X



レオザフットボールpart64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1
垢版 |
2023/11/08(水) 15:44:03.16ID:4T1yeDlS0
前スレ
レオザフットボールpart63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1697502144/
878
垢版 |
2023/11/23(木) 20:19:45.80ID:zLhIf13F0
>>877
なので↓に対しては何言ってるのこの人?意外な感想がないです。
> ミャンマー戦もシリア戦の選手交代後もこの裏を3人目が狙う形があまり無かったから、戦術が確立されてないように感じた、と言っている
879
垢版 |
2023/11/23(木) 20:20:38.99ID:XOTJ5qKg0
補足
そもそもポケットを積極的に狙い行く事自体がアドリブだったのではないかって事
880
垢版 |
2023/11/23(木) 20:23:50.26ID:Cr7KTgc90
んー詐欺師の戦術の内容が無いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな戦術言ってましたこの戦術最強ですので説明しますみたいなの無いの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局無職おじさんの詐欺戦術って何なんだよそんなもん存在してないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺だからそんなものが存在してなくても騙すだけだからいいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表とか海外とか違う監督とチームと選手の事はいいから無職おじさんの公園サッカーの戦術って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881
垢版 |
2023/11/23(木) 20:49:36.43ID:tQZJ0l2i0
>>868
戦術先行だと対応されればそれを応用、または囮にしたアドリブが効く
アドリブ先行だと何をするか解らないので味方も後手を踏みやすい

無茶苦茶だと分かって書いてるでしょw
なんで戦術先行だとアドリブ効いて、アドリブ先行だとアドリブ効かないのさ

戦術を囮にしたアドリブは何故後手踏まないんだよw
んで、それは選手が途中で何名か変わっても出来るんだw
しかも1日2日前に数ヶ月ぶりに集合しても可能と
まぁ、誰かさんは1日で仕込めるって言ってたから可能か
すごいな戦術って
2023/11/23(木) 21:10:46.27ID:6y69Ltw10
レオさんのハッタリにムキになって動画見たり書き込んだりしてるのがもうレオさんの利益になってしまうんだよ
嫌なら完全無視して失敗するのを待つしか無いよ
883
垢版 |
2023/11/23(木) 21:17:05.56ID:XOTJ5qKg0
>>877
君は大きな勘違いをしている
君は俺が森保監督に戦術がないと言っていると思い込み言っているが、そもそも俺は森保監督に戦術がないとは一言も言っておらず、森保監督に戦術がある事を前提として話している

で、君はアドリブを重視していることと戦術の有無と直交した話しなので戦術がないと批判するのは的外れ、と言った

で、俺は「戦術の有無」と言う文言から、もし戦術がなかったと仮定してアドリブだと何をするか解らないので周りとの共有(連携)が難しいと言っている

つまり「戦術の有無」ではなく正確には
アドリブを重視していることと「戦術」と直交した話しであることが、君の鎌田云々の説明で確認できる

だから俺も君も約束事(戦術)があるの中で不測の事態に陥った時にアドリブで対応する、と同様の事を言っている

ただ、>>876 >>579 で例としてに上げたように、約束事があったのであれば上手く行っていた事を選手が変わっても似たような事を試すと思われるが、見受けられなかったという印象なので、戦術が確立されて無かったように感じたと言っている
884
垢版 |
2023/11/23(木) 21:26:04.18ID:XOTJ5qKg0
またアンカー打ち間違った
>>883 の579ではなく >>879
885
垢版 |
2023/11/23(木) 21:27:11.27ID:zLhIf13F0
>>883
前半はマジで何を言っているのかよくわからなかったので読み飛ばすわ。

> ただ、>>876 >>579 で例としてに上げたように、約束事があったのであれば上手く行っていた事を選手が変わっても似たような事を試すと思われるが、見受けられなかったという印象なので、戦術が確立されて無かったように感じたと言っている

もしかして、戦術が確立されていれば交代選手もそれを試合で遂行できるのが当たり前という考えをもっている?それは難しいよ。

スタメンですらいきなり作戦を遂行するのは難しいので、最初の20分は静かに入るなんてプランを立ててる世界なのに。

そういった要素もあるので、交代選手のパフォーマンスから戦術が確立されているかを推し量るのは無意味で、別の視点を検討しましょうね。
886
垢版 |
2023/11/23(木) 21:41:32.38ID:GZMP79XJ0
>>885
もしかして、戦術が確立されていれば交代選手もそれを試合で遂行できるのが当たり前という考えをもっている?それは難しいよ。
マジでお疲れ様。
まさにここらへんなんだと思うわ。
信者もレオザも分かってないところは。
選手は監督に言われたことはなんでもできると思ってるし、その前提でもの考えてるから、
試合で上手くいってないことがある=戦術的素養が監督にないことが原因の組織の機能不全だっ!
って安易に考えて主張してしまうんだと思うわ。

お前らの前提が間違ってるんだよってずっと教えてあげてんのにそれに気づかないでうだうだ自分の理論の正当性喋っちゃってんだろうよ。

本当に想像力とか思考力とかの能力不足のやつの相手。しかも
自分は能力が高いと思い込んで、「論理的に説明できてるのに、みんな分かってくれない!これだから低脳の相手は嫌なんだ」みたいな感じで話してくるやつの相手ご苦労様。
887
垢版 |
2023/11/23(木) 21:42:43.08ID:zLhIf13F0
>>883

選手交代してやれてた事をやらなくなったという事象に対して理由は複数考えられて、ロジカルにはそれを絞り込むことができないです、というだけの話なんだよ。

なので戦術が確立されてなかったように感じたと言われても、根拠がないしそうですか、としか言いようがない。
888
垢版 |
2023/11/23(木) 21:44:37.23ID:Cr7KTgc90
頑張って練習すればだんだん上手く行くようになるのは戦術だけでなく全ての事象で言えるが頑張って練習すれば無職おじさんのサッカーが出来るようになるとしてそれが出来てもサッカー未経験の無職おじさんの言うことか出来ただけでそれって経験者以下でしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺に引っかかりながらやった気になっただけで何も得ていないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際無職おじさんに習って何が出来た?その出来た事って前から分かってなかったの?元売れない芸人のサッカー未経験の無職おじさんに聞いて初めて分かったの?それどんな事?具体的な内容頼むぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889
垢版 |
2023/11/23(木) 21:48:24.69ID:pmu1/jFU0
大論戦してるところ悪いんだが、広島時代からの森保信者からすると、そんな細かい部分を分析しても森保監督の意図は見えてこないぞ。

