探検
次のW杯でカタールはベスト8くらい行きそうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2019/02/02(土) 10:31:32.60ID:SeqXZGrn0 日本、韓国、イラン、オージーなどを置き去りにしてアジア一強になりそう
2悲しい
2019/02/02(土) 10:48:11.53ID:ps32WQDx0 前半のカウンターは迫力あった
ただ中2とはいえ、後半バテすぎだったね
スタミナつけてきたらやばそう
ただ中2とはいえ、後半バテすぎだったね
スタミナつけてきたらやばそう
3ad
2019/02/02(土) 11:05:08.53ID:m5wHlTE00 前半に体力つかいすぎてたが、休養日十分で90分をフルで戦えるマネジメントされたらマジでアジアじゃあ敵無し状態なきがした
4加茂
2019/02/02(土) 11:08:00.29ID:mzrnSQXO0 中東の笛あれば余裕でしょ
5あ
2019/02/02(土) 11:57:46.13ID:LG+KPLAk0 アジアでは無双できるだろうがWカップは全然レベル違うよ
11人全員が4大リーグレギュラーにでもならないとベスト8は厳しい
11人全員が4大リーグレギュラーにでもならないとベスト8は厳しい
7あ
2019/02/02(土) 12:18:23.98ID:yIciphKb0 2002の日本みたいにGL突破で満足するパターン
8か
2019/02/02(土) 12:22:51.76ID:cLaKPvNi0 カタール政府の統計
・カタール人の中央値世帯月収は8万8200リヤル(約260万円)
・99%のカタール人世帯が月収3万リヤル(約90万円)以上
https://www.mdps.gov.qa/en/statistics/Statistical%20Releases/Social/GenrealSocialStatistics/QatarSocialStatistics/QatarSocialStatisticsWEB.pdf
カタールの出稼ぎ労働者の最低月給は750リヤル(約2万円)
https://www.iloveqatar.net/news/general/qatar-to-hike-minimum-wage-by-end-of-year
外国人は奴隷の国
・カタール人の中央値世帯月収は8万8200リヤル(約260万円)
・99%のカタール人世帯が月収3万リヤル(約90万円)以上
https://www.mdps.gov.qa/en/statistics/Statistical%20Releases/Social/GenrealSocialStatistics/QatarSocialStatistics/QatarSocialStatisticsWEB.pdf
カタールの出稼ぎ労働者の最低月給は750リヤル(約2万円)
https://www.iloveqatar.net/news/general/qatar-to-hike-minimum-wage-by-end-of-year
外国人は奴隷の国
9あ
2019/02/02(土) 13:23:02.95ID:QLDmdorH0 まじでいけると思うよ
体感ではベルギー以上だったわ
体感ではベルギー以上だったわ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 13:39:30.78ID:eaWevbY70 >>1
コパアメリカでグループリーグ突破できればカタールの実力が本物だと言えるな。
コパアメリカでグループリーグ突破できればカタールの実力が本物だと言えるな。
11,
2019/02/02(土) 15:34:16.56ID:qhhSGSY10 >>10
逆じゃね?
コパで結果二の次で強化に励んでW杯本番で手の内を見せるのが王道!
アジアカップほど情熱湧かないだろうし結果を最優先にするとピークが早まるだけ
6よ、イランの格下への取りこぼしのなさはアジア最強だよ?一発勝負に弱いってだけでリーグ戦だとアジア最上位にふさわしいよ
逆じゃね?
コパで結果二の次で強化に励んでW杯本番で手の内を見せるのが王道!
アジアカップほど情熱湧かないだろうし結果を最優先にするとピークが早まるだけ
6よ、イランの格下への取りこぼしのなさはアジア最強だよ?一発勝負に弱いってだけでリーグ戦だとアジア最上位にふさわしいよ
12a
2019/02/02(土) 16:56:27.13ID:2UGyAKIz0 >>9
長友おつ
長友おつ
13あ
2019/02/02(土) 19:52:52.73ID:hO0pZnez0 マジでカタールはベスト8以上いけそうだな
そして、その姿を見て、他の中東や中国も金に任せて帰化選手を育てまくって強くなっていくだろうな
気が付いたら、ジャパンズウェイ()は、南北統一チョンと最後の1枠を争わなければならないほど落ちぶれていることになりそう
そして、その姿を見て、他の中東や中国も金に任せて帰化選手を育てまくって強くなっていくだろうな
気が付いたら、ジャパンズウェイ()は、南北統一チョンと最後の1枠を争わなければならないほど落ちぶれていることになりそう
14あ
2019/02/02(土) 20:25:47.07ID:z5zg7PPq0 行かねぇよ、勘違いしすぎ
今回は韓国もUAEも日本も、中心選手が離脱したり体たらくだったからこそ勝っただけ
日本はまたグループリーグで示した体たらくプレーが再発して、そこの部分でもカタールに大きく傾いた、相変わらず安定しない日本の調子が実力といえばそれまでだが、遠藤込みでもう一度やったら全く絶対違う結果になることは明白
今回の試合に限っては、カタールに軍配だっただけの話
これが今後や、ワールドカップで勝てるかってのはまた別の話だ
今回は韓国もUAEも日本も、中心選手が離脱したり体たらくだったからこそ勝っただけ
日本はまたグループリーグで示した体たらくプレーが再発して、そこの部分でもカタールに大きく傾いた、相変わらず安定しない日本の調子が実力といえばそれまでだが、遠藤込みでもう一度やったら全く絶対違う結果になることは明白
今回の試合に限っては、カタールに軍配だっただけの話
これが今後や、ワールドカップで勝てるかってのはまた別の話だ
15あ
2019/02/02(土) 21:07:54.93ID:HexwTjZI0 今のアジアで確実にW杯ベスト8以上に行ける国なんて無い!
