X



【2024】パリ五輪代表 part2【U-21】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/06/10(金) 07:04:13.74ID:GV/zneiB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際には文頭に↑を複数行重ねてください。




このスレは、2024年に開催されるパリ五輪で優勝を目指す、日本代表のスレです。(2001/1/1生まれ以降)

前スレ
パリ五輪代表 part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1624373855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
809(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:55:15.28ID:HvHpeH2k0
全員チャキチャキの純日本人GK  野球・サッカー・バレー・バスケ共々  純日本人様たちが巨大化中
GK中野小次郎200cm 1999
GK大久保択生190cm 1989
GK古賀貴大 191cm 1999
GK滝本晴彦 190cm 1997
GK猿田遥己 191cm 1999
GK北原一樹 192cm 2001
GK渡辺健太 190cm 1998
GK後藤雅明 190cm 1994
GK小泉勇人 192cm 1995
GK牲川歩見 195cm 1994
GK永石拓海 191cm 1996
GK武田洋平 190cm 1987
GK鈴木椋大 192cm 1994
GK真田幸太 190cm 1999
GK笠原昂史 191cm 1988
GK太田岳志 190cm 1990
GK市川暉記 190cm 1998
GK守田達弥 191cm 1990
810(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:04:10.68ID:HvHpeH2k0
GK前川黛也 191cm 1994
GK伊藤元太 190cm 2000
GK摂津颯登 190cm 1996
GK曵地裕哉 192cm 1990
GK八木直生 200cm 1991
GK圍謙太朗 190cm 1991
GK川浪吾郎 192cm 1991
GK山田大樹 190cm 2002  
GK黒川雷平 193cm 2003
GK市川暉記 190cm 1998  
GK長谷川凌 191cm 1999  
GK波多野豪 198cm 1998
GK菅原大道 190cm 1995 
GK石井僚   191cm 2000
GK谷晃生   190cm 2000
GK茂木秀   195cm 1999
GK畑実    193cm 1989
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr1b-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:30:10.16ID:xV1eqwHQr
>>1
正規スレはここ!

 【2024】パリ五輪代表 part2【U-21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1654812253/

U-19日本代表スレ2022 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1645689838/

ルールも守らずドブ出禁スレを関連スレと嘯くドクズ岩田
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

粘れ!水戸ホーリーホック577 有終の美で幕を【荒らし】岩田ドブ出禁
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1665312015/

★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/

NOBU ドブ(通称: ヘタレ 、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/

【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/

安倍の怪我さえ利用する蛆虫ニート以下の寄生虫NOBU水戸キチ=ドブ岩田伸洋
 ↓
921 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[]:2020/02/06(木) 00:38:46.83 ID:iU3M0dTY0 [1/5]
う、う、う、うぐっ・・・・・・・ぁああああーーっっ!!!!!?????!!!!!東京五輪にも影響? バルサB安部、右足ハムストリング断裂で11日に手術とクラブ発表
ぜ、全部、田嶋幸三と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーー(号泣) ←こんなキチガイ見た事無いw
全部をひっくるめて、お前らの所為だっ! ←ならそのお前らのいる代表板に来るなよ、なぜ来る?
===============================================
水戸スレを貶める犯罪者ドブやっぱり痴漢逮捕歴あるは本当だったwww

【俺は悪くない】ドブ6【悪いのは俺以外】
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1250570625/2

先日行われたサポーターズミーティングでも、議事録上はかなり押さえて書かれていますが持論展開ばかりで、諭されても聞かない有様でした
ttp://www.fcmito-crazy.org/downloads/fan_meeting_gijiroku.pdf
K氏が50代のアルバイター負け犬N○BUこと発狂大先生である

 ドブのスペック
自称・鹿島アントラーズサポーター兼水戸ホーリーホックサポーターというとんでもない蝙蝠野郎。
どちらのチームの試合にも現れ、普通は声を出しては応援しないゾーンで大声を張り上げ周りに迷惑を掛けている。
が、本人曰く「静かなのは雰囲気が悪い」「周りに応援の文化を啓蒙している」と反省の色は全く無い。
あまりに酷いので他のサポーターに吊るし上げられ一時期大人しくなったが、すぐ懲りずに復活。J-NETという掲示板で虚偽、事実の歪曲などあまりにも酷いレスを繰り返しアク禁になる。
・・・と、ここまではこの板の住人にはあまり関係の無い遠い世界の出来事だが、試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。             ←今なら即逮捕案件wwwww
明らかにサッカーの試合撮影用には向かないタイプの装備一式を首からぶらさげている様はもはやホラーの領域。以前は自分のサイトにそうやって撮った写真をアップしていた(違反スレスレ)。

