前スレ
日本代表の人気がなくなった理由 4 (実質5)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1630508044/
日本代表の人気がなくなった理由
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1613842002/
日本代表の人気がなくなった理由 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1623171319/
日本代表の人気がなくなった理由 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1627800836/
日本代表の人気がなくなった理由 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1630529957/
日本代表の人気がなくなった理由 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2021/11/15(月) 09:01:53.16ID:QBVmkGX9051名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 18:59:50.96ID:oUDqL/Sn0 本当に試合あるのかって空気凄いよなこれ
20年前くらいじゃ考えられない
普段サッカーやらないワイドショーでもやってたのに
20年前くらいじゃ考えられない
普段サッカーやらないワイドショーでもやってたのに
2021/11/16(火) 19:59:26.61ID:JGwkLCRB0
こうやってどんどん競技人口減ってくんやで
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 20:04:52.60ID:wB8/3ILc0 このまま森保で本大会に入るのが一番ヤバいパターンだろうなこれw
54あ
2021/11/16(火) 21:18:59.68ID:YvtVMC8J055,
2021/11/16(火) 21:23:40.97ID:Ff8wWK2n056あ
2021/11/16(火) 21:35:41.34ID:rw+o0lVg0 夜中の1時まで起きてる気力がない
もうそこまでしてみようってならなくなった
睡眠を優先する
もうそこまでしてみようってならなくなった
睡眠を優先する
57あ
2021/11/16(火) 21:39:32.54ID:Ts/nS44C0 【サッカー】<DAZN>W杯アジア最終予選の日本−ベトナム戦、過去最高のライブ視聴者数を記録したと発表!16日はオマーン戦★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636965961/
何万人が視聴して同接数を発表しないとかw
You Tubeやアベマ以下で馬鹿にされる数しか見てないからできないんだろうな
こりゃ同時視聴10万もいってないかもなw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636965961/
何万人が視聴して同接数を発表しないとかw
You Tubeやアベマ以下で馬鹿にされる数しか見てないからできないんだろうな
こりゃ同時視聴10万もいってないかもなw
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 21:50:45.76ID:Wmw/ctFz0 もし無能田嶋を辞めさせることが出来るならオマーンに負けてもいいや
こんなにサッカー人気を低下させた無能田嶋の責任は重い
こんなにサッカー人気を低下させた無能田嶋の責任は重い
59あ
2021/11/16(火) 22:04:05.11ID:NEd/10gI0 なんか今日は象徴的な日になりそうやな
干支2周して日本サッカーの葬式になりそうや
11・16「ジョホールバルの歓喜」から24年 深夜に熱狂一転地上波なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7ed2831957d84339e120bf399f31448c622b16
干支2周して日本サッカーの葬式になりそうや
11・16「ジョホールバルの歓喜」から24年 深夜に熱狂一転地上波なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7ed2831957d84339e120bf399f31448c622b16
2021/11/16(火) 22:30:25.53ID:0qDy8I550
ヤバいのが負けてW杯絶望でもほぼ話題にならないところ
おそらく今日引き分け未満でもほぼ話題にならないだろう(勝ったら尚更)
ひょっとして今のサッカーてラグビー以下では?
おそらく今日引き分け未満でもほぼ話題にならないだろう(勝ったら尚更)
ひょっとして今のサッカーてラグビー以下では?