世界のトップは普通に日本、韓国、イラン、豪州相手に3-0以上で勝てるレベル!
世界を甘く見すぎ!
世界のトップは普通に日本、韓国、イラン、豪州相手に3-0以上で勝てるレベル!
世界を甘く見すぎ!
16.
2019/02/02(土) 21:12:05.23ID:EvhZVV+K0 近年イラクがアジアカップ優勝したけど、その後アジア最終予選で敗退したこと忘れた?
17あ
2019/02/02(土) 21:15:59.84ID:z/jXQt9+0 ベスト8は行くね
南米のチームのいくつかよりも強いかも
コパ優勝してもおかしくない
日本はカタールの次のワールドカップは出られないだろうね
今後二度と出れないかも
南米のチームのいくつかよりも強いかも
コパ優勝してもおかしくない
日本はカタールの次のワールドカップは出られないだろうね
今後二度と出れないかも
18あ
2019/02/03(日) 01:37:26.15ID:so4qC5I10 簡単に笛吹いてくれるアジアでしか通用せんよ
19あ
2019/02/03(日) 07:07:23.57ID:2mERv0ue0 日本がお粗末なだけ
特に欧州の守り固い所には苦戦するタイプだよカタール
特に欧州の守り固い所には苦戦するタイプだよカタール
20あ
2019/02/03(日) 07:44:14.90ID:dsLQJhTX0 >>15
FIFAランク1位のベルギーが日本に3-2なんですが
素直にカタールの強さ認めようや
ベルギー戦より圧倒的に負けたしGLで当たった相手よりはるかに強かった
カタールはベスト4を狙うレベル(自国開催ということも含めて)
一気に駆け上がったわ
FIFAランク1位のベルギーが日本に3-2なんですが
素直にカタールの強さ認めようや
ベルギー戦より圧倒的に負けたしGLで当たった相手よりはるかに強かった
カタールはベスト4を狙うレベル(自国開催ということも含めて)
一気に駆け上がったわ
21あ
2019/02/03(日) 07:46:05.55ID:dsLQJhTX022カタールを語る
2019/02/03(日) 07:48:15.21ID:j++PK1Y50 カタールはグループリーグは突破すると思う ホスト国だからクジ運にもめぐまれて
決勝トーナメント1回戦で敗退
決勝トーナメント1回戦で敗退
2019/02/03(日) 13:01:52.64ID:6ipkbYPi0
カタールの連中の個人技が南米の連中相手にどれだけ通用するのか興味はあるな
24,
2019/02/03(日) 17:25:07.51ID:UZ+o68Gk0 >>21
同意!
イランを破ったことでアジア最上位は取り戻せたしカタールはW杯のアジア予選は戦わない。
とはいえ今回対戦しなかった豪州、韓国、イラク、ヨルダンあたりは次やってみたらどうなるか分からん
UAEと中国、タイは今まで通りのイメージで充分かと
同意!
イランを破ったことでアジア最上位は取り戻せたしカタールはW杯のアジア予選は戦わない。
とはいえ今回対戦しなかった豪州、韓国、イラク、ヨルダンあたりは次やってみたらどうなるか分からん
UAEと中国、タイは今まで通りのイメージで充分かと
25q
2019/02/03(日) 17:33:27.07ID:dVFSmerb0 ないね。
修羅場をくぐってない。
修羅場をくぐってない。
26あ
2019/02/03(日) 19:34:25.06ID:o361EqvP0 2002の時の南チョンみたいな露骨なことは出来ないが、何らかの審判買収はするだろうから、ベスト8どころかベスト4もありうるで
27あ
2019/02/03(日) 19:42:11.96ID:KUD7ClCV0 2017/18
アクラム・アフィフ(オイペン)・・・1試合0点
(豊川(オイペン)・・・12試合7点)
2018/19
アルモエズ・アリ(カタールリーグ)・・・12試合3点
自慢の2トップとやらがこんな成績でどうやってベスト8行けるとでも
大迫が前半30分過ぎに南野を上げるよう進言するまで
フルボッコだった森保があまりに無能過ぎただけだぞ
韓国は危ないシーンは殆ど作らせてなかったし
イラクもFKでの失点での敗北
アクラム・アフィフ(オイペン)・・・1試合0点
(豊川(オイペン)・・・12試合7点)
2018/19
アルモエズ・アリ(カタールリーグ)・・・12試合3点
自慢の2トップとやらがこんな成績でどうやってベスト8行けるとでも
大迫が前半30分過ぎに南野を上げるよう進言するまで
フルボッコだった森保があまりに無能過ぎただけだぞ
韓国は危ないシーンは殆ど作らせてなかったし
イラクもFKでの失点での敗北
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 22:22:33.62ID:Ltm0ReC+0 自国開催だし買収とゴリ押しでいけるだろ
29あ
2019/02/04(月) 00:48:20.81ID:ZCP0nnaY0 カタールならベルギーをコテンパンに出来ます
2019/02/04(月) 11:35:45.03ID:3+omWof70
いけるわけねえじゃん
イラクにFKで勝利、韓国には終始押し込まれてたくせに
日本戦は相手の監督がどうしようもない馬鹿で
ミスマッチ修正できなかった間に運よく2点取れただけに過ぎない
イラクにFKで勝利、韓国には終始押し込まれてたくせに
日本戦は相手の監督がどうしようもない馬鹿で
ミスマッチ修正できなかった間に運よく2点取れただけに過ぎない
31d
2019/02/04(月) 15:25:08.61ID:Zy9WQ7pE0 コパで、惨敗して自信喪失だろ?
