X



次期JFA会長選挙スレ~秋春制移行問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1__
垢版 |
2023/10/29(日) 22:14:35.73ID:qOifbVuQ0
日本民族の頑強な「お正月区切り文化」に歯向かって一国二制度を採用してしまったら、教育の裾野から深刻な構造分断を起こして
WEリーグやラグビートップリーグやJSLのように、日本のお茶の間から本能的に嫌われて
ゼニカネの源泉たる日本A代表のTV視聴率の暴落と
吉田麻也会長と日髙慶太副会長のJPFAへ、怒りの刃が向かう可能性が高い
「木を見て森を見ず」
電通都合のプロ野球人気の永遠固定化に屈して、民主主義過程をこれほど小馬鹿にしてきてきた独裁者どもには
とうとう次期JFA会長選挙に臨んで貰う時が来た
そんな歴史的選挙の意義を深く語るスレッドです

日本代表サッカー板・関連スレ
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1667581680/
国内サッカー板・関連スレ
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682477583/
秋春制後の日本フットボール界を考える
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/
野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1687951349/
189__
垢版 |
2023/11/22(水) 10:25:44.83ID:jnHjOy440
>>183
つまりプロ野球利権893の恫喝に、”慶應閥”が応じたんでしょ

移籍らスレからも関連した情報が出てきた
https://grulla-morioka.jp/tab09_club/20231120-01/
>ちゃんとOKしているところが、60チーム中23チーム。 それ以外はまだ完全にOKをしたわけじゃない。

>@xxxxxx
>反対派5クラブ
>賛成派23クラブ
>態度保留32クラブ
>報道のクソさが分かるな

この注目すべきは、秋田豊さんはジーコの直系だというコトだ

これ、最終的には負けるだろうけど、
次期JFA会長選挙立候補者の締め切り日=11月25日までに16票の推薦状は
既に充分に集めうる情勢なんじゃないだろうか?
第4の俊英候補者に…
190__
垢版 |
2023/11/22(水) 13:23:02.95ID:jnHjOy440
更にこっちも!
ジーコさん、青森県内クラブチームにエール イベントで来青、宮下知事と懇談も
https://www.daily-tohoku.news/archives/198685

かつてJリーグ鹿島アントラーズでプレーし、元日本代表監督も務めるなど、“サッカーの神様”として知られる、ジーコさん(70)が21日、トークイベントに出席するため来青した。イベント前に青森県庁を訪れ、宮下宗一郎知事と懇談。「鹿島も小さい街から始まった。青森のチームも日本一を目指してほしい」と、J3ヴァンラーレ八戸など県内のクラブにエールを送った。

https://i.imgur.com/YuQmQvR.jpg

どうやら目途が立ったようかな…
191
垢版 |
2023/11/22(水) 14:54:53.22ID:pw5lYpTJ0
冨安、日本代表は田嶋の喜び組じゃないから。広告代理店が勝手に組んだ無駄な試合に出る必要はない。
1月1日は日本代表の経歴が欲しいJリーガーに試合をさせてやれ。
ttps://pbs.twimg.com/media/F_gwAgjaUAARtY8.jpg
192__
垢版 |
2023/11/23(木) 13:26:21.17ID:91AAO8XN0
「お高くとまった印象で敬遠されている」日本サッカー協会、会長選に出馬の宮本恒靖の評判 頼みの綱は岡田副会長?
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11231056/?all=1
デイリー新潮の癖に、記事が完全に尻切れトンボだな
オチがない
記事の後段部分をゴッソリ編集部CUTしたっぽい

水面下で立候補の16票を集めてしまえば、25日の当日にいきなり表舞台登場ができる今回のルール
ジーコさんが青森県庁で笑顔の写真を残した理由がつかない
193
垢版 |
2023/11/23(木) 14:57:29.54ID:lXJcqBoU0
田嶋派だけど宮本はちょっと…という万が一面子が他を担ぎ上げたとして田嶋派のやつが出てくるだけでは
反田嶋派が2人出して票を割るのは敗退行為にしかならないし
194
垢版 |
2023/11/23(木) 16:20:52.81ID:eigvv30/0
岡ちゃんが会長やってくれればそれが1番だったが、やらないって言って宮本推薦するならもう田嶋が操ってるわけだし選挙やる前から宮本で確定だろ。
問題はツネ様が若すぎて田嶋の操り人形になってしまわないかどうか。ツネ様自身は同志社からガンバ大阪だし、これまでの協会の主要派閥(筑波大、古河電工、広島のBIG 3)とは毛色が違っていいと思う。
195__
垢版 |
2023/11/24(金) 02:21:39.76ID:+3T/c3d10
>>194
このスレの流れを>>1から読み込んでこい。若造
現状の最大の判断材料とは、ジーコさんの笑顔だ
https://i.imgur.com/YuQmQvR.jpg
196
垢版 |
2023/11/24(金) 03:40:09.61ID:O/cKSaq20
自分の妄想と現実がごっちゃになるのは正直どうかと思うぞ
思い通りにならなかったらまた呪いがどうのこうの言い出すんだろうし
197
垢版 |
2023/11/24(金) 05:31:56.49ID:HB8M88gr0
>>196
もう手遅れ
198
垢版 |
2023/11/24(金) 16:06:18.65ID:O/cKSaq20
また勝ったら自分の剛運かよ
じゃあ田嶋派や慶應閥が勝ったり秋春制になったら全部お前のせいだからな
199◆jPpg5.obl6
垢版 |
2023/11/24(金) 16:47:22.29ID:6uqvnrEc0
●●●
200◆jPpg5.obl6
垢版 |
2023/11/24(金) 16:47:44.35ID:6uqvnrEc0
●●
201__
垢版 |
2023/11/24(金) 19:29:59.48ID:+3T/c3d10
明日11月25日は、運命の次期JFA会長選挙立候補者の締め切り日
理事会は15時頃に終わるのだろうか
明日13:00~は秋葉清水vs渡辺晋山形
悪辣にもビッグイベント当日に発表ゴト合わせてきやがった

明日は心労で押し潰されないように、我が健康状態をくれぐれも慎重に慎重に整えなければならない
勿論、”魂”サッカーで頑張るだけ!
(一番切実に怖いのは5ch規制。ハイリスクだがその時は対応する!)

なお、こんな記事も貼っておく
『オシムチルドレン』につながった育成年代での指導 前田秀樹が痛感した「日本人選手の守備の意識の低さ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0996da927ea18d2c6ef6032ed80f5991ce4c63
だが他にはサッカージャーナリズムは完黙中…
誠に誠に酷いモノだ!
心底っ軽蔑するっ!

>「木を見て森を見ず」
>電通都合のプロ野球人気の永遠固定化に屈して、民主主義過程をこれほど小馬鹿にしてきてきた独裁者どもには
>とうとう次期JFA会長選挙に臨んで貰う時が来た
>そんな歴史的選挙の意義を深く語るスレッドです
202
垢版 |
2023/11/24(金) 19:58:49.46ID:O/cKSaq20
明日別に立候補の締切なだけで理事会無くないか
そもそも推薦や選挙は評議員会だし立候補者の審査や選挙管理は選出管理委員会だし
ついでに投票はクリスマスイブだし
203__
垢版 |
2023/11/24(金) 21:41:19.78ID:+3T/c3d10
選出管理委員会か。修正する
ただ今回のサッカージャーナリスト界の糞さ加減には 反 吐 が 出 る ! 大 軽 蔑 !
良くもヘラヘラとサッカーごときでゴタクを並べられるモノだ!
”勇気”がつくづくない!

なおネタ。
キーパーソンの1人はドイツに長期出張中で、欧州サッカー界とのロングラン交渉に自ら先陣を切って臨んでいるそうです。。
https://twitter.com/hollyhock_staff/status/1727945143398133772
https://twitter.com/thejimwatkins
204
垢版 |
2023/11/25(土) 19:13:04.34ID:f5W989YN0
結局当初の2人かな
205__
垢版 |
2023/11/25(土) 22:03:37.51ID:QbfHFyqu0
>>204
いや、22時を過ぎても、いまだにニュース発信が来ない!
https://www.jfa.jp/about_jfa/
通底、18時にニュース更新が来るだろっ
想定外の事例が起きているのかもしれん!

>このスレの流れを>>1から読み込んでこい
>現状の最大の判断材料とは、ジーコさんの笑顔だ
https://i.imgur.com/YuQmQvR.jpg
206
垢版 |
2023/11/25(土) 22:22:03.04ID:f5W989YN0
宮本、鈴木両氏が立候補へ 日本サッカー協会の会長選 2023年11月25日20時53分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112500416&g=spo
207__
垢版 |
2023/11/25(土) 22:36:01.80ID:QbfHFyqu0
>>206
日本語として珍妙に含みを残した表現だな…。時事通信は電通の配下だ
まだ様子を見る!
208__
垢版 |
2023/11/26(日) 06:22:16.95ID:TNez5kkz0
>>206
この記事が、YAHOOのサッカーカテゴリーに入ってないのはなぜだ!怒
宮本、鈴木両氏が立候補へ 日本サッカー協会の会長選 11/25(土) 20:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/26320103639d5ac14aa899e52e68278b917626fc

とりあえずコメントを3つ刻んでおいた!
>こんな茶番では「チームがバラバラ」になります!
>鈴木徳昭氏は汚職疑惑にまみれた東京五輪招致委員から、AFCの中枢に移動した人物で秋春制の強硬移行派です!
>今回の選挙にはジーコさんや秋春制に反対するJ2チームが今週まで数多く擁立の動きを見せていましたが、握り潰されてしまったのでしょうか?
>この記事だけでは情報不足ですが、こんなサポーター側の意志を徹底的に小馬鹿にし続けた秋春制強行導入シナリオのJFAには、とてもこれから応援するキモチになりません
>日本民族が迎えるスポーツ興行のクライマックスは、1年間の反省を重ね合わせられる晩秋の季節だから感動するのです
>新緑の季節に反省会だなんてまるで似合わないから、WEリーグなど秋春制スポーツは数々の失敗を繰り返してきました
>後世の子供たちに向けて、これほど恥ずかしい情けないAFC隷属の選挙ごっこでは、まず日本A代表のTV視聴率が暴落していくと思います!

>小さなオフトの意味=「コフト」を憶えてられるとはドーハ世代でしょうけど、なにより繋がりが太いのは、受託収賄罪で起訴された電通の高橋治之容疑者の慶應大の後輩側近でしょう
>最近はAFC中東王族に近く、JOCで広報部長としてその口先で東京オリンピックを招致させて予算を【3000億円→1兆6989億円】に膨張させて日本の国富を損じた当事者グループです
>秋春制移行への張本人で、サポーター軽視の”慶應閥”の独裁体制に突き進む懸念が極めて強いです
>期待どころか悪夢です

>鈴木徳昭61JFA事務局長は、簡単に言えば、受託収賄罪で起訴された電通の高橋治之44容疑者の”慶應閥”繋がりでしょう
>元日産自動車ですから、現カターレ富山社長の左伴繁雄55氏の6つ年下で、最近はAFC中東王族に近く
>JOC広報部長としてその口先で東京オリンピックを招致させて、予算を【3000億円→1兆6989億円】に膨張させて日本の国富を損じさせた一派です
209__
垢版 |
2023/11/26(日) 06:25:44.63ID:TNez5kkz0
朝の6時を過ぎたが、いまだに後続記事が一切来ない
奇妙な状況だ
時事通信の記事は、日本語として如何様にも受け取れる
まだ自分は緊迫して様子を見ている!
210
垢版 |
2023/11/26(日) 07:10:16.90ID:IgFcuF+P0
ジーコが動いてただの西村卓朗がどうだのの動きなんて
最初からお前の脳内にしか存在してないといい加減わかれ
水戸の邪魔をするな
211__
垢版 |
2023/11/26(日) 17:39:22.33ID:TNez5kkz0
>>210
ナニが偉そうに”わかれ”だ!?怒

日本サッカー界は後世の子供たちに向けて、これで暗黒の道に向かっていく可能性が極めて高い!

