このスレは、ユースを中心に年代別日本代表を語るスレです
2027 AFC U-20アジアカップ優勝、2027 FIFA U-20ワールドカップ出場を目指す U-17 日本代表(2007年1月1日生まれ以降の選手)
2025 AFC U-17アジアカップ優勝、2025 FIFA U-17ワールドカップ出場を目指す U-16 日本代表(2008年1月1日生まれ以降の選手)
2029 AFC U-20アジアカップ優勝、2029 FIFA U-20ワールドカップ出場を目指す U-15 日本代表(2009年1月1日生まれ以降の選手)
前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart97【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1700000398/
【U17】ユース世代代表総合スレPart98【以下】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あ
2023/11/21(火) 15:47:53.73ID:/0aVx+Ez02あ
2023/11/21(火) 15:55:32.98ID:cuc945Ss0 なぜu18では
3あ
2023/11/21(火) 16:04:56.40ID:/0aVx+Ez0 U20W杯の方は誰か他の人が立てるのでは?
4あ
2023/11/21(火) 16:15:31.48ID:cuc945Ss0 u17日本は
修了
修了
5あ
2023/11/21(火) 16:25:12.06ID:/0aVx+Ez0 今回のU17W杯に出場した選手の内、2007年生まれは高岡、徳田、布施の3名
(2025ではなく)2027年U20W杯の世代になるけど、高岡は飛び級するかもしれないな
(2025ではなく)2027年U20W杯の世代になるけど、高岡は飛び級するかもしれないな
6あ
2023/11/21(火) 16:50:55.04ID:/0aVx+Ez0 今年のこの世代の代表活動は終了しました
>>1は2024年の年代です
2023年基準だと
U-16 日本代表(2007年1月1日生まれ以降の選手)
U-15 日本代表(2008年1月1日生まれ以降の選手)
U-14 日本代表(2009年1月1日生まれ以降の選手)
>>1は2024年の年代です
2023年基準だと
U-16 日本代表(2007年1月1日生まれ以降の選手)
U-15 日本代表(2008年1月1日生まれ以降の選手)
U-14 日本代表(2009年1月1日生まれ以降の選手)
7あ
2023/11/21(火) 16:51:23.28ID:hMJd5vcb0 高岡は残れない気がする
8あ
2023/11/21(火) 17:39:56.51ID:B8hoFkaT0 ユース世代スレでU18ハブってる意味が分からんが
9あ
2023/11/21(火) 17:42:36.03ID:3JPkLISR0 結果的に谷間の世代だったな
やっぱお前らあてになんないわ
やっぱお前らあてになんないわ
10あ
2023/11/21(火) 17:46:57.89ID:/0aVx+Ez0 >>8
U18とU17は、U20W杯スレに移行
2つもスレ立てられないから他の人が立てるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1700000398/994
U18とU17は、U20W杯スレに移行
2つもスレ立てられないから他の人が立てるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1700000398/994
11w
2023/11/21(火) 17:48:54.27ID:Lldn7yUY0 >>9
人間の成長が理解できないアホ
人間の成長が理解できないアホ
12あ
2023/11/21(火) 17:52:27.91ID:3JPkLISR013あ
2023/11/21(火) 18:48:45.74ID:o+AHE6780 吉永はのろくて全然使えなかった。
すげーテクがあるわけでもないし
将来は消えること間違いなし。
すげーテクがあるわけでもないし
将来は消えること間違いなし。
14え
2023/11/21(火) 20:08:27.93ID:Ri4wlMIS0 道脇は怪我がなかったらバリバリの主力だったでしょ
Jでも天皇杯とかでフル代表級とバチバチ体ぶつけて仕事してた選手だし、本来なら…って選手
188cmあってあそこまで動けて地上戦も高さ勝負も出来るのは貴重なのよ
徳田はまぁ、アジリティをどこまで高めるか次第だと思う
高めすぎると今度は長所の対人性能落ちるし悩ましい
Jでも天皇杯とかでフル代表級とバチバチ体ぶつけて仕事してた選手だし、本来なら…って選手
188cmあってあそこまで動けて地上戦も高さ勝負も出来るのは貴重なのよ
徳田はまぁ、アジリティをどこまで高めるか次第だと思う
高めすぎると今度は長所の対人性能落ちるし悩ましい
15え
2023/11/21(火) 20:10:00.09ID:Ri4wlMIS0 吉永は縦への推進力は良いものがある
あとはクロス精度高める努力。これが出来れば3トップの左は任せられるかな、と
そこは本人も海外で壁にぶち当たるだろうし、乗り越えられるかどうかをしっかり見ておいたほうが良いかと
あとはクロス精度高める努力。これが出来れば3トップの左は任せられるかな、と
そこは本人も海外で壁にぶち当たるだろうし、乗り越えられるかどうかをしっかり見ておいたほうが良いかと
16え
2023/11/21(火) 20:19:05.25ID:Ri4wlMIS0 今回の代表で高岡以外のFWを酷評する動きがあるけど、
結局は中盤と最終ラインが自信失って前に出れなかったのが全てなのよ
昨日の試合もそうだけど、前プレにFWが行っても2列目は逆に引いてる
この状態だと前プレを剥がされるとボランチがかなり楽な形でボールを持ててしまう
結果前プレに行くのをやめて、中盤ごと自分たちも下がるしかなかった
相手のボランチにいい形でボールが入らないよう、パスの受け手を封じる動きをするしかない
熊本では相手を潰す位の鬼プレに行く道脇があの動きするのは逆に新鮮だった
(状況に合わせてそういうプレイが出来るのも彼の強みではある)
全体的に後ろだから、FWが前に展開してもポストプレーで落とせる先がない
だからFWもじわじわ下がってボールを持つ位置が下っていってしまってた
ポストが得意な徳田でも、あれじゃボールを味方に落とせんよw
結局は中盤と最終ラインが自信失って前に出れなかったのが全てなのよ
昨日の試合もそうだけど、前プレにFWが行っても2列目は逆に引いてる
この状態だと前プレを剥がされるとボランチがかなり楽な形でボールを持ててしまう
結果前プレに行くのをやめて、中盤ごと自分たちも下がるしかなかった
相手のボランチにいい形でボールが入らないよう、パスの受け手を封じる動きをするしかない
熊本では相手を潰す位の鬼プレに行く道脇があの動きするのは逆に新鮮だった
(状況に合わせてそういうプレイが出来るのも彼の強みではある)
全体的に後ろだから、FWが前に展開してもポストプレーで落とせる先がない
だからFWもじわじわ下がってボールを持つ位置が下っていってしまってた
ポストが得意な徳田でも、あれじゃボールを味方に落とせんよw
17あ
2023/11/21(火) 20:25:49.06ID:2AIIISf10 イタリア紙が矢田絶賛してるけど
プレー良かったっけ?
オファー来るかね?
プレー良かったっけ?
オファー来るかね?
18あ
2023/11/21(火) 20:27:29.92ID:3JPkLISR0 まあFWは後藤と神田がいるからいいよ
貴田もいるしな
中島と山本と土屋は引き上げよう
貴田もいるしな
中島と山本と土屋は引き上げよう
19あ
2023/11/21(火) 21:07:23.76ID:CE34amEb0 マリに勝ったスペインとあれだけやれた日本はやっぱり強かったな
決勝がマリ対セネガルになっても実力通りで誰も驚かない
決勝がマリ対セネガルになっても実力通りで誰も驚かない
20あ
2023/11/21(火) 21:26:42.35ID:F0Gz8NLH0 マリは中4日でメキシコは中2日だったからねー
日程のハンデは想像以上にデカい
日程のハンデは想像以上にデカい
23u17
2023/11/21(火) 22:45:31.39ID:5xio9FxD0 経験を糧にして成長するしかない
24あ
2023/11/21(火) 22:47:53.93ID:l9vrVUOl0 いつもの道脇オタがなんか擁護してるけどやっぱ現代サッカーで仕掛けられないFW邪魔だなーってのが再確認できた試合だったな
せめてDF引き連れて味方にパス出せないときついわ
せめてDF引き連れて味方にパス出せないときついわ
25あ
2023/11/21(火) 23:17:20.42ID:u5qcUn/60 仕掛けられるFWって誰のことなんだろうか
トップチームですらFWはあまり仕掛けずに、ポストだの裏抜けだのばかりなんだけど
邪魔なんかあれ
トップチームですらFWはあまり仕掛けずに、ポストだの裏抜けだのばかりなんだけど
邪魔なんかあれ
26あ
2023/11/21(火) 23:26:36.42ID:ttCivYlZ0 この世代の南米2強にフランス・ドイツ・スペインよりJ2のクラブの方が遥かに強いけどね。
27あ
2023/11/21(火) 23:36:40.95ID:aiLUBYwB0 うーん
98%その通りだとは思うし
実際、個人ベースではJ2に元ブラジルU17代表だのU18代表だのが来て何もできずスベっていった例なんて数え知れないほどあるが
だからといってチーム自体が100%確実にJ2の最底辺より劣るかと言われると難しい
飛び抜けたスーパータレント次第ではそうならない可能性あると思う
98%その通りだとは思うし
実際、個人ベースではJ2に元ブラジルU17代表だのU18代表だのが来て何もできずスベっていった例なんて数え知れないほどあるが
だからといってチーム自体が100%確実にJ2の最底辺より劣るかと言われると難しい
飛び抜けたスーパータレント次第ではそうならない可能性あると思う
28A
2023/11/22(水) 03:31:54.63ID:1LdSYKnX0 終わってみれば宮崎の人間が点を決めただけの大会だった
29あ
2023/11/22(水) 06:56:40.88ID:YTAZ2x2B0 U18はルーマニアに勝ったよ
結局分かった事は高体連のCBはもう国際試合では通用しないって事だけだわ。
塩貝は素晴らしいし、なにより早生まれで頼もしいわ。
結局分かった事は高体連のCBはもう国際試合では通用しないって事だけだわ。
塩貝は素晴らしいし、なにより早生まれで頼もしいわ。
31あ
2023/11/22(水) 07:34:40.46ID:b8Zeck2N0 塩貝は早生まれだからU18でやってるけど
能力的には同学年の内野熊田福田に負けてないしな
能力的には同学年の内野熊田福田に負けてないしな
32あ
2023/11/22(水) 08:52:26.61ID:YTAZ2x2B0 塩貝の唯一の懸念は頭が良いから関東三部の慶應って事くらい
33あ
2023/11/22(水) 10:51:26.98ID:3iU5prxx0 2日かけてアルヘン戦の前日午後に現地に着いたのかよ
アルヘンは中3日で移動もなし
日本の選手たちはさぞ体が重かっただろうな
アルヘンは中3日で移動もなし
日本の選手たちはさぞ体が重かっただろうな
34あ
2023/11/22(水) 11:14:26.37ID:nNqpbCtM0 育成年代でちょっと上手く行かなかったからって、
鬼の首を取ったように選手を罵倒する奴はこの世代の応援する資格なんて無いわ
鬼の首を取ったように選手を罵倒する奴はこの世代の応援する資格なんて無いわ
35あ
2023/11/22(水) 11:18:42.11ID:FFYTsfPo036あ
2023/11/22(水) 11:25:40.53ID:CkPZ5Bwp0 >>33
スペインな
スペインな
37あ
2023/11/22(水) 13:02:32.79ID:sNbBkGEg0 プロ契約してる17歳に期待も批判もするなってバカかよw
少年サッカーだけ見てろよ
少年サッカーだけ見てろよ
38あ
2023/11/22(水) 13:44:13.16ID:nNqpbCtM0 明らかに批判通り越してる奴がいるだろって話
この大会始まってから特定の選手数人へ露骨なヘイト向けてる奴らのことよ
この大会始まってから特定の選手数人へ露骨なヘイト向けてる奴らのことよ
39あ
2023/11/22(水) 15:19:34.64ID:2+cbUYYz0 とりあえず高岡と小杉のことをプレーも見ずに身長だけで
ボロクソに言ってた奴らが謝罪したら話聞いてやるよ
一人や二人じゃないからな
ボロクソに言ってた奴らが謝罪したら話聞いてやるよ
一人や二人じゃないからな
40あ
2023/11/22(水) 15:43:55.90ID:HTnhnoqS0 そう言えば、在日が日本は人口が減り平均身長が下がるからサッカーが弱くなると騒いでたけど
あれって全敗敗退した韓国の話か?