32あ
2019/02/04(月) 15:59:38.50ID:Z8RDSZaF0 ヨーロッパ組12人もいるのに、カタールリーグ構成に負けたのが情けない
指揮官のレベル差が相当あったんだろうなとしか思えない
しかも相手は中2日で、UAEと国交断絶のアウェイ地で戦っていたというのに
フェリックス監督が日本を率いてたら圧倒的に優勝だったろうなー
指揮官のレベル差が相当あったんだろうなとしか思えない
しかも相手は中2日で、UAEと国交断絶のアウェイ地で戦っていたというのに
フェリックス監督が日本を率いてたら圧倒的に優勝だったろうなー
333 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/04(月) 16:29:36.04ID:lGcO7xPG0 カタールの強さってちょうどロシアW杯のモロッコくらいだと思うんだよな
結構強いと思う
ホームならGL突破狙える
結構強いと思う
ホームならGL突破狙える
34あ
2019/02/04(月) 17:21:48.00ID:iWbEufGh0 w杯には堂安原口みたいなショボいウインガーはいないから普通に押し込まれるわ
35高島厨
2019/02/04(月) 17:26:59.92ID:bpK7BGlp0 残念ながら言えそうなのは、日本は2022W杯ではまずベスト8は120%ありえなそうだな
カタールも4年ではベスト8はわからないけど、日本よりは早くベスト8に行けそうな国に
成長する可能性は高いよな
ここ10年くらいは日本に技術を学んで習得する外人もめっちゃ多いからな
サッカーもカタールが日本と同レベルのパス回しを身につけたら、当然「個人能力差」で
負けることになるからな
つまり、日本も「攻守の個人能力」を高めないといけないな
カタールも4年ではベスト8はわからないけど、日本よりは早くベスト8に行けそうな国に
成長する可能性は高いよな
ここ10年くらいは日本に技術を学んで習得する外人もめっちゃ多いからな
サッカーもカタールが日本と同レベルのパス回しを身につけたら、当然「個人能力差」で
負けることになるからな
つまり、日本も「攻守の個人能力」を高めないといけないな
2019/02/04(月) 18:22:32.32ID:3+omWof70
373 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/05(火) 00:19:49.18ID:m1+F6q/c0 >>36
てめえだけは全身滅多刺しにしてぶっ殺す
てめえだけは全身滅多刺しにしてぶっ殺す
38あ
2019/02/05(火) 01:12:21.18ID:u4/8dqLU0 寄せ集め集団のくせに大会随一の組織力だったな
ただ誰かも言ってるが個の力が足りてない
ベスト8なんて無理
ドローが良くて運が良ければベスト16いけるかどうかってレベル
ただ誰かも言ってるが個の力が足りてない
ベスト8なんて無理
ドローが良くて運が良ければベスト16いけるかどうかってレベル
39オイルマネー
2019/02/05(火) 04:27:34.08ID:WJuj+FZO0 カタールの伸びしろは随一じゃん。
帰化&強化システム
W杯までどんだけ強くナルんてなもんでしょ。
イラク、韓国で苦戦したいうけど、それならUAE、日本の圧倒ぶりも見ないと
帰化&強化システム
W杯までどんだけ強くナルんてなもんでしょ。
イラク、韓国で苦戦したいうけど、それならUAE、日本の圧倒ぶりも見ないと
40あ
2019/02/05(火) 08:26:33.10ID:30w/p+kx0 圧倒的ホームで審判、時間帯、宿泊地、ドー〇ング...
やれることはなんでもやるだろうな
やれることはなんでもやるだろうな
41あ
2019/02/05(火) 10:27:13.00ID:IWTw/TZi0 カタールの得点王アルマイズ・アリなんかガリガリだったからねドーピングは無いやろなあ
42あ
2019/02/05(火) 13:26:42.60ID:u4/8dqLU043名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:14:27.86ID:UY42/Dqq044あ
2019/02/05(火) 19:18:36.98ID:u4/8dqLU0 ニワカにはあれが全力でやってたように見えるらしい
2019/02/06(水) 00:10:52.12ID:EhNeNxdv0
47あ
2019/02/07(木) 02:09:58.93ID:vhYwbjFj0 ビギナーズラック。
48アン今
2019/02/09(土) 15:47:58.40ID:Hnovdzdq0 カタールはカウンターのバリエーションが豊富
UAE戦の1点目なんてカタールCBがドリブルしてDFかわしてシュート決めたからなw
そしてシュートまでいけなくてもコーナーやFKもらって決めてしまう
・直接FK (イラク戦)
・コーナーキック (サウジ戦)
それが無理でもミドルを決めてしまう
・ミドル (韓国戦、日本戦)
UAE戦の1点目なんてカタールCBがドリブルしてDFかわしてシュート決めたからなw
そしてシュートまでいけなくてもコーナーやFKもらって決めてしまう
・直接FK (イラク戦)
・コーナーキック (サウジ戦)
それが無理でもミドルを決めてしまう
・ミドル (韓国戦、日本戦)
49あ
2019/02/09(土) 16:20:05.97ID:v8ztjVTM0 >>39
カタールリーグの時点で伸び代もくそもねぇだろに
2007年にイラクが優勝して何か勢力図が変わったか?
