X

【いきなり】代表監督レオザフットボールPart9【おはじき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/08/28(土) 17:12:09.01ID:YASZSZ/l0
https://youtu.be/1tFxv-esJu0?t=95

本人のドリブルもテンプレ貼っとくな。
1:35くらいからのビブス6番が本人。

テレッ!テレッ!テレテレテレッ!

ドウモ!
   ●   ●   ● 
     ○
●○      ○     ●
            ○←8番
    ●   ●
   ○
      ○
   ●      ●←ボールホルダー
      ●
             8バンニセイタニシヨー>
でお馴染みのチー牛theフットボールで〜す
ヘイヘイヘイヘイヘイグバ~
4 ああ ▼ 2021/06/15(火) 16:11:10.50 ID:UpYZuM0T0 [4回目]
サッカーYouTuberレオザフットボールさん「うわあ…日本点取っちゃったよ」  
https://soccer-time.net/63112.html

Twitter
https://twitter.com/SoccerRapperLeo
Youtube Channel Leo the football TV
https://www.youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1628198355/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658
垢版 |
2021/09/11(土) 10:32:03.14ID:VpaP49NC0
>>657
コメ欄の信者も全員サッカーやったことない連中でしょ?
教祖と同じで、知ったかぶりの机上の空論でしか話せない連中ばかりだよねww
659
垢版 |
2021/09/11(土) 10:34:41.93ID:pIKq0ifS0
>>657
ブロックに気をつけろよ
660レオカス
垢版 |
2021/09/11(土) 10:44:50.63ID:qtND4qY00
>>658そうやでみんなレオザを応援してるだけどサッカー対して興味ないねん。
5レーン理論とポジショナルプレーの教科書から引用した言葉使えば余裕で論破できる笑