その責任をオマエたちはどう取っていくつもりだ?
212
垢版 |
2023/11/26(日) 17:57:31.00ID:IgFcuF+P0
俺は別に田嶋派でも慶應閥でも秋春制派でもないので責任とか無いですね
現実と妄想の区別をしっかりつけて社会に迷惑かけないように生きていってください
人間の邪魔をしないでください
213__
垢版 |
2023/11/26(日) 18:15:19.17ID:TNez5kkz0
「社会に迷惑」とは、実は後世から振り返ると、
”嘲笑”好きでヘタレ行動に徹してしまった、オマエたちの事だと俺は肌感覚で確信している!

>オマエたち特有の思考とは「新しい戦前」に向かう日本にとってロクなもんじゃない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672212059/

そういう歴史的俯瞰な目線で、自分は今回の
「次期JFA会長選挙スレ〜秋春制移行問題」スレを立てている!

歴史の転換点で大人たちが「何も行動しないで世間の時流に流される」が有罪に当たるコトもしばしばあるのだ
214
垢版 |
2023/11/26(日) 18:25:19.14ID:IgFcuF+P0
5chやヤフコメに妄想コピペと妄想コメントを書き散らかすことは「行動」でもなんでもないと思うけど
かといって実社会に出て迷惑というか事件起こされても困るからこれでいいのかもしれません
青葉になられても困る
215__
垢版 |
2023/11/26(日) 19:09:49.12ID:TNez5kkz0
雑魚はスルーする

スレ違いなようで、このスレのキーマンネタ
https://twitter.com/hollyhock_staff/status/1728609528714043701
>ハノーファー便り ハノーファー訪問の大切な目的の一つはクラブ関係者同士の情報交換、意見交換です。
>西村GMがキント会長ほか、強化部長、育成テクニカルダイレクター、アカデミーダイレクター、U23チーム監督らと多岐に渡るディスカッションを行いました
13日から渡独して延長に延長を重ねて、いつの間にかにハノーファー96の会長様とすっかり仲良しになってる(!)
一体どれだけ革新的で膨大な新契約ゴトを連日連日詰めているのだろう?

JFAの新機構がどのように発足していくのかは判らないが、日本サッカー界の未来を背負っていくロングラン交渉に臨んでいると見るべき
トンデモない歴史的偉業に、今まさに懸命に挑んでいるような気がしてならない

宮本ツネよ。鈴木徳昭よ。そして田嶋幸三よ
「漢の仕事」とは口先ごっこてはなく、こうして実地に積み重ねていくのだ
https://twitter.com/thejimwatkins
216
垢版 |
2023/11/26(日) 19:31:21.09ID:IgFcuF+P0
さんざん反応した後のそれは「全く言い返せないから逃げる」でしかないのでは
水戸スレでのノーコメントと同じで
217__
垢版 |
2023/11/26(日) 20:41:07.42ID:TNez5kkz0
ROM者をゲンナリさせないために、雑魚はスルーする

U-22日本代表と特別指定選手 〜技術委員長 反町康治「サッカーを語ろう」第33回〜
https://www.jfa.jp/about_jfa/news/00033215/

反町は自分のコトがアタマが良いと思っているようで、根本的なリーダーとしての足元がまったく見えていない
ソリマチの「人間性への信用」がすでに7割方失なわれているコトに気がついていない
松本山雅の特異なサポーター層に10年包まれると、こんなに増長してしまうのか…
大岩剛は現役時代から30年以上知ってるが可哀相だ

ともあれ>>132に深く絡む「特別指定制度」と大学サッカー界との関係は、今回のJFA会長選挙の集票活動の中で大きく浮かび上がってくると思っている
くだんの西村GMのハノーファー渡独に、特別指定中の選手が含まれている
このコラムには若手厨としてツッコミ処が多すぎるので、まずは浅く触れておくが
反町構想に対して、雑草好きの自分は6割方反対路線だ
クギを刺しておく
船越U-18日本代表の”スペイン流”戦術の方向性が甚だ宜しくないのに、森山ゴリさんを更迭させるとは何たるコトだ!
それだけで自分の感情的臨界は超えている!
構図はスケスケだ!ソリマチは現実と足元を見つめろ!増長するんじゃねえ!

>日本サッカー界は後世の子供たちに向けて、これで暗黒の道に向かっていく可能性が極めて高い
218__
垢版 |
2023/11/27(月) 17:49:16.65ID:r4jKPWQ+0
自分は今、
>日本サッカー界は後世の子供たちに向けて、これで暗黒の道に向かっていく可能性が極めて高い!
の念を直感しています…

森山佳郎 U-17日本代表監督退任 2024シーズンよりJリーグベガルタ仙台監督へ
https://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2023/news/00033303/
なんと、退任のコメントが1文字も無いのです!
反町康治への暗黒の闇がJFA内で深刻すぎる…っ

【大岩U-22】パリ五輪代表Part5【冨樫U-20】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670875502/
を「ゴリさん」で検索すれば30件以上ヒットしますが、
自分は、”史上最強前俊世代”2003森山佳郎広島ユースの頃からゴリさん信者だったから、ここまで日本五輪代表応援を積み重ねてきました

それがこんな悲しいカタチで怨恨の別れに至るとは。。
ちょっと言葉を紡げません
ただ、次期JFA会長選挙スレ〜秋春制移行問題スレにとって>>1の↓を繰り返しておきます。。

>日本民族の頑強な「お正月区切り文化」に歯向かって一国二制度を採用してしまったら、教育の裾野から深刻な構造分断を起こして
>WEリーグやラグビートップリーグやJSLのように、日本のお茶の間から本能的に嫌われて
>ゼニカネの源泉たる日本A代表のTV視聴率の暴落と
>吉田麻也会長と日慶太副会長のJPFAへ、怒りの刃が向かう可能性が高い
「木を見て森を見ず」
>電通都合のプロ野球人気の永遠固定化に屈して、民主主義過程をこれほど小馬鹿にしてきてきた独裁者どもには
>とうとう次期JFA会長選挙に臨んで貰う時が来た
219
垢版 |
2023/11/28(火) 01:25:37.77ID:QNpDUlJT0
宮本氏・鈴木氏、立候補意向 推薦依頼締め切り サッカー協会会長選
2023年11月27日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15802307.html
220__
垢版 |
2023/11/28(火) 02:33:10.85ID:edw6hzYJ0
>>219
サンクス
冒頭文だけだとこっちもどうも煮え切らない表現だな
情報発信側が極端に大警戒して絞っている
なぜここまで怖れてこの時期にボカす?

ジーコさん自ら積極指導!「ジーコ10サッカースクール」開校式 国内3校目=浜松市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/858444
>浜松市で11月26日、開校式
>富山・沖縄に続いて浜松が国内で3校目
最大のキーマン。ジーコさん
静岡県サッカー協会とも渡りをつけて、表情が穏やかで上機嫌なのだ
山本昌邦氏は、沼津監督のゴン中山監督と含めてジーコさん派だと思ってる
いや田嶋幸三だってジーコさんに直接相対したら平伏するしかない
宮本ツネ新体制の中に”茨城閥”を送り込む条件闘争へ舵を転じたのだろうか
宮本ツネ体制が始まったら、ジーコさんにはアタマが上がらない

シリア戦に続いて北朝鮮戦の放映すら不透明など、JFA体制は既に消耗でズタボロ弱体だ
DAZN経営の断末魔の悲鳴も聞こえてくる
自分は>>83-87の通り、視点は古河電工閥vs慶應閥に最初から置いている
何度もこのスレで”只では済まない”と連呼してきたが着地点は読み切れない
田嶋幸三ですら一応古河電工閥の顔を持つ
前者の俊英は海外で落ち着いて雌伏しているままだ
秋春制へはヤフコメ勢を中心に予想外の反対派は生涯収まりそうにない

上述の通り今日、森山佳郎ゴリが”無言の意志発信”を挙行した
現状はまだまだまだまだ読み切れない
各地で数々の延長戦に入ってる印象がする
我々サポーター側としたら、TV視聴率暴落必至の秋春制なんて採られて堪るか!怒
221
垢版 |
2023/11/28(火) 02:57:30.66ID:QNpDUlJT0
山本昌邦って田嶋が会長になった直後に副技術委員長になってるし今もナショナルチームダイレクターだぞ
あと秋春制派でもある

Jが目指す秋春制の根底には…山本浩氏、昌邦氏が秘話満載のトークイベント
https://web.gekisaka.jp/news/soccer/detail/?133514-133514-fl
222__
垢版 |
2023/11/28(火) 04:29:16.30ID:edw6hzYJ0
>>221
秋春制の大物だけど、恰好のヘタレな根なし草だからこそ
ジーコさんは直撃で狙い撃ちに向かったんじゃないか?
人間力が動揺さえすれば、九州勢など地方の中間派には相当に影響する

山本昌邦は国士館閥だ
この勢力には柱谷哲二と内山篤と西村卓郎という今回の重要キーパーソンを抱えているのだ
静岡県・JFLのHONDAはまた優勝したが、秋春制移行には元々反対するだろう
ソニー仙台も

本質的にサッカー界における”慶應閥”は若輩少数の海外厨勢力
秋春制問題は、DAZNの経営状態が相当悪い上に
台湾戦争が2年以内に始まったら状況は激変する
付帯条項も含めて、どう考えても只では済まない

ジーコさんは今日も無茶苦茶闊達で元気だ
ジーコ氏が日本代表を称賛、鹿島には奮起促す 都内で対談
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2dcca48e02782f6c77f4742ad5c773f26f4957
>「ブラジルではプロ化して優勝するまで25年かかった。日本もプロができて30年。私が生きている間に、優勝できるよう、日本代表にはがんばってもらいたい」
この俯瞰視点が何を意味するのか?
少なくともあと25年くらいは長命しそうだ
223
垢版 |
2023/11/28(火) 04:42:23.98ID:QNpDUlJT0
結局西村卓朗が出ようとしていたという部分が完全に無い話だから
そこを起点にあれこれ言っても仕方ないと思うんだよな
だって本当にそんな話無いもの
224__
垢版 |
2023/11/28(火) 08:23:29.40ID:edw6hzYJ0
>>223
ボカさなきゃならない処もあるが、そもそもの起点はジーコさん哲学方面だな