オイルマネーで監督と設備は豪華に仕上がってるんだろうが世界の場ではそれでは通用しない
カタールなんざ所詮は海外組もいないワールドカップに一度も出たことない国
アジアにおいてはイラン、日本、韓国、オージーの四強地位は殆ど揺るがない
カタールリーグの時点で伸び代もくそもねぇだろに
2007年にイラクが優勝して何か勢力図が変わったか?
オイルマネーで監督と設備は豪華に仕上がってるんだろうが世界の場ではそれでは通用しない
カタールなんざ所詮は海外組もいないワールドカップに一度も出たことない国
アジアにおいてはイラン、日本、韓国、オージーの四強地位は殆ど揺るがない
50あ
2019/02/09(土) 16:21:34.10ID:v8ztjVTM0 >>43
たまたま今回は1試合として日本に勝っただけ、それ以上でもそれ以下でもない
1試合なら日本も格下に落としたことあるし、それがたまたまアジアカップ決勝だっただけ
カタールがアジアで一番強いなんて誰も信用しねぇよ
日本は中島と遠藤を欠いてたし、韓国はクォンチャンフンとキソンヨン欠場、UAEも絶対的オマルなし
こういう条件下でやっと勝っただけだろうに、調子のんなよ
たまたま今回は1試合として日本に勝っただけ、それ以上でもそれ以下でもない
1試合なら日本も格下に落としたことあるし、それがたまたまアジアカップ決勝だっただけ
カタールがアジアで一番強いなんて誰も信用しねぇよ
日本は中島と遠藤を欠いてたし、韓国はクォンチャンフンとキソンヨン欠場、UAEも絶対的オマルなし
こういう条件下でやっと勝っただけだろうに、調子のんなよ
51あ
2019/02/09(土) 16:28:12.47ID:v8ztjVTM0 強くもない辺境国が、一度だけ栄光を見るなんてのはよくある話だ
2007のイラクもそうだし、ワールドカップでは2010のパラグアイとか2014のコスタリカとかな
でもそれっきり、地力がないからそこで終わる
カタールなんて前回アジアカップGL敗退、アジア予選でも敗退だからなw
たまたま今回勝ったからって何が変わる??安定して上位に食い込んでから言える話だ
日本や韓国やイランがアジアの強豪とされてるのは安定して上位に入ってるからだ
海外組もワールドカップ出場もアジアの中では抜きでてる、強豪の地位はそこからだろ?
今のカタールは所詮は2007のイラクにすぎない、どうせ束の間の栄光だよ
2007のイラクもそうだし、ワールドカップでは2010のパラグアイとか2014のコスタリカとかな
でもそれっきり、地力がないからそこで終わる
カタールなんて前回アジアカップGL敗退、アジア予選でも敗退だからなw
たまたま今回勝ったからって何が変わる??安定して上位に食い込んでから言える話だ
日本や韓国やイランがアジアの強豪とされてるのは安定して上位に入ってるからだ
海外組もワールドカップ出場もアジアの中では抜きでてる、強豪の地位はそこからだろ?
今のカタールは所詮は2007のイラクにすぎない、どうせ束の間の栄光だよ
52あ
2019/02/09(土) 16:31:58.03ID:vRl0O2JP0 まあ同意なんだけどさ、負けると変な連中がわいてくるのは仕方ない
そういう意味でも森保の決勝の無能ぶりは擁護し難い
そういう意味でも森保の決勝の無能ぶりは擁護し難い
2019/02/09(土) 17:11:01.07ID:0bpUeKkq0
オシムやエチャリやトルシエとか
悉く日本の自滅だって言ってて
地力は日本が上って言ってるんだから
カタールの強さは大したことないんだろう
悉く日本の自滅だって言ってて
地力は日本が上って言ってるんだから
カタールの強さは大したことないんだろう
2019/02/10(日) 01:13:10.68ID:Bxu2oFRD0
慢心ムードを引き締められなかった森保はやばい
55か
2019/02/10(日) 13:13:55.06ID:7MlJhSWm0 アジア人しか出ないゴミみたいなアジア大会なら、帰化選手の能力で勝てるが、世界は甘くない。
2019/02/10(日) 13:23:06.64ID:wWtO0VyD0
57か
2019/02/10(日) 13:47:23.21ID:7MlJhSWm0 海外組は居なくても、帰化選手を何人も抱えれば元のポテンシャルでアジアくらいは何とかなんでしょ。
583 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 14:38:54.87ID:6wBx+YM60 10年後も考えて長期的に伸びて来そうなのはカタールよりベトナムの方だな
カタールはあくまで2022年へ向けたプロジェクト
ベトナムは地力が着実に右肩上がりに上がっている
シドニー五輪プロジェクトで2000年代半ばの豪州は
タレント的にも圧倒的でアジア最強格だったが
今は当時と比べるとタレントが超劣化して
代表もニュージーランドに毛の生えたレベルになってる
カタールはあくまで2022年へ向けたプロジェクト
ベトナムは地力が着実に右肩上がりに上がっている
シドニー五輪プロジェクトで2000年代半ばの豪州は
タレント的にも圧倒的でアジア最強格だったが
今は当時と比べるとタレントが超劣化して
代表もニュージーランドに毛の生えたレベルになってる
59あ
2019/02/10(日) 14:50:34.67ID:Otf4vGLw0 グエン・コン・フォンはKリーグの仁川ユナイテッドと既に交渉に入ってるらしい
課題のフィジカルを鍛えるには悪くないステップアップとも思えるが
怪我には気をつけろ
課題のフィジカルを鍛えるには悪くないステップアップとも思えるが
怪我には気をつけろ
603 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 14:51:30.64ID:6wBx+YM60 日本も4大リーグのレギュラー格が激減して欧州辺境リーグの選手が主力