そしたら信者はだいたい中傷走るからあとはひろゆき煽りで完勝よ笑笑
信者いじめるのおもろいで?笑
661
垢版 |
2021/09/11(土) 11:15:14.61ID:7GcX2KRu0
「最初のフォーメーションにはめた時点で、それで終わりっていうか、そこからね先の?奥行きの部分を考えてないなっていう風に、まぁ、思ったんですね。どういう事かというと、フォーメーションっていうのは守備のベースの初期配置だったり、メディアとかだとね、あのー、イメージで漠然とシステムに当てはめられるところありますけど、実際はですね、守備の時の初期配置だけで、そこからですね、サッカーがそのまんまやってるなんてないじゃないですか。本当に選手が入れ代わったりとか、立ち位置代わりますよね。」
「その立ち位置が代わった先のですねー、まぁー、選手の得意不得意だったりですとか、チームとして戦った場合にそれが機能するか、どうなるかみたいな、そういったところまで考えが正直及んでいないんじゃないかっていう風に思うことが、最近の日本代表の試合見てもそうですし、いや、最近っていうかここ数年ですよね。結構色んなチームで見られますね。なんで今回はですね、このー、えーと、フォーメーション、よくねぇ生配信とかでも日本はね、あのー、4バックの方が良い、5バックの方が良いとかですね、343が良い、4312とかやってみたらっていう話はするんですけど、根本の問題はそこじゃなくてですね、選手の、まず守備の初期配置に置いた時、そこからの可変ですよね、どこにその選手が攻撃の時に移るのかと、で、その移った先で守備と攻撃、移る前と移った後でどっちもですね、適材適所になってるっていうのが重要。」
「で、その選手だけが適材適所になってるだけじゃなくて、周りの選手も適材適所になっていて、それによってですね、効果的なコンビネーション、シナジーとか呼ばれるものが生まれるっていう、これが重要なんです。なんでー、ほとんどの監督が初期配置でしか考えてないこの現状を、まぁ打破したいなぁっていう風に思いまして、今回の動画ではですね、フォーメーションっていうのは初期配置でしかなく、2段階目もしくは3段階目、4段階目がありまして、名将になればなるほど、このね、1234全段階をですね、選手に負担なくデザインしてチームを機能させて勝利させてるっていうそういう話をしたいと思います。」
662
垢版 |
2021/09/11(土) 11:42:28.61ID:hqPLVb260
>>661
話が無駄に長ったらしいだけで内容0
チョンが良くやる手口だな
663
垢版 |
2021/09/11(土) 11:50:51.55ID:c0qN1aqa0
何度も動画を見て書き起こしてるとしたら笑える
もっとその努力を他に向けろよと思ってしまうわ
レオザってか嫌いな人間に関わってもいいことなんて全く無いぞ
664
垢版 |
2021/09/11(土) 11:57:29.91ID:7GcX2KRu0
「まずですね、古橋を例に取って喋って見ましょう。こちらの画像をご覧下さい。はい、過去にですね、蹴球学、サッカーを学問として捉えてサッカー的な成長と、サッカーからまぁ学んだことを人生に生かそうみたいなそういった学問を僕立ち上げたんですけれども、その中で、えー、最初に用語の説明で作らせて頂いた図です。これですね442をベースに、まぁ他のフォーメーションでも色々あるんですけど、今回はオーソドックスにこれにしました。」
「この、センターバイタル、ハーフバイタル、またですねファジーゾーンと色々ありすけど、これ選手によってどんなエリアで活躍したいか、活躍しやすいかっていうのがかなり変わってくるんですね。それで言いますと古橋、どのエリアで活躍すると思いますか?先程岡田監督のもしくはポステコグルー監督が言った様に中央で活躍する選手だったらセンターバイタル、もしくはそこから裏抜けするセンターゲート、こういったところで活躍するイメージ皆さん持たれると思います。実際に古橋何処で活躍してるか、古橋のゴールパターン、今回ですね、セルティックの試合全部分析しました。あのー、ゴールパターンのところは。」
「で、ですね、基本的にゴールパターンってこの2つです。1つはボールをウォッチャーになったセンターバックの死角からのダイアゴナルラン。正直ですね、あのー、まぁ申し訳ないです、スコットランドリーグファンの方には申し訳ですけど、僕はJリーグの方が全然レベル高いなっていう風に今回分析してみて思いました。全体的に寄せが緩いですし、えー、パスのですね、まぁえーと、出す時のそのポジショニングの質だったりですとか、守備の時のポジショニングだったり何処をまず抑えなきゃいけないとか、あのー、準備の部分でのまぁレベルがだいぶ劣ってますね。」
「単純な身体のぶつかり合いとか日本人の方が弱いんでしょうけど、それ以外はですね、どこも負けてないなっていう風に本当に思いました。で、そういったところで古橋が活躍して喜びにくいなってなるんですけど、まぁそこは向こうの伝統とかありますから、まぁなんで話を戻しますと、そういった中で古橋のゴールパターン1つ目は、ボールウォッチャーになったセンターバックの死角からのダイアゴナルラン。ね、あのー古橋が中央でですね、まぁボールを待ってる時に、直接古橋に入んないすよ。サイド経由で入った時にですね、古橋が、ね、中央のセンターバックが古橋から目を離してサイドから上がってくるクロスの方を見るんですね。って時に古橋を視野に入れながらとか触りながらとかじゃなくて、もうそれ見ながら走っちゃうんで、そのままボール入ってきた時に古橋に前へ入られたりとか、裏で決められたりとかして、こんな難易度低い感じでクロス入っちゃうんだっていうシーンがすごく多いんです。」
「まぁ見られた方々も多いと思いますね、でもう1つですね、それが、左ハーフゲートからの裏抜け。なんでね、この画像でいいますとこの辺り、中央からこういう風に流れてきたりとかして、ここ通ってスルーパスに反応するっていう、まぁ反応するっていうか古橋が良いオフザボールしてたり、またセンターバックの死角でね、わざとオフサイドのところに居て出てくる瞬間に下りてそこから抜けるみたいな、まぁそういった役割をしてました。」
665
垢版 |
2021/09/11(土) 12:31:26.44ID:7GcX2KRu0
「あのー、中央から裏抜けするのって難しいんですね。なんでかって言うとボールが出たところで待ち合わせするとキーパー前に出やすいんです。ただキーパーから離れてくボールで裏抜け出来るこのハーフゲートっていうのはですね、この裏抜けする時に、比較的にね、相手がディフェンスラインを上げてない状況でもボールと待ち合わせ出来てシュートを決められます。」