>>19より
>【鹿島ジーコ氏が語るJ30周年<3>】選手の国外流出…Jリーグのあるべき姿は
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/05/14/kiji/20230512s00002179228000c.html
>――Jリーグが今後より発展していくために必要なことは。
>課題としては、いかに自国の若い選手を欧州などに流出させないようにするかですね。
>少しでも良い選手がいると欧州からすぐに引き抜かれてしまうという傾向にあるんです。
>しっかりと抑え込むことが出来れば、国内リーグも強くなっていくと思うし、代表チームの強さにもつながっていくのではないでしょうか。
>少しでも活躍してしまうと欧州に出て行く流れがあるので、引き継ぎというか受け継ぐということが少し困難な状況にあると思います。
>次の世代をどうやって育てていくのかという点では、やはり各クラブの下部組織がもっとしっかりとJリーグとタッグを組んで良い選手を輩出していくことが今後Jリーグが強くなっていく上では重要になると思います」
>自国のリーグで選手が育たないと言うことはどういうことかというと、スポンサーも取りづらくなるし、サポーターも足を運んでくれる機会も減るのではないでしょうか。
>なので、リーグを強くするためにはまず自国の選手を外に出さないことです。
>Jリーグとクラブが協力し合って、有能な選手をいかにして外に流出させないかということに取り組んでいかなければいけないと思います」

>沢山の傍証はあるのだが、ずぅーっと長期来日しているジーコさんの周りが極めて騒々しい!
>そもそもなぜ来日している?ってハナシだ
すくなくともジーコさんは、此処にきて連日イキイキと躍動している

>>189より
https://grulla-morioka.jp/tab09_club/20231120-01/
>ちゃんとOKしているところが、60チーム中23チーム。 それ以外はまだ完全にOKをしたわけじゃない。

ぶっちゃけ、16票の推薦状ラインまでなら充分な状況
そして宮本ツネの表情は陰鬱で引き籠もってる
”慶應閥”の浅薄だったシナリオが、只で済むとはとても思えない
225
垢版 |
2023/11/28(火) 08:51:05.17ID:YMt89Eb90
水戸は多分最終的に秋春制賛成側よね
夏の日曜夜の試合より冬の日中開催の方が良いみたいなインタビューあったし
226__
垢版 |
2023/11/28(火) 09:30:58.16ID:edw6hzYJ0
>>225
>”慶應閥”の浅薄だったシナリオ
の指先の典型的なレスだなw

現状、北朝鮮戦の放映が暗雲立ち込めるなど、DAZN経営が相当に切羽詰まっている
秋春制を採用してしまったがゆえに、5000人想定→1400人ぽっちに至ってしまったWEリーグのド深刻なゼニカネ責任問題
冠スポンサー候補だったNTTは、大宮アルディージャのJ3降格が確定してしまって地獄絵図
宮本ツネが最近引き籠もって陰鬱になるのも当然

>>162より
>日本サッカー界が秋春制に向かっても、新CWCなんぞは口先想定通りには全く盛り上がらず
>頑強な春秋制の日本社会に歯向かった、甚大なマイナスを喰らって
>日本サッカー界が猛烈に致命的に冷却化してしまう危惧を、俺はオマエたち”海外厨”に突き刺している
>だって東京オリンピック総予算=【3000億円→1兆6989億円】なんて超絶ウソつきをホザいた、日本経済の歴史の大罪人だ
>日本サッカー協会が、秋春制強行でオリンピック組織委員会のように、受託収賄罪体質に更に染まっていく懸念は極めて大きい
>”慶應閥”の口先だなんて、金輪際信じられるモノか!怒
227
垢版 |
2023/11/28(火) 09:31:38.92ID:YMt89Eb90
でも
水戸は多分最終的に秋春制賛成側よね
夏の日曜夜の試合より冬の日中開催の方が良いみたいなインタビューあったし
228
垢版 |
2023/11/28(火) 09:32:52.73ID:YMt89Eb90
これね

「お金がない」から脱却(?)J2最古参クラブの逆襲 小島耕(水戸ホーリーホック代表取締役社長)
https://www4.targma.jp/tetsumaga/2023/05/18/post28698/
229__
垢版 |
2023/11/28(火) 10:33:24.53ID:edw6hzYJ0
>>228
そんなのはとっくに知ってるに決まってるだろ。ボケッ!
野々村芳和と小島耕はスカパー「フットボールラボ」で15年以上前からの盟友だ
全てを2年以上前から細心に織り込んでいても
>只では済まない
というのが俺の最新情勢分析!
230__
垢版 |
2023/11/28(火) 10:43:31.95ID:edw6hzYJ0
今の諸状況とは
「日本A代表戦のTV視聴率暴落リスク」と「JPFAへの憎悪リスク」にDAZN経営+電通上層部+田嶋幸三一派がリアルに気が付き始めて
肝胆が震え始めていると見ている!
231__
垢版 |
2023/11/28(火) 11:59:31.84ID:edw6hzYJ0
おぉーっと!
JFA会長選挙と秋春制度を巡って、>>222で触れた国士館閥の重要人物が、11月26日になってマスゴミの表層にやはり出てきた模様!

柱谷哲二が熱弁!J1目前「東京ヴェルディ」の今あるべき姿
https://www.asagei.com/excerpt/290585
>「J2のチームを数多く指揮したが、予算が少なくて大変だった。
>スポンサーの数は少ないし。
>地域密着ですこしずつ出し合って、それで優勝というのはちょっと待ってよと。
>すべてのクラブが優勝を目指すのではなく、地域に根ざして活性化をさせるクラブがあってもいいと思う。
>自分の街にプロのクラブがあるのは誇り」
>貴重な経験を活かすためにも、柱谷哲二氏には再びどこかのチームで指揮を執ってほしいものだ。

ひょっとするとこの好人物も、JFA内人間関係の交差点でこれから相当重要な役割を果たして浮上していくかもしれない
とりあえずアサヒ芸能という媒体はしばらくチェックしておこう

国士館ライン
山本昌邦58
内山篤59
宮澤ミシェル63
柱谷哲司64
本田美登里64
向島建66
永井秀樹71
伊藤彰72
西村卓郎77
へえ〜。今調べ直してみたら向島って国士館だったのか。道理で…
232
垢版 |
2023/11/28(火) 19:25:10.56ID:YMt89Eb90
情勢分析じゃなくてただの願望と妄想じゃん
鹿島はともかく水戸は日本サッカー界においてそんなに重要な位置にはいないよ
60チーム中40番目くらいの規模で35番目くらいの順位にいてぼちぼち頑張ってるね、くらいのチーム

万が一ジーコが本当にその目的で動いていたという仮定をしても
候補を立てるなら知名度ある鹿島絡みか秋春制お題目なら北日本絡みだろう
西村卓朗で人は集まりません
233
垢版 |
2023/11/29(水) 07:01:04.59ID:O4g8wMjq0
老母の寿命
老母の後悔
老母の涙
234
垢版 |
2023/11/29(水) 11:21:48.27ID:OdEDgNAB0
>>232
水戸スレで新スレが立つ度に発狂する基地外ですから人間レベルの知能を期待しちゃダメ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1701214465/5-50
235__
垢版 |
2023/11/29(水) 12:53:00.93ID:eQCvAb1/0
>>232
>ただの願望と妄想
>万が一ジーコが本当にその目的で動いていたという仮定をして
という見解に、実はさほどの異論はないのだが、現在非常に複層的な流れを辿っているように見える

自分は>>84の宮本征勝さん以来、偶然古河電工の血筋にかなり近い処で30年以上観察してきた
長沼健30(古河電工・中央大)
川淵三郎36(古河電工・早稲田)
宮本征勝38(古河電工・早稲田)
小倉純二38(古河電工・早稲田)
木之本興三49(古河電工・筑波大)
奥寺康彦52(古河電工)
前田秀樹54(古河電工・法政大)
岡田武史56(古河電工・早稲田)
田嶋幸三57(古河電工・筑波大。息子は慶應大)

イビチャオシム41(ジェフ市原の前身は古河電工)
影山雅永67(ジェフ市原・筑波大)
江尻篤彦67(ジェフ市原・明治大)
野々村芳和72(ジェフ市原・慶應大)
秋葉忠宏75(ジェフ市原)
廣山望77(ジェフ市原・千葉大)
西村卓郎77(VONDS市原・国士館大)👈👈

西村卓郎さんのVONDS市原は古河電工系なのです。しかも直系に近い
このスレは衆目に晒されていると自覚して、人間関係の仁義として隠さなきゃならない案件も多いのだけれども

>現状の最大の判断材料とは、ジーコさんの笑顔だ
https://i.imgur.com/YuQmQvR.jpg
この認識はこのスレで据えておいた方が良いと思う
「粘れ!」な二段腰体制ですな。
やや劣勢は認めるけど、国内SNSの反秋春制への論調はビクともしそうにない
特に宮本ツネとDAZN経営陣のビビりにおいて、当初シナリオとは大きくズレ始めているように見える
236__
垢版 |
2023/11/29(水) 14:23:07.95ID:eQCvAb1/0
DAZNが配信するサッカー「ACL」 川崎Fが開幕5連勝で決勝T進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/99ac6053fe8f4791af6801e75d3271ebc3295b66/comments
>なんだこの見出し
>スポニチはDAZNのスポンサーかなにか…?

コレ。
DAZNはJ3の中継終了で、コアな契約者を多数逃して
内部の”慶應閥”込みで、現在断末魔に陥っているんじゃないですかね…。傍証多数です
【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700538373/

WEリーグの冠スポンサーもまだ見つかりません
このままだと去年までとは比較にならないくらい、女子サッカー界の経営はヤバいです
今回の全ては、裏で一本の糸で繋がっているような気がします

宮本ツネ
内心は嫌で嫌でもう逃げ出したいんじゃないだろうか
https://i.imgur.com/ou84YJR.jpeg
そんな情勢分析を自分はしています
237
垢版 |
2023/11/29(水) 17:54:29.40ID:OdEDgNAB0
結局選挙にすらならなかったのでこのスレは終了~
238__
垢版 |
2023/11/29(水) 19:28:28.86ID:eQCvAb1/0
>>237
まだ全く判らんな
宮本新体制に岡田武史が食い込み、ジーコさんが食い込み、西村卓郎が食い込み、更に鈴木徳昭が食い込む可能性は高い
このままではDAZNの経営は早晩破綻する可能性すら高い
と練っていたら大ネタが来ていたのか!