 > 試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。 ←ドブ荒らし岩田伸洋ヤバww

  >大荒れ中のこのスレですけど、日本サッカーらしく勇猛に機を見て後述しましょう! ←ドブ荒らしはまたまたウソついた口だけ無能爺だwww
812(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:06:36.90ID:HvHpeH2k0
GK谷口璃成 195cm2003
GK山田大樹 190cm2002
GK小林将天 190cm2005
DF加藤慎太郎190cm1999
DF二ノ宮慈洋190cm2003
DF波本頼  188cm2003
DF稲葉楽  187cm2002
DF奈良坂巧 187cm2002
DF大和優槻 187cm2003
DF上島拓巳 186cm1997
DF麻田将吾 187cm1998
DF城和隼颯 187cm1998
DF安藤智哉 190cm1999
DF井上聖也 187cm1999
DF田中隼人 188cm2003
DF尾崎優成 186cm2003

DF吉田麻也189cm DF西野貴治187cm    
DF牟田雄祐187cm DF岩波拓也186cm
DF植田直通186cm DF服部康平188cm    
DF山田将之186cm DF藤井航大186cm
DF濱田水輝186cm DF増田繁人190cm
DF宮内雄希186cm DF梅井大輝194cm
DF長澤卓己186cm DF中島大貴190cm
DF千田海人186cm DF熊本雄太186cm
DF荒木隼人186cm 
DF田村友 186cm
DF大武峻 189cm
DF宮大樹 186cm 
813(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:14:56.57ID:HvHpeH2k0
>>812
まあとにかくGKは190cm以上DFは186cm以上の純日本人で列挙していくことにするけどそれが現代サッカーや
ホンマ181cm〜185cmは多いから全部切り捨てしとる

当たりの強さ寄せの速さ空中戦も失点直前ミスも統計的に残されるし
それを最終的に補完するのが190cm前後の骨格肉体フィジカルありきの「ガワ基本」の現代サッカー⚽やで
814(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:19:04.42ID:HvHpeH2k0
追加補足しておくと・・・

制度設計というハード面の組織の上の現場を見ることが出来てない意思決定の判断と
現場を見ることが出来てる意思決定の判断現場で違うからな

要するに一番カンタンなのは先ずGKをJリーグ育ちというかユース育ちと言うか
日本国籍の限定と言うか日本出身者の限定と言うかに規定規則で厳正に厳格に定めて
人材を育てるのがええんよ
815(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:21:21.84ID:HvHpeH2k0
どこの国のリーグでもやっとるからな
ポジション出場がったった一つのGKなんやから

GKは日本人・日本国籍・日本人の父親・の限定にすれば必ず確かに絶対しっかり育成が進む
816(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:35:33.97ID:HvHpeH2k0
櫻川ソロモン
藤田譲瑠チマ
鈴木武蔵
彩艶
畑大雅
オビンナ
チェイ三里

全部メンテリティが日本人じゃ無いしな
在日チョンシナ帰化チョンシナもそうやし
817(ワッチョイ 8719-jpzT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:18:56.72ID:HvHpeH2k0
まあ要はJの育成つまり日本人の土壌と風土の日本人主体の
人材育成でとにかく制度自体がノロマで鈍感でマヌケなことよ