「で、古橋の場合は、この左のハーフゲートから出て来ての得点が多かったです。なんでこの2パターンですね、ボールウォッチャーになってるセンターバックの死角からのゴールと、左ハーフゲートからの裏抜け、全てゴール前にですね、スペースがあってスピードに乗れている状況、それがですね古橋がゴールする時のパターンなんです。なので中央が得意かっていうと決してそうではないんですね。その辺りは日本でのプレーを見られた方にはですね、えーと、まぁお分かりだと思いますし、現にですねセルビア戦?まぁこれを言っちゃったらそこで終わりなんですけど、古橋が森保JAPANでですね、センターフォワードに使われた試合、そんな大迫的な仕事を求められて上手く出来ていませんでした。なんでー、セルティックで多少の成長があったりそういったシーンがあるかもしれませんけど、基本的にそこには大迫が居て、調子が悪いって言っても今回結果を出して他の選手にスペースを提供するような役割もやっていましたんで」
「ここの共存が厳しいっていうと、僕はそうではないと思うんですね。なんでかって言うと大迫はこの図で言いますとセンターバイタルで仕事をする人、そしてセンターバイタルでですね、仕事をする選手に対して、相手はセンターバックが前に出てきて潰すような、まぁそういった役割をやりますね。なんでー、そうなると空いてくるスペース、右センターバックが出て行ったら、このハーフゲートがより一層広がるの、皆さんですね、えーイメージ出来ると思います。」
「で、なんとー、古橋がこっから出ていったらですね、めちゃくちゃあのー、噛み合わせが良い。凄くですね相性が良い2人の起用になるんですね。ただそういった使い方をしたのに森保JAPANではですね、えー、古橋の左、ウイング起用上手くいかないという結果にはまぁ繋がりませんでした。それは何か理由は2つあります。1つはですね、スペースが無いんですね。セルティックでの戦いと違ってですね、日本代表と戦う相手っていうのは、まぁみんな5バックにして来たりとか、後ろのスペースをガンガン消してきます。っていう風になるとこのハーフゲートっていうのがまぁ閉じやすくなりますし、中央に居たとしたらですね、ハーフゲートどころか3バックの目の前で仕事をしなくちゃいけなくなりますので、古橋が1番スピードが活かせない状況になる。」
666
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:45.93ID:ybkvQmPe0
>>664
>>665
これだけの長文で言ってる内容は「古橋は中央で使うより左サイドの方が活きる」ってだけ
ここまでアホだと逆に凄いな
667
垢版 |
2021/09/11(土) 13:08:33.52ID:7GcX2KRu0
「なんで森保JAPANでですね中央で使った場合に上手くいかないっていうのはまぁこういった理由があるんですね。で、もう1つはですね、ここに陣取った場合、このサイドバックが何故寄せられないのか、なんでここにスペースが出来るのか。このファジーゾーンに人が居るから。ここに人が居るから寄せられない、寄せた場合にこのファジーゾーンに居るまぁ高い位置を取ったサイドバックとかに裏を取られてしまうんですね。日本代表においてそれ長友がここ高い位置を取れない問題だったり、高い位置を取っていたとしてもですね、このハーフフロント、このエリアに中盤の選手が下りていかない事によってディフェンスラインからファジーゾーンの選手、もしくは古橋にボールが入らない状況になってました。」
「なんでー、古橋が活躍出来ないっていうのは中央に置かないからではなく、古橋が得意なエリアに居るにも関わらず、そこにボールがいかないっていう、まぁそういった状況になってたんですね。なんでー、この古橋を中央で使うべきって理論はサッカーの本質のところから外れてる批判になってしまいます。で、現に中央で使われた時も上手くいってないと。じゃあ中央で使うってダメなのかっていったら、上手くいく方法1個だけあるんです。」
「どういうことかといいますとね、中央からこのサイドに流れる役割、ただ、ここを使う選手が居ると古橋が流れられません。なんでー、古橋がですね、中央から流れていいようなそういった組み合わせにしなければいけないんですね。現に3バックでもディフェンスラインの選手、ね、3バックの両脇だったりウイングバックが出て行ったらその裏にスペース空きます。そこに中央からですね、どんどん流れることによって3バックが出て行きにくくなりますし、ね、一気に裏行くところからですね、折り返しの?前に言ったようなマイナスへのクロスによって得点を決められるって状況になります。」
「ただ、大迫の代わりにここに入れられて後ろに使われたのが鎌田で、ハーフバイタルに居たのは南野でした。なんでー、古橋はそういったサイドに流れるっていうのを求められないメンバー、古橋が流れて2列目からどんどん入ってくるメンバーだったら良かったんですが、そういったデザインもしていませんし、セルビア戦ではですね縦への合うよっていう森保さんのコーチングもありましたんで、5バックの揺さぶらずに縦狙うっていうのは、その時のセルビア、5バックの532と541の併用みたいな形だったんで、中央堅いチームに対してはかなり下策なんですけど、ただそういったやり方をしてるチームなんで、てなると、古橋がねサイドに流れた場合、縦の狙い先が無くなりますから、てなると、古橋はですねこの中央の檻に閉じ込められしまって良さが出なかったんですね。」
668
垢版 |
2021/09/11(土) 13:28:35.10ID:m/pau8jk0
>>667
要領を得ないし、何よりも中身がない。
それ以前にせ相手が動かない人形前提の話だからデタラメだよね
2021/09/11(土) 13:34:05.04ID:cGmamaxg0
>>668
中身のある森保の批評をお願いします
670
垢版 |
2021/09/11(土) 13:36:16.95ID:m/pau8jk0
>>667
補足すると、おはじき動画で明らかになったように、相手が動かない人形前提の話をしちゃうのは、本人にサッカー経験がないからだね。
671
垢版 |
2021/09/11(土) 13:37:10.01ID:m/pau8jk0
>>669
ん?馬鹿ですか?
スレタイも読めないくらい馬鹿なんですか?
2021/09/11(土) 14:22:30.19ID:cGmamaxg0
レオザがペップと交渉すれば監督になってくれる可能性がある強化委員にしてくれ
673
垢版 |
2021/09/11(土) 14:45:01.98ID:M80b4dHg0
あれだけ協会批判してるから無理でしょ?目標のためには時には感情を殺す事も必要だよ
策士とは程遠いし、そりゃ草サッカーで監督やってもうまくいかない訳だわ
674
垢版 |
2021/09/11(土) 16:16:21.77ID:VpaP49NC0
>>673
マジレスしてあげなくていいよ。
そもそも能力的に50000%あり得ないからw
675
垢版 |
2021/09/11(土) 16:17:08.92ID:pfvi4pYM0
ファジーゾーンw


