かず
ボールにつられて前に出るってことがなかった
なので背後のスペースを突かれてやられるってことがなかった

相手が自分のところまで来るまで待ってきたら対処するって感じだった
なので後ろの4または5人を相手にするよりも
中盤でなんとかしないと厳しいそう
後ろの4バックか5バックの前からクロスなりミドルシュートなりを打たほうがよさげ
中盤ではある程度前を向かせてもらえそうだから
2019/01/30(水) 12:16:22.39ID:AE3ksFV40
カタールはイランよりは弱いな
対戦相手の北朝鮮とかUAEが弱すぎるだけだわw
韓国相手には大苦戦だから
カウンターさえ気を付けて先制点取れば勝てるだろ
「俺たち強い」と勘違いしてそうw
日本は韓国の戦い方を参考にするといいかもw
59
垢版 |
2019/01/30(水) 12:16:25.39ID:S+H39y+z0
すげえw
吉田冨安ともに188cmの屈強なセンターバック
日本代表にこんな時代が来るなんて

https://i.imgur.com/JxqKOgn.jpg
60
垢版 |
2019/01/30(水) 12:16:54.42ID:0HmIGwU/0
>>59
宮本(笑)や中澤(笑)が守ってた頃とは大違いだな

所詮はJリーガー
61
垢版 |
2019/01/30(水) 12:16:56.64ID:R65852eE0
ミドルシュートやクロスの精度が試されそうな気がする
62
垢版 |
2019/01/30(水) 12:17:20.28ID:vtSaD+j20
>>56
最近はアカデミー作ってアンダーにも力入れてるよ
2019/01/30(水) 12:19:02.99ID:AE3ksFV40
塩谷が決める気がするw
64
垢版 |
2019/01/30(水) 12:19:22.39ID:UbgcdO/p0
カタールって最終予選何で順位低いんだろうな
65
垢版 |
2019/01/30(水) 12:19:42.76ID:4gQsWtql0
カタールは強いよ
今回の決勝戦で韓国が実質準優勝なことが証明されると思う
日本は三番手
66
垢版 |
2019/01/30(水) 12:20:10.93ID:fu9G3fyS0
普通に日本勝つよ
別に今大会調子いいわけじゃないからねアギーレの時みたいに
こういうイマイチ調子に乗り切れない時は得てして格下には負けないんだな 守備から入るから
塩試合になる可能性は高いがまず負けないね
イランの勢いでゲーム支配して快勝して欲しいけどそれは望み薄かな
とにかく100%日本優勝だから
67
垢版 |
2019/01/30(水) 12:21:05.91ID:avQOatCK0
ディフェンスラインは間違いなく今が日本史上最強だろうね。吉田が現役の間に富安が出てきてくれてほんとうによかった。あとは長友がいつまで持つかやな。
68
垢版 |
2019/01/30(水) 12:21:47.36ID:Wc8jGt++0
サッカーセンス微塵も感じさせない順位予想してた糞コテが
サッカーセンス語るなバカ
69
垢版 |
2019/01/30(水) 12:23:19.22ID:4gQsWtql0
カタールが日本が勝てば、日本は韓国に負けたことになるよ
70
垢版 |
2019/01/30(水) 12:24:19.00ID:ye6nvF2F0
>>38
前回のアジアカップはイラクにPK戦負けだから引分扱い。
対アジア無敗記録は2012年11月のブラジルW杯予選ウズベキスタン戦で負けてから続いていた。
71
垢版 |
2019/01/30(水) 12:24:33.35ID:Wc8jGt++0
韓国人はとりあえず優勝出来るまでROMってろ
72
垢版 |
2019/01/30(水) 12:24:37.76ID:Dso/7QOq0
>>69
日本語で
2019/01/30(水) 12:24:47.64ID:pB7KiPGk0
>>69
日本語下手か
74
垢版 |
2019/01/30(水) 12:25:54.87ID:mHlSG6uj0
韓国カタール見たけど内容では韓国が押してたな。
カタールのミドルが入った時は手叩いて喜んだけど。

カタールは韓国戦みたいに3バック(実質5バック)で来るだろう。先制点とれれば、楽な試合になりそう。

後半20分位迄に点はいらないとキツイかな。カウンター食らって沈みそう。
2019/01/30(水) 12:27:47.94ID:7igj6AHG0
どうやら中島はマジでカタール移籍濃厚らしいな
もう10番剥奪だな
代表10番がカタールリーグ所属とか有り得ないからな
2019/01/30(水) 12:30:26.37ID:y9jgdTfM0
韓国だってW杯連続出場してアジアではそこそこ強いはずなのに
半世紀以上アジア杯優勝できないほどの弱さはなんなのか
77
垢版 |
2019/01/30(水) 12:30:33.80ID:e7W36H220
>>39
ならネットで一般人が怒り続けて何の意味があるのか教えてくれー
まだ怒ってんの?
78
垢版 |
2019/01/30(水) 12:30:52.11ID:zcFFY+CC0
ポゼッションしないサウジアラビアがカタールって感じ。カウンターは鋭いけど。日本が苦手な高さとフィジカルでゴリゴリ来るタイプじゃないし大丈夫だろ
79
垢版 |
2019/01/30(水) 12:31:47.08ID:91lXRmRa0
>>9
カタールは強いし楽な戦いには絶対にならないと思うよ
2019/01/30(水) 12:32:16.93ID:AE3ksFV40
中島まじでカタールリーグw
10番\(^o^)/オワタな
堂安か南野が10番でいいわw
カタールリーガーはイラン
81
垢版 |
2019/01/30(水) 12:32:27.37ID:i+Uh/qyr0
大迫の重要性がよくわかる大会だった
逆に言うと大迫依存度が高いのでいないときがやばい
大迫が代表引退したら、中村俊輔のFKと同じく
当分その影を引きずることになるな
82
垢版 |
2019/01/30(水) 12:34:07.91ID:hRNlAHJa0
カタールリーグ所属のシャビが
TVでリップサービスでカタール優勝を予想しただけ
両チームの戦力分析した上での勝敗予想じゃないから
別に気にする必要ないよ
負けるかもって予防線張らないと
精神の安定を保てない人なら信じればいい
それよりアルモエズ・アリが中島が移籍予定のアル・ドゥハイル所属なのに驚いた
83
垢版 |
2019/01/30(水) 12:34:42.65ID:avQOatCK0
韓国は単純にソンの酷使しすぎでしょ。なんだかんだ違いを生み出せるのはソンだけなのにスパーズであれだけ試合出て代表でも予選から全試合フル出場じゃそりゃキツイわ
84
垢版 |
2019/01/30(水) 12:34:44.31ID:k6u3IRao0
>>52
こういう奴はFWの経験がないんだろうな綺麗なゴールでも汚いゴールでもどっちも1点なんだよ
数あるパスの中でゴールにつなげなければいけないという得点の重さがわかってないやつだわ
85
垢版 |
2019/01/30(水) 12:34:49.17ID:9ml7oPiN0
俊さんはむしろ居なくなってくれて日本サッカーが活性化したってイメージなんだが
2019/01/30(水) 12:35:00.18ID:AE3ksFV40
中島はどうせ安部とかに抜かれるからどうでもいいかなw
87
垢版 |
2019/01/30(水) 12:35:11.17ID:GeoGWByb0
カタールここまで無失点
日本ここまで中東に無失点 冨安センターバックのとき無失点
0−0 PKまであるな
88
垢版 |
2019/01/30(水) 12:35:30.03ID:91lXRmRa0
>>82
負けるとはそんなに思ってないけどPK戦まで行く可能性は結構あると思う
2019/01/30(水) 12:35:34.28ID:y9jgdTfM0
>>81
大迫トップのサブを早々に見つけにゃいかん
とりま北川は不合格
2019/01/30(水) 12:37:27.99ID:AE3ksFV40
>>87カタールの対戦相手は弱い相手ばかりだけどなw
サウジと韓国以外は サウジと韓国には勝ったけど
かなり攻められてたぞw
北とかUAEが弱すぎるのよ
UAEなんて日本もW杯予選でアウェーで勝ってるしw
91
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:12.55ID:GNcy4oOV0
>>82
中島とアルモエズアリとかリーグ無双しそうだな
そもそも去年無敗優勝する強さらしいけど
92
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:13.46ID:91lXRmRa0
自分のイメージ

個人の力量
日本>カタール

組織的な力量
カタール>日本

日本の個人の力量がカタールの組織を打ち破れるのかの戦い
93
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:22.48ID:gTrQv9y0O
どこリーグだからダメとか無いわ 代表で使ってダメなら即アウトだけど
ホンダ香川ファンが仲たがいして散々やり合ったやつじゃん
2019/01/30(水) 12:38:48.65ID:Z85/JjOp0
カタールはサウジアラビア虐殺したでしょ
そのサウジアラビアに内容で圧倒された日本に勝ち目ないでしょ
95
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:07.70ID:avQOatCK0
大迫のポジ正直今のところ大迫以外の日本人には出来ないと思う。いない時のオプションや戦術自体変えることを考えた方が吉だと思う。
96
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:34.17ID:nZDEb9dU0
>>92
?組織力の方が日本上だろ
フィジカル以外は全部日本
97
垢版 |
2019/01/30(水) 12:41:15.54ID:oEJs3qAq0
>>85
最低限のフィジカルスピード運動量がないとな
守備で穴になるからな
中村本田香川の時代が終わってよかったわ
日本にはスターシステムは邪魔にしかならない
98
垢版 |
2019/01/30(水) 12:45:41.30ID:91lXRmRa0
>>96
カタールのが上だと思うよ
ポジションニングが徹底されてると思うの
ビルドアップの時美しいトライアングルや菱形が出来てるから注目してみて
2019/01/30(水) 12:45:58.77ID:EglcQ91C0
中村や本田みたいに走れないのとテンポ遅い奴は現代サッカーじゃいらない
カタール相手にはサイドバックは高い位置取らない方がいいな
100
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:12.93ID:XVNCfRGk0
中島が居ない今大会見て大迫が居ないとき心配してもなあ
んなこと言ってたら前は香川や本田と同等に信頼されてた選手が居たのかと
コイツみたいなこと言ってたらいくら選手が居ても足りんわ
101高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:12.93ID:NauqPvA10
>>92
おまえらはこういうとんちんかんなのばっかだからな

まあ、カタールの韓国戦なんかが良い見本になるだろ
日本は韓国DFと差がないからな

韓国もカタールの突破には結構を手を焼いてたからな
カタールが決定力ないから助かってたけど、注意なのは
イランやベトナムよりも精度あるミドルもある
日本ではチャンスは多く作れるだろうが、ミドルはあまり期待できないからな

まあ、1点取られるくらいじゃないと逆につまらないけどな
1−0とかなんてな?
1−1からの2−1の試合が希望だな
102うい
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:32.74ID:q8faTFBl0
>>11
アジアカップの過去の成績をみるとサウジって結構落ちぶれたなw韓国はなんだかんだ4強まではコンスタントに勝ち進んでるんだなw
こうしてみるとおもしろいな。
103アン今
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:34.03ID:0IHQy4yF0
サウジ、イラク、韓国相手に全部無失点で勝つなんて
日本でも出来るかどうかわからないレベルの偉業だろw
104
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:40.84ID:e67UblKZ0
後方のビルドアップ力
試合状況に応じて戦術を変えられる。
カタール組織力あるよね。

日本がカタール対策してきたとしても
それに対する備えもやってきそう。
2019/01/30(水) 12:46:54.18ID:AE3ksFV40
中島は10番剥奪
堂安か南野が10番でいい
それか鎌田
106
垢版 |
2019/01/30(水) 12:48:17.23ID:OFiv5wv/0
イランとの試合マジしびれるな
107
垢版 |
2019/01/30(水) 12:48:25.37ID:iIUNItsv0
>>103
そんなん言ったらイラン相手に3-0をカタールは出来るのかと
2019/01/30(水) 12:49:33.40ID:ikfw+JFQ0
今の日本に組織力なんてあるわけないだろw
大迫がいないと何もできないのになw
守備的な組織は多少あるかもしれんがねw
109
垢版 |
2019/01/30(水) 12:49:49.68ID:2wMcC+vc0
>>95
ドン引いてカウンター一択
110
垢版 |
2019/01/30(水) 12:52:08.87ID:rCvhBOd+0
>>33
サウジアラビア戦みたいにドン引きあるよ
111
垢版 |
2019/01/30(水) 12:52:14.73ID:nTLLB0/w0
10番なんて日本代表の恥番号だろ
呪われた番号は封印でいい
2019/01/30(水) 12:52:27.85ID:AE3ksFV40
先制点が大事
先制点が取れれば相手は引きこもれなくなるから
日本は追加点のチャンス増える
とにかく先制点
そうすれば優勝は確実
113
垢版 |
2019/01/30(水) 12:54:07.17ID:S3j0uOA10
センターフォワード、攻撃型ボランチ、そして左右のセンターバックと中心線が強く、いい選手が
揃うとやはりチームは強いよな あとはキーパーだ 今度ベンフィカに行く小久保とか谷が一番かな
二列目はいい選手が多いから調子と組合せみて、それと柴崎の相棒、高さ速さ備える守備型ボランチ
が欲しい、長友・酒井の後を継ぐ世界基準のサイドバック、
そして何と言っても冨安に匹敵する若さの世界トップ級の大迫の相棒・後継者と一番重要な日本の
ゴールを守る大事な守護神、世界クラスのゴールキーパーの育成 これなくして世界のベスト8はないだろう
サッカー協会はどんどん世界を知る40,30代の日本代表や海外プレーヤーを強化部、指導部に入れ
U20から18の監督・コーチとして世界基準の指導を徹底すべし、川口、楢崎二人とも活かしてもらいたい
2019/01/30(水) 12:56:24.62ID:AE3ksFV40
UAEなんてオージーにも圧倒的に攻められてたし
カタールの相手が弱いだけ
イラン戦見てまだネガキャンする意味が分からんw
接戦にはなると思うが
UAEみたいにはならんよw
115(^o^)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:56:36.71ID:mAm9po4Q0
日本はカウンター恐怖症あるからカタールもカウンターで一撃ありえる…か、日本が負けるとしたら権田のスーパーアシストが炸裂した時ぐらいだろ。
116
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:58.20ID:mHlSG6uj0
カタールは両サイドの守備はそうでもないと思う。鍵は原口と堂安。堂安に限って言うと、中に切れ込んでシュート決めてやろうという意図がミエミエなんだよな。縦抜け混ぜればチャンス増えると思うが。堂安は期待してたのに残念。パスの精度は良くない、ドリブルしても剥がせない、スピードない、シュートの精度イマイチ。

こう書いとけば、堂安活躍して優勝するかもしれない。
117鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 12:58:17.21ID:9oy361us0
カタールとサウジは2−0だったけど、見てた奴はわかると思うけど
実際は3−0だからな。コーナーキックから入った奴なぜか取り消しされたからな
解説も騒いでたけどアジアのジャッジは未熟だよな。

カタールはまじ油断したら1−2で負けもあり得るから
イラン戦並にミスせずやれば2−1で勝てる。コンディションにむらがありすぎなんだよ
118高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 12:59:50.41ID:NauqPvA10
>>107
おまえらは「3−0」とかそんな見方ばかりだな
あんなのは、ただの結果論の3−0なのがまだわからないみたいだな
チョン、チョン言うわりにはホルホルしてしてるのが最近の日本だからな
119a
垢版 |
2019/01/30(水) 13:02:54.74ID:Eg1khhgP0
2011年 アジアカップ本田圭佑
https://i.imgur.com/QP1Sh2z.png

現在 本田圭佑
https://i.imgur.com/eSyuboN.png
120
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:12.95ID:7ep4xkxr0
もう優勝は決まってんの

ここまで来て相手も見てるのに確信持てない奴は見る目ないわw
121
垢版 |
2019/01/30(水) 13:04:53.27ID:k6u3IRao0
>>119
今のほうが顔が生き生きしてるなw
2011年アジアカップの本田ってなんか目が曇って見えるわ
122
垢版 |
2019/01/30(水) 13:05:13.85ID:OFiv5wv/0
室屋はなんで相手のタイミングでパスを出さんのだ
これは
123
垢版 |
2019/01/30(水) 13:05:34.53ID:7ep4xkxr0
決勝はハナクソほじりながらのんびり見るぐらいで丁度いいよw
124
垢版 |
2019/01/30(水) 13:06:23.49ID:ThWC7/tK0
直前にやってた国際報道でカタールは経済封鎖後の自助努力の結果、成長率が上昇したらしい
対日本戦は良好な外交関係維持してる、イランの敵討ちの意味合いがあるとのこと
125
垢版 |
2019/01/30(水) 13:07:56.17ID:avQOatCK0
下馬評は圧倒的に日本。カタールに勢いはあるがもし負けたらかなり叩かれてもしょうがない。それぐらいの試合。
126
垢版 |
2019/01/30(水) 13:08:58.98ID:k6u3IRao0
カタールUAE見てきたが、こりゃカタールが勝つなシュートコースあったらどんどん打ってるから日本DFも寄せが遅すぎてその間に打たれて決められるな
127
垢版 |
2019/01/30(水) 13:08:59.45ID:UbgcdO/p0
カタールが優勝したらアジアの勢力図も変わるかもな
128
垢版 |
2019/01/30(水) 13:09:56.67ID:UbgcdO/p0
カタールはアジアとアフリカの混成チームだと思ってやんなきゃな
2019/01/30(水) 13:10:40.11ID:AE3ksFV40
>>126UAE戦より韓国戦を見ろ
韓国に圧倒されてたからw
UAE弱すぎて比較にならん
130
垢版 |
2019/01/30(水) 13:11:21.59ID:21OfBB6p0
>>128
弱そう
131
垢版 |
2019/01/30(水) 13:15:12.69ID:OFiv5wv/0
乾は別に右サイドも真ん中もどこでも出来るっしょ
2019/01/30(水) 13:18:14.13ID:fTlfyWiZ0
カタールがスペイン流のサッカー取り入れて強くなってるのは事実だな
10年後とか世界でも通用するんじゃね
外人部隊らしいけど
133
垢版 |
2019/01/30(水) 13:19:48.82ID:Eg1khhgP0
それをいうなら日本もサウジに圧倒されてたけど
ベトナムにPKでギリギリ勝ち
オマーンに長友の神の手ハンド見逃されてPKで勝てた
134
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:21.08ID:N4MC81Eq0
全く怖くないんだが?
イランにも予想通り勝ったし
135
垢版 |
2019/01/30(水) 13:24:26.19ID:21OfBB6p0
カタールは十中八九3バックにするだろうからその対策だけだね
UAE戦後半みたいに5-3でブロック組むならフルボッコに出来るだろうけど
まぁ流石にそれはやらんだろうからどん引きからの5-4+1の守備かな
136
垢版 |
2019/01/30(水) 13:25:42.28ID:0Y+DLftg0
シャビの予想とか
カタール人もしくは、カタールにゆかりのある
人間が予想
したらこうなる
2019/01/30(水) 13:31:12.00ID:fTlfyWiZ0
アリだけだよ怖いのは
バイタルでスペース開けたら失点するからそこだけ
138
垢版 |
2019/01/30(水) 13:31:24.86ID:kLwO799F0
権田が自殺パスしなきゃ多分勝てる
139
垢版 |
2019/01/30(水) 13:31:33.09ID:FgCZznqH0
むしろシャビのような日本ageする必要が無い人が日本の決勝進出を予想した事を誇るべき
140高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 13:32:28.32ID:NauqPvA10
まあ、意外とカタールの方がイランよりは世界の格上相手にゴールできたりする
質はしているかもな
90分通せば、試合の総合力はアジアの低いレベルだけどな

ロシアW杯も、アジアは日本がしょうもない試合やりくりで「フェアプレーポイント差」で
ようやく決勝T行けたレベル
それがアジアでは強いとされちゃってるレベルだからな

それくらいに、今のカタールがロシアW杯に出たところで確実にGL落ちレベル
それが決勝なんだから、アジアはほんとレベル低いまま上がってないな
141
垢版 |
2019/01/30(水) 13:33:18.45ID:21OfBB6p0
初戦のトルクメニスタン戦前半みたいに
楔打ち込むのだけ狙うみたいな攻めやっちゃうと崩せないだろうけど
大迫いるしバイタルに拘らずに横に広げてゴール脇狙うだけで十分だな
後は両脇のCBを抑えにいって攻略するか
まぁ定石通りにやるだけだね
142
垢版 |
2019/01/30(水) 13:37:29.69ID:K8QeOyQ50
>>7
サウジアラビアに2-0で勝ってるじゃん
143
垢版 |
2019/01/30(水) 13:38:34.37ID:21OfBB6p0
原口と堂安が常に縦を意識して
ゴールライン際まで深さを取る意識が強ければたぶん楽勝
中央のワンツーやカットインからのシュートに拘るとgdる可能性は高くなるけど
144
垢版 |
2019/01/30(水) 13:41:31.26ID:Ot3bS9vT0
日本人が注目するほど不思議と負ける。なので日本人は全員試合を観ないでほしい。
145
垢版 |
2019/01/30(水) 13:49:20.73ID:g3sdUv/U0
60%勝ち、20%負け、20%引き分け。
90分戦ったらこんなもんだろ?
146
垢版 |
2019/01/30(水) 13:50:29.16ID:K8QeOyQ50
>>133
圧倒ってバカなの?w
2019/01/30(水) 14:01:27.66ID:qae84JBO0
カタールからUAEへの入国は原則禁止されており、カタール代表は孤立無援の状態で今大会を戦っている
148
垢版 |
2019/01/30(水) 14:06:03.27ID:gTrQv9y0O
>>136
欲目で見たらひっくり返るくらいの僅差って事か
149
垢版 |
2019/01/30(水) 14:07:46.06ID:gTrQv9y0O
>>147
無観客状態にはならんのかね
150
垢版 |
2019/01/30(水) 14:09:58.09ID:Eg1khhgP0
UAEとカタールの政治・国交問題は
どっちに非があるの
2019/01/30(水) 14:10:01.52ID:qae84JBO0
日本    引き分け  カタール
       
2.00 3.10  4.33
152
垢版 |
2019/01/30(水) 14:10:02.81ID:+pvnoi760
UAEの王子のやることは下品だな
そりゃ国のトップがこんなんだから負けるわ
153
垢版 |
2019/01/30(水) 14:11:20.20ID:k6u3IRao0
>>129
見てきたぜ、守りは圧倒されてたな、だが攻撃はシュート打ってたし五分五分じゃね
これやってUAEであれだけ修正してきたしあの調子ならカタールが勝つだろう
日本は前試合の勝てると思えるのがなコンディションもこういう大事な時に落とすからな・・・
2019/01/30(水) 14:11:35.96ID:qae84JBO0
中東は政治と宗教が密接に絡み合っていて
中世ヨーロッパの宗教戦争前と同じ混沌と言われています。
どっちが正しい悪いという区分は難しいです。
155
垢版 |
2019/01/30(水) 14:12:54.05ID:3+y9BpvE0
>>111
日本の10番は広告用ベンチメンバーだからな
156
垢版 |
2019/01/30(水) 14:13:55.20ID:Eg1khhgP0
中東国家って砂漠の盗賊の末裔が作った国なんだろ
映画ベン・バーのアラビア族みたいな野蛮な先祖の血を引き継いてるならしゃーないわ
知らんけど
157
垢版 |
2019/01/30(水) 14:14:44.22ID:xjWS0QlA0
堂安は日本史上最高のキャリア築けるポテンシャルはあると思う 
今はまだ粗削りだけどメンタルが何より良い
今の所(海外の)クラブレベルで最も成功してるのは長谷部かね 国内何回か優勝してるしCLにも出てるし おまけに引退後にフランクフルトのフロント入りみたいなこと言われてるし
他は当時最高峰のセリエA優勝してパイオニア役にもなった中田か
中村俊もスコットランドだけどセルティックでレジェンドになったしある意味成功だな
158
垢版 |
2019/01/30(水) 14:15:41.23ID:ZzyS8g/20
>>105
10番は欠番でいいだろ、調子こいたり戦術機能しなくなったり
百害あって一利なしだよ
2019/01/30(水) 14:16:35.42ID:qae84JBO0
カタール
自国政府も批判する中立性をもった報道機関アルジャジーラを持つ
テロ組織支援の疑いあり

サウジ UAE
気に入らない人物は暗殺するムハンマド皇太子が主導するグループ


西洋の価値観からみればカタールは宗教のしばりが少し緩い分
我々に近いかもしれない。
160
垢版 |
2019/01/30(水) 14:17:59.11ID:+pvnoi760
堂安はこの年で既に守備出来るのはいいね
しかも守備に追われたとしてもチャンスあればカットインしてシュートまで持ち込めるのは素晴らしい
宇佐美なんてスタミナ持たなくてヘロヘロだったのにな〜
161
垢版 |
2019/01/30(水) 14:20:59.77ID:iOvz33DC0
堂安は底が見えてる
中島は僻地