まず、森保監督の選手を起用する基準はどういう武器を持ってるか?っていう部分が1番で、例えば足が速いとか空中戦が強いとかそういうところで勝負できる選手。
だから平均的に上手いだけの久保建英なんかはベンチだし、古橋みたいにはっきりこれが武器っていうところがない選手はあんまり使われない。
それで武器を持った選手たちがお互いの長所を理解して活かし合うサッカーっていうのがベースにある。
これが選手頼みとか戦術がないっていうのは勝手だけど、広島時代から選手はやらされるサッカーじゃないから大変だけど楽しいって言ってたわ。

その選手達に森保監督が戦術として徹底するのはチャレンジ&カバーとかそういう基礎の部分。
例えばチャレンジ出来る状況でチャレンジしないことや、カバーが出来ずチャレンジ出来ない状況になっていることに関しては凄く厳しい。
ここを日本代表でもやってるからチーム全体として、まとまっているんだと思う。
だからそういう細かい攻撃がどうこうっていうのは、森保監督はいちいち指示したりしてなくてコーチがこういう攻撃の仕方はどうか?って選手にアイディアを提供するくらいだと思う。

だから、森保監督が主に考えてるのは多分、次のW杯に向けた選手編成じゃないかな。
細かい攻撃戦術なんかはコーチレベルで次の対戦相手に向けて考えることだと思う。
890
垢版 |
2023/11/23(木) 21:49:45.78ID:zLhIf13F0
>>886
ありがとう
891
垢版 |
2023/11/23(木) 21:50:37.48ID:XOTJ5qKg0
>>885
戦術が確立されていれば交代選手が遂行できるとは言っていない。
試めす、試みると言ってる
何故なら戦術=指示(約束事)だからだ 

例に上げたポケットを狙う動きは、割と序盤から頻繁に見られ32分にようやく実った印象があり、立て続けてゴールを量産している

ただミャンマー戦もシリア戦の選手交代後も試すことすらあまり見受けられなかったので、そもそもポケットを狙う約束事が無く、それ自体がアドリブだったのではないのか、と感じたって事

ちゃんと試合を観ろ
892
垢版 |
2023/11/23(木) 21:58:19.84ID:XOTJ5qKg0
>>887
あくまで主観だから断じてはいない
勿論証明なんか出来ないし、するつもりもない

俺はそう感じた、と言ってるだけ

だから君のように普通はあっそうで済む話しなのに、一部が森保監督に戦術がない!って拡大解釈してきたから反論しただけ
893
垢版 |
2023/11/23(木) 22:01:32.84ID:pI9EqH0v0
>>891
レオザの事を柔軟性がなく排他思考なのでどうしようもないと言ってるが、俺からするとお前もだぞ
894
垢版 |
2023/11/23(木) 22:03:22.57ID:zLhIf13F0
>>891
だからさ、試すと言い換えても一緒なのよ。

交代選手が1番最初に考える事は試合に入ることな訳。戦術があったとして代表レベルの選手でも試せない事なんていくらでもある。

そもそも交代選手には別のタスクを指示するケースだって考えられるわけ。交代で作戦を変えるなんて当たり前のことでしょ。

結局色んなことが考えられるので、論理的には交代選手のパフォーマンスから戦術が確立されているかどうかを論じる事はできないと言ってるのよ。

> 割と序盤から頻繁に見られ32分にようやく実った
完全にアドリブなのに序盤から狙いが明確だったらかなり凄いよね。
895
垢版 |
2023/11/23(木) 22:11:40.10ID:zLhIf13F0
日本が序盤から何度も狙ってた形だけど交代選手がやらなかったから俺は確立した戦術じゃなくてアドリブだと思う!と言われたら、ずいぶん思い込みが強い人ですね…としか
896
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:35.61ID:mNpkeQtz0
戦術って何って聞いたらあのおはじき出してくる時点で間違ってるのにさ
サッカーの戦術を根本的にわかってない
897
垢版 |
2023/11/23(木) 22:45:13.56ID:XOTJ5qKg0
>>889
ありがとう

森保監督の嗜好は理解できてたつもりでいたけどほぼ予想通り

久保も今は頻繁に使われてるけど以前はRWGで2番手に甘んじていたのもミキッチを重用してたことを考えると理解している
また守備にも強度を求めてるのも理解している

しかし例えば、三苫、伊東、久保が揃って出れない場合、それまでのWGのやり方がガラって変わるのは必至だと思うし、今回のミャンマー、シリア戦の戦い方をみると少しネガティブな印象を持ってしまったので、個人的には選手の個の質を頼りに自由度を高めるだけでなく、タイプの違う選手が出てもある程度共通した約束事は欲しいなど、と思う所は正直ある

ただW杯後のプレスのやり方は明らかに刷新され結果も出して進化もしてるので、今後も選手からなどからも情報を吸い上げ柔軟に積み上げて行くことを首脳陣には期待します
898
垢版 |
2023/11/23(木) 22:52:18.70ID:GZMP79XJ0
>>892
>だから君のように普通はあっそうで済む話しなのに、一部が森保監督に戦術がない!って拡大解釈してきたから反論しただけ
これは逆にお前の拡大解釈だろ?
森保監督の戦術の能力は大概低いみたいなこと言い出したから、どうしてそう思ったんだろう?ってお前の主張聞いてみたらあまりにも的はずれだったからそこを突っ込まれてんだろうよ。

別にお前の主張が森保に戦術がないと言ってるように思われたから色々と言われてんじゃねぇよ。

単にお前のサッカーの見方が浅はかで的外れで、それなのに分かったかのようなこと言ってもうはっきり言うが完全に「名将」の森保を腐すようなことまで言ってるから、恥ずかしい真似すんなって優しく諭されてたんだよ?
899
垢版 |
2023/11/23(木) 22:52:50.67ID:eGxX3IpJ0
ほんまもんの馬鹿

サッカーパクって自分です!

こいつら詐欺師
中田英寿にドリブル教えて、揉めたらしいぞ


言っておく
俺は、関係ないから
詐欺師が愛媛松山で芸能人と会ってるからな

詐欺師の方が中田英寿と会って
ドリブル教えて、中田英寿に否定されたらしいwww
900
垢版 |
2023/11/23(木) 23:01:03.29ID:XOTJ5qKg0
>>894
揚げ足取るようで悪いけど、
遂行=①最後までやりとおすこと ②なしとげること ③やりとげること
だぞ
試すとはまるで意味が違う

てか、最初から論理的な話しなどしていない
個人の感想を理由を述べて「感じた」と言ってるだけだぞ

なのに君はとにかく拡大解釈して話しを難しかしくする

他でレスしたけど普通の人であればあっそうで済む話しで、森保監督は戦術がない!って侮辱した!ってなる方が変じゃないか?
てか、そもそと森保監督に戦術が無いないんて一言も言ってないんだぞ?