あれって全敗敗退した韓国の話か?
41あ
2023/11/22(水) 16:24:45.55ID:mX5qeTS00 高身長マンセーの奴と高身長ディスの奴
実は同一人物だったりしてなw
実は同一人物だったりしてなw
42あ
2023/11/22(水) 16:27:03.92ID:a5WYI/I20 この世代からどれだけ生き残れるかだな
43あ
2023/11/22(水) 18:37:13.87ID:+vnt1Uff0 いつも通り後から出てくる奴の方が大抵凄いから数人が生き残って他は消えていく
45w
2023/11/22(水) 20:01:26.09ID:foA8GnbX0 どうかな
日本人は遅咲きが多いしこの世代の結果なんてたいして参考にならんよ
五輪世代ぐらいにならないと選手の見極めはできんな
五輪後に一気に伸びてくる選手も多いし
日本人は体が出来上がるのに時間かかるから遅咲きが多いのはしょうがないしな
日本人は遅咲きが多いしこの世代の結果なんてたいして参考にならんよ
五輪世代ぐらいにならないと選手の見極めはできんな
五輪後に一気に伸びてくる選手も多いし
日本人は体が出来上がるのに時間かかるから遅咲きが多いのはしょうがないしな
46あ
2023/11/22(水) 20:35:20.27ID:dUxiIEvB0 ウズベクがイングランドに勝っとるやん
47あ
2023/11/22(水) 21:19:33.88ID:pRog76PY0 また珍グランドやらかしたな
ロスタイム15分審判買収しても小馬鹿にしてたウズベクに足元掬われるとは
ロスタイム15分審判買収しても小馬鹿にしてたウズベクに足元掬われるとは
48い
2023/11/22(水) 22:09:25.88ID:VSdH3KUL0 U17アジア最強はウズベクでした
49あ
2023/11/22(水) 23:19:07.66ID:W3m4Nh3P0 アジア予選で日本が唯一勝てなかった国がウズベキスタン
50あ
2023/11/22(水) 23:41:21.20ID:qBZk8+980 次回以降U-17W杯の開催方式が複雑すぎる。
フル代表のW杯といい改悪が酷いわFIFA
・参加48ヶ国
・12ヶ国ずつのミニトーナメント(MT)に組分け、MTは4ヶ国×3組でGL実施
・各GL1位+2位の成績最上位がMT準決勝進出
・各MTを勝ち抜いた4ヶ国がファイナル4進出
・ファイナル4でトーナメント
フル代表のW杯といい改悪が酷いわFIFA
・参加48ヶ国
・12ヶ国ずつのミニトーナメント(MT)に組分け、MTは4ヶ国×3組でGL実施
・各GL1位+2位の成績最上位がMT準決勝進出
・各MTを勝ち抜いた4ヶ国がファイナル4進出
・ファイナル4でトーナメント
51あ
2023/11/22(水) 23:43:26.98ID:qBZk8+980 U-18スレ(2025年U-20W杯)だれか立てて
53あ
2023/11/23(木) 00:13:58.16ID:qTiTe0Ic0 >>51
今立てるより来月のIBARAKI Next Generation Cupのメンバー発表の時に立てたらいいよ
多分2週間後くらいに発表だろう
配信もあるし観る人もいると思うから誰か立てるだろう
今立てるより来月のIBARAKI Next Generation Cupのメンバー発表の時に立てたらいいよ
多分2週間後くらいに発表だろう
配信もあるし観る人もいると思うから誰か立てるだろう
54あ
2023/11/23(木) 00:20:48.47ID:qTiTe0Ic055あ
2023/11/23(木) 00:36:33.50ID:jeQGpHXM0 ウズベキは日本がボコられたスペインとも五分五分の試合してたし
アジア予選でも引き分けだったけどよく負けなかったなという試合だったしな
普通に1番実力あったのは確か
アジア予選でも引き分けだったけどよく負けなかったなという試合だったしな
普通に1番実力あったのは確か
56あ
2023/11/23(木) 01:29:18.83ID:n6t7w/tv057あ
2023/11/23(木) 01:56:05.22ID:a6avfHKe0 女子ウズベキスタン代表監督の日本人にインタビューしてたが、ウズベキスタンて国はアジア最終予選に進むだけでお祭り騒ぎになるらしいよ。
なんだかんだ国のレベル的には相当開いてるかな。大国日本と小国ウズベクの差。
なんだかんだ国のレベル的には相当開いてるかな。大国日本と小国ウズベクの差。
58あ
2023/11/23(木) 02:40:14.40ID:1CZHu5aX0 U-18代表の左サイドアタッカー2強の中川育と安斎悠人が大学行きそうなの意味わからん
60あ
2023/11/23(木) 03:59:01.73ID:a6avfHKe0 山崎光太郎や北野翔もU16代表では天才扱いでいくらでもゴール取れてた。
でも結局165センチしかないとプロだと子ども扱いされて終了。結局大型FWの高原とか矢野がA代表まで生き残ったことを考えるとどう考えてもサイズの大事さはプロ入り後に明確となる。
でも結局165センチしかないとプロだと子ども扱いされて終了。結局大型FWの高原とか矢野がA代表まで生き残ったことを考えるとどう考えてもサイズの大事さはプロ入り後に明確となる。
61あ
2023/11/23(木) 04:03:16.78ID:a6avfHKe0 ウズベクはイングランドに勝ったのかよ。
唯一アジアからベスト8に残ったな。
最近のウズベクの育成の強さは異常だ。アフリカや中東みたいな年齢詐称もしてないようだし、何をしているのか。
唯一アジアからベスト8に残ったな。
最近のウズベクの育成の強さは異常だ。アフリカや中東みたいな年齢詐称もしてないようだし、何をしているのか。
62あ
2023/11/23(木) 04:54:02.48ID:2tmPE5uL0 イングランドは日本にフランス遠征でボコられてるから強くないぞ。
ウズベキスタンも広島の大会では日本の二軍にボコられたし強くはない。
ただスペイン戦は相手がターンオーバーしてたから引き分けれただけ。
ウズベキスタンも広島の大会では日本の二軍にボコられたし強くはない。
ただスペイン戦は相手がターンオーバーしてたから引き分けれただけ。
63あ
2023/11/23(木) 04:56:21.10ID:2tmPE5uL064あ
2023/11/23(木) 05:03:22.09ID:2tmPE5uL0 メキシコが昔若い年代からステロイド飲ましてたのは公然の秘密。
だから一時期メキシコがU17で目茶苦茶強かった時代あったでしょ?
この年代は成長期だから、フィジカルに問題あるテクニシャン系に微量のステロイド使うのは中南米や東欧は昔から良くやってた事。
だから一時期メキシコがU17で目茶苦茶強かった時代あったでしょ?
この年代は成長期だから、フィジカルに問題あるテクニシャン系に微量のステロイド使うのは中南米や東欧は昔から良くやってた事。
65あ
2023/11/23(木) 05:17:33.15ID:2tmPE5uL0 ウズベキスタンは年齢詐称は絶対無いのは確かだし、やってるとすればドーピング以外は考えられない。
後は同じクラブに集めて、集中強化してるのもあるかもな。カタール方式で。
元々良い選手を輩出してきたくになので、アジアの6番目の強国としては最有力なのは間違いない。
後は同じクラブに集めて、集中強化してるのもあるかもな。カタール方式で。
元々良い選手を輩出してきたくになので、アジアの6番目の強国としては最有力なのは間違いない。
66あ
2023/11/23(木) 05:29:16.47ID:RyTFs/9Y0 育成面ではウズベキスタンはかなり充実してきてるって話聞いたな。
特にウクライナ方面から指導者が流れ込んで来てるって。
年代別代表の強さはドーピングだろうけど、やはりサッカーの質自体が高くなってるのは感じるな。かたてのイラクとはまた違う。
特にウクライナ方面から指導者が流れ込んで来てるって。
年代別代表の強さはドーピングだろうけど、やはりサッカーの質自体が高くなってるのは感じるな。かたてのイラクとはまた違う。
67あ
2023/11/23(木) 05:33:26.78ID:s3VJ28Q60 ドーピングといえばアメリカだろう
68あ
2023/11/23(木) 05:35:04.05ID:RyTFs/9Y0 ウズベキスタンは元々テクニシャン系の国だし、そこに戦術とフィジカルがうまくミックスされてきてる印象。
系統は違うけどサウジの近年の復活と似てる。
系統は違うけどサウジの近年の復活と似てる。
69名無し
2023/11/23(木) 05:35:53.64ID:ZkxB/kae0 ピピ中井君にはもう期待できないのか
久保君なみに将来が有望視されてたのに
久保君なみに将来が有望視されてたのに
70あ
2023/11/23(木) 05:35:57.48ID:uLGhF3LQ071あ
2023/11/23(木) 05:40:38.19ID:vbFwssfs0 >>58
このクラスを大学行かせるのあかんよな
このクラスを大学行かせるのあかんよな
72あ
2023/11/23(木) 05:45:32.89ID:2tmPE5uL0 >>70
学年違いの半年レベルならやってる可能性あるけど、イラクみたいな四歳とかは流石に無理でしょ。曲がりなりにも旧ソ連で徴兵制ある国だし。
学年違いの半年レベルならやってる可能性あるけど、イラクみたいな四歳とかは流石に無理でしょ。曲がりなりにも旧ソ連で徴兵制ある国だし。
73あ
2023/11/23(木) 05:51:59.83ID:cDGM8++r0 大学で四年無駄にする影響は確実に、将来の欧州組に影響与えるだろうな。
佐藤が成功して、直接海外ルートが開通すればまだ希望ほあるが。
三苫ですらかなり時間ロスしてるし、伊東や守田とかももっと上行ける実力ありながらポルトガルとフランスが頂点になりそうだし。
佐藤が成功して、直接海外ルートが開通すればまだ希望ほあるが。
三苫ですらかなり時間ロスしてるし、伊東や守田とかももっと上行ける実力ありながらポルトガルとフランスが頂点になりそうだし。
74あ
2023/11/23(木) 05:56:39.63ID:cDGM8++r0 特別指定のルール変わるらしいし、大学生の早期デビューとかもっと増えてほしいな。
76あ
2023/11/23(木) 06:09:00.43ID:vbFwssfs0 3部にいる塩貝とかあそこにいる意味一切ないよな
特指利用して来年殆どプロでやった方がいい
特指利用して来年殆どプロでやった方がいい
77あ
2023/11/23(木) 06:10:11.17ID:cDGM8++r0 ポストユース問題がルヴァン改悪でまた良くない方向に行ってる。
東京世代がJリーグに入ってきた頃はリーグ全体で若手使おうって雰囲気あって、実際Jリーグも盛り上がってたよな。
あの頃の雰囲気取り戻してくれ。
東京世代がJリーグに入ってきた頃はリーグ全体で若手使おうって雰囲気あって、実際Jリーグも盛り上がってたよな。
あの頃の雰囲気取り戻してくれ。
79あ
2023/11/23(木) 06:25:28.39ID:8DmYT+JX0 赤い埼玉のクラブは怪我で右SB足りなくて、最近は本職左SBを使ってる有様。
去年ユースに凄い良い逸材居たのに、大学に行かせてしまった。
去年ユースに凄い良い逸材居たのに、大学に行かせてしまった。
80あ
2023/11/23(木) 06:26:32.68ID:IRLQckHX0 リーグ戦で20歳以下先発1人義務づけりゃいいんだよ
出来ない時は罰金500万とかで
出来ない時は罰金500万とかで
82あ
2023/11/23(木) 06:34:02.47ID:8DmYT+JX0 >>80
減点方式で分配金減るとかでいいと思う。
戦減った分配金をより若手使ったクラブに渡せば戦力均衡にもなるしね。
枠は競争がないから反対だけど、もともな移籍金市場が無い日本で若手の価値上げるならこれしかない。
減点方式で分配金減るとかでいいと思う。
戦減った分配金をより若手使ったクラブに渡せば戦力均衡にもなるしね。
枠は競争がないから反対だけど、もともな移籍金市場が無い日本で若手の価値上げるならこれしかない。
83あ
2023/11/23(木) 06:46:27.07ID:soMdEHo5084あ
2023/11/23(木) 06:48:46.08ID:8DmYT+JX0 もう優勝もACLも降格もないクラブが若手をどれだけ使うか。中島や佐藤とかもうデビューしていいとおもよ。
85あ
2023/11/23(木) 06:51:18.78ID:8DmYT+JX0 FC東京は佐藤より残り試合も東慶悟を使うのだろうか?