阿部を無理やり育てるしかないな
162
垢版 |
2019/01/30(水) 14:21:16.52ID:gTrQv9y0O
>>152
カタール人が入国できないなら仕方ない気もする ガラガラだと格好悪いし
163
垢版 |
2019/01/30(水) 14:21:17.74ID:Eg1khhgP0
>>159
わかりやすい
なら中東ではカタールを応援するわ
女の人権が全くないスタジアムにも入れないイスラム教に反する行為をしたら国に厳罰されるサウジアラビアは1番頭おかしい国家だからサウジみたいならUAEも応援できないな
トルコの大使館を殺ったのもサウジだよな確か
2019/01/30(水) 14:21:44.58ID:qae84JBO0
大迫がブラジルから数段上の選手に育ったみたいに
富安と堂安には夢があるね森安監督に育ててもらえれば安心
165
垢版 |
2019/01/30(水) 14:28:20.42ID:x4QCrgD60
中島は唯一無二の選手だったし、なんでカタール如きに行くのか理解できない。
今まで中島みたいに毎回仕掛けて且つボールを失わない選手なんていたか。いないだろ?
後釜も仕掛けるのは良いけどすぐボール失うやん
166AFC審判
垢版 |
2019/01/30(水) 14:30:19.85ID:Ot3bS9vT0
大体次の審判ってこの時点では決まってるのに決勝戦の審判がまだ決まってないって怪しい(笑)
とっくにカタールvsUAE戦はメキシコ人が担当すると決まってるのにw
決勝は他大陸のメキシコ人が良かったなあ。今からでも他大陸の審判を呼んでほしい。南米の人でいいよ。
でも残念ながら韓国人か中国人か今話題の駄目審判ウズベキスタン人のイルマトフになると思う。
残念だなあ。公平であってくれ。日本の対戦相手を贔屓しないでくれ。 絶対に公平で頼むよ。
イルマトフはベネズエラ戦でもベネズエラ贔屓してたし、アギーレジャパンのアジアカップでもイルマトフという奴はヨルダン戦で露骨にヨルダンを贔屓してたよ。
かなり露骨にヨルダン贔屓だったからアギーレが勝った後 明らかに怒った表情してた。
167
垢版 |
2019/01/30(水) 14:31:29.29ID:C2IP+UUu0
>>165
それ
中島は止まった状態からでも仕掛けてDFの選手を抜ける
ミドルから強烈なシュートを打てる
自分で局面を打開できる脅威与えられる選手は中島しかいない
堂安は流れにのってからじゃないと相手を抜けない
自分でしかけたときはよくDFに引っ掛けられてロストしてる
2019/01/30(水) 14:32:33.04ID:TBOj8HK30
>>165
契約の問題だろう。
まあ気の毒としか言いようがない。
カタールと言えばカファラ制度で外国人労働者に優しくない国だし。
まあこの制度が廃止されて改善傾向ではあるけれど。
169
垢版 |
2019/01/30(水) 14:34:30.77ID:gTrQv9y0O
カタール行っても中島は普通に呼ぶんじゃない それでダメになれば呼ばれないだけで
カタールにいつまで居るかもわからんし
2019/01/30(水) 14:34:59.94ID:T2cJz9D90
とりあえず協会にはこの代理人を日本から排除して欲しいね
171
垢版 |
2019/01/30(水) 14:37:13.18ID:b342YeqN0
今のカタールがアフリカンな連中なら
アラブ人やペルシャ人より与しやすいだろ。
これまでも日本のアフリカ対策はよく効いていたイメージしかない。
モノホンのヨーロッパ育ちのアフリカンよりどうせ数段落ちるだろうし。
172
垢版 |
2019/01/30(水) 14:37:35.71ID:x4QCrgD60
あとなんでお前らが鎌田を推してるのか理解できないね。
あんなディフェンスがばがばなリーグなら点を取って当たり前。
フランクフルトでベンチ外だった奴だぞ笑
173
垢版 |
2019/01/30(水) 14:38:56.85ID:vtSaD+j20
>>166
決勝の相手は審判かよ
174
垢版 |
2019/01/30(水) 14:41:45.15ID:Eg1khhgP0
移籍金44億も払う超金満なんかに移籍したら

活躍しない → カタールリーグですら活躍できない酷い状態
活躍する → クラブが設定する移籍金を他クラブが払えない(もしくは払えても割に合わないから払わない)



行ったらもう4大リーグは戻ってこれないな
175
垢版 |
2019/01/30(水) 14:43:19.75ID:V24BDFJQ0
アジアカップ早く終わってくれ
夜中11時とか中途半端すぎだし、日本強いから酒うまだし
予定は入れられんし生活リズム狂ってる…楽しすぎて
176
垢版 |
2019/01/30(水) 14:44:22.44ID:nZDEb9dU0
フランスから中東に行かされたナムテヒという選手が中島のように騙されたと話題になってるけどナムテヒのフランスリーグでの成績見てこい3シーズンでカップ戦含めてノーゴールのカスだからw
177a
垢版 |
2019/01/30(水) 14:44:41.94ID:gaFR43CN0
>>172
ベルギーリーグのレベルが低いだけだわな

お前らが一時期あんだけ過大評価してた久保はブンデスで全く通用してないし
178
垢版 |
2019/01/30(水) 14:47:43.98ID:T2qLJVPp0
ザッケローニって最後は4点取られて惨敗するな
2014W杯…コロンビアに1ー4の負け(日本監督として)
今回…バーレーンに0ー4の負け(UAE監督として)
179目森監督
垢版 |
2019/01/30(水) 14:49:45.78ID:CmVwnKkJ0
森保監督のメモ魔て太田牛一みたいなものかと思ったけど試合中書き込みするシーンをよく見るが冷静にメモを分析し戦術を把握して手帳に書き留めておいた対策を見つけるというやり方でメモを使って徹底的に計算しながら指示いれてるんだな。なるほど!軍師肌みたいだな
2019/01/30(水) 14:51:39.09ID:EFDto0dT0
監督はしばらく日本人でいいよ
外人使うとJリーグ無視するからな
181
垢版 |
2019/01/30(水) 14:52:37.72ID:HWdIQl3A0
>>178
バーレーン?
カタールだろw
182
垢版 |
2019/01/30(水) 14:53:20.53ID:Eg1khhgP0
>>179
なるほど
高橋由伸は名将だったか
183a
垢版 |
2019/01/30(水) 14:54:25.01ID:gaFR43CN0
>>180
って言ったってアジアカップで国内組0ゴールになるからな日本代表史上初
北川がJリーグで大活躍した選手な現実
184高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 14:57:04.87ID:NauqPvA10
ザックもそういう意味では勝負強い代表作りはできない監督だな
日本人監督の方が、まだしぶといやりくりをする性格だけはあるかもしれん

どのみち、アジアは内容からして監督もたいした監督いないな
ケイロス、リッピ、エリクソン、ザックなんかも、もう2019では
昔の名前で出ていますの監督だしな

日本の見てる俺みたいの方が、色々と洗練された目を持っているからな
185
垢版 |
2019/01/30(水) 15:01:22.53ID:V24BDFJQ0
本田は日本代表監督なりたいのかね?
186高島虫
垢版 |
2019/01/30(水) 15:03:39.95ID:xewTdXBi0
な?決勝はここまでほぼほぼ俺様の予想通りだろ?
(カタールは書き忘れただけだぜ)
日本も低く書いたがあえてだぜ?俺の厳しさのお陰で決勝まで行ったからな

お前らほんとレベル低いわ
まじでな?

293 名前:高島厨 (ワッチョイ c5da-V+wx) :2019/01/14(月) 21:23:06.09 ID:NVjsJ0qi0
現状からは、優勝に近い順は
@イラン ←ベスト4敗退 日本に0-3で惨敗
Aヨルダン ←ベスト16敗退
B韓国 ← ベスト8敗退
CUAE ←ベスト4敗退 カタールに0-4で惨敗
D中国 ←ベスト8敗退
Eサウジアラビア ←ベスト16敗退
Fウズベキスタン ←ベスト16敗退
Gオーストラリア ←ベスト8敗退
H日本 ← 決勝進出


まじでな?

ヨルダンや中国がそんな上位?
と思うかもしれないが、今年は
決勝はこういう国が来るだろう
競馬なんかも荒れレースってのはそうやって予想するんだよ

日本は、日本を知る俺が優勝は高確率で無さそうと思うから、自動的に低くなるな
オーストラリアの連覇もまずないだろうな
187
垢版 |
2019/01/30(水) 15:06:14.71ID:o4vgTdKP0
糞コテやべーなこないだ糞的外れな予想しといてまだ偉そうな事言ってるよ…
188
垢版 |
2019/01/30(水) 15:07:52.34ID:b342YeqN0
ロシアでも西野ではなく本田が指示を出していたと暴露されてたから
本田でも監督出来るだろw
189
垢版 |
2019/01/30(水) 15:09:22.54ID:Eg1khhgP0
ザックのワールドカップの時って

本田 パセドウ病発症
香川 マンUで干されコンディション不良

この状態で臨んだからな
日本のツートップがこんな状態では厳しいわ、ある意味ザックは被害者
今の日本も大迫いなかったらベトナムにも苦戦するレベルなのに
190...
垢版 |
2019/01/30(水) 15:11:05.84ID:pcRX3kW60
>>178
中身を見れないニワカなら大人しくロムってたほうがいいよ。
W杯の時は戦犯香川によって象牙戦を落としたことで、GL突破するにはコロンビア相手に大量得点が必要だったから終始攻撃的にいったことによるカウンターで大敗しただけ。
香川を初めから切ってれば象牙戦は勝ってたしギリシャ戦も勝ってた。
2勝でコロンビア戦なら無理に攻める必要もなくなりドロー狙いのヒキコモリもできた。
191
垢版 |
2019/01/30(水) 15:11:17.71ID:wZ26wmVv0
>>184
正直、アフロもいないUAEの戦力でベスト4って上手くやったほうだろ
カタールに0対4で負けて功績がなかったことになりそうだがw
ザック可哀想やの
192
垢版 |
2019/01/30(水) 15:15:41.89ID:g3sdUv/U0
原口ってボランチ出来ないのか?
193.
垢版 |
2019/01/30(水) 15:16:15.97ID:pcRX3kW60
>>189
香川はスポンサー出場枠でマンUでもちゃんと試合に出てただろ。嘘書くなよ糞ニワカ。

香川出場試合数 リーグ戦カップ戦合計

ファーガソン 26試合
モイーズ 30試合
194高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 15:16:27.51ID:NauqPvA10
2014W杯は、その程度だってわかってたよ

本田も香川も、ユナイテッド、ミランの然るべき実力レベルになかったしな
日本人は世界ビッグクラブを凋落させる大きな一端になってしまったからな
現実離れした期待、過大評価のままW杯に突入すればそんなもんだからな

ザックよりも、アギーレやハリルの方が大変だったな
本田や香川は起用しなくちゃいけないような妙な代表
監督のやりたいことやったら反乱で解任されるような羽目になるんだからな
W杯出場ちゃんと成し遂げたのに、ザックよりもハリルの方がかわいそうだな
195
垢版 |
2019/01/30(水) 15:17:23.79ID:GeoGWByb0
カタールとは当分公式戦では対戦ないだろうから勝っておきたいな
196
垢版 |
2019/01/30(水) 15:17:37.12ID:vtSaD+j20
シャビの話の時だってカタールをボロクソ言ってたのにな
日本はカタールにしか勝てないとも言ってたし
2019/01/30(水) 15:19:08.59ID:fTlfyWiZ0
>>192
最低限はできるよ
当たり前だけど本職ほどはできない
198
垢版 |
2019/01/30(水) 15:22:50.38ID:GeoGWByb0
>>90
サウジ イラク 韓国に勝ってきてるんだけどな
日本はサウジとイランくらいだろ
UAEに最終予選でホームで負けてるやん日本w
199高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 15:23:49.63ID:NauqPvA10
>>191
W杯予選突破させてW杯も出た代表経験監督が、UAEでキルギスにも辛勝では
弱いチームを強化させるには向いてない監督ってことだな
正直、ザックUAEの内容できる監督なら他にもいくらでもいるわ

日本監督時代でも北朝鮮やウズベキスタンにも負けてるが、選手だけでなく
ザックの采配責任でもあるしな

そもそも、監督なんて「金」でOK返事出すようなもんだろうが、
その国を強化できるか向き、不向きは絶対あるからな
アジア国に実績、名のある監督を単純に呼ぶのは、基本的にあまり
向いてないと思うからな
200
垢版 |
2019/01/30(水) 15:27:08.70ID:2zo0kmoB0
攻撃陣はWCまでに総入れ替えになるくらい新しい力が出てこないと困るな
イラン戦も実力できちんと点取れたわけじゃないし、順番的に次はGL敗退だしw
201
垢版 |
2019/01/30(水) 15:29:14.20ID:PZLIF7z70
W杯開催を目指すからには、監督はプロフェッショナルを呼んだんだろう。
相手の選手のレベルが高いというほどのことは無いが、
プロに分析、対応されてどう戦うか、良い経験にはなるだろう。
202
垢版 |
2019/01/30(水) 15:31:44.55ID:86s0DgcE0
サウジ ヤバすぎ
イラン ヤバすぎ
カタール ヤバすぎ
今のアジアにヤバい国はないわw
あるとしたらイランくらい 完全にイラン以下
2019/01/30(水) 15:33:08.64ID:bWMe/6d00
>>189
ブラジルW杯はスポンサーのキリンのゴリ押しによるキャンプ地選定もな
試合会場から遠く、緯度差による気温差も大きくて
開催前からキャンプ地のせいでコンディション不足になるって散々言われてた
204
垢版 |
2019/01/30(水) 15:34:46.35ID:2zo0kmoB0
できれば優勝してほしいが
カタール攻めあぐねて現実突きつけられるのも
それはそれで良い薬なのかもわからん
205
垢版 |
2019/01/30(水) 15:38:00.07ID:k6u3IRao0
>>199
だから海外と国内の子と両方知ってて選手の能力もちゃんと把握してる人がほしいわ
206(^o^)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:39:59.19ID:mAm9po4Q0
安心しろよー!
4-0ぐらいで圧勝するから!
207a
垢版 |
2019/01/30(水) 15:43:38.71ID:gaFR43CN0
>>206
じゃないと不味いわな
カタールは中2日なんだから
208高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 15:49:15.23ID:NauqPvA10
>>206
そういう意味では、日本代表はものすごい遠回りしてんだよ
2浪、3浪みたいなことやってるな

日本人監督が2018からってのは凄いおかしい話で
「1998〜2014→日本人監督で十分、Jリーグの外人監督で十分、育成できる監督にしろ
2014〜   →世界でも名のある外人監督にしろ
こうする方が普通の流れだからな

もう代表もほとんど海外組になっているから、2018年からなんて外人監督でいいんだよ
そういう監督の元で成熟期になってないといけないのに、今頃になって
「日本人監督の方がいいのでは?」
ってのは馬鹿げてて、間違ってる流れになってんだよ

まあ、まるで香川がユナイテッド都落ちしてドルに戻った甘えのような感じだな
209a
垢版 |
2019/01/30(水) 15:49:59.31ID:Mu+nmbux0
>>183
大活躍してないけどな
210
垢版 |
2019/01/30(水) 15:51:10.87ID:2zo0kmoB0
UAEの一失点目、カウンターのはずがクロスカウンター食らって
シュート決めた選手がフリーでいるサイドにボールが出た瞬間
ザッケJAPANでもよく見た風景だけどマークぐちゃぐちゃで
UAEの場合は選手同士で被ってすらいたな、そういうところは相変わらず指導せんのだな
211
垢版 |
2019/01/30(水) 15:52:09.13ID:2zo0kmoB0
昨晩の一失点目、カウンターのはずがクロスカウンター食らって
シュート決めた選手がフリーでいるサイドにボールが出た瞬間
ザッケJAPANでもよく見た風景だけどマークぐちゃぐちゃで
UAEの場合は選手同士で被ってすらいたな、そういうところは相変わらず指導せんのだな
212
垢版 |
2019/01/30(水) 15:52:47.54ID:2zo0kmoB0
なんで二重に…普通のブラウザはよくわからん
213
垢版 |
2019/01/30(水) 15:54:17.24ID:vtSaD+j20
大事なことだから2回なのかと思った
214
垢版 |
2019/01/30(水) 15:55:03.86ID:IqIG1Im70
日本が負けるとしたら、ボール所持率70%あるのにカウンター1発で沈むみたいなパターンかもな
215
垢版 |
2019/01/30(水) 15:55:10.23ID:VxhCKLX90
>>60
空中戦だけなら中澤強いだろ
平面のディフェンスもスピードない分ポジショニングでカバーしてたし

足元は絶望的だったけど
その分自分の限界をわかってる感じで繋ごうとせず危険を感じると大きく蹴ってたから吉田みたいなポカミスも少ないし
本当にいいCBだったわ
216
垢版 |
2019/01/30(水) 15:58:54.32ID:k6u3IRao0
>>214
ミドルかドリブルでプレスが遅くてシュート打たれるとかな
韓国やUAE戦でドリブルした後すぐシュート打ってくるから怖いわちょっとでも開いてれば打ってるし
217
垢版 |
2019/01/30(水) 16:04:03.73ID:SXmgyj250
>>95
下がってCB釣り出してスペース作ってそこに2列目が飛び込む戦術だからね
ゴールから離れる気質、オフザボール、得点、展開、キープ、サッカーIQを求められる偽9番だよ
トップ下適正のあるFWじゃないと無理な超高度なプレー
2019/01/30(水) 16:07:57.80ID:nfKLwFZv0
>>189
本田はブラジルW杯の公式会見で記者から「バセドー病ですか?」とズバリ聞かれて
「違います」と明言してる

家族にバセドー秒経験者がいるが毎週1時間半も全力ダッシュの激しいスポーツとか無理
パフォーマンスがどうとかいうレベルじゃなく単に無理
なにか似たような免疫系の違う病気か症状だったんじゃないか

パセドウ病じゃなくバセドー病ね
219
垢版 |
2019/01/30(水) 16:09:19.59ID:wZ26wmVv0
日本のサッカーってポストプレイできるFWがいないと成立しないんだから、大迫の控えは劣化大迫にすりゃいいのに
何故か武藤とか北川を控えにする
2019/01/30(水) 16:12:45.91ID:IhFkAsLh0
カタールに負ける気しかせんな
シュート力と精度凄いわカタール
何人もミドルもドンドン打ってくるし
221
垢版 |
2019/01/30(水) 16:14:08.01ID:86s0DgcE0
負ける気がしないの間違いだろ
あんなスカスカ守備 柴崎の縦パスで
切り裂くわ
2019/01/30(水) 16:15:02.92ID:IhFkAsLh0
昨日はセンターバックいなかったからな
日本戦では戻ってくるから守備も安定する
223
垢版 |
2019/01/30(水) 16:16:04.93ID:Xfu+UxrZ0
カタールめちゃくちゃ強いな
カタール4-0日本も全然あり得るな
224
垢版 |
2019/01/30(水) 16:16:46.77ID:DSnPya0m0
北川は南野の控えだろ

浅野は大迫の代わりに縦ポンサッカーを雑にやる為の選手

武藤は浅野他良い選手居ないから一番良いFW持って来ただけ
225カタールまとめ
垢版 |
2019/01/30(水) 16:18:43.02ID:sMR/JpKk0
アジアカップ2019 準々決勝(カタール VS UAE)
ハイライトまとめ動画(約6分30秒)
https://xfree.info/bbs/Thread-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E6%BA%96%E6%B1%BA%E5%8B%9D

決勝はどうなるかね〜
226
垢版 |
2019/01/30(水) 16:18:45.16ID:k6u3IRao0
>>219
ポストプレーは難しいんだぞ、味方DFのいる位置を把握してから蹴る角度、ボールスピード、ゴロか浮き球か、敵CBのポジション位置
ジャストボール良いパス出すだけでもいろいろ見てないとポストプレーができてるとは言えないから
227
垢版 |
2019/01/30(水) 16:20:16.26ID:86s0DgcE0
守備が安定するってずっとバイタルスカスカなんですが…カタールを以上に持ち上げないと
気がすまないのかな。イラン以下のカタールだよ
2019/01/30(水) 16:26:33.14ID:Z85/JjOp0
決勝は負けるよ
お前らが楽勝って楽観的な時はダメな結果になるから
229ピグモン
垢版 |
2019/01/30(水) 16:26:34.72ID:Urvues5y0
カタール見てもいわゆる中東国がエースストライカー一人手に入れただけにしか見えない
誰がどう見てもプレーが雑
戦意が高揚しないって意味で選手はやりにくいだろう
2019/01/30(水) 16:28:02.04ID:Tw8ZWYUx0
おれも今までイルマトフがフェアな主審だと思ったことないわ
駒野が腕折られたときもこいつ、それ以外もおかしなジャッジ連発してる
https://youtu.be/9F2osrwJoWA
231
垢版 |
2019/01/30(水) 16:28:06.70ID:21OfBB6p0
ニワカにはイランは”最強”、カタールは”強敵”だからね

まぁ一生言ってればいいんじゃないって感じで微笑ましいです
232
垢版 |
2019/01/30(水) 16:28:40.48ID:MGkCQ0nk0
>>178
たった2回で一般化しようとするなよwww
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:29:37.99ID:ruJrlyrp0
運動量で勝てれば有利
234
垢版 |
2019/01/30(水) 16:30:15.28ID:uyuwJYdC0
カタールはTOしてるのか?
イランはずっと同じスタメンでヘトヘトだったしなあ
235
垢版 |
2019/01/30(水) 16:31:30.80ID:2zo0kmoB0
韓国が枠内2本に抑えられたのでDF中央がわりと固いのは確かだろうから
崩しは工夫する必要があるな
236ピグモン
垢版 |
2019/01/30(水) 16:32:17.78ID:Urvues5y0
イラン戦は選手もイランを意識したコメントを出してるし実際レベルの高い試合だったけど
カタール(笑)というよりきっちり優勝するかどうかしか見どころがない
237
垢版 |
2019/01/30(水) 16:32:45.97ID:bFZAaaXq0
こんなに守備に安定感ある代表は初めて
吉田、冨安コンビでは点取られる感じないな
238
垢版 |
2019/01/30(水) 16:33:00.59ID:ye6nvF2F0
>>157
クラブレベルなら奥寺だろ。
当時世界最高峰のブンデスで国内リーグと国内カップの両方を制覇。
CC(CLの前身)でも準決勝に進出している。
239
垢版 |
2019/01/30(水) 16:33:01.53ID:uyuwJYdC0
長友が優勝優勝言ってるから
内心楽勝だと思ってるんだろ
240
垢版 |
2019/01/30(水) 16:33:08.05ID:vtSaD+j20
カタールは中東でハブられてるなら中東の笛は気にしなくて良いのかな?
カタールどうのより審判が気になるわ
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:33:57.48ID:Eg1khhgP0
>>237
権田「おれのおかげやぞ」
242
垢版 |
2019/01/30(水) 16:38:05.37ID:2zo0kmoB0
そりゃ長友から見れば楽勝な選手しかおらんだろうけど
ヤツはGLで左右に振り回された挙げ句ハンド見逃してもらったことを思い出すべきw
243
垢版 |
2019/01/30(水) 16:39:00.80ID:46tLl1gt0
>>230
堂安って本田圭佑っぽく振る舞ってるけどさ
全然違うよね
シュート力、身長、ファウルをもらうタフさが

あと柴崎は遠藤保仁には程遠い遊び心と余裕さとリズム変化が無いね。
ピルロみたいにフリーキック決めようよ
244
垢版 |
2019/01/30(水) 16:40:11.58ID:Eg1khhgP0
現在アジアカップ得点王のアリを抑えられるのかな

昨日のUAE戦の57秒からのこのゴールシーンとかボールの置きどころとか才能を感じるわ
https://streamable.com/iwhgp
245
垢版 |
2019/01/30(水) 16:43:25.72ID:IqIG1Im70
>>243
全盛期本田と比べたら確かにそうなんだけど、堂安はまだ20歳だからねぇ
20歳の時の本田圭佑ショボかったよ
246
垢版 |
2019/01/30(水) 16:45:04.49ID:Zh9clszc0
日本が危ういとしたら柴崎か塩谷が負傷→冨安ボランチに上げて【槙野】投入→槙野がやらかして失点のパターンくらいかな
247
垢版 |
2019/01/30(水) 16:45:23.75ID:k6u3IRao0
>>237
今見直してみたけど結構怖い守備だったぞ吉田はクリアが怖いクリアだし酒井と富安の間通されてたし
イランが後半イライラしてきてアズムンが自爆したからよかったけど冷静になってたら間違いなく先に点取られてた
248高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 16:45:31.34ID:NauqPvA10
>>244
これが今大会の一番ベストゴールだな
これならW杯レベルだな
塩谷のミドル以上のレベルでちゃんと狙っているし、追加点で取る意味でもポイント高いゴールだな

まあ、昔からカタールやサウジだって「良いシュート力」はなくはないからな
249
垢版 |
2019/01/30(水) 16:48:26.21ID:2zo0kmoB0
アリのゴールはCBがスピード警戒してるのか間合い開けすぎ
もうちょっと詰めないとな、シュート技術が相応にあるのは確かだが
2019/01/30(水) 16:51:04.85ID:IhFkAsLh0
韓国が日本優勢って言ってるからヤバいわ
法則発動で日本は負ける
イランに勝つまでは貶されてたから勝ってたのに
2019/01/30(水) 16:51:42.12ID:fTlfyWiZ0
>>243
流石に本田を美化しすぎ
アイツテンポ遅すぎて攻撃遅らせてたしポジション放棄するわで酷かったぞ
252
垢版 |
2019/01/30(水) 16:52:32.82ID:LRebSxZz0
>>157
どのクラブレベルかにもよるし時代にもよるからなんともだけど、カペッロに誘われた中田、ファーガソンに誘われた香川は相当なもんだと思うよ。ローマやマンUで良い結果出なかったけどビッグクラブで活躍する挑戦権を得たのはこの2人だろうよ
2019/01/30(水) 16:56:26.20ID:72hLeNAF0
中島に関しては次のW杯がカタールってのはプラスだね
中島のいる日本はホームみたいに戦えるかもしれないし中島はやり慣れたカタールでやれる
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:57:06.58ID:Eg1khhgP0
>>251
イタリア相手に3得点
フランスに勝利
オランダに引き分け
ベルギーに勝利

本田がパセドウ発症する前の全盛期のときの日本代表
この代表の中心にいたのが本田で、本田が効いてたのは間違いない
テンポが遅くてもキープ力 パスセンス シュート とかが高かったし
2019/01/30(水) 16:59:01.52ID:nfKLwFZv0
>>247
冨安はともかく、サポートに来るのは柴崎とかだからなぁ
守備は、頑張ってるけどそんな安定感はないよな
256
垢版 |
2019/01/30(水) 16:59:44.45ID:2zo0kmoB0
堂安は球の持ち方が名波チックなので
ポジション下げて守備覚えさせたほうが良いかも
手癖が良くないのがネックだが
257
垢版 |
2019/01/30(水) 16:59:56.81ID:21ndgYff0
本田も南アでポストプレーヤーとして覚醒してくれればな
2列目で点取る事に拘って日本のサッカーを数年停滞させてしまったのは確か
2019/01/30(水) 17:00:21.31ID:IhFkAsLh0
吉田は今がマシに見えるくらい昔ヤバかったから
259
垢版 |
2019/01/30(水) 17:00:50.63ID:7tvAQIbM0
優勝オッズは日本1.44倍、カタール2.63倍
https://sports.williamhill.com/betting/en-gb/football/OB_EV13948844/asian-cup-2019---outright
260
垢版 |
2019/01/30(水) 17:01:27.75ID:IqIG1Im70
>>253
もしかしたら、中島はそれも込みでカタールリーグなのかもな
ワールドカップ本大会に合わせて
2019/01/30(水) 17:02:04.47ID:fTlfyWiZ0
>>254
親善試合だろそれw
親善試合の結果でホルホルするのやめた方がいいぞ
262
垢版 |
2019/01/30(水) 17:02:42.92ID:IqIG1Im70
>>259
カタールがUAEに苦戦してたら、もっとオッズ差あっただろうな
UAEに4対0だからこの程度の差におさまってる
263
垢版 |
2019/01/30(水) 17:04:26.56ID:ye6nvF2F0
カタールは今夏コパ・アメリカに参加するから、
中島は移籍することでコパに招集しやすくはなったな。
今後のキャリアを考えると現時点では微妙な移籍ではあるが。
2019/01/30(水) 17:05:38.62ID:tft7R20X0
>>255
柴崎と吉田が連続で股抜かれた時は終わったと思ったな
でも大会を通して高さに関して安心感があるのは大きい
265
垢版 |
2019/01/30(水) 17:06:54.86ID:XeraJdYP0
>>259
日本は決勝で負けたことないってデータ も効いてるんだろうな
266高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 17:07:47.82ID:NauqPvA10
>>260
そんなもん関係あるわけないだろ