直近3ヶ月で4大リーグのアタッカーで一番先発で試合に出ているのが宇佐美という状況
代表の核の大迫も原口も試合に出たり休んだりで完全なレギュラーではない
豪州と同様に完全に下り坂に入ってるのがな
直近3ヶ月で4大リーグのアタッカーで一番先発で試合に出ているのが宇佐美という状況
代表の核の大迫も原口も試合に出たり休んだりで完全なレギュラーではない
豪州と同様に完全に下り坂に入ってるのがな
623 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 16:12:12.06ID:6wBx+YM60 ロシアW杯でのベルギー代表は自国リーグなのにベルギーリーグ所属選手がレギュラー組に一人も居ない
ポルトガル代表の場合もロシアW杯メンバーに選ばれた自国ポルトガルリーグ在籍選手は3強クラブの所属選手だけ
つまりベルギーリーグやポルトガルリーグの中堅クラブの選手は
世界基準では全くお話にならないしW杯でまともに試合に出れる実力がないっていう
そして今の日本代表はこのランクの選手達が代表の中心で
W杯で戦うのは戦力的に不可能に近い
森保さんどうこうで解決できる問題とは到底思えない
ポルトガル代表の場合もロシアW杯メンバーに選ばれた自国ポルトガルリーグ在籍選手は3強クラブの所属選手だけ
つまりベルギーリーグやポルトガルリーグの中堅クラブの選手は
世界基準では全くお話にならないしW杯でまともに試合に出れる実力がないっていう
そして今の日本代表はこのランクの選手達が代表の中心で
W杯で戦うのは戦力的に不可能に近い
森保さんどうこうで解決できる問題とは到底思えない
63誰逃れ明美
2019/02/10(日) 18:35:20.91ID:3wtjEW5p02019/02/10(日) 18:46:21.26ID:Bxu2oFRD0
>>60
所属リーグ・クラブでしか判断できないのは稚拙
EL無双のザルツブルクなんてそこらのブンデス中堅よりよっぽど強いだろうし
冨安は既にトップリーグでプレーできるCB
あと大迫はスタメンのほうが圧倒的に多い
原口ですら直近出場可能10試合中7試合はフル出場
適当なこと言うなよゴミカス
所属リーグ・クラブでしか判断できないのは稚拙
EL無双のザルツブルクなんてそこらのブンデス中堅よりよっぽど強いだろうし
冨安は既にトップリーグでプレーできるCB
あと大迫はスタメンのほうが圧倒的に多い
原口ですら直近出場可能10試合中7試合はフル出場
適当なこと言うなよゴミカス
2019/02/10(日) 18:50:47.18ID:Bxu2oFRD0
>>57
そもそもカタールの選手なんて全然大したことないから
そもそもカタールの選手なんて全然大したことないから
2019/02/10(日) 18:52:52.57ID:Bxu2oFRD0
683 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 19:52:17.68ID:6wBx+YM60 >>64
適当いってるのはてめえだろ100回死んで失せろ低脳カス
大迫はアジア杯前までのリーグ戦17試合のうち11試合先発
原口もアジア杯前までのリーグ戦17試合のうち8試合先発
だから完全に絶対的レギュラーな訳じゃない
所属リーグのレベルが低い最大の問題は強い対戦相手と戦う経験が積めないことにある
自チームは強くても公式戦で強い対戦相手と対戦出来ない
セルティックで4年間を過ごして成長が止まった中村俊輔がリーガでは全く通用しなかった
セルティック自体は当時はCLでGL突破するくらいに強かったが
スコットランドリーグは2強以外のクラブが非常に弱く
厳しい試合を戦う実力が伸びなかった
適当いってるのはてめえだろ100回死んで失せろ低脳カス
大迫はアジア杯前までのリーグ戦17試合のうち11試合先発
原口もアジア杯前までのリーグ戦17試合のうち8試合先発
だから完全に絶対的レギュラーな訳じゃない
所属リーグのレベルが低い最大の問題は強い対戦相手と戦う経験が積めないことにある
自チームは強くても公式戦で強い対戦相手と対戦出来ない
セルティックで4年間を過ごして成長が止まった中村俊輔がリーガでは全く通用しなかった
セルティック自体は当時はCLでGL突破するくらいに強かったが
スコットランドリーグは2強以外のクラブが非常に弱く
厳しい試合を戦う実力が伸びなかった
693 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 19:59:05.93ID:6wBx+YM60 >>67
ベルギー(W杯3位)・ポルトガル(W杯ベスト16)というのは
GL突破出来る代表国の目安と言えると思う
残念ながら選手層の面で今の日本のW杯に出場出来てもGL突破出来るレベルに達していない
ザックジャパンの様な所属クラブの肩書だけ立派なチームは欄外だが
せめて原口や大迫の様な4大リーグ1部でも
ある程度は通用する選手が過半数を占めていないと厳しいんじゃないか
ベルギー(W杯3位)・ポルトガル(W杯ベスト16)というのは
GL突破出来る代表国の目安と言えると思う
残念ながら選手層の面で今の日本のW杯に出場出来てもGL突破出来るレベルに達していない
ザックジャパンの様な所属クラブの肩書だけ立派なチームは欄外だが
せめて原口や大迫の様な4大リーグ1部でも
ある程度は通用する選手が過半数を占めていないと厳しいんじゃないか
70誰逃れ明美
2019/02/10(日) 20:28:47.10ID:XgPb/xcd0 水野こうきもいいもの持ってたんだからいきなりセルティックにいかずにオランダかベルギーの中堅チーム行ったらスタメンとれたんじゃないかな?
