!extend:checked:vvvvv
まず1行目に上記を書いて下さい(2行推奨)
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケと36ウンキチ荒らしは出入り禁止
試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.5ch.net/livefoot/
次スレは原則950レスを踏んだ方が立てて下さい(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)
○前スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 473
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585685548/
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 474
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1613030145/
○過去スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 472
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1583843938/
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 471
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1581609367/
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 470
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1576709931/
================================
☆★☆ NGワッチョイ 毎週変更 → 岩田ドブ __ (ワッチョイ bb01-S5yT) → **01-**** ←毎週変更
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1582466600/7
NOBU(独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイスレから彼の発言は222.144.19.44(水戸市木葉下町)と判明。痴漢で逮捕歴あり) ←水戸スレでさえ出入り禁止
スレの終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽおーんで立ってるスレは基本的に次スレとはいたしません。悪しからず
================================
【NOBU水戸キチ】とサッカー外談義【五輪スレ出禁】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1583001858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド475
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 08:21:51.47ID:0DdOvx2e0661ワシム
2021/06/11(金) 07:48:35.83ID:/3GSzQSe0 上手くも早くも強くも無いけどポジショニングとバランス取ってる辺りしか評価する所が無い せめてチェイスいったらファウル覚悟でガッツリ潰して欲しい
2021/06/11(金) 08:20:28.56ID:35lntJlK0
潰し役としては、代表に熊谷がいるときは熊谷のほうが目立つよね
クマも鈍足だけど、体格が大きいから中で弾き返したり、当たり負けしない強さはある
アンカーやるなら三浦かなと思ってたけど、中島にやらせたのは意外だった
あんな後ろに中島置いて、何をさせたかったんだろう
クマも鈍足だけど、体格が大きいから中で弾き返したり、当たり負けしない強さはある
アンカーやるなら三浦かなと思ってたけど、中島にやらせたのは意外だった
あんな後ろに中島置いて、何をさせたかったんだろう
663あ
2021/06/11(金) 08:32:26.32ID:av1ZI4ax0 >>650
18人での過密日程だと、ターンオーバーしながら、あるいはポジションチェンジしながら
やっていかないと
中島ボランチはそれを見据えた上での実験的起用じゃないのかな
杉田の左SHも同じ理由
相手次第のとこはある 今回で言うと、予選三試合目のチリ戦あたりで
長谷川を休ませるとしたら、杉田ハーフ中島ボランチがありそう
18人での過密日程だと、ターンオーバーしながら、あるいはポジションチェンジしながら
やっていかないと
中島ボランチはそれを見据えた上での実験的起用じゃないのかな
杉田の左SHも同じ理由
相手次第のとこはある 今回で言うと、予選三試合目のチリ戦あたりで
長谷川を休ませるとしたら、杉田ハーフ中島ボランチがありそう
664あ
2021/06/11(金) 08:36:00.60ID:av1ZI4ax0 それにしても杉田と宝田のボレーシュートは見事だった
特に宝田のやつ
特に宝田のやつ
665あ
2021/06/11(金) 08:43:03.73ID:f2yhpJv40 ゲーム時間後半23:49の田中の裏狙い。
チーム的に無駄が生じる原因になってると思うけどどう思う?
チーム的に無駄が生じる原因になってると思うけどどう思う?
666あ
2021/06/11(金) 08:51:57.57ID:lZa/9FnG0 一番手薄なのはSBかな
大会中に清水がケガでもしたら…
大会中に清水がケガでもしたら…
667あああ
2021/06/11(金) 09:10:26.04ID:ZDhb5NZ10669あ
2021/06/11(金) 09:14:35.65ID:f2yhpJv40 並行っていうか水平っていうか。
670あ
2021/06/11(金) 09:23:26.69ID:f2yhpJv40 試合時間後半23:50で、本来なら敵の2CMFに対して4vs2作れてた可能性がある。
671あ
2021/06/11(金) 09:24:20.78ID:f2yhpJv40 籾木、田中、杉田、林のダイアモンドで敵のCMFを囲えたかもしれない。
672あ
2021/06/11(金) 09:28:13.63ID:av1ZI4ax0 >>665
籾木かな?岩淵かな?と一瞬目が合ったんとちゃうの?
そんなに重要視する場面でもなくねか
その後動き直してフリーでヘディングしてるし
むしろそのヘディングを決められない事のほうが問題かもw
あと、タナミナはベレーザ時代に長谷川のタイミングで育ったFWだから
それが見に染み付いちゃってる感はある
長谷川はすぐ出すからな
籾木かな?岩淵かな?と一瞬目が合ったんとちゃうの?
そんなに重要視する場面でもなくねか
その後動き直してフリーでヘディングしてるし
むしろそのヘディングを決められない事のほうが問題かもw
あと、タナミナはベレーザ時代に長谷川のタイミングで育ったFWだから
それが見に染み付いちゃってる感はある
長谷川はすぐ出すからな
673あ
2021/06/11(金) 09:34:17.53ID:Vv+RjmIu0 >>659
ポジ的には籾木だし、もう塩越が上だと思うけど、それは無いだろうね
ポジ的には籾木だし、もう塩越が上だと思うけど、それは無いだろうね
674るーぷ
2021/06/11(金) 09:34:44.47ID:g2NCvjff0 ハイライト見たけど、これって、評価の対象にならないよ?
これで何かを決定し無い方がいい。
たぶん、推測するに、
A、暑い環境での変則的なゲームを想定してる。
けど、俺は想定が甘いような気がする。
これって、チリ戦だっけ?第3戦にしか役立た無いような想定で、それって先行って心理的奇襲食らうカモよ?