61あ
2021/11/16(火) 23:23:43.56ID:+4j9pyar0 何か意図的にサッカー人口を減らそうとしている陰謀がみえるな
アメリカでもサッカーの台頭でメジャーリーグが人気ないらしいし、
米日共同でサッカーを潰そうとしているなw
アメリカでもサッカーの台頭でメジャーリーグが人気ないらしいし、
米日共同でサッカーを潰そうとしているなw
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 00:20:11.00ID:vEjhKMeH0 >>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
2021/11/17(水) 00:21:30.17ID:vEjhKMeH0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
https://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
https://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2021/11/17(水) 00:45:53.62ID:x/gYEx0B0
バカな監督が見たい選手やオーダーを意地になって拒否した上に弱いからかな
そりゃ嫌気がさして見る奴減るよ
そりゃ嫌気がさして見る奴減るよ
65あ
2021/11/17(水) 01:05:27.80ID:m1S/+9yO0 アウェイも地上波放送しろや
ダゾーンなんかに金払ってられるか
ダゾーンなんかに金払ってられるか
2021/11/17(水) 01:24:02.84ID:jShm1EUL0
アイツなんでメモとかとってんだろうなw 草生えるw
2021/11/17(水) 01:48:26.72ID:Em+xqqjO0
森保のメモ公開とかの方が数字獲れるだろこれもう
68あ
2021/11/17(水) 03:58:58.52ID:1nHF56Nz0 マスコミは反日だから内心は日本代表戦やりたくないんだろう
特にTBSは韓国系が多いからな
代表戦はナショナリズムを煽るコンテンツだと考えている
特にTBSは韓国系が多いからな
代表戦はナショナリズムを煽るコンテンツだと考えている
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 03:59:42.41ID:0LC8fS7C0 アディダス枠南野はいつまで経っても本当に下手くそだなあ
でも使わないとハリルホジッチみたいに解任されるからな
でも使わないとハリルホジッチみたいに解任されるからな
2021/11/17(水) 04:39:46.94ID:dNh+2mJM0
まともな外国人監督だとポンコツアディダス10番はずされるからな
田嶋としては無能な操り人形モリポがベストなんだろうね
田嶋としては無能な操り人形モリポがベストなんだろうね
71名無し
2021/11/17(水) 07:20:27.25ID:o3mjMP+I0 てか、日々欧州リーグ観てたら日本代表の試合観るモチベーション湧いてこないだろ
2021/11/17(水) 07:37:21.87ID:l9Hkp+3g0
何で普通に勝つんだよ
引き分けた方が盛り上がっただろ
引き分けた方が盛り上がっただろ
73ああ
2021/11/17(水) 10:26:40.38ID:j4+KRpqS0 完全にDAZNのせいだろう
国民に税金で運営してるNHKが意地でも
買うべきだった
DAZNが買ったことにより民放が全然とりあげ
なくなった。今日の朝もちょっとしかニュース
やらないし選手の方がかわいそう
普段見ないやつは見なくていいとかいってると
また野球にとられるよ。野球の場合は少年野球
という糞制度が令和にあってないからこのまま
だとあっちはあっちでだっめだけどね
国民に税金で運営してるNHKが意地でも
買うべきだった
DAZNが買ったことにより民放が全然とりあげ
なくなった。今日の朝もちょっとしかニュース
やらないし選手の方がかわいそう
普段見ないやつは見なくていいとかいってると
また野球にとられるよ。野球の場合は少年野球
という糞制度が令和にあってないからこのまま
だとあっちはあっちでだっめだけどね
74う
2021/11/17(水) 10:34:56.12ID:qba+Ru/s0 最近日本代表に全く興味持てない
勝っても負けてもどうでもいい感じ
ワクワク感なさすぎ
面白さだけならジーコや俊輔の頃がよかった
勝っても負けてもどうでもいい感じ
ワクワク感なさすぎ
面白さだけならジーコや俊輔の頃がよかった
75,
2021/11/17(水) 11:00:27.60ID:l47eyClY076あ
2021/11/17(水) 11:31:33.52ID:QPo9mmnv0 テスト
77あ
2021/11/17(水) 11:37:28.24ID:QPo9mmnv0 >>32
単純に需要があるだけ
W杯予選の翌日でもyahooニュースのスポーツランキングは野球の方が多い
普段は野球だらけ
https://news.yahoo.co.jp/ranking/access/news/sports
最近はnumber.webの記事ランキングも野球が多くなって来てるし
numberは長年サッカー押しだったけど、雑誌の表紙もサッカーは減ってきてる
https://number.bunshun.jp/list/ranking
メディアは慈善事業じゃないし、自分らの利益のために動いてるだけ
単純に需要があるだけ
W杯予選の翌日でもyahooニュースのスポーツランキングは野球の方が多い
普段は野球だらけ
https://news.yahoo.co.jp/ranking/access/news/sports
最近はnumber.webの記事ランキングも野球が多くなって来てるし
numberは長年サッカー押しだったけど、雑誌の表紙もサッカーは減ってきてる
https://number.bunshun.jp/list/ranking
メディアは慈善事業じゃないし、自分らの利益のために動いてるだけ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 11:40:31.51ID:rlyGhTjf079あ
2021/11/17(水) 14:16:38.00ID:LRZIuYn5081あ
2021/11/17(水) 14:33:25.61ID:LRZIuYn50 >>77
Numberは野球表紙だと売れてサッカーだと売れないんだよ
ちゃんとしたサッカー不人気という理由があるからサッカーは排除されてる
日本でサッカー関連で売れるもんなんてなにもない
サッカー雑誌だけじゃなくダゾーンは赤字でゲームもオワコンだし
Numberは野球表紙だと売れてサッカーだと売れないんだよ
ちゃんとしたサッカー不人気という理由があるからサッカーは排除されてる
日本でサッカー関連で売れるもんなんてなにもない
サッカー雑誌だけじゃなくダゾーンは赤字でゲームもオワコンだし
82あ
2021/11/17(水) 14:35:55.04ID:LRZIuYn50 サッカーショップカモもどんどん潰れてるねw
83あ
2021/11/17(水) 14:41:00.09ID:LRZIuYn50 【芸能】有吉弘行が売れた要因は? 土田晃之が分析「暗黒の7年ががあったから​​…」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637124844/
サカ豚土田も野球に例えてるね
サカ豚芸人も野球に媚びてサッカーの話題は避けてる時代w
落ちぶれたサッカーは話題を出すことすら滑るからかなw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637124844/
サカ豚土田も野球に例えてるね
サカ豚芸人も野球に媚びてサッカーの話題は避けてる時代w
落ちぶれたサッカーは話題を出すことすら滑るからかなw
84あ
2021/11/17(水) 15:30:06.08ID:IxAj6ojn0 なんだ勝ったのか
負ければ良かったのに
負ければ良かったのに
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 16:15:34.11ID:auMXRVvo0 これが電通案件?田嶋案件?