713 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 20:34:19.35ID:6wBx+YM60 >>70
セルティックって基本的にリーグ内で圧倒的に強くて押し込んでスペースが無いから
水野みたいなタイプにはやり難かった面はあるかもしれない
中村俊輔はいい意味でも悪い意味でも雑魚専で
高精度のセットプレイやクロスと引いた格下相手に対して攻めあぐんだ展開で頼りになった
日本代表でもアジア予選やアジア杯に限れば貢献度歴代No.1
セルティックって基本的にリーグ内で圧倒的に強くて押し込んでスペースが無いから
水野みたいなタイプにはやり難かった面はあるかもしれない
中村俊輔はいい意味でも悪い意味でも雑魚専で
高精度のセットプレイやクロスと引いた格下相手に対して攻めあぐんだ展開で頼りになった
日本代表でもアジア予選やアジア杯に限れば貢献度歴代No.1
72あ
2019/02/10(日) 22:43:14.52ID:bbyiKRf/0 水野は本人の弁に拠ればスットコ行って筋トレしまくって
動けなくなったんだとか
まあカタールがベスト8に行けるかどうかより日本の弱体
化はちょっとヤバいな
クジ運次第でまた全敗コースになるよ
動けなくなったんだとか
まあカタールがベスト8に行けるかどうかより日本の弱体
化はちょっとヤバいな
クジ運次第でまた全敗コースになるよ
2019/02/10(日) 23:54:49.69ID:Bxu2oFRD0
>>68
大迫は胃腸炎、上気道感染症、臀部の負傷があったことも知らないのかよゴミカス
万全なら普通にスタメン要員
原口は直近10試合中7試合がフル出場なんだからお前が言う「出たり休んだり」じゃねえだろゴミカス
中村はそもそもリーガで通用する器じゃねえよアホ
馬鹿じゃねえのかお前
大迫は胃腸炎、上気道感染症、臀部の負傷があったことも知らないのかよゴミカス
万全なら普通にスタメン要員
原口は直近10試合中7試合がフル出場なんだからお前が言う「出たり休んだり」じゃねえだろゴミカス
中村はそもそもリーガで通用する器じゃねえよアホ
馬鹿じゃねえのかお前
74あ
2019/02/11(月) 00:36:29.56ID:fJwSqH1o0753 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/11(月) 00:45:53.32ID:gPa+coCR0 >>73
大迫は万全でも絶対的スタメンじゃなく途中出場からもあるだろが
原口も「直近10試合」とか限定してマイルールで都合よく絞ってんなや知恵遅れ
フルシーズン出続けてスタメンであって10試合程度を切り取っても無意味なんだよ
お前みたいなゴミは生きてるだけで害悪だからとっとと首吊って自殺しろ
大迫は万全でも絶対的スタメンじゃなく途中出場からもあるだろが
原口も「直近10試合」とか限定してマイルールで都合よく絞ってんなや知恵遅れ
フルシーズン出続けてスタメンであって10試合程度を切り取っても無意味なんだよ
お前みたいなゴミは生きてるだけで害悪だからとっとと首吊って自殺しろ
763 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/11(月) 00:49:44.56ID:gPa+coCR0773 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/11(月) 00:56:24.95ID:gPa+coCR0 中村俊輔については元々素質がなかった面もあるが
乾は明らかに4大のブンデス・リーガで何年もプレイして
レベルアップした結果の代表やW杯での活躍だからな
もしも乾がJリーグやエールみたいな緩いリーグでプレイしていたら
絶対にロシア大会での活躍はなかった
ほとんど弱い相手としか対戦しないレベルの低いリーグでプレイしている時点で
もしも乾の様にトップレベルがやれるポテンシャルはあったとしても
突然W杯の様な経験ないハイレベルで厳しい試合に使われても対応は至難
乾は明らかに4大のブンデス・リーガで何年もプレイして
レベルアップした結果の代表やW杯での活躍だからな
もしも乾がJリーグやエールみたいな緩いリーグでプレイしていたら
絶対にロシア大会での活躍はなかった
ほとんど弱い相手としか対戦しないレベルの低いリーグでプレイしている時点で
もしも乾の様にトップレベルがやれるポテンシャルはあったとしても
突然W杯の様な経験ないハイレベルで厳しい試合に使われても対応は至難
79あ
2019/02/11(月) 02:14:15.89ID:HHfp6g6o0 「日本は強豪国じゃ無いからアジアのカタールに負けてもOK」って理論は可笑しい。
最近ではまーた上記のような趣向のわけのわからん理論を唱え垂れ流すマヌケ無能な輩が増殖中だが…
日本はw杯ベスト8が目標なんでしょ
ならばアジアのカタールごとき相手に混乱し足引っ張り合ってるようではw杯ベスト8なんか論外
目指してるのはw杯でベスト8レベルの良い成績をおさめること