“ツネ様”宮本恒靖専務理事が次期JFA会長就任へ 対抗馬の鈴木徳昭氏、条件満たさず立候補断念
https://news.yahoo.co.jp/articles/264b067aee2d50eb078cab1f7fd2b59c476149eb
超軽量級の宮本ツネ
やっとくだけ選挙はやっておいた方が良かったのに…
これから魑魅魍魎どもが暴れ回るズタズタ地獄な1年の会長生活が始まるな
岡田武史が後見に就いた
田嶋幸三の院政が続くとは思えない
だがジーコさんにも恩を借りただろうし、梶居勝志63の接近すらありえる
長く語るが、日本サッカー界にとっては悪手。
「無投票選挙なし」という非常に大きなマイナス事象を刻んでしまった
スペイン流進捗も不愉快
不快だ。不快だ

>今の諸状況とは「日本A代表戦のTV視聴率暴落リスク」と「JPFAへの憎悪リスク」にDAZN経営+電通上層部+田嶋幸三一派がリアルに気が付き始めて
>肝胆が震え始めていると見ている!
このシナリオでは日本サッカー界の未来は非常に暗いだろう
日韓戦を再開しそうだと、まず俺は直感している。。
239__
垢版 |
2023/11/29(水) 20:03:32.47ID:eQCvAb1/0
ネットでは鈴木徳昭が”文春砲”にビビった説も出ているな
カタチ言い訳だけの選挙ごっこを済ませるつもりが、それすらもヘタレるほど、今のJFA内部は弱体化迷走しているって事か…

JFA理事会の組織 2023年3月25日現在(年齢は19○○年生まれの下2桁で表記)30名
https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/jfa_structure/excutive_committee.html
会長 田嶋幸三57(浦和南-筑波-古河電工-)
副会長 岡田武史56(-早稲田-古川電工-横浜M他監督-岡田ジャパン監督-FC今治社長)
副会長 野々村芳和72(清水東-慶応大-ジェフ千葉--札幌社長-Jリーグチェアマン)
副会長 林義規54(暁星高-早稲田-暁星サッカー部監督--)
副会長 高田春奈77(ジャパネットタカタ-V長崎社長-WEリーグチェア)
専務理事 宮本恒靖77(G大阪ユース-同志社大-G大阪-G大阪監督-JFA国際委員長)※前任:須原清貴66(-慶応大-住友商事-ドミノピザ社長-)
常務理事 宗政潤一郎57(広島国泰寺高-武蔵大-東洋工業サッカー部-中国・広島県サッカー協会)
常務理事 池田浩(--順天堂大-順天堂大医整形外科-)
常務理事 三好豊68(慶應志木高-慶應大法--ニューヨーク州司法試験合格-森雅子法務大臣の伴侶)
理事 石井肇58(日本大学高-日本大-日産サッカー部-大塚製薬サッカー部監督-札幌コーチ-仙台TDー横鞠TD-北海道サッカー協会)
理事 橋本善一郎(----東北・福島県サッカー協会)
理事 河瀬淳(----関東・千葉県サッカー協会)
理事 中澤雄一(----北信越・新潟県サッカー協会)
理事 尾関孝昭 (----東海・岐阜県サッカー協会)
理事 山下和良(----関西・京都府サッカー協会)
理事 秋森学(----四国・高知県サッカー協会)
理事 竹田孝60(-福岡教育大-福商サッカー部監督-九州・福岡県サッカー協会)
理事 反町康治64(清水東高-慶応大-全日空-北京五輪代表監督-松本監督)
理事 佐々木則夫58(浦和西高-明治大-NTT関東サッカー部-なでしこジャパンW杯優勝監督-)
理事 今井純子66(-筑波大-筑波大女子サッカークラブ--JFA女子委員長)
理事 扇谷健司71(藤沢西高校-青山学院大-SR審判---)
理事 山岸佐知子73(東京女子体育短大---JFA審判委員会女子部会長-)
理事 金田喜稔58(県立広島工業-中央大-日産自動車--)
理事 中野雄二62(古川第一-法政大-水戸監督-流通経済大監督-)
理事 山口香64(都立高島高-筑波大-武蔵大学人文学部教授-JOC理事-)
理事 日比野暢子(----)
※理事 田中琢二(----)
監事 佐藤太郎57(-東京外国語大学-パイオニア(株)-モンテリーズ(株)-)
監事 西本強75(-東京大-東京大蹴球部監督-東京ユナイテッド監督-みずほ証券)
監事 福田雅73(-東京大-米国コロンビア大修士-日比谷パーク法律事務所)

■名誉役員・21名
名誉総裁 高円宮妃殿下 名誉総裁
最高顧問 大仁邦彌
相談役 川淵三郎
相談役 小倉純ニ
顧問 村井満59(浦和高-早稲田-リクルート--)
顧問 岩上和道52(都立戸山高-東京大-電通--)
顧問 大東和美
顧問 馬渕明子
参与 岡島正明
参与 赤須陽太郎 参与 岩城健
参与 上田栄治 参与 原秋彦
参与 藤縄信夫 参与 松崎康弘
参与 植田昌利61(-明治学院大--東急コミュニティー(株)-(公財)東京都体育協会副理事長)表彰委員会委員長
参与 原博実58(矢坂東高-早稲田大-浦和レッズ-F東京監督-Jリーグ)
参与 池田洋二
参与 北澤豪68(修徳高-本田技研サッカー部-読売ヴェルディ-フットサル監督など-)
参与 日比野 克彦
参与 鈴木寛64(東京大-通産省-民主党国会議員-文部省参与-)

この中に誰が新規で加わるか不透明だが、>>211の通り
>日本サッカー界は後世の子供たちに向けて、これで暗黒の道に向かっていく可能性が極めて高い!
の念を直感しています…。
当座に韓国接近が心配だ
240
垢版 |
2023/11/29(水) 20:28:08.67ID:O4g8wMjq0
理事はむしろめちゃくちゃ減らすよ


田嶋会長「大きな改革ができたことに意義がある」JFAが来年3月から理事会定数を大幅削減へ、会長選も一部規程変更
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?389138-389138-fl

>現行の23〜30人(現在は27人)から9〜15人に大幅に削減


女性40%外部登用25%にも適合させるというから男のサッカー関係者はほとんど入らんのでは
241__
垢版 |
2023/11/29(水) 21:47:53.83ID:eQCvAb1/0
>>240
田嶋嫁=土肥美智子がシャアシャアと入ってきて
実質上の田嶋一族院政が始まりそうで狂おしいくらいにキモチが悪い…

ただハナシの根幹はDAZNの経営状態問題をどうケリを付けるのか?
安倍晋三さんが進めていたスポーツベッティング法案は、暗殺によって大きく扉が閉ざされてしまった
副会長職で重要キーマンな林義規副会長の権力は残るのか?(↓が尊顔)
https://www.nikkansports.com/soccer/photonews/photonews_nsInc_202310230000956-0.html
どうであろうと「日本A代表戦のTV視聴率暴落リスク」と「JPFAへの憎悪リスク」には宮本ツネは眼前に対応しなきゃならない

このシナリオは田嶋幸三にとって想定外だったと俺は見ている
JFAの権力構造は、シリア戦北朝鮮戦の交渉苦戦など、どんどん酷く弱体迷走化していると見る
242
垢版 |
2023/11/30(木) 05:19:28.55ID:P+R+m9De0
〝宮本会長〟誕生へ サッカー界から期待の声続々「田嶋路線をしっかり継承してほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c24ecba76d7bbb79165cdebcd964ed2790e2d4
243__
垢版 |
2023/11/30(木) 07:32:07.09ID:KD2DokO+0
>>242に刻んだコメント

後世の子供たちに向けて、秋春制なんて暗黒な日本サッカー界の未来を残されたら堪ったモノではありません!
田嶋路線だなんて若手厨育成好きとして大反対です!

ガンバ時代の宮本氏から観ていますが、組織掌握術は若輩軽量級だと判断しています
今回の選挙経緯が終始密室に終わったのは、JFAがWEリーグ大借金問題とA代表の放映権交渉、移籍金係数やAFC隷従
そしてA代表TV視聴率とDAZN経営などの大問題が眼前に迫っていて、宮本ツネ氏の暗い表情は苦汁に満ちてように見えます
鈴木徳昭氏を筆頭に背後の既得権益者どもが、JFAを操縦したがっている構図が見えてしまいます
更に今回のサッカージャーナリスト界のヘタレぶりに絶望しました
JFA理事会に女性を40%入れる構想とか、WEリーグの経営失敗をどう処理するのでしょう?
田嶋幸三院政のニヤケ顔が見る度に思い浮びます
若手厨としてこの終幕には心底ゲンナリしています
244__
垢版 |
2023/11/30(木) 07:36:23.37ID:KD2DokO+0
宮本恒靖氏 元Jリーガー初、日本サッカー協会会長就任へ 語学堪能、戦後最年少の若きリーダー誕生
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc0a7314dc28e15b82d226c11906c030c426233
刻んだコメント

>スポニチは”田嶋幸三院政”路線が大好きですから、こういう表現になったのでしょうが
>DAZN経営状態やシリア戦の放映交渉失敗など、よほどJFA内部が狂騒している傍証が多すぎます
>このシナリオは想定通りではなかったのが大分見えてきました
>宮本氏個人には人望が薄いようです
>記事は完全スルーしていますが、この期間ジーコさんは雪国のサッカー協会に赴いて闊達な活動を続けていました
>秋春制推進派=”慶應閥”の鈴木徳昭氏が当初先行して、途中から失速したのは示唆に富んでいます
>岡田氏と宮本氏の急接近、村井満氏が著書を2冊発行など、早稲田閥の巻き返しは好材料だと評価しますが
>今のJFAはサッカー用語たる「チームがバラバラ」の最たるモノだと思います
>「選挙すらやらせない組織」=民主主義イズムの否定
>これで秋春制移行・田嶋院政路線が濃厚になりましたが、日本人のJリーグサッカー文化離れが更に進みそうで不安です
245__
垢版 |
2023/11/30(木) 08:12:32.94ID:KD2DokO+0
何処から情勢分析すれば良いのか迷うが、まずスポニチの論調に信憑性は絶無!
田嶋幸三の御用聞き媒体!
まずここは再確認

全体構図としては、自分は>>239の通り
>鈴木徳昭が”文春砲”にビビった説
>カタチ言い訳だけの選挙ごっこを済ませるつもりが、それすらもヘタレるほど、今のJFA内部は弱体化迷走している
>今の諸状況は「日本A代表戦のTV視聴率暴落リスク」と「JPFAへの憎悪リスク」にDAZN経営+電通上層部+田嶋幸三一派がリアルに気が付き始めた
この辺は変わらない

岡田武史氏が大きな役割に浮上した。此処は素直に評価する
そしてジーコさんの笑顔だ。御存じ宮本ツネのお師匠。この10日間ほど急に機嫌が良くなった
>>231の国士館閥の動きも非常に気になる
→妄想
宮本ツネ77は、岡田武史56とジーコさん53と本田美登里64と西村卓郎77と手を組んだ可能性ある?
岡田武史と手を組んだのは選挙資料で既に公然になってるけど

うーーん、さすがに情報不足で尚早
ただかなりのイレギュラー展開が起きた気配は漂う
宮本ツネの表情は暗い
女性理事40%はどれだけ迷走するのやら
弱体会長として辛い永い日々が始まる
可哀相だけど同情はしない
日本サッカー界にとって今回がマイナス経緯だったのは確実
2463 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/30(木) 12:59:10.58ID:DycRZ9Bq0
協会会長なんて権力者でもなんでもないし
ナベツネに反逆した川淵さん浦和のビッグクラブ化を断行した犬飼さんくらい飛び抜けたリーダーシップのある一部の特例を除けば
スポンサーに従いながら代表監督・選手達と意見調整する単なる中間管理職でしかないからな

正直、大抵の日本人は誰がなっても似たようなもんだろう
いっそのことトルシエとかハリルさんみたいな外国人を協会会長にしたら現場を大混乱させながら改革を強行して面白そうだけど
247__
垢版 |
2023/11/30(木) 15:43:13.35ID:KD2DokO+0
>>246
そうだよ。そんなの知り尽くしているさ♪こっちは横山全日本世代だぞ
日本サッカー界の最高権力者は、”慶應閥の総帥”=電通の高橋治之受託収賄罪容疑者であろう
>>18あたりからこのスレを復習して来なさいw