サイドゲートw
676
垢版 |
2021/09/11(土) 16:22:58.97ID:VpaP49NC0
>>675
このドリブルもファジーゾーンで受けてサイドゲートを開けようとしてるのかな?ww

https://youtu.be/1tFxv-esJu0?t=95
1:35くらいからのビブス6番
677
垢版 |
2021/09/11(土) 16:51:52.53ID:064aSsBl0
>>676
そのドリブルは間違い無くサイドゲートをファジーゾーンしようとしてるね
2021/09/11(土) 17:07:51.42ID:m00uJGpB0
ポイシン必死やなwww
679
垢版 |
2021/09/11(土) 17:42:19.32ID:mLlYnrNB0
>>675
戦術って出来るだけプレーを単純化していかないといけないのに用語を増やして複雑化させている時点でセンスないわな
680
垢版 |
2021/09/11(土) 18:02:43.07ID:064aSsBl0
まぁ怪しい新興宗教は自分達しかわからない用語を沢山作るのは鉄則だからやり方としてはうまいな
681
垢版 |
2021/09/11(土) 19:21:02.98ID:lPBZ0OGt0
3〜5年くらい実際にクラブチームか部活でも持ってみればいいのに
強豪じゃなくてもいいからさ
そうすれば発言内容(言い方含む)やサッカー観も変わってくると思うんだけどな
682
垢版 |
2021/09/11(土) 19:22:16.90ID:6PUXJrQf0
用語とか子供とかめっちゃ喜ぶよな
これを喜んでありがたがってるのが子供だったらまだ許せるけど実際は…
683
垢版 |
2021/09/11(土) 20:01:59.38ID:VpaP49NC0
>>681
プロの選手と一緒に練習をして彼らがいかに凄いことをやっているかを知ることからだな。
コネがあるならJリーグのチームで下働きでもさせてもらい、ライセンスもとればいいのにね。

そうすると自分がいかに痛くて恥ずかしいことをしてるかわかるんだろうけど。
684
垢版 |
2021/09/11(土) 20:34:05.35ID:6PUXJrQf0
>>683
プロと一緒じゃなくてもサッカー少しでも経験あれば自分の周りで1番上手かった人の到達点を考えれば山の険しさ想像つくしリスペクトに欠ける発言できないはず
685
垢版 |
2021/09/11(土) 21:02:01.19ID:114b4PAp0
レオザ、現場出たら中学生レベルでも舐められるだろうな。やって見せてください監督、だけでゲームオーバーだよ
2021/09/11(土) 21:24:54.07ID:TmIWwiAa0
>>681
コロナで都リーグが停止してるから化けの皮が剥がれなくて助かってるよな
たまにツイッターで練習試合負けましたの結果出されるだけで済んでる
687クソレオ
垢版 |
2021/09/12(日) 00:33:25.24ID:Ihu2uDtR0
いやー今のライブ配信はガチできもい発言連発してるな。
ほんま天狗。
はやく都リーグ開幕してボコられて欲しいな。笑
688
垢版 |
2021/09/12(日) 01:10:31.48ID:DcUQTady0
去年の都リーグの成績はどうだったん?
689
垢版 |
2021/09/12(日) 01:18:19.39ID:VeU5nEf50
ネタバレ連投しまくってる奴草
690レオカス
垢版 |
2021/09/12(日) 07:59:04.00ID:Ihu2uDtR0
出っ歯が都リーグ参戦したのは今シーズンが初やねん。
昨年は早稲田のサークルの稲穂キッカーズにアドバイザーみたいな感じで一時的に参加してた。
あんまりうまくいってなかったぽいけどね。
編集でうまくいったやうな見せてる笑笑
2021/09/12(日) 08:21:32.38ID:TbeGkG+a0
「日本のピラミッドに入りたくない。北澤や武田より下だと思われたくない」
ピラミッドに入った結果
県4部とかいうおっさん達が趣味でやってる草サッカーが身の丈だと思い知る教祖様