特に国内組。
B、逆に苦戦が予想されるので、落ち着いて焦らず連携するための
ウォーミングアップだったんだと思う。
が、それって、普通、チーム内でミニゲームでやるもんだと思う。
C、ウクライナは、守備の布陣、方法論がまったくできて無い。
一戦は違う組の強い相手とガチに近い感じでやる必要があるが、
今や、相手が乗らない可能性が強い。
それこそイタリアあたりくらいしか、利害は一致し無い。
イタリアに欧州の暑さ対策を見せてもらった方が良いカモ?
具体的に言えば、現時点でも、長谷川と熊谷がイタリアに入れば、
イタリアの楽勝になる。
けっこう上手いんだが、上手さだけじゃ、通用し無い。
日常の運動能力ある判断早い選手への対応訓練が、決定的に不足してる。
素質はあると思うんだが、環境にギャップが生じてる。
昔じゃ考えられ無いことだが、意外な現実。
これで何かを決定し無い方がいい。
たぶん、推測するに、
A、暑い環境での変則的なゲームを想定してる。
けど、俺は想定が甘いような気がする。
これって、チリ戦だっけ?第3戦にしか役立た無いような想定で、それって先行って心理的奇襲食らうカモよ?
特に国内組。
B、逆に苦戦が予想されるので、落ち着いて焦らず連携するための
ウォーミングアップだったんだと思う。
が、それって、普通、チーム内でミニゲームでやるもんだと思う。
C、ウクライナは、守備の布陣、方法論がまったくできて無い。
一戦は違う組の強い相手とガチに近い感じでやる必要があるが、
今や、相手が乗らない可能性が強い。
それこそイタリアあたりくらいしか、利害は一致し無い。
イタリアに欧州の暑さ対策を見せてもらった方が良いカモ?
具体的に言えば、現時点でも、長谷川と熊谷がイタリアに入れば、
イタリアの楽勝になる。
けっこう上手いんだが、上手さだけじゃ、通用し無い。
日常の運動能力ある判断早い選手への対応訓練が、決定的に不足してる。
素質はあると思うんだが、環境にギャップが生じてる。
昔じゃ考えられ無いことだが、意外な現実。
675あ
2021/06/11(金) 09:35:29.84ID:1NFK89hD0 なんかプリモ臭い
676るーぷ
2021/06/11(金) 09:37:42.97ID:g2NCvjff0 サッカーって、イメージングと判断のゲームだから、
こんな弱い相手とばっか連戦すると、長谷川熊谷以外の全員は、
調子が狂うと思う。
判断のベースがおかしくなるんだ。
諸君だって、対ウクライナで優劣を判断し始まってるじゃないか。
選手だって同じだよ。
こんな弱い相手とばっか連戦すると、長谷川熊谷以外の全員は、
調子が狂うと思う。
判断のベースがおかしくなるんだ。
諸君だって、対ウクライナで優劣を判断し始まってるじゃないか。
選手だって同じだよ。
677あ
2021/06/11(金) 09:43:35.29ID:av1ZI4ax0 >>674
チリ戦、宮城で夜8時からやで
チリ戦、宮城で夜8時からやで
678あ
2021/06/11(金) 09:45:32.63ID:FGGjHJik0 なでしこジャパン、ウクライナ女子代表に8得点完勝…塩越柚歩がデビュー戦で2ゴール
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623317997/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623317997/
679るーぷ
2021/06/11(金) 10:03:59.11ID:g2NCvjff0 失礼、それって逆に良いニュースだと思う。指摘さんくす。
たとえば、暑さで消耗戦なら、高さ消耗戦でガンガンロビングクロスを放り込み、
後半に控えでのっぽなのを投入すると、かなり高さギャップでこっちが逆に
疲れるような気もする。
プレー経験無いからシロートだから、単なる推論だが。
熊谷が疲れたら終わりで、そのくらい、気の効いた相手ならわかってると思う。
あまりにも暑さに頼った変則戦戦略は、むしろ危険な気もする。
たとえば、暑さで消耗戦なら、高さ消耗戦でガンガンロビングクロスを放り込み、
後半に控えでのっぽなのを投入すると、かなり高さギャップでこっちが逆に
疲れるような気もする。
プレー経験無いからシロートだから、単なる推論だが。
熊谷が疲れたら終わりで、そのくらい、気の効いた相手ならわかってると思う。
あまりにも暑さに頼った変則戦戦略は、むしろ危険な気もする。
680a
2021/06/11(金) 10:10:54.07ID:Ye7pv4sY0 塩越も高倉じゃ選ばないかもな。
681あ
2021/06/11(金) 10:18:33.82ID:CXUZQEGB0 >>654
W杯では相手も研究していなかったが、その後三浦を狙ってプレスをかけボール奪取、攻撃の停滞を狙うようになった
W杯では相手も研究していなかったが、その後三浦を狙ってプレスをかけボール奪取、攻撃の停滞を狙うようになった
682あ
2021/06/11(金) 10:20:09.14ID:f2yhpJv40 >>672
後半16分の裏抜けはアリ
サイドで展開詰みかけてるから、可能性を広げたプレーだと思う。
27分もアリ
フィード性の展開かポゼッションしかないんで。
37分もアリ
バイタルの前向きフリーが出来上がってるから
田中はその前で展開持続すべきだし、この場面だと裏抜けしかない。
来年夏以降ならオンサイドだね。
でも24分の場面は、楔の雰囲気をもっと残した方が
37分ぽい展開に繋がったと思う。
後半16分の裏抜けはアリ
サイドで展開詰みかけてるから、可能性を広げたプレーだと思う。
27分もアリ
フィード性の展開かポゼッションしかないんで。
37分もアリ
バイタルの前向きフリーが出来上がってるから
田中はその前で展開持続すべきだし、この場面だと裏抜けしかない。