86あ
2023/11/23(木) 06:51:25.03ID:IRLQckHX087あ
2023/11/23(木) 06:58:40.49ID:soMdEHo5088あ
2023/11/23(木) 07:04:10.61ID:IRLQckHX090あ
2023/11/23(木) 07:08:17.64ID:soMdEHo50 無敵の人は楽でいいなー
91あ
2023/11/23(木) 07:11:38.82ID:IRLQckHX092あ
2023/11/23(木) 08:14:53.50ID:vbFwssfs0 川端がU17毎年開催になるって書いてたから
fifaの資料見てみたけどまだ提案の段階だよな?
なんか発表とかされてた?
fifaの資料見てみたけどまだ提案の段階だよな?
なんか発表とかされてた?
93あ
2023/11/23(木) 08:19:22.86ID:FXvPoHUH0 毎年開催なら来年も熊本ユースのFWの出来に左右される世代がまた見れるな
94あ
2023/11/23(木) 09:15:42.79ID:uhTu/nAh0 毎年開催されんの?開催地はスコール無い地域でやってくれ
95あ
2023/11/23(木) 10:12:03.45ID:956KaOir0 日本は期待の大型フォワード、和製ハーランドっつって190くらいのが出てきたら毎回騒いでるからな
193pの大谷がでてきたから余計に日本人でもやれるって期待されてるみたいだけど、大谷はパワーとか凄いけどアジリティとスタミナは無いだろ
昨日のブラジルvsアルゼンチン戦
世界一位のアルゼンチンのツートップ
メッシ169p、アルバレス170p
ブラジルのCF175p、ブラジル期待の至宝レアルに移籍金100億以上で移籍FWエンドリッキ170p
セリエA現在得点王、アルゼンチンのラウタロ174p
プレミアの得点ランク3位ボーウェン175p・得点ランク2位サラー175p
このくらいの身長でも世界で活躍できる
193pの大谷がでてきたから余計に日本人でもやれるって期待されてるみたいだけど、大谷はパワーとか凄いけどアジリティとスタミナは無いだろ
昨日のブラジルvsアルゼンチン戦
世界一位のアルゼンチンのツートップ
メッシ169p、アルバレス170p
ブラジルのCF175p、ブラジル期待の至宝レアルに移籍金100億以上で移籍FWエンドリッキ170p
セリエA現在得点王、アルゼンチンのラウタロ174p
プレミアの得点ランク3位ボーウェン175p・得点ランク2位サラー175p
このくらいの身長でも世界で活躍できる
96あ
2023/11/23(木) 10:47:54.16ID:n6t7w/tv097あ
2023/11/23(木) 10:58:23.36ID:tuxVQED90 日本の場合、育成年代は2トップだけど、五輪代表以降になると1トップになる
チビの基準は人によって違うみたいだけど、1トップで170未満は厳しいという話では?
WGとかサイドなら相馬や乾がいるから
チビの基準は人によって違うみたいだけど、1トップで170未満は厳しいという話では?
WGとかサイドなら相馬や乾がいるから
98あ
2023/11/23(木) 11:16:46.84ID:tuxVQED90 2030年のW杯の頃には未だ年齢的に上田中村久保辺りはA代表に残ってると思う
それにパリ世代の細谷らが加わる
そのライバルに勝てる実力があればA代表に入るだろう
それにパリ世代の細谷らが加わる
そのライバルに勝てる実力があればA代表に入るだろう
99あ
2023/11/23(木) 11:58:17.51ID:tuxVQED90 育成年代では、中村久保斉藤らは2トップ起用もあった
今殆どWGだけど
CFとして生き残るのは極僅か
今殆どWGだけど
CFとして生き残るのは極僅か
100あ
2023/11/23(木) 12:02:46.89ID:zpFwResl0 日本に限らず世界的にも190以上のCFなんて中々出てこない。
若手だとハーランド・シェシュコ・ホイルンドがトップ。
若手だとハーランド・シェシュコ・ホイルンドがトップ。
101あ
2023/11/23(木) 12:35:12.47ID:LfTFaQ0V0 イングランドがウズベキスタンに負けたようだぞ
102あ
2023/11/23(木) 12:47:07.81ID:9yU0umUH0 ウズベキスタンはGLから中5日、イングランドは中4日
日本もこれだけ試合間隔を空けてくれたらスペインに勝てたかもしれない
同じ大会なのに日程の差がひどすぎー
日本もこれだけ試合間隔を空けてくれたらスペインに勝てたかもしれない
同じ大会なのに日程の差がひどすぎー
103あ
2023/11/23(木) 13:05:22.89ID:qF09ht5Z0 ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね」
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね」
https://twitter.com/thejimwatkins
105あ
2023/11/23(木) 13:48:45.82ID:LfTFaQ0V0 >>102
陰謀めいたものを感じる
陰謀めいたものを感じる
106あ
2023/11/23(木) 13:55:45.84ID:n6t7w/tv0 >>104
タダで取れるなら言われなくても取るわ
ものになるかもわからん高卒取るのにわざわざTCなんて払わねーよ
っていうくそみたいな現実は置いといて
広島はTCを請求しない代わりに広島が欲しがった時はTCを請求しないことみたいな交換条件つけてやったらいいのにな
でも、広島からしたら高卒程度では簡単に出れないJ2に行かれて2年でクビにされて放りだされるより
最低4年の保証がある大学に行ってもらって4年後いい感じに育ったところを無料で取る方が旨味があるから正直他クラブに行くことを支援するメリットがひとつもないよ
タダで取れるなら言われなくても取るわ
ものになるかもわからん高卒取るのにわざわざTCなんて払わねーよ
っていうくそみたいな現実は置いといて
広島はTCを請求しない代わりに広島が欲しがった時はTCを請求しないことみたいな交換条件つけてやったらいいのにな
でも、広島からしたら高卒程度では簡単に出れないJ2に行かれて2年でクビにされて放りだされるより
最低4年の保証がある大学に行ってもらって4年後いい感じに育ったところを無料で取る方が旨味があるから正直他クラブに行くことを支援するメリットがひとつもないよ
108あ
2023/11/23(木) 14:14:54.96ID:eigvv30/0 高卒選手の育成だけ任されてうまく育てたら、無料で即横取りされるなら他のクラブが取りにいく旨みがないだろ。
サテライトも廃止、エリートリーグも廃止、U23チームも廃止。それなら大学で育成するか、欧州の下部組織に無料で拉致されるしかない。19歳前後の育成が今日本はかなり揺らいでる。
サテライトも廃止、エリートリーグも廃止、U23チームも廃止。それなら大学で育成するか、欧州の下部組織に無料で拉致されるしかない。19歳前後の育成が今日本はかなり揺らいでる。
109あ
2023/11/23(木) 17:21:01.99ID:3mrS0UfY0 U18の花城がシュツットガルトと契約とか
111あ
2023/11/23(木) 17:54:29.47ID:aM5mWWEW0 シュツどうやって見つけたか知らんけどいいところ狙うやん
112あ
2023/11/23(木) 18:32:40.42ID:956KaOir0 後藤啓介が行くとこより圧倒的に上やんw
113あ
2023/11/23(木) 18:33:32.66ID:CwGFijfI0 花城クラスまで直接海外とかJはもう本当にヤバいな。
圧倒的に国内の方が良いと思うけど、現状のJのやり方だと直接海外が魅力的に写ってしまうのは仕方ない。
これでよく失敗するって批判出るけど、問題はJリーグがポストユースの育成を全く考えてないところ。
ブンデスのセカンドの方が給料も良くて、試合経験も積めるっておかしいだろ。
圧倒的に国内の方が良いと思うけど、現状のJのやり方だと直接海外が魅力的に写ってしまうのは仕方ない。
これでよく失敗するって批判出るけど、問題はJリーグがポストユースの育成を全く考えてないところ。
ブンデスのセカンドの方が給料も良くて、試合経験も積めるっておかしいだろ。
114あ
2023/11/23(木) 18:37:12.60ID:CwGFijfI0 大学もブンデスのクラブならTC高く貰えるし、もう出来るだけ凄い奴はJに行かせたくないのが本音。
横取りされるから旨味がないとなほざくJクラブいるけど、アマチュアからしてもJに行かせる旨味ないのは覚えておくべき。
横取りされるから旨味がないとなほざくJクラブいるけど、アマチュアからしてもJに行かせる旨味ないのは覚えておくべき。
115あ
2023/11/23(木) 18:41:19.29ID:CwGFijfI0 Jクラブは若手育てても海外に取られるから使っても意味ないとかほざいてる一派が、Jリーグを衰退させてるのは明らか。
116あ
2023/11/23(木) 18:52:19.20ID:1CZHu5aX0 安斎もこのパターンの可能性ありそう
117あ
2023/11/23(木) 19:13:33.11ID:zpFwResl0 とにかく1人でも成功例が出ないとね。
現状ではまだ誰も大成したと言っていい選手は出てない。
現状ではまだ誰も大成したと言っていい選手は出てない。
118あ
2023/11/23(木) 19:24:36.78ID:2tmPE5uL0119あ
2023/11/23(木) 19:26:58.08ID:FEHuHOu20 Jリーグからダイレクトに高額移籍ができれば
120あ
2023/11/23(木) 19:36:15.87ID:2tmPE5uL0 この国の事だから成功例出たら一気に皆そっちに向かう気がしてるよ。
121あ
2023/11/23(木) 19:42:52.84ID:9yU0umUH0 むしろ受け皿が広がったと見るべきじゃないか?