お前らが勝手に拡大解釈して捻じ曲げて叫んでるだけだと思うけどな

いい加減気付けよ
901
垢版 |
2023/11/23(木) 23:05:31.92ID:zLhIf13F0
>>897

ここまで選手入れ替えて色んな形テストして結果を出してる代表チームなんてなかなかないと思うんだけど、それで不安になるならもうどうしようもないな。

>>889はコーチが攻撃戦術を授けている可能性に言及しているのに、個の質頼りに自由度を高めてるとか言ってるの本当に思い込みが強すぎるな。
902
垢版 |
2023/11/23(木) 23:17:40.42ID:oupARiiD0
ピッチの中で選手同士のイメージ合わなければそんな簡単にポケット試すとかも無理筋なんだって
それができたらどんだけサッカー簡単なんだよ
イメージ出てなくても約束事だからポケット狙いまーすとか舐め過ぎでしょwww
サッカーやったことないでしょwww
903
垢版 |
2023/11/23(木) 23:20:28.41ID:tv0f00dL0
>>900
なら俺はサッカー分からんのにわざわざこんな不特定多数が見るような掲示板で、自分の浅はかな見識をもとに日本代表監督しかもどう考えてもめちゃくちゃ結果出してる「名将に
2023/11/23(木) 23:20:31.36ID:LwHY2KJ/0
ていうか、レオザもそうだけど相手がいない前提で話すんだよなw
905
垢版 |
2023/11/23(木) 23:22:35.54ID:tv0f00dL0
>>903
ミスった
なら俺はサッカー分からんのにわざわざこんな不特定多数が見るような掲示板で、自分の浅はかな見識をもとに日本代表監督しかもどう考えてもめちゃくちゃ結果出してる「名将」に対して戦術は大概だなみたいな疑義を呈するような恥を晒すだけの行動はよしたほうがいいよって個人の感想言ってるだけだな
906
垢版 |
2023/11/23(木) 23:26:52.75ID:zLhIf13F0
>>900
sofascoreのattack momentum確認すればわかるけど、そもそも交代前後からしばらくシリアに少し攻め込まれてたんだよね。なので攻撃戦術を試すような状況じゃないわけ。
で、それを乗り切った後に細谷のゴールが生まれ、その後もチャンスを作った。
そういった状況をガン無視して、交代選手がやれてたことをやらなかったからチーム戦術が確立されてないとか言い出したら、すごい思い込みだ…という感想にしかならないわ。

> 森保監督は戦術がない!って侮辱した!ってなる方が変じゃないか?
これは誰のこと言ってるの?笑
こらは他の人も言ってるけど、単に変な見方変だよと言ってるだけだよ。
907
垢版 |
2023/11/23(木) 23:38:42.53ID:XOTJ5qKg0
>>898

854で既に

>森保監督に大概という言葉を選び、説明も言葉足らずで語弊がある言い方をしたのは理解してる
すまん

と、謝罪をしている

因みにそれまではこの事でレスした奴らは無視してた

それでもしつこいこく終いには

チーム戦術は確立されてなかったように感じた

戦術が無い

と拡大解釈されたことへの反論が切っ掛けだぞ?

だからそんな事は言ってないから、こう思ったからこう感じた、と説明しただけで、そこにロジックは無いとか言われても主観だから最初からそんなものはない証明も出来ないしするつもりもない

で、俺の理由が納得出来なかったら捨て台詞を吐いてあっそうで済ませば良いだけだと思うけどな
908
垢版 |
2023/11/23(木) 23:41:44.41ID:1HX7lh9N0
大体どのチームも特徴のある選手を使うしそもそも特徴って人によって違うとしても例えば足の速い選手が居ればそれを生かそうとするし背の高い選手が居ればそれを生かそうとするし交代にしたってフォーメーションを変えるかディフェンスを増やすかオフェンスを増やすか流れを変える為とか疲労含めたローテーション等どのチームもしているわけでそれが戦術なら全員持ってる戦術に過ぎず全ての人間が考えられる事でしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロの選手なら自分で考え自分で行動するし相手に抑えられてるのに事前に決めた戦術を守るせいで何も出来ないなんて行動は当然しないわけでその状況を打開しようとするわけでそれが選手が勝手に行動したとか自由にプレーしたとかそれも戦術だとかくだらなすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やれる事を全てやり勝利を目指す必要があるのに試合前に決めてた事が封じられて何も出来ませんでしたじゃ意味ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそういう全チームに当てはまる話ではなくて無職おじさんの詐欺戦術って何さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺セミナー会場の公園でお金を騙し取られて洗脳された事っていったい何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じ行動を10回すれば戦術が浸透したとか草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディフェンスラインでボールを回したらビルドアップの戦術になるとか何のノルマだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909
垢版 |
2023/11/23(木) 23:41:57.47ID:zLhIf13F0
久保建英ですら途中出場の時はそもそもボールが足につかない日が結構あるなんてこともわからないんだろうな。
910
垢版 |
2023/11/23(木) 23:53:05.97ID:b9qSAIpr0
こいついつも戦国時代の武将の話し始めるよな。どうせ信長の野望みたいなゲーム知識なんだ。サッカーと同じ。バカ丸出し。
911
垢版 |
2023/11/24(金) 00:09:50.95ID:ZZKSeFIB0
>>901

889さんが

>武器を持った選手たちがお互いの長所を理解して活かし合うサッカーっていうのがベース

と説明してくれていて

「武器を持った選手たちがお互いの長所を活かし合う」を「個の質に頼りに自由度を高める」

と、置き換えた
そんなに意味の違いはないと思うけど


>細かい攻撃戦術なんかはコーチレベルで次の対戦相手に向けて

と、あったので

>今後も情報を選手などからも柔軟に吸い上げ積み上げて行くことを首脳陣には期待します

と、締めた

何かおかしいか?
912
垢版 |
2023/11/24(金) 00:13:47.84ID:o7usOqWS0
>>907
>で、俺の理由が納得出来なかったら捨て台詞を吐いてあっそうで済ませば良いだけだと思うけどな
だったらお前もこんなところにわざわざ森保のサッカーへのお前の感想なんて書き込まないであっそうって済ませりゃいいじゃん笑
クールに振る舞ってるつもりか?