なのに何十年も要所で定期的に足引っ張り合って混乱しているようでは日本に明日は無いし日本に未来は無いよ。
最近ではまーた上記のような趣向のわけのわからん理論を唱え垂れ流すマヌケ無能な輩が増殖中だが…
日本はw杯ベスト8が目標なんでしょ
ならばアジアのカタールごとき相手に混乱し足引っ張り合ってるようではw杯ベスト8なんか論外
目指してるのはw杯でベスト8レベルの良い成績をおさめること
なのに何十年も要所で定期的に足引っ張り合って混乱しているようでは日本に明日は無いし日本に未来は無いよ。
80あ
2019/02/11(月) 07:13:47.04ID:8P5+C17z0 百歩譲ってみてみても日本はアジアの中では どうみても いくら誤魔化しても 屈指の強豪である事は間違いない。
だがしかし、あのカタール戦は無いだろうに。
だがしかし、あのカタール戦は無いだろうに。
81あ
2019/02/11(月) 07:39:13.78ID:jfZ32AWl0 日本なんて、ただのアジアのどんぐりの背比べの一員でしかこれまでのないだろ
2019/02/11(月) 07:52:42.02ID:vihymizr0
トルシエ→アジアカップ優勝、自国WCGL突破
ジーコ→アジアカップ優勝、GL敗退
オシム岡ちゃん→アジアカップベスト4、GL突破
ザック→アジアカップ優勝、GL敗退
アギーレハリル西野→アジアカップトナメ一回戦負け、GL突破
アジアで勝てなきゃ世界で勝てないってことはないな
ジーコ→アジアカップ優勝、GL敗退
オシム岡ちゃん→アジアカップベスト4、GL突破
ザック→アジアカップ優勝、GL敗退
アギーレハリル西野→アジアカップトナメ一回戦負け、GL突破
アジアで勝てなきゃ世界で勝てないってことはないな
83ぬ
2019/02/11(月) 08:16:44.49ID:8P5+C17z0 >>82
そういう問題じゃねえよ単細胞
そういう問題じゃねえよ単細胞
2019/02/11(月) 08:17:53.34ID:vihymizr0
じゃあどういう問題なんだよあほwww
85ぬ
2019/02/11(月) 08:19:30.38ID:8P5+C17z086ぬ
2019/02/11(月) 08:21:00.84ID:8P5+C17z0 >>82
占いを信じますか?
占いを信じますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 08:21:09.37ID:wqoaqgNW02019/02/11(月) 08:22:37.86ID:vihymizr0
一人だけで赤くされたの初めてだわw
どんだけ必死やねんw
どんだけ必死やねんw
89ぬ
2019/02/11(月) 08:25:52.09ID:8P5+C17z0 >>82
あなたは超能力者か何かの預言者ですか??
あなたは超能力者か何かの預言者ですか??
90ぬ
2019/02/11(月) 08:38:34.40ID:8P5+C17z0 日本人なら迷信を信じようニッポン。
91あ
2019/02/11(月) 09:18:01.58ID:05BDpvRm0 W杯初出場でベスト8いった国って今まであったっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:38:58.90ID:5YOeVCtJ0 森保が有能だとわかったので期待できそうだな
あとは選手起用次第
あとは選手起用次第
2019/02/11(月) 12:49:24.83ID:UYcJStKs0
>>64
問題はこれらの選手を率いる森保という指揮官の采配だな
問題はこれらの選手を率いる森保という指揮官の采配だな
2019/02/12(火) 21:34:08.39ID:uy7icMqJ0
>>75
> 大迫は万全でも絶対的スタメンじゃなく途中出場からもあるだろが
ベンチスタート・出番無しだった6試合の内訳
アウグスブルグ戦は胃腸炎
ボルシアMG戦は監督が代表の疲れを考慮したと説明
フライブルク戦はAマッチデーから戻った直後
デュッセルドルフ、ドルトムント戦は上気道感染症
ライプチヒ戦は臀部負傷
知ったかぶりしてるんじゃねえぞゴミクズ
> 原口も「直近10試合」とか限定してマイルールで都合よく絞ってんなや知恵遅れ
お前は「「出たり休んだり」とか言ってるだろ
勝手に定義を変えてるんじゃねえぞゴミクズ
>>74
>そいつは色んなスレでアホ丸出しのレスしてるコテだからしゃーない。
確かに各所でゴミみたいな投稿ばかり繰り返してるな
> 大迫は万全でも絶対的スタメンじゃなく途中出場からもあるだろが
ベンチスタート・出番無しだった6試合の内訳
アウグスブルグ戦は胃腸炎
ボルシアMG戦は監督が代表の疲れを考慮したと説明
フライブルク戦はAマッチデーから戻った直後
デュッセルドルフ、ドルトムント戦は上気道感染症
ライプチヒ戦は臀部負傷
知ったかぶりしてるんじゃねえぞゴミクズ
> 原口も「直近10試合」とか限定してマイルールで都合よく絞ってんなや知恵遅れ