UAEだってカタール戦はホームで0−4
たかがカタールでプレーするからって、それくらいが有利なるわけないだろ
あ、元がクソコテのネタか
267
垢版 |
2019/01/30(水) 17:10:02.84ID:46tLl1gt0
とりあえず小池と板倉よぼうぜ
268
垢版 |
2019/01/30(水) 17:10:21.23ID:2zo0kmoB0
しかし欧州でのクラブと日本代表のキャリアを両立するのが
どれくらい大変なのかは中田本田香川の劣化ぶりを見れば察せざるを得ない品
269
垢版 |
2019/01/30(水) 17:10:43.52ID:UbgcdO/p0
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/web.gekisaka.jp/news/amp/%3F265221-265221-fl%26usqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

なんか納得してないみたい。
2019/01/30(水) 17:13:10.44ID:Z85/JjOp0
選手もスレ民もメディアも楽勝ムードとか惨敗フラグ
2019/01/30(水) 17:14:43.65ID:WcYwLRH30
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?265219-265219-fl
PSG、楽しみだな
272
垢版 |
2019/01/30(水) 17:15:27.71ID:IqIG1Im70
>>268
最近は韓国も欧州組の劣化と代表引退多いな
今回でキ・ソンヨンと具滋哲が代表引退らしいし
273高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 17:16:59.11ID:NauqPvA10
>>268
そのへんこそ、まだまだ発展途上国の日本だからの原因だろうな
前例になる人間もいないし、日本人の体のわりには頑張り過ぎちゃうからな

海外プレーヤーが当たり前になって30年、40年と経てば、
そのあたりのコンディンションの調整、どういうクラブに移籍するべきかとか
これまでより歴史や伝統が作られてくるから、劣化しないように工夫するようになるだろ
274
垢版 |
2019/01/30(水) 17:17:11.17ID:2zo0kmoB0
勝敗は時の運とは言え、大敗はそうそうないとは思うけど
したらしたで協会煽って遊べば良いな
275ピグモン
垢版 |
2019/01/30(水) 17:19:34.75ID:Urvues5y0
こればかりはしょうがない
選手も人間だから強者イランに完勝した後に今更弱小国となんかやりたくなかろうて
そこらへんも含めてアジアは難しいんだよ
276
垢版 |
2019/01/30(水) 17:20:54.09ID:2zo0kmoB0
今のところマンUのスーパーサブに収まったパクチソンが一番上手くやった感じだな
それでも最後の方ボロボロやったみたいだけど
277
垢版 |
2019/01/30(水) 17:22:23.25ID:csq8rIsl0
カタールは敵対関係にあるサウジとUAEを破った
ゴールを決めて挑発もしていた
中東の平和のためにも日本がカタールに勝たないとね
278
垢版 |
2019/01/30(水) 17:25:11.92ID:uyuwJYdC0
カタールはW杯開催国だしイルマトフはカタール勝たせるようジャッジするよ
2019/01/30(水) 17:25:59.19ID:TwQe8FJT0
中島はすんなりPSGにいける可能性は半分もないだろうな…

それはともかく香川も本田も岡崎も長谷部も中島もいない中でイラン虐殺してアジア杯決勝までいけるのは凄いな
冨安みたいなのも出てくるし、日本の底力が垣間見える
280ユルゲン
垢版 |
2019/01/30(水) 17:27:56.46ID:sDF9bQJS0
>>260
中島の場合はそれもあり得そう
281
垢版 |
2019/01/30(水) 17:28:10.86ID:UbgcdO/p0
>>278
審判決まったの?
282
垢版 |
2019/01/30(水) 17:28:41.64ID:2zo0kmoB0
試合始まってみるまでわからないのより
あらかじめ酷いとわかってれば事前に対策の立てようもあるだろw
283高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 17:29:48.73ID:NauqPvA10
まだまだ、中田から香川、パクチソンまでアジアの移籍には
厳しい時代というのがこの20年だな

大成功までいかないと、アジアがベスト8やGL突破2ヶ国くらい当たり前、
アジアのレベルは上がらないな

パクチソンも最後はPQR、香川もどこへ行くやら状態だし、まだ突進的な移籍で
ビッグクラブ入団後はすぐ落ち目になるような、ろくなキャリア積めるレベルになってない

欧州や南米の中堅国の方が、まだ上位クラブを渡り歩いて安定するレベルだもんな
284
垢版 |
2019/01/30(水) 17:30:38.66ID:XeraJdYP0
>>279
半分というか、コンマの下に0が見渡しきれないほど並ぶ確率やろ
欧州には戻れるかもしれないが
2019/01/30(水) 17:31:24.09ID:HQbUyDpZ0
アフリカ勢ですらGL突破できなかったしメキシコが苦しむのも納得
286ユルゲン
垢版 |
2019/01/30(水) 17:32:59.32ID:sDF9bQJS0
>>276
スーパーサブではないけどな。年間通してTOも多用していく中でレギュラークラス+ビッグゲームで使われるって感じや。
2019/01/30(水) 17:33:30.73ID:72hLeNAF0
イラン戦で違う面での収穫もあった、何かわかるか?乱闘など有事の際の対応能力、キャプテンに欲しい要素
そういう意味では吉田は真のキャプテンになった
副キャプテンはゴリだね
他のはちと物足りない
長友に至っては突っかかって行って締められる始末
吉田ゴリは味方抑えつつ感情的にならず敵と向かい合って抗議できる

長友は南野未満
288
垢版 |
2019/01/30(水) 17:40:14.33ID:2zo0kmoB0
個人的にはTO要員よりスーパーサブのほうが聞こえが良いと思っててな
2019/01/30(水) 17:41:19.27ID:tft7R20X0
>>287
長谷部は揉めた時の審判への対応は巧かったな
チームメイトを抑えて真っ先に審判にアピール
適度な圧をかけつつ態度は常に冷静
290
垢版 |
2019/01/30(水) 17:41:56.09ID:dIUAijtZ0
メキシコはコパアメリカだとベスト4とか準優勝とかあるんだよね。
ワールドカップになるとどうしてもベスト16止まりだね。メキシコ開催以外では。
291
垢版 |
2019/01/30(水) 17:42:22.95ID:XeraJdYP0
>>288
秘密兵器で
292o
垢版 |
2019/01/30(水) 17:46:34.87ID:csq8rIsl0
決勝戦でUAEは日本を応援しイランはカタールを応援するだろうか
293
垢版 |
2019/01/30(水) 17:50:59.89ID:eSDAv6X40
アフリカ選手権の過去の結果見ると意外なんだよな
エジプトがやたら強いし、チュニジアも優勝してたり。
セネガルが2017がベスト8で他は予選落ちとか全然勝ててないのね
2019/01/30(水) 17:51:48.72ID:tft7R20X0
J所属のチャナの存在でタイを応援したくなるように
塩谷の存在で日本応援するパターンはありそう
295
垢版 |
2019/01/30(水) 17:54:21.92ID:xAhhH1gI0
カタールに負ける様なことがあっても、
WCに向け 収穫があった大会。

冨安…WCに向け さらなる天を目指しそう。
大迫は怪我さえなければ やっぱりエース。
南野はシュート時にGKを外す練習さえすれば やっぱり第2エース。
堂安は年齢を考えれば まだまだ伸びる。
柴崎・遠藤・吉田・酒井・原口・伊東・長友もいいよね。

GKも無失点。もっと磨けばなんとかなりそう。

WCが楽しみになってきたよ。
296
垢版 |
2019/01/30(水) 17:54:54.87ID:eaE7QKsH0
今のカタールは南アフリカ大会のカメルーンくらいの実力はある
297
垢版 |
2019/01/30(水) 17:59:40.79ID:haX3Ks+Q0
ねーよ
298高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 17:59:55.93ID:NauqPvA10
2018年からでようやく、南米や欧州はこれからW杯や公式戦を戦う時は
分析したり、ちゃんと対策たてるようになるな

これまでは1998アルゼンチンやクロアチア、2006ブラジル、2010のデンマークやオランダ、
カメルーンにしてもろくに日本の対策や分析はしてないよ
2006ブラジルなんて、何ひとつ日本対策しなくても確実にレベル
でも、これからのブラジルは一応、日本とやる時も「足を救われるかもしれない」
という試合をできるレベルには日本はなった

とくに、今年のコパのウルグアイなんか去年は日本に負けてるし、これまでは
一切、日本の対策なんかしないで親善試合に来てたろうが、コパは真剣に日本対策を
考えるようにようやくなるだろうな

実力でなくその意味では、日本のレベルは昔よりは上がっているな
299compromise
垢版 |
2019/01/30(水) 18:03:57.00ID:5N9hCjw90
>>283
お前ずっと見てたら予想ことごとく外れてるやんけ。そのくせ調子のった事ばっか言ってもう書き込むな
300
垢版 |
2019/01/30(水) 18:04:20.11ID:ZOPWlsFA0
ACLも獲ってるしアジア杯優勝して日本がアジアNO.1だと証明しよう
301
垢版 |
2019/01/30(水) 18:05:41.37ID:eSDAv6X40
チリの監督はコパで戦う日本を分析した結果、トットナムの選手について調べてるらしいけどな
302
垢版 |
2019/01/30(水) 18:05:49.48ID:SXmgyj250
>>251
得点と発言力と勝手なプレーがありすぎて監督による戦術が機能しなかったな
今なら誰でも遠慮なく外せる
303
垢版 |
2019/01/30(水) 18:06:14.77ID:DSnPya0m0
正直大迫の入った代表だとスカウトされまくって対策取られて終わりそうだよね

実際にトップ下のポジション争いの北川と南野は特に南野がパス出さんし、武藤を始めとした他の選手にもろくに機能させないから南野のエゴで、W杯負けそう
304
垢版 |
2019/01/30(水) 18:07:01.27ID:gnyS2Q8a0
>>253
4年後もカタールにいるようじゃ代表に呼ばれないだろ
305
垢版 |
2019/01/30(水) 18:07:07.95ID:wIFwysCK0
>>287
若い冨安が萎縮しないで安定したプレイ出来るのも、相棒がベテランの吉田だからだし
中々結果がでない北川を励ますコメントしてたのも吉田だし
以外にキャプテンシーあるんだなって感心したよ
306志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 18:07:17.49ID:0a544Hhu0
カタールの国家が大ブーイングでかき消された
さらにペットボトルや靴をピッチに投げ込んでいた
UAEって、朝鮮人みたいだな
307志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 18:08:44.16ID:0a544Hhu0
訂正
カタールの国歌が大ブーイングでかき消された
さらにペットボトルや靴をピッチに投げ込んでいた
UAEって、朝鮮人みたいだな
308
垢版 |
2019/01/30(水) 18:08:44.36ID:ZOPWlsFA0
次のW杯開催国のカタールがアジア杯決勝の相手とか、なんか運命的な感じ
2019/01/30(水) 18:10:27.98ID:6AvFOvTx0
カタールの強さがイマイチ判らないが
日本が一方的に押し込まれた(審判も酷いが)サウジに楽勝してるから
強いような気もする
310
垢版 |
2019/01/30(水) 18:11:23.32ID:SXmgyj250
>>294
あるあるだわ
タイ代表を応援してた
311高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 18:12:40.74ID:NauqPvA10
>>301
それは俺がすでに既出してる

チリ監督
「日本は良いチームだよ、とくにトッテナムの選手がいい」

な?
日本に対する知識なんて、こんなもんなんだから
それなのに、日本はこれまで負けてるレベルだからな
日本は相手や世界の知識をよく仕入れてるくせに情けないもんだよ

しかし、ほんとウルグアイなんかは去年の日韓の負けは今年なら覚えてるだろうから、
日本はこれまで以上にウルグアイと試合するには、まったく対策されてない時より大変になる

まあ、普通に考えれば、スアレスいてブラジル開催では今度は絶対的に勝てないだろ
2019/01/30(水) 18:13:28.06ID:VwcQe+Lc0
>>301
現チリ代表監督のレイナルド・ルエダ(Reinaldo Rueda)は、「トットナムの選手」発言で大恥を晒してしまった。
南米屈指の知将として知られる人なんだけどね。
313うい
垢版 |
2019/01/30(水) 18:15:40.17ID:q8faTFBl0
カタール戦って毎回苦戦してるし今回のカタールは勢いあるしでイメージ先行で今回はキツいんじゃないかとか思っちゃうけどまあ勝ってくれるでしょ。
2019/01/30(水) 18:16:21.24ID:72hLeNAF0
UAEの皆さんがカタールが負けるのを見に会場に足を運んでくれるといいねw
日本大ホームになるわw
315
垢版 |
2019/01/30(水) 18:16:51.16ID:HEyYv7ES0
カタールvsUAE見た感じ、カタールは組織で崩すシーンほとんど作れないし
個人技に秀でた選手は脅威だがチームとしてあまり強さを感じないから
日本が決めきれずPKに持ち込まれ負けはあっても時間内で負けるようならちょっと情けないと思う
316
垢版 |
2019/01/30(水) 18:16:53.32ID:86s0DgcE0
2011オーストラリアの方が決勝相手としては
かなりきつかった。決勝相手としては数段落ちるGシューウォーツア ケーヒル ニール キェウール エマートンと海外組がめちゃいて放り込んで強かった 今のカタールにその強さはない
2019/01/30(水) 18:18:01.15ID:72hLeNAF0
柴崎のカバディディフェンスの前からのミドル要注意だな
あとはやはり長友裏
遠藤いなくなったから原口一人でこの二人カバーしなくてはいけなくなった
318かい
垢版 |
2019/01/30(水) 18:19:17.63ID:GfUg+U570
UAEって民度低いね。イランを見習え。イランは蛮行あったがアズミンもちゃんと謝罪。実はいい奴なんだな。
319うい
垢版 |
2019/01/30(水) 18:20:34.86ID:q8faTFBl0
>>283
PQRっなんやねん。QPRやろ。
ネタか知らんけど
320
垢版 |
2019/01/30(水) 18:20:40.43ID:ye6nvF2F0
>>307
UAEに限らずアラブ人の民度なんてそんなもんだろ。
アラブの盟主たるサウジからして記者殺害とかアレなんだからよ。
2019/01/30(水) 18:23:54.46ID:HQbUyDpZ0
イルマトフ決まったか
良いキッカーいるみたいだからセットプレーからの失点が怖いな
堂安が手を使うところは完全にチェックされてる
322
垢版 |
2019/01/30(水) 18:25:03.72ID:86s0DgcE0
カタールはUAE含めた中東7か国と
国交断絶されてるんか
323
垢版 |
2019/01/30(水) 18:25:23.89ID:ye6nvF2F0
>>304
残念ながらその可能性大だけどな。
中島に44億円以上を支払うクラブが出てこない限りアルドゥハイルは中島を幽閉し続けるよ。
PSG移籍は釣り餌だろう。
324高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 18:26:18.75ID:NauqPvA10
まあ、カタール決勝に来れるのは、ベトナムより決定力が上回ったからなわけだ

ベトナムがもっと2019までに決定力上げてれば、日本は1−2で負けてるからな

アジアはほんと2019になっても、総合的な決定力が低すぎるな

他のアジアの国は、W杯予選までにそこをどうにかするのをなんとか頑張ってほしいな
325
垢版 |
2019/01/30(水) 18:26:20.60ID:+l4TgCA10
富安の存在は大きい
権田はいらない
326
垢版 |
2019/01/30(水) 18:26:32.22ID:86s0DgcE0
イルマトフかよ。サウジ戦でさんざん
中東の笛聞いたからゲンナリだわ…
あれがアジア最高かよ
327
垢版 |
2019/01/30(水) 18:28:17.31ID:ye6nvF2F0
決勝戦は、アラブ系であるUAE人が日本を応援し、
ペルシャ系であるイラン人がアラブの1国であるカタールを応援するという
カオスな状況になるわけか。
2019/01/30(水) 18:28:34.55ID:72hLeNAF0
今度はUAEの観客が全員日本の味方だから審判もこちら側に来ると思うで
あの熱気、カタール憎さはすごかったw
2019/01/30(水) 18:28:46.59ID:tft7R20X0
>>322
サウジとは国境線封鎖したまま
同じGLに入れてるの見て驚いた
FIFAは48枠共催案を検討してるみたいだけど難しいと思う
2019/01/30(水) 18:29:18.74ID:72hLeNAF0
イラン人は居残りまでしてみないと思うw
ホームならともかく
2019/01/30(水) 18:29:49.43ID:NQTpedqU0
遠藤いないのはキツイなミドルガンガン打たれる
かなり苦戦するよ
332
垢版 |
2019/01/30(水) 18:29:58.40ID:ye6nvF2F0
イルマトフが買収されてるとしたら日本に贔屓のジャッジするだろ。
カタールは今、他のアラブ諸国と険悪な関係になってんだからよ。
2019/01/30(水) 18:30:34.47ID:VwcQe+Lc0
イルマトフは親サウジで反カタールだろ。ゲンナリしてんのはカタールだと思うよw
334志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 18:31:50.01ID:0a544Hhu0
>>328
中国大会を思い出すな
大ブーイングのなか玉田のゴールで中国にとどめを刺して優勝したんだよな
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:33:39.31ID:WNvoPThW0
韓国対カタールの試合ってイルマトフだったらしいが

どうだった?試合後に韓国人が審判に詰め寄ったらしいが
2019/01/30(水) 18:33:43.57ID:6AvFOvTx0
イルマトフは韓国カタール戦でキムヨンゴンが滅茶苦茶切れてたから
反カタールではないと思われ
ただDFをイラつかせるようにピッピッ簡単に笛を吹く審判なのかも
337ピグモン
垢版 |
2019/01/30(水) 18:33:48.89ID:Urvues5y0
疑惑のイルマトフはサウジ戦だけだろ
サウジの敵のカタールの敵が日本だからってそんな理屈で動くわけない
審判は別に外交じゃねえんだよ
2019/01/30(水) 18:34:36.97ID:b8PF+uiD0
今大会の審判の笛傾向はB16までとB8以降で明らかに変わってるからな

サウジ戦のイルマトフのつもりで行くとアレっ?って思う場面が出てくる
339志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 18:35:33.45ID:0a544Hhu0
>>335
イルマトフさんは毎回韓国にシビアな判定してくる
イルマトフ カタール>>>>>韓国なんだろうな
340
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:03.02ID:KX/K/yTF0
あの人はいま 元日本代表10番 中島翔哉さん(28歳)


2022年ワールドカップ、それをテレビで見つめる男がいた。

21歳でAFC U-23選手権で大会MVPを獲得し将来を嘱望されした、中島さんは今…

「あの頃は若かったですね(笑)」
「俺はメッシより上手い、いずれバロンドールを獲得するなんて言ってましたからね(笑)」
若き日を回想する中島は、どこか寂しげだ
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。欧州の強豪へ移籍して、CL決勝で自慢のドリブルからゴールする夢を」
日本での苦悩の日々を乗り越えFC東京を退団後、ポルティモネンセへ加入するも
移籍金設定が高くカタールに活躍の場を求めた
その後、リーグで大活躍するも、故障がちになり
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず27歳の若さで引退を決意。

今はカタールでカレー屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
暖簾の屋号の文字は元浦和レッズ、ポンテの手によるものだ

「いらっしゃい」。カタールの首都ハマド国際空港から歩いて3分
「カレー屋 NAKAJIMA」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると
白いタオルを頭に巻いた中島さんと妻、二匹の犬の元気な声に迎えられた

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『NAKAJIMA』という文字はポンテさんに左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、郊外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという

「カレー好きは飛行機に乗って本場・インドまで食べ歩きに出かける時代でしょ
ボクが修業した名古屋の老舗『coco壱番屋』のカレーは後味のふわっとした優しい酸味が特徴だから
辛いのがカレーだと信じ込んでるインド人にはモノ足りないようなんです
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

かつて新BIG3と呼ばれ同僚だったアトレティコ所属の南野や、リバプール所属の堂安について尋ねると…
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「いい代理人を付けるのも才能だと思いました」
「移籍先さえ間違えなければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)カレーを手に持つ中島さん
 
2019/01/30(水) 18:36:30.74ID:Urvues5y0
>>335
あれはひたすら情けない結果を誤魔化すための韓国らしい行動だなと思って見てた
韓国人の反応みても審判がどうとか言ってた覚えないな
2019/01/30(水) 18:37:21.92ID:72hLeNAF0
でも、万が一イラン人いても日本応援するだろ
自分の国に勝った日本に最強でいて欲しいはず
カタール応援するのはカタール人と南チョンくらいじゃないか?w
2019/01/30(水) 18:39:54.72ID:tft7R20X0
>>335
韓国対カタール戦のイルマトフはまともだった
副審が日本戦と同じ人かは分からないけどオフサイドの判定もよく見てた

サウジ戦のアレは何だったんだろうな?
344志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 18:40:02.83ID:0a544Hhu0
>>342
例の呪いで日本優勝フラグ確定ですな
345
垢版 |
2019/01/30(水) 18:41:51.05ID:zzP0tfoK0
今回はUAEとイランで3位決定戦やれば
地元で盛り上がったろうね
346なまえ
垢版 |
2019/01/30(水) 18:42:19.55ID:Qe8vaEIY0
アズムンは豊玉の南みたいな人生になるんやろな
347
垢版 |
2019/01/30(水) 18:42:29.06ID:xjWS0QlA0
>>305
ラインコントロールとかチームマネジメントしつつ自分のタスクもしなきゃだからな
精神的に相当疲れると思うわ
個人的には吉田の評価高い
2019/01/30(水) 18:42:45.18ID:6AvFOvTx0
昨日のメキシコのレフリーなら最高だった
さすがマリーシアの国のレフリーだわ
選手がコロコロ転がっても笛を吹かず立てのジェスチャーw
イルマトフなら全部ファウルだろうなと思いながら見てた
349
垢版 |
2019/01/30(水) 18:42:45.62ID:UbgcdO/p0
ザック退任示唆か。
次どこ行くんだろうな
350
垢版 |
2019/01/30(水) 18:43:47.25ID:UWOaGLZN0
ピッチ上にいる幻の12人目のプレイヤーの動向が勝敗を分けそう
351
垢版 |
2019/01/30(水) 18:44:56.87ID:UbgcdO/p0
時間稼ぎで寝転んでるのピッチに出した審判いなかった?どの試合か忘れたけど
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:48:52.42ID:WNvoPThW0
イルマトフがアホみたいにファール取りまくりじゃなけりゃイケる
サウジ戦はマジで接触=ファールだった
353
垢版 |
2019/01/30(水) 18:48:55.58ID:n6yuqEMY0
2011年のカタール戦では結構カウンターくらっている
354
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:12.89ID:csq8rIsl0
砂漠の害獣を撃退したら今度はキマイラみたいな多国籍軍で判定もどうなるか不透明
アジアは魔境だな
355
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:51.83ID:fu9G3fyS0
シャビがカタール優勝するって?
イニエスタに聞いてみろよ日本が優勝するって言うから
2019/01/30(水) 18:51:49.24ID:Urvues5y0
>>348
イルマトフは優れた主審として認められてたからこその話なのに
そうやって安易に侮辱するのは違和感あるわ
357志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 18:52:28.36ID:0a544Hhu0
>>353
香川が活躍した数少ない試合の1つだったな
358
垢版 |
2019/01/30(水) 18:52:54.56ID:+l4TgCA10
イルマトフが優れた審判とは到底思えない
酷すぎる
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:53:36.33ID:WNvoPThW0
シャビの予想があるからカタールが勝っても盛り上がりそうだな

怖いわーカタール
2019/01/30(水) 18:54:04.36ID:Urvues5y0
>>358
それはお前がACLも見てないただの代表厨で
なぜイルマトフという名前が日本でもここまで有名なのかすら理解していないから
2019/01/30(水) 18:54:20.06ID:72hLeNAF0
カタール
◯2-0レバノン
◯6-0北朝鮮
◯2-0サウジアラビア
◯1-0イラク
◯1-0韓国
◯4-0UAE
日本
◯3ー2トルクメニスタン
◯1-0オマーン
◯2-1ウズベキスタン
◯1-0サウジアラビア
◯1-0ベトナム
◯3-0イラン

どちらが勝っても全勝優勝
ただ、日本はそれまで無失点のイランに3点取ってる
ここまでカタールが無失点だったのは日本と当たらなかったからだw
さあ行こう
362
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:36.91ID:S+5hOXq70
サウジ戦のイルマトフがゴミだったのは間違いない
363
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:23.00ID:zzP0tfoK0
>>361
カタールも日本の特徴を研究しつくしているはず
お互い様だが
2019/01/30(水) 18:59:28.73ID:6AvFOvTx0
イルマトフのせいで危うく日本のアジア杯はラウンド16で終わってたかもしれないからな
ふざけた野郎だよ
決勝で同じ真似しやがったら末代まで祟ってやるわ
2019/01/30(水) 19:00:06.32ID:zsvohmZz0
どうせなら、全て1点差勝ちで優勝というのが見たかったな
後々の語り草になる
まあ、勝てばなんでもいいがw
2019/01/30(水) 19:00:32.06ID:72hLeNAF0
>>363
イランですらまさかの3-0だからなw
日本だけ飛び抜けてるわ
367
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:22.02ID:UbgcdO/p0
>>366
流れってもんを知らんのかね?
2019/01/30(水) 19:01:24.99ID:pB7KiPGk0
>>77
怒ってるとか怒ってないとか言ってる時点で幼稚だなお前は
スポーツ選手が試合中にプレーと関係ない部分で暴力をふるった事に対してなんとも思わない時点で人として終わってるよ
2019/01/30(水) 19:02:20.88ID:HQbUyDpZ0
カタールの韓国戦って主力3人出場停止だったらしいから参考にならん
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:36.53ID:t6KX+6/70
ウズベキスタン人は西村に恨みあるからな
371
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:36.27ID:+l4TgCA10
>>369
韓国よわっ!
372
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:39.80ID:csq8rIsl0
アジアカップがコパアメリカの予選みたいになってるな
招待されている日本とカタールが決勝進出とは
373
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:44.61ID:zzP0tfoK0
>>366
おそらく全力で大迫潰しに来るから
誰かもう一人のFWの役割して欲しいね
374
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:06.85ID:UbgcdO/p0
サウジ戦酷かったな。
今回糞ジャッジしたら抗議文出したほうがいいよ
375
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:13.16ID:vNKp5gOD0
>>367
それは高島厨と違ってただのクソゴミコテだ
2019/01/30(水) 19:04:26.82ID:72hLeNAF0
>>367
同じように圧倒的だったイランがどうなったか知らんのかね
2019/01/30(水) 19:05:27.96ID:72hLeNAF0
大迫は、アジアレベルではいくら警戒しても抑えられないでしょうなもう
378
垢版 |
2019/01/30(水) 19:08:24.21ID:aFsp91no0
カタールは案外ワールドカップでグループリーグ突破するかもな
強くなってるし、やはりホームの利はあるし
379
垢版 |
2019/01/30(水) 19:09:15.29ID:UbgcdO/p0
スイスに勝ったカタール
スイスに負けた日本
380
垢版 |
2019/01/30(水) 19:09:46.88ID:zzP0tfoK0
大迫は囮にしろ
本田とか香川ってたいして調子よくない時でも必要以上にマークされていて助かった時もある
381志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 19:10:22.17ID:0a544Hhu0
>>379
親善試合なんか意味がないby香川真司
382
垢版 |
2019/01/30(水) 19:11:48.95ID:wZ26wmVv0
まあPOD1に入れることを含めてメチャクチャ有利だからな、開催国は
日本もそうだが開催国としての成績は参考記録だわ
383志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 19:12:36.79ID:0a544Hhu0
カタールがアジア杯優勝とコパアメリカで一勝したら、カタール半端ないと認めてやるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:13:12.61ID:WNvoPThW0
>>379
ウルグアイに勝った日本と韓国が上なんだよなあ
385
垢版 |
2019/01/30(水) 19:15:29.56ID:wZ26wmVv0
アジアのチームがW杯でGL突破したのは5回だけ(自国開催を除く)
韓国1回、北朝鮮1回、サウジ1回、日本2回
386志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 19:15:50.32ID:0a544Hhu0
>>384
主力が3人ぐらい出場停止のカタールに負けた韓国は日本以下だぞ
おまけに韓国はイランに10年近く勝っていないぞ
387
垢版 |
2019/01/30(水) 19:16:28.43ID:XeraJdYP0
乾が原口にアドバイスしたり
原口が武藤にアドバイスしたり