そしてそんなレベルでもやってることには変わり無いのに現実を知りたくないからその話はあんまり触れない信者達
現実から目を背けて「森保の後任はレオザ」
692レオカス
垢版 |
2021/09/12(日) 08:38:17.06ID:Ihu2uDtR0
信者ってガチで頭やばいよな笑
レオさん代わりに監督やっとくださいよとか普通にごめんもしてるし、くそ出っ歯もまんざらじゃないんだよな笑笑
なんの宗教やねんと笑笑
クソ出っ歯は人間をおはじきと思ってるから絶対大成できないタイプの監督
693
垢版 |
2021/09/12(日) 11:41:28.36ID:9DYro7ij0
>>691
偉そうにプロ貶してるのに現実はこの程度って本当ですか?ww

日本代表 ★森保(元日本代表、J1三度優勝、S級ライセンス)
J1 長谷川健太、ポステコ(S級ライセンス)
J2
J3
JFL
関東リーグ1部
関東リーグ2部
都リーグ1部
都リーグ2部
都リーグ3部
都リーグ4部 ★レオザ(サッカー経験なし、ライセンスなし、実績なし) 
2021/09/12(日) 12:24:05.03ID:/XorOFLB0
C級ライセンスぐらい取れよ
でも指導実践で子供たちにクスクス笑われそう

っていうか、この人漫才師なんでしょ(寒い歌も歌ってるようだがw
これは芸風なのかもしれない
695
垢版 |
2021/09/12(日) 13:17:51.91ID:imI/Ws2o0
https://www.youtube.com/watch?v=R4fOQFZ585Y

「プライド持ってない審判だと怖そうなチームにだったりヤジ多いチームになびいたりすんだよね」
「僕が審判やってたらそんな事しないすよ、なんならヤジ強いチームにすぐイエローカード出すタイプ」
→どっちもどっちだろ

「審判がハンドの基準をあんま分かってなくて支え手でもハンド取ったりして
 僕が『支え手だとハンド取んないっすよ』って言ったら『すいません』って言って変えてくれたりする」
→草サッカーの練習試合で起きた事をプロじゃほぼ有り得ないような状況をスタンダードのように語るなよ

相変わらずめちゃくちゃな事言ってんな、こいつ
696
垢版 |
2021/09/12(日) 14:01:37.39ID:VeU5nEf50
>>693
戸田が都リーグ2部だっけ?
697
垢版 |
2021/09/12(日) 14:59:44.03ID:4vaEbTAB0
>>696
都の大学リーグ2部ね。
見た感じ都リーグ一部か、地域リーグくらいのレベルだろうな。

このレベルになると地域のトレセンクラスもちらほらいて、レオザみたいなチー牛はさすがにいないねw
698
垢版 |
2021/09/12(日) 15:53:51.14ID:DcUQTady0
ちなみにレオザはすき家によく行くと放送で言ってたぞw
699
垢版 |
2021/09/12(日) 15:57:02.12ID:9DYro7ij0
>>691

都リーグ4部で結果が出ず。

アンチ「大口叩いてこの程度、所詮机上の空論」

レオ信「チャレンジしてる人間を馬鹿にするな!」

アンチ「チャレンジしているプロを常日頃馬鹿にしてるのはあなたの教祖様ですが」

ここまでをセットで予想できるな。
700
垢版 |
2021/09/12(日) 16:04:15.91ID:DcUQTady0
戸田は普通にJリーグでやれるのに下位リーグで遊びで何かの実験してるのかと思ったら
もの凄い熱量で命かけてやってる感が好感持てる
それに比べて金の事しか考えてない遊びでやってるチー牛ときたら
701
垢版 |
2021/09/12(日) 16:46:02.56ID:kXFYXxX00
属性表だってさwwwwwwwwwwwwwww
属性は多ければ多いほど良いと強調wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言語化してもどの選手もタイプ別のプレーもするので意味がない無駄なタイプ分けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