https://twitter.com/soccer_atajubi/status/1460627254958981120
松木
「ただやっぱり裏の事情もあるんじゃないかな」
「彼らのサラリーが高いから協会も関わってんじゃないかという噂もあったから」
「もしかすると協会がお金を出している選手を使わない訳にはいかないとかね、そういう何かあるかもしれない」
「まあ、これは僕の個人的な意見だから」
セルジオ
「でもこれはあっちゃいけない、そういうのはあっちゃいけない」
松木
「でもやっぱりこう高い選手が多いから、海外でプレーしてる選手がね」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/soccer_atajubi/status/1460627254958981120
松木
「ただやっぱり裏の事情もあるんじゃないかな」
「彼らのサラリーが高いから協会も関わってんじゃないかという噂もあったから」
「もしかすると協会がお金を出している選手を使わない訳にはいかないとかね、そういう何かあるかもしれない」
「まあ、これは僕の個人的な意見だから」
セルジオ
「でもこれはあっちゃいけない、そういうのはあっちゃいけない」
松木
「でもやっぱりこう高い選手が多いから、海外でプレーしてる選手がね」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
86,
2021/11/17(水) 16:51:28.03ID:l47eyClY0 >>77
まあ平成生まれが10代の頃は学校で野球好きとか言おうものならとことんバカにされた世代だからな(笑)
Z世代からは逆にサッカー好きとか言ったらバスケ好きにバカにされた。今の高1からはバスケ好きはストリート系にバカにされて小2からはストリート好きだと次に伸びてくるジャンルにあっという間に喰われるよ
>>81
そのNumberも平成が終わる頃には古いとかオヤジ臭いとか言われてたけど令和からは本当のスポーツ好きが見る雑誌に読者の意識が変わった!
Number自体はそこまでブレてないのでそれだけお客様や視聴者がいい加減なんだよw
>>85
本当にリオ世代の東西プレミア創設からおかしな日本サッカーになっちゃったよなw
昭和生まれや大迫柴崎までの部活出身よりも心技体共に劣るくせに要求だけはパワハラ並みだもん
新庄剛志や立浪和義が監督になって指導者の革命も起きそうなので選手寿命を考えたら野球はロンドン世代・サッカーはリオ世代が一番怯えてそう(笑)
まあ平成生まれが10代の頃は学校で野球好きとか言おうものならとことんバカにされた世代だからな(笑)
Z世代からは逆にサッカー好きとか言ったらバスケ好きにバカにされた。今の高1からはバスケ好きはストリート系にバカにされて小2からはストリート好きだと次に伸びてくるジャンルにあっという間に喰われるよ
>>81
そのNumberも平成が終わる頃には古いとかオヤジ臭いとか言われてたけど令和からは本当のスポーツ好きが見る雑誌に読者の意識が変わった!