ハッキリ制限排撃をすればいいだけ

GKなんかはちゃんと日本人GKだけにすればええんよ
それでしっかり育つからな
818, (ワッチョイ a701-vbep)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:17:05.61ID:eeJmn3sf0
>>817
GKだけは40歳までフル代表の正守護神を目指せるポジションだから
大学出てでも息の長いタイプを育てるべきだと思う。
逆に他のポジションは18歳から海外に出ないと世界的な選手にはなれないから
大学とかユースとか無視して高校から欧州やJ1でレギュラー張れる逸材を育てないとね
2022/12/13(火) 18:13:33.84ID:wlN7Vj/u0
息の長いタイプとやらを判別する魔法を教えてもらおうか
2022/12/13(火) 18:32:28.50ID:AQCqOQaT0
ラリホー
821, (ワッチョイ a701-vbep)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:21:50.69ID:XTDjU9+p0
>>819
まず成長期が早い選手は間違いなく早熟である。これは野球も同じで清宮や根尾なんかがそう。
次に高校やユースで足元が巧くないのにフィジカルで圧倒するタイプ。長身だと線が細いなら早熟ではない

そして一番肝心なのは強豪校を自力で倒せる個人技や身体能力があるかどうか。これで早熟か晩熟かは判別できるよ
2022/12/14(水) 11:08:14.55ID:jcvssH7L0
いやGKの話じゃなかったの?
なんで突然FPが出てくるの
823(オッペケ Sr1b-U6pP)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:55.12ID:+hbBXPbGr
プロですら見極められないことをわかってると思っちゃってる素人怖いな
8241 (ワッチョイW dfa5-hZ7f)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:16:34.55ID:rwJmvMGm0
最終的には荒木が軸になりそうな気がする。
鹿島の10番は伊達じゃない
2022/12/14(水) 23:19:45.24ID:pxWjJWgB0
荒木はヘルニア発症しちゃったのがね
826(ワッチョイW 87cb-jFCA)
垢版 |
2022/12/15(木) 03:48:17.28ID:AnBuKdeA0
いままで見た傾向だと15歳でJ1デビューしたとか早くから天才と呼ばれてるタイプは伸びない傾向にあると思う

森本みたいなタイプだな

あとはアジリティはないけれども身長が高くて何となく点数を取るタイプ

平山みたいなタイプ
827(ワッチョイW 87cb-jFCA)
垢版 |
2022/12/15(木) 03:53:53.41ID:AnBuKdeA0
いままで見た感じだと高卒一年目で準レギュラーで二年目でレギュラー(遅くても三年目)プロ入り三年目か四年目くらいで海外に移籍するのが一番いいかな

高卒一年目だとちょっと粗削りくらいが丁度いい
むしろ、そうじゃないと伸びしろがないって事だから
2022/12/15(木) 07:57:17.79ID:juLJeAbTa
これまで大成した選手で1番多いのはJリーグを1年半〜3年くらい経験して結果残してから欧州移籍した選手。
Jリーグを全く経験しないで欧州に行った選手はまず基準が無いからよくわからないまま欧州で消耗して帰国ってパターンが多い。
2022/12/15(木) 09:46:21.06ID:kUwpe9YGd
フランスでも海外移籍は21歳くらいが最適と言われてるからな
830(ワッチョイW 87ad-FFNn)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:02:37.95ID:NiDlZXSi0
久保は焦り過ぎた。
2022/12/15(木) 11:23:47.79ID:hrQUoo8dd
久保は良いチームにいるからこれからこれから
2022/12/15(木) 11:42:17.56ID:3LzvTdMO0
海外で活躍するにしてもJで結果を出してから海外移籍したほうが選択肢が広がり
活躍しやすい環境を選べるという意味では合理的だけど
いくら有望な若手も日本で結果を残せる保証もなければ
怪我しないとも限らないので個人的には行きたければいつでもいいんじゃないの派
2022/12/15(木) 11:47:45.46ID:3LzvTdMO0
まあ今興味深いのは高卒でボルシアMG入りを決めた福田師王と
地道にJ3(清水からレンタル)で実績を作ってる千葉寛汰の行く末かな
834, (ワッチョイ a701-vbep)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:14.03ID:m4bcFStt0
>>826
フォローサンクス!
高校野球でもスーパー1年生は大概伸び悩んで地方の逸材として(菊池雄星や村神様)出た選手の方が大成してる