CFタイプ別

@ラインブレイカー(ディフェンスラインと駆け引きして裏を狙うのが得意)レヴァンドフスキ、スアレス

Aブラインダー(相手の死角から表れフリーになるのが得意)ジェズス、ロナウド、上田

Bポストプレイヤー(ヘディングや相手を背負ったプレーで味方を生かすのが得意)ジルー、ジョレンテ、大迫

Cオンザボーラー(ボールを貰う前の動き出しは少ないがボールを持つと強みを発揮)アグエロ、マルシャル

Dデコイヤー(動き出しで敵を引きつけることでスペースを作り味方を活かす)ベンゼマ、ルカク

Eフォローストライカー(1.5列目でチャンスメイクを担いつつ前線にも飛び出しゴールを狙う)グリーズマン、ロイス

Fトップスティーラー(守備時には献身的なプレスバックで相手からボールを奪い返す)フィルミーノ、ラカゼット


WGタイプ別

@フリーウィンガー(類まれな攻撃力を活かす為守備を免除されることで力を発揮する)メッシ、アザール、ロナウド

Aフェイクウィンガー(初期配置はWGだが機を見て中にポジションを取り攻撃に貢献する)エリクセン、レマル、ソレール

Bカットインシューター(利き足と逆サイドに配置されカットインからのシュートを得意とする)コウチーニョ、マフレズ

Cストレーター(利き足と同サイドに配置され縦突破を得意とする)ザネ、クアドラード、カンドレーヴァ

Dクロスランナー(外側からDFラインと駆け引きしゴール前に飛び込むのが得意)ペドロ、カジェホン、マネ

Eクロッサー(クロスの精度が高く長距離パスでのアシストを得意とする)オルブライトン、ダロト

Fノープランナー(ポテンシャルは凄いがあの感じの選手)サンマクシマン、アダマトラオレ

めんどくさいから名前だけだけどSBのタイプ別
@マルチサイドバック
Aサイドアッパー
Bサイドコンダクター
Cデュエリスト
Dサイドスナイパー
Eサイドウォール
702
垢版 |
2021/09/12(日) 16:57:06.45ID:87oiIoqc0
↑シュワーボに入るにはこんな糞みたいなのをまず全部覚えないといけないw
703
垢版 |
2021/09/12(日) 17:19:14.06ID:QkfabFjN0
こいつのどこに需要があるのかがマジで理解できない
百歩譲ってこのアホに騙されてる奴がいるとしてそいつがこいつの動画を見て何かしら得られる物ってあるのか?
704
垢版 |
2021/09/12(日) 17:49:00.11ID:87oiIoqc0
>>703
監督や選手をみんなで袋叩きにするのが好きな奴が集まってるだけだろ
705
垢版 |
2021/09/12(日) 18:06:01.33ID:IhhIMQaA0
>>703
ひろゆきとか同じだろ
言ってることが正しいかどうかはどうでも良くて批判的なスタンスで物言うスタイルが聞いてて心地良いみたいな
706
垢版 |
2021/09/12(日) 20:05:40.71ID:067L2be00
>>701
やっぱゲーム脳なんだろうなぁ
707ラオカス
垢版 |
2021/09/12(日) 20:19:13.52ID:Ihu2uDtR0
属性表とかポケモンかよ笑笑
こんな言うたら選手引くぞ
708
垢版 |
2021/09/12(日) 20:22:03.91ID:4vaEbTAB0
分類の仕方も微妙やし、実用性無さそう。
てかこれ何に使うんだろう?
カードゲームしてる感覚なんだろうね。
709
垢版 |
2021/09/12(日) 21:47:46.56ID:B/JXRu5Z0
名前つけてそれっぽくしたいだけ。
これに限らず他もそうじゃん。
とりあえずサッカー用語並べて何故か上から目線。
こいつは喋ることでしかマウント取れないからなw
710
垢版 |
2021/09/12(日) 21:56:01.19ID:JF8bmK+Z0
>>703
攻撃的な発言や炎上目当ての発言をする人って案外ファンがついたりするんだわ
711
垢版 |
2021/09/12(日) 21:59:22.95ID:067L2be00
>>708
机上でしかサッカー考えてないからこそ色々用語とか分類ばかりに目がいってしまうんだろうな
現場じゃ、こんな言葉なんの意味も効果も無い
712
垢版 |
2021/09/12(日) 22:00:03.91ID:igjDwBzT0
まずは選手のタイプを分類する前にポジション毎にどんなタスクがあるのかを分類して解説するのが先じゃね?
選手のタイプなんて1人1人の選手にどんなタスクが与えられてるかで決まるんだから
まあそもそも選手を分類する意味が選手視点、監督視点、視聴者視点どこの視点でも何の意味もないし、こいつのオ○ニーでしかないんだけど
713
垢版 |
2021/09/12(日) 22:16:15.42ID:6O54dtNx0
>>701
サイドスナイパー気になるわw時にはシュートも打てるサイドバックかな?
714
垢版 |
2021/09/12(日) 22:21:42.34ID:kXFYXxX00
>>713
残念ハズレwwwwwwwwwwwww

精度の高いクロスやラストパスを武器にするSB
2021/09/12(日) 22:22:32.57ID:H8iFo8bt0
>>701
チー牛が好きそう
未経験陰キャチー牛狙い撃ちやな
716
垢版 |
2021/09/12(日) 22:25:26.66ID:6O54dtNx0
>>714
ハズレかクソがw
2021/09/12(日) 22:28:11.08ID:rm9ny7NN0
純粋にサッカーに興味を持った未経験のウイイレキッズとか多そうだしな
〜タイプとか属性とかウケるんだろう

プレイ経験の浅い又は未経験で戦術や現場などをまだそこまで知らない人にとってはその表面的な用語や造語の「それっぽさ」だけで十分
さらに話の中に疑問の入る余地を与えないよう早口で言葉巧みに支配
疑問を持たず支配されたそんな人たちが信者の仲間入り