Number自体はそこまでブレてないのでそれだけお客様や視聴者がいい加減なんだよw
>>85
本当にリオ世代の東西プレミア創設からおかしな日本サッカーになっちゃったよなw
昭和生まれや大迫柴崎までの部活出身よりも心技体共に劣るくせに要求だけはパワハラ並みだもん
新庄剛志や立浪和義が監督になって指導者の革命も起きそうなので選手寿命を考えたら野球はロンドン世代・サッカーはリオ世代が一番怯えてそう(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 17:01:58.24ID:SoOmB3T2088,
2021/11/17(水) 17:45:14.85ID:l47eyClY0 >>87
松木に限らず張本やセルジオもキャラでああ言ってるだけで実際は選手からも信頼されてるからな。
逆にYouTubeでしか発信できない解説者の方が野球サッカー界では指導者としてのオファーがないw
あの秋田豊でさえ岩手でJ2昇格狙えるくらいになってるから監督経験のない解説者はあまり森保を叩かない方が賢明だよ(笑)
協会や監督よりもリオ世代叩けよって話だし協会なら外部から経営者呼んだ方がスピード感があるよ
松木に限らず張本やセルジオもキャラでああ言ってるだけで実際は選手からも信頼されてるからな。
逆にYouTubeでしか発信できない解説者の方が野球サッカー界では指導者としてのオファーがないw
あの秋田豊でさえ岩手でJ2昇格狙えるくらいになってるから監督経験のない解説者はあまり森保を叩かない方が賢明だよ(笑)
協会や監督よりもリオ世代叩けよって話だし協会なら外部から経営者呼んだ方がスピード感があるよ
89あ
2021/11/17(水) 18:56:26.77ID:zpamMqe30 松木とかありがたがってるのって確実に50以上だよなw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 19:11:46.00ID:/zFnfXtG0 ヴェルディの初代監督のイメージあるわ
Jリーグブーム凄かったよ
Jリーグブーム凄かったよ
2021/11/17(水) 19:43:27.20ID:TwECDE9x0
日テレのゴキブリ共なんて
昔のウジよりもチョンだらけ
昔のウジよりもチョンだらけ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 20:15:20.22ID:bsX4v6K00 野球界の顔の大谷が仮想通貨のCMに出るらしい
イメージのこと考えないのかね
イメージのこと考えないのかね
93あ
2021/11/17(水) 20:22:20.52ID:onXkN15N0 野球も最近で視聴率とれたのオリンピックの決勝くらいだろ?
人気落ちたサッカーよりも視聴率取れるスポーツもないんだよな
ラグビーW杯くらいかね
人気落ちたサッカーよりも視聴率取れるスポーツもないんだよな
ラグビーW杯くらいかね
94あ
2021/11/17(水) 20:28:04.20ID:rgU6NZgn0 サッカー人気は下げ止まってない進行中なのが問題
このままでは取り返しのつかないことになる
このままでは取り返しのつかないことになる
95,
2021/11/17(水) 20:38:51.20ID:l47eyClY096あ
2021/11/17(水) 20:43:47.75ID:tBUX8wSi0 98年のフランス最後の枠を小野ではなくカズ入れてれば歴史は変わってた。サッカーはもっと人気出たんだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 21:36:50.12ID:bsX4v6K00 ワールドカップ始まったら盛り上がる
日本人はそんなもんだよ
日本人はそんなもんだよ
2021/11/18(木) 00:08:08.72ID:tSIbGcf50
長友と大迫が税リーグ入りしたら代表でイラネって声が多いねw
税リーグの扱いってサカ豚にもひどすぎだろw
税リーグの扱いってサカ豚にもひどすぎだろw
99あ
2021/11/18(木) 00:11:37.76ID:dygW/s8P0100あ
2021/11/18(木) 00:36:11.75ID:uhSHdb7J0 ワールドカップの視聴率は初出場以来、本大会ごとに徐々に下がってきてるからな
来年のWCの視聴率はほぼ確実に下がるだろう
来年のWCの視聴率はほぼ確実に下がるだろう
2021/11/18(木) 02:30:39.49ID:4wNDYo370
地上波で放送されるのかも分からんのに
2021/11/18(木) 07:43:14.31ID:tSIbGcf50
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd54eb1583fad3b45e461a5a568358ab7b46d5f5
上原浩治氏YouTubeチャンネル登録者40万人突破 ファンに感謝も「なんで?」と腑に落ちないこと
税リーグユーチューバーあっさり抜いたのか
上原浩治氏YouTubeチャンネル登録者40万人突破 ファンに感謝も「なんで?」と腑に落ちないこと
税リーグユーチューバーあっさり抜いたのか
2021/11/18(木) 07:47:20.91ID:tSIbGcf50
税リーグってプロ野球と違ってほんと再生数稼げないね
降格、昇格争いなんて誰も興味ないんだなw
降格、昇格争いなんて誰も興味ないんだなw
104あ
2021/11/18(木) 08:09:21.02ID:mTXCVUB60 >>97
出られそうなの?
出られそうなの?