来年夏以降ならオンサイドだね。
でも24分の場面は、楔の雰囲気をもっと残した方が
37分ぽい展開に繋がったと思う。
683あ
2021/06/11(金) 10:22:31.51ID:CXUZQEGB0684あ
2021/06/11(金) 10:34:22.32ID:f2yhpJv40 24分の場面では田中が裏抜け失敗してオフサイドエリアに消えた。
田中的にこれはクロス待つためにわざと消えているけれど
田中が消えたせいで、林は田中が捨てたバイタルのタスクを拾わざるを得なくなった。
そのせいで、清水のオーバーラップで釣ったウクライナ左SHが捨てたスペースの拾い手がいなくなった。
もし田中がバイタルに残っていたら、籾木→田中でMFライン突破する攻め筋と
ウクライナSHが捨てたスペースに林を立たせる形で籾木→林も狙える。
籾木→田中のコースを消すためにウクライナ右CMFが左に動けば、籾木→杉田の攻め筋も見える
4vs2の鳥かごを中央に作れる。
田中的にこれはクロス待つためにわざと消えているけれど
田中が消えたせいで、林は田中が捨てたバイタルのタスクを拾わざるを得なくなった。
そのせいで、清水のオーバーラップで釣ったウクライナ左SHが捨てたスペースの拾い手がいなくなった。
もし田中がバイタルに残っていたら、籾木→田中でMFライン突破する攻め筋と
ウクライナSHが捨てたスペースに林を立たせる形で籾木→林も狙える。
籾木→田中のコースを消すためにウクライナ右CMFが左に動けば、籾木→杉田の攻め筋も見える
4vs2の鳥かごを中央に作れる。
685あ
2021/06/11(金) 10:35:26.89ID:f2yhpJv40 24分というか、23:44からの流れ。
687あ
2021/06/11(金) 11:09:31.14ID:f2yhpJv40 拙い加工で申し訳ない・・・
該当場面の状況認識は活字より画像の方がわかりやすいと思って>>684を画像にした
A
https://imgur.com/8baYTLK
B
https://imgur.com/GatPAxT
該当場面の状況認識は活字より画像の方がわかりやすいと思って>>684を画像にした
A
https://imgur.com/8baYTLK
B
https://imgur.com/GatPAxT
688あ
2021/06/11(金) 11:15:33.76ID:f2yhpJv40 Aは実際に起こった形
Bは本来こうすべきだったんじゃないかと思う形
Bは本来こうすべきだったんじゃないかと思う形
689あ
2021/06/11(金) 11:31:00.87ID:av1ZI4ax0 >>682
俺も少し長文で
田中が前回のW杯で漏れた理由に関わる、俺なりの考察なんだけど
高倉監督の就任からの選手起用法を見てると、このチームの攻撃の核は
あくまで長谷川と岩淵の個人技とアイディアとコンビネーション
同じ教え子でU17優勝時のMVPである杉田よりも先に長谷川を呼んだ事
ノリさん時代にはスーパーサブとしてしか使われなかった岩淵をはなっからスタメン起用してる事
などから推察できる
GKですら固定されないこのチームで、高倉さん就任以来一貫してる固定メンバーは
この二人と熊谷くらいだからね 清水・中島も遅れて固定化されてるけど
長谷川と岩淵で崩す時に、CFWに求められる仕事は、連携の中のアクセントになることで
ゴールを狙う事じゃないんだとしたら、つぶれ役・楔役として秀でている菅澤が
岩淵とツートップで先発する機会が多いのも説明がつくし
その仕事ができないタナミナが漏れたのも納得がいく
それに決定機さんざん外すしw
昨日の試合後、タナミナはピッチ脇で高倉監督とずっと話してたけど
あなたの言う「楔の雰囲気」についての指導のような気がした
このチームに残りたいならその仕事をやりなさいと もちろん想像でしかないけども
以上です
俺も少し長文で
田中が前回のW杯で漏れた理由に関わる、俺なりの考察なんだけど
高倉監督の就任からの選手起用法を見てると、このチームの攻撃の核は
あくまで長谷川と岩淵の個人技とアイディアとコンビネーション
同じ教え子でU17優勝時のMVPである杉田よりも先に長谷川を呼んだ事
ノリさん時代にはスーパーサブとしてしか使われなかった岩淵をはなっからスタメン起用してる事
などから推察できる
GKですら固定されないこのチームで、高倉さん就任以来一貫してる固定メンバーは
この二人と熊谷くらいだからね 清水・中島も遅れて固定化されてるけど
長谷川と岩淵で崩す時に、CFWに求められる仕事は、連携の中のアクセントになることで
ゴールを狙う事じゃないんだとしたら、つぶれ役・楔役として秀でている菅澤が
岩淵とツートップで先発する機会が多いのも説明がつくし
その仕事ができないタナミナが漏れたのも納得がいく
それに決定機さんざん外すしw
昨日の試合後、タナミナはピッチ脇で高倉監督とずっと話してたけど
あなたの言う「楔の雰囲気」についての指導のような気がした
このチームに残りたいならその仕事をやりなさいと もちろん想像でしかないけども
以上です
2021/06/11(金) 11:41:51.98ID:4TDHjvKk0
田中は足元うまいから、それを生かすプレーに期待。ヘディングは岩清水に教えてもらえばいい。
菅澤はヘディング以外期待できないから、バイタルでは昨日の塩越へのスルーみたいに、周りを生かしてほしい。
二人ともメンタルの管理は上手じゃなさそうだから、協会はメンタルトレーナーをつけたらよいよ。
菅澤はヘディング以外期待できないから、バイタルでは昨日の塩越へのスルーみたいに、周りを生かしてほしい。
二人ともメンタルの管理は上手じゃなさそうだから、協会はメンタルトレーナーをつけたらよいよ。
691あ
2021/06/11(金) 12:15:01.60ID:f2yhpJv40692あ