控えとレギュラーの確執なんて話もあったけど、雰囲気良さそうよね
388志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:45.75ID:0a544Hhu0
>>387
ドイツW杯ブラジルW杯はその確執がグループリーグ敗退の一因だったからなあ
2019/01/30(水) 19:19:56.54ID:nfKLwFZv0
>>355
ただ、シャビには予測を的中させる特殊な能力があるからなぁ……
ブラジルW杯の時も全試合を的中させて、寿命を迎えて出荷されて食卓に乗った
390
垢版 |
2019/01/30(水) 19:24:33.82ID:zzP0tfoK0
>>369
韓国ショボは別にして
控えの層も厚いってことじゃん
カタールが今回のラスボスか
2019/01/30(水) 19:27:32.88ID:72hLeNAF0
カタールがこの大会ここまでアジア4天王に勝ったのは
消化試合のサウジ戦覗くと南チョンだけだぞ
負けたら終わりの決勝トーナメントでサウジイラン食ってきた日本より決勝トーナメントは楽だぞ
2019/01/30(水) 19:27:51.79ID:TwQe8FJT0
カタールが強いとは思えんわ
早いの前に2枚置いて縦ポンしてなんちゃってカウンターで
もしかしたら1点くらい入れられるかもしれんがそれだけでしょ

イランもそうだが重苦しい試合になって初めて経験値の差が露呈する
2019/01/30(水) 19:29:19.64ID:72hLeNAF0
イラク
南チョン
もはや燃え尽きていたUAE

サウジ
ベトナム
ノリノリイラン

逆の山だったらカタールはイランに食われてるよ
そんなレベル
2019/01/30(水) 19:29:28.86ID:v241TDBh0
>>387
南野と北川は仲悪いと思うわ
2019/01/30(水) 19:30:51.10ID:72hLeNAF0
>>394
南野、吉田兄貴にしめられるぞw
2019/01/30(水) 19:31:04.27ID:UVCRC2bt0
>>29  
>22年にカタールで本当にWCが開かれるのか実のところ怪しくなっている。

理由は?開催中止なんてありえないが?
397ffff
垢版 |
2019/01/30(水) 19:31:12.64ID:oMin79Te0
ハラハラドキドキは心臓に悪い
前半で1-0 後半15分までに2-0で 安心して観戦したい
あと1試合だバックパス、横パスカットされるのやめれよー
セーフティーにいけ
2019/01/30(水) 19:31:14.07ID:gxplArcy0
今頃知ったが3決ないんか今大会
16か国でいいだろ
2019/01/30(水) 19:31:34.31ID:Y8c80dRt0
>>377
抑えられないと分かると壊しにくるから困る
アズムンみたいに
400
垢版 |
2019/01/30(水) 19:31:57.32ID:OsI8ybgr0
>>394
仲悪くはないんじゃね
プレーをまったく信頼してないだけで
401
垢版 |
2019/01/30(水) 19:32:51.91ID:e67UblKZ0
後方のビルドアップはハイライトでわからんかもしれんけど
ハイライトでも個人技だけじゃないのはわかると思うんだが
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:33:05.69ID:WNvoPThW0
>>386
いや親善試合の話な
スイス笑なんか持ち出してくるならこっちはウルグアイ出す
2019/01/30(水) 19:33:24.84ID:72hLeNAF0
前半は0-0でいいとは思う
ただ日本は先制されても追いついてる試合あるからね
どうなっても対応できる
ただ、権田長友と遠藤不在が怖いがゴリ吉田冨安がいればそうは破られまい
柴崎のカバディディフェンスも怖いね
2019/01/30(水) 19:36:20.98ID:VwcQe+Lc0
シャビ「(アズムンは)アンチフットボールだ」
405
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:26.54ID:aFsp91no0
UAEの選手の号泣っぷが凄かったな
国交断絶してる相手に0対4ってUAE国民的にはありえない空気なんだろうな
406
垢版 |
2019/01/30(水) 19:37:25.02ID:haX3Ks+Q0
つか相手国云々よりホームで負けたからだろ
407
垢版 |
2019/01/30(水) 19:38:40.11ID:wZ26wmVv0
まあチケット買い占めた王族のメンツ丸潰れだろうからな
UAE的には8強でオーストラリアに負けた方がまだマシだったのでは
408カップう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:38:54.06ID:NHDzKR8r0
てか
カタールのアルドゥハイルって
すげーな。

ユベントスのDFベナティスも
引き抜いた

中島だけじゃないな。
金が余っていてやばい
2019/01/30(水) 19:39:06.17ID:AE3ksFV40
香川→モナコ
中島→カタール

これは10番香川復活だわw
2019/01/30(水) 19:39:44.64ID:UVCRC2bt0
2011年以降、カタール代表と試合してないのか
2019/01/30(水) 19:39:53.31ID:AE3ksFV40
>>369それはUAE戦だぞw
2019/01/30(水) 19:40:25.41ID:AE3ksFV40
UAEとカタールは断交してるから
日本応援してくれそうだな
UAEの人はw
2019/01/30(水) 19:40:40.75ID:UVCRC2bt0
>>405
日本代表がホームで北に4-0で負けたら
2019/01/30(水) 19:42:45.08ID:jNb6bKfz0
>>218
地顔喪失の美容整形するための
口実っしょ

でないと、ビッククラブのメディカルチェックに
絶対に通らないし、隠して契約したら詐欺で
巨額の損害請求される
415
垢版 |
2019/01/30(水) 19:42:51.50ID:UbgcdO/p0
>>404
アンチフットボールの意味理解した方がいいよ
416カップう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:43:05.88ID:NHDzKR8r0
なんか
中国とカタール アルドゥハイルは
金は余っていて
すげーな。
まさか、フェライニが中国リーグに

やはり金あるところに集まるな
417
垢版 |
2019/01/30(水) 19:44:12.95ID:wZ26wmVv0
UAEの負けは、天皇の御前試合で日本が北朝鮮に0対4で負けるようなもんだろ
418
垢版 |
2019/01/30(水) 19:45:12.57ID:aFsp91no0
>>412
断行してるから観客席にはカタール人はほとんどいないはずだしな
419
垢版 |
2019/01/30(水) 19:45:38.59ID:OsI8ybgr0
国交断絶もおためごかしとかじゃなくガチでいつでも戦争やってやんぞ?お?
てお国や地域がらな上に
愛国烈士で死んでもハーレム天国の宗教観やら先祖代々の土地の問題やら
日本人には想像つかないレベルの悔しさだろうしな
2019/01/30(水) 19:46:05.80ID:jNb6bKfz0
ポドルスキー
イニエスタ
フェルナン・トーレス
ビジャ
ロッペン

Jも捨てたモンジャマイカ
421カップう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:46:23.31ID:NHDzKR8r0
そうか
カタールは自国開催のワールドカップ
だから
リーグ強化が目的だな。
気をつけないと
目をつけられたら
とられる
シントトロイデン所属は
特に
422志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 19:46:57.96ID:0a544Hhu0
>>416
山東魯能だろ
423
垢版 |
2019/01/30(水) 19:47:15.89ID:wZ26wmVv0
フェライニ連れてきてもその国のサッカーの発展に全く役に立たない気がする
テクニカルな選手か頭がいい選手を連れてこないと
424
垢版 |
2019/01/30(水) 19:47:37.10ID:csq8rIsl0
今年は御代替わりだし景気づけに一発優勝お願いします
425
垢版 |
2019/01/30(水) 19:48:00.69ID:kdZN0XIL0
UAEとカタールの試合は明らかにカタールよりのジャッジだったな
思いっきりUAEよりになると思ってたから不気味
426
垢版 |
2019/01/30(水) 19:49:59.05ID:86s0DgcE0
カタール派 イラン
UAE派 バーレーン サウジ
2019/01/30(水) 19:50:08.49ID:nfKLwFZv0
>>414
喉にも手術跡がある バセドー病では典型的な
バセドー患者出した(完治した)うちの家族でもTVで見て「喉に手術跡あるねえ……」と話題だった
バセドー病でないなら類似の症状か病気で、同じような治療経過を辿った模様
428
垢版 |
2019/01/30(水) 19:50:17.84ID:aFsp91no0
カタールみたいな小さな国で8つも4万から8万の収容のスタジアムできるのって無駄な気もするけど、オイルマネーの国だからそういう無駄とかはどうでもいい話なんだろうなw
429
垢版 |
2019/01/30(水) 19:50:54.43ID:OsI8ybgr0
カタールは元々人口が少なく、労働力を外国人に頼り2010年時点で約150万8千人の人口のうち、カタール人は2割にも満たない(ウィキ)
でサッカーや陸上に帰化人つかって何が悪い?て国が堂々とやってるからな
エメルソン帰化問題やらFIFAが対カタール用に帰化問題やったり
いまやアジアうんぬんてよりカタールはカタールとしか言いようがないんだよな
2019/01/30(水) 19:53:28.08ID:VwcQe+Lc0
カタール・リーグ選手名鑑
アル・サッド・・・シャビ、ガビ
アル・ドゥハイル・・・中島、アルモエズ・アリ、ナム・テヒ
アル・ラーヤン・・・ロドリゴ・タバタ、セバスティアン・ソリア
431
垢版 |
2019/01/30(水) 19:53:29.38ID:v241TDBh0
>>409
中島はもう数年は終わった
代表には呼ばずに代わりを捜す作業をした方がいいだろうな
この状況で代表に招集するとハングリー精神がなくなる特別扱いは不要
432
垢版 |
2019/01/30(水) 19:54:18.14ID:haX3Ks+Q0
ネットで軽く調べただけの浅い知識を書き込むのは止めてくれ
433
垢版 |
2019/01/30(水) 19:54:36.23ID:6iXa1cYw0
中島もだが、堂安も今大会何の役にも立ってなくね?
434
垢版 |
2019/01/30(水) 19:55:04.08ID:FmJMY8Py0
>>425
いや全然。大会で一番まともな審判だと思ったわw
435
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:02.08ID:wZ26wmVv0
>>429
30万人しかいないってスゲーな
日本でいえば、市選抜チームくらいか
2019/01/30(水) 19:58:08.10ID:tft7R20X0
>>428
今大会の8つの試合会場の内4万以上収容できるのは2会場だけ
5会場は1万6千以下
会場外の丘の上から観戦してるようなスタジアムもあったぞ
437(^o^)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:58:13.90ID:B3pliIuk0
カタールは何人帰化した人いるの??
2019/01/30(水) 19:58:45.73ID:72hLeNAF0
堂安は人使わないと前行けないな
原口みたいに単独でボール運べない
まあその原口も長友柴崎の介護に手一杯、故に両サイドが死んでしまい大迫いないと攻撃、チームが機能しなくなる
今の代表の癌は長友柴崎堂安
439
垢版 |
2019/01/30(水) 20:00:11.84ID:7tvAQIbM0
カタールは自国民は30万人以下
アイスランドより少ない
2019/01/30(水) 20:00:37.92ID:tft7R20X0
>>429
カタールがサッカーに限らず帰化外国人に頼ってきたのは確かだけど
このチームはそのイメージとは違う
WC自国開催に向けてアカデミーで育てた選手が多い
441
垢版 |
2019/01/30(水) 20:02:14.21ID:91lXRmRa0
>>432
カタールはシリアのアルカイダに金出してた国w
442
垢版 |
2019/01/30(水) 20:02:28.33ID:aFsp91no0
>>436
マジか
観客動員数は近年のワールドカップでは最低更新しそうね
443
垢版 |
2019/01/30(水) 20:03:00.83ID:avQOatCK0
香川今の状況でモナコ行けるなら御の字だな。どうしてもリーガ行きたいならセスクやファルカオなんかと一緒にクラブ再建させたらまだまだチャンスはあるだろう。
2019/01/30(水) 20:03:16.00ID:tft7R20X0
>>442
スマン UAEだったw
445
垢版 |
2019/01/30(水) 20:03:43.34ID:aFsp91no0
https://number.bunshun.jp/articles/-/829397?page=1

カタールリーグについて書いてる。
観客はカタール人はまずいないらしい。
スーダン、エジプトあたりから来た外国人がバイト代45ドル貰って応援してるww
446
垢版 |
2019/01/30(水) 20:04:27.10ID:aFsp91no0
>>444
気にしない気にしない
447
垢版 |
2019/01/30(水) 20:05:18.92ID:aFsp91no0
45ドルじゃなく45ユーロだった
448
垢版 |
2019/01/30(水) 20:05:38.59ID:XeraJdYP0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00167031-soccermzw-socc

モタハリ氏はこの乱闘騒動によってイランの心証を悪くしたと主張。
さらに「国内戦で慣れた主審への過度な異議は、あってはならないものだった」と指摘した。
また、こうした振る舞いから、「アジアのチャンピオンになり得たチームは、
精神的および道徳的な弱さのために失敗した」と総括している。


やっぱり一得点目みたいなアピール、イランでは日常なのか
449鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:06:13.17ID:9oy361us0
前半2130のアズムンのシュート決まってたら日本は負けてた可能性あったな。
権田のパスミスから柴崎の軽い守備。

イランに改称したイメージあるけど、ここ決められたらW杯の6バック炸裂されるとこだった。ポルトガルでも攻略できない
2019/01/30(水) 20:06:55.24ID:TwQe8FJT0
香川モナコなら、カタール中島をさくっと捨ててコパで使って欲しいわ
大迫頼みじゃなくても香川ならいけるやろ
南野は大迫じゃないと機能しないし
451
垢版 |
2019/01/30(水) 20:07:58.76ID:91lXRmRa0
>>449
まあ、そこで入れられないのがイランが勝ち切れない国である理由なのでしょう
452
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:00.25ID:C2IP+UUu0
新生日本

             大迫(ブレーメン)
  中島(アルドゥハイル)  南野(ザルツブルグ)  堂安(マインツ)
        柴崎(ヘタフェ)    遠藤(トロイデン)
長友(ガラタサライ) 吉田(サウザンプトン) 富安(バーンリー)酒井(マルセイユ)
             権田(ポルティモネンセ)



まあまあかな
453
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:33.92ID:bMc6JbIk0
まだまだこっからよ
2019/01/30(水) 20:10:17.83ID:72hLeNAF0
堂安はしばらくいいんじゃないか?
せっかく右ザキ右本田消えたと思ったらまた日本の鬼門になっちまうよ
柴崎長友はもういらんね、あのポジションは任せられん
アジア予選レベルならいけるだろうがそれなら戦えそうな選手試した方がいい
この二人はアジア最終予選レベルから足枷にしかならん
455
垢版 |
2019/01/30(水) 20:11:30.98ID:+l4TgCA10
中島何考えてカタールに行くんだ?
456
垢版 |
2019/01/30(水) 20:12:14.56ID:vxpjoMlT0
柴崎の弱点はディフェンス時ぶち抜かれるのを極端に怖がって間を取りすぎなんだよな
ディレイの意識が強すぎるというか、ミドルやセンタリングは上げられてもしょうがないみたいな意識を感じるわ
それでいてポジショニングはいいから、危なそうなとこには顔出してて余計に守備のまずさが目に付くんだよ
もう一歩詰めれてデュエル出来ればそこそこのクラブでもいけそうなのにな
457.
垢版 |
2019/01/30(水) 20:12:20.90ID:Z4Vy2Dbu0
伊東をもっと見たいわ
458
垢版 |
2019/01/30(水) 20:12:44.59ID:LaPUXEhA0
カタール上げしてる人なんなの?
UAEは中盤のプレス甘々だったでしょ?
ミスパスも多くて取られ方も悪かったしね。取られたあとの守備への切り替えが日本より数秒遅かった

断言するがカタールの攻撃力は日本戦では半減する
今の日本の守備ブロックは過去最強レベル
本田や香川もいないからアリバイディフェンスする奴もいないし、前から後ろまで全員の守備意識が高い

日本3-0カタール
459
垢版 |
2019/01/30(水) 20:13:10.14ID:wZ26wmVv0
>>448
こういう真っ当な批判が出るのがどこかの国とは違う
460
垢版 |
2019/01/30(水) 20:13:58.76ID:Eg1khhgP0
中島がカタール行きを拒否できないような契約を結んでた可能性ってあるのか?
そんな奴隷みたいな契約結ぶような選手が仕立てに出る契約って、ビッグクラブとかならありそうだけど
461
垢版 |
2019/01/30(水) 20:14:22.02ID:avQOatCK0
もういっそのこと育成込みで親善試合は沢井とか呼んでみようぜ
462
垢版 |
2019/01/30(水) 20:15:04.50ID:/JoNx13j0
カタールvs韓国
1-0
カタールvs日本
2-0

カタール>韓国>日本

あるで
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:15:37.17ID:WNvoPThW0
まあ中島はどこに行こうが試合に出れてたら代表じゃ活躍するよ

Jで干されててもユース代表で無双してたんだし
カタールとJリーグじゃそんな大差ないやろ
2019/01/30(水) 20:15:50.20ID:AE3ksFV40
堂安は固定だろ
20歳に文句言いすぎ
本田が20歳の時なんてJリーガーでSBとかしてた時代だぞw
これからいくらでも伸びる
伊藤はもう25歳 あんまり期待できない
それならくんさんの方がまだいいわ
465
垢版 |
2019/01/30(水) 20:16:48.10ID:aFsp91no0
>>459
韓国ならこんなの乱闘「そもそも原因を作ったのは長友だ」って方向で日本が全部悪い路線になると思うww
で、国民もアホだから日本が悪いの一辺倒
2019/01/30(水) 20:16:50.66ID:72hLeNAF0
>>455
ま、大人の事情で泣く泣くだろうな
日本のスポンサーは電通協会に出すより、選手のプロテクトに金使って欲しいわ
中島の移籍金はありえなさすぎた
>>462
南チョンの今一番望んでる結果だろうなw
467
垢版 |
2019/01/30(水) 20:17:03.61ID:LaPUXEhA0
>>462
カタールvs韓国
1-0
カタールvs日本
0-3


日本>>>カタール>>>>>>韓国

これリアルな
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:17:43.95ID:WNvoPThW0
南野も堂安も中島が戻ってくれば
自ら仕掛ける必要無くなるし動き出しだけで点取れるようになるよ
2019/01/30(水) 20:17:50.53ID:72hLeNAF0
20億でも高すぎるくらい、10〜15億くらいだろ中島
それならどこでも行けたのに
470
垢版 |
2019/01/30(水) 20:18:26.83ID:91lXRmRa0
カタールこういうトライアングルの作り方がほんとうまい
https://i.imgur.com/BBYIxSn.jpg
471
垢版 |
2019/01/30(水) 20:18:54.63ID:Eg1khhgP0
>>459
大迫は問題を起こすようなプレーをしたわけでもないのに
点入れられて負けたからという理由だけで
インスタに大量の脅迫コメントが届くのもやばすぎるから
○○よりマシとかいう考えにはならない
中東国ってイスラム教とかテロとか過激派の殺戮行為とかやばすぎて韓国か中東どっちか行け言われたら韓国いくわ
472鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:19:10.21ID:9oy361us0
権田ってボケーっとしてやる気ないな。
コイツなんでサイドにパスコースあんのにワザワザ真ん中通すんだ?
スパイかよw
473
垢版 |
2019/01/30(水) 20:20:25.37ID:wZ26wmVv0
>>465
乱闘の原因をありもしない観客席の旭日旗のせいにしてウヤムヤにするでしょうね
474
垢版 |
2019/01/30(水) 20:20:38.49ID:86s0DgcE0
>>458
気持ち悪いぐらいに相手国を
リスペクトするからな特にネットでは
サウジ最強だのイラン最強だの笑わせるわ。
475
垢版 |
2019/01/30(水) 20:20:54.20ID:10JJZI0R0
権田が中島がいたポルトガルに移籍するのは
以外笑 何がいいんだアイツの笑 よっぽど
キーパーいないんだな。中島、カタールに
移籍はないやろ チャンピオンズリーグに
でれるチームとかならまだしも 確実に大金やろうな 香川頑張ってくれ まだ、できるよ
むしろ南野より貴方が必要です笑
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:20:54.79ID:WNvoPThW0
権田は初戦の不安定さと
1試合に1回ある意味不明なキラーパスを除けば

セービングは安定してるし悪くない
アズムンのあのシュート止めたのは評価できる
477
垢版 |
2019/01/30(水) 20:21:46.70ID:O3jZIfYa0
カタールも先制できれば寄りきる事ができると思う
イラン戦のように落ち着いて試合を進める事が重要だな
2019/01/30(水) 20:21:49.54ID:moWkly/P0
カタールに負けそうだわイランより強いのは間違いないし
479鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:22:13.53ID:9oy361us0
別角度だから試合映像で確認できなかったけど、大迫足踏まれたの見た奴いる?
アズムンなんてレッド2枚相当のアクションしてるよな。
480
垢版 |
2019/01/30(水) 20:22:19.59ID:v241TDBh0
>>456
Jリーグに長くいすぎた弊害だろうな
今のままじゃJリーグでは1vs1やフィジカルが育たない。すぐ笛吹きたがるJリーグの審判から改革が必要
ハリルが口酸っぱく言ってた頃は多少は改善されつつあったが、また逆戻りになりそうで怖い
2019/01/30(水) 20:22:22.28ID:72hLeNAF0
権田はキックがことごとくずれて敵にパスしてたな
あれ地味に気になった
味方狙えないのかこいつ
482
垢版 |
2019/01/30(水) 20:22:25.09ID:LaPUXEhA0
>>474
いや、勝てると言い切るのがダサいと思ってんだよ
高島厨みたいにシビアな目線の俺様かっけーみたいなクソコテも沢山いるしな
ただひねくれて予想も全く当たらない入れ歯ジジイなだけなんだけど
483
垢版 |
2019/01/30(水) 20:23:05.95ID:Yjpy1mMJ0
イギリス人記者にも権田だけ不安てかかれてたな
484
垢版 |
2019/01/30(水) 20:23:06.43ID:91lXRmRa0
>>474
強い弱いは置いといてイランとかサウジよりカタールの方がモダンでロジカルなサッカーすると思うの
2019/01/30(水) 20:23:08.27ID:moWkly/P0
>>392
全然縦ポンじゃねーぞつないで行くし19番以外も良いミドル打ってくる
2019/01/30(水) 20:23:34.36ID:7qwLqU4H0
カタールねぇノンタイトル(W杯出場0ww)でコパ出すのもかわいそうだから 負けても良いかなと思ってたけど
韓国が1-0で敗れたとあっちゃ何言われるか溜まったもんじゃないので2-0以上で蹴散らす事にしますwww
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:23:45.36ID:WNvoPThW0
一番強いと思われてたイランに圧勝して
カタールに舐めプするのが一番怖い

ここまで無失点だしカタールがイランより遥かに強いのかもしれん
2019/01/30(水) 20:23:57.96ID:72hLeNAF0
>>479
どっかで映像見たな
キックオフの後前に走るふりして明らかに狙って大迫の足踏みに行ってたわ
結構危ない感じで即レッドどころか何試合か出場停止レベル
大迫の足ぐにゃっと曲がってたからな
489
垢版 |
2019/01/30(水) 20:24:17.01ID:Eg1khhgP0
カタールは8番のループシュートうまかったなあ
フェイク一回入れてからのループが美しい
490
垢版 |
2019/01/30(水) 20:24:41.59ID:21OfBB6p0
カタールがモダンなサッカーとか吹いた
2019/01/30(水) 20:25:19.22ID:pB7KiPGk0
キーパーの海外移籍って実力云々よりも語学力求められそうだけど大丈夫なんかな
川島が海外にいられたのもそこが大きかっただろうし
492名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:25:55.53ID:En000oYH0
>>253
>>263

意外と戦略家なのかもしれん、中島
493
垢版 |
2019/01/30(水) 20:26:16.13ID:7tvAQIbM0
>>487
イランも日本戦まで無失点だろ
カタールは審判買収しない限り弱いよ
494
垢版 |
2019/01/30(水) 20:26:34.16ID:Eg1khhgP0
カタール アジアカップ今大会成績

16得点 0失点
495
垢版 |
2019/01/30(水) 20:26:53.89ID:LaPUXEhA0
>>490
あそこまでUAEの中盤緩いと相手は無双プレイになるからな(オージーあれになんで負けた?w)
カタールは韓国戦の方が参考になると
2019/01/30(水) 20:27:25.71ID:72hLeNAF0
>>494
イランも似たようなものだったな
まあカタールは決勝まで日本に当たらなかったのが1番の幸運だったなw
2019/01/30(水) 20:27:25.94ID:7qwLqU4H0
無失点なんて相手次第だろってこの前学ばなかったのか?ww
北チョンフルボッコにして6点取っても何もならなんだよなぁ 
498
垢版 |
2019/01/30(水) 20:27:26.03ID:PZLIF7z70
普通にマジメにプレーするだろう。流経大にも手を焼いたからな。
テストマッチではないから、こちらの選手の特性を分析して対策はしてくるだろう。
499鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:27:35.52ID:9oy361us0
>>487
俺も権田が一番不安だわ。
アズムンの止めたって言っても吉田が邪魔してシュートコース減らしてるからな。
股の間しかないから、基本は強いシュート打てない。
500
垢版 |
2019/01/30(水) 20:27:35.86ID:ye6nvF2F0
>>474
サウジ最強なんて声はほとんど無かったがな。
むしろサウジは近年凋落してるんで、そんなサウジに苦戦して今後大丈夫かってな雰囲気だった。
2019/01/30(水) 20:27:45.25ID:jNb6bKfz0
>>437
カタール生まれのカタール人は10人