囲い方は上手だね彼は
718
垢版 |
2021/09/12(日) 22:31:09.49ID:6O54dtNx0
草サッカーの監督なんかよりサカつくとかの開発に参加させてもらった方がいいんじゃないか?
ネーミングセンスは悪くないぞw
719
垢版 |
2021/09/13(月) 00:57:42.93ID:m9zDE9W20
ラインブレイカーとブラインダーの違いって何だ?
720
垢版 |
2021/09/13(月) 01:01:18.47ID:Urrj1Dim0
>>714
守備のポジショニングにはなんの関係も無い言葉なんだなw
721
垢版 |
2021/09/13(月) 01:35:26.27ID:uhW4NCxj0
中学生みたいでかわいい
イナズマイレブンシリーズの終了とともにサッカー人気も終了したからマジでそういう道に進んだ方が日本サッカーに貢献できるぞw
722
垢版 |
2021/09/13(月) 07:48:01.19ID:KgvQPBko0
おはじき動画しかり、全ておもちゃ感覚なんだろうね。
可変可変言ってるのも超合金ロボを愛でるのと置き換えると納得できる。
723
垢版 |
2021/09/13(月) 07:51:16.79ID:nfUsnZFp0
これかww
https://twitter.com/soccerrapperleo/status/1175436584516083712?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
724
垢版 |
2021/09/13(月) 08:13:32.78ID:+KGzg5QK0
>>723
月刊ペップごっこの付録ですか?
725
垢版 |
2021/09/13(月) 09:42:21.16ID:0NeYihOT0
これ見て喜んで良いのギリ小学生までだろwww
中学生ですらこんなんみたら恥ずかしくなるわ
726
垢版 |
2021/09/13(月) 09:56:50.30ID:Pz87YVdP0
みんなも考えようwwwwwwwwwwwww

レオザの属性とタイプ別

ノーライセンサー兼デッパセンターワケ

圧倒的な未経験さと無資格で人を欺く天才

レオザwwwwwwwwwwwwwwwwww
727
垢版 |
2021/09/13(月) 13:31:07.14ID:+KGzg5QK0
>>726
ノーライセンサー
チーズビーフボーラー
ペップゴッコラバー
728
垢版 |
2021/09/13(月) 13:59:20.44ID:ikJh011p0
コンプオナニスタ
ブラインドナルシスト
CATENAISIO戦術
729
垢版 |
2021/09/13(月) 14:08:28.36ID:Pxg+WLIP0
モリヤスディサー
サイテキカイジャー
730
垢版 |
2021/09/13(月) 14:10:55.28ID:sERiP9vt0
エターナルフォースブリザード
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ

これ思い出した
と言うか中二病が思い付いた恥かしい横文字を羅列してるって意味では全く同じだな
731
垢版 |
2021/09/13(月) 15:08:43.83ID:Urrj1Dim0
>>730
中学生しか使えない伝説の魔法かw
確かにレオザのチャンネル自体中学生しかみれないからな
732
垢版 |
2021/09/13(月) 15:31:54.47ID:JjLen3fC0
ps4版レオザフットボールの必殺技について聞きたいのですが「CBロブパス」が味方に届かずカットされて失点してしまいます。
属性エアバトラーだと発動しないのでしょうか?
ちなみに必殺技ゲージは溜まっています。
733
垢版 |
2021/09/13(月) 15:39:53.11ID:KytHPSq80
お前ら!サッカー経験なしのレオザ君が頑張って考えたんだろうから笑ってやるなよwwwwww面白えなこれww
734
垢版 |
2021/09/13(月) 16:08:43.35ID:+KGzg5QK0
必殺!ハバヲトッテ!イキリビギナー!
735
垢版 |
2021/09/13(月) 18:51:48.80ID:2kkr3KuJ0
ひろゆきもそうだけど過激で批判的なことばかり言ってれば内容が全部的外れでも人気を獲得しやすい世の中ってのは全世界共通だからなあ
736
垢版 |
2021/09/13(月) 18:54:16.60ID:jUmibPh30
適当にまとめた