いいからレオザも、レオザの言うことを盲信してた自分も的はずれで見当違いで頓珍漢なことを認めろって。

言い方とか言葉選びじゃなくて、まだ自分たちにそれでも日本サッカーをよくするための理論や道理があるとでも思ってんのかね?って呆れてるんだよ。

一応聞いたら案の定的はずれだし。
そもそも今回の連戦って直前にレギュラーだった板倉、三笘、前田の三選手の上に、サブの中でもかなり主力に近いだった中村啓斗や旗手、伊藤敦樹が離脱した中で迎えた試合なのに。
そこで「交代選手が先発選手と同等の動きが出来なかった!つまりこのことは森保の戦術構築能力の不足を示している!!!!」とか熱弁されてもは?としか思わん。
913
垢版 |
2023/11/24(金) 00:21:43.85ID:ZZKSeFIB0
>>906
その通り
ただの主観だから思い込みだよ

森保監督を侮辱した!って言ってる人は掘れば何人か出でくるぞ?
たとえば898さんとか
914
垢版 |
2023/11/24(金) 00:28:08.79ID:ZZKSeFIB0
>>912
悪意を持って拡大解釈して拡散したからな
反応するだろ?普通

まあ君が言う通りシカトすれば良かったのかも
915
垢版 |
2023/11/24(金) 00:29:06.41ID:o7usOqWS0
>>913
それって>>909さんではないじゃん。
お前の反論見てると>>909さんにもお前の俺への反論は 森保監督を侮辱した!って思い込みから来てるぞって言ってるように見えるぞ?
全然そんなことはないのに。

>>909さんはかなり論理的にお前の論理の矛盾点ついてるのに、それを認めたくないがために他の人が言ってることの責任を>>909になんとかこじつけて言い訳してるようにしかはたからは見えん。
916
垢版 |
2023/11/24(金) 00:42:06.10ID:o7usOqWS0
>>914
まあ>>915でも言ってるけど、それってかなり論理的に客観的事実に基づいてお前にしっかり反論してる>>909さんがしてることではないじゃん。

なんで言い訳するの?
的はずれで浅はかなこと言ってんのをきちんと丁寧に正してくれる人がいたんだからそこは素直に認めて感謝すればいいじゃん?

後都合の悪いことからは逃げるしな
>>912で書いたんだけど
そもそも今回の連戦って直前にレギュラーだった板倉、三笘、前田の三選手の上に、サブの中でもかなり主力に近いだった中村啓斗や旗手、伊藤敦樹が離脱した中で迎えた試合なのに。
そこで「交代選手が先発選手と同等の動きが出来なかった!つまりこのことは森保の戦術構築能力の不足を示している!!!!」とか熱弁されてもは?としか思わん。
これについては?
まぁたとえベストメンバーが揃った試合でも、
交代選手が先発選手と同等の動きをしてない=監督の戦術構築能力無さやチームとしての約束ごとの無さを表すとは必ずしも限らないし。

そもそもお前が言ってるような
ポケットの使い方やビルドアップのやり方を約束ごととしてチームに落とし込めていないことが監督のチームへの関与の薄さや戦術的な主導力のなさを表すとも限らない。
ビルドアップの落とし込みやポケットの使い方の統一だけが戦術的主導じゃないからね。

スペイン戦やドイツ戦で見せた速いやつに走らせて後半勝負も立派な「戦術」だよ。
917全レス
垢版 |
2023/11/24(金) 01:09:11.11ID:ZsMbVMdq0
うんち食う
918
垢版 |
2023/11/24(金) 01:11:13.56ID:ZZKSeFIB0
>>915-916
最初の切っ掛けは >>855 が悪意丸出しで拡大解釈して、俺が森保監督には戦術がない、と言っているようレスしてたから俺がアンカー付けて反論したのが発端
その前からコイツはロジックがどうのこうのとか厭らしく平場?でレスしてた

で、909も855と同一人物なんだけど
919
垢版 |
2023/11/24(金) 01:35:27.28ID:oZQiMz8f0
そもそも小澤や木崎にしてもGOATにしてもミルアカにしても口を揃えてプレスからのショートカウンターだって言ってるのに戦術がないって言い続けてるのが無理ありすぎ
小澤に至っては世界トップクラスのネガトラとまで言ってるのにな
920
垢版 |
2023/11/24(金) 01:56:34.71ID:ZZKSeFIB0
>>916
そもそもこの >>855 (=909)が悪意を持って、俺が森保監督には戦術がない!って拡大解釈しなければ良かったんじゃねーの?

こいつのせいで未だに>>919のように誤解してる奴もいるし

んで、

>「交代選手が先発選手と同等の動きが出来なかった!つまりこのことは森保の戦術構築能力の不足を示している!!!!」

とは言っていない
試そうとさえしてなかったように見えたって言っている

そしてそれを試したとしても、約束事に直接結びつかないって事も >>879 >>891 でアドリブという言葉で言及している

ただチームとして積極的にポケットを取りに言って起点を作る、または崩すって事も戦術であり約束事にもなり得るのも事実

ましてや戦術や約束事は複数あるのも理解している
921
垢版 |
2023/11/24(金) 01:57:31.56ID:cyPnyN9H0
>>918
909と855ですけど、結局俺は森保を侮辱した!なんて言ってないですよね?完全に捏造してますよね??

拡大解釈の件ですが、はっきり言ってあの段階で貴方のいう戦術がない/戦術が確立されていない/約束事がないをどのように使い分けてるか不明だったから"戦術の有無"という言葉で丸めただけです。

そしてそれは自分の主張の本質ではありません。なぜならアドリブと戦術自体が直交する話なので、"戦術の有無"を"戦術の確立"と置き換えても同様に直交するという主張は成立します。

> ロジックがどうのこうのとか厭らしく平場?でレスしてた

人に何かを伝える(反論も含む)なら、自分の主張のロジックを整理するのは最低限ですよね。それを指摘しただけです。

最後に、人に拡大解釈を指摘するのも良いですが、自分の拡大解釈にも気をつけてください。
922
垢版 |
2023/11/24(金) 02:08:02.68ID:cyPnyN9H0
>>920
試すに置き換えても主張は成立するというだけの話をいつになったら理解できますか?

交代した選手はそもそもまず試合に入るのが最優先事項です。交代直後はボールをトラップするのすら怖いんですよ。

また選手交代前後から流れが変わって少し押し込まれる時間が続きましたよね。尚更試すチャンスはないですよね?