有望な選手は直接欧州へ渡りその次のクラスがJリーグに来る構図になる
日本で成長して先に欧州へ渡った選手を追い抜くケースだって十分あり得るからな
有望な選手は直接欧州へ渡りその次のクラスがJリーグに来る構図になる
日本で成長して先に欧州へ渡った選手を追い抜くケースだって十分あり得るからな
122あ
2023/11/23(木) 19:59:05.22ID:zpFwResl0 少なくとも各年代の国内bP選手は皆Jリーグを経由してる。
なぜなら逸材は皆ユースに居て、16歳17歳でプロ転向するから。
10代でJリーグで数十試合出て欧州に行くのとプロ経験なしに行くのでは天と地ほどの差がある。
なぜなら逸材は皆ユースに居て、16歳17歳でプロ転向するから。
10代でJリーグで数十試合出て欧州に行くのとプロ経験なしに行くのでは天と地ほどの差がある。
123あ
2023/11/23(木) 20:00:26.29ID:dnOypl3u0 一部の有望な高校生→直接欧州
その他の有望な高校生→Jリーグだと使って貰えないから大学
一部の有望な大学生→直接欧州
その他の有望な大学生→欧州から良いオファーがないので仕方なくJリーグ
こうなる
Jリーグの一部チームが若手を育てて売るビジネスに徹すれば
Jを選ぶ若手も多少は増えるだろう
バカ正直にテッペンを目指すだけのクラブばかりなのがJの欠点
シント・トロイデンのような割り切ったクラブがJには存在しない
その他の有望な高校生→Jリーグだと使って貰えないから大学
一部の有望な大学生→直接欧州
その他の有望な大学生→欧州から良いオファーがないので仕方なくJリーグ
こうなる
Jリーグの一部チームが若手を育てて売るビジネスに徹すれば
Jを選ぶ若手も多少は増えるだろう
バカ正直にテッペンを目指すだけのクラブばかりなのがJの欠点
シント・トロイデンのような割り切ったクラブがJには存在しない
124あ
2023/11/23(木) 20:03:04.64ID:dnOypl3u0 ベルギーとかオーストリアあたりに選手が移籍し始めたときも
あんなとこ行くなとか言ってる輩がいっぱいいたなぁ
それが今やもっともスタンダードなルートになってる
この『ノー』Jリーグルートもそのうち結果が出てスタンダードになる
あんなとこ行くなとか言ってる輩がいっぱいいたなぁ
それが今やもっともスタンダードなルートになってる
この『ノー』Jリーグルートもそのうち結果が出てスタンダードになる
125あ
2023/11/23(木) 20:11:40.26ID:zpFwResl0 オーストリアは止めた方が良いと思う。
126あ
2023/11/23(木) 20:11:40.33ID:5PKcCY/F0 いい時代になったと思うべきなんやろな
127あ
2023/11/23(木) 20:22:20.90ID:n6t7w/tv0128あ
2023/11/23(木) 20:22:26.15ID:4gx9PFD60 久保裕也も南野も高卒くらいの年齢でトップチームと契約してすぐ試合出てたからな
そう考えると世代トップクラスがセカンドチームから始める視線の低さは気になるわ
そう考えると世代トップクラスがセカンドチームから始める視線の低さは気になるわ
129あ
2023/11/23(木) 20:33:25.93ID:zpFwResl0 ハーランドもホイルンドも在籍経験半年とか1年だっかな。
130あ
2023/11/23(木) 21:00:21.26ID:PqNySFR10 >>128
ソンフンミンはu19、u23から段階を経て上がって来たがな
ソンフンミンはu19、u23から段階を経て上がって来たがな
131あ
2023/11/23(木) 21:06:17.45ID:8ZVRNuTS0 Jで育てて売るは実際のところ成立しないんじゃない?
安いからこそ売れてる部分もあるし
選手側もその方が移籍する上で有利だと認識してる
育成ビジネスに徹してないからこそ欧州に行きやすい状況になってる
安いからこそ売れてる部分もあるし
選手側もその方が移籍する上で有利だと認識してる
育成ビジネスに徹してないからこそ欧州に行きやすい状況になってる
132あ
2023/11/23(木) 21:15:02.37ID:zpFwResl0 これが難しいところで、移籍金が高い方が選手は大切にされるのは間違いない。
133あ
2023/11/23(木) 21:23:50.72ID:rzXXrQ/R0 ルヴァンのグループリーグ廃止した時点でもうはJリーグには期待はしてない。
むしろ意欲のあるクラブが出てくることに期待してる。
ベガルタでの森山とかサッカー的にはどうかは言えないが、若手起用に関しては思いっきり良さそうだから楽しみではある。
むしろ意欲のあるクラブが出てくることに期待してる。
ベガルタでの森山とかサッカー的にはどうかは言えないが、若手起用に関しては思いっきり良さそうだから楽しみではある。
134あ
2023/11/23(木) 21:27:27.53ID:rzXXrQ/R0 今のドイツの育成がうまく行ってるかは微妙だけど、ソシエダとか見てもBチーム持ってるのはやっぱりいいなと思う。
今回のU17のメンバーだってBチームあったら、皆本来はそっちでやってた方が伸びると思うんだよね。
今回のU17のメンバーだってBチームあったら、皆本来はそっちでやってた方が伸びると思うんだよね。
135あ
2023/11/23(木) 21:57:53.90ID:zpFwResl0 欧州のエリート選手の経歴は日本で言う高校年代は15歳16歳で卒業して17歳18才をセカンドチームで過ごし19歳でトップ。
136あ
2023/11/23(木) 22:03:25.29ID:aukzopBN0 ガビやペドリ、古くはオーウェンとか早く出過ぎると酷使が怖い。
ただ伸びる時に適切なレベルで試合経験を積ませれるなら、国内でも海外でもどこでも良いお思う。
後はその選手次第。
ただ伸びる時に適切なレベルで試合経験を積ませれるなら、国内でも海外でもどこでも良いお思う。
後はその選手次第。
137あ
2023/11/23(木) 22:05:24.38ID:FADQEa4z0 セカンド持ちたいクラブはあってもJ側が乗り気じゃないんだよな
野々村の発言的に冠付きのエリートリーグ創設したいみたいだし
野々村の発言的に冠付きのエリートリーグ創設したいみたいだし
138あ
2023/11/23(木) 22:14:25.83ID:+W4loOyX0 エリートリーグってひっそり終わってたのか。。。
139あ
2023/11/23(木) 22:15:18.26ID:Chd7ti3o0 コスパで言ったらセカンドは間違いなく悪いからね
スペインでもドイツでもそうだし
でも全体のレベルアップ考えると有用なんだよな
スペインでもドイツでもそうだし
でも全体のレベルアップ考えると有用なんだよな
140あ
2023/11/23(木) 22:19:56.17ID:zpFwResl0 そんなこと言ったら下部組織だってコスパ悪いじゃん。
ただセカンドチームは保有したいクラブだけ持てばいいって感じでも良いかもね。
でもそうするとクラブ間の格差も広がるかもしれない。
ただセカンドチームは保有したいクラブだけ持てばいいって感じでも良いかもね。
でもそうするとクラブ間の格差も広がるかもしれない。
141あ
2023/11/23(木) 22:24:08.74ID:+W4loOyX0 スペインは年齢別にチームあって、更にソシエダとかはCチームもあるよな。
バスクのとにかく人材を取りこぼさない、皆を出来る限り育てるってのは素晴らしいとは思う。
日本では予算的に無理だけど。
バスクのとにかく人材を取りこぼさない、皆を出来る限り育てるってのは素晴らしいとは思う。
日本では予算的に無理だけど。
142あ
2023/11/23(木) 22:26:24.59ID:+W4loOyX0 やっぱり突き当たるのは移籍金市場の違いだろうな。
ビジネス的に一つでも大穴当てたらペイするし。
ビジネス的に一つでも大穴当てたらペイするし。
143あ
2023/11/23(木) 22:42:26.26ID:WF7hz3Qd0 野々村が若手出場機会について語ってる動画見直したけど
大学とJのU21〜23ぐらいで一緒に試合出来る何かを作りたいと言ってるな
ポストユース版のプレミアプリンス的な?
大学とJのU21〜23ぐらいで一緒に試合出来る何かを作りたいと言ってるな
ポストユース版のプレミアプリンス的な?
144あ
2023/11/23(木) 23:23:27.45ID:zpFwResl0 結局実戦って言っても公式戦と練習試合の要素が強いものでは全然違うんだよね。
そのリーグで優勝したいとか残留したいとかの真剣勝負が選手を伸ばす。
そのリーグで優勝したいとか残留したいとかの真剣勝負が選手を伸ばす。
145あ
2023/11/24(金) 00:05:35.95ID:ziYsGroW0 これだけ選手が出て行ってるJリーグで
セカンドチームとかU23が必要かは疑問だけどね
セカンドチームとかU23が必要かは疑問だけどね
147あ
2023/11/24(金) 00:50:42.62ID:cPFylBsj0 中途半端なJの育成施策なんかゴミも同然だろ
Jリーグが自分のチームにいる若手を他より優先して使えばいいだけ、そういう仕組みを強制すればいいだけ
出来ないならこれからはずっとJリーグに若手は来ない
皆大学へ行く
Jリーグが自分のチームにいる若手を他より優先して使えばいいだけ、そういう仕組みを強制すればいいだけ
出来ないならこれからはずっとJリーグに若手は来ない
皆大学へ行く
148あ
2023/11/24(金) 01:35:05.13ID:VJWMT12+0 自然の流れに任せてどんどん大学と海外に行ってもらえばいいよ
もはやJリーグ側も若手育成したいと別に思ってないんじゃないの
もはやJリーグ側も若手育成したいと別に思ってないんじゃないの
149あ
2023/11/24(金) 06:51:11.41ID:Jxuvno1k0 若手使うと成績悪くなるわ稼げないわで使うメリットないからな
売却額がせめて今の2倍近くになれば能力劣ってるというか
使いものになる前段階であっても若手使うメリットも出てくるけど。
売却額がせめて今の2倍近くになれば能力劣ってるというか
使いものになる前段階であっても若手使うメリットも出てくるけど。
151あ
2023/11/24(金) 07:44:22.08ID:CCVeXmE+0 こういう考えで30年やってきてるのに?