2021/06/11(金) 12:16:58.82ID:SrN46u660 高倉が試合後のピッチ上で田中籾木に公開説教していたが大野も今言う?って疑問を呈していたがあれは可哀想。籾木はお気に入り選手だから笑顔も見えたが田中はトラウマなのか直立不動でうなずくばかり、
693あ
2021/06/11(金) 12:17:39.70ID:39OE9vDk0 アメリカ思ったほど無敵じゅない。パスの質も悪いし前線のコンディションもいまいちだな。暑さの中ではワンチャンある。
694
2021/06/11(金) 12:55:39.52ID:GOBKPaPo0 >>665
何が無駄なのか全くわからない
あの動きでDFラインを動かしてるのがハッキリ見えてるじゃん
FWとして重要なスペースを作る動きだよ
敵のオフサイドラインを動かして中盤との間にスペース作るのか、
GKとの間にスペース作るのか
DFラインが引いて中盤にスペースできたならソコを使えば良いし
DFライン上がったなら2列目からの抜け出しで決定的チャンス作れる
それが駆け引き
完全にオフサイドポジでチンタラ戻ってるように見えてもDFは気に掛けてなきゃならないからね
何が無駄なのか全くわからない
あの動きでDFラインを動かしてるのがハッキリ見えてるじゃん
FWとして重要なスペースを作る動きだよ
敵のオフサイドラインを動かして中盤との間にスペース作るのか、
GKとの間にスペース作るのか
DFラインが引いて中盤にスペースできたならソコを使えば良いし
DFライン上がったなら2列目からの抜け出しで決定的チャンス作れる
それが駆け引き
完全にオフサイドポジでチンタラ戻ってるように見えてもDFは気に掛けてなきゃならないからね
696l
2021/06/11(金) 13:07:44.12ID:VmjBEjGU0 >>690
イメージ違うわ
田中は足元はイマイチ、プレス下では簡単にロストする。シュートやシュートまでの動きは速くて上手い。パスは下手
こんな印象。突出した決定力を持つ純粋なストライカー
菅澤はボールの保持率が高く、容易にはロストしない。危険回避のパス判断も優れる。決定力も高いが、効果的なパスも出せて周囲を使える
安心してボールを預けられるセンターフォワードなんだけど、プレシーズンから代表戦までスタメンを張ってるがずっと不調
イメージ違うわ
田中は足元はイマイチ、プレス下では簡単にロストする。シュートやシュートまでの動きは速くて上手い。パスは下手
こんな印象。突出した決定力を持つ純粋なストライカー
菅澤はボールの保持率が高く、容易にはロストしない。危険回避のパス判断も優れる。決定力も高いが、効果的なパスも出せて周囲を使える
安心してボールを預けられるセンターフォワードなんだけど、プレシーズンから代表戦までスタメンを張ってるがずっと不調
697あ
2021/06/11(金) 13:18:50.49ID:MCIvddLA0 最低限のポスト出来るだけ菅澤でいいよ
田中はどうせロストばっかで何も出来ないし
田中はどうせロストばっかで何も出来ないし
698あ
2021/06/11(金) 13:40:27.58ID:iyjLnAbg0 高倉にとっての救いは
他国はアメリカ含めコロナ禍であまり乗り気じゃないし出場枠で欧州チームも少ない事
それでも数年経てばそんな事は忘れて
メダル取れればそこは評価される
他国はアメリカ含めコロナ禍であまり乗り気じゃないし出場枠で欧州チームも少ない事
それでも数年経てばそんな事は忘れて
メダル取れればそこは評価される
2021/06/11(金) 13:45:43.40ID:ZDhb5NZ10
スタンボーが怪我で離脱、代わりに平尾
700あ
2021/06/11(金) 14:39:58.08ID:OmbnHvzc0 はなちゃんドンマイ
高橋じゃないほう
高橋じゃないほう
701あ
2021/06/11(金) 15:11:06.55ID:X+TSCxvS0 ヤンなでで騒がれた選手達は代表残れなかったな
猶本も田中陽子もポムも…
田中美南が首の皮一枚って感じ
そう言えば横山どうした?
猶本も田中陽子もポムも…
田中美南が首の皮一枚って感じ
そう言えば横山どうした?
702あ
2021/06/11(金) 15:16:21.15ID:OmbnHvzc0 イタリアvsオランダ フレンドリーマッチはイタリアがPKでの一点を守りきって勝ち
唯ちゃんのチームメート・ジャシンティは途中出場 ベルガマスキは不選出
イタリア女子、W杯もベスト8だったし確実にレベルは上がってるねぃ
つーかイタリア代表、ほぼユーベの選手でわろたw
ジャシンティの心の声を代弁
「今日ここにいる選手全員よりウチの唯のが巧いやんか」
唯ちゃんのチームメート・ジャシンティは途中出場 ベルガマスキは不選出
イタリア女子、W杯もベスト8だったし確実にレベルは上がってるねぃ
つーかイタリア代表、ほぼユーベの選手でわろたw
ジャシンティの心の声を代弁
「今日ここにいる選手全員よりウチの唯のが巧いやんか」
703るーぷ
2021/06/11(金) 16:26:26.03ID:g2NCvjff0 その通りだが、長谷川だけ別格なんだよ。
熊谷と長谷川だけ別格。
オランダ、イタリア共に、暑さ対策に重点してるのは明白。
急に日焼けして来てるし、オプションも用意してる。
てれてれやる省力モードと、
ペースを上げる
イタリアなら前方プレス&ハーフカウンター
オランダならポゼッション時間帯。
二ホンとやる場合は、ポゼッションしながら、どんどんクロス上げて揺さぶりと
消耗を狙って来る。
オランダは攻撃陣を隠してる気配もあったような気もする。よく知らんが。
たぶん、想像以上にポゼッションでき無いのに、国内組は驚くと思う。
てれてれやってんのにだまされたら、それで終いになるかも?