まあ諸状況から、陰鬱表情な宮本ツネは、ジーコさん+岡田武史+村井満の早稲田ラインとある程度手を握った可能性がある
しばらく六川亨とスポニチの論調は観察させて貰おう

ただ日本サッカー界全体視点としては、自分の予想よりマズい状況に至っている懸念は大きい
ACLの客の入り、DAZNの想定より相当大幅に悪いはずだ
@kogekidogso
甲府、ACLグループステージホーム戦の入場者数で浦和と川崎を上回る。日本勢トップも確実に
・甲府
1戦目: 11,802人
2戦目: 12,256人
3戦目: 15,877人
・浦和
1: 10,333人
2: 13,970人
3: 13,125人
・川崎
1: 9,382人
2: 9,441人
3: 9,274人
・横浜FM
1: 7,010人
2: 7,524人
3: 12/13開催

というか三菱グループたる浦和とマリノスが敗退すると、鈴木徳昭の出身は日産自動車なのだ…
248__
垢版 |
2023/11/30(木) 18:46:07.26ID:KD2DokO+0
言ってる側から、六川亨氏の長文記事が来たー!
シーズン移行の結論は12月or先送り?/六川亨の日本サッカー見聞録
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c82e816a3dfefb842d2bb932de5d9e70c73835a

自分が刻んだコメント
>注目していた六川亨氏のこの記事自体は良質で納得も出来、好評価します
>ただこの手の秋春制論議に関するニュートラルな記事が、これまでほとんど完全タブー扱いになってきたジャーナリスト界のドス黒さこそに、本当に肝胆が寒くなります
>それだけサッカーサポーター側を、マスゴミサイドも終始小馬鹿にし切っていた証左だと判断します。(野々村氏は筆頭!)
>私たちは子供の世代まで日本の感動できるJリーグ文化を伝えていかなければなりません
>米作り日本人の機微には、落涙の姿は晩秋こそ似合います
>でも秋春制支持派には「メリット=新CWCは必ず盛り上がるから!」などで押し切られて、デメリットへの返答と対策を無視されてきました
>この人間不信は、必ずマスゴミ不信に繋がり、果ては日本A代表TV視聴率暴落やJPFA個人憎悪にまで繋がっていくと予想しています
>早く先代村井満チェアマン時代「天日干し経営」に戻って欲しいです!

もっともこのスレ的には切り口を大きく変えます
これ、日本列島の”潮流”が相当に変わってきたんじゃない!?
>鈴木氏への推薦が16人以下というのは意外だった
ここですよねえ、此処!自分も意外だった
自分は>>231の「アサヒ芸能砲」に鈴木徳昭氏がビビった説を採っているけど、そこはさておき
こーれは、我がネット奮闘努力が少しは報われてきたかもしれない…
手応えは、ちょびっとあります!

>樋口本部長は「12月の理事会が最終決定に変わりはない」としつつも、「まだ結論を出すべきではない、という結論になるかもしれない」とのコメントを残した

上述の通り、ACLの客の入りがDAZNの想定より相当大幅に悪いはずなんですよね
でも甲府の宮崎純真は、魂の同点ヘッドを叩きこんでみせた
これはひょっとするとひょっとするかもしれないです…。予勘の領域です
249
垢版 |
2023/12/02(土) 01:24:15.27ID:BG09qFQ60
おい
やっと変わったみたいだな
代表戦をファンに見せないとかありえん
これが一番サッカーで見てくださいよ-というコンテンツだろうに
Jリーグにだってひびくぞ
テレビがどうとか言う前に
人気が落ちてることもわからんのか
250
垢版 |
2023/12/02(土) 01:27:33.57ID:BG09qFQ60
NHKの年間予算は7000億円だぞ
一年間に使う額
それにあぐらをかいてだな
NHKというのは買い叩く風習がある
タレントもNHK出たいでしょ的に
買い叩くクソ
テレビの大もとがそうだから
民放も真似してるんだよ
アイツラは金持ってるの
騙されんなバカ
251
垢版 |
2023/12/02(土) 01:30:45.71ID:BG09qFQ60
昔と日本代表は違うわけじゃん
今回の試合なんかも
みんなヨーロッパでやっててだな
移動も含め大変だぞ
ちゃんと活躍できる場くらい用意しろって
選手の質見ても
1億ぐらい当然としか思えない
252__
垢版 |
2023/12/02(土) 02:10:19.56ID:ebJtRZZ10
芸スポの方でもスッタモンダが始まったと眺めていて
【Jリーグ】「DAZN値上げで負担転嫁」放映権契約に海外「見通し甘い」 Jリーグの年間視聴者数は40万人程度に留まり大赤字
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701439105/

こんなリンクをつらつらと↓を再確認していたら、結構衝撃的なコトに初めて気が付いた!
JリーグとDAZNの新たな放映権契約について 2023年3月30日
https://www.jleague.jp/news/article/24893/
>DAZN Group CEO Shay Segev (シャイ セゲブ) 氏
https://wikipredia.net/ja/Shay_Segev
>1994 年から 1998 年まで、セゲブはイスラエル国防軍でコンピュータ エンジニアとして働き、1998 年にソフトウェア プロバイダーの Comverse Technology に入社し、モバイル メッセージング アプリケーションの研究開発を管理しました

うぎゃあっ!
DAZNが急に狂騒し始めた理由の一端が見えた!
DAZNってイスラエル国防軍出身者がCEOだったのか!
全世界でパレスチナ戦争への非難が渦巻いている中、DAZNにカネを融資していた金融機関は当然踵を返す!
DAZNの経営が今秋から一気にパニクり始めた背景が判った!

そして宮本ツネの母体であるガンバ大阪は、ネタラヴィを採用してイスラエル人とは大の仲良し!
宮本ツネ=つまりネタニヤフ政権の親イスラエル派??
なーんか裏で1本の線が繋がってきたんですけど…
DAZNが親イスラエル国防軍系企業だったのなら、これからDAZN経営は超ヤバいでしょうな

自分はイスラエル国防軍自体にはそれほどの嫌悪感は無いんだけど
純粋な経営視点で、金融機関はパレスチナ戦争の停戦まで揺さぶりを掛けたがる気がする
そしてポヤトスの続投って、イスラエルの意向と関係があるのだろうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%A4%E3%83%88%E3%82%B9
>2017-2018 イスラエルの旗 マッカビ・テルアビブ (アシスタントコーチ)

宮本ツネはいまだにガンバへの影響力が大きいよね
つうかガンバはJSPにズブズブなサッカーチームだ。JFAとの繋がりが深い
https://www.japansportspromotion.co.jp/agent/partner01.html

どうにかしてDAZNのCEOがイスラエル国防軍出身ってコトに、後藤建生さんあたりが記事を書いてくれないだろうか。。
253
垢版 |
2023/12/02(土) 08:00:36.48ID:SGLQ0KLs0
親の死
254__
垢版 |
2023/12/02(土) 12:21:59.13ID:ebJtRZZ10
DAZN Group CEO Shay Segev (シャイ セゲブ) 氏
https://wikipredia.net/ja/Shay_Segev
>1976年2月 生まれ
>テルアビブ大学卒業
>ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院で MBA を取得
>イスラエル国防軍でコンピュータ エンジニア
イロイロな経緯を経て
>英国のスポーツ賭博およびギャンブル会社であるEntain plc の元最高経営責任者

元々はイスラエル国防軍出身ですな
そしてサッカーギャンブル屋として大成功を収めた
DAZNの経営者として、今の日本サッカー界を裏で実質的に操縦している人物
彼は宮本ツネを支持したと…
母体のガンバ大阪はネタラヴィを雇用しております
ポヤトス監督は元マッカビ・テルアビブ のアシスタントコーチ

DAZNはイスラエル系企業と断じて良い
宮本ツネJFAは親イスラエル路線を採る可能性が高いと見る
普段ならけっして叩くような案件ではない
自分は軍人系を好んでいる
ただネタニヤフ狂気の現状況では、DAZNは少なからず巻き込まれる可能性がある

統合的には、自分は春秋制堅持への目がどうやら充分に出てきたと見ている…
”慶應閥”鈴木徳昭一派は、更に親イスラエル系であろうと見る!
255
垢版 |
2023/12/02(土) 14:06:35.87ID:Ee6rfFRU0
訴訟
256
垢版 |
2023/12/02(土) 22:00:12.80ID:1pLI8RbX0
イスラエルと日本は関係が深いから仕方ない。
相撲発祥の地もイスラエルだし。
257__
垢版 |
2023/12/02(土) 22:33:25.83ID:ebJtRZZ10
>>256
”荒らし”かな?w
そんな軽いネタじゃないぞ
DAZNがイスラエル系企業だったというのは、これから宮本ツネ体制に重く圧し掛かってくる
鈴木徳昭の立ち位置も更に気になる
全てはネタニヤフの好戦路線の所為だ

今日、プレーオフの東京Vvs清水戦には感動したが
なんとプレゼンターに清水東高校出身の野々村芳和は現れなかった(!)
秋春制移行に向けて、如何に我々サッカーサポーターの逆鱗を踏んでしまったか、宮本ツネ同様痛哭しているのだろう
こちとら野々村より年上の世代だ
JSLがどれだけ当時の教育関係者から憎まれていたか、リアルで知ってる。
野々村や宮本ツネは肌身では知らない
静岡県の風土は日本スタンダードではない

この問題は只では済まない
更に混迷の度が深まって来たようにすら見える
ボールはセゲブ氏に渡りつつあるような気がする
258
垢版 |
2023/12/03(日) 05:03:15.30ID:R/RpYWEn0
年齢でしかマウント取れない💩製造機なだけの老害w
259__
垢版 |
2023/12/03(日) 11:50:36.24ID:/ThbpQSV0
自分はけっして好んでいない元川悦子が、清水の昇格失敗について記事を書いていた
「賢くならないと」なぜ清水エスパルスは昇格に失敗? 繰り返した失敗と自ら招いた現実「キツイことを言いますけど」【コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/743e63ad6490a94f4272225d87be4c221f54e079
昨日は野々村芳和や、田嶋幸三や、そしてDAZNイスラエル人セゲブCEOのシナリオ目論む
「大金を注いで恣意的にビッグクラブを作らせる」路線が大崩壊した1日だった
元川悦子女史は、宮本ツネなど新JFA体制に擁護なリトマス試験紙的ジャーナリストであろう
さてどう思ったか?