また選手交代で同じ指示をするかどうかも微妙です。別の指示をしていた可能性は当然あるでしょう。

このようにやらなかった理由は無数に考えられるので、その事からチームの約束事の有無について話しても不毛だと言ってるんです。
923
垢版 |
2023/11/24(金) 02:18:49.26ID:cyPnyN9H0
>>920

> そしてそれを試したとしても、約束事に直接結びつかないって事も >>879 >>891 でアドリブという言葉で言及している

ここに至っては完全に意味不明で、試したとしても試さなかったとしても約束事に直接結びつかないなら、尚更交代選手のパフォーマンスで約束事の有無を推測する事は無意味じゃないですか。自分で自分の感想を否定してますよね。

もう少し整理してくれないと会話にはならないです。
924
垢版 |
2023/11/24(金) 02:21:51.14ID:7d87BwwU0
どうでもいいレスバそろそろ代表スレかどっかでやってくれねーかな
レオさんとシュワーボの話しようぜ
925
垢版 |
2023/11/24(金) 02:23:13.67ID:ZZKSeFIB0
>>921
まずお前が悪意を持って「チーム戦術が確立されてないと感じた」を拡大解釈して「戦術がない」と切り抜き拡散したのはてめーだろ

その拡大解釈をした言い訳なんてどーでも良いんだわ

まず無駄に拡大解釈した事を認め謝罪しろ
侮辱に関してお前のせいでそう受け取った奴がいるって事だよ

森保監督に対し大概と言葉を使ったことは>>854で謝罪している

それでもお前が訂正しないから未だに誤解してる奴もいる

俺が何を拡大解釈した?
具体的に言え
926
垢版 |
2023/11/24(金) 02:31:59.42ID:cyPnyN9H0
>>925

> 俺が何を拡大解釈した?
> 具体的に言え
めちゃくちゃ具体的に示してるんだけど、もしかして3行以上は読めないタイプでしょうか。
927
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:14.78ID:cyPnyN9H0
>>924
確かにそれは申し訳ない。レスバ辞めます。
928
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:47.77ID:oZQiMz8f0
>森保監督も大概だと思うけどな
>シリア戦で選手交代後にビルドも停滞し流れが悪くなった事で答えが出てると思うけどな

>森保監督もって言ってるんだが
>つまり戦術面ではどっちも評価してないって事だよ

>森保監督に関してはシリア戦で選手交代後にビルドが滞ったし、もっと言うと選手交代前はポケットを頻繁に狙いゴールも奪ったけど、選手交代後はミャンマー戦と同様にポケットを狙う頻度が極端に減ったからチーム戦術が確率されてないように感じたって事


レオザ信者が思いっきり馬鹿丸だしで草
929
垢版 |
2023/11/24(金) 03:09:03.99ID:ZZKSeFIB0
>>922-923
言葉の意味が違うんだから成立するわけない

最初の交代が66分
残りAT含めると30分近くある
日本のボール保持率は約70%
その殆どの時間を敵陣で費やしていた事実がある

個人的には交代前のようにポケットを狙うべきだと思うが、それが約束事だったかどうかは解らない
そのポケットを取る約束事がなかったとしたら前半のポケットを起点とした崩しによるゴールはアドリブだったと言う可能性が高まる

どちらにせよあくまで主観でデータや証言がない以上客観性がないので元より論理性など無い

と、何度も言っている
930
垢版 |
2023/11/24(金) 03:52:14.13ID:ZZKSeFIB0
>>921
>貴方のいう戦術がない/戦術が確立されていない/約束事がないをどのように使い分けてるか不明

855の時点で戦術がない、約束事がないという言葉すら一度も使っていない

>アドリブと戦術自体が直交する話

その通り

>なので、"戦術の有無"を"戦術の確立"と置き換えても同様に直交するという主張は成立します。

有無=有るか無いか
確立=有る
つまり有無という言葉には無い事も含まれる
よって戦術が無い場合は直交しない

つまり戦術の有無と戦術の確立は全く意味が異なるので、アドリブと戦術の確立がされてない(定まってはいないが戦術は有る)場合でも直交はするが、戦術の有無だと無い事も含まれ直交するとは限らないので先の論理は成り立たない

>人に何かを伝える(反論も含む)なら、自分の主張のロジックを整理するのは最低限ですよね。それを指摘しただけです。

ロジックには根拠が必須
根拠には客観的な事実が必須

俺の意見は主観の上に主観を重ねているので論理性は元より持てない
またデータや証言など客観性を付与することも不可能

なので主観に限ってはロジックは存在し得ない

「それってあなたの感想ですよね」って事と同意

違いますか?
931
垢版 |
2023/11/24(金) 04:14:25.37ID:gt+2MSsW0
レオさんからしたらポステコも森保も“持ってる“んだよなあ
自分は運が悪かったから2年連続2部残留してリベンジャーズも0勝で解任されたんだよなあ
932
垢版 |
2023/11/24(金) 08:16:14.98ID:6wEt1PgJ0
そもそもあんな押し込むだけのサッカーに戦術なんてあると本気で信じてる事自体レオザ信者丸出しなんだよなあ
933
垢版 |
2023/11/24(金) 09:35:34.93ID:Yl3lRyRV0
アジア最優秀監督と肩を並べて語られるレオザ凄すぎ
934
垢版 |
2023/11/24(金) 09:49:11.41ID:6wEt1PgJ0
人間とウジ虫を比べるようなもんだな
935
垢版 |
2023/11/24(金) 10:39:22.08ID:rsuxbF2H0
普通の人間は岡目八目って言葉を知ってるんですよ
外から見たら冷静で客観的なことが言える
でもじゃあ自分がその時その場でその立場でより優れた判断ができるのかって言われたら出来ないのよ
そんだけのことだ
936
垢版 |
2023/11/24(金) 10:56:32.73ID:6wEt1PgJ0
関係ありません。
単にレオザの言ってる事が何もかもトンチンカンってだけです。
937
垢版 |
2023/11/24(金) 10:57:59.69ID:B+F///DZ0
>>930
そもそもレオザもその信者もサッカーの見方が浅い、おかしいなのに日本代表監督でjリーグ三回優勝した森保をその浅はかな見識で提言風のいちゃもんつけてて、最近の森保、レオザの現状を見比べた時いよいよレオザの言ってたこと、信者が信じてたことが本当に的はずれで見当違いだったことが明るみになってきたって話してたんだよ。

そこにノコノコやってきて、レオザや自分たちの言ってきたことにもそれでも一定の正当性はあるって言い訳した挙句、何話すのかなって聞いてみりゃやっぱり的はずれだしね。
そもそも交代選手がどうこう言ってるけど、今回の2連戦は主力に多くの離脱者が出て、急遽呼んだ選手でやらなきゃならなかった状況を考えてないんじゃない?って質問はスルーですか?

