>>833
酒井宏樹
「ある程度チームの決まり事を受け止めたうえで、最終的にはノリで。
決めごとを作ってしまうと意図しないことが起こった時に対応できなくなる。」

中村俊輔
「どっちかというと組織的にやって耐えて、数少ないチャンスをものにしようという戦い方。
だから前の選手は自分のプレーができなかったとか多少のストレスはあるかもしれないですけど、
でも、まだ日本って、やっぱりそういう戦い方が合っている。僕個人は森保さんでいいと思いますし、積み上げてきたものをまたここからアップデートできる。」

田中碧
「形にギュウギュウはめられるのも、僕はそういうサッカーをあまりしたことがないのでわからないですが、
心地良くないだろうとは思います。『戦術がない』って言われますけど、『じゃあ戦術って何?』ということも
僕は思うようになって。戦術がない、と言う人はたくさんいるけど、じゃあ戦術って何?って聞かれたとき、
言語化できる人なんてほぼいない。にもかかわらず、そういう話題になるのはナンセンスかな」

代表選手やレジェンドにレオザが普段言ってること全否定されてて草