ヘタレな野々村芳和は今日のJ1最終戦に、精々札幌での小野伸二引退試合に出向くつもりかね?
二律背反も良い処だ・怒
小野伸二を電通スターシステムに押し上げて、宮本ツネの新JFAに入閣させる気なら俺は軽蔑する!
彼の「サッカーを楽しむ」路線では、「W杯ベスト8」は取れない

予言力。
月曜日から秋春制度への暴風雨のスッタモンダが始まる
マスゴミ各位への厳戒態勢はMAXを迎える
まずもって俺は元川悦子の筆には注目している
260
垢版 |
2023/12/03(日) 15:11:01.84ID:zGbjUHDV0
>>1
無策無能の田嶋は電通のおかげで会長になれたようなものだから電通には絶対に頭が上がらない。
だから田嶋が会長になった後は電通がサッカー協会でやりたい放題やってる。
ハリルホジッチが解任されたのも元電通役員が協会の副会長になった直後。
電通が放映権を釣り上げて最終予選のアウェー戦がテレビで見れなくなったのも無策無能の田嶋が会長になってから


田嶋は歴代でも最悪の会長
261
垢版 |
2023/12/03(日) 15:31:15.09ID:B/kph7k50
水戸キチの"剛運"でVONDSと水戸ユースがこんなことに
262__
垢版 |
2023/12/04(月) 14:17:27.40ID:2Dpehg6V0
TVのサッカー番組たちの小野伸二の神格化が、不快で不快でウンザリ!
構図はスケスケだ!
小野伸二を秋春制強行移行への最前面の盾に押し出す気だろ!
雪国サポーターからの”憎悪”に晒されるだけだ!
吉田麻也はそれ以上の大責任者!

現状、野々村氏と宮本ツネは衆目から逃げて逃げている
DAZNイスラエル人セゲブCEOの目論見がどんどんバレてきた

村井満&宇都宮徹壱氏の「異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 」は12月5日発売
川淵チェアマンは昨日の「FOOT×BRAIN」に元気そうに出演していた
ネタニヤフ政権への怒りは国際社会にどんどん拡大中
この秋春制移行は、只では済まない
263
垢版 |
2023/12/04(月) 17:38:12.97ID:/F7XkZfL0
流石にそれはお前が静岡嫌いなだけだろ
もう少し理屈で書けよ
264__
垢版 |
2023/12/06(水) 02:39:12.50ID:Yjw9+zS10
まあ↓の動画には、野々村が登場した瞬間に酷い「秋春制反対!」の罵声コメントが殺到したんだけど
Jリーグの年間表彰式「2023Jリーグアウォーズ」の模様を生配信!2023年12月5日(火)18:00
https://www.youtube.com/watch?v=oalWpoZQM1s

それを受けて「このライブストリームの記録は、ご覧いただけません。」対応に変更した処が、
如何に今の野々村Jリーグ機構体制が「チームがバラバラ」かという証左ですな!怒

こういう口先詐欺を平気でヤルのが、リニア新幹線に嫌がらせし続ける県知事を産んだ、政治力ドロドロな県民性なんですよねえ

Jリーグアウォーズの動画が閲覧禁止にされるのって今年が初?
川淵三郎(87才)さんのキレッキレな名スピーチと、森保一氏が長谷部福岡監督に授与した処だけは再公開して欲しい!

このままじゃどんどん日本サッカー文化は民衆の信用(=TV視聴率)を失っていく!
当たり前だ!
日本の社会制度は春秋制なんだから、ありとあらゆる処が都合が悪いのだ!

DAZN Group CEO Shay Segev (シャイ セゲブ) 氏のイスラエル人脈都合が最近とにかくアヤシイ!
https://wikipredia.net/ja/Shay_Segev
265
垢版 |
2023/12/06(水) 10:30:57.76ID:87u9+NWm0
田嶋派と五輪叩きにそこまで執心なのに川淵はOKなんだ
よくわからない線引きだな
266__
垢版 |
2023/12/06(水) 11:42:25.55ID:Yjw9+zS10
>>265
自分は>>235の通り、古河電工の熱血漢・宮本征勝さんにさまざまな奇縁と大恩があって、宮本征勝さん信者と思ってくださってOKです

長沼健30(古河電工・中央大)
川淵三郎36(古河電工・早稲田)
宮本征勝38(古河電工・早稲田)
小倉純二38(古河電工・早稲田)
木之本興三49(古河電工・筑波大)
奥寺康彦52(古河電工)
前田秀樹54(古河電工・法政大)
岡田武史56(古河電工・早稲田)
田嶋幸三57(古河電工・筑波大。息子は慶應大)

イビチャオシム41(ジェフ市原の前身は古河電工)
影山雅永67(ジェフ市原・筑波大)
江尻篤彦67(ジェフ市原・明治大)
野々村芳和72(ジェフ市原・慶應大)
秋葉忠宏75(ジェフ市原)
廣山望77(ジェフ市原・千葉大)
西村卓郎77(VONDS市原・国士館大)

この古河電工の歴史は、悪しき系統のJR系のクーデター裏切りを喰らって、ジェフ千葉に纏まっていって、
その甘い汁を啜った黒幕が田嶋幸三や江尻篤彦一派
一方古き良き古河電工系スタッフ・前田秀樹さんなど寄り集まって、水戸ホーリーホックとVONDS市原の2つの源流となりました
甚だ大雑把ですけど

川淵三郎さんは古河電工の偉人で、”正義の独裁者”って位置づけで、老害ではありましたけど今だからこそ大尊敬しています
その早稲田大イズムは鹿島アントラーズの土台を作り、ジーコさんでモノ凄い化学変化を起こしました
日本サッカー界は総論、鹿島アントラーズや水戸ホーリーホックをロールモデルのように目指していけば良いとすら自分は思っています
(細かい欠点はございますけど)

だけど川淵さんと違って田嶋幸三のJR一派は”慶應閥”に接近して、同族嫌悪で旧古河電工系をJFA内から排除しました
いわゆる原博実以降の”川淵一派・早稲田閥・博報堂系”の放逐です
この”電通の高橋治之”人事報復がどんどん暴走を始め、JFA全体がこれから受託収賄罪体質に染まっていく懸念すら強く抱いています
東京オリンピック総予算=【3000億円→1兆6989億円】なんて超悪例がありますから
自分は”電通スターシステム・田嶋エリートプログラム”を、反吐が出るほど憎悪軽蔑しています

そこに最近はイスラエル人脈まで噛んできたのです。これは本当にヤバい
今の日本サッカー界には宮本ツネ新会長に岡田武史さんが矯正奮闘している構図ですけど、自分には暗黒の未来が見えます…
267
垢版 |
2023/12/06(水) 21:23:48.11ID:87u9+NWm0
オチンポ・パラダイス パラダイス・ラブ・ユー・ベイビー
オチンポ・パラダイス パラダイス・ラブ・ユー・ベイビー
パラダイス・オナニー・ボーイ(略してパラオナボーイ)
泊まりのウリで マジ狂いの天国さ
ホテル代も バカにならないけどね
小遣い稼ぎなら これが一番!
俺のケツマンパラダイス

そういうことだろ?水戸キチ
268__
垢版 |
2023/12/07(木) 01:54:11.72ID:8RhzyRfe0
Jリーグ臨時実行委員会開催 シーズン移行前季は0・5年とする方針 シーズン移行は19日理事会で決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/18709ac14aed4cba9a32ba618c03e53c826452cd
>今回「Jリーグという作品」の構成要素に、我々サポーターは徹頭徹尾小馬鹿にされて無視されてきました
>野々村氏など”慶應閥”や吉田麻也会長のJPFAにとっては最初っからどうでも良いゴミのような扱いなんですね…
>民主主義のしっぺ返しを舐めないでいただきたい!
>日本社会が教育制度から春秋制である以上、スポーツ興行のクライマックスは晩秋でないと風情が盛り上がれません
>トータル総合益のプラスとマイナスを考えて、まずもってゼニカネの根幹たる日本A代表のTV視聴率が暴落すると思います
>海外組選手は今後日本サッカー文化の怨敵になりかねません
>イスラエル元軍人のDAZNシャイセゲブCEOの介入には、何が何でも理論武装してここからちゃぶ台返しして欲しい
>宮本ツネ氏はCB出身でしたから、サッカーには身体を張って守り通さなきゃならない局面があります
>後世の子供たちに日本の素晴らしいサッカー景色を残してください!
269__
垢版 |
2023/12/07(木) 01:58:32.67ID:8RhzyRfe0
Jリーグ「秋春制」 移行前のシーズンは「0・5年開催」と方針示す 14日に60クラブ賛否、19日決定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fc5ccbdf9d2a64811530cdbcb6349cb943f137
>今回「Jリーグという作品」の構成要素に、我々サポーターは徹頭徹尾小馬鹿にされてきました
>野々村氏など”慶應閥”や吉田麻也会長のJPFAにとっては最初っからどうでも良い扱いならば、これから民主主義のしっぺ返しを舐めないでいただきたい!
>日本民族が教育制度から春秋制である以上、スポーツ興行のクライマックスは晩秋こそ風情に染みます
>トータル総合益のプラスとマイナスを考えて、怒りの刃はゼニカネの根幹たる日本A代表のTV視聴率に向かいます
>海外組選手が今後日本サッカー文化の怨敵になりかねません
>最近DAZNシャイセゲブCEOを知りましたが、パレスチナ戦争勃発で、融資元の中東王族からの元イスラエル国防軍人への反発がどうなってるか?容易に想像がつきます
>サッカーには身体を張って守り通さなきゃならない局面があります
>宮本ツネ氏は、後世の子供たちに日本の素晴らしいサッカー文化を残してください!
270__
垢版 |
2023/12/07(木) 02:02:31.71ID:8RhzyRfe0
協会次期会長に就任確実の宮本恒靖氏が所信表明「代表チームが強い日本であり続ける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/db10a516f7d8f49b16f45364dee5d871d9db79e0
>JFAを30年以上観ていますが、今回の秋春制移行に反対するサポーター意志を小馬鹿にされたJFA会長選挙には、不審ドロドロ感が極めて強いです
>日本社会は豪雪気候で春秋制なのに、”国民的スポーツ”の座を自ら失う秋春制移行では
>「サッカーをこの国でもっと重要な存在にしたい」どころか、大量のサッカー文化離れを産むと思います
>それ以上に出自たるガンバ大阪のサッカー哲学が、スペイン流パスポゼッションでどんどん弱体化して、最強だったガンバユースすら凋落しているのに、今もガンバに関わりある宮本ツネ氏には反省の色が見えません
>「代表チームがしっかりと強い日本」ならば、反町氏の脆弱なスペイン路線にはもうウンザリです
>秋春制を採用してしまったWEリーグの観客動員が酷いですが、女子サッカー2025年責任問題はどう取るのですか?
>とにかく雪国サッカー文化を破壊して日本を「チームがバラバラ」にはさせないでください
271__
垢版 |
2023/12/07(木) 02:06:13.23ID:8RhzyRfe0
宮本恒靖氏、公約′黷驕u代表チームが強い日本であり続ける」 日本協会次期会長に就任確実
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9a49a6702a520a25d45588a9a897f841ed0ff1
>Jリーグが秋春制に移行すれば必ず「チームがバラバラ」になります
>日本列島は豪雪気候であり、日本社会は頑強な春秋制なのです
>シーズンのクライマックスは晩秋に置かないと、新緑の季節では慌ただしくて風情なんてまるでありません

>宮本ツネ氏は今回、マトモな民主主義選挙の過程を踏んでいません
>我々はマニフェストを観ていません
>「田嶋幸三院政」懸念も強く呼び起こされますが、返答はありません
>我々サポーターは断じて支持の投票を投じた記憶はございません