自分の都合の悪いことは見ないふりして、旗色が悪いとみりゃ言葉尻捉えて水掛け論に持っていって発狂って見苦しいったりゃありゃしない。

もういい加減気づけよ。レオザにもその信者にも何よりお前にも、日本サッカーに革新を起こすようなまだ見ぬアイディアなんかないし。

お前個人に関しては俺みたいな一般人にすら、サッカーの見方、考えかたの浅さがバレるようなことしか言えないんだよ。
938
垢版 |
2023/11/24(金) 11:16:59.88ID:6wEt1PgJ0
正当性なんて大層なもんじゃねえから
何もわかってない小卒の馬鹿が東大の教授の論文にケチ付けて無能無能叫んでただけ
ただの邪魔者
939
垢版 |
2023/11/24(金) 11:21:24.83ID:9Xo3uGss0
かじったネットの知識で専門家を論破しようとしてるひろゆきみたいなもんだと思ってる
あまり知らない人から見れば詭弁で誤魔化せても、詳しい人から見れば何言ってんだこいつってなって叩かれる
940
垢版 |
2023/11/24(金) 11:24:07.79ID:9Xo3uGss0
そんでこういう奴らは決まって断言する
自分の主張が100%完全無欠であるかのように
謝罪は滅多にしない
だから信者内でもエコチェン起こしてこいつの考えが100%正しいって思い込んで、別の意見をフルボッコにしにいく
9413 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 11:27:06.43ID:RIsfmlhj0
ピッチ上では世界一のリーダーシップだったドゥンガですら監督としては無能なんだから選手と監督っていうのは本当に別物の仕事
同様に日本一の解説者だった戸田ですら監督としては期待外れなんだから解説者と監督も全く別物の仕事

森保さんのような名選手で名監督は珍しいし松木さんのような名解説者で名監督も希少な例

松木さんはヴェルディ黄金期のあのメンバーなら勝てて当然だったとか言われるが
ラモス柱谷カズ北澤と癖も主張も強すぎるスター選手達をまとめ上げてマネジメントするのはむしろ逆に物凄く難しいこと
高萩森崎青山水本塩谷のような代表レギュラー級まであと一歩くらいの実力者でありながら知名度スター性に欠けた地味で協調性ある選手達を揃える広島のようなクラブの方が実は一番勝たせやすい
興梠本山野沢小笠原青木新井場がいながら内田しか代表で試合に出てなかった鹿島が三連覇出来たのも同じ

そういうことも考慮すると森保さんと松木さんが日本サッカー界で同格の歴代レジェンド2トップだろう
釜本さんや中田英の成功は選手としてだけなのでサッカー人としては総合的にワンランク落ちる
942
垢版 |
2023/11/24(金) 11:28:58.52ID:4S1YkpyI0
>>940
浅い知識でも自信をもって断言するとそれに騙される奴が一定数いるからな。
YouTuberとかで再生数稼いでる奴はどの分野でも大体そう。
自分の専門分野見てると良く分かる。
943
垢版 |
2023/11/24(金) 11:48:06.92ID:6wEt1PgJ0
例えるなら小卒のひろゆきだな
マジで地獄
944
垢版 |
2023/11/24(金) 11:50:13.60ID:cyPnyN9H0
>>937

> >なので、"戦術の有無"を"戦術の確立"と置き換えても同様に直交するという主張は成立します。
>↓
>有無=有るか無いか
>確立=有る
>つまり有無という言葉には無い事も含まれる
よって戦術が無い場合は直交しない

レスバしてた自分が言うのもなんだけど、もう↑のような支離滅裂なこと書いてるので相手しなくていいと思う。

↑の文章はもう全てが間違ってるんだけど、仮に"戦術が無い場合は直交しない"という部分が合ってるとしても"アドリブと戦術の確立は直交する"の否定にならない。

知識や考え方の浅さではなくて、そもそも辛うじて会話風に単語を並べることしかできないんだと思うよ。
9453 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 12:35:18.89ID:RIsfmlhj0
>>942
サッカーファンの半数はニワカ
ライトファン層が3割
何10年と見続けてるような本当のガチファン層は1割
本格的なプレイ経験もある玄人層が1割

ってことを考えると
8割と大半を占めるニワカ&ライトファン層を相手にしたYouTubeチャンネルっていうのは戦略的には正しいからな
深すぎて分かり難いものは大衆には伝わらない

球界最高のガチ名選手でありガチ名将だった落合博光の公式チャンネルが月間180万再生
本格的なサッカープレイ経験なし草サッカーレベルの都4部でしか監督実績のないレオザフットボールがその倍近くの月間330万再生

再生数と収益で考えるとメディア戦略としては大成功してる
9463 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 12:43:26.53ID:RIsfmlhj0
松木さんのように代表歴もある元名選手でJでリーグ優勝実績のある元名監督でサッカーの本質を知り尽くしていて
その上ニワカやライト層に向けた分かりやすい解説まで出来る万能のスーパーマンはなかなかいない

だから現場実績のないサッカー解説YouTuberがその隙を突くように人気を得て再生数を稼いでいる
947
垢版 |
2023/11/24(金) 13:06:17.20ID:6wEt1PgJ0
全然違う
単に何も知らない馬鹿が代表監督を無茶苦茶にディスって同じく何も知らない馬鹿を煽ってるだけ
小卒がやってる情弱商法でしかない
何が正しいも間違ってるも何もないから、代表監督が結果を出したってだけで全てが崩壊するし、代表が負けたらお祭り騒ぎになる
代表に寄生するウジ虫
9483 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 13:20:59.46ID:RIsfmlhj0
ロシアW杯では大会前は決して前評判の高くなかったクロアチアを優勝候補と推していた
カタールW杯でも大会前はGL敗退も必至と見られていた日本の躍進を予想していた

この松木さんの眼力は確かなんだけど
https://diamond.jp/articles/-/174903
https://www.football-zone.net/archives/412040/2

その予想の根拠が自己主張の強いスターだけではなく縁の下の力持ち的な実力者を要所に揃えてること
ヴェルディで2度の監督経験がありプライドが高く自己主張の塊のような選手達ばかりのチームをまとめ上げることに苦労した松木さんならではの深い視点

その松木さんのベスト8達成できなかった森保ジャパンは大成功ではないという批判には一定の説得力がある
https://www.youtube.com/watch?v=hUW97qrvpHA

サンフレッチェ広島時代の森保さんの実績が凄いことは確かだが
運営規模は中堅で有名スター選手こそ不在だが地味ながら協調性もある縁の下の力持ち的な実力者を要所に揃えていて
実は選手と環境に非常に恵まれていた部分も大きいということ

ちなみにこれは鹿島でリーグ三連覇時代のオリベイラにも言える
代表選手こそほぼいないが縁の下の力持ち的な実力者を揃えていた当時の鹿島の充実を考えると実は世間から思われてるほどの名将ではない

こういう松木さんの森保ジャパン総括のような深い批判はトップレベルでの監督実績のない素人には出来ないことは確か
949
垢版 |
2023/11/24(金) 13:38:35.17ID:ZZKSeFIB0
>>944
虚偽ばっかコイてんじゃねーよ
てか、まず訂正して謝れよ?