105あ
2021/11/18(木) 08:11:56.56ID:FgAoMD4O0 城が4万、闘莉王が5万だからな
サッカーはネット界隈でも本当に弱い
サカ豚はテレビ局は貧乏、これからはネットとか言って強がるがこっちでも相手にされてないという惨めさ
サッカーはネット界隈でも本当に弱い
サカ豚はテレビ局は貧乏、これからはネットとか言って強がるがこっちでも相手にされてないという惨めさ
106あ
2021/11/18(木) 08:13:53.09ID:mTXCVUB60107h
2021/11/18(木) 13:04:01.15ID:fP1wUdOC0 中心選手の南野鎌田大迫が役者として地味だからだろうな。少なくとも主役を張れるタマじゃない。
108h
2021/11/18(木) 13:07:10.02ID:fP1wUdOC0 南野鎌田大迫のスーパーゴールって何?って聞かれても思い浮かばないだろ? でも本田香川岡崎は何本も思い浮かぶ。
これが選手としての格の違いになる。
これが選手としての格の違いになる。
109あ
2021/11/18(木) 14:59:04.61ID:rih3n+lX0 井上尚弥12・14防衛戦「ひかりTV」PPVで生配信 地上波生中継なし
これで年末に控える村田、井上の防衛戦はいずれも地上波で生中継されないことになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5343fd22efefef80b5458d0bac19edba5d53419
村田諒太(Amazonプライム)に続いて、モンスター井上尚弥の試合も地上波なし
これで年末に控える村田、井上の防衛戦はいずれも地上波で生中継されないことになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5343fd22efefef80b5458d0bac19edba5d53419
村田諒太(Amazonプライム)に続いて、モンスター井上尚弥の試合も地上波なし
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 15:02:11.90ID:q9Kds1eg0 >>19
今のサッカー協会を実質牛耳ってるのは副会長まで出してる電通じゃね?
ハリルを解任して本田や香川をW杯でごり押ししたのもこの人が副会長になってから
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/06/16(水) 19:48:59.68 ID:jY8elmt40 [5/5]
>>65
この2週間で日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってましたw
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw
827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。
834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)
847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる
80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ
JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員) ←新しい人
日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)
JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)
今のサッカー協会を実質牛耳ってるのは副会長まで出してる電通じゃね?
ハリルを解任して本田や香川をW杯でごり押ししたのもこの人が副会長になってから
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/06/16(水) 19:48:59.68 ID:jY8elmt40 [5/5]
>>65
この2週間で日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってましたw
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw
827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。
834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)
847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる
80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ
JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員) ←新しい人
日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)
JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)
111,
2021/11/18(木) 16:46:44.42ID:X94dW+ly02021/11/18(木) 17:17:55.21ID:t9FiLhXG0
電通が支配してるのに不人気森保ジャパンのままなのはおかしくね?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 17:40:44.93ID:/CaDcgmI0 バスケラグビーに人気抜かれることはないだろ
野球ともに2大スポーツとしてこの先もサッカーは君臨する