>放映権暴騰問題で、お茶の間からサッカーがどんどん遠くなっています
>WEリーグの借金問題という難題も待ち構えます
>とにかく秋春制問題の不透明さには、現場サポーターからは全く許せません
>今後の宮本恒靖会長の運営には、日本サッカー界の未来が早くも不安です
272__
垢版 |
2023/12/07(木) 02:25:11.71ID:8RhzyRfe0
↑の返信@
dat********
>秋春問題は、吉田や内田が言うように、ACLが、移行してしまった以上移行せざるを得ない。
>吉田麻也選手が、言うように、どんどん暑くなる夏に試合をするというのは、自殺行為に等しい。
>コメ主等は選手の命より、サポーターが応援出来ない方が問題という酷い事を言っているのを自覚しているのだろうか?
>雪国のサポーターには酷かも知れないが、雪国のチームが、秋春制に移行して、潰れるのと、選手の命なら、命の方が重いのは自明の理である。
>また、日本のサッカーはかつて秋春制だったのをご存知ではないのだろうか?
>当時の老害チェアマンが、世界の流れに合わせようと、秋春制に、移行したのを戻してしまったのである。
>雪国を本拠地にするのは自分達で決めたのでしょう。いずれこうなるのは分かっていたはず。それを承知でJリーグに加盟したのでしょう。
>自負達の見通しの甘さを選手の命と引き換えにしないでほしいものです。
273__
垢版 |
2023/12/07(木) 02:27:03.69ID:8RhzyRfe0
その反論A
>横山全日本世代の爺ぃですから、当時のJSLが如何に教育関係者から嫌われていたかアリアリと憶えています!
>問題の根幹は高校サッカー関係者には秋春制は痛恨のマイナスだらけという事なのです!
>出来る出来ないの問題ではないっ
>夏休みにスポーツ大会を開催しない限り、教育制度との日程調整は不可能です!

>「夏場の試合を避けるため」とか言いながら、
>今年7月27日(木) 08:46のクラ選・横鞠ユースvs横縞ユース戦で「気温:44.0度。WBGT=試合前 32.2℃ HT 33.3℃」の狂気のサッカー試合を強行しやがった野々村チェアマン!
>コッチは放置しているようでは、その二枚舌は正当性がゼロです
>全サッカー文化視点でのトータルプラスマイナスを勘案して、春秋制堅持・サマーブレイク制が最善FAだと、野々村より年上の爺ぃは断言します!

>根源的にはインファンティノFIFA会長に造反すべきなのです!
274__
垢版 |
2023/12/07(木) 02:36:40.30ID:8RhzyRfe0
本日のYAHOO記事で、もっとイロイロ刻んだコメントはあるのだが、一旦はここまで

まあ宮本ツネと野々村芳和には、早くも「前門の狼、後門の虎」というか、オワコン状態のように見えます
駄目でしょ。これ
日本列島には永遠に豪雪が降る以上、解決策は 無 い です
凄まじい憎悪をこれから全人生で背負って頂きましょう…と達観している場合でもない

>>159での表現を繰り返せば
>こんな卑劣な手法を採るリーダーの元では、秋春制移行の日本サッカーの未来は地獄の暗黒でしょう…怒
275
垢版 |
2023/12/07(木) 09:09:34.61ID:Crhjhcoj0
ドンマイでーす
276__
垢版 |
2023/12/07(木) 22:00:13.29ID:8RhzyRfe0
【前編】シーズン移行の懸念点に対する進捗報告。シーズン移行解説動画第二弾 -Jリーグがさらに成長するための最適なシーズンを考える。
https://www.youtube.com/watch?v=ZfzGUxDFtd0
【後編】シーズン移行前は0.5?1.5シーズン?シーズン移行解説動画第二弾 -Jリーグがさらに成長するための最適なシーズンを考える。
https://www.youtube.com/watch?v=Kwd-B8J2d4k

貼るだけは貼っておくが、最初の2分間の中村憲剛の口先で反吐が出て生理的に耐えられなかった!
樋口順也このスレに来て>>1から全反論してみろ!
中村憲剛もたちも!

>日本民族の頑強な「お正月区切り文化」に歯向かって一国二制度を採用してしまったら、教育の裾野から深刻な構造分断を起こして
>WEリーグやラグビートップリーグやJSLのように、日本のお茶の間から本能的に嫌われて
>ゼニカネの源泉たる日本A代表のTV視聴率の暴落と
>吉田麻也会長と日慶太副会長のJPFAへ、怒りの刃が向かう可能性が高い
>「木を見て森を見ず」
>電通都合のプロ野球人気の永遠固定化に屈して、民主主義過程をこれほど小馬鹿にしてきてきた独裁者どもには
>とうとう次期JFA会長選挙に臨んで貰う時が来た
>そんな歴史的選挙の意義を深く語るスレッドです

オマエたちは、日本サッカー文化の 裏 切 り 者 だ !
JPFAはサポーターのもはや 怨 敵 だ!
俺は既にそのように断じている!

元イスラエル国防軍人のDAZNシャイセゲブCEOの恫喝に屈するようなオマエたちに、後世の日本の子供たちに会わす顔と資格は断じてない!
ヘラヘラといつまでも口先ごっこでフザケるな!
この動画に出てきた面々には、日本民族の当時者としてこれから一生涯の後悔の覚悟をして貰う!
今回の民主主義のしっぺ返しを舐めるな!
277__
垢版 |
2023/12/09(土) 00:11:25.32ID:3QbzIGoq0
宮本恒靖さん、2031年女子W杯招致を会長選マニフェストに…U―20W杯なども
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ff0acf816dbdfa8f53269e43258f600d450bc9
>ほぼ大反対です!
>経営者として無能者ですか?
>イスラエル人のDAZNシャイセゲブCEOのジェンダー押しにヘラヘラと言いなり奴隷ですか?
>女子サッカーは5000人観客が想定ラインだったのに、たった1400人程度の大失敗赤字垂れ流しで、この2年JFA参与として女子サッカーに関わってきた貴方こそ責任問題を問います!
>秋春制移行への100億円基金から、女子サッカー界がチュウチュウ吸血するつもりなら言語道断です!
>女子サッカー界こそ早く春秋制に統合して戻してください
>日本社会に歯向かった秋春制のWEリーグでは、池田太なでしこは好チームを作っているにも関わらず、人気低迷のままどんどん酷くなっていく一方です
>冠スポンサーすらいまだに見つからないようでは、2031年のW杯招致などは大論外の時期尚早で、裾野の中学生世代などにこそまず予算を注ぐべきです
>早速その見せかけだけのセンスの無さには失望しました!
278__
垢版 |
2023/12/09(土) 00:15:49.71ID:3QbzIGoq0
宮本恒靖氏、JFA会長候補者のマニフェストを公開 岡田武史氏「ツネが立候補してくれて良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0980d3784470de043c0cdbca2856b881a8ac78fb
>そういう御大層なコトを垂れ流すなら、宮本ツネ氏は正統な選挙制度をくぐってください!
>今回の全ての経緯の中で、ルール時点からサポーター意志を徹頭徹尾小馬鹿にされて、我々は激昂しています!
>プロ野球都合の恫喝に屈してしまった秋春制度なんて絶対に冗談じゃありません!
>どうせ田嶋幸三院政に至りそうなその人間性の無責任さは、イケメンであっても早速全く信用できません
>女子サッカーに注力しても、秋春制のWEリーグには5000人想定で1400人しか集客できませんし、今年は冠スポンサーすら見つかっていません
>2031年W杯招致なんて時期尚早で大赤字確定です
>まず借金を返してください!
>こんな無責任な口先のJFA活動にはこれから到底協力するつもりにはなれません
>こんな酷い「チームがバラバラ」に至ったのは、全てJFA貴方たちの責任です
>まず村井満前チェアマンの「天日干し経営」を読了して全てを反省してください!
279__
垢版 |
2023/12/09(土) 00:23:05.48ID:3QbzIGoq0
記事の本文は以下の通り!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0980d3784470de043c0cdbca2856b881a8ac78fb
>評議員に配布した30ページ以上に及ぶマニフェストを公開。
>冒頭には「ともに新しい扉をあけよう」と記され、
>JFA副会長の岡田武史氏との対談記事では岡田氏が「ツネがやるべきだと思っていたから立候補してくれて良かったと思っているよ」などと語る模様が掲載されている。
>活動書類では、提案する政策について8点を挙げた。
>〈1〉強い日本代表を作り続ける
>〈2〉国内コンペティション・リーグを強化する
>〈3〉キッズ・女子・シニアを重点3領域として扱う
>〈4〉施策の最適化を図る
>〈5〉サッカーを通して社会課題を解決する
>〈6〉サッカーを通して社会課題を解決する
>〈7〉適切なガバナンスが働く組織を構築する
>〈8〉関連団体とさらなる連携を図る
>また、提案するプログラムとして、U―17やU―20年代のFIFA大会の日本招致、
>Jリーグのシーズン移行決定時に備えて20億円強を準備、
>2031年の女子W杯招致、
>気候変動による暑熱対策として最適なカレンダー制定のための試案作成などを挙げた。
280__
垢版 |
2023/12/09(土) 00:43:43.80ID:3QbzIGoq0
で、↑に対して手抜きで>>273のコピペで済ませてしまえば

>宮本ツネと野々村芳和には、早くも「前門の狼、後門の虎」というか、オワコン状態のように見えます
>駄目でしょ。これ
>日本列島には永遠に豪雪が降る以上、解決策は 無 い です
>凄まじい憎悪をこれから全人生で背負って頂きましょう…と達観している場合でもない
>こんな卑劣な手法を採るリーダーの元では、秋春制移行の日本サッカーの未来は地獄の暗黒でしょう…怒

となりますが、自分としては
元イスラエル国防軍人のDAZNシャイセゲブCEOの権力動向を、ずぅーっと見つめています
今回宮本ツネは、案の定に女子サッカーへの傾注を前面に出してきやがりました!
こうなる大借金沼を自分は一番警戒していたのに、初手の一番目から地雷を踏み抜いて来た感じです!怒
まあ女性理事40%規約の時点で敗着手なのですが
これからトンデモない無責任弱体政権ですねえ
選挙の過程ごっこでもせめて踏んでおくべきでした…

全ては宮本ツネの自業自得
まったく同情できません。地獄の業火に焼かれて貰いましょう
ゼニカネ問題はこれからあらゆる処で噴出するでしょう
特に女子サッカー方面です。1400人平均ではチーム経営は持ちません
宮本ツネ、イスラエル人脈にどれだけ取り込まれています??
反町康治も村井満さんより遥かに愚脳でした
これから見ていけば判ります
秋春制度でシャイセゲブCEOの足元は大炎上せざるを得ません
パレスチナ・イスラエル戦争の影響とは、DAZNにどんどん響いてくると思っています。。
281
垢版 |
2023/12/09(土) 17:48:39.23ID:CalC4JpH0
“秋春制”移行後も天皇杯は元日決勝
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?387092-387092-fl
282__
垢版 |
2023/12/10(日) 05:08:02.78ID:ysYispIw0
ちくしょおっ!
国内サッカー板が史上最悪級のスクリプト荒らしを喰らって
>>1にも載せている、このスレにとっての需要拠点2スレがDATA落ちにさせられた!