>>832
野球もサッカーも「逆輸入」をあまり認めないからアマから海外に行くのはリスクが高い。
日本のプロで一切プレーしない覚悟があればどんどん進めたいかな
2022/12/15(木) 18:48:53.76ID:ykgMM3MAa
福田師王…
きちんと日本で育てたかったが、失意の中にあるドイツで日本人高校生をきちんと育成してくれるのか?
板倉みたいに実力が確立されてる選手でもボルシアはギリだと思うのにひよこの状態でいきなり助っ人外国人と言われて何ができるのか。
W杯でゴール決めたFW浅野も前田も今でこそ欧州だが、きちんとJリーグで結果出してから行ってる人が生き残ってるんだよ。
2022/12/15(木) 20:51:52.44ID:DqsRRAEH0
福田師王が助っ人外国人としてボルシアMGに行く…?
2022/12/16(金) 03:04:23.11ID:Nd9nEe6H0
>>834
サッカーはそんなことないよ
宮市とかもすぐJクラブに所属できてるし
2022/12/16(金) 05:06:15.01ID:tQYT2iaA0
チェイスアンリはこのままドイツで粘るのと
さっさと帰国してJ2で試合出るのどっちがいいのかね
2022/12/16(金) 08:40:23.96ID:aioSV1fEa
アンリは見たところ能力的にはハーフナーニッキと変わらんから欧州4部でやろうがJ2でやろうが今は何も通用しないよ。突然開花する可能性も否定できないから本人のやりたいように。
840(ワッチョイW df63-60hn)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:55:54.57ID:ZDMQhZ6N0
ドイツ4部からJ2行ったらさすがにステップアップじゃね
2022/12/16(金) 13:00:18.68ID:8JwITb820
そりゃそうよ
大学サッカーのモブ、ベンチや2軍クラスが行くリーグからJ2なんかステップアップでしかない
J3だと大学サッカーで試合出てなくても内定もらえるから同格というところか
842(ワンミングク MMbf-wgx/)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:36:33.14ID:84tlcp/uM
割とマジでアンリは4年後プロでいられるかどうかのレベルだよな
8431 (ワッチョイW dfa5-hZ7f)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:43:06.76ID:dSIo5KDa0
高卒から海外は信用出来ない
取り敢えずjで無双してから海外行け
844(ワッチョイW dfad-pV0J)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:35:23.55ID:hTgloXLu0
福田師王もキツいと思う。
2022/12/16(金) 16:43:47.09ID:+HJr42ek0
Jっていう最高の環境があるのに
そこすっ飛ばして海外2部とかやめろよって思う
Jで芽が出ないから一発逆転狙って海外2部に行くなら分かるんだが
2022/12/16(金) 16:47:13.53ID:76jsrT850
彼らの人生なんだから好きにさせてやれよ
2022/12/16(金) 16:50:39.43ID:+HJr42ek0
そうだな
「やめろよ」って言い方がよくなかった
勿体ないなぁと思うわ
848(ワッチョイW df63-60hn)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:52:23.91ID:ZDMQhZ6N0
高卒で海外行っちゃうと負担が多すぎると思うんだよね
国内ならプロのサッカーへの適応だけで済むけど、海外だと環境、言語、文化なんかにも適応しないといけないわけだし
ある程度国内でレベル上げてから海外挑戦の方負担は減るはず
2022/12/16(金) 17:01:24.03ID:bXAKukmf0
海外セカンドチーム→トップの壁が高すぎるからなぁ
結局辺境や2部3部に修行行くのならJ経由でいいじゃんとは思う

そんな中から一気にトップまで行くやつもそのうち現れるのかもしれんけどね
850(ワッチョイW dfad-pV0J)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:06:33.79ID:hTgloXLu0
福田みたいなストライカータイプって、走力あっても
全く点は取れない。

唯一評価される所は守備。

岡崎、前田も得点よりも守備で評価された。


結局点取りたいなら、ボールを回してもらえるような
技術とあとは周りの信頼を勝ち取らないとダメ。

今の若い福田にそれがあるとはあんまり思えないんだよなぁ。

守備しに行くわけじゃ無いだろうに。

俺も勿体ないと思う。
851, (ワッチョイ a701-vbep)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:45:49.36ID:dgIHfFmE0
>>846
好きにさせた結果が令和の日本なんだがなw
出生率が1.4を割ったり平均年収も下がり続けてるしサッカーも三大リーガーはロシアW杯より減ってる