野球ともに2大スポーツとしてこの先もサッカーは君臨する
114,
2021/11/18(木) 17:46:22.22ID:X94dW+ly02021/11/18(木) 18:05:57.46ID:tSIbGcf50
2021/11/18(木) 18:06:20.24ID:tSIbGcf50
2021/11/18(木) 18:11:18.14ID:t9FiLhXG0
正直電通どうこうより田嶋が身内人事で好き勝手やってるって方がしっくりくる
ビジネスとか人気取り優先でやってるようには見えない
他競技の協会とかによくいる身内優先の無能なお偉いさんそのものよね
ビジネスとか人気取り優先でやってるようには見えない
他競技の協会とかによくいる身内優先の無能なお偉いさんそのものよね
118あ
2021/11/18(木) 18:15:21.98ID:EkBvIO0r0 久保父は田嶋の教え子らしいね
2021/11/18(木) 18:15:34.01ID:tSIbGcf50
浦和の街で愛されていない浦和レッズ。この現状をみんなに知ってほしい【助けてください】
https://www.youtube.com/watch?v=AirlXM3xGyY&t=32s
浦和市民が誰も知らない浦和レッズw
税リーグ潰せよマジで
地元で不人気とか潰したほうがいいわw
https://www.youtube.com/watch?v=AirlXM3xGyY&t=32s
浦和市民が誰も知らない浦和レッズw
税リーグ潰せよマジで
地元で不人気とか潰したほうがいいわw
2021/11/18(木) 18:16:59.42ID:tSIbGcf50
地元がプロ野球がないから税リーグで我慢してる街って恥ずかしいもんなw
自慢できやしないよw
自慢できやしないよw
2021/11/18(木) 18:25:51.68ID:tSIbGcf50
122あ
2021/11/18(木) 18:31:46.94ID:EPL0hbsA0 全ては勝負弱い森保のせいと確信
特にアジアカップと東京五輪の失墜、あそこで結果出せなかったのが痛かった
細かいコンペではアジア競技大会、E-1、U-23アジア選手権などの全てでタイトル一つ取れず負けてるのが森保
今ではアジア地域にすら苦戦してる始末
これでは代表人気も浮上しない
特にアジアカップと東京五輪の失墜、あそこで結果出せなかったのが痛かった
細かいコンペではアジア競技大会、E-1、U-23アジア選手権などの全てでタイトル一つ取れず負けてるのが森保
今ではアジア地域にすら苦戦してる始末
これでは代表人気も浮上しない
2021/11/18(木) 18:46:49.35ID:tSIbGcf50
税リーグオタは代表人気が終わっても税リーグが人気あるとか言ってたけどなw
「新潟県にプロ野球球団を」
民間団体 50万筆目指し署名活動
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211004645380.html
新潟は野球のプロ球団がないから
サッカーの街にされてウゼーからこんな活動してるねw
地元の知らないところで勝手に新潟語ってJ2とかいい迷惑だしなw
結局、サッカーって税リーグが不人気で国民にバカにされまくってるのが一番の原因じゃね?w
「新潟県にプロ野球球団を」
民間団体 50万筆目指し署名活動
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211004645380.html
新潟は野球のプロ球団がないから
サッカーの街にされてウゼーからこんな活動してるねw
地元の知らないところで勝手に新潟語ってJ2とかいい迷惑だしなw
結局、サッカーって税リーグが不人気で国民にバカにされまくってるのが一番の原因じゃね?w
2021/11/18(木) 18:52:59.72ID:tSIbGcf50
J1にいても浦和市民に嫌われまくる浦和レッズ
レッズオタのせいでフーリガンの街で有名だし
治安が悪そうなイメージだとそうなるわな
レッズオタのせいでフーリガンの街で有名だし
治安が悪そうなイメージだとそうなるわな
125あ
2021/11/18(木) 19:11:16.55ID:Yppjher40 誰かが記事にしてたけどJリーグってリピート率が異常に高くて
同じ人間がJ1だと年間11試合観戦してる(J2だと14試合)
これがプロ野球だと1.3試合
コロナで一定数観戦離れがあるのは確実だからJリーグはまず客戻らない
一番人気あるような浦和にしても同じマニアが見てるだけで実情はお寒いものだろうと
思ってたが浦議自ら調査するとはな
実際観戦してる本人たちは薄々気づいてたんだろう
同じ人間がJ1だと年間11試合観戦してる(J2だと14試合)
これがプロ野球だと1.3試合
コロナで一定数観戦離れがあるのは確実だからJリーグはまず客戻らない
一番人気あるような浦和にしても同じマニアが見てるだけで実情はお寒いものだろうと
思ってたが浦議自ら調査するとはな
実際観戦してる本人たちは薄々気づいてたんだろう
126あ
2021/11/18(木) 19:23:30.72ID:lc1r9gTH0 野球だとホーム年間70試合くらいあるから年間シートも高いし、全試合行くの難しいよね。
サッカーだと土日どっちかだけだし行きやすい
サッカーだと土日どっちかだけだし行きやすい
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 19:45:08.45ID:Qf6ED2ss0 明日の朝は大谷のMVP一色になるのかな
128部活動廃止
2021/11/18(木) 20:58:10.56ID:EB9f7o1d0 ユニフォームだって❗
今のになってからいいこと一つもない。
今のになってからいいこと一つもない。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 21:10:04.32ID:yCGYdcWi0 次の日本代表戦ってキャンプ初日にあるんだね