>>なので、"戦術の有無"を"戦術の確立"と置き換えても同様に直交するという主張は成立します。
>>↓
>>有無=有るか無いか
>確立=有る
>>つまり有無という言葉には無い事も含まれる
よって戦術が無い場合は直交しない

>↑の文章はもう全てが間違ってるんだけど、

何がどう間違ってるか具体的に教えてくれ

>仮に"戦術が無い場合は直交しない"という部分が合ってるとしても"アドリブと戦術の確立は直交する"の否定にならない。

>>アドリブと戦術自体が直交する話

その通り

と、既に認め答えている

>>戦術の有無だと無い事も含まれ直交するとは限らないので先の論理は成り立たない

と、言っているのだが
つまり、「アドリブと戦術の有無が直交する」と言う主張は成立しない、と言っている

そもそも主観や感想にロジックを求めてる時点でおかしいことに気付けよ
ロジックを盛大に語る癖に馬鹿なのか?
9503 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 13:45:50.31ID:RIsfmlhj0
レオザ
事前予測「無能森保のせいで3連敗でGL敗退確実」
総括「戦力が揃っていたからGL突破は当然」

松木さん
事前予測「森保ジャパンは大躍進のサプライズもあり得る」
総括「ベスト8達成できなかったことは満足できない」

決して代表批判が駄目な訳ではないし、代表ファンは盲目的にただ応援だけしてろというのではない
松木さんのようなちゃんと事前予測と総括の矛盾しない筋が通った批判が大切ということ
951
垢版 |
2023/11/24(金) 13:52:29.82ID:6wEt1PgJ0
松木は批判なんてしてないだろうに
本当レオザ信者は印象操作しかしないな
952
垢版 |
2023/11/24(金) 14:11:58.78ID:ZZKSeFIB0
>>937
森保監督に対し「大概」と言葉を使い、不快な印象を与えた事は既に謝罪している

その後は、自分の感想の理由を述べただけでそこには論理も存在し得ないし、客観性がないのものともう既に説明している

10月と比べ
板倉、橋岡、旗手、中村、前田、川辺、伊藤敦樹、古橋、三苫
が怪我で外れ、
鎌田、相馬、堂安
の他追加で、
渡辺、佐野、細谷
と代表経験の浅い選手が追加で呼ばれた

相馬と追加で呼ばれた選手以外はほぼ代表常連組
なので、そんなに騒ぐ程の緊急事態だったとは個人的には感じていない
953
垢版 |
2023/11/24(金) 14:12:33.38ID:bwsyPSzq0
>>948
これを読んだ人に勘違いしてほしくないから一応レスつけるんだが、森保監督が2012の広島で恵まれている環境ってのは違うと思うわ。

当時の広島はミシャ監督という人望が篤く特殊なサッカーをやる監督の元で、そのサッカーに対して一蓮托生の思いを持った選手達ばかりだった。
だからその監督の退任によって、選手達はバラバラになりかけてたし、サポーターもみんな不安だった。

それをミシャ監督のサッカーをリスペクトして継続する事を一人一人と話し合った森保監督のおかげでなんとかまとまることが出来て初優勝まで出来た。

あと広島の選手は確かに代表に選ばれたり選ばれなかったりだけど、特段協調性が高いわけではない。
寿人も青山もジャイアンとジャイ子って言われてたくらい我の強い選手だし、高萩は味方すら理解できないプレーの連続だし森崎和幸なんて味方からも怖くて話しかけられないって言われてた。

そんなわけで後半はどのチームでもトッププロ達だからどの監督だったとしても難しさは変わらないと思うが、前半は森保監督以外だとダメだったと思う。
9543 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 14:32:54.28ID:RIsfmlhj0
>>953
森保さんのマネジメント力がずば抜けてることは誰もが認めることで
俺は「戦力の乏しい弱い広島を優勝させた」というイメージばかりが先行し過ぎていること釘を刺した

佐藤寿人も青山も主張をするだけで問題児や不和の種ではないしむしろ真面目で良い意味でのリーダーシップある選手
高萩は本物の天才で個人的には小野伸二以上のファンタジスタだと物凄く評価してた
2000年代後半のJリーグのファンタジスタは東の野沢拓也か西の高萩洋次郎かというくらい

「安年俸の広島の選手のレベルは低かった」みたいな印象は完全に間違いで
一般知名度やスター性はなくとも粒ぞろいの戦力だったことは間違いない
955
垢版 |
2023/11/24(金) 14:38:23.39ID:6wEt1PgJ0
じゃあなんでミシャはそんな選手達を使って優勝にカスリもしなかったんだろうね
よっぽどのヘボ監督だったんだろうな
956
垢版 |
2023/11/24(金) 14:42:29.75ID:ZZKSeFIB0
お前ら人を否定する前に言葉を勉強しろよ
勝手に言葉を変えて捻じ曲げて誤訳し喚き散らかす

すげー解りやすい例を上げると

事実 高速道路でスーパーカーが猛スピードで走っている
①かっけー!
②はえー!
③うるせー
④だっせ
など、が主観だ

そこにロジックが存在するのか?
正解は有るのか?
誰かの感じた事が間違いだと断言できるのか?
9573 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 14:42:38.47ID:RIsfmlhj0
森崎兄弟への森保さんのマネジメント
https://plus.tver.jp/news/89984/detail/

ただ、こういうエピソードはどうしても一言の言葉だけで全て変わったように語られがちだけど
それ以前の「何も言ず黙っていても日頃から毎日選手の1人1人と向き合ってよく見てる」というのがおそらく一番重要で
そういう姿勢で森保さんのマネジメントは別格なんだと思ってる

二流三流の監督も自分は選手を見てると思っていても
おそらく森保さんの「選手を見ている」はその向き合い方の深度が違う
それは資質とか才能としか言えない領域
958
垢版 |
2023/11/24(金) 14:45:16.87ID:6wEt1PgJ0
ちなみにこの頃の森保は5レーンを使った戦術を駆使してるんだよな
まだペップが出てくる前なのにね
959
垢版 |
2023/11/24(金) 14:46:34.95ID:6wEt1PgJ0
どんだけレオザ信者が言い訳を重ねても何の意味もないんだよな結局
960
垢版 |
2023/11/24(金) 14:48:17.53ID:A0UsMTcU0
>>954
青山は問題児で有名だったよ
ミシャきた頃もどうしてアオは誰とも話しないのかと言われてたし
ケガの時も2部降格の時も周りにあたることがあった
本人もザックの頃代表に呼ばれ一時天狗になったって言ってる
9613 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 14:50:16.04ID:RIsfmlhj0
レオザみたいに「みんなを誇りに思ってる」とかカッコつけた熱い言葉を言うっていうのは森保さんみたいな一流のマネジメントとは何か違うんだよな