海外組の数は増えても「質」は落ちてるし伊東や三苫を労働者タイプとか小馬鹿にしたりまだまだスポーツリテラシーがないのが日本
852(ワッチョイ 675f-DDnY)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:27:58.71ID:55xdxmE40
福田は一応テクはあるぞ
ドリブルで一人ぐらいは普通に抜ける
ドイツで通用するかは知らんが
そろそろテクがあるFW出てこないときついのよ
853(ワッチョイ e703-vbep)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:29:01.89ID:Z5IZbf980
ミキッチはなんて言うかな。
それからJ1J2はもう普通に評価されてるでしょ。
ここで活躍したらヨーロッパでもある程度結果を残せると保障がもうある。
854, (ワッチョイ a701-vbep)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:35:01.73ID:dgIHfFmE0
>>853
J1で活躍してもブンデスは微妙だと思う。どれだけの選手が通用せずにJ1に帰ったか覚えてないだろ?
リーグアンも今回のW杯でブンデスを抜いただろうしベルギーポルトガルまでかなJ1J2から通用するの
855(ワッチョイ e703-vbep)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:46:04.50ID:Z5IZbf980
それでも十分な評価だと思う。
Jリーグ30年よくここまで来たよ。
2022/12/16(金) 23:03:08.94ID:VSMVn5vy0
Sクラス=プレミア・リーガ・ブンデス・セリエA・パリSG(強豪国代表レギュラークラス)
Aクラス=リーグアン・ポルトガルリーグ・オランダリーグ・ベルギーリーグ・スコッチリーグ・トルコリーグ・オーストリアリーグ・スイスリーグ・ロシアリーグ・Jリーグの各上位(各国代表レギュラークラス)
Bクラス=Aクラスリーグの下位・ポーランドリーグ・デンマークリーグ・ギリシャリーグとか(代表補欠クラス)
Cクラス=他の欧州弱小国リーグ・韓国リーグ・タイリーグとか(普通の選手クラス)
857(ワッチョイ db7c-5d6s)
垢版 |
2022/12/17(土) 02:15:22.44ID:4QPaHq7c0
FWは熊田に期待してる 福田は逸材と言われてもピンと来なかったけど
熊田は素材的には久保辰の再来じゃないかと 現状はまだまだだとは思うけど
2022/12/17(土) 05:39:36.67ID:aO7PepfL0
レフティのFWは夢があるよな
859(ワッチョイW 6aad-HHXq)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:11:00.85ID:INwuKC2n0
熊田はストライカータイプじゃ無くて、どっちかと言うと
中盤に降りてきてボール捌いてから前に勢いよく入っていく。

柔らかくレフティーだから球の収まりが良く、味方が球を預けやすく前向ける。それくらいトラップと身体の入れ方がうまい。

そしてゴール前のあの身体能力。

スピードは無く、守備はあんまり得意じゃない。オフの動きは
前線でチンタラしてるように見える。
ただそれが良い所でターゲットになりやすくチームが落ち着く。

イメージはハーランドだけど、実はメッシみたいな感じ。

これまで日本にあんまりいなかったFWだよ。

期待出来る。
860(ワッチョイ db7c-5d6s)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:35:12.84ID:4QPaHq7c0
辰じゃなくて久保竜彦だったな
上田も期待してたけど、今大会は酷過ぎた あんなにボールが収まらないとは
861(ワッチョイ db7c-5d6s)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:17.81ID:4QPaHq7c0
>>859
スピードなら田川の方が断然上? 熊田って今の代表で言えば上田よりスピード無いのかな
上田は大迫よりは速いもんな
2022/12/17(土) 10:48:55.55ID:TcTJD/Nd0
>>861
そもそも田川はめちゃくちゃ速いだろ
2022/12/17(土) 10:57:21.21ID:ylmcUuH10
田川より速いやつなんて滅多におらんだろw
2022/12/17(土) 10:58:24.03ID:ylmcUuH10
433やるなか熊田はCFとIHやった
田川ならCFかウイングか
強いて言えば本田やトッティタイプか?
2022/12/17(土) 10:59:36.38ID:JnXZIoWf0
熊田はU-19のスペイン遠征であまり収まってなかったな
866, (ワッチョイ 3b01-5d6s)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:09:07.10ID:zPCTRkSc0
>>855
それは同意だがやはりベルギー戦は幻で3度目の決勝T進出でも敗戦ってのが正確な立ち位置だと思う

