鹿島3−0清水戦、試合終了。
J2好きとして真っ先に感じたのは「長谷部水戸にとって一番っ好餌なスタイルだわ、球際守備がヌルすぎっ。これは勝つる」
清水は高円宮プレミアでもユース好調で年代別代表にとって重要なチームだけに、サッカー哲学的にはディレイ守備を痛切に何とかして欲しい

安部裕葵のインタビュー終了。精神面も好調そうだね。今日の大岩鹿島には合格
J2育ち勢の永木、安西、三竿が締める守備に絶大な効果。熊谷仕込みの土居も。安部も良かった
審判の鹿島贔屓には、清水は可哀想だった。更にヘナトアウグストのケガが致命的だった。でもヨンソン監督は基礎から問題多数
インファイトのオブラディオブラダ楽しそうだな。帰りの渋滞、頑張って。ACLに向けて良いサポこそが流れを戻してくれ

川崎3−1仙台、試合終了。今から見直すか。Jリーグ的にはACL組の浦和の内容ド不調が痛い。ネットの徘徊に出よう