代表戦と新庄のどっちをメディアが扱うか楽しみ
代表戦と新庄のどっちをメディアが扱うか楽しみ
130,
2021/11/18(木) 21:18:52.38ID:X94dW+ly0131あ
2021/11/18(木) 22:07:53.62ID:MM3yMmGs0 >>126
試合数が違いすぎるから年棒にも差が出て選手は可哀想
試合数が違いすぎるから年棒にも差が出て選手は可哀想
132香川真司とか
2021/11/18(木) 22:11:43.37ID:FdtlnnmO0 中村俊輔あたりからずっとだろ
ピークは中田英寿
中村俊輔が創価だから🤤
ピークは中田英寿
中村俊輔が創価だから🤤
133あ
2021/11/18(木) 22:37:41.71ID:LC+nMOXn0 中田は現実的だったからな
優勝狙えるチームに行くならベルマーレなんか行かないでしょっと言い切ったし
イタリアでまずペルージャに行ったのも「出場機会が多そうだったから」と
そして開幕戦ユベントス相手に2得点決めたのはイタリア中に衝撃を与えたからね
そしてローマへの移籍、そしてユベントスとの直接対決で
後半からのトッティとの交代、そして1ゴール1アシストで
ローマのスクデット獲得の立役者となる
以降ローマは1度もスクデットを獲得できていない
今でもローマで中田がレジェンド扱いされているのはこの功績が大きい
優勝狙えるチームに行くならベルマーレなんか行かないでしょっと言い切ったし
イタリアでまずペルージャに行ったのも「出場機会が多そうだったから」と
そして開幕戦ユベントス相手に2得点決めたのはイタリア中に衝撃を与えたからね
そしてローマへの移籍、そしてユベントスとの直接対決で
後半からのトッティとの交代、そして1ゴール1アシストで
ローマのスクデット獲得の立役者となる
以降ローマは1度もスクデットを獲得できていない
今でもローマで中田がレジェンド扱いされているのはこの功績が大きい
134あ
2021/11/18(木) 22:48:54.75ID:LC+nMOXn0 今まで欧州に行った選手はカズといい名波といい
どちらかというとパフォーマンスよりも「ジャパンマネー」を期待されていたからね
その常識をぶち破ったのが中田だった
彼は本当の実力でその力を示した
あのローマ対ユベントス戦なんて
ほぼ世界選抜と言えるくらいの豪華メンバーだったから
当時のセリエの勢いが分かるというもの
どちらかというとパフォーマンスよりも「ジャパンマネー」を期待されていたからね
その常識をぶち破ったのが中田だった
彼は本当の実力でその力を示した
あのローマ対ユベントス戦なんて
ほぼ世界選抜と言えるくらいの豪華メンバーだったから
当時のセリエの勢いが分かるというもの
135j
2021/11/19(金) 00:47:56.50ID:L1g8z4qh0 ニート中田
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 01:00:59.38ID:1my8L6qL0137¥
2021/11/19(金) 01:14:58.94ID:wPBCRkdY0 中田さんが今何を考えているのかはわからないけど
その経験を伝える立場にいてほしいのは事実
今でこそ欧州でプレイしている選手は多いけど
いろいろ壁にぶつかっている選手が多いだろうし
彼はそれに対して答えを出せると思う
特に言語に関しては。中田は高校時代から積極的に勉強してきたし
それが会得できないと、監督との戦術理解もできないということを良く分かっていた
言葉ができなくてコミュニケーションが取れず
日本に出戻ってきた選手の多さを見るととくに痛感する
それをちゃんと教えてあげられたらと思う
その経験を伝える立場にいてほしいのは事実
今でこそ欧州でプレイしている選手は多いけど
いろいろ壁にぶつかっている選手が多いだろうし
彼はそれに対して答えを出せると思う
特に言語に関しては。中田は高校時代から積極的に勉強してきたし
それが会得できないと、監督との戦術理解もできないということを良く分かっていた
言葉ができなくてコミュニケーションが取れず
日本に出戻ってきた選手の多さを見るととくに痛感する
それをちゃんと教えてあげられたらと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 08:57:33.38ID:yRroAVMi0 大谷MVPに騒ぎすぎだろ
放映権持ってない日テレまでやるなよ
放映権持ってない日テレまでやるなよ
140あ
2021/11/19(金) 09:09:10.41ID:mCb+dN/Z0 ベーブルースをガチで超えたんだから大騒ぎするだろうに
現代野球でこの成績は異次元だよ
NFLのJJワットやNBAのKDも大谷激賞してる時点ですげーわ
叩いてるの某視スレの頭足らないゴミ共だけでしょ
現代野球でこの成績は異次元だよ
NFLのJJワットやNBAのKDも大谷激賞してる時点ですげーわ
叩いてるの某視スレの頭足らないゴミ共だけでしょ
141あ
2021/11/19(金) 09:49:23.33ID:PeCZLpJR0 サッカーでいったら失点最少GKが得点王争いもってことだからな
メディアは大谷weekだな
メディアは大谷weekだな
142,
2021/11/19(金) 10:48:47.80ID:H+dyjfwJ0 >>133
自分がレギュラーになれるかでクラブを選んでるのは今の選手達にも聞かせてあげないとな
>>137
平成生まれの選手達はJリーグをバカにしたうえで欧州移籍してJ1に復帰しても大したパフォーマンスを見せられないというw
そして07年以降はACLがスカパーとはいえテレ朝やG+でやるようになってそこで東アジアでも個の能力で目立ててないってバレる
今年からは代表戦もACLもダゾーンに消えたので川崎マリノスの主力くらいじゃないともう目立てないのかもな。
監督も森保→鬼木とW杯が終わったら変わるだろうしJ1で連覇するような監督じゃないとフル代表の監督にはなれない!