熊谷と長谷川だけ別格。
オランダ、イタリア共に、暑さ対策に重点してるのは明白。
急に日焼けして来てるし、オプションも用意してる。
てれてれやる省力モードと、
ペースを上げる
イタリアなら前方プレス&ハーフカウンター
オランダならポゼッション時間帯。
二ホンとやる場合は、ポゼッションしながら、どんどんクロス上げて揺さぶりと
消耗を狙って来る。
オランダは攻撃陣を隠してる気配もあったような気もする。よく知らんが。
たぶん、想像以上にポゼッションでき無いのに、国内組は驚くと思う。
てれてれやってんのにだまされたら、それで終いになるかも?
704あ
2021/06/11(金) 16:32:51.05ID:CXUZQEGB02021/06/11(金) 16:32:56.12ID:ZDhb5NZ10
イタリアは五輪の出場権ないから日本に来るわけでもなく
暑さ対策して何か意味あるの?
暑さ対策して何か意味あるの?
706るーぷ
2021/06/11(金) 16:34:02.77ID:g2NCvjff0 あと、ユーべのGKジュリアーニは、ACミランに移籍予定。
GKのレベルは全体にかなり上がって来ている。
たぶん、長谷川のシュートとか、ポストとバーを叩くことが異様に増える気がする。
変に才能あるからね。
シュート回数は、そんなに無いと思う。
たとえ、てれてれモードでやられたとしても。
暑いから、点の取り合いには持ち込め無いかも?
GKのレベルは全体にかなり上がって来ている。
たぶん、長谷川のシュートとか、ポストとバーを叩くことが異様に増える気がする。
変に才能あるからね。
シュート回数は、そんなに無いと思う。
たとえ、てれてれモードでやられたとしても。
暑いから、点の取り合いには持ち込め無いかも?
707るーぷ
2021/06/11(金) 16:35:34.66ID:g2NCvjff0 え?イタリアって無いの?
これは失礼。
でも、なんでチーム状態上がってんだろ?
これは失礼。
でも、なんでチーム状態上がってんだろ?
708さ
2021/06/11(金) 17:38:33.00ID:yIgjA8Fm0 フラフラ長谷川って高倉の理想に近いんだろうね
709pl
2021/06/11(金) 18:09:33.19ID:VmjBEjGU0 ヤンナデはGKの池田がいつも忘れられるね
舐めプ山下より全然いいわ
舐めプ山下より全然いいわ
710あ
2021/06/11(金) 18:19:21.31ID:nO2Jh0oO0 田中も菅沢にはないチャンスの形やスペースを作る形を見せていて、
そんなに悪くは見えなかったし、いずれケチャドバしそうだが、
元ベレーザ海外組が国内リーグ5連覇時代の時のようなプレーか、海外経験が反映されたプレーをウクライナ相手に出来てたのかどうかと聞かれれば、かなり疑問な出来に見えたな
国内組や若手の方が相対的にいいプレーが多かった
海外組の例外は岩渕と熊谷だけで、他の海外組で特に元ベレーザ組は目を覚まさないと、五輪での戦いは色々と厳しくなる
そんなに悪くは見えなかったし、いずれケチャドバしそうだが、
元ベレーザ海外組が国内リーグ5連覇時代の時のようなプレーか、海外経験が反映されたプレーをウクライナ相手に出来てたのかどうかと聞かれれば、かなり疑問な出来に見えたな
国内組や若手の方が相対的にいいプレーが多かった
海外組の例外は岩渕と熊谷だけで、他の海外組で特に元ベレーザ組は目を覚まさないと、五輪での戦いは色々と厳しくなる
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 18:53:34.18ID:piETPSDO0 >>701
池田もその世代じゃなかった?
池田もその世代じゃなかった?