適当なこと言うなよ
ただ最近はGKだけはシーズン初め若手使おうってクラブ増えてきてるな
大体次第に成績悪くなってすぐベテラン頼みになるけどw
適当なこと言うなよ
ただ最近はGKだけはシーズン初め若手使おうってクラブ増えてきてるな
大体次第に成績悪くなってすぐベテラン頼みになるけどw
152あ
2023/11/24(金) 08:09:16.42ID:Jxuvno1k0 海外は売れる前提で使えない選手でも使えるようになるように育てるけど、
Jリーグはまだ高く売れないから使うメリットがない
現場はやりようがないリーグ運営側がもっと頑張らないと
Jリーグはまだ高く売れないから使うメリットがない
現場はやりようがないリーグ運営側がもっと頑張らないと
153あ
2023/11/24(金) 08:11:50.87ID:R2U9/Z2i0 近年某大阪と某埼玉の高校の選手に騙されるクラブが多いの見ても分かる様に、Jのスカウトや編成は余り賢くはない。
反動て全く高卒取らなくなったクラブもあるしね。
反動て全く高卒取らなくなったクラブもあるしね。
154あ
2023/11/24(金) 08:33:31.99ID:R2U9/Z2i0 節約志向で若手中心のクラブが何であまり増えないんだろうな。
利益が少ないのは分かるけど、年俸は若手の方が安いし。
お金ないけど、試合出しますってクラブあれば、それなりの選手も取れて、モデルとして回して行けそうだけどな。
利益が少ないのは分かるけど、年俸は若手の方が安いし。
お金ないけど、試合出しますってクラブあれば、それなりの選手も取れて、モデルとして回して行けそうだけどな。
155あ
2023/11/24(金) 09:16:57.68ID:S2gLNLdN0 鳥栖は該当すると思う。
156あ
2023/11/24(金) 16:15:52.01ID:IuO0YJEk0 欧州は国内の1部リーグでも格差が凄いからその中での引き抜きが当たり前にある
だからこそ割り切った経営をするクラブも多くなる
J1は格差が小さいからそういうクラブは出てきにくい
最近はJ2から引き抜くのが当たり前になってきてるから
J2J3で昇格より育成に振って生きていくというクラブが出てくるのはあるかもしれない
ただJ2J3だとそもそもいい若手を集めるのが難しい問題がある
高卒でJ2J3に行くんなら大学でいいやってなるのも多いだろうし
そういう意味では大学の存在も若手育成路線がやりにくい要因になってるのかも
だからこそ割り切った経営をするクラブも多くなる
J1は格差が小さいからそういうクラブは出てきにくい
最近はJ2から引き抜くのが当たり前になってきてるから
J2J3で昇格より育成に振って生きていくというクラブが出てくるのはあるかもしれない
ただJ2J3だとそもそもいい若手を集めるのが難しい問題がある
高卒でJ2J3に行くんなら大学でいいやってなるのも多いだろうし
そういう意味では大学の存在も若手育成路線がやりにくい要因になってるのかも
157あ
2023/11/24(金) 18:25:56.27ID:hZfjiLK60 スペインドイツは実力的にはスペインが圧倒的だな
でも勝敗は分からん
でも勝敗は分からん
158あ
2023/11/24(金) 19:34:29.21ID:FalLmAE40 スペインがポゼッション76%、シュート22-4
でも負けるという
でも負けるという
159あ
2023/11/24(金) 20:59:57.10ID:q7wOGoea0 pkだな
160あ
2023/11/24(金) 21:03:27.30ID:CCVeXmE+0 >>153
そう思ってた時期が俺にもあったけど実際興国高校見たら何これすげーって思った
Jユースにも劣らないほどのサイズがあり足元のうまさ(特に、ターンのスムーズさ)はJユースよりずっと上、懸念点のサッカー脳もJユース以上で特に前線の守備の連動性と規律がかなりよくてJユースは後ろが完全に窒息死して繋ぎたいのに蹴飛ばすことしかできず
まあ連動した激しいプレスが70分しか持たなくて後半ボコられて負けたんだけど
そんなの技術と違って卒業後からでもどうとでもなるしなんで高卒プロで全然通用しないのか全くわからんわ
そう思ってた時期が俺にもあったけど実際興国高校見たら何これすげーって思った
Jユースにも劣らないほどのサイズがあり足元のうまさ(特に、ターンのスムーズさ)はJユースよりずっと上、懸念点のサッカー脳もJユース以上で特に前線の守備の連動性と規律がかなりよくてJユースは後ろが完全に窒息死して繋ぎたいのに蹴飛ばすことしかできず
まあ連動した激しいプレスが70分しか持たなくて後半ボコられて負けたんだけど
そんなの技術と違って卒業後からでもどうとでもなるしなんで高卒プロで全然通用しないのか全くわからんわ
161あ
2023/11/24(金) 22:04:24.90ID:S2gLNLdN0 有名な言葉があって、駄目な奴は分かるけど成功する奴は分からんってのがある。
とにかく少しでも可能性があると思ったらチャンスは与えるべきだしルートもしっかり用意すること。
とにかく少しでも可能性があると思ったらチャンスは与えるべきだしルートもしっかり用意すること。
162あ
2023/11/24(金) 23:21:46.63ID:WSwyaHAq0 アルゼンチン強いわ
163あ
2023/11/24(金) 23:33:25.01ID:Bbe+QbCf0 FT アルゼンチン 3-0 ブラジル
164い
2023/11/24(金) 23:41:41.16ID:31rky10Q0 ブラジル国内数ヵ所にて暴動発生
165あ
2023/11/25(土) 00:08:31.23ID:OmBJbId70 興国って古橋いるし直近も永長・樺山辺りは多少爪痕残してるし割と育成成功では
166あ
2023/11/25(土) 01:41:23.45ID:dIXY1Fs90 やっぱW杯の効果ってのが凄いんだよ。
現在の世界チャンピオンがアルゼンチンだから育成年代までそういうのって自信に繋がっていくもの。
逆にブラジルにとっては最大のライバルに世界一取られて今がブラジル史上最もメンタルやられてる時なんじゃないか。A代表もパッとしないし。
現在の世界チャンピオンがアルゼンチンだから育成年代までそういうのって自信に繋がっていくもの。
逆にブラジルにとっては最大のライバルに世界一取られて今がブラジル史上最もメンタルやられてる時なんじゃないか。A代表もパッとしないし。
167あ
2023/11/25(土) 14:36:52.20ID:V4cQp+eo0 U-18代表でシティ、スペイン代表風4-3-3
安斎 後藤 早川
大関 中島
山本
ニコ 市原 本多 石渡
後藤
ベンチ‥小林、本間、喜田、土屋、吉永、保田、佐藤、名和田、塩貝、高岡、花城、行友ら
安斎 後藤 早川
大関 中島
山本
ニコ 市原 本多 石渡
後藤
ベンチ‥小林、本間、喜田、土屋、吉永、保田、佐藤、名和田、塩貝、高岡、花城、行友ら
168あ
2023/11/25(土) 17:28:55.52ID:a52lfQ0B0 エチェベリ凄いわ
リーベルが大切に育ててるだけあるわ
名和田、高岡とかとレベル違いすぎるw
リーベルが大切に育ててるだけあるわ
名和田、高岡とかとレベル違いすぎるw
169あ
2023/11/25(土) 17:34:31.67ID:4lvHS5a70 アルゼンチンは身長低い選手多いのにすごい
今大会優勝しそう
今大会優勝しそう
170w
2023/11/25(土) 18:01:56.65ID:C9paBqw50 エチェベリもただの早熟で終わるかも知らん
名和田高岡は20すぎて一気に伸びるかも知らん
17才の選手なんて数年後どうなってるかわからんしこの年代で比較しても何の意味もない
名和田高岡は20すぎて一気に伸びるかも知らん
17才の選手なんて数年後どうなってるかわからんしこの年代で比較しても何の意味もない
171あ
2023/11/25(土) 18:13:14.40ID:a52lfQ0B0 日本の選手は基本U17から伸びないけどな
一番伸びたの南野だし
それ以外は駄目だから
一番伸びたの南野だし
それ以外は駄目だから
172あ
2023/11/25(土) 18:19:00.89ID:H3UYJR+b0 頭大丈夫か
173あ
2023/11/25(土) 18:29:17.41ID:AcUhApNH0 >>169
身長低いけど、170未満の選手はいないな
準々決勝ブラジル戦
アルゼンチンの前半
180
172 171 170
172 177
174 179 187 173
190
アルゼンチンの後半
180
178 173 170
178 179
173 179 187 173
190
ベンチの選手189 183 180 189 180
身長低いけど、170未満の選手はいないな
準々決勝ブラジル戦
アルゼンチンの前半
180
172 171 170
172 177
174 179 187 173
190
アルゼンチンの後半
180
178 173 170
178 179
173 179 187 173
190
ベンチの選手189 183 180 189 180
174あ
2023/11/25(土) 19:03:08.97ID:AcUhApNH0 比べると日本は170未満の選手が多いね
アルゼンチン戦
日本の前半
186
177 165 168
174 185
168 181 187 167
190
日本の後半
176
177 165 168
174 172
168 181 187 167
190
アルゼンチン戦
日本の前半
186
177 165 168
174 185
168 181 187 167
190
日本の後半
176
177 165 168
174 172
168 181 187 167
190
175い
2023/11/25(土) 19:54:16.99ID:v+n4XBWi0 ウズベクout
176あ
2023/11/26(日) 07:38:50.67ID:KP0aa7Ye0 伊藤翔とかが未だに重宝されてるJリーグの停滞感
177あ
2023/11/26(日) 07:41:00.48ID:KP0aa7Ye0 横浜FCだけは絶対落ちるべき
ああいう編成するチームはJリーグの癌
若手使う、使わない以前に人数がおかしすぎ
ああいう編成するチームはJリーグの癌
若手使う、使わない以前に人数がおかしすぎ
178あ
2023/11/26(日) 08:30:19.37ID:mg/+Qv7H0 決勝トーナメントに進出してからの戦い方が課題
179あ
2023/11/26(日) 14:53:10.14ID:TCeyzGbE0 郡司って兄貴は大学で終わったけど 弟は性格含めて大丈夫なんだろうな?
能力的には見た所兄貴より圧倒的に上だな
兄のメンタルじゃなければ、そこそこやれるのでは?清水ならトップじゃなくて、乾のポジションとかで
能力的には見た所兄貴より圧倒的に上だな
兄のメンタルじゃなければ、そこそこやれるのでは?清水ならトップじゃなくて、乾のポジションとかで
180あ
2023/11/27(月) 12:00:19.54ID:rTKdkoLr0 U17W杯のベスト4は、アルゼンチン、フランス、ドイツ、マリ
マリとフランスは年齢が怪しいけれど、いつもの強豪が出揃った
日本は女子が強いけど、U代表でも全世代で優勝経験がある強豪だ
男子はU代表もずっと16強で敗退してる
A代表で優勝目指すつもりなら、結局育成年代から勝ち癖付けて優勝目指さないと駄目かもね
特にU20W杯はその後の進路に影響するからもっと本腰入れた方が良い
マリとフランスは年齢が怪しいけれど、いつもの強豪が出揃った
日本は女子が強いけど、U代表でも全世代で優勝経験がある強豪だ
男子はU代表もずっと16強で敗退してる
A代表で優勝目指すつもりなら、結局育成年代から勝ち癖付けて優勝目指さないと駄目かもね
特にU20W杯はその後の進路に影響するからもっと本腰入れた方が良い
181あ
2023/11/27(月) 12:07:57.98ID:IDdPOkiP0 U20W杯準優勝したのに清水エスパルスくらいにしか海外移籍できなかった国を馬鹿にするのやめてもらえますか?