残りはカタール生まれの外国人8人、外国生まれの外国人5人=帰化13人
502
垢版 |
2019/01/30(水) 20:27:57.24ID:Eg1khhgP0
ワールドカップのためにカタールに慣れるより
強いリーグ強いチームに移籍して揉まれて自身のレベルを高める方がよっぽど良いと思うけど
503
垢版 |
2019/01/30(水) 20:29:06.79ID:S+5hOXq70
権田は中島の身代わりでしかないよ
ポジションが全然違う?そんなの関係あるかスポンサーのために日本人なら何でもいいんだよw
2019/01/30(水) 20:29:35.27ID:72hLeNAF0
まあこればかりは仕方ない
日本のスポンサーあたりが移籍金半分くれてやるくらいしか救える手立てはない
たた、もうこのチームには2度と有望な選手は行かないで欲しい
権田はどうでもいいけど日本人は2度と行かないで欲しいレベルのクソチーム
505
垢版 |
2019/01/30(水) 20:29:40.49ID:aFsp91no0
昔クウェートってそこそこ強かったよな
全然国民大会で聞かなくなっちゃったね

80年代にはワールドカップ出たり、90年代にはアジアカップで日本を倒したりしてた
2019/01/30(水) 20:30:41.52ID:72hLeNAF0
柴崎、サイドに流れるのはいいんだけどサイドてもらっても何もできねえなほんと
一人も剥がせねえしボールも動かせねえ
ようスペインでやれてるわ
507
垢版 |
2019/01/30(水) 20:30:59.55ID:bFZAaaXq0
>>379
スイスのスタメン見ると
w杯スエーデン戦で出てたの
ツバーとジェガの2人のみ
スイス2軍相手にシュート3本支配率38%

終了間際のゴールで辛勝
これが現実
508
垢版 |
2019/01/30(水) 20:31:25.38ID:haX3Ks+Q0
サッカーをする最終目標がワールドカップでの活躍だなんて誰が決めた
509高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 20:31:36.65ID:NauqPvA10
カタールのUAE戦の2点目、3点目は日本ではできない
W杯に出てる国なのに日本もできるようにならないといけないんだがな

例えば、チリやペルーができるのに、ブラジルができないプレーはほとんどない
ブルガリアやノルウェーができるのに、フランスができないプレーはほとんどない

日本はシュートテクニック、ドリブル突破センスなど他アジアよりも劣る面は多いわけだ

まあ、カタールがシュート決定率を上げるのはアジアのレベルアップになって良いことだな
510鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:32:21.23ID:9oy361us0
さっきのアンカーミスったw

塩谷の不安点はファールだな。VARあるし
アルアイン戦でエルボーで4回倒しまくってファールなしw
俺が審判変わったらファール取られるぞって言ったら、案の定、次戦ですぐファール
取られたなw無表情でエルボー喰らわすお茶目な選手ですw
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:32:25.61ID:WNvoPThW0
遠藤が塩谷になるわけだが

お前らそこに対する不安は?塩谷でカバーできるのかあ?
512
垢版 |
2019/01/30(水) 20:32:34.17ID:6iXa1cYw0
>>506
いや、スペインでやれてないからずっとベンチ外なんです
2019/01/30(水) 20:32:38.54ID:72hLeNAF0
サウジ戦ベトナム戦と消化不良だったがイラン戦は何度見てもスカッとするな
514
垢版 |
2019/01/30(水) 20:34:16.26ID:S+5hOXq70
>>508
W杯は世界最大のスポーツイベントだけど、選手個人にとってはお祭りみたいなもんらしいからな
普段のクラブ生活の方がず〜っと長いしそっちの実績の方が大事

中島は何年幽閉されるのか知らんが可哀想にな…
515
垢版 |
2019/01/30(水) 20:34:20.68ID:zzP0tfoK0
>>511
ホームアドバンテージに期待だ
516
垢版 |
2019/01/30(水) 20:34:21.60ID:wZ26wmVv0
これまでの累計年俸が1億に満たない選手が、年俸4億を提示されたらグラッとくるよ
母子家庭の苦労人だしな、中島は
517
垢版 |
2019/01/30(水) 20:34:50.12ID:J+XrnieE0
>>511
他に誰が居るんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:35:39.60ID:WNvoPThW0
>>517
いねえから聞いてんだろ
どういう試合展開になりそうかを
519
垢版 |
2019/01/30(水) 20:35:57.75ID:xjWS0QlA0
>>455
アルドゥハイルとパリSGのオーナーがカタール王室で
UEFAだかが設けたバブル起こさないよう(総移籍金に)上限設ける移籍協定(ffp?)に引っ掛からない為に迂回で移籍させた
とか言う記事があった
2019/01/30(水) 20:36:31.68ID:7qwLqU4H0
>>511
塩谷でじゅうぶんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:37:26.58ID:WNvoPThW0
塩谷しかおらんのは分かってんねん
遠藤が塩谷になることに対してどれくらい影響ありそうか聞いてるんや
522
垢版 |
2019/01/30(水) 20:37:31.09ID:S+5hOXq70
むしろ柴崎は塩谷の方がやりやすいまである
2019/01/30(水) 20:37:39.18ID:pB7KiPGk0
まあ自分の成長とかもあるにはあるけど
スポーツ選手も職業だからそりゃ良い金出してくれる所あれば行きたいでしょ
選手生命なんていつ終わるかわからんしな
524
垢版 |
2019/01/30(水) 20:37:51.61ID:bFZAaaXq0
>>516
w杯まで4シーズンで16億
給料ユーロでもらって円安に振れたら
もうウハウハ

サラリーマンには羨ましい限りw
525鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:38:46.92ID:9oy361us0
塩谷はパスセンス、シュート力、支配運び等良い選手だけど
デメリットは裏を取られる、ファール取られやすいくらいか

招集前から俺はサンフレ系では一番マシって書いてたからな。
526
垢版 |
2019/01/30(水) 20:39:40.25ID:aFsp91no0
>>516
早く親を楽にさせてやりたいって気持ちは強いだろうしな。中島は。
527
垢版 |
2019/01/30(水) 20:40:33.98ID:S+5hOXq70
>>523
それは正論、プロならば金で動くのが普通
だけど今回は本人の意志とは関係なく代理人とクラブの事情で売られた感アリアリでなぁ
代理人がテオじゃフッキの本人が知らないうちにロシア行きが決まってたみたいな話と同じだよw
528志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 20:41:03.21ID:0a544Hhu0
>>524
俺なんて昇進しても年収250万ぐらいだぞ
マジで羨ましいなあ
2019/01/30(水) 20:41:45.74ID:nfKLwFZv0
>>505
アル・フーエイディだかってでかいエースいたな 日本もやられた

ぐぐったら2015年にサッカーへの政府の干渉でFIFAから制裁で出停
2017年末にやっと解けたばかり
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:05.27ID:WNvoPThW0
塩谷地味にパスセンス良いよな
531
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:29.28ID:fHCK9Gso0
カタールは何だかんだ言って2011のアジアカップのほうが脅威だったな
特にセバスチャンとファビオセザールは日本にとって厄介な存在だったわ
532名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:43:09.59ID:En000oYH0
>>530
同意
相手から奪い取ってパスの出せるいい選手
533
垢版 |
2019/01/30(水) 20:43:19.34ID:v241TDBh0
塩谷ならやれる
戦術面は残念だが国際試合に必要な筋肉を備えてる
それにUAE国民からの好感度ではおそらく日本最強
534
垢版 |
2019/01/30(水) 20:43:33.71ID:uxbKd3eH0
>>321
イルマトフは荒いプレーを流すから嫌
2011決勝で内容的には押されてたのはコイツが一因だったし
2019/01/30(水) 20:44:10.31ID:nfKLwFZv0
>>516
カタール・リーグってサラリーを国外に持ち出せないとか、
給与未払いとか、それを提訴したら提訴を取り下げるまで出国禁止とか
いろいろ報道されてたような……
536
垢版 |
2019/01/30(水) 20:44:14.04ID:396N7eHe0
https://www.eloratings.net/Japan

イラン戦で51ptアップで爆上げ。
コロンビア戦でも48ptアップだったのにそれ以上とは。

こっちではやっとアジア1位に戻れたし、あとはFIFAランキングだな!
537ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 20:44:18.36ID:vph37csy0
遠藤航が離脱したのはでかいな
2019/01/30(水) 20:44:43.66ID:oNhhxU/60
アジア最強(笑)イラン相手に3-0で勝ったら今度はカタールが最強って・・・
カ、カ、カタールw
2019/01/30(水) 20:44:50.74ID:72hLeNAF0
柴崎は例のアズムンのシーンですらなぜか首振ってるけど何を確認してんだ
そこは目の前の敵に集中しろよ
アホかと
540
垢版 |
2019/01/30(水) 20:45:35.62ID:ye6nvF2F0
>>505
クウェートが一番強かった時期は1980年代だな。
1980年のアジアカップでも地元開催とはいえ優勝してるし。
近年だとアジアカップ2011と2015に出場してるけど、ともにGLで3連敗。
2011は前年のガルフカップで優勝してそこそこ期待されてたんだが、惨敗だった。
湾岸戦争の時にイラクに侵攻されたのが影を落としてるのかもね。
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:32.55ID:WNvoPThW0
>>536
でも決勝でカタールに負けたら爆下げすんじゃね
FIFAランキング低いやん
542
垢版 |
2019/01/30(水) 20:47:24.99ID:EQ2E9B9H0
さすが日本の10番!

中島翔哉、中田英寿超え!日本人最高額44億円でアルドゥハイル(カタール1部)に完全移籍!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00463598-nksports-socc
ポルトガル1部ポルティモネンセの日本代表MF中島翔哉(24)が、
カタール1部アルドゥハイルに完全移籍することが29日、分かった。
アルドゥハイル関係者によると、オーナーが同じフランス王者パリサンジェルマンに、
早ければ今夏にも移籍できる可能性があるといい、本人も了承。
30日にドーハへ飛んでメディカルチェックを受けた後、2月1日からの契約書に正式サインする。
ポルティモネンセとは22年夏まで契約を残しており、移籍金は3500万ユーロ(約44億円)。
01年の中田英寿の32億円(ローマ→パルマ)を超えて日本人最高額になる。
543鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:48:43.19ID:9oy361us0
支配運びって書いちゃったwすまん今飯食ったり、ギャンブルやったり忙しいw

しかし堂安は大会終わったら固定しなくていいと思うわ。足りないものが多すぎる。
2019/01/30(水) 20:49:18.73ID:oNhhxU/60
カタールなんてベトナムに毛が生えたようなレベルでしょ
19番さえ押さえておけば何にも怖くない
545ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 20:49:30.35ID:vph37csy0
>>543
堂安disるやつはごみ
546
垢版 |
2019/01/30(水) 20:49:54.71ID:v/IEntsh0
ワールドカップ落選組は堂安以外は不調だな
浅野、久保、井手口、森岡、中島
中島はロシアで見てみたかったな
2019/01/30(水) 20:50:38.47ID:7qwLqU4H0
おいおい、ローマの王様と比較するのは無理有り過ぎっぞwww
548志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 20:50:56.59ID:0a544Hhu0
>>540
82年のスペイン大会に出場している
アジアカップ 80年 優勝
76年 準優勝、
84年 3位
96年 4位
2019/01/30(水) 20:51:08.69ID:jNb6bKfz0
>>516
分かる、これについては誰も中島を責められない。
東欧や南米の選手にも結構いるしな、家族や親族を養うため
キャリア捨てて中東や中国で金稼ぐことを選ぶ選手

ただ、これでA代表の10番つかA代表返上だな
というのも理解しないとイケナイ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:51:24.83ID:WNvoPThW0
>>536
これ見ると東アジア杯で韓国に惨敗したのめっちゃ影響してるやん
クソやな
551
垢版 |
2019/01/30(水) 20:52:07.03ID:Dso/7QOq0
堂安より中島が見たい
552
垢版 |
2019/01/30(水) 20:52:21.62ID:EQ2E9B9H0
東アジア選手権は国際Aマッチではないか関係ないよ
2019/01/30(水) 20:52:44.80ID:72hLeNAF0
権田のキック、ほぼ全部敵にパスしてねえか?
特にロングフィード

長友は守備の時まだ完全にボール取れてないのにオフェンスに備える癖がある
そこは最後まで取りに行かないとピンチ作られる
554ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 20:52:50.66ID:vph37csy0
鰻屋はごみ
555
垢版 |
2019/01/30(水) 20:52:59.13ID:zzP0tfoK0
>>544
今回に関しては豪州·韓国抑えて上がって来るって事前予想けっこうあったぞ
556ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 20:53:59.32ID:vph37csy0
妄想出張愛はごみ、原口トップ下提案で発狂した経歴の持ち主だ? wwwwwww wwwwwww wwwwwww
557鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:54:27.42ID:9oy361us0
>>545
お前は大して試合見ないくせに何言ってんだw
堂安ディスったら代表のタメになるだろ

堂安の良し悪しいってみ?お前がどんだけ見てるのかわかるから
558
垢版 |
2019/01/30(水) 20:54:28.47ID:aFsp91no0
>>550
あれメンバー構成はどうあれ国際Aマッチだからね
Aマッチで韓国にホームで大敗はランキングに響いた
2019/01/30(水) 20:54:39.82ID:7qwLqU4H0
でも、今大会の一番のめっけもんは冨安で間違いないよな 
5歳サバ読んでねぇかってくらい落ち着いてるしwww
560
垢版 |
2019/01/30(水) 20:54:54.59ID:EQ2E9B9H0
東アジア選手権とかFIFAから国際Aマッチ不認定されたエセ大会だろ
あんなもん真剣やってるの韓国だけ
561
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:05.18ID:Dso/7QOq0
>>556
なんだこのゴミ
562ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:24.34ID:vph37csy0
>>557
守備もいいし攻撃のアクセントになってるだろ
本田よりまし
563
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:57.29ID:S+5hOXq70
無能ハリルのせいでランク上げられなかったからな
564
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:15.16ID:NcDPQeNN0
今でこそアジアの強国の日本だけど
たしか日本はA代表でクウェートに勝った事ないし、
台湾には通算での戦績では負け越してる
565鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:21.92ID:9oy361us0
>>553
これな!スパイだろどう見てもw
566名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:58:27.52ID:En000oYH0
>>563
ほんとハリルは無能だった
567
垢版 |
2019/01/30(水) 20:58:42.06ID:7iSvwsOA0
カタールつえーじゃん4-0かよ
2019/01/30(水) 20:59:01.15ID:72hLeNAF0
遠藤倒れた時のイランの23番ムカつくな
長友見てねえで守れよ
蹴られてんじゃねえか
2019/01/30(水) 20:59:08.65ID:pB7KiPGk0
>>563
ハリルの3年間の戦績見てこいよ
570鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:00.39ID:9oy361us0
>>562
パスミス堂安のどこが守備がいいんだ?
得点したのは評価するけどサイドも使わない選手なんてバリエーション限られるわ。

遅い、低い、視野狭い、パスセンスなし、ロストロストロスト
2019/01/30(水) 21:00:26.83ID:oNhhxU/60
>>555
豪州と韓国が弱いだけじゃね
ベトナムにも負けるよ
572
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:35.24ID:W1MggZiW0
>>564
日本がプロ化した1993年以降はアジア勢には全て勝ち越してるよ
アマチュア時代は仕方ないやろ
573ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:47.01ID:vph37csy0
>>570
偏ってるな、きえろごみが
574
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:58.14ID:LislWPDi0
半年後ほんとにpsg移籍しててΣ(・ω・ノ)ノ!するよ
575
垢版 |
2019/01/30(水) 21:01:19.18ID:tbQUftwN0
ハリルが好きか嫌いかはともかくトータルの成績は別に悪くないんだが
最終的な印象だけでディスりまくるガイジが多すぎるよ
576
垢版 |
2019/01/30(水) 21:01:23.62ID:xH/lK8WW0
>>529
フーウェイディ懐かしいな。あとはハジィとか?
577
垢版 |
2019/01/30(水) 21:01:51.25ID:/AINZ9YL0
カタール戦は割と真面目に権田の作る決定機を日本が凌げるか次第だと思う
578
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:15.98ID:ye6nvF2F0
>>548
1982年スペイン大会のフランス戦で、クウェートの王子が審判に抗議してジレスの得点が取り消されたのは有名な話だな。
その王子がイラク軍に殺されてるのが何とも・・・。
579鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:16.57ID:9oy361us0
>>573
試合見てないお前が消えろやw
580ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:30.03ID:vph37csy0
>>576
ハジィってモロッコに前いなかったか?ハジはルーマニアな
581
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:51.78ID:UbgcdO/p0
ベンゲルの負け
582
垢版 |
2019/01/30(水) 21:03:48.85ID:csq8rIsl0
ハリルは自分たちのサッカーに埋没していた日本にデュエルと縦への意識を植え付けてくれたんだからよかったじゃん
イラン戦でもそれらが発揮されていたよ
583名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:03:59.52ID:En000oYH0
>>574
半年後にファイナンシャル・フェアプレーの脱法行為だとして穴を塞がれたり
584
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:09.92ID:LislWPDi0
槇野の1トップみたい
2019/01/30(水) 21:04:12.95ID:ZsuJbrX20
断交してるからカタールサポが入国出来ないって本当?FIFAの規定で入れるとの情報もあるのだが、どっちがガセですか
586ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:34.63ID:vph37csy0
縦への突破タイプは時代遅れ、今は堂安みたいなメッシを彷彿とさせるインサイドカッターが求められてる
587
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:47.13ID:2d7DCGzF0
なぜ堂安に多くを求める?
あれが堂安やぞ。
原口みたいなんになったらどうすんねん。
588
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:51.18ID:LislWPDi0
テロこわいから入れなくてもおとがめなさそう
589名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:58.72ID:En000oYH0
まだハリル厨って生きているんだな
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:19.61ID:WNvoPThW0
これでカタールに負けたらマジで何の意味もねえからな

絶対勝たないといけない
591
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:30.48ID:W1MggZiW0
ハリルはメンバー選考がクソすぎた
宇賀神とか選んで使うような監督だぞ
592鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:37.62ID:9oy361us0
562ベンゲル ◆gi4l2DHHlU 2019/01/30(水) 20:55:24.34ID:vph37csy0>>570
>>557
守備もいいし攻撃のアクセントになってるだろ
本田よりまし

コイツ小学生なみだなwニワカコテ、ベンゲルw誰も来ない自スレ帰れよw
593ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 21:06:03.92ID:vph37csy0
>>582
ハリルはごみだろ、縦ポンは日本にはあってない。
594
垢版 |
2019/01/30(水) 21:06:26.37ID:1pUY6M5y0
>>506
うん、結構サイド駆けあがろうとするんだけど、何もメリットないと思う 足遅い、ドリブルもできない、ズラしてセンタリングあげられるわけでもない、なのに守備で大穴があく

出し手になった方がいいし、受け手になるにしても得意のミドルとか一発で縦に抜けられる真ん中寄りの方がいいと思う

なんか特徴と動きが噛み合わない選手が多いよなあ
2019/01/30(水) 21:07:25.34ID:72hLeNAF0
初期の本田の方が右サイドでは堂安より仕事できてたな
堂安はこれから本田のようになるか一皮むけるか
まあ、本田より若いからな、頑張ってほしい
ただ一度代表からは外したほうがいい
2019/01/30(水) 21:07:28.55ID:pB7KiPGk0
>>589
厨とかじゃないけど印象論だけでディスってないで3年間見直して来いよ
597志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 21:07:32.46ID:0a544Hhu0
>>578
ブリティッシュエアウェイズ149便乗員拉致事件だろ
王子暗殺の他に客室乗務員をイラク兵がレイプしたんだよな
598
垢版 |
2019/01/30(水) 21:07:45.52ID:LislWPDi0
ハリルよんだ協会がひゃくぱーあうとはりるはばっちり
2019/01/30(水) 21:08:24.77ID:Urvues5y0
>>594
はあ?あのサイドで追い越す動きのメリットがわからないのか?
海外実況でも褒められてるレベルの「ひと目で分かるいいプレー」だぞ
いなきゃ堂安が手詰まりになるだけなのにわからないのか
600ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 21:09:11.45ID:vph37csy0
柴崎の良さ、堂安の良さがわかってない奴が多すぎ
601名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:09:16.89ID:En000oYH0
>>596
戦績なんて関係ないよ
縦ポンに未来を感じなかったから否定的なんだよ
602
垢版 |
2019/01/30(水) 21:09:29.12ID:/Ze9DgX20
ザックも最後の印象だけでボロクソ言われるしな
感情的な批判だらけで中身ないよね
ザックのアンチもハリルのアンチも
2019/01/30(水) 21:10:25.81ID:72hLeNAF0
メンゲルは不自由な選手が好きだなw柴崎といい圧倒的に何かが足りない選手が好きw
一昔前の茸なんてできないことも多かったが一芸では世界レベルだったからな
それらに比べると一芸すらない何かが足りない選手なんて何がいいんだろうw
604
垢版 |
2019/01/30(水) 21:11:21.87ID:ah41W5G90
決勝も3-0で快勝してくれ
2019/01/30(水) 21:11:26.87ID:pB7KiPGk0
>>601
結局つまんなかったからってだけで具体性のある批判じゃないんだ
606ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 21:11:40.12ID:vph37csy0
おれはグティすきだからな。
607名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:12:24.88ID:En000oYH0
>>605
ハリル厨は日本語も読めないらしいw
608
垢版 |
2019/01/30(水) 21:12:55.40ID:zZ6ZxEaS0
ここってクソコテしかいないんだな
書き込みの内容もうっすいなおい
609
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:00.08ID:rDYcp9D90
縦ポンも俺たちのサッカーも神風プレスも使い分けだろ
バランスよくやる必要がある
現代表の戦術はチーム大迫
大迫いればなんとかなるがいなきゃ塩試合しか出来ない
610鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:13.91ID:9oy361us0
堂安は若いから可能性あるけど、遅いのと高さがないのは改善されないからな

昔やらかしまくりの吉田君がいたけど彼は189センチで層の薄いCBで育てれば
物になるって事で呼ばれてんだわ。

堂安のポジションは日本人では層の厚いポジで無理してまで使う必要もないでしょ
カットインして詰まって取られるイメージしかないんだわ
611
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:16.35ID:xH/lK8WW0
>>580
クウェートにもいたのよ、確か。
2019/01/30(水) 21:13:25.46ID:pB7KiPGk0
>>607
好き嫌いで語るのは別に良いと思うけど結局それ以上何の広がりもないね
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:45.53ID:WNvoPThW0
アジア杯に中島おらんの勿体無いわー

ポルトガルリーグとか親善試合とか外人見てないやろうし
中島がいる日本代表を見せ付けてやりたかったのに
2019/01/30(水) 21:14:06.90ID:Urvues5y0
>>603
圧倒的に足りないなら 何か じゃなくて具体的に言ってみろよ
柴崎があのサイドに追い越す動きができる戦術眼自体がすごいこともわからない奴が言えるとは思わんけど
2019/01/30(水) 21:14:35.68ID:72hLeNAF0
>>609
そうならざるをえないのは柴崎長友堂安がいるから
柴崎長友外せば原口の守備負担が減りサイドで勝負する回数増やせる
サイドで勝負できない堂安を勝負できる誰かに変えれば右も生きてくる
大迫に頼らざるをえないのは長友柴崎堂安変えれば改善するよ
2019/01/30(水) 21:14:42.00ID:ICq5cBOh0
>>572
'93年のプロ化は本当に大きかったな
あれがなかったら、未だに韓国にぼろ負けしていただろう
日本リーグ時代を知っている人間にとっては、信じられないくらいの躍進だよね
2019/01/30(水) 21:17:06.91ID:Urvues5y0
>>615
エリア内フリーで受けても右に持ち替えようとする原口が左サイドで勝負できるわけ無いだろ
堂安も同様に左でタッチしようとするから右サイドで勝負できてないけどな
618名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:10.65ID:En000oYH0
>>612
西野が二ヶ月間であの素晴らしいサッカーやってのけたのに
3年間で縦ポンしかできない監督を支持できないのが
ハリル厨には単純な好き嫌いにしか読めないらしいw
619
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:12.39ID:S+5hOXq70
堂安はスピードないのはサイドでやるには致命的
20歳くらいのサイドアタッカーなんてみんな強引にでも縦に仕掛けるのに堂安は全然だからな
ポジション変えないと先はないよ
620
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:56.84ID:2d7DCGzF0
決勝のスコアなんかどうでもいいやろ。
苦戦して勝てばいい。
621鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:18:02.56ID:9oy361us0
中国って日本と同時期にプロ化したけど未だに韓国に負けてるよな
最終ではマグレあったけど。
2019/01/30(水) 21:18:29.16ID:oNhhxU/60
大迫にボールキープするなと指示出してたハリルの話はもういいやろ
2019/01/30(水) 21:18:53.78ID:pB7KiPGk0
>>618
厨結果だけで言えばハリルも西野もベルギーに1点差で負けだ
負けは負け
くだらない印象論よりそれが現実的な話だと思うけど
バカにはわかんないか
624
垢版 |
2019/01/30(水) 21:18:55.10ID:xjWS0QlA0
>>574
そうなって欲しいけど
現在ネイマールいるし結構イバラよね
まぁネイマール今年のCL取れなきゃレアルとか他に行きたがりそうだけどバロン狙ってるし
625
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:50.67ID:HsSHGTUT0
>>623
結果だけで言えばの時点で終わってる
2019/01/30(水) 21:19:54.46ID:72hLeNAF0
代表出たての本田は右サイドやってたがガンガンしかけてたよね
今の堂安はそれ未満
627
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:12.48ID:396N7eHe0
>>536
W杯のデンマーク戦が過去最大のポイント上昇で、
今回のイラン戦が歴代2番目だったんだな。
628
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:52.85ID:xH/lK8WW0
実力を見れば、カタールより日本の方が上ということに異論はない。ただ、楽観するほどかなぁとは思う。