お前は「「出たり休んだり」とか言ってるだろ
勝手に定義を変えてるんじゃねえぞゴミクズ
>>74
>そいつは色んなスレでアホ丸出しのレスしてるコテだからしゃーない。
確かに各所でゴミみたいな投稿ばかり繰り返してるな
100あ
2019/03/02(土) 15:11:52.09ID:vv3R9w+r0 100get
101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 00:14:05.18ID:f8HuROqC0 無理に決まってるじゃん
102あ
2019/03/10(日) 02:53:15.76ID:qnYeuQNl0 無理どころか今のメンバーのままだと二次予選敗退濃厚
二次予選はグループ1位しか最終予選に進めないからな
ベトナムみたいに評価低いのに強いチームと同組になれば2位で終える可能性は十分ある
今のチームだと雑魚相手にも引き分けに持ち込まれて勝ち点取りこぼしまくりそうだからな
ベトナムと2分けなら最終予選にも進めずカタール大会終わりってなりそう
最終予選に進めてもカタールが開催国枠で1枠アジアから抜かれるから、恐らく3〜3.5枠を争う事になる
今回もA、B2つのグループ分けとして、グループ3位でプレーオフにさえ進めない可能性も高い
二次予選はグループ1位しか最終予選に進めないからな
ベトナムみたいに評価低いのに強いチームと同組になれば2位で終える可能性は十分ある
今のチームだと雑魚相手にも引き分けに持ち込まれて勝ち点取りこぼしまくりそうだからな
ベトナムと2分けなら最終予選にも進めずカタール大会終わりってなりそう
最終予選に進めてもカタールが開催国枠で1枠アジアから抜かれるから、恐らく3〜3.5枠を争う事になる
今回もA、B2つのグループ分けとして、グループ3位でプレーオフにさえ進めない可能性も高い
103あ
2019/03/10(日) 04:02:57.10ID:VKetvn8c0 何の話してるの?
104あ
2019/03/11(月) 19:15:14.68ID:XA0TViwN0 キチガイだろ
105A
2019/03/13(水) 03:14:27.62ID:f3lq96W20 いかねぇよ(笑)
所詮は欧州組0の中東リーガー構成でベスト8なんか行けるわけない
超奇跡的に行けたとしても、地力が無いから絶対に続かない
結局は選手たちが欧州に渡って、国として欧州基準になる必要がある
イラン、日本、韓国、オージーがアジア4強なのは欧州組を揃えてるからだ
他 東南アジア、中東地域とは大きく差があるのが現実、未だにね
アジアカップでたまたま優勝したからって、必要以上に持ちあげるなよと言いたい
日本も1試合だけなら過去サウジや北朝鮮に落としたこともある、今回それが来ただけ
2007年に優勝したイラクのようなもの、欧州に輩出しなければ所詮そこまでの軌跡で終わる
欧州へ渡らせなければ、その先のステップには進めない、国内リーグで強くなるのは限界あるから
日本だって国内組構成で試合したら中韓に苦戦するレベル、欧州組あってこそ今の日本の強さ
たまたま一度の優勝だけでは本当に歴史は変えられない
アジアの覇権を取るなら、多くの選手を欧州リーグへ輩出するのは絶対条件
それが出来なければ一生、伊日韓豪には本当の意味で上回ることは出来ないだろうな
所詮は欧州組0の中東リーガー構成でベスト8なんか行けるわけない
超奇跡的に行けたとしても、地力が無いから絶対に続かない
結局は選手たちが欧州に渡って、国として欧州基準になる必要がある
イラン、日本、韓国、オージーがアジア4強なのは欧州組を揃えてるからだ
他 東南アジア、中東地域とは大きく差があるのが現実、未だにね
アジアカップでたまたま優勝したからって、必要以上に持ちあげるなよと言いたい
日本も1試合だけなら過去サウジや北朝鮮に落としたこともある、今回それが来ただけ
2007年に優勝したイラクのようなもの、欧州に輩出しなければ所詮そこまでの軌跡で終わる
欧州へ渡らせなければ、その先のステップには進めない、国内リーグで強くなるのは限界あるから
日本だって国内組構成で試合したら中韓に苦戦するレベル、欧州組あってこそ今の日本の強さ
たまたま一度の優勝だけでは本当に歴史は変えられない
アジアの覇権を取るなら、多くの選手を欧州リーグへ輩出するのは絶対条件
それが出来なければ一生、伊日韓豪には本当の意味で上回ることは出来ないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- ぼく「信号のない横断歩道だ。車が止まらないから来なくなるまで待ってよう」👈これおかしいよな? [856698234]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 米財務長官「すべての国に助言する。報復関税はやめろ。関税合戦で状況がエスカレートして大変なことになる」 [281145569]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 人間関係が全くない