182w
2023/11/27(月) 12:37:32.11ID:3EzED8qj0 選手は勝手に育つもんだからな
進路がどこいこうが本物ならどこにいたってすぐに発掘される
クラブで成長が決まるなら誰も苦労せんよ
進路がどこいこうが本物ならどこにいたってすぐに発掘される
クラブで成長が決まるなら誰も苦労せんよ
183あ
2023/11/27(月) 14:46:29.42ID:x/uZNUO20 エチェベリ争奪戦が始まってるらしいな
184あ
2023/11/27(月) 14:47:44.43ID:rTKdkoLr0 代表は勝手に強くはならないよ
選手は所属クラブで磨かれる
今Jリーグでは育成優遇策を減らしてるけど、野々村世代の結果が出るのは数年後
選手は所属クラブで磨かれる
今Jリーグでは育成優遇策を減らしてるけど、野々村世代の結果が出るのは数年後
185でなら
2023/11/27(月) 16:49:55.97ID:qTAvH50K0 ベガルタ仙台、U17日本代表の森山佳郎氏の新監督就任を発表「どうぞよろしくお願いします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22355ce61b330b92e7728326a2c0cd70a090f21
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22355ce61b330b92e7728326a2c0cd70a090f21
186あ
2023/11/27(月) 17:13:22.13ID:5hVPFxD00 後任が富樫だったらどうする
187あ
2023/11/27(月) 17:33:40.21ID:RLoIwLb+0 おれは後任廣山って聞いた
188あ
2023/11/27(月) 21:22:40.49ID:jncd8fLT0 えっ、後任はあの元フィリピン代表監督のよくわからない人でしょ。さっそくこの前の試合負けてたけど監督もゼロから育成してく感じなのかな。
189あ
2023/11/28(火) 07:38:15.29ID:jZ2qHt0k0 代表は選手や監督を育成する場所ではないのにな
Jリーグは何の為にあるのか
Jリーグは何の為にあるのか
190あ
2023/11/28(火) 08:02:39.42ID:hA75pHpi0 ルヴァンのグループ無くなるのは個人的に寂しい あれ俺みたいな若手厨にとっては楽しみだったんだよな
191あ
2023/11/28(火) 08:18:23.49ID:IuX/BgJB0 どんどん若手に厳しいリーグになってる
野々村は何考えてるんだろ
野々村は何考えてるんだろ
192あ
2023/11/28(火) 10:15:13.11ID:uFQNyeSz0 若手に厳しいって言うか、最終到達点がJ1強豪ではなく欧州のトップリーグでプレー出来なきゃ失敗っ考える若手こそ問題では?
いくらなんでも欧州志向が強すぎる。
いくらなんでも欧州志向が強すぎる。
193あ
2023/11/28(火) 12:03:54.30ID:aNbg/mAU0 若手のせいは草
給与が安くて若手が辞めるのを根性がないとか言い出すブラック企業かよ
給与が安くて若手が辞めるのを根性がないとか言い出すブラック企業かよ
194あ
2023/11/28(火) 12:32:05.94ID:QHDt8HU90 日本にいるとそもそも金銭的メリットですら劣る状態だからなw
そら海外いくわ
そら海外いくわ
196w
2023/11/28(火) 15:32:27.08ID:s+jXszPv0 欧州が金銭的メリットでJより勝ってるってニワカがいっぱいいて草
辺境リーグなんかJより給料低いのがほとんどだぞ
守田でさえ川崎時代より給料安くてもポルトガルいったのをしらないのかw
辺境リーグなんかJより給料低いのがほとんどだぞ
守田でさえ川崎時代より給料安くてもポルトガルいったのをしらないのかw
197あ
2023/11/28(火) 15:39:48.40ID:E0NkzXpO0 下がるのは中堅クラスの選手がどうしても欧州に行きたくて貧乏クラブに行った場合の話で
若手の場合はほぼ上がってるんじゃないかな
若手の場合はほぼ上がってるんじゃないかな
199あ
2023/11/28(火) 16:23:02.89ID:6YyO2bgd0 自国通貨の安い国なんて脱出した方がいいよ 一般労働者ですら日本を見捨てている時代に
200あ
2023/11/28(火) 16:47:47.39ID:+JHAgSuu0 そりゃJリーグでなんかやりたくないだろ
野球選手になれなかったから球蹴ってるとか陰口叩かれる国だからな
野球選手になれなかったから球蹴ってるとか陰口叩かれる国だからな
201あ
2023/11/28(火) 17:52:16.36ID:hA75pHpi0 Jリーグは若手リーグとして生き残る道あったけど、年金リーグになりましたとさ
202あ
2023/11/28(火) 18:09:14.11ID:E0NkzXpO0 若手リーグは海外の若手も集まるからこそ成り立つ
地理的に辺境にある日本には無理
地理的に辺境にある日本には無理
203あ
2023/11/28(火) 18:46:59.06ID:9y3TFcG70 川崎フロンターレの大関の場合
今季、クラブでは公式戦に1試合も出場していない。悔しいプロ1年目を過ごすが、
8月の代表活動で3試合の公式戦にフル出場したことで意識が変わった。
「ユースから上がってなかなか試合に絡めない中で、公式戦をフルで経験することがなかったので、
ゲーム体力が落ちているのかなと感じた。ランニングや練習からゲーム体力を維持することを意識してやっている」。
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202311100001091.html
公式戦をフル出場してないとか伸びるわけがない
今季、クラブでは公式戦に1試合も出場していない。悔しいプロ1年目を過ごすが、
8月の代表活動で3試合の公式戦にフル出場したことで意識が変わった。
「ユースから上がってなかなか試合に絡めない中で、公式戦をフルで経験することがなかったので、
ゲーム体力が落ちているのかなと感じた。ランニングや練習からゲーム体力を維持することを意識してやっている」。
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202311100001091.html
公式戦をフル出場してないとか伸びるわけがない
204あ
2023/11/28(火) 19:02:54.19ID:H7wKY5Sy0 次のU20W杯エース候補が1年間クラブで公式戦ゼロはJ狂ってる
そりゃ大学海外行く
そりゃ大学海外行く
206い
2023/11/28(火) 20:08:08.63ID:rRsmXWtH0 ドイツ来たで
207あ
2023/11/28(火) 20:59:28.42ID:u7BmCILr0 高校No.1だった名願も公式戦1試合だからな
神田も不安だわ
神田も不安だわ
208あ
2023/11/28(火) 21:16:18.74ID:CjyZ0gY20 >>205
>三笘は高卒後すぐにトップチーム入りしたらこうなることがわかっていたから大学を選んだ
Jリーグの戦力UPは、飛び抜けた選手の活躍による部分が少なく、個と言うより全体的に選手が少しづつUPしている事による所が多いので、
高卒等の新しい選手が入り込む余地が年々無くなって来てるね。
>三笘は高卒後すぐにトップチーム入りしたらこうなることがわかっていたから大学を選んだ
Jリーグの戦力UPは、飛び抜けた選手の活躍による部分が少なく、個と言うより全体的に選手が少しづつUPしている事による所が多いので、
高卒等の新しい選手が入り込む余地が年々無くなって来てるね。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 21:28:26.39ID:grf1R1230210あ
2023/11/28(火) 21:42:46.43ID:Whs6bAM20 そもそもプロに慣れるのは高校生のうちにすべきであって
19で戦力になれないような選手はプロに行くべきじゃないよ
19で戦力になれないような選手はプロに行くべきじゃないよ
211あ
2023/11/28(火) 22:06:01.21ID:DO4lztya0 高卒が試合に出れない原因はフィジカルが出来上がってないこととプロのレベルに慣れてないことかな
日本人選手の傾向として20歳過ぎてからフィジカルが完成する傾向にあると思う
日本人選手の傾向として20歳過ぎてからフィジカルが完成する傾向にあると思う
213あ
2023/11/28(火) 22:51:43.49ID:hA75pHpi0 今Jリーグ関係者が最も恐れてるのは直接海外の選手が誰か成功すること。
特に大卒の直接海外。三苫以降すごい海外から練習参加とかの話あるらしいよ。
特に大卒の直接海外。三苫以降すごい海外から練習参加とかの話あるらしいよ。
214あ
2023/11/28(火) 22:53:08.32ID:hA75pHpi0 ドイツ二部とかからも話多いと聞いた。
215あ
2023/11/28(火) 23:24:53.26ID:uFQNyeSz0 結局欧州の一定以上のリーグでそれなりに成功できる日本人選手の上限は決まってるんだけどね。
5大+オランダ・ポルトガルにベルギー・オーストリアの1部リーグのクラブ合わせて160。
所属するだけではなくトップチームでシーズンそれなりに公式戦に出場できる選手は20人ほど。
当たり前な話だが、どの国も自国人が1番多くここでは半分の10人とする。
そうなると外国人が入り込める枠は10。
先ほどの160クラブ×10で1600人。
この狭き門を巡って世界中の才能に恵まれた選手が競争をする。
大体FIFAランク50位くらいまでの国が想定されるだろう。
すると単純計算で1600÷50で1カ国30人から40人。
各世代3人か4人しか欧州で活躍できる選手は出ない。
だから実は現状の欧州組の数はこれ以上極端には増えないと思ってる。
勿論出場機会が全然なかったり、もっと下のリーグや2部3部でも良いって言うなら別だよ。
5大+オランダ・ポルトガルにベルギー・オーストリアの1部リーグのクラブ合わせて160。
所属するだけではなくトップチームでシーズンそれなりに公式戦に出場できる選手は20人ほど。
当たり前な話だが、どの国も自国人が1番多くここでは半分の10人とする。
そうなると外国人が入り込める枠は10。
先ほどの160クラブ×10で1600人。
この狭き門を巡って世界中の才能に恵まれた選手が競争をする。
大体FIFAランク50位くらいまでの国が想定されるだろう。
すると単純計算で1600÷50で1カ国30人から40人。
各世代3人か4人しか欧州で活躍できる選手は出ない。
だから実は現状の欧州組の数はこれ以上極端には増えないと思ってる。
勿論出場機会が全然なかったり、もっと下のリーグや2部3部でも良いって言うなら別だよ。
216あ
2023/11/28(火) 23:42:13.56ID:21x9oKwL0 いつまでも成功しない理由だけ探してろ
Jリーグが若手から見捨てられ始めてる事実は変わらない
Jリーグが若手から見捨てられ始めてる事実は変わらない
217あ
2023/11/29(水) 01:05:44.96ID:Tqiqr2990 またガイジ発狂してるじゃん
大学が育成リーグとして機能してる現状でどうなって欲しいのか具体的に言ってみろよ
大学が育成リーグとして機能してる現状でどうなって欲しいのか具体的に言ってみろよ
218あ
2023/11/29(水) 02:15:41.24ID:0oQ2gh1b0 見捨てられてるってより、キャリアを始める最初としてあまり魅力が無くなってるのが真実だよね。プロ選手になりたいけど、Jリーグ入りよりも魅力的なオプションが増えてるっていう。
219あ
2023/11/29(水) 02:18:31.53ID:0oQ2gh1b0 大学に行く選手多いのって成長云々もあるけど、一番はやっぱり経済的な要因でしょ。
もし契約金で1億とか貰えるなら大学行かない選手も多いと思うよ。
もし契約金で1億とか貰えるなら大学行かない選手も多いと思うよ。
220あ
2023/11/29(水) 02:22:48.88ID:0oQ2gh1b0 今でも高卒から入る選手は通信制の大学行ってるの結構多いし。MARCHレベルでも学歴としては高卒より十分だしな。
221あ
2023/11/29(水) 02:35:23.92ID:Tqiqr2990 海外とか収入とか学歴でマウント取りたいだけね
お前はどれも持ってないのにw
お前はどれも持ってないのにw
223あ
2023/11/29(水) 03:20:45.89ID:hg7jyjLa0 浦和 日章学園U―17日本代表FW高岡伶颯を獲得へ すでに正式オファー提示
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f37b8d0253bfe2b21c930135055dbeb80e99c4
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f37b8d0253bfe2b21c930135055dbeb80e99c4
224あ
2023/11/29(水) 07:02:55.43ID:f5x+mCAC0 もっと出れそうなチームの方がええんちゃうか?浦和じゃなかなか出られへんぞ
225あ
2023/11/29(水) 07:37:46.88ID:/voQdp0v0 高体連から浦和に入って最後に成功したのって長谷部か?何年前だよw
226あ
2023/11/29(水) 07:38:52.45ID:abIsw8g10 外人監督なら若手を使いそう
227あ
2023/11/29(水) 10:17:01.10ID:4cVwa1lS0 高岡は地元宮崎か九州のチームがいいと思うわ
228あ
2023/11/29(水) 11:04:56.86ID:c1vJp0QL0 有能な高体連の選手はむしろ高3からユースに席移してトップの出場狙うくらいでいいよ
もちろん本人が望めばだけどね
もちろん本人が望めばだけどね
230あ
2023/11/29(水) 11:32:22.15ID:Eall6cxQ0 中学年代・高校年代の移籍をもっと自由にしてもいいかもね。
231あ
2023/11/29(水) 14:34:16.43ID:MztWhrUY0 特待制度で釣ってくる有力私立が一方的に強くなるだけ
高体連で目立ってた選手をユースに入れて二種登録して起用、なんてことは起こらないだろうな
高体連で目立ってた選手をユースに入れて二種登録して起用、なんてことは起こらないだろうな
232あ
2023/11/29(水) 15:45:19.63ID:mAEeWARJ0 浦和の二列目は点取れないヘボばかりだからチャンスはあるが早川と背丈含めてポジション被りすぎてないか?