ロングシュートが伝統的に上手くて、中東ではいまいちだがなぜか日本には善戦してる印象。

2000年のアジアカップのロングシュートとかね。あのときは日本がTOしてたけど。
629
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:53.60ID:ye6nvF2F0
Jリーグ開幕前年のアジアカップ1992で地の利を生かして優勝してるが、
日本代表にとってこれが主要大会初タイトルなんだな。
それ以前はW杯にも出場したこともなく、アジアでも中堅国だった。
初出場だったアジアカップ1988は、1分3敗でGL最下位で敗退。
今からでは考えられない戦績。
630
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:55.89ID:wZ26wmVv0
>>619
堂安は南野のポジションやればいいよ
堂安のポジションは別の誰かで
2019/01/30(水) 21:21:20.95ID:tft7R20X0
>>558
E-1東アジア大会は国際Aマッチじゃない
係数で言えばアジアカップの1/8の価値しかない
632
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:20.79ID:sZmhnIMA0
ハリルは全部クソだったと言われるような仕事は別にしてないよ
結果的に西野ジャパンが面白かったから余計に印象悪くなってるだろうけど
0点か100点しかつけられないガイジは勘弁してくれ
633
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:47.35ID:2d7DCGzF0
>>617
南野に左サイドさせたらいいのか?
大迫ヘッドのクロスはなかなか驚いた。
634名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:53.68ID:En000oYH0
>>623
何だハリル厨で結果厨か
自分が一番広がりがないな
635
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:24.88ID:xH/lK8WW0
>>632
「じぶんたちのさっかぁ」と決別できたのは良かったと思う。
636鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:26.95ID:9oy361us0
本田はプレースキックもあるからな。

キープ力、シュート力、空中戦、視野の広さ。
堂安が勝ってるものは一つもない。

高さや遅さは成長しないだろ
2019/01/30(水) 21:23:36.51ID:tft7R20X0
>>627
FIFAランクの係数が高いアジアカップで引き分けなし6連勝は相当稼げてる
2019/01/30(水) 21:23:40.46ID:72hLeNAF0
堂安真ん中いても前いたら南野みたいに強引につっかけられないやろね
能力のなさかプレイが複雑すぎる
能力の高い選手はシンプルなプレイで勝負できるんだが
一皮二皮向けないと厳しい
まあ、プロテクト枠入ってるなら安泰だろうがなw
2019/01/30(水) 21:23:47.62ID:AE3ksFV40
これであっさり負けるのが日本w
2019/01/30(水) 21:23:52.25ID:pB7KiPGk0
>>625
何が言いたいのか全然わからんわ

>>634
チュウチュウチュウチュウ鼠か何かかお前は
641ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2019/01/30(水) 21:24:23.51ID:vph37csy0
縦への突破しか頭にないごみがいるな

世界の兆候はインサイドカットなのに
642
垢版 |
2019/01/30(水) 21:24:58.11ID:OAVZgSoS0
ランクが上がらなかったとかいう批判はアギーレにしろ
ハリルにいうのはお門違いだな
643
垢版 |
2019/01/30(水) 21:25:48.98ID:2d7DCGzF0
>>641
日本にエムバペはいないんやけどな。
644
垢版 |
2019/01/30(水) 21:26:12.49ID:zzP0tfoK0
中島ってツイてない男だね

タイミングが少しズレてワールドカップ出れず
タイトル取れそうなアジア杯欠場
移籍先もなんだかなあって感じだし
今後もツイてない予感
645鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:27:01.63ID:9oy361us0
カットインってサイドをワイドに使えるの前提で効果的だからな

ただカットインする奴とかIQ低すぎだろwベンゲルと一緒でw
646
垢版 |
2019/01/30(水) 21:27:07.56ID:S+5hOXq70
ハリルの経歴見たら日本は我慢強すぎたよw
あのゴミはすぐ切らなきゃダメだった、決断できない日本人の優柔不断さが勘違いさせたな
647名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:27:20.76ID:En000oYH0
>>640
それしか言えないのか、まともに日本語が読めないくせにw
648
垢版 |
2019/01/30(水) 21:28:06.40ID:zzP0tfoK0
>>642
アギーレもハリルも勝てないというより
内容的に変な閉塞感があった
2019/01/30(水) 21:28:52.99ID:pB7KiPGk0
>>647
すまんがねずみ語はわからないんだ
650鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:16.74ID:9oy361us0
>>644
小林ゆうと久保裕也も違う意味で持ってない男だよ
651
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:21.56ID:Ibwdhffk0
交代2ヶ月で代表チームを根本から作り変えるのは無理だし
西野の前任者叩くのは限界あるやろ
652名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:30:36.50ID:En000oYH0
かつてのワーワーサッカーや俺たちのサッカーをベースに今の森保の現実的サッカーがあるのがわからんやつもいる
同時に海外組がクラブで常に一対一を磨いているに、ハリルがデュエルを教えたからだと勘違いするやつもいる
653
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:03.14ID:eak+VAhT0
流すことで定評のあるイルマトフがサウジ戦でコケたらファウルのジャッジって彼に何が起きたんだ
2019/01/30(水) 21:31:04.47ID:Urvues5y0
>>633
いや南野もサイドプレーヤーじゃないよ
やらせてみないとどうなるかわからんけど南野の適正ポジではない
純粋なサイドは乾とIJ
655
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:16.45ID:mkCN3MNa0
コミュニケーションの問題とかいうんならまず話すべきなのに
いきなり村八分にしたのはいかにも日本らしかったと思うけどな
正直そんなに好きじゃなかったけどあれは同情したわ
西野がGL突破したから相対的にゴミみたいに言う気にはならん
656
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:30.65ID:Ibwdhffk0
欧州の監督は試合ごとにチーム戦術とは別に何かしらのタスク課すからな
2019/01/30(水) 21:32:37.68ID:Urvues5y0
>>648
外人監督だからまず日本の戦力分析に時間がかかる
この時間が非常に無駄
その上ハリルは無能だった
658名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:33:30.03ID:En000oYH0
>>649
とうとう議論することすら諦めたわけだw
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:33:44.46ID:WNvoPThW0
久保は悲惨だな

ブンデス行ったら試合にも出れず代表にも呼ばれず
完全なオワコンになっちまった

ベルギーでメッシみたいなゴリブルしてたのに
2019/01/30(水) 21:34:22.85ID:pB7KiPGk0
>>658
相手してもレッテル貼ってくるだけで広がらないからね
無駄なことはしないわ
661
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:03.59ID:Ibwdhffk0
例えば大迫にキープするなと指示したのなら
その試合は大迫がキープできないと想定した試合の演習だったんだろうさ
662
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:20.16ID:csq8rIsl0
もちろんハリルを全面的に支持しているわけではないが日本のサッカーを矯正するためにはああいう極端な監督も良かったんじゃないの
663名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:46.49ID:En000oYH0
>>660
結果が全てなんでしょ
全く広がりがないねw
2019/01/30(水) 21:36:25.55ID:pB7KiPGk0
>>663
結果だけが全てなんて誰も言ってないだろ
何言ってんの?
665
垢版 |
2019/01/30(水) 21:37:18.75ID:UbgcdO/p0
草尾と岸尾www
偶然か?w
2019/01/30(水) 21:37:54.54ID:Urvues5y0
>>641
両方できなきゃ駄目だよ
縦使えない人間がカットインしても読まれる
2019/01/30(水) 21:38:01.73ID:moWkly/P0
>>604
それは絶対ない
苦戦必至負けてもおかしくない
668名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:38:27.11ID:En000oYH0
>>664
自分で言っていることすら覚えていないのか、笑える
2019/01/30(水) 21:39:01.15ID:pB7KiPGk0
>>668
結果が全てなんてどこに書いてあるのか言ってみろよ
670
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:01.79ID:UbgcdO/p0
草尾と岸尾落ち着けwwwww
2019/01/30(水) 21:39:11.47ID:Urvues5y0
>>662
あのままいったら日本サッカー殺されたわ
2019/01/30(水) 21:39:25.85ID:72hLeNAF0
クソムン罰金まだかよ
代表公式戦一年出場停止、日本ボールなのに日本にボール返さずクソみたいなプレイのオンパレードのイランは罰金一億くらいやれよ
2019/01/30(水) 21:39:39.35ID:oNhhxU/60
カタールがイランより強いとか言ってる奴はサッカー見る目ないことだけは確か
674
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:40.35ID:mhcNYDyv0
俺はハリルジャパンならワールドカップ ベスト8いったと思うよ
ハリルには本番まで使わない秘策がたくさんあった
675
垢版 |
2019/01/30(水) 21:40:25.00ID:nZDEb9dU0
>>177
久保はブンデス行く前ベルギーでベンチに落とされたの知らないのか?ブンデスの方がレベル高いのは事実 ブンデスで通用するって相当だぞ
鎌田はフランクフルトの化け物fwがライバルだし
676名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:40:58.82ID:En000oYH0
>>669
自分で書いたものぐらい読み直せよw
677_
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:07.90ID:OrcC+2Lw0
2点差つけて勝つよ
678
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:53.67ID:zzP0tfoK0
ハリルは人間性糞だから切る決断できた
明らかに無能だけどいい奴なザックは切れなかったw
679さげ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:59.25ID:AiWX4rZc0
>>674
まあ西野のゴミみたいな采配見ればそう思うのも無理はないけどな。
680
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:00.60ID:Y/8p03+a0
岡田の時も大会前はボロクソ言ってたくせに掌クルーだからな
最終的な印象だけで適当言うのもう卒業しろよ
2019/01/30(水) 21:42:37.12ID:72hLeNAF0
マジで、イラン、クソムンに対するなんらかの制裁ないのか?
日本サッカー協会抗議したの?
最後の大迫なんて下手したら大怪我ものだったぞ??
682安部
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:50.34ID:xkRk4YDO0
カタールは地味に個人技上手いからな。
683
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:54.58ID:Ibwdhffk0
ハリルがどこまで行けたかと言うより
事前の想定と何が違ってなぜそうなったのか分析する過程が重要で
それなくしてカイゼンは有り得ないからね
684
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:19.06ID:nZDEb9dU0
>>254
は?それ全盛期じゃないぞ 全盛期は半月板やる前な 2011年のアジアカップまで
2019/01/30(水) 21:43:22.31ID:pB7KiPGk0
>>676
書いてないからな
書いてあるんならコピペして貼ってくれよ
お前にしか出来ないよwお前にしか見えてないから
686名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:31.15ID:En000oYH0
>>671
本当にそう

最初は縦に速いサッカーをやってくれそうなので期待していたが、縦ポンしかできなかった
687
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:59.56ID:zzP0tfoK0
日本代表監督はずっと日本人がやるべき
クラブは外国人監督入れるべきだが
688鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:44:27.69ID:9oy361us0
イラン>>カタールは事実だけど
だから圧勝ってはなんない事も多いよな。

totoやるやつ入ればわかるけど上位チームが下位チームに喰われるの毎週の用に
起きてるからなw毎週だぞ?w

だからサッカーって難しいねー
2019/01/30(水) 21:44:29.71ID:tft7R20X0
>>657
ジェフでJを知ってたオシムや広州恒大で中国を知ってたリッピみたいに
国内クラブ経験した上で代表監督にすればその問題は解決するけど
Jクラブが監督にまで金かける余裕があるのかが疑問
690
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:14.29ID:gtN38pcf0
本田がいなくなって間違いなくプラスなことは、今の日本は攻撃はスピードあるな。カウンターとか特にそう
691高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:34.91ID:NauqPvA10
ロシアW杯はハリルでは残念ながらGL落ちだったろう
あれは西野だから奇跡が起きた
日本が強いわけでなく、今回のアジア杯と一緒で実力以外の後押しがある

ま、今思うとハリルから西野に変わったのは、宿命というか妙な道理を感じるな
だが、普通はハリルでそのまま行くのが「筋合い、常識」だからな
2019/01/30(水) 21:46:51.51ID:72hLeNAF0
>>690
堂安、前にいる時の柴崎見てると本田と変わらねえw
693
垢版 |
2019/01/30(水) 21:47:11.72ID:Y/8p03+a0
本田は本人も言ってる通りがちで守備サボるから糞
694
垢版 |
2019/01/30(水) 21:47:24.34ID:S+5hOXq70
>>678
ザックは監督しては無能でも人間性は表向き好々爺だからなw
それにハリルとは違って選手たちとの関係も良好だった、甘すぎたせいで誰も言うこと聞かなくもなったが…
2019/01/30(水) 21:47:45.51ID:Urvues5y0
>>686
ハリルに関して、その意見しか出てこないのが妥当だと思う
ハリルの言う縦に早い=FWを無理めなボールで走りこませる
守備の連動性はいつまでも改善せず、ボール保持者を追い込めない
696鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:49:07.41ID:9oy361us0
寧ろ一流監督なんて日本にこないんだからJで結果出した監督でいいんじゃない?
Jって世界的に見ても特殊なリーグだよ。
特定のチームばっか呼びまくるハリルとか試合見てない証拠。

トーレスやイニエスタも言ってるように、勝ち点差がほとんどないリーグってJ
くらいだろ
697
垢版 |
2019/01/30(水) 21:49:58.81ID:/iok+Vw40
森保はJ3連覇してるだけあって名将だわ
今考えたらジーコとか素人に監督やらせたてたのは悪夢だな
698
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:00.65ID:uo2TURnz0
>>671
どうせ岡田の時も大会前にそんなようなこと言ってたんだろうと容易に想像できた
699名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:36.41ID:En000oYH0
西野のロシア組はグラウンダーのパスが速かったし、縦に速かった
それに対し森保のチームはパスは遅いな
その辺はこれから成長を期待したいところだが

いずれにせよ、つなぐサッカーをベースに縦に速くなっている今のサッカーには未来を感じるな
700
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:53.56ID:Ibwdhffk0
Jリーグも悪く言えば代表の主力がいないドングリの背くらべやけどなw
701
垢版 |
2019/01/30(水) 21:52:07.76ID:ye6nvF2F0
3回優勝だが3連覇ではないな。<森保
まあ、毎年のように主力が流出した中で3度Jを制した手腕は評価できる。
702
垢版 |
2019/01/30(水) 21:52:44.96ID:mqvqpVNO0
今もUAEの監督やって準決まで来てるザックまで無能扱いするのか
怪我人だらけの中で結構頑張ってたと思うけどな
なんかもう二極した評価しかできない奴多すぎだな
2019/01/30(水) 21:53:00.06ID:7qwLqU4H0
>>691
てめぇらのご希望通りハリル追出したんだから
結果(16強)だけは出してくれよなって協会から言われたようなもんなんだから
頑張るしか無かったんだよ でも、結果が全て  良かったんじゃねぇか?
2019/01/30(水) 21:53:08.46ID:Urvues5y0
>>698
すまんが、岡田監督が大会前いろいろな実験をしているのを見て、期待してた口だわ
オランダ戦なんか最高だったな
手駒を最大限使える岡田監督だから16強行けた
705
垢版 |
2019/01/30(水) 21:53:50.66ID:gtN38pcf0
ハリルの時にいい試合だと思ったのは、ホームのサウジ戦、オーストラリア戦かな
あの二つはかなり狙い通りで完璧
706鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:11.34ID:9oy361us0
>>700
ドングリの中に時たま栗があんのよ。そこを見つけるのが監督の仕事。
707志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:19.91ID:0a544Hhu0
>>697
西野はACLを制しました
森保はACLを制した事ありましたか?
まさかベスト8も行った事はないとは言わせないぞ(笑)
708
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:20.72ID:43tuAEA+0
>>704
今からならなんとでも言えるからな
本当にそう思ってたのかどうかなんて本人にしかわからないから
709
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:56.37ID:23lRZvd20
カタールはイランのような従来の中東の型に収まるスタイルじゃないのが怖いところかもね。
帰化選手もアフリカ系の黒人だっけ?
韓国と直接対決でスカッと勝って優勝とか戦前は考えてたけど、それどころじゃなくなったなあ。
でも、無理な相手じゃないし、日本のディフェンスは森保監督になってから良くなってるとさえ思うし、堂安あたりの爆発を期待したい。
明日は凄い楽しみ。
710
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:56.53ID:+per4TWF0
カタールはコンフェデ開催国だから日本の出場はすでに確定?
2019/01/30(水) 21:55:06.04ID:f4VY/bSZ0
2−1で日本
712
垢版 |
2019/01/30(水) 21:55:23.43ID:db4+XMiY0
オーストラリアに予選で初めて勝ったのがハリルだっけ
713
垢版 |
2019/01/30(水) 21:55:35.30ID:Ot3bS9vT0
日本人が試合を観たら負ける!試合を観ない事が重要。
殆ど帰化選手のカタールはそんなに盛り上がってないだけに要注意。
応援するのもあ,ほらしいらしい。生粋のカタール人が少ないから。
なので日本人も絶対に試合を観ないでほしい。
714
垢版 |
2019/01/30(水) 21:55:50.38ID:TMuZNY9n0
>>697
ジーコは総監督なら使い道あったけどな。実務の監督やらせたのが間違い。
2019/01/30(水) 21:55:59.86ID:Urvues5y0
>>708
だったら人を試すような質問をしなければいい
お粗末すぎんよこのやりとり
2019/01/30(水) 21:57:06.42ID:tft7R20X0
>>688
サッカーで大差がつく試合って実力差よりも気持ちが切れる方が原因だしな
ブラジルだってドイツ相手にああなっちゃうし
サウジなんかもWCだと諦めるのが早い

自国開催のWCに向けて強化してる最中のカタールが簡単にプッツンするとは考えにくい
717
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:14.42ID:S+5hOXq70
>>705
オーストラリアが逆に自分たちのサッカーに固執してくれたからなw
718
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:31.70ID:wZ26wmVv0
>>702
アフロがいない中ようやったけど、ここのニワカとUAEのお偉いさんにはそれがわからんのですよ
719名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:40.87ID:En000oYH0
>>705
それは異論はないです
オーストラリア戦とか覚えている
720
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:42.69ID:nZDEb9dU0
>>659
久保はベルギーリーグでもカスでベンチになってからブンデス移籍だぞ 知らないの?
721
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:44.29ID:gtN38pcf0
トルシエの時の日本もそうだったけど、ワールドカップアジア予選ないっていいよね
カタールもこれから自分達のペースで世界の強豪で親善試合やりたい放題だろうな
722
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:03.11ID:+ppLCUi30
アギーレ、ハリル、ザック、ジーコの成績は散々だった
一方で岡田、西野はw杯16強という結果を残した
日本人監督の方が優秀なのかも知れん
723
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:05.37ID:ye6nvF2F0
ザックはW杯本番の結果はもちろんだが、あのテンパリ具合が印象を悪くしてるな。
キャンプ地の選定がまともで、選手のコンディションが良かったらどうなってたか見てみたかった。
ドイツ大会もジーコじゃなかったらとかタラレバを言い出したらキリがないけどね。
黄金世代が年齢的にピークを迎えてただけに2006はもったいなかった。
724
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:36.16ID:nZDEb9dU0
>>674
浅野、久保 無理無理
725
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:43.76ID:P8vHSU0/0
>>715
期待なんて全員少なからずしてるからな
そんなんいくらでも言える
726志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:38.41ID:0a544Hhu0
>>713
高校野球でもあるよね
地元よりも大阪とかの子ばっかり使う高校
どこの高校は言わんが
727
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:46.72ID:vhp4jZ+P0
ザックはそもそも代表監督初めてだったからな
ワールドカップも初めて
728
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:57.52ID:nZDEb9dU0
>>716
サウジというより中東は全部諦めるの早い
2-0になったら試合終了でいいレベル
729
垢版 |
2019/01/30(水) 22:00:27.30ID:T4WJbRGs0
外国人の監督なら極端な色を持った監督の方が
望ましい 
その積み重ねが未来に繋がる
730
垢版 |
2019/01/30(水) 22:00:32.41ID:ye6nvF2F0
>>710
コンフェデは廃止の方針であることも知らんのか・・・。
731
垢版 |
2019/01/30(水) 22:00:39.66ID:zzP0tfoK0
>>722
やっぱ通訳通すとお互いの真の意図が伝わらないんだよ
732ピグモン
垢版 |
2019/01/30(水) 22:00:40.26ID:Urvues5y0
ハリルの豪州戦って完勝したからよく言われるけど、
豪州がいかに弱体化しているかという確認ができた試合
その後豪州はどうなりましたか?プレーオフ行きましたね
733
垢版 |
2019/01/30(水) 22:01:04.81ID:nZDEb9dU0
オーストラリアも今考えると弱いだけだったな
734
垢版 |
2019/01/30(水) 22:01:45.65ID:J+XrnieE0
>>709
明日に何かあるの?
735
垢版 |
2019/01/30(水) 22:01:48.30ID:gtN38pcf0
>>728
そういや中東に2点差追いつかれたってあんまり記憶ないね
ヨーロッパや南米ならたくさんありそうだけどw
736
垢版 |
2019/01/30(水) 22:02:10.67ID:z9IIKvdn0
でもお前らオージーとやる前は負ける負ける言ってたよね

終わってからオージーが弱かっただけとか言っても説得力ないよ
2019/01/30(水) 22:02:17.55ID:Urvues5y0
>>725
してないから当時岡田監督は大変な目にあったし関心も低かったんだけどな
738名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:02:24.40ID:En000oYH0
まあ、アギーレはもうちょっと見たかったが
739
垢版 |
2019/01/30(水) 22:02:25.98ID:xjWS0QlA0
ハリルはナント立ち直らせてるし監督としての腕はある 合ってるか合ってないかの問題
で協会が合ってないと判断したならもっと早く解任の判断するか
出来ないならノルマの設定して解任するかの判断をすべき
看板商売なのに突然ポイされたら誰だって怒る
人格に関しては熱い男だから個人的には好きだけどこれも合うか合わないかだね
仕事に対しての要求が高すぎるしエゴイスティックとも取れるから一緒に仕事するのは大変そう
740
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:03.49ID:H+SKre/s0
OZ戦は昔からとにかくケーヒルに苦しめられた印象
741
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:27.93ID:BF/bm50i0
>>340
この話のモデルはカレンロバートか?
カレー屋はやってないけど。
742
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:39.30ID:wZ26wmVv0
日本代表監督に多くを求めるのが間違いだわ

世界の一流が来るような待遇は出せないんだから、二流の外国人か一流の日本人の二択
後者の方が優れていることが多いでしょ
743
垢版 |
2019/01/30(水) 22:05:47.45ID:YjVD3Vra0
>>737
自分だけが期待してたとでも言いたいのか?
マジでお前みたいなのが一番信用ならんわ
2019/01/30(水) 22:05:58.35ID:OLCmm8/M0
>>740
ケーヒルいやだったのもあるし
GKシュウォーツァーが羨ましかった
いまもだけど
745名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:14.26ID:En000oYH0
外国人監督を否定する気は起きない
ただ外国人監督はJを経験している人がいいのかもな

対して日本人監督もレベルが上がってきているというのが現実なのでは
746
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:02.70ID:zzP0tfoK0
日本VS豪州 通算成績 9勝9敗6分け 5分です
でも、大事な試合でけっこう負けている印象あるね
747
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:03.56ID:23lRZvd20
とりあえず今、カタール-UAE戦見終わったけど、そこまでカタール強いか?と思い直した。
1,3点目はUAEのミスだわなあ・・
2点目みたいなのが怖いかな、前線の個人技に要注意と言ったところ?
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:38.28ID:Urvues5y0
>>743
お前が穿った見方して当たり散らしてるだけだろ
ハリルの何を見て評価してたの?そっちのほうが建設的だから言ってみろよ
2019/01/30(水) 22:08:45.35ID:ICq5cBOh0
日本代表にとってケーヒルは“天敵”だったね
750
垢版 |
2019/01/30(水) 22:10:23.94ID:S+5hOXq70
オージーも日本とは逆の意味でジレンマ抱えてるんだよ
放り込みパワープレー重視ならアジアだと圧倒できるが、W杯じゃ勝てないからパスサッカーへの転換
日本はポゼッションパスサッカーでアジアだと優位だったが、W杯じゃ勝てないから縦に早くのカウンター

結局日本は縦に早くだけじゃ無理と気づいて、自国の強みも活かしながらW杯でも闘える戦術を模索した
オージーは未だに自分たちの強みを捨ててパスサッカーへ傾倒中
2019/01/30(水) 22:11:20.55ID:b8PF+uiD0
やっぱなんだかんだ通訳なしで意思疎通できるってのはかなり大きいんだな
752
垢版 |
2019/01/30(水) 22:12:20.28ID:H+SKre/s0
>>744
なんだかんだオーストラリアの弱体化とかもろケーヒルの高齢化だと思ってるわ。言うて川島も劣化前のスタンダール初期は悪くなかったと思うけどな。
753
垢版 |
2019/01/30(水) 22:13:17.96ID:YjVD3Vra0
>>748
自分だけが期待してたような言い草で急に開き直られてもな
別にお前だけじゃないよw
まぁそういう言い方する奴は単純に掌返しただけなのに自分は見る目あったって言い張ってるガイジなのが関の山だけどな
754高島厨
垢版 |
2019/01/30(水) 22:14:38.11ID:gkvaw9dG0
>>703
良くはないな

結果が全てなら、おまえら2002日韓の韓国も受け止めないとダメだぞ?
それが日本なら何でもありになるのがおまえらだからな

日本や韓国の勝ち上がり、勝利の内容は、けっして「強い勝利」の内容でない
W杯も他の国が勝ち上がるのと違う質をしているからな
ビッグクラブ移籍にしても、在籍してはいるが優秀なレギュラーでもなかった

結果や表向きを必死になる日本や韓国のせせこましい見栄が出ててる内容で、恥ずかしさもあるな
755うんこ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:10.22ID:vHAKZRI+0
カタールってワールドカップ予選で韓国に3−2で負け、3−2で勝ってるんだよな
756
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:54.93ID:XEuJdYrt0
審判買収を結果と言ってしまう痛い人もいるんだねえ
2019/01/30(水) 22:17:10.11ID:Urvues5y0
>>753
お前の質問に返答しただけなのになんで「自分だけが期待してた」になるの?
開き直ってるのはお前じゃんなっさけな
758
垢版 |
2019/01/30(水) 22:18:27.58ID:YjVD3Vra0
>>753
してないって自分でハッキリ書いといて今更何いってんだこいつ
真性か
759
垢版 |
2019/01/30(水) 22:19:12.22ID:wZ26wmVv0
日本人監督も岡田、西野、森保ときて次に誰がいるかと考えると難しいな