すなわち今いきってるW杯経験のある解説者もJ1で優勝しないと将来の監督候補には挙がらないってことだw
左翼やリベラルは自分で自分の首を絞めてるしプロ野球JリーグVリーグと素直に伝統のあるプロスポーツを応援してれば良いんだよと。
Bリーグみたいに黒人やスマホ脳を優遇しても平均年収や出生率は上がらないしw
自分がレギュラーになれるかでクラブを選んでるのは今の選手達にも聞かせてあげないとな
>>137
平成生まれの選手達はJリーグをバカにしたうえで欧州移籍してJ1に復帰しても大したパフォーマンスを見せられないというw
そして07年以降はACLがスカパーとはいえテレ朝やG+でやるようになってそこで東アジアでも個の能力で目立ててないってバレる
今年からは代表戦もACLもダゾーンに消えたので川崎マリノスの主力くらいじゃないともう目立てないのかもな。
監督も森保→鬼木とW杯が終わったら変わるだろうしJ1で連覇するような監督じゃないとフル代表の監督にはなれない!
すなわち今いきってるW杯経験のある解説者もJ1で優勝しないと将来の監督候補には挙がらないってことだw
左翼やリベラルは自分で自分の首を絞めてるしプロ野球JリーグVリーグと素直に伝統のあるプロスポーツを応援してれば良いんだよと。
Bリーグみたいに黒人やスマホ脳を優遇しても平均年収や出生率は上がらないしw
143あ
2021/11/19(金) 11:27:04.27ID:t7sqG0zZ0 男女とも暗黒期に突入しちゃったな
一番の原因はトップと監督なんだけど
一番の原因はトップと監督なんだけど
144あ
2021/11/19(金) 11:36:55.24ID:w9RqceVz0 >>143
サッカーはそうやって人のせいにばかりしてるから
サッカーはそうやって人のせいにばかりしてるから
145あ
2021/11/19(金) 11:48:38.36ID:66y1DLpw0 やっぱりサッカーは日本で根付かなかったな
146☆
2021/11/19(金) 12:03:17.73ID:Z754dpMz0 スター選手がいない。見る気持ちが欠ける。本田、長谷部、遠藤、香川など、
見る気持ちになる選手がいない。サッカーは戦いだ!
見る気持ちになる選手がいない。サッカーは戦いだ!
2021/11/19(金) 12:10:00.36ID:ZOE9RFqK0
しかし、テレビは大谷ですげー騒ぐなあ
サッカー代表のオマーン戦のニュースは扱い酷かったのによ
あれ、鈴木誠也のメジャー挑戦よりも扱い悪かったぞw
サッカー代表のオマーン戦のニュースは扱い酷かったのによ
あれ、鈴木誠也のメジャー挑戦よりも扱い悪かったぞw
2021/11/19(金) 12:10:39.15ID:ZOE9RFqK0
大谷は号外も出ただろうな
しかし、絶対負けられない戦いやったサッカーのオマーン戦の扱いが鈴木誠也に負けてたのは酷いよw
あれじゃあ、サッカーの試合やってたことすら気づかれてないw
しかし、絶対負けられない戦いやったサッカーのオマーン戦の扱いが鈴木誠也に負けてたのは酷いよw
あれじゃあ、サッカーの試合やってたことすら気づかれてないw
149あ
2021/11/19(金) 12:59:31.51ID:XO3OsAbL0 まあ実際20年近く前から田嶋が覇権を握ったら日本サッカーは終わるとずーっと言われ続けてきた
予言通り東京五輪なんて男女とも大失敗
田嶋肝煎りのWEリーグももうガラガラ
男子サッカーもまたホームで勝ち点落とすよ
予言通り東京五輪なんて男女とも大失敗
田嶋肝煎りのWEリーグももうガラガラ
男子サッカーもまたホームで勝ち点落とすよ
150あ
2021/11/19(金) 13:01:17.65ID:XO3OsAbL0 大谷に何の所縁もない大阪で大谷号外配ってたよ
これが国民的スポーツなんだよ
俺は長年サッカー人気が上がることを願ってきたがもう諦めた
どうやっても野球には勝てない
これが国民的スポーツなんだよ
俺は長年サッカー人気が上がることを願ってきたがもう諦めた
どうやっても野球には勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]
- ワイが美術館で撮ってきた写真見て
- 令和のモンスターペアレント、教師が虐め対応をしてくれないだけで学校を襲撃してしまう・・・ [606757419]