野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1687951349/

秋春制後の日本フットボール界を考える
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/

嗚呼、勿体ない!面倒臭い!しかも
>ERROR: 投稿時の認証用クエリが一致しません。
とかで、Part2スレも現時点では立てられないーっ

…まあ現時点で総計720スレも乱立させられているから、そりゃあスレ立ては常識的に無理だよなあ
これは仕方がない。納得する
運営がお掃除をするのは時間の問題であろう
それまではゆっくりと待つとするか

ただ今晩の「サタデーナイトJ」と「FOOT×BRAIN」が、異様にツマラなかったのは重く刻んでおく!
宮本ツネがJFA会長確定になって、早くも両番組への報道管制が始まったんじゃないかと、自分は強く疑っています!
”慶應閥”のJFA体制ならば、それをヤリかねません!
それほど自分は宮本ツネ体制に、根源的な信用を全く託していません!

残念ながら川崎がPK戦で柏を破ってしまった天皇杯の授与式に、田嶋幸三と宮本ツネが出てきていましたが
秋春制移行で日本サッカー界の未来をブチ壊しておいて、ナニがおめでとうだ!
今回の全過程において、オマエたちは徹頭徹尾、サポーター意志を小馬鹿にし続けた!
「チームが完全にバラバラ」
これこそが大論外の本質なのだ!
これほどの歴史の大罪人たちが、ネット社会のご時世で、これから只で済むと思ったら大間違いだ!
民主主義のしっぺ返しを舐めるな!
古今東西のサッカー文化を舐めるな!永遠に!
283
垢版 |
2023/12/10(日) 18:26:37.95ID:Tlz2Hk9n0
ドンマイでーす
284__
垢版 |
2023/12/13(水) 09:58:56.96ID:ak990WbH0
ドンマイで居られるモノか!
>こんな卑劣な手法を採るリーダーの元では、秋春制移行の日本サッカーの未来は地獄の暗黒でしょう…怒
最悪の展開がキヤガッター!

【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ コロナ禍明けで苦しむクラブ経営 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 ★1〜3 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702401360/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702410844/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702422905/

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16032
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702381868/338-

野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702229816/15-

ドメサカ水戸スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702387741/68-71

>ナニやってるんだ!経営者としてアタマが狂っている!
>スポーツ文化とは盛り上がらなければならない!
>WEリーグやラグビートップリーグの経営が崩壊しているこの時期に、一番ヤッテはならない致命傷の経営手法だ!
>ヴァンフォーレ甲府はACLの栄誉を掴み、”慶應閥”の浦和三菱グループはハノイに負けた歴史だそ!!
>野々村は結局実際には、日本サッカー文化を足腰からどんどんブチ壊しに来ているから
>あらゆる元凶たる元イスラエル国防軍人:DAZNシャイセゲブCEOの文化介入癖には断固NO!
>フ ザ ケ ル な !
>も う 独 裁 に はウ ン ザ リ だ !
>ネタニヤフのパレスチナ虐殺戦争暴挙で、資金繰りが一気に苦しくなったDAZNシャイセゲブCEOの浅はかさが悪い!
>野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い !

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16032 スレより抜粋
>秋春にしたら潰れるクラブ出てくるよ
>その為に企業名解禁とかアホすぎるだろ

>たぶんDAZNの撤退が現実化しそうなんだと思うよ
>だから企業名解禁してでも金注入しないともうJリーグは生命維持できないのよ

>なんでそこまでして秋春にしたいんだ
>まじで意味わからん

>2ヵ月オフが増えて平日試合が増える秋春をなんでクラブ側が支持してるのか意味わからなかったからな
>今表に出ただけで企業名とセットだったのは間違いないだろな

>DAZN撤退
>DAZN分配金に期待できなくなる
>60チームも作ったのはいいが貧乏すぎて維持できない
>背に腹はかえられず企業名解禁
>もしこれなら最悪

================================
この長文まみれな、次期JFA会長選挙スレ〜秋春制移行問題では相当深い処までエグってきた自負がありますが
この流れを早期から織り込んでいただけに、自分は本当に本当に悔しいっ!
明日の14日と19日にかけて激流は超加速していくでしょうが、>>211の通り。
>日本サッカー界は後世の子供たちに向けて、これで暗黒の道に向かっていく可能性が極めて高い!
>の念を直感しています…。
285__
垢版 |
2023/12/13(水) 17:07:43.57ID:ak990WbH0
なぜ今なのか? 15年にわたる歴史から今回の議論の背景、意義まで…Jシーズン移行を深掘りする
飯尾篤史 2023年12月13日 11:20
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023121100006-spnavi
>村井満チェアマンは移行しない理由として、
>「移行しないほうがリーグ戦実施可能期間は1か月以上長い」
>「移行しても1月に移籍する選手は減らない可能性が高い」
>「企業との期ずれも、修正が難しいとの見方が多い」

>200億円の経営規模のJクラブを誕生させたい
>選手の移籍においては、数十億円規模の移籍金収益を恒常的に獲得していくこと。
>さらに、ナショナルコンテンツやグローバルコンテンツとなるクラブが登場すれば、放映権料も上がっていくだろう。
>となれば、J2やJ3クラブへの配分金を増やすことも可能になり、降雪地域のクラブの環境整備の資金にも回せるようになる。
>依然として懸念事項が詰め切れていないため、ネガティブな意見もあった
>「Jリーグでプレーすれば世界基準のプレーができる」
>「Jリーグでプレーを続ければアスリートとして成長できる」
>さあ、ACLのシーズン移行をきっかけに、今年に入って再開されたシーズン移行の議論もいよいよ最終局面に入った。

飯尾篤史さん!アンタ、サッカージャーナリストとして正常な脳ミソはあるんですか?
よもや”慶應閥”ではありませんか?イスラエル閥ではありませんか?
高校サッカーの育成現場を長く観てきたくせに、良くぞそんなド阿呆な憶測ごっこを語れますね!怒
トータルを統合的に鑑みた上でも、構造分断で日本サッカー界が怨嗟と差別でグチャグチャになるのは確定です!
サマーブレイク制でほぼスムースにカバーできます!
一生涯を賭けて大反対し続けます!
飯尾篤史さんへの若手厨たる敬意は、今日から大軽蔑に切り替わりました!
どうせ自分の知見に比して大した事は無いと思っていました
これは冗談ではありません!
こんな日本サッカー界の浅薄さでは、これからこの素晴らしい文化は、どんどん酷くブチ壊されていくでしょう!
暗黒な絶望です!怨



 
286
垢版 |
2023/12/13(水) 17:54:00.86ID:0gM/CYLP0
誹謗中傷級のワードをそれぞれ本人のSNS等にチクったら
また老母を泣かせる展開がキミを待ってるかも
287
垢版 |
2023/12/13(水) 21:17:03.95ID:0gM/CYLP0
晩秋は二十四節気の寒露から立冬の前日までを指し、日付でいうと、10月8日ころから11月6日ころまで。
288__
垢版 |
2023/12/14(木) 16:19:53.50ID:IA9lgT2F0
飯尾篤史さんとは是非対面して秋春制で個人討論したいモノだ!
2004年河崎淳一鹿島ユースJユースカップ優勝当時の見聞はあるのか?
自分は実質もっともっと古い
横山全日本→オフトのアジア大会優勝でハマった世代だ
ひしゃくたる川端暁彦さんなどは現地で10回くらいは拝見している
JSL時代を知るからこそ、俺は秋春制の嫌われぶりに猛反対しているのだ!
289__
垢版 |
2023/12/14(木) 16:27:34.01ID:IA9lgT2F0
ドデカい暗黒ニュースが入荷!一旦ドメサカ板レスに追記するカタチで!
Jリーグが実行委員会で秋春制シーズン移行で60クラブが意思表明の投票 19日理事会で可否決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9cbfe9b3ceb4f065b8846218e38ae4121a73c8
>60クラブが投票した結果は@52クラブ、A7クラブ、B1クラブとなった

速報で刻んだコメント!
>Jリーグの52チームは、氷雨と平日開催に苦しむ日本列島のサポーター意志を堂々と裏切った!
>いわての【クラブ】シーズン移行説明会議事録2023年11月20日では
>ちゃんとOKしているところが、60チーム中23チーム。 それ以外はまだ完全にOKをしたわけじゃない
>とあったのに、@52クラブ、A7クラブ、B1クラブとは、新潟と仙台のどちらかは@から降りたという事か?
>こんなヘタレな経営者と吉田麻也JPFAでは「チームがバラバラ」だ!
>「サポーターの為に戦う」なんて口先は聞きたくない!
>Aが7クラブしかないとは予想の1/4以下です
>野々村チェアマン以下、今回のJリーグ機構が「作品」におけるサポーターをどれだけ内心軽蔑しているかが、痛恨に判りました
>構造分断で日本サッカー界が怨嗟と差別でグチャグチャになるのは確定です
>後世の子供たちに「言い訳たる逃げ」を残した経営者たちには、永遠に軽蔑します!

Jチーム経営者の雑魚ども、”慶應閥”に弱えええ!!”漢”は7人だけかよ!
DAZNシャイセゲブCEOに歯が立たない!
だけどパレスチナ虐殺でDAZNの資金繰りは急悪化中だ!
これは完全な敗着手!
チームとサポーターの間の信頼感が、野々村Jリーグ機構との信頼感が、この52チームでは完全にブチ壊れた!
大 論 外 !
後世の子供たちへ、本当にごめんなさい!
俺たちはこれから、人生の生き恥を背負って一生を過ごしていかなければなりません!
日本列島の素晴らしいJリーグ文化は、今日、プロ野球勢力にニヤケ笑いに恒久の大惨敗を喫しました!
心 底 情 け な い ! !

特にこの代表板JFA会長選挙スレとして
@に投票という想定ならば、水戸ホーリーホック全フロント関係者へ!
このヘタレども!
「J1昇格」を目指すチームとして、この言い訳は許さない!>どうせ前任者が「言い訳たる逃げ」へのズルい説得を重ねた構図が、自分だからこそ見えている
>この経営日記も実質「言い訳たる逃げ」の場へ変遷していくのが見え見えな気がしてならない
>今回の経緯は何から何まで民主主義過程を踏みにじって、サポーターを心底小馬鹿にされ続けた事こそが、最悪であり元凶であり許せません
>野々村氏は歴史の大罪人として、後世の子供たちに会わす顔が無い
>宮本ツネ・野々村芳和・反町康治・日慶太などの増長エリートども独裁体制での秋春制は、これからの日本サッカー界の未来は暗黒としか思えません
>いわゆる「チームがバラバラ」ってやつです

今回我々は「水戸ホーリーホック」だからこそ、終始特異な立ち位置に居た!
それを活かさなかったサッカー人として、大 軽 蔑 !
だからこのチームは「J1昇格」できない体質なんだ!
これじゃJリーグ文化が丸ごとDAZN経営とともに沈没しちまう!
最悪!情けなさを知れ!どう考えたって選択肢はAしかない!

================================
まあ、手抜きして>>284の通りです。。
>たぶんDAZNの撤退が現実化しそうなんだと思うよ
>だから企業名解禁してでも金注入しないともうJリーグは生命維持できないのよ
>日本サッカー界は後世の子供たちに向けて、これで暗黒の道に向かっていく可能性が極めて高い念を直感しています…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況