712あ
2021/06/11(金) 19:24:51.31ID:14F7z5w+0 五輪前の強化試合を組むなら最低でもこれくらいのレベルでやれ
https://www.youtube.com/watch?v=3oacKGx-PE4
https://www.youtube.com/watch?v=3oacKGx-PE4
713あ
2021/06/11(金) 19:53:37.51ID:pqCnu8BB0 アウトサイドキック多用は違和感あるな
714あ
2021/06/11(金) 21:54:01.11ID:CXUZQEGB0 >>709
ヤンなで時代から見ているけど、池田はハイボールの処理が駄目
ヤンなで時代から見ているけど、池田はハイボールの処理が駄目
715あ
2021/06/12(土) 01:53:57.27ID:uzL2/Tvw0 もー長谷川は諦めたほうがいいかも
田中
岩渕 杉田 中島 だれか
三浦
だれか 南 熊谷 清水
山下
中島、三浦の真ん中では守備が酷い
杉田、中島 三浦で枚数で真ん中を固める
田中
岩渕 杉田 中島 だれか
三浦
だれか 南 熊谷 清水
山下
中島、三浦の真ん中では守備が酷い
杉田、中島 三浦で枚数で真ん中を固める
716あ
2021/06/12(土) 02:02:46.68ID:yqZ99X9O0 遠藤 永里 宮澤
岩渕 杉田
熊谷
高橋 宝田
南 長船
平尾
岩渕 杉田
熊谷
高橋 宝田
南 長船
平尾
717あ
2021/06/12(土) 02:11:04.78ID:ua/evtEq0 創造性溢れるプレーができる長谷川は外せないよ
仮に外したら攻撃が単調になるのは目に見えてる
ウクライナ戦の不調なプレーぶりに落胆したんだろうけど
仮に外したら攻撃が単調になるのは目に見えてる
ウクライナ戦の不調なプレーぶりに落胆したんだろうけど
718あ
2021/06/12(土) 03:04:13.09ID:uzL2/Tvw0 >>717
長谷川を使うならトップ下、左SHは岩渕、左SBは遠藤でいくべき
遠藤は50メール6.5秒だって聞いたことがある
たぶんなでしこリーグでも一番脚が速い
遠藤なら左サイドを振り切られるのはかなり無くなると思う
遠藤は上がらず守備を重視して
岩渕に左サイドの攻撃は任せる
長谷川は中央だとだぜん良いフレーをする
長谷川を使うならトップ下、左SHは岩渕、左SBは遠藤でいくべき
遠藤は50メール6.5秒だって聞いたことがある
たぶんなでしこリーグでも一番脚が速い
遠藤なら左サイドを振り切られるのはかなり無くなると思う
遠藤は上がらず守備を重視して
岩渕に左サイドの攻撃は任せる
長谷川は中央だとだぜん良いフレーをする
719あ
2021/06/12(土) 03:13:07.07ID:uzL2/Tvw0 長谷川 田中
岩渕 だれか
杉田 三浦
遠藤 南 熊谷 清水
山下
これかな
岩渕 だれか
杉田 三浦
遠藤 南 熊谷 清水
山下
これかな
720あ
2021/06/12(土) 03:18:41.00ID:uzL2/Tvw0 あと田中はウクライナ戦でヘディング二連発を打っていずれも入らなかったけど体のキレは菅澤より断然良い
721あ
2021/06/12(土) 03:41:47.64ID:naO4e9MA0722あ
2021/06/12(土) 03:46:08.26ID:naO4e9MA0 >>718
高倉が遠藤を守備専させるわけないだろ
結局、無駄に上がらせて守りに大穴をつくるのが関の山
遠藤、ドリブルが大好きなのも困った点
上位チームにはドリブルを止められて逆起点になるだろう
高倉が選ばないことを祈るわ
高倉が遠藤を守備専させるわけないだろ
結局、無駄に上がらせて守りに大穴をつくるのが関の山
遠藤、ドリブルが大好きなのも困った点
上位チームにはドリブルを止められて逆起点になるだろう
高倉が選ばないことを祈るわ
723あ
2021/06/12(土) 03:47:46.50ID:naO4e9MA0 >>721
長谷川を最初から使うなら岩渕と2人で上下入れ替わるゼロトップだろ
長谷川を最初から使うなら岩渕と2人で上下入れ替わるゼロトップだろ
724あ
2021/06/12(土) 04:04:21.09ID:rJ7nnwy40 田中と籾木と塩越は、三人のうち二人って感じかなぁ・・・・
725あ
2021/06/12(土) 04:15:06.56ID:rJ7nnwy40 >>721
強豪国(米国・ドイツ・オランダ・ブラジル・オーストラリア・カナダ・北朝鮮など)
から点取ったのほとんど全部長谷川絡みやんか
このチームは長谷川と心中でいいの あと岩淵も
彼女らが絶好調なら金メダル、不調ならメダルなし
そんくらい割り切って戦えばいい
強豪国(米国・ドイツ・オランダ・ブラジル・オーストラリア・カナダ・北朝鮮など)
から点取ったのほとんど全部長谷川絡みやんか
このチームは長谷川と心中でいいの あと岩淵も
彼女らが絶好調なら金メダル、不調ならメダルなし
そんくらい割り切って戦えばいい
726あ
2021/06/12(土) 05:23:31.45ID:z1iCaFlx0727あ
2021/06/12(土) 05:31:37.64ID:z1iCaFlx0 ハーフスペースの守り方が無い日本
https://youtu.be/ZKgoKgpgCDM?t=968
CB-SB間に入ってきた選手の捕まえ方が決まっていない
この場合はさらに横移動によるタイミングを合わせから裏抜けされて大外で完全フリー。
この仕組みだと左SBに男子選手を配置していても失点する。
逆にハーフスペースを守るとこうなる
https://youtu.be/ZKgoKgpgCDM?t=1331
逆にハーフスペースにSBを配置すると大外を守れなくなる
CB-SB間の横ギャップを埋めるために右SB宮川が中に締めて守ると大外がフリー。
一人でハーフスペースのゾーンマークと大外のマンマークを両立させるのは無理がある。
Dサードでも4バックを維持する「戦術に問題」がある。
Dサードでは5バック化6バック化7バック化までメカニズムを決めるのが普通。
https://youtu.be/ZKgoKgpgCDM?t=968
CB-SB間に入ってきた選手の捕まえ方が決まっていない
この場合はさらに横移動によるタイミングを合わせから裏抜けされて大外で完全フリー。
この仕組みだと左SBに男子選手を配置していても失点する。
逆にハーフスペースを守るとこうなる
https://youtu.be/ZKgoKgpgCDM?t=1331
逆にハーフスペースにSBを配置すると大外を守れなくなる
CB-SB間の横ギャップを埋めるために右SB宮川が中に締めて守ると大外がフリー。
一人でハーフスペースのゾーンマークと大外のマンマークを両立させるのは無理がある。
Dサードでも4バックを維持する「戦術に問題」がある。
Dサードでは5バック化6バック化7バック化までメカニズムを決めるのが普通。
2021/06/12(土) 06:21:21.70ID:biZMu2Xq0
>>727
の指摘がまともすぎてワロス
の指摘がまともすぎてワロス
2021/06/12(土) 07:08:46.56ID:tHKr7Vlr0
>>726
これで高倉は遠藤の左SB起用を諦めたと記憶している
これで高倉は遠藤の左SB起用を諦めたと記憶している
730あ
2021/06/12(土) 07:27:54.56ID:JVpqlQn/0 一番脚が速いのは塩越じゃないかな
リーグで振り切ってからの得点あるし
今のメンバーなら塩越以外全員振り切られるw
問題は熊谷の遅さ。本職ボランチにしたら?