長谷川健太?鬼木?
みんなが納得する人選は難しそうだ
760
垢版 |
2019/01/30(水) 22:19:21.98ID:ci+UVoG30
オージーは黄金世代が居なくなって元に戻っただけ
2019/01/30(水) 22:19:33.40ID:pB7KiPGk0
>>732
終わってから後付けでそういう事言うの凄いダサいよ
762志摩リン
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:14.20ID:0a544Hhu0
>>759
カンニング竹山
2019/01/30(水) 22:20:21.05ID:7qwLqU4H0
>>756
俺もビックらこいたわw
あんな未来永劫語り草になるようなクソ大会の結果も「結果が全て」に含めちゃう奴居るんだなwww
2019/01/30(水) 22:20:34.84ID:Tw8ZWYUx0
オージーが弱体化してるのはアウェーでやった時に分かっただろ
ケーヒルも既にただの人だった
だからホームの時にやたら警戒してる奴が多いのが不思議だった
ハリルはチーム作りはアレだったが相手チームを分析して対策する能力は歴代最高だと思う
765たなか
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:53.24ID:k+5fZyIE0
韓国があれだけやられたんだからやばいよ
766
垢版 |
2019/01/30(水) 22:21:18.80ID:XEuJdYrt0
>>763
ちょっと価値観が合わなそうだから即NGしたけどねw
2019/01/30(水) 22:23:12.62ID:Urvues5y0
>>761
後付じゃなくて
この頃から豪州の世代交代失敗を露呈してたから多くの人が指摘してました
ハリル評価してる人って結局他国の情勢知らずにあの試合称賛してたのがよくわかった
そりゃさぞ名監督に見えたんだろうな
768げえ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:22.25ID:Q/23cypC0
>>759
本田さんがいるじゃないか
769
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:38.13ID:TMuZNY9n0
>>722
それはそうかも知れん。

ただ、ハリルの縦ポンにしても、日本人なら採用しない文化の違う戦術を組み込んだことが、プラスに働いた面は否定できないと思う。幅を持たせたというか。

純血でやるといずれ弊害は出るから、定期的に外国人監督は連れてきた方がいい気はする。
770
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:12.96ID:wZ26wmVv0
>>762
カンニング竹山は今J2の監督やってるようでは難しいわな
やはり日本人ならJ1優勝監督の経験がないと収まりがつかない
2019/01/30(水) 22:24:35.45ID:AE3ksFV40
>>710コンフェデはもうないと何度言ったら
772アン今
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:35.77ID:0IHQy4yF0
>>759
J優勝は必須だからな
手倉森がなれなかったのはそのせいだろう
773
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:41.30ID:z6Dg3j8y0
ハリルの人選がどうとか言ってるけど
ハリルなら中島はワールドカップ行けただろうし宇佐美なんて入らなかったよね

結局一長一短だし西野も手放しで褒め千切れるような仕事はしてないよ
選手は本当によくやったと思うけど
そもそもチームもハリルがやってきたこと引き継いで少し変えただけなんだから

ハリルdisで西野やたらageてるのは正直ずれてるわ
選手を褒めるんならわかるけど
2019/01/30(水) 22:25:16.86ID:W3BTzFBD0
>>765
だなイランは雑魚にしか勝って無かったけどカタールはサウジ、韓国に勝ってるから普通に強いよ
楽勝とか言ってる奴アホだわ
775
垢版 |
2019/01/30(水) 22:26:12.61ID:ye6nvF2F0
豪州は地の利を生かして前回のアジアカップで優勝してるが、
チーム力自体は2006をピークにして下降線の一途だからな。
776
垢版 |
2019/01/30(水) 22:26:16.90ID:XEuJdYrt0
>>773
ハリリンは選手の人望なかった時点でお察し
2019/01/30(水) 22:27:03.69ID:pB7KiPGk0
>>767
「豪州がいかに弱体化しているかという確認ができた試合」って自分で書いておいて後付けじゃないとか言われてもな
後付けでしかないじゃん
何言ってんだお前
778
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:06.18ID:TMuZNY9n0
>>775
シドニー五輪の遺産がどんどんなくなってるよな。
779名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:55.74ID:En000oYH0
>>773
>そもそもチームもハリルがやってきたこと引き継いで少し変えただけなんだから
引き継いだというより元に戻したというのが正解では
780
垢版 |
2019/01/30(水) 22:30:43.33ID:XEuJdYrt0
韓国もソン・フンミンとファン・ウィジョは素晴らしい選手だと思うけどそれ以外はどうなんだろね
781
垢版 |
2019/01/30(水) 22:31:16.92ID:k4Z+Bc6r0
掌返すのは別にいいけど謝りもせずに自分だけは最初から信じてたとか言うようになったら人としてオワオワのオワだね
2019/01/30(水) 22:31:38.93ID:Urvues5y0
>>777
すまんけど前提知識なさすぎて話にならんわ
豪州はU代表が全く駄目で、下が育ってないとずっっっと指摘されてたわけな
そしてケーヒルケネディみたいな空中戦強い選手もいなくなって(衰えて)その下の世代になったのがそれ
話にならんで君
783
垢版 |
2019/01/30(水) 22:32:23.92ID:wZ26wmVv0
>>773
ハリルと西野の間に選考も戦術も継続性はあんまりないぞ
西野はハリルが干した実力のある選手を上手く活かした印象
2019/01/30(水) 22:32:55.35ID:pB7KiPGk0
>>782
いや「確認が出来た」って自分で言ってるだろ
つまりそれまでは確認が出来てなかったって言う事なんだけど
それが後付けじゃなくて何なのっていう
頭大丈夫?
2019/01/30(水) 22:33:20.03ID:71wWKSnK0
ぶっちゃけ代表チームの監督なんて優秀なモチベーターでさえあればいいんじゃね?
どうせ戦術なんてそう構築出来ないんだし。
そう考えると内気な日本人には日本人監督が合っているのかもと思う。
786
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:29.41ID:Q/23cypC0
>>780
ファンウイジョはJから出て欧州行かんとなあ
ガンバにいたら頭打ちだぞ
787s
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:19.12ID:Dj6MFVkb0
最新FIFAランキング
https://fifaranking.net/ranking/

50位と93位で決勝とはワラえる
やっぱりアジアカップはレベルがヒクい
こんな決勝など見る価値はない
2019/01/30(水) 22:34:59.80ID:Urvues5y0
>>784
事前情報事前知識を確認することがなんで後付になるの?
頭大丈夫?
789
垢版 |
2019/01/30(水) 22:35:25.56ID:23lRZvd20
年中一緒にいて指導もできるクラブチームなら外国人監督でも良いとは思うけど、
短期間の合宿を繰り返す代表監督なんてそこまで大したことできないんじゃないの?
それを年間数億とかバカ高い金払って有難がる精神は卑屈としか思えないんだけど
・・
しかも、それだけ金貰っておきながら外国語(日本語)一つ覚えようとしない
やる気のない監督。
森保で何が悪いのかねえ・・
アジアカップのグループリーグでパッとしないとハリルの方が・・とかいうコメントまで
出る始末だったけど、当時は当時でどれだけ絶望してたことかと・・w
2019/01/30(水) 22:35:32.70ID:tft7R20X0
>>780
イ・スンウ があんなに使えない選手だとは思わなかった
791
垢版 |
2019/01/30(水) 22:37:13.95ID:XEuJdYrt0
>>786
欧州行っても出来ると思うんだけどなんか中東行きになりそうね
792
垢版 |
2019/01/30(水) 22:37:34.43ID:Q/23cypC0
>>790
宇佐美と一緒 昔神童が20歳超えるとでしょ
2019/01/30(水) 22:38:07.81ID:pB7KiPGk0
>>788
終わってから言ってるからだが?
2019/01/30(水) 22:38:33.55ID:VwcQe+Lc0
>>741
>>340
>この話のモデルはカレンロバートか?
>カレー屋はやってないけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/條辺剛
うどん店「讃岐うどん 條辺」と長嶋茂雄が元ネタ。
795
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:58.92ID:XEuJdYrt0
>>790
やはりというか若い時からチヤホヤされて天狗になると駄目だね
796名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:29.16ID:En000oYH0
俺はハリルにちょっと期待してしまったから、彼が嫌いなのかもしれないw

ただ、何度も書くが、欧州組を中心に一対一を日々研鑽しているからデュエルで勝てるのに、
ハリルが植え付けた的な議論は承服しかねるというのがある

あと、ハリルのサッカーでよければ高校サッカーの監督を誰か連れてくればいいとつくづく思う
797
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:36.49ID:NBSvXS2Q0
>>759
石井?
選手と衝突したあげくに体調崩しそう。
798
垢版 |
2019/01/30(水) 22:40:34.89ID:wZ26wmVv0
まあ代表監督なんて割と誰でもいいんだろうな
バランスのある選考と戦術をしてくれれば
2019/01/30(水) 22:42:31.26ID:AE3ksFV40
先制点取って追加点取れば
カタールは諦めると思う
先制点が大事
失点するときつい
800
垢版 |
2019/01/30(水) 22:42:49.15ID:E/ptoywa0
次のFIFAランキングは当然
29位のイランより上位に来るよな?
2019/01/30(水) 22:43:01.36ID:Urvues5y0
>>793
終わらないと確認できないんだけど?wwwwww

結果がすべて君はやっぱNGが正解らしいな
802
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:13.10ID:H+SKre/s0
個人的には若手の移籍や海外挑戦の場所としてベルギーも悪くないと思うけど独二部の方がいいと思ってるんだけどどう思う?ベルギーの選手がこんなに増えてるのはやはりパイプの力が大きいのか。
803
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:15.32ID:XEuJdYrt0
>>796
デュエルは全く新しい概念ではなくブンデスでは普通に使われていたツヴァイカンプと同義だと思うけど表現として日本に持ち込んだのは良かったんじゃないかなあ
2019/01/30(水) 22:44:38.41ID:VwcQe+Lc0
カタールの守備の穴ってなんかある?分析結果を聞かせてくれるとうれしい。
2019/01/30(水) 22:44:43.81ID:+ESnuKtu0
>>800
そもそもイランの29位がおかしい
どんなポイントの取り方したらそこまで順位上がるんだ
2019/01/30(水) 22:45:08.76ID:pB7KiPGk0
>>801
だからそれ全部終わってから今頃になって全マウント取りにいっても後付けでしかないよって事だよ
バカにもわかるだろ?
807
垢版 |
2019/01/30(水) 22:46:04.22ID:wZ26wmVv0
イスンウはそもそも大人のチームで一度もまともに活躍してないのに何故か代表に呼ばれてるのがおかしい
よほど人材がいないのか
808名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:46:19.64ID:En000oYH0
>>803
>表現として日本に持ち込んだのは良かったんじゃないかなあ
確かに分かりやすさはあると思う
2019/01/30(水) 22:47:06.38ID:7qwLqU4H0
>>800
良くて35位くらいだろw下した相手も大したことないしww
日本にとってはリスクの方が大きいたいして美味い大会ではないよな
皆、痛むことなく無事で帰ってきてくれよーー
2019/01/30(水) 22:47:41.78ID:pB7KiPGk0
代表そのものよりJリーグが
外人の代表監督が何か提唱してるとそれに引っ張られて底上げされるイメージは結構あるわ
811
垢版 |
2019/01/30(水) 22:47:43.88ID:XEuJdYrt0
>>804
中東のチームは戻りながらディフェンスする時にラインが乱れるチームが多いかな
812
垢版 |
2019/01/30(水) 22:49:19.42ID:6iXa1cYw0
>>805
ここ2年半で負けたのがワールドカップのスペインと親善のトルコだけだからね
2019/01/30(水) 22:49:40.19ID:tft7R20X0
>>800
今大会稼いだ勝ち点
イラン13 オージー7 日本18 
オージーは抜くけどイランには届かないと思われる
814
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:21.09ID:ye6nvF2F0
>>807
小さい頃から「韓国のメッシ」と神童扱いされてたから国内世論やスポンサーの後押しもあるんじゃね?
日本にだっているじゃん。
早く久保くんや中井くんを呼べという連中がさ。
815ピグモン
垢版 |
2019/01/30(水) 22:56:38.85ID:Urvues5y0
Jの韓国人見てもめぼしいのが全然いないじゃん
ちょい前はキム・ボギョンとかキム・ジンスとかいろいろいたけど
みな育成失敗か中国中東行って終わった
アジア杯も終わった
816
垢版 |
2019/01/30(水) 22:57:52.44ID:XEuJdYrt0
>>813
確かFIFAランキングポイントは直近4年のポイントだからアジアカップ優勝のポイントが失効するオージーは抜くだろねえ
イランはワールド杯ロシア大会予選でもポイント荒稼ぎしてるから抜けなそ
817
垢版 |
2019/01/30(水) 22:59:00.62ID:NBSvXS2Q0
>>815
キーパーだけは日本より良いと思う。
818
垢版 |
2019/01/30(水) 22:59:14.32ID:aUrQTfis0
UAEはカタールと国交断絶してるから
決勝はカタールサポいないらしいな
実質ホームだ
819
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:19.53ID:o+ZnpKYW0
中島は名誉や実績の前にあんな高給貰って向上心が衰えないかがマジで心配だ
2019/01/30(水) 23:00:55.63ID:tft7R20X0
>>816
計算方式変わってこれまでのポイントに足し引きしていくらしい
大陸間係数も撤廃されたからアジアカップでもかなりポイント稼げるはず
そういや1月のFIFAランク発表されてないな
821
垢版 |
2019/01/30(水) 23:01:21.75ID:L9GtdfBj0
日本ならカタールに圧勝できると思うんだけどな
万が一やられたらな
822
垢版 |
2019/01/30(水) 23:01:34.92ID:BF/bm50i0
大迫さまが監督変わってプラスでしかない、と言ったのがすべて。
日本人監督ならコミニュケーションが取れる。
森保もしっかりディスカッションしてよりベターな戦術を選手たちとかわしてるっぽい。
信頼関係が構築できて一枚岩。
外国人もすればいいじゃんってことだろうが、ザックがそれだった。
ただザックは本田監督がくっついて失敗した。
823
垢版 |
2019/01/30(水) 23:02:05.08ID:XEuJdYrt0
>>820
ああ、そうなんだ
ありがとう
時代の流れについていけなくて切ないです
824
垢版 |
2019/01/30(水) 23:02:26.70ID:aUrQTfis0
まだ本田監督とか言ってるバカいるのか
2019/01/30(水) 23:03:22.15ID:Urvues5y0
>>817
ジンヒョン、スンテ、スンギュ、川崎のやつといい多いのは事実だけど
正直似たり寄ったりでしょ
W杯のGKは監督交代でレギュラー外されるレベルで、正GKは神戸でベンチだし
826
垢版 |
2019/01/30(水) 23:05:22.86ID:mm5DP54e0
今のカタールはブラジル大会のコートジボワールに迫るくらいの強さがある
827
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:06.16ID:Q/23cypC0
>>824
冗談とガチとの区別もできんのか、コラ
2019/01/30(水) 23:06:22.11ID:bcSEBZ7i0
スーツケースサブに岡崎欲しいわ
2019/01/30(水) 23:08:26.25ID:oNhhxU/60
万が一日本がカタールを舐めて試合に入ったら負ける可能性もあるんだろうけど
さすがにUAEに勝ったの見て油断することもなくなった
カタールの5バックは裏を返せば守備に自信がないんだろうな
それでもUAEにクロスから決定機作られてたし、CK、FK、クロスからチャンス作り放題でしょう
830
垢版 |
2019/01/30(水) 23:10:25.06ID:mm5DP54e0
今のカタールはアジア枠ではなく、アフリカ勢としての強さがある
フィジカル、スタミナ、長い手足、ジャンプ、走力全てを持って日本より格上
831
垢版 |
2019/01/30(水) 23:11:23.25ID:csq8rIsl0
ハリルは相手の良さを消すのが得意な監督でそれが存分に発揮されるのがW杯本番だったのに直前で解任されてしまったのは残念
832
垢版 |
2019/01/30(水) 23:11:32.42ID:v241TDBh0
カタール5バックなのかよw
攻撃参加時は3バックに変化する感じなのか?
2019/01/30(水) 23:13:21.28ID:TwQe8FJT0
未だかつてないほどカタールを警戒しててワロタw
カタールなんかよりイランのほうが余程強いから
834
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:23.62ID:QaOUM8R40
カタールは日本相手には、間違いなくUAE戦でやっていた、
5バックで守備固めて、前線2枚のカウンター作戦でくるな
あのスピードあるカウンター攻撃は注意したい

これまでも守備的な相手には必ず手こずってきた日本代表が、
どんなプレーでカタールの無失点ゴールをこじ開けるか
大迫、南野、堂安が絡んだワンツーパスは効くんじゃないかな
835
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:36.01ID:XEuJdYrt0
>>833
すまんけどイランは拍子抜けだった
攻め手がDFとGKの間に蹴るだけって…
836
垢版 |
2019/01/30(水) 23:16:34.93ID:WcI80VOG0
ここ30年で日本ほど急激に強くなった国も珍しいよな多分。アジアでクソ弱かったのにオフト以降なんでこんなに急に強くなったんだろ。
中国のダメさを見てもつくづく思う
837
垢版 |
2019/01/30(水) 23:16:59.00ID:L9GtdfBj0
アリレベルなら 欧州に腐るほど居ると思うんだよ
槙野スタメンとかじゃない限り勝てるでしょ
838
垢版 |
2019/01/30(水) 23:18:52.13ID:227efLRg0
ーー南野ーーーー大迫ーー
ー乾ー塩谷ーー柴崎ー武藤
槙野ー三浦ーー吉田ー酒井
ーーーーー権田ーーーーー

乾←→原口、武藤←→伊東
839
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:02.11ID:wTkonsSR0
カタールが強いとは思えんな。
韓国戦が参考になると思うで。

負けは負けだけど、韓国の方が内容的には押してた。

日本は普通にやれば2点〜3点は取れると思うけどな。
とりあえず、先制点取ることが日本とっては大事だろう。
840
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:44.93ID:S+5hOXq70
ハリルは日本の良さを消すのが得意な監督だったな
相手の強さを引き出すのが上手い監督なんだろう、韓国にボコられるくらいだ
841
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:34.73ID:zzP0tfoK0
>>836
オフトJapanと横山Japanはほぼ同じメンバー
なのに強くなった
オフトが追加したのは森保くらいなんだけど
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:22:21.35ID:Urvues5y0
>>840
大迫がポストプレーの上手い選手だと知っていたから、まずそこを確実に消しに来たよな
日本は為す術なしだった
2019/01/30(水) 23:22:23.66ID:oNhhxU/60
>>832
基本4141からの守備時に532になる感じ
844(^o^)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:22:59.73ID:B3pliIuk0
トルシエJapanが一番強かったんじゃない?!
845
垢版 |
2019/01/30(水) 23:23:01.54ID:zzP0tfoK0
>>839
順当に行けば日本が勝つと思うけど
負けた場合の精神的ショックは酷いことになりそうだなw
846
垢版 |
2019/01/30(水) 23:23:58.61ID:zzP0tfoK0
>>844
地元開催なので参考程度
847
垢版 |
2019/01/30(水) 23:24:40.15ID:6iXa1cYw0
一番強かったのは西野JAPAN
848鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 23:24:56.74ID:9oy361us0
日本はプロができてから急激に強くなったよな。

もっと強くなるにはフットサルの大会を増やすべきだな。
特にデカい選手は小さいころからフットサルやってアジリティ高めたい。
日本のCBはプレースピードが遅すぎるし、トランジションが遅い。
後はキーパーのレベルアップだよな。
849
垢版 |
2019/01/30(水) 23:27:09.24ID:WcI80VOG0
中国もプロサッカーやってんのに全然強くならない。
日本はプロ化して直ぐにアジアのトップと戦えるようになったのに。
850
垢版 |
2019/01/30(水) 23:28:07.60ID:cUb9aA740
負けたらセルジオ越後がホルホルするよ

「そもそも最初のトルクメニスタン戦からおかしかった。オマーン戦は誤審なければ実質負けだ。ウズベキスタンは二軍同士なので参考にならないよ。
サウジに78%も支配され、ベトナムなんかに苦戦するほどダメなチームだったんだ。
イラン戦だってイランの判断ミスで先制点取らないとどうなってか分からない。
カタール戦で今まで運だけ良かったことがバレてしまっただけなんだ。これが今の日本の実力。中島いないなんて言い訳にならないよ」

こんなコラム
851
垢版 |
2019/01/30(水) 23:29:15.96ID:WpMrLIOv0
>>849
そのうち強くなるんじゃねえの?金さえあればどうとでもなるわけだし
2019/01/30(水) 23:29:37.05ID:T4wE78Ne0
セルジオとかいう日本代表を貶すことでアイデンティティを得ている反日勢力なんかどうでもいい
2019/01/30(水) 23:30:09.27ID:TwQe8FJT0
韓国が5バックカタールを崩せなかったのはSBが雑魚だからだな
つーか韓国は攻撃単調だし相手引かれると点取れないから格下に負けまくる
854鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 23:30:19.95ID:9oy361us0
FWとGKが育たないよな日本は。
U代表は大型化されてるけど。

カタールみたいにループシュート打つ選手ほとんどいないからな
興梠くらいか?シュートのバリエーションを増やしたいな
855
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:24.55ID:B6f7bDLI0
黙って戦い結果を残す
欠して奢らず、常に謙遜の気持ち
それが日本男児
ギャーギャー騒ぐ必用はない
856
垢版 |
2019/01/30(水) 23:34:43.54ID:L9GtdfBj0
セルジオって嘘つき爺さんだろ?
ブラジルですごかったとかホラ吹いてる
857
垢版 |
2019/01/30(水) 23:35:48.65ID:6iXa1cYw0
>>854
日本人選手でループ決めてるのを見たのは小野と香川くらいだわ
858
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:14.38ID:cFZyfJOY0
イランはFIFAスポンサー枠だからあのランクなんじゃねーの
859
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:53.66ID:zzP0tfoK0
>>849
中国はあまり興味ないけど
以前はまだプレミアやスコットランド所属の選手いたよな 范ナントカ?
自国が金持ちになってハングリー精神なくなったか?‼
860鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:58.58ID:9oy361us0
日本とほぼ同時にプロ化した中国が出遅れた理由何点か知ってるけど、
ここで言うのはやめておくわ。
偉そうな事言うやついるけど、みんな全然本読んだり記事読んだりしないんだもんな。
861
垢版 |
2019/01/30(水) 23:37:15.43ID:cUb9aA740
メキシコ17位はまだ分かるが
アメリカ25位とチュニジア26位はちょっと高すぎるな
ポーランド21位まで落ちたんだね。ワールドカップの頃は一桁でねーよって思ったw
862
垢版 |
2019/01/30(水) 23:38:07.97ID:XEuJdYrt0
>>857
山口素弘のループこそが至高
863うい
垢版 |
2019/01/30(水) 23:38:37.22ID:q8faTFBl0
>>528
年収250万って手取りにしたら給料いくらだよw
864
垢版 |
2019/01/30(水) 23:38:40.37ID:cUb9aA740
>>862
あれはうまかったな。韓国戦か
865鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
垢版 |
2019/01/30(水) 23:40:23.84ID:9oy361us0
>>857
少ないよな。ループシュート打てば入るのにインサイドキックで止められる
シーン何回も見たわ。シュートのバリエーションだったらブラジル人見て勉強したほうがいいな
日本じゃ育成の段階で怒られるからな。そんなの打つなって
866
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:21.88ID:o+ZnpKYW0
2011のアジアカップ見てたら
セルジオがただの毒舌じゃない愛すべきツンデレだと知ってるはずなんだがな
867仕掛人堂安
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:20.56ID:KuDgfsi20
堂安否定派結構いるな
俺は基本的には応援しているんだが、確かに活動範囲が狭すぎる印象はある
今大会のトラッキングデータを確認したいな
868
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:27.12ID:zzP0tfoK0
>>856
コリンチャンスで何試合出たんだっけ?
あんだけ偉そうなこと言えるんだから
凄い選手だったはず
869
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:48.25ID:XEuJdYrt0
>>864
あの軌道は脳裏に焼きつくねw
870
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:53.79ID:WcI80VOG0
>>866
リーだよ!!やったぁ!は記憶にある
2019/01/30(水) 23:43:33.49ID:tft7R20X0
>>861
ポーランドはWC予選で稼いだポイントを落とさない為に係数低い親善試合の数を減らしてた
以前の計算だと一定期間のポイントの平均だったからね
その後計算方法が改定されてこの手は使えなくなった
2019/01/30(水) 23:43:39.03ID:OLCmm8/M0
>>857
ラモスがチャンピオンシップだっけ
決めてたような
873
垢版 |
2019/01/30(水) 23:44:23.47ID:cFZyfJOY0
セルジオは「ホラリラロ」のギャグで一世を風靡した一発屋芸人でしょ
874
垢版 |
2019/01/30(水) 23:44:54.65ID:cUb9aA740
>>871
ランキング考えたマッチングばかりしてる国もあったんだなww
875
垢版 |
2019/01/30(水) 23:45:23.00ID:vj5s536o0
今のカタールはイランより上じゃなかろうか
単純にカタールとイランのワントップであるAアリとアズムンを比べてみても、Aアリの方が身体能力は上でしょ
ま、Aアリは北朝鮮戦で得点を量産してるから得点ランキングだけみても指標にはならないけど
それでもAアリの能力の高さは
2019/01/30(水) 23:45:48.11ID:tft7R20X0
>>874
スイスもこのパターンだと言われてる
877
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:43.20ID:cUb9aA740
カタールのアリと中島翔哉はもうすぐチームメイトなんだよね
それにしてもカタールリーグは平均観客5000人なんだな
J2平均よりも観客少ない
878うい
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:59.72ID:q8faTFBl0
>>538
選手のポテンシャルでいえば日本が圧倒的に強いよ。
ただ次回W杯開催国で悲願の初出場のカタールは俺らが思ってる以上に士気が高いと思うし、みえない力が働くもんだ。
879
垢版 |
2019/01/30(水) 23:48:42.54ID:UbgcdO/p0
>>877
ベルギーリーグの悪口はやめてくれ
880
垢版 |
2019/01/30(水) 23:48:53.84ID:cFZyfJOY0
>>874
カタールにとっての最終目標「UAEを倒す」を達成してしまったから
決勝のカタールはいつも通りの弱さに戻ると思うよ
日韓戦で韓国が反日ブースト掛かってちょっと強くなるだろ
あれと同じ
881
垢版 |
2019/01/30(水) 23:51:15.99ID:XEuJdYrt0
>>880
何故UAE?
882
垢版 |
2019/01/30(水) 23:52:23.85ID:UbgcdO/p0
高島虫大人しいな
寝てんのかなw
883
垢版 |
2019/01/30(水) 23:55:06.87ID:cFZyfJOY0
>>881
だから日本と韓国みたいな関係なんだってば
更に国交断絶中だから余計にひどい
884
垢版 |
2019/01/30(水) 23:56:35.22ID:cFZyfJOY0
ちなみにやろうと思えば開催国のUAEがカタールの選手を国外退去にして
決勝は日本の不戦勝っていうシナリオもある
2019/01/30(水) 23:57:14.72ID:Tw8ZWYUx0
カタールは自分の形を持ってるFWいるしミドルあるしセットプレーもいいキッカーいるし全体的に得点力高い一番嫌なタイプだな
日本を過小評価してくることは絶対ないだろうし
中2日で疲れてることを望む
2019/01/30(水) 23:57:30.83ID:v241TDBh0
>>843
4141は南アフリカW杯の岡田ジャパンを思い出すな。
守備ではゴール前はバス停。崩しは放棄してシンプルなカウンターと厚い中盤からのミドル特化なのか。
ミドルやCKからのセットプレー以外では得点は難しそう、これは硬い。
887
垢版 |
2019/01/30(水) 23:57:31.38ID:XEuJdYrt0
>>883
断交を主導してるのはサウジでそ
888
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:19.50ID:hxvNLPR80
香川がシーズン終了までモナコにレンタル
買い取りオプション無しで決まったみたいだ
889
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:32.93ID:Ibwdhffk0
イラン人はカタール応援するのかな
日本が負けるのもそれはそれで面子が立たない気もするがw
890
垢版 |
2019/01/30(水) 23:59:19.32ID:cFZyfJOY0
>>887
そうだけど国と国の関係でいえば対UAEが一番ヘイトでかい
サウジはせいぜい日本と中国くらいのレベル
891
垢版 |
2019/01/31(木) 00:00:28.07ID:rxyosBUP0
過去の反省でCBがでかいのは良いことだ
892
垢版 |
2019/01/31(木) 00:02:39.27ID:wQj4eZPK0
>>890
断交した理由はムスリム同胞団とイランだと読んだけどサウジじゃなくてUAEなん?
893
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:03.48ID:3ITNwF4k0
>>889
そうかもしれないけど、そもそもイラン人はもう国に帰ったんじゃないかな?
決勝戦の観客の大半はUAE人だと思うよ
894
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:23.44ID:TPwS4kPm0
>>862
自分の中でずっと代表のゴールで1番だったが
ベルギーの原口に更新
895
垢版 |
2019/01/31(木) 00:04:50.75ID:3ITNwF4k0
>>891
今考えると、オーストラリア相手に宮本とか今野とかねーよな
896
垢版 |
2019/01/31(木) 00:04:54.19ID:Agdl8MgB0
>>892
UAEは断交直前に「ぁたし達、ズッ友だょ!」→「誰だお前死ねよ」をやったから一番嫌われてる
897
垢版 |
2019/01/31(木) 00:06:14.91ID:3ITNwF4k0
古いところでは韓国戦の井原のロングシュートもいいよ
92年のアジアカップじゃなく、94年の広島アジア大会ねw
898
垢版 |
2019/01/31(木) 00:06:27.41ID:wQj4eZPK0
>>896
なるほどね
ありがとん
2019/01/31(木) 00:07:15.60ID:ugGXE8c90
過去の反省というかやっとでかい選手が増えてきて
その中で才能のあるCBが増えてきたんだよ