獲るなら両方絶対に使えよ浦和
獲るなら両方絶対に使えよ浦和
233あ
2023/11/29(水) 19:20:39.74ID:nTZgeLg90 それこそ森山行く仙台とかでいいんじゃね
234あ
2023/11/29(水) 20:50:27.08ID:cUnctOw10 最近なんかの記事で見たけど
ブラジルで子供がボタフォゴの育成にいる日本人の親が
ブラジルのサッカーやってる子はほとんど足が本当に速いと
言ってた
やっぱりスピード無い選手は淘汰されるんだわ
だからブラジルはあれだけ上手くて速いドリブラーが
出てくるわけ
日本みたいにリフティングとかだけ上手いだけの子供は
そりゃ通用するわけないわ
ブラジルで子供がボタフォゴの育成にいる日本人の親が
ブラジルのサッカーやってる子はほとんど足が本当に速いと
言ってた
やっぱりスピード無い選手は淘汰されるんだわ
だからブラジルはあれだけ上手くて速いドリブラーが
出てくるわけ
日本みたいにリフティングとかだけ上手いだけの子供は
そりゃ通用するわけないわ
235あ
2023/11/29(水) 20:53:03.10ID:F5GetkIh0 高校生や新卒で鍛えるならJ2はいいよな
J1だと出られなくても、J2J3なら出場機会あるのでは?
J1だと出られなくても、J2J3なら出場機会あるのでは?
236あ
2023/11/29(水) 21:12:47.02ID:MztWhrUY0 最近は大卒があえてJ2J3選ぶ時代よ
それで上手く行ったのがJ3時代の熊本
大卒新人で「J2行けるけど出場機会優先でJ3を選んだ」を上手く集めて育ててJ2昇格して、その年は入れ替え戦まで行った
当時エースだった高橋(現浦和)が道脇が模範とする選手というのも豆知識
それで上手く行ったのがJ3時代の熊本
大卒新人で「J2行けるけど出場機会優先でJ3を選んだ」を上手く集めて育ててJ2昇格して、その年は入れ替え戦まで行った
当時エースだった高橋(現浦和)が道脇が模範とする選手というのも豆知識
237あ
2023/11/29(水) 22:34:13.77ID:CmzwS1po0 J2J3はU21の出場時間でJ2は300万J3は200万の補助金が出るからね
即戦力はJ1若手はJ2J3が健全な形ではある もっと補助金だしていいわ
即戦力はJ1若手はJ2J3が健全な形ではある もっと補助金だしていいわ
238あ
2023/11/30(木) 07:57:54.02ID:4WjFbdIy0 それって一人あたりだっけ
それだと若手給料の上乗せも出来て割とメリットなんだよな
それだと若手給料の上乗せも出来て割とメリットなんだよな
240あ
2023/11/30(木) 17:20:59.26ID:NTMcuGva0241あ
2023/11/30(木) 18:43:14.84ID:JREuMX/J0 さぬき南中の安西来起くんは春からファジアーノなんか。サンフレッチェとかに行きそうなイメージあったわ
242あ
2023/11/30(木) 18:51:22.76ID:4UKYmbDy0 神村、青森以外の中体連は98%外れる
中体連MVPクラスがたまにJユース入りするけど全然通用しないんだよな
だからこそ中体連からJユースに行く選手は無条件で応援しちゃう
中体連MVPクラスがたまにJユース入りするけど全然通用しないんだよな
だからこそ中体連からJユースに行く選手は無条件で応援しちゃう
243あ
2023/11/30(木) 19:42:55.80ID:X3mjvcAw0 長崎、熊本、岡山、栃木とかマイナーユースが最近結構躍進してる。
徳島もジュニアユースまでは強くなってきてるし。
ちなみにソレッソ熊本の野口は広島らしいね。
徳島もジュニアユースまでは強くなってきてるし。
ちなみにソレッソ熊本の野口は広島らしいね。
244あ
2023/11/30(木) 20:09:39.82ID:X3mjvcAw0 今年は日テレも色んな高校にタレントバラけてるから煽りやすくなるな(笑)
昨年は神村の二人だけだったし。
昨年は神村の二人だけだったし。
246あ
2023/11/30(木) 23:48:27.27ID:4UKYmbDy0 四国のJユース、強いチームを毎年持ち回りしてるからどこが強い議論が発生しないんだよ
讃岐がめちゃくちゃな強さで優勝したこともあるし
讃岐がめちゃくちゃな強さで優勝したこともあるし
247あ
2023/11/30(木) 23:59:15.99ID:4zfuXWzS0 でもこの中だと徳島が一番でしょ
248あ
2023/12/01(金) 00:22:57.63ID:pLQg8x+n0 >>244
名和田吉永、高岡、郡司、安齋、碇辺りが今年の注目株かな
名和田吉永、高岡、郡司、安齋、碇辺りが今年の注目株かな
249あ
2023/12/01(金) 07:22:42.77ID:sysVjQnQ0 熊本ユースはプリンス1部昇格決まったはずだが
確か2部で無敗優勝
確か2部で無敗優勝
251あ
2023/12/01(金) 08:07:44.52ID:dRgrGeSP0 熊本は嶋田とか上村いた頃から同じくらいの立ち位置だろ
長崎はU15から強くなってきてるけど
長崎はU15から強くなってきてるけど
253あ
2023/12/01(金) 08:58:06.79ID:b7ymLv3i0 熊本は大津が今回のいじめ問題で弱体化してくれたらって感じだろう
あとソレッソっていう県外に人を出す中学クラブも複雑な立ち位置
あとソレッソっていう県外に人を出す中学クラブも複雑な立ち位置
254あ
2023/12/01(金) 12:17:01.80ID:g/Ij2XCg0 年末は年代別の代表活動は茨城ユースくらいか。
今年はウズベキスタン代表が来るらしいから少しマシかな。
今年はウズベキスタン代表が来るらしいから少しマシかな。
255あ
2023/12/01(金) 14:48:25.72ID:ExI5EjUf0256あ
2023/12/02(土) 04:50:12.85ID:sHxULoK70 超スーパーなニュース
U17ワールドカップが次回から毎年開催になる
川端氏情報
U17ワールドカップが次回から毎年開催になる
川端氏情報
257あ
2023/12/02(土) 04:51:51.78ID:sHxULoK70 英語wikipediaの翻訳
2024 年からトーナメントは毎年開催され、参加 48 チームが 12 チームの 4 つの「ミニトーナメント」に分けられ、各チームが 4 チームずつ 3 つのグループに分けられ、優勝者と最優秀準優勝者が MT 準決勝への出場権を獲得し、優勝者 2 名が MT 準決勝への出場権を獲得します。決勝への出場権獲得。各MTの勝者は、準決勝2試合、3位決定戦、そしてFIFA U17世界チャンピオンを決める決勝で構成される「ファイナル4」トーナメントへの出場権を得る。
2024 年からトーナメントは毎年開催され、参加 48 チームが 12 チームの 4 つの「ミニトーナメント」に分けられ、各チームが 4 チームずつ 3 つのグループに分けられ、優勝者と最優秀準優勝者が MT 準決勝への出場権を獲得し、優勝者 2 名が MT 準決勝への出場権を獲得します。決勝への出場権獲得。各MTの勝者は、準決勝2試合、3位決定戦、そしてFIFA U17世界チャンピオンを決める決勝で構成される「ファイナル4」トーナメントへの出場権を得る。
258あ
2023/12/02(土) 04:59:37.97ID:sHxULoK70 結構前から情報出てたのね。全く気づかなかった。
年齢区分が気になるけど、これはU17だから今高校一年生の世代の大会かな?
U20はこれまで通りの様。FIFAとしては18歳の国際移籍解禁前のU17に統一したいんだろうね。U20はもう価値が落ちまくってるし。
年齢区分が気になるけど、これはU17だから今高校一年生の世代の大会かな?
U20はこれまで通りの様。FIFAとしては18歳の国際移籍解禁前のU17に統一したいんだろうね。U20はもう価値が落ちまくってるし。
259あ
2023/12/02(土) 05:09:07.29ID:sHxULoK70 >>257
ミニトーナメントは12チーム参加で4チームを3グループに分ける。そこで1位の3チームと、2位の最上位1チームの4チームかベスト4に進む。そこでトーナメントを行い勝者がファイナル4に進む。
各大陸の枠はFIFAワールドカップの枠と似たのになる模様。
欧州 16枠
南米 6枠
アジア 8枠
アフリカ 10枠
北中米 6枠
南米 6枠
オセアニア 2枠
ミニトーナメントは12チーム参加で4チームを3グループに分ける。そこで1位の3チームと、2位の最上位1チームの4チームかベスト4に進む。そこでトーナメントを行い勝者がファイナル4に進む。
各大陸の枠はFIFAワールドカップの枠と似たのになる模様。
欧州 16枠
南米 6枠
アジア 8枠
アフリカ 10枠
北中米 6枠
南米 6枠
オセアニア 2枠
260あ
2023/12/02(土) 05:24:17.21ID:sHxULoK70 2024年のアジア予選の方式を予想してみる。
アジアは47チームある。
これを8グループに分けて予選リーグやると思われる。ポット分けは過去の予選を見ると前回トーナメントのベスト8がそれぞれポット1になると思う。
ただ開催国のホットポットなるものがあり、それを考えるなら予選開催国にならないと死の組になる可能性大。
日本は開催国に手を上げるべきかも。
ウズベキスタンとかサウジアラビアとか韓国とかは毎回手を上げるので、日本は手をこまねいているとエライ事になるよ。
ただ2025年からは元通りのトーナメントに戻ると思うので、不公平感を無くす為に中立地開催の可能性もあり。AFCの事なのでそうならない可能性も
アジアは47チームある。
これを8グループに分けて予選リーグやると思われる。ポット分けは過去の予選を見ると前回トーナメントのベスト8がそれぞれポット1になると思う。
ただ開催国のホットポットなるものがあり、それを考えるなら予選開催国にならないと死の組になる可能性大。
日本は開催国に手を上げるべきかも。
ウズベキスタンとかサウジアラビアとか韓国とかは毎回手を上げるので、日本は手をこまねいているとエライ事になるよ。
ただ2025年からは元通りのトーナメントに戻ると思うので、不公平感を無くす為に中立地開催の可能性もあり。AFCの事なのでそうならない可能性も
261あ
2023/12/02(土) 05:31:10.63ID:sHxULoK70 >>260
2024年はいつも通りの予選だと間に合わないので、いつものアジアカップの予選方式がそのまま採用される可能性大。
2025年以降は毎年U17アジアカップが行われる感じになると予想。
多分だけどAFCの欧州を真似たい思考法からして、U20アジアカップも毎年やる様になると思う。これは多分2025年から始まるかな?