足が遅いからボランチやってたんでしょ
リーグで振り切ってからの得点あるし
今のメンバーなら塩越以外全員振り切られるw
問題は熊谷の遅さ。本職ボランチにしたら?
足が遅いからボランチやってたんでしょ
731あ
2021/06/12(土) 07:35:20.76ID:ua/evtEq0 足の速さ
遠藤>清家>清水>岩渕>高橋>塩越
遠藤>清家>清水>岩渕>高橋>塩越
2021/06/12(土) 07:43:22.20ID:biZMu2Xq0
北村はどこに入るの?>>731
733あ
2021/06/12(土) 07:44:03.11ID:fX7FUeBT0 代表メンバーはGPS使った数値化されたデータとか色々あるんだろうけど公開されないよな
734-
2021/06/12(土) 07:56:33.84ID:wb1DWaMC0 オーストラリア女子代表 3-1 なでしこジャパン
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/rio_olympic_2016_w_q/news/00008987/
オーストラリア女子代表 0-7 U-15ニューカッスル・ジェッツ(地元の少年クラブ)
https://www.goal.com/en/news/13712/extra-time/2016/05/26/23937382/australia-womens-team-loses-7-0-to-under-15-mens-side
女子オーストラリア代表は、なでしこに3-1で完勝した数ヶ月後に地元の15歳以下の少年クラブと対戦したら0-7で負けた。
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/rio_olympic_2016_w_q/news/00008987/
オーストラリア女子代表 0-7 U-15ニューカッスル・ジェッツ(地元の少年クラブ)
https://www.goal.com/en/news/13712/extra-time/2016/05/26/23937382/australia-womens-team-loses-7-0-to-under-15-mens-side
女子オーストラリア代表は、なでしこに3-1で完勝した数ヶ月後に地元の15歳以下の少年クラブと対戦したら0-7で負けた。
735ああ
2021/06/12(土) 08:17:42.16ID:tHKr7Vlr0 よほど余裕のないとき以外、コーナーとかセットプレーで熊谷上げなくて良いよな
どうせクマのヘッドほとんど決まらないし、そのまま相手ボールになってカウンターされたら危険すぎる
すぐには戻れないんだから、セットプレーで上がるのは南か宝田に任せておけばいい
どうせクマのヘッドほとんど決まらないし、そのまま相手ボールになってカウンターされたら危険すぎる
すぐには戻れないんだから、セットプレーで上がるのは南か宝田に任せておけばいい
736あ
2021/06/12(土) 08:18:43.62ID:JVpqlQn/0 そらそうよロングシュートボカンて蹴るだけで
好きなだけ点が入るからなw
好きなだけ点が入るからなw
2021/06/12(土) 08:21:59.11ID:tHKr7Vlr0
そういえば高橋もヘッド上手いよな、U-19のAFC決勝でコーナーからのヘディングゴール見事だった
南・宝田・高橋は、クマよりも遥かにセットプレーの得点感覚は優れていると思うわ
南・宝田・高橋は、クマよりも遥かにセットプレーの得点感覚は優れていると思うわ
738あ
2021/06/12(土) 08:24:58.87ID:ua/evtEq0 長谷川は中学時代だったか長距離(400m走?)で記録出したよな
清水は神奈川県のマラソン大会で優勝した
アスリートとしても有能なんだよな
清水は神奈川県のマラソン大会で優勝した
アスリートとしても有能なんだよな
739あ
2021/06/12(土) 08:27:33.06ID:X7qHGCbl0 足の速さの話意味あるん?
この期に及んで
ついでに言ったら長谷川は清水よか足速いよ
小学生の時は400mだか800mだかなんかのジュニア五輪標準記録を
上回っていたらしい
この期に及んで
ついでに言ったら長谷川は清水よか足速いよ
小学生の時は400mだか800mだかなんかのジュニア五輪標準記録を
上回っていたらしい
740あ
2021/06/12(土) 08:28:36.31ID:X7qHGCbl0 ネタかぶったwww
741あ
2021/06/12(土) 08:39:43.46ID:X7qHGCbl0 >>735
くまちゃん、代表初ゴールまで100キャップかかった
長谷川はデビュー戦(対スペイン)で1アシスト
スタメンデビュー戦(対アイスランド)で二得点
塩越もデビュー戦(おとといの)で二得点
まぁ、餅は餅屋ってことで
くまちゃん、代表初ゴールまで100キャップかかった
長谷川はデビュー戦(対スペイン)で1アシスト
スタメンデビュー戦(対アイスランド)で二得点
塩越もデビュー戦(おとといの)で二得点
まぁ、餅は餅屋ってことで
742あ
2021/06/12(土) 08:40:25.01ID:/56BrQpP0 マジレスすると
清水:それはそのマラソン大会での優秀さを示しているだけ。
どうせ土やトラックやアスファルトの上だろう。芝の上の速さと一切無関係
長谷川:小学生時のジュニア五輪記録上回るのは、現在の芝の上の速さと一切無関係
そもそもなでしこ級ならたいてい小学生時代他よりもずば抜けている(=日本の小学生女子の陸上人口が桁違いに少ない)
論じるべきは 現在の 芝の上の 速さ
清水:それはそのマラソン大会での優秀さを示しているだけ。
どうせ土やトラックやアスファルトの上だろう。芝の上の速さと一切無関係
長谷川:小学生時のジュニア五輪記録上回るのは、現在の芝の上の速さと一切無関係