そしてW杯48カ国を始めクラブW杯32チームやワールドシリーズなど明らかに世界のサッカー界も新時代が到来する!
ポジショナルや大陸間格差解消からが「令和のサッカー」なのでこのままアメスポみたいな競技になりそうなのはライト層としてはありがたい話。
32カ国がーとかアジア枠がーは「平成のノリ」だからゆとりやZ世代ですらオワコンとして先に進もうw
2022/12/17(土) 11:17:35.13ID:ylmcUuH10
熊田もそもそも個人で孤立してキープってイメージはそんなないけどね
まあプロ入り前からそんな後ろ向きのプレーばっか練習してもとは思ってる
今回のW杯でも思ったけどCFが潰れ役でみたいなサッカーはやる意味ないね,遅い
ワンタッチツータッチで叩いてPAで点とるってスタイルをプロでも磨いてほしい
ドリブラーが機能してればCFは壁役こなせればいい
868(ササクッテロル Spb3-HHXq)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:50:15.43ID:bTBE2Qdop
熊田は左右に動いたり、前から守備させたり、
日本人指導者が良くやらせがちなのを求めると結構ダメ
な気がする。

真ん中でボールを触らせて自由にやらせると
無双するよ。
味方も預けやすくなる。

王様タイプだね。

時代に逆行してると思いきや、やっぱり王様タイプが
再評価されてる今回のW杯観ると、熊田を活かすも殺すも
指導者次第かな。
2022/12/17(土) 11:55:52.25ID:JnXZIoWf0
そもそも04世代(パリ世代の一番下の年代)のFWが五輪に絡むことはほぼないからね
有望な選手の多かった00世代も1年延期したことでやっと谷と瀬古が五輪に滑り込んだ
2022/12/17(土) 12:14:57.58ID:pJXu8p+va
やっぱ大型で身体能力あるCFのほうが夢がある
こういうストライカー育成は楽しみだ。
2022/12/18(日) 01:00:14.37ID:Tx9xa7aK0
>>806
年齢も書きなよ。
笠原将生なんてもう30過ぎの、不祥事でクビになった奴じゃんw
藤浪だってアラサーだし、一世代前の選手が色々混じってる気がする。
2022/12/18(日) 06:42:58.93ID:75Db7Tks0
J2大宮のMF高田颯也が期限付きでJ2徳島に移籍 24年パリ五輪代表候補の180センチ快足ドリブラー
https://news.yahoo.co.jp/articles/326a278124afa282a0c1ade12536cb637dbfb35d
2022/12/18(日) 07:06:58.53ID:LYCgKBpGa
半田ガンバ来たか!
これでパリ世代の右SBは決まったな。
ただA代表は右SB余り起こしてるから、左SBの育成が足りてないんだよなぁ。
2022/12/18(日) 10:24:03.07ID:50aeZY0y0
ハン・ダリク(オランダ代表)
2022/12/18(日) 10:51:59.44ID:TFB9A0MY0
>>873
左SBは中野、畑の成長に期待かな
876(ワッチョイ 535f-BqiG)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:01:41.41ID:ST413JYb0
シャルケの上月がトップデビューあるかもしれん
シャルケⅡでかなり点取って活躍してる
トップチームでも2試合連続ゴール中
2022/12/18(日) 13:11:08.27ID:5W6TudzA0
00 谷 瀬古 菅原 中村敬斗 上月
↑東京世代
↓パリ世代
01 久保 斉藤 細谷 鈴木唯人 西尾
2022/12/18(日) 13:16:01.28ID:50aeZY0y0
鈴木ゆいちゃんもJ2でやってる場合じゃないよなぁ
早く移籍したほうがいい
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sab6-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:34:07.86ID:eefh6Ys1a
もうすぐ2023年で、その次が2024年・・
時間が経つのが早すぎる w
880, (ワッチョイ 3b01-8Cre)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:53:11.16ID:vBGe347E0
>>869
谷と瀬古は五輪なんか出ずにJ1の金満クラブでレギュラーになれるようにした方が良かったな