CFタイプ別

@ノーライセンサー(圧倒的な未経験さと無資格で人を欺く天才)レオザフットボール、信者

Aチーズビーフボーラー(すき家に行ったら迷わずチーズ牛丼を特盛で頼む)レオザフットボール、信者

Bペップゴッコラバー (ペップの本を丸暗記。そこにオリジナル性は皆無)レオザフットボール、信者

Cオンザオンタマ(チーズ牛丼のトッピングは温玉)レオザフットボール、信者

Dデッパセンターワケ (頑張ってロングコートを着てみたが結局は出っ歯、センター分けで残念)レオザフットボール、信者

ECATENAISIO戦術 (素人レベルの堅守速攻では絶対にカテナイ)レオザフットボール、信者

Fサイテキカイジャー(何も解決してないがとりあえず最適解と言う)レオザフットボール、信者
2021/09/13(月) 19:41:51.00ID:XP0T9tvP0
戦術は高度すぎて理解できないけど知識量がすごいのは分かる
2021/09/13(月) 19:42:46.39ID:px0hDh0S0
机の前で好き勝手専門家気取ってるだけならもっと囲えたんだろうけど下手に現場にでしゃばってしまってだんだんバレてきてるからな
基礎の部分をすっ飛ばして高度なところだけをかじってきたから足元グラグラだ
739
垢版 |
2021/09/13(月) 20:27:28.59ID:APHmxH600
>>732
その必殺技使わない方がいいよ!発動してもミスる確率高いから!
同じ必殺技ポイント使うなら135ビブス6ドリブル使って相手の戦意下げた方が得策!ただしドリブルスキル50以下で背番号6の選手しか使えないけど!
740
垢版 |
2021/09/13(月) 21:04:12.80ID://01AyBV0
PS4版レオザフットボールとか糞ゲー感半端ねえなw
741レオカス
垢版 |
2021/09/13(月) 21:13:42.32ID:sdfv0odO0
レオザの切り抜きのコメ欄荒れすぎやろw
コメント200近いとかどこの一流YouTuberやねん笑笑
ほぼアンチコメやけど。
742レオカス
垢版 |
2021/09/13(月) 21:14:36.27ID:sdfv0odO0
>>732にセンスに嫉妬する
743
垢版 |
2021/09/13(月) 21:15:39.46ID:JjLen3fC0
>>739
ありがとうございます
ドリブルスキル50以下は名久井(属性無し)しかいないので背番号6にして使ってみます
744
垢版 |
2021/09/13(月) 22:04:12.88ID:hO92XcXU0
名久井が選手として登録されてんの草
2021/09/14(火) 11:00:15.24ID:8UpD2mOe0
>>701
誰だよレオさんのネタ帳晒してんのは?
M1決勝レベルの出来じゃねえか
芸人諦めてなかったんだな
2021/09/14(火) 11:36:36.16ID:sio0SQSp0
レオがネタレベルなのは事実だが
それ以上に無能で低能なポイチと田島が牛耳ってるのが
問題なんだよ
2021/09/14(火) 11:44:32.30ID:8UpD2mOe0
>>746
森保田嶋で組んだらさすがにm1二回戦は突破するわ
そこすら勝てない無能芸人がレオさんだろ
748
垢版 |
2021/09/14(火) 12:21:20.91ID:8k0Dl3WU0
何でもer付けてそれっぽくしてるけど英語的に間違ってるのあるだろこれw
749
垢版 |
2021/09/14(火) 12:29:17.37ID:4WE1099R0
>>748
それに関しては作った時にニュアンスが伝われば良いんだ!みたいな言い訳してたぞ
配信上の一発ネタだと思ってたから動画にするとは思わなんだ
2021/09/14(火) 13:09:35.70ID:te7miHOn0
酒井と知り合いみたいだけど
オマーン戦の動画で伊東が中入ったら酒井はもっと高い位置取るべきってのとか
DMで言ったりできるくらいの仲なのかね
2021/09/14(火) 13:12:45.93ID:dF7ZUU0Q0
酒井が動画見てるからわざわざ言う必要はない
752
垢版 |
2021/09/14(火) 13:35:10.00ID:VKhT+BnY0
つーか1時間前に属性の動画出してんじゃんwレオさんここ見てるだろw
753
垢版 |
2021/09/14(火) 14:03:32.67ID:SBvX9eFN0
レオ様はまとめに載るくらい一流だからな
http://alfalfalfa.com/articles/311128.html
レオ様の才能をもっともっと色々なところに広めていこう
754
垢版 |
2021/09/14(火) 14:41:18.37ID:ARwrYtHX0
おはじきと属性でちょっと好きになってきたかも
755
垢版 |
2021/09/14(火) 14:55:22.41ID:iC+3hX9p0
属性分けとか聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるけどYouTubeで成功するにはこういう中学生レベルのマインドが必要なんだよな
30過ぎで真顔でやれるレオザってやっぱすげぇわ
756
垢版 |
2021/09/14(火) 14:57:43.46ID:ZZN3G+t10
最強攻撃ユニットは属性の組み合わせで決まるんだってwwwwwwwwwwwwwwww
つまり既に最強のパターンは存在してて後はその属性の選手の持ってくれば最強日本代表の完成だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
森保JAPANでも常に選手が変わってるけどどれが最強のパターンか決まった?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
森保はまだ試してないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757
垢版 |
2021/09/14(火) 15:30:44.28ID:cgfouTNg0
森保にこの耳より情報を教えてやらねば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況