そもそもなでしこ級ならたいてい小学生時代他よりもずば抜けている(=日本の小学生女子の陸上人口が桁違いに少ない)
論じるべきは 現在の 芝の上の 速さ
743あ
2021/06/12(土) 08:42:42.29ID:akMmt05J0 まあ五輪に関しては暑さがめちゃ味方になる
他の国はまともにプレーできないだろう
みんなウクライナの監督みたいな反応になるよ
他の国はまともにプレーできないだろう
みんなウクライナの監督みたいな反応になるよ
744あ
2021/06/12(土) 08:45:05.47ID:JVpqlQn/0 カナダで経験済みだよ。湿度はかなり厄介だが
745あ
2021/06/12(土) 08:45:18.05ID:wPn/aaJS0 マジレスすると
デカくてゴツいクマーが入るから
デカいマーカーを引き連れてくれる
ちびっ子の多い攻撃メンバーを活かすために
潰れ役は必要
デカくてゴツいクマーが入るから
デカいマーカーを引き連れてくれる
ちびっ子の多い攻撃メンバーを活かすために
潰れ役は必要
746あ
2021/06/12(土) 08:52:41.58ID:yqZ99X9O0 強豪国から点を取ったのは、「ほとんど全部」 長谷川絡み
大嘘こくなニワカ
失点のほとんど全部が長谷川絡み だろうに
大嘘こくなニワカ
失点のほとんど全部が長谷川絡み だろうに
2021/06/12(土) 08:55:38.66ID:biZMu2Xq0
748あ
2021/06/12(土) 09:06:05.91ID:jni9WK6T0 オリンピックでメダルとって高倉監督続投
ワールドカップでフルボッコまで見えた
ワールドカップでフルボッコまで見えた
749い
2021/06/12(土) 09:09:59.54ID:X7qHGCbl0750あ
2021/06/12(土) 10:43:25.53ID:naO4e9MA0751あ
2021/06/12(土) 11:05:13.80ID:G51C7z+Z0 長谷川が得点に絡むのは認める
が、長谷川がサイドにいると守備に負担がむちゃくちゃかかる
何回も言われてんだろ
が、長谷川がサイドにいると守備に負担がむちゃくちゃかかる
何回も言われてんだろ
752あ
2021/06/12(土) 11:16:08.43ID:SXs1mf9s0 少なくとも長谷川と北村は合っていなかったな
753あ
2021/06/12(土) 11:32:11.59ID:X7qHGCbl0 >>750
いやいや
クマのあの読みの良さは最終ラインでこそ生きる
ボランチやSBのカバーリングで最後の砦てきな?
ほんまの最後はGKだけどもw
それにボランチの一番重要な役目は守備じゃなくて
前にボールを運ぶことだから 時にはFW追い越したりもせなんし
いやいや
クマのあの読みの良さは最終ラインでこそ生きる
ボランチやSBのカバーリングで最後の砦てきな?
ほんまの最後はGKだけどもw
それにボランチの一番重要な役目は守備じゃなくて
前にボールを運ぶことだから 時にはFW追い越したりもせなんし
2021/06/12(土) 11:34:10.26ID:biZMu2Xq0
もうボランチは中島と熊谷でいいよ
755あ
2021/06/12(土) 11:34:46.36ID:3b8zSvPm0 優勝候補だったU20準決勝敗因もそうだったな
2失点とも長谷川ー北川の左サイド守備が軽すぎた
長谷川は中央がいいよ
2失点とも長谷川ー北川の左サイド守備が軽すぎた
長谷川は中央がいいよ
756ああ
2021/06/12(土) 11:36:46.33ID:UmmKmTQe0 シンクレアvsクマ
前回のカナダ戦は早い時間に先制できたから展開がだいぶ楽だった
あの4-0を再現できれば最高なんだけどな
前回のカナダ戦は早い時間に先制できたから展開がだいぶ楽だった
あの4-0を再現できれば最高なんだけどな
2021/06/12(土) 11:45:15.32ID:biZMu2Xq0
>>755
何年前の話してんだよw
何年前の話してんだよw
758あ
2021/06/12(土) 11:46:47.39ID:3b8zSvPm0 >>757
あの頃から変わってないってことでw
あの頃から変わってないってことでw
759あ
2021/06/12(土) 11:57:59.69ID:X7qHGCbl0 何度もすまそ 今日ヒマなのよー
むしろ守備的ボランチでクマよりも使ってほしいのは、今回は漏れたけども浦和の栗島あかりね
マーカーとしてとても優れている 動き良すぎて後半スタミナ切れるけどもw
18人じゃなかったら入れても良かったと思う
もう一人はベレーザの菅野おと
こちらは攻撃面のセンスが高い 一人で運べるキープ力 スルーパスも出せる
若いから経験不足だが、今年はもう21歳なんでフル代表デビューしてほしい
杉田や三浦とポジション争いできる素質
むしろ守備的ボランチでクマよりも使ってほしいのは、今回は漏れたけども浦和の栗島あかりね
マーカーとしてとても優れている 動き良すぎて後半スタミナ切れるけどもw
18人じゃなかったら入れても良かったと思う
もう一人はベレーザの菅野おと
こちらは攻撃面のセンスが高い 一人で運べるキープ力 スルーパスも出せる
若いから経験不足だが、今年はもう21歳なんでフル代表デビューしてほしい
杉田や三浦とポジション争いできる素質
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 円安、終了… 円安株高で米国株買ってた馬鹿、馬鹿です [667744927]
- 【悲報】ジャップ 折角輸入されたベトナム米を食べずにスーパーに在庫山積み [382895459]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【画像】これ系ラーメンの咀嚼したゲロみたいなのってなんなの?