>>879
安心しろ!
今年から18歳成人だから30歳の壁が28歳に引き下がって大谷藤浪世代はもうオジサンだから・・・
来年も松井森世代が28歳になるから2人ともハゲかかってるしプロ野球の話でスレ違いだがそれだけ時の流れは速いんだよ

日本ももうZ世代は卒業して来年18歳以下の「α世代」にシフトしないと沼にはまるよ
881, (ワッチョイ 3b01-8Cre)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:54:21.13ID:vBGe347E0
おっとα世代=ロス世代だったな!もう84年のロサンゼルス五輪は忘れないと
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabd-JDfe)
垢版 |
2022/12/19(月) 03:04:33.59ID:P3k5FOQ00
>>1
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================

NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================

【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/

【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/


荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/
2022/12/19(月) 03:07:43.05ID:j+wXOgyh0
https://pbs.twimg.com/media/FkRz2X9aYAEDcuQ.jpg
8841 (ワッチョイW eaa5-42Kr)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:23:18.85ID:0pdag5RC0
山本理仁と荒木がこのチームの軸になる予感がする
2022/12/20(火) 11:44:39.33ID:1uXVDvBUa
板倉とか堂安とかがOAで出たいって公言してたな。
やっぱ東京世代は相当五輪の雪辱を晴らしたいって気持ちが強いんだろうな。
2022/12/20(火) 12:20:00.98ID:NKeFHhUp0
次のU23アジアカップ(兼パリ五輪予選)って再来年の1月だっけ?
A代表のアジアカップを同じ時期に変更しようとする動きがあるみたいだけどそれだと日程被るんじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srb3-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:31:14.82ID:OPVuZgvGr
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/

NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================

【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/

【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/
2022/12/20(火) 12:50:59.31ID:VXlzBKn/0
A代表とU23のアジアカップが日程被っても日本にはそこまで問題なくね?
今回のW杯メンバーだと久保がどうなるかぐらいでしょ
同時期にやってくれたら普段A代表しか観ない人も流れてきそうだし
むしろ日本以外の国が嫌がりそうでは?
889(アウアウウー Sa9f-fGXT)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:58:33.70ID:8e1Io18Pa
調べてみたらU23アジアカップ(兼パリ五輪予選)がカタールで2024年1月10日〜28日開催予定。
A代表のアジアカップが中国のゼロコロナ政策により開催断念→代替でカタール開催。時期未定、カタール側は1月〜2月を希望。
まで決まってるらしいな。
全部カタールでやるから日程被りは難しいらしく、A代表が1月〜2月に決まれば、U23のほうの日程がずらされるとのこと。
中国のせいでややこしいな〜。しかもW杯からずっとカタールだし他の国どこも開催できんのか。
890(ワッチョイW becf-Gtze)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:49:40.07ID:UFDLtExy0
オーバーエイジで出たいのは分かるけど
アジア予選勝ち抜けるのかよ
891, (ワッチョイ 3b01-8Cre)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:09:18.49ID:F0sYR2QO0
>>889
ただ中国がいないとロシアのいないフィギュアみたいになっちゃうからなw
なのでU−23が1月でアジアカップが2月ならそれが理想

あと権田や遠藤や板倉は早生まれなので五輪が終わったら1つ上の五輪世代としてカウントした方が良いと思う。
3人とも頭皮は危ないしw
OAもアテネ世代とリオ世代のW杯ベスト16からも分かるように当時は地味な顔ぶれな方が全盛期のW杯では結果を残してる!
なので将来のことを考えたらパリ世代もJリーガー3人の方が良い
2022/12/21(水) 05:50:27.68ID:Jwq+L26Vd
>>889
お前んちでウイイレで決めよう
893(ワッチョイ 2a7c-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:01:20.26ID:5zRDa1GQ0
田川ってずっとベンチだろう。速いとか遅いとか関係ない。リンコンがいたら
プレー出来ただろうが、田川はチャンスメークしているようでは出番ないだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9749-6Pca)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:18:42.34ID:hIc+csV90
福田が消えたら吉田のせいか
2022/12/21(水) 13:22:59.70ID:8G1FCz+Q0
吉田「いますぐこい!」 福田「行きます!」
J関係者「吉田てめえ・・・もう少しで獲得できたのに」
896, (ワッチョイ 3b01-8Cre)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:41:34.04ID:020igncK0
松木と福田がどうなるかで部活対ユース論争も新境地を迎えるよね。
ルヴァン杯やJ2昇格プレーオフとか来年以降もJリーグは変わり続けるから今度は四大リーガーと国内組でフル代表のスタメンを組めるのが理想になる