カッコつけた台詞なんてSyamuさんですら言えるんだからその言葉自体に価値がある訳じゃない
https://www.youtube.com/watch?v=5_Cqg28QFZA

言葉よりも日々選手1人1人にどれだけ向き合って真剣に見続けているかという下地や背景が重要

まあそこは現状まだ指導者経験がほとんどないから仕方ないと思うし
10年くらいの経験を積めば一流の指導者なる可能性もゼロではないと思うが
962
垢版 |
2023/11/24(金) 14:55:17.68ID:6wEt1PgJ0
何かじゃねえよw
何もかも違うのw
やるべきことを何一つやらない口先だけのヘボ野郎とアジア最優秀監督に接点なんてある訳ないだろw
963
垢版 |
2023/11/24(金) 15:01:11.41ID:6wEt1PgJ0
とりあえず自分の配信を優先して公式戦に来ない監督なんて存在しないだろうが、そんな奴が自分のチームの監督でそいつがカッコつけて何か偉そうな事なんて言って来た日にはそいつの事をぶん殴る自信あるわw
9643 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 15:01:25.44ID:RIsfmlhj0
Syamuさんと森保さんには広島繋がりという接点がある
965
垢版 |
2023/11/24(金) 15:02:38.83ID:6wEt1PgJ0
いや、例え練習試合だとしても十分許せんけどなw
9663 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 15:15:21.72ID:RIsfmlhj0
>>960
青山が問題児だったとは全く思わないな
怪我や降格で精神的に不安定になるとかは誰にもある

それに俺は青山については2009年頃には本当に実力的にはJでは別格で将来ほぼ確実に日本代表の中盤の主軸になると思ってたし
W杯に少しだけ出たとはいえ逆にまさかこれだけ代表や海外移籍と縁の薄いキャリアで終わるとは思ってもいなかった
本人もそのもどかしさを割り切れない部分があったんじゃないか
9673 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 15:21:46.03ID:RIsfmlhj0
鹿島の柴崎と広島の青山
総合な実力は完全に青山の方が上
だけど代表の主軸となりW杯で活躍し日本中に名前を知られる存在になったのは柴崎

柴崎があまりにも大舞台で勝負強すぎるというのはあるが
青山は日本サッカーファンからの過小評価の最たるものだと思ってる
968
垢版 |
2023/11/24(金) 15:25:08.79ID:B+F///DZ0
>>956
みんながそれなりにネットリテラシー守っている中で、ただ目立ちたいがために、必死で戦ってる日本代表監督に付け焼き刃の知識で作り上げた机上の空論でしかない最適解(笑)なんてものを楯に罵詈雑言を浴びせたのがレオザ。そんなものを盲信して熱狂してたのがお前ら信者。

お前の例で言うと、制限速度を守りながら走ってるのが俺たちで、カッコつけたいがために法律違反の猛スピードで走ってみんなに迷惑かけてるのがレオザ。
そんでそんなただの迷惑な珍走団に本気で憧れて、チャリンコで珍走団ごっこしてるのがお前ら信者。

@かっけー!
Aはえー!  と答えるのがお前ら信者で不正解

Bうるせー
Cだっせ  俺たちまともな人の回答でが正解だよ。
969
垢版 |
2023/11/24(金) 15:26:26.95ID:zXfavE4f0
やっぱり何かとんがった武器がある方が強いよな
970
垢版 |
2023/11/24(金) 15:27:22.58ID:2/LX9+wk0
盛り上げ力も監督適性ないんだから適材適所で別の人間に任せれば良いのに
やっぱり物申す系youtuberが向いてるよ
971
垢版 |
2023/11/24(金) 15:28:38.93ID:6wEt1PgJ0
迷惑系youtuberの間違いだろw
972
垢版 |
2023/11/24(金) 15:31:25.25ID:0H08cSSz0
まだポケット君いるの?もういい加減消えてくれよw

ポケット狙いがー、ポケット狙い続けた方がー!
主観だから、根拠もないです!必要ないです!
あっ、そうですかってしか言えないから
頭ん中の妄想で終わらせてくれw

戦術について語って、ロジック求められて
主観だから根拠ありませんってのをおかしいって話してんのよ
だから、変なスーパーカーの例え出てくるんだろ

自分が主観で語ってるんだったら
それを見た人に主観で言われてもギャーギャー言うなよw
長文な癖に、肝心の言葉が足らないから色んな解釈されんだよw

大概って言葉に突っ込まれて
謝罪して、はい終わり!じゃねーんだよ
書き込んでしまった以上、ポケット君は森保見下してるんだなって思われるんだよ
その認識もって書き込み見られてしまってんだから、自分の意図と違う解釈されてキレんなよ
自分の発言のせいだろ

色んな人と長文レスバして荒らしてるのは自分って気がつけよ
これだけ多数に絡まれてて、まだ自分がおかしいって気がつかないのかよ
せめて、自分と合う人が少ない場所だってことくらいは理解して書き込み控えてくれ
973
垢版 |
2023/11/24(金) 15:33:19.31ID:ZZKSeFIB0
>>968
まあ信者はそあなんだろうな
知らんけど
974
垢版 |
2023/11/24(金) 15:36:10.28ID:ZZKSeFIB0
>>972
長文を貶して長文で返してくる矛盾
975
垢版 |
2023/11/24(金) 15:42:40.41ID:B+F///DZ0
>>973
おっついに負けを認めて、反論できなくなったかwww
これに懲りたら、レオザになんか影響されてしまうような自分の浅はかさを恥じて、自分に矢印向けて(笑)、頑張ってくれ。

お前が恥ずかしいやつなのは、周りが悪いんじゃなくてお前が悪いんだからな。
976
垢版 |
2023/11/24(金) 15:49:03.44ID:0H08cSSz0
>>974
俺は複数人と何度も長文レスバすることが迷惑だって言ってんだよw理解力なさすぎなんだよw
9773 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/11/24(金) 16:27:50.67ID:RIsfmlhj0
>>970
本人達は演技か本気なのか「一流の戦術でサッカー界に旋風を起こす」みたいなノリで始めたけど
「本格的な選手経験も指導経験も全くないド素人サカヲタが本当に監督になったら一体どうなってしまうか」という実験ドキュメンタリーとして非常に興味深いコンテンツだと思う
苦労しながら経験を積み何年もかけて本当に名将になったらそれはそれで面白いし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況