でかさだけでCBなんて選んでたらざるなだけ
それをやってるのが中国代表
宮本はチビだけどアジアカップベスト11だったし
選択肢自体がほとんどなかった時代だね
クレバーなプレーができる選手をチョイスするだけでいっぱいだった
900
垢版 |
2019/01/31(木) 00:08:49.44ID:RIW88Qjf0
>>888
中島よりかはまともな移籍先だな
2019/01/31(木) 00:08:55.64ID:Ay8Vcpg+0
>>894
2つとも美しいゴールだったけど勝ちに繋がらなかったのが悔しい
902
垢版 |
2019/01/31(木) 00:09:50.40ID:ApadzXl80
みんな馬鹿にしてるけどイラン強かったわ
というかあの戦術がすごくシステム化されててそりゃワールドカップでも良い戦いできるわと納得した
恥ずかしながらケイロスがマンUのコーチだったことを今更知ったんだけどたしかにファギーの頃のマンUっぽかった
だからこそ思うんだけどこれからイランは弱体化するんじゃないかなと
あんな完成度の高いサッカーもう無理じゃないか?普通にドン引きするだけの弱小国になりそう
2019/01/31(木) 00:10:44.49ID:aQGjORtl0
>>897
あの日韓戦で負けて
ファルカンの首が飛んだな
904
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:43.50ID:3ITNwF4k0
>>903
そうそうw
あの頃、アジア大会は日本も韓国も中東もウズベキスタンもA代表だったな
前園が大活躍してたね。
優勝したのは確かウズベキスタン
2019/01/31(木) 00:13:56.07ID:Ay8Vcpg+0
>>902
ケイロスの最後の試合としては残念な終わり方だった
中国もだけど後任は大変そう
906
垢版 |
2019/01/31(木) 00:14:53.27ID:9iEnWQ/60
イラン焦って放り込みすぎだと思った
もうちょっとドリブルで持ち込んでも良かった
放り込みすぎるとガス欠で押し上げられなくなるんだよな英国流
2019/01/31(木) 00:21:36.52ID:D6apmY7N0
>>853
日本もSB雑魚だから得点出きないよ
908
垢版 |
2019/01/31(木) 00:22:10.71ID:0Y+fDgj40
>>902
イランの身体的特徴にあった合理的なサッカーだったな
前半は枠内シュートも向こうの方が多く強かった、自滅してくれて助かったわ
2019/01/31(木) 00:22:11.29ID:AEi6vKNc0
>>902
イランがアジアで無双してたのも納得の強さだったな
でもケイロスがイランを超守備的にし続けた弊害も出てた試合だった(例:アズムン孤立)
だから監督変われば良くなる可能性もかなり残されてる
2019/01/31(木) 00:22:56.14ID:Ay8Vcpg+0
そもそも前半から一人で縦ポンの受け役やってチェイスしまくってたアズムンが
最後までもつわけが無い
バーコード頭を残してアズムンを交代させるべきだった
911
垢版 |
2019/01/31(木) 00:23:32.96ID:ZyWJEcNw0
>>899
大人の中でボク頑張ったねってことで宮本はベスト11
テニスで西岡がデカイ相手にボロボロになりながら奮闘した後
海外メディアから子供がよく頑張った的な記事書かれるアレと一緒
912
垢版 |
2019/01/31(木) 00:27:18.67ID:M4F7jzTS0
>>875
我が胸の 燃ゆる思ひにくらぶれば 煙はうすし 桜島山
2019/01/31(木) 00:28:35.90ID:ugGXE8c90
>>911
というか実際に守備が固かったからね

ディフェンスってサイズだけでやるものじゃない
失点時にCBの責任がある場合
CBがフィジカル的に競り負けてるケースより
圧倒的に
1マークを外してしまう
2対応を間違える
3ミスをする
こういうケースの方が多い
つまりこれらが少ないのが前提でサイズのでかいCBを選ばないといけない
サイズで選んでいくと小さいCBよりざるなだけだよ

長谷部が長身だらけのブンデスでリベロやれてるのもこれが理由
2019/01/31(木) 00:31:15.33ID:rkUrOqWN0
日本もベルギー相手に勝つ一歩手前まで行ったとはいえ
ベルギーが舐めてかかってくるという前提で戦って、実際そうだったからの結果だからなぁ
強豪が頭から本気で来なきゃいけないレベルになってほしいね
そのためにもカタールはリスペクトしつつ相手の脳裏に焼き付くほど粉砕しなければならない
915
垢版 |
2019/01/31(木) 00:31:36.14ID:0Y+fDgj40
信じられないスピードでトレンドの戦術が変わっていくから
変化し続けて安定しない日本のサッカースタイルはいいと思うようになったわ
916
垢版 |
2019/01/31(木) 00:33:34.39ID:9VdKmbGr0
>>904
ソ連が崩壊して独立後にAFCに所属し、初の国際大会である広島アジア大会で
いきなり優勝したもんだから、強力がライバルがアジアに現れたと騒がれたな。
ドーハの悲劇の翌年で、日本は次のW杯で初出場することが悲願だっただけに尚更。
あれから四半世紀になるが、その後ウズベクはいいところまでいってもなかなかW杯出場できないでいる。
917
垢版 |
2019/01/31(木) 00:34:41.81ID:M4F7jzTS0
>>885
身体能力は脅威

ピークアウトした選手は思い切って外したい
2019/01/31(木) 00:34:43.23ID:QWspCR2v0
広島アジア大会と言えば韓国戦の井原のドッカンミドル
919
垢版 |
2019/01/31(木) 00:35:28.83ID:UHwDiJlO0
>>911
脳内ベスト11基準を語って楽しいか無職
920
垢版 |
2019/01/31(木) 00:41:31.65ID:M4F7jzTS0
>>916
ウズベクはアジアのベネズエラだねvvv
921
垢版 |
2019/01/31(木) 00:42:39.03ID:TdiZozSbO
>>894
準決勝のカタールの1点目、原口のベルギー戦ゴールにめちゃ似てたぞ。真似したレベル
922
垢版 |
2019/01/31(木) 00:45:40.08ID:M4F7jzTS0
>>913
宮本はビルドアップが微妙
2019/01/31(木) 00:48:17.74ID:QWspCR2v0
ウズベクはブラジル大会の予選は韓国と僅か得失点1の差で出場逃したんだよな
2019/01/31(木) 00:48:33.80ID:aQGjORtl0
>>913
ジーコのチェコ戦で
茶野田中誠坪井でコラーとか無失点で抑えきったのはすごい
925
垢版 |
2019/01/31(木) 00:49:33.59ID:3ITNwF4k0
ここ2大会ぐらいは本当に惜しいところまでいってるよね。ウズベキスタン

仮に本大会出たら、サウジよりは健闘するような気もする
2019/01/31(木) 00:49:48.59ID:ugGXE8c90
つまりいくら身長が高かろうが
マークを簡単に外してしまったり、ポジションニングが悪かったり対応を誤ったり、
クリアミスや軽率なファールをしてしまうとあっさり失点する
こういうCBはまず使えない
今の代表にもいるだろ

冨安はそういう意味では今のところは完璧に近い歴代でも20歳の時点ではベストなCB
高身長CBの絶対数が増えてきた結果20歳にして高身長かつクレバーなプレーができる才能が現れた
歴史の積み重ねの成果だよ

>>922
10年前の選手を今と比較してもしょうがないだろう
歴史の積み重ねの結果レベルや要求水準が上がってきてるんだから
当時はまだまだCBに才能が回ってこなかった
2019/01/31(木) 00:51:02.00ID:QWspCR2v0
アジアの枠増えたら出れるんじゃね
928
垢版 |
2019/01/31(木) 00:51:29.45ID:M4F7jzTS0
>>915
並がヒドいわ
2019/01/31(木) 00:52:19.61ID:QWspCR2v0
その当時の日本は中盤王国だったな
才能が全部中盤に集まってた感じ
930
垢版 |
2019/01/31(木) 00:53:10.33ID:rxyosBUP0
枠増えたらオージーどうすんだろ
931
垢版 |
2019/01/31(木) 00:53:36.88ID:9VdKmbGr0
冨安はアビスパで井原の指導を直接受けたのが良かったな。
932
垢版 |
2019/01/31(木) 00:54:51.18ID:4bG3pvgu0
というか、言うほど日本もワールドカップアジア予選楽勝でもないよな

最終勝ち点
日本 20
サウジ 19
オーストラリア 19

で、オーストラリアはプレーオフ回ってるし
2019/01/31(木) 00:54:53.12ID:QWspCR2v0
井原は監督としてはパッとした実績残せなかったが
冨安を育てた事は評価されても良いな
柏に戻って今度は誰を育てるのだろうか
934
垢版 |
2019/01/31(木) 00:56:38.69ID:TFPEh5Gn0
ウズベキスタンはなぜかもってない残念なチームのイメージがある
935
垢版 |
2019/01/31(木) 00:56:41.65ID:M4F7jzTS0
>>908
カタールの自滅は望めないだろうね
2019/01/31(木) 00:58:41.43ID:b79LrnJx0
冨安もアジアの壁になるかんじがする
あの顔つきと雰囲気
2019/01/31(木) 01:01:01.23ID:QWspCR2v0
中東はメンタルが脆いイメージなのよな
その中じゃイランは比較的メンタルが強いイメージがあったんだが
1失点目のやらかしでガタガタになっちまったな
カタールは金持ち国家にありがちな根性無しのイメージなのよな
直ぐにあきらめるイメージがこれまであったのよな
938
垢版 |
2019/01/31(木) 01:02:46.42ID:M4F7jzTS0
>>914
カタールのいままでのゴールを脳裏に焼き付けて挑まねば(><)
939
垢版 |
2019/01/31(木) 01:04:32.99ID:9VdKmbGr0
井原は就任1年目にアビスパを一度J1に昇格させてるし、J2降格後も昇格争いを演じてる。
昨季は最終順位が悪くて退任となったが、井原就任前のアビスパの惨状からすれば
井原の監督と手腕は評価されてもいい。
今季は柏のコーチに戻ったが、いずれまたどこかで監督やるだろう。
940
垢版 |
2019/01/31(木) 01:05:30.77ID:M4F7jzTS0
>>931
冨安、良い師匠もったな〜
941
垢版 |
2019/01/31(木) 01:07:19.37ID:PoBK21gX0
ASモナコ
GK:
ベナリオ(元スイス代表)
スバシッチ(元クロアチア代表/2018W杯正GK)
DF:
グリク(ポーランド代表)
シディベ(フランス代表)
ナウド
MF:
セスク・ファブレガス(元スペイン代表)
シャドリ(ベルギー代表)
ティーレマンス(ベルギー代表)
ゴロヴィン(ロシア代表)
アフル(コートジボワール代表)
ベナセル(モロッコ代表)
FW:
ファルカオ(コロンビア代表)
ヨベティッチ(モンテネグロ代表)



なんでこれで勝てないのよ
942
垢版 |
2019/01/31(木) 01:08:00.52ID:pD9nY3O/0
遠藤の位置に塩谷が入ることで攻撃も守備も高まる
特にミドルやセットプレーFKなどは魅力
中東慣れしてるし
2019/01/31(木) 01:08:45.97ID:Ay8Vcpg+0
>>932
黒星発進だから楽ではなかったけど突破決めた後のサウジ戦はカウントしちゃダメだと思う
イランだって失点したのは消化試合のシリア戦だけだし
2019/01/31(木) 01:09:38.65ID:gvR+6j/W0
そして権田が再びわざと軽率なプレーをする
945
垢版 |
2019/01/31(木) 01:11:07.10ID:M4F7jzTS0
>>884
笑、決勝は観たい
946
垢版 |
2019/01/31(木) 01:12:11.56ID:9VdKmbGr0
>>940
本人のポテンシャルはもちろんだが、いい指導者に巡り合えることも大事だな。
井原がアビスパの監督に就任してなければ、冨安はまだ埋もれた存在だったかもしれない。
947
垢版 |
2019/01/31(木) 01:14:51.97ID:plUcWlIL0
この大迫上手すぎて笑う
http://n.sinaimg.cn/sports/transform/545/w363h182/20190129/L-KB-hshmsth8120148.gif
948
垢版 |
2019/01/31(木) 01:15:29.68ID:M4F7jzTS0
>>906
放り込みすぎるとガス欠になるよね
949
垢版 |
2019/01/31(木) 01:15:56.23ID:zVf3LvuC0
楽しいね、アジアカップ!
950
垢版 |
2019/01/31(木) 01:18:54.65ID:Ju/qq3Z70
>>947
これは本当に芸術
大迫の良いところ全部詰まってるわ
951
垢版 |
2019/01/31(木) 01:19:18.29ID:M4F7jzTS0
>>910
バーコードは草
952
垢版 |
2019/01/31(木) 01:20:14.86ID:xIQtn7Rr0
カタールは中2日なんだから普通に勝たないとおかしいわな


中3日と中2日は違いすぎる
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:20:18.44ID:Il8AQVJV0
>>813
日本準優勝以上なのにそんだけしか稼げてないのか?
これ決勝でカタールに負けたら一気に下がるんじゃねえの

アジア大会だろうが雑魚に勝っても意味ねえのかこれ
2019/01/31(木) 01:21:18.72ID:b79LrnJx0
>>947
イラン相手にこれできる日本人FW希少すぎる
北川も大迫との絶望的な差を感じただろうな
955
垢版 |
2019/01/31(木) 01:22:12.47ID:M4F7jzTS0
>>930
オセアニアに戻る気がする
956
垢版 |
2019/01/31(木) 01:23:17.00ID:g8BcNhPf0
大迫ってトッププレイヤーで例えると誰なタイプ?
シュートよりどっちかいうと楔やつなぎに特化したマンジュキッチ?
2019/01/31(木) 01:23:44.32ID:Ay8Vcpg+0
>>953
FIFAランクのポイントじゃなく勝ち点だよ
アジアカップ以上にポイント稼げる大会はWC本大会しかない
958
垢版 |
2019/01/31(木) 01:23:54.59ID:Zq1jjhf30
北川はベトナム人相手にコケてたのにペルシア人の大男背負ってポスト出来るんだもんなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:24:47.22ID:Il8AQVJV0
>>957
ああ勝ち点か
ポイントだと新方式の採点方法載ってたけどよく分からんかった
960
垢版 |
2019/01/31(木) 01:25:17.19ID:PoBK21gX0
モナコ2019年の歩み

・シャルケからナウドを獲得
・チェルシーからセスクを獲得
01/13 △1-1 マルセイユ(A)
・チェルシーからバチュアイを獲得
01/16 △1-1 ニース(H)
01/19 ●1-5 ストラスブール(H)
01/21 ●1-3 メス(H)※フランスカップ敗退
・アンリ解任
・10月にクビになったばかりの前監督ジャルディムが復帰
01/26 ●0-2 ディジョン(H)
01/29 ●2-2(PK4-5) ギャンガン(A)※リーグカップ敗退




なぜ勝てないのよ
香川試合出れる?
961
垢版 |
2019/01/31(木) 01:25:24.72ID:sTJ61uAt0
>>941
ここに香川移籍するの?
めっちゃ面白そうやん
ニワカなおれでも知ってる選手結構いる
ゴロウィンってロシア大会で目立ってた人よな?
962
垢版 |
2019/01/31(木) 01:26:18.24ID:M4F7jzTS0
>>937
カタールは仕上がっている
963
垢版 |
2019/01/31(木) 01:26:29.35ID:9VdKmbGr0
48か国制になったらオセアニア枠は1になると予想されてるな。
1枠を巡ってニュージーランドと争うのと、8.5枠まで広がったアジアで争うのと
どっちが楽だと豪州が判断するかだな。
2019/01/31(木) 01:27:04.21ID:Ay8Vcpg+0
>>959
多分80ポイントは稼いでる
アジアカップ前のランキングだと25位くらいになる
他国も稼いでるから実際はもっと下がるけど
965
垢版 |
2019/01/31(木) 01:27:16.20ID:/vPOZPoe0
>>919
お前さん
そう言う返ししてると
>>911からお前チビだろって返されるぞ
966
垢版 |
2019/01/31(木) 01:27:17.08ID:Zq1jjhf30
香川の給料はスポンサーな払ってもらうのか?
ドルトムントにいれたのもスポンサーのおかげと言われている
967
垢版 |
2019/01/31(木) 01:27:17.71ID:4G3+7Q9Q0
>>947
もう大迫が日本人歴代最高のセンターフォワードで誰も異論ないだろ
968a
垢版 |
2019/01/31(木) 01:28:52.07ID:6ezWmf+x0
コパには今回呼んだ海外勢は呼べない可能性あるんだよなぁ
それが悲しい
969
垢版 |
2019/01/31(木) 01:30:03.32ID:aBaMKf7d0
>>963
そもそもオセアニアと戦ってもなんの成長にもならんから
日本とか韓国のいるほうでやるほうがいいよな
オセアニアってパプアニューギニアとか東ティモールとかだろ?
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:30:49.17ID:Il8AQVJV0
カタール大会は

アジアの8枠
開催国の1枠
プレーオフに8チーム中2枠
更にFIFAランキング上位2枠

このルールによりアジアは
最大13チームがW杯に出場する可能性がある
971
垢版 |
2019/01/31(木) 01:32:01.88ID:KMvCC7Ag0
>>947
体当てて戻す事は他のFWでも出来るが、後ろに綺麗にパス通せる日本人が他におらん

ま、武藤北川じゃ苦戦するわ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:32:13.00ID:Il8AQVJV0
ミス
8チーム中2チームだから最大11枠だた
973
垢版 |
2019/01/31(木) 01:32:29.73ID:M4F7jzTS0
>>949
戦前ここまで来れるとは到底及びもつかなかったから、楽しいな!
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:33:06.99ID:Il8AQVJV0
>>968
乾呼んだの地味に痛くないか
ほとんど使ってないのに拘束してるの勿体ねー
975
垢版 |
2019/01/31(木) 01:35:17.70ID:+FOId0DL0
>>947
南野もロングボールのきっちり胸で納めて前むいてドリブルあったけどあれもなかなかだった
柴崎にパスしてのカウンターんとこ
976
垢版 |
2019/01/31(木) 01:35:32.82ID:9VdKmbGr0
>>969
東ティモールはAFC所属だけどね。
まあ、俺も豪州はAFCに残ると思う。
いくらNZが格下と言っても1枠を巡って一発勝負だと何があるか分からんし。
日本からしても他のアジア諸国とは大きく特色の違う豪州がいてくれた方が強化のことを考えるとプラスだしな。
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:37:22.93ID:Il8AQVJV0
決勝の相手が93位ってのは嫌だな

これもし負けたらポイントガッツリ減るんじゃないの
新ルールって雑魚に負けると一気に減るやん
978
垢版 |
2019/01/31(木) 01:39:01.31ID:9VdKmbGr0
>>970
カタール大会は32か国制でしょ。
前倒しで48か国制になるという報道もあるが、カタールが難色を示してるし、
小国のカタールで今から急遽変更して48か国制の大会が開催できるとは思えない。
2019/01/31(木) 01:39:28.61ID:vlJHr6gR0
>>947
違うね
そのシーンの大迫の凄さってのはうまさではなく視野の広さ
周りがよく見えてるのがすごいのよ
980
垢版 |
2019/01/31(木) 01:39:45.60ID:M4F7jzTS0
>>969
06年の借りを返したい
981
垢版 |
2019/01/31(木) 01:42:11.77ID:2t+gCkIX0
唐突に質問なんだが
浅野と堂安って現時点でどっちが実力が高い?
982
垢版 |
2019/01/31(木) 01:42:33.24ID:TdiZozSbO
>>937
イラン戦前にも言ったが、
日本は何だかんだ中東には強いイメージ。苦闘の末には勝ってる印象。

ただデータを見るとイランやカタールに対しては互角の数字なんだが、
カタールに負けてたのは20年以上前。
983
垢版 |
2019/01/31(木) 01:44:06.86ID:2t+gCkIX0
>>980
あの時リバプールのキューウェルがいたんだっけ
強そう感すごかったわ
フルハムにビドゥカだっけ
984
垢版 |
2019/01/31(木) 01:44:25.24ID:M4F7jzTS0
>>960
これは出れそうww
2019/01/31(木) 01:45:10.14ID:Ay8Vcpg+0
>>978
カタールは周辺国との関係が悪過ぎて共催も無理だと思うわ
986
垢版 |
2019/01/31(木) 01:46:48.97ID:2t+gCkIX0
>>985
なんでそうなったの
987
垢版 |
2019/01/31(木) 01:46:54.79ID:TdiZozSbO
>>952
だけど、カタールはUAE相手に楽勝でそんなに疲れてない

主力2人が出場停止で休んだし。日本は替えて元気なのは塩谷だけで。
988
垢版 |
2019/01/31(木) 01:47:43.25ID:M4F7jzTS0
>>981
多分律じゃない
989
垢版 |
2019/01/31(木) 01:49:43.36ID:2t+gCkIX0
>>988
そうなんか
武藤とか浅野とか宮市とか永井のな足だけ早いタイプあんま好きじゃないから
堂安に期待するわ
990
垢版 |
2019/01/31(木) 01:50:12.80ID:TdiZozSbO
>>986
イランと仲良くしたからだったと思う
991
垢版 |
2019/01/31(木) 01:51:20.53ID:M4F7jzTS0
>>974
イヌイは決勝でみたい
2019/01/31(木) 01:51:51.96ID:Ay8Vcpg+0
>>977
負けたらイランに勝った分が吹き飛んでおつりが出るくらい減る
993
垢版 |
2019/01/31(木) 01:53:50.46ID:2t+gCkIX0
>>990
イランに味方したからなのか
サウジとかイラクのほうがやばそうだし
そいつらの敵側のほうがマトモそうだな
994
垢版 |
2019/01/31(木) 01:55:30.79ID:M4F7jzTS0
>>977
ランクは低いけど間違いなく一番強いしイヤな相手だな
2019/01/31(木) 01:55:41.09ID:AEi6vKNc0
>>941
ASモナコ
GK:
ベナリオ(元スイス代表)
スバシッチ(元クロアチア代表/2018W杯正GK)
DF:
グリク(ポーランド代表)
シディベ(フランス代表) 
ナウド ←冬に加入したばっか 
MF:
セスク・ファブレガス(元スペイン代表) ←冬に加入したばっか
シャドリ(ベルギー代表) ←あまり試合出てない
ティーレマンス(ベルギー代表)
ゴロヴィン(ロシア代表) 
アフル(コートジボワール代表) ←そもそもろくに代表歴ない
ベナセル(モロッコ代表) ←W杯試合出てない
FW:
ファルカオ(コロンビア代表) ←スペおじさん
ヨベティッチ(モンテネグロ代表) ←スペ王子

こんなとこだな〜
996
垢版 |
2019/01/31(木) 01:56:05.00ID:8FdlBh3Q0
>>926
ほんこれ
FWやってた身からすると、どれだけ高さや早さのある強いディフェンスでも集中力がふっと消えるCBはそこが狙い目になるし、そこだけを虎視眈々と狙うFWもいる。
集中力が90分途切れないCBは少ないけど、SBやボランチ含めた相互補完で何とか凌ぐのがどこも普通かな

吉田は多分雑な性格だろう、部屋もまぁまぁ散らかしてそうw
富安はスッキリ綺麗だろうな
2019/01/31(木) 01:58:28.93ID:PFhLKvJc0
多国籍傭兵軍団って忠誠心低そうで一度崩壊したら終わりじゃね
みんな2部落ちしてもオファーあるしとか思ってそう
998完全論破マン
垢版 |
2019/01/31(木) 01:58:52.17ID:ddTGwv/q0
代表愛の
うんち食う
999
垢版 |
2019/01/31(木) 02:00:20.29ID:M4F7jzTS0
>>944
今藤幸治さん
1000完全論破マン
垢版 |
2019/01/31(木) 02:01:43.25ID:ddTGwv/q0
うんち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 53分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況