五輪世代もドイツオランダ辺りは五輪と同時に卒業したりJ1に復帰するくらい意識上げて欲しいね
2022/12/21(水) 18:14:34.09ID:GrTStLq/0
部活対ユースっていうより
部活組にも人材はいるけどだいたいあとから身長伸びたとかめちゃくちゃ足速い・走力があるとかじゃないとって感じじゃないか
松木はサラブレット感というか代表別主力でそのまま伸びるっていう激レアケースだな
898, (ワッチョイ 3b01-8Cre)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:24:59.35ID:020igncK0
>>897
それは同意!
部活も青森山田や東福岡は高校がピークって選手が多いから松木がどうなるかは非常に興味深い。
大迫柴崎を最後に高校サッカーのスターも不在になったしフル代表で世界的な選手(四大リーグでベストイレブン級)も育たなくなってる

東西プレミアよりも各地区プリンス止まりの選手の方が卒業後は活躍してるのもね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sab6-e5AJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:18:07.53ID:MWiXih41a
松木に関しては特別な気がするな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sab6-e5AJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:20:16.47ID:MWiXih41a
いずれにしても今後が楽しみだね
2022/12/23(金) 15:09:19.79ID:7NFEGzaK0
2023年 U-22日本代表スケジュール

3/20(月)~3/28(火) 海外遠征(未定)

4月 トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド

6/4(日)~6/19(月) 海外遠征(未定)

9/4(月)~9/12(火) AFC U23アジアカップ カタール2024予選(未定)
9/23(土)~10/8(日) 第19回アジア競技大会(中国)

10/9(月)~10/17(火) 海外遠征(未定)

11/18(土) 国際親善試合(IAIスタジアム日本平)

12月 トレーニングキャンプ 高円宮記念JFA夢フィールド
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-zlOH)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:12:40.86ID:er/Np4+r0
>>901
に2024年の予定追加

2024年
1月
  AFC U-23アジアカップカタール2024(1/10~28)
7月
 パリ五輪(7/24~8/9)
2022/12/23(金) 20:37:58.29ID:WAk34T+w0
A代表のアジアカップと重なりそうだな
904(ワッチョイ 8bf2-ZR1D)
垢版 |
2022/12/23(金) 23:12:40.97ID:auy+mO1r0
アジア大会は大学生だけでいいよ
はっきりいってプロの出る価値はない
2022/12/23(金) 23:26:33.78ID:IPV+5Vcc0
>>903
A代表とU23のアジアカップはどちらも開催国がカタールだからU23の方は3月頃にずらされるだろうな
パリ世代の選手(久保除く)はA代表のアジアカップには選ばれなさそう
2022/12/23(金) 23:26:59.69ID:baRShGL80
この日程だと確かに大学生だけになりそうだな
少なくとも国内組の1軍を派遣するのは厳しそう
2022/12/24(土) 01:03:10.14ID:aUZ/72pxaEVE
アジア大会は確か各クラブ1名ずつ派遣とかのルールで以前はやってたな。
必然的にJ1の若手だけではチームを組めないので、J2や大学生が多く入る。
908, (中止 8101-MkkF)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:04:54.63ID:MPT6CfOc0EVE
日本はアジア大会をU−21で(今回はU−22)出るから「大舞台での勝負弱さ」に繋がってるのでは?
オール国内組でOA3人きっちり揃えればそれなりのメンバー揃うから優勝しか許されない野球や女子バレーみたいな緊張感が欲しい

ドイツやオランダでプレーするくらいならJ1のレギュラーかJ2の主力として代表の土台を築いて欲しいね
2022/12/24(土) 17:18:05.19ID:lgwOstWk0EVE
五輪を4歳差があるとして年長組と年少組に経験積ませられる差が大きすぎるんだよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況