2024年はいつも通りの予選だと間に合わないので、いつものアジアカップの予選方式がそのまま採用される可能性大。
2025年以降は毎年U17アジアカップが行われる感じになると予想。
多分だけどAFCの欧州を真似たい思考法からして、U20アジアカップも毎年やる様になると思う。これは多分2025年から始まるかな?
262あ
2023/12/02(土) 05:35:40.91ID:rsi7wxdI0 何か覗いて見たら凄い改革の話あってびっくり。
毎年開催は悪くないけど、以前みたいに一人の監督がその世代を続けてやるみたいなのはやれないのは痛いね。
この感じだとU17は二人の監督でローテーションしてくいのかな?U20もそうなるかな?
毎年開催は悪くないけど、以前みたいに一人の監督がその世代を続けてやるみたいなのはやれないのは痛いね。
この感じだとU17は二人の監督でローテーションしてくいのかな?U20もそうなるかな?
263あ
2023/12/02(土) 05:37:28.22ID:5rJSqOCW0 こうなるともうただのショーケースだな
KPOPアイドルのオーディション番組と変わらないw
KPOPアイドルのオーディション番組と変わらないw
264あ
2023/12/02(土) 05:42:01.65ID:rsi7wxdI0 これだとアジアは層が厚い国有利だな。あと徳田とかはもう一度出れるのか。
あとU20もアジアが毎年になれば、インドネシア世代の代表もU20アジアカップまで続く可能性あるのか。
あとU20もアジアが毎年になれば、インドネシア世代の代表もU20アジアカップまで続く可能性あるのか。
265あ
2023/12/02(土) 05:46:58.63ID:sHxULoK70 今調べたら高岡、布施、徳田は2007年生まれでもう一度出れるし、井上は2008年生まれなのであと二回出れるんかよ(笑)
266あ
2023/12/02(土) 05:57:29.87ID:sHxULoK70 英語メディアとかの情報では、U17のこの方式が成功すれば、U20も同様にする可能性ある様だ。
早くて2026年にも。
早くて2026年にも。
267あ
2023/12/02(土) 05:59:40.57ID:sHxULoK70 訂正
2025年のU20も48チーム、12チームの4つのミニトーナメント方式になる可能性大。ほぼそうなる模様。
毎年開催の是非はU17の第一回が終わってから検討される模様。
2025年のU20も48チーム、12チームの4つのミニトーナメント方式になる可能性大。ほぼそうなる模様。
毎年開催の是非はU17の第一回が終わってから検討される模様。
268あ
2023/12/02(土) 06:06:42.64ID:sHxULoK70 16歳 U17アジアカップ予選
17歳 U17アジアカップ U17ワールドカップ
18歳
19歳 U20アジアカップ予選
20歳 U20アジアカップ U20ワールドカップ
現状は偶数年に生まれたらこういうスケジュールになる。U20も毎年になれば奇数年、偶数年共に途切れの無い体形に。
17歳 U17アジアカップ U17ワールドカップ
18歳
19歳 U20アジアカップ予選
20歳 U20アジアカップ U20ワールドカップ
現状は偶数年に生まれたらこういうスケジュールになる。U20も毎年になれば奇数年、偶数年共に途切れの無い体形に。
269あ
2023/12/02(土) 06:29:59.34ID:/YpFaS8y0 各国の負担大丈夫なのか
270か
2023/12/02(土) 06:52:19.15ID:JriV8/nM0 近年のアジア圏の選手の活躍も理由のひとつだろうな。欧州のスカウトが高校サッカーやJのユースまでカバーしきれないから、u17やu20をショーケースにしてそこで活躍した選手を取るって構図だろう。
271あ
2023/12/02(土) 07:13:00.56ID:7UyyonnR0 このスレでも前に一瞬話題になったけど全然決まってないしな
U16,U18の毎年開催案も出てるね
U16,U18の毎年開催案も出てるね
273あ
2023/12/02(土) 07:46:23.68ID:7UyyonnR0 もう決定の発表あったん?
プランAとプランBのどっちになったんだろ
プランAとプランBのどっちになったんだろ
274あ
2023/12/02(土) 07:52:05.41ID:7UyyonnR0 日曜でプレミア最終節だし最後ぐらいは観に行こうかね
東も西もあまり落ちて欲しくないチームが落ちそうなのが残念だ
東も西もあまり落ちて欲しくないチームが落ちそうなのが残念だ
275あ
2023/12/02(土) 08:47:55.91ID:IQJbMFE80276あ
2023/12/02(土) 08:51:33.05ID:rWsFX5MJ0 「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」来日18年ミシャ監督が“Jリーグの常識”に疑問「ミトマは1年目から…」「ヨーロッパなら数十億円が動く」
https://number.bunshun.jp/articles/-/859749
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701465774/l50
https://number.bunshun.jp/articles/-/859749
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701465774/l50
278あ
2023/12/02(土) 10:06:56.51ID:sHxULoK70 森山監督は退任するには良いタイミングだったな。
毎年開催だと森山監督のスタイルだと難しそうだし。
毎年開催だと森山監督のスタイルだと難しそうだし。
279あ
2023/12/02(土) 10:43:35.65ID:Se+CVC4X0 言うほどか?
周りとの体格差でゴリ押ししてるだけの勘違い早熟の稲どもに合宿やってお前らの大部分がプロ行く前にほとんど消えるぞと森山式精神注入棒で殴るのが本番でサッカーなんかおまけみたいなもんだろ
周りとの体格差でゴリ押ししてるだけの勘違い早熟の稲どもに合宿やってお前らの大部分がプロ行く前にほとんど消えるぞと森山式精神注入棒で殴るのが本番でサッカーなんかおまけみたいなもんだろ
280あ
2023/12/02(土) 11:05:13.95ID:EoES0L800 U17を毎年開催するとして予選方式はどうなるの?
毎年ミャンマーとかバングラデシュと試合するの?
毎年ミャンマーとかバングラデシュと試合するの?
281あ
2023/12/02(土) 11:12:56.30ID:EoES0L800 フル代表の選手でもU17に選ばれた経験がない選手が多い理由が単純にタイミングが合わなかったんだと思う
U17とU20の谷間のU18世代は出場できないからね
U17とU20の谷間のU18世代は出場できないからね
282あ
2023/12/02(土) 12:17:12.30ID:4pAqnOTK0 毎年開催になると飛び級が減るかもしれないから、影響するのは今年のU15からかな
2025 U17アジア杯、W杯・・・2008年生まれ以降の選手(U15日本代表)
2026 U17アジア杯、W杯・・・2009年生まれ以降の選手(U16日本代表)※毎年開催に変更
2027 U17アジア杯、W杯・・・2010年生まれ以降の選手(U17日本代表)
2025 U17アジア杯、W杯・・・2008年生まれ以降の選手(U15日本代表)
2026 U17アジア杯、W杯・・・2009年生まれ以降の選手(U16日本代表)※毎年開催に変更
2027 U17アジア杯、W杯・・・2010年生まれ以降の選手(U17日本代表)
283あ
2023/12/02(土) 12:17:57.99ID:4pAqnOTK0 間違い
2025 U17アジア杯、W杯・・・2008年生まれ以降の選手(U15日本代表)
2026 U17アジア杯、W杯・・・2009年生まれ以降の選手(U14日本代表)※毎年開催に変更
2027 U17アジア杯、W杯・・・2010年生まれ以降の選手(U13日本代表)
2025 U17アジア杯、W杯・・・2008年生まれ以降の選手(U15日本代表)
2026 U17アジア杯、W杯・・・2009年生まれ以降の選手(U14日本代表)※毎年開催に変更
2027 U17アジア杯、W杯・・・2010年生まれ以降の選手(U13日本代表)
284あ
2023/12/02(土) 13:23:18.32ID:sHxULoK70287あ
2023/12/02(土) 14:00:25.36ID:4pAqnOTK0 来年からか
U-17くらいだと1学年の体格差が大きいから毎年開催でもいいかもな
でも慌ただしくなる
ゴリさんの退任理由がわかった
U-17くらいだと1学年の体格差が大きいから毎年開催でもいいかもな
でも慌ただしくなる
ゴリさんの退任理由がわかった
288あ
2023/12/02(土) 15:29:30.92ID:EoES0L800 U17とU20だとどうしてもU18が谷間の世代になっちゃうから
U17は毎年開催でもいいかもね
U17は毎年開催でもいいかもね
289ぁ
2023/12/02(土) 15:40:00.73ID:MBOlC1wR0 こいつらは税金悪用してる詐欺師だからな
警視庁、仕事しろよゴミクズ
警視庁、仕事しろよゴミクズ
290あ
2023/12/02(土) 15:56:25.77ID:Ce9R6E8x0 セレッソ大阪U-18が関西2部へ降格危機の8位フィニッシュ...
京都サンガU-18と近江がプレミア昇格プレーオフで両方敗退すればまさかの関西2部降格となる
京都サンガU-18と近江がプレミア昇格プレーオフで両方敗退すればまさかの関西2部降格となる
291あ
2023/12/02(土) 16:20:30.56ID:sHxULoK70 セレッソは風間に騙されたよな。
風間がそこそこ良い選手を片っ端から辞めさせまくったからな。
ジュニアユースも凄い勢いで人抜けてるって聞いた。
ガンバはパワハラ問題が解決して来年以降復活できそうだけど、セレッソは難しいと思うよ。
風間がそこそこ良い選手を片っ端から辞めさせまくったからな。
ジュニアユースも凄い勢いで人抜けてるって聞いた。
ガンバはパワハラ問題が解決して来年以降復活できそうだけど、セレッソは難しいと思うよ。
292あ
2023/12/02(土) 16:41:27.65ID:8Zdx/rg90 セレッソは数年前の分裂した桐蔭学園みたいだな
やっぱり選手の好き嫌いをやったらうまく行かないわ
昨年くらいに評価基準が変わって風間さんのお気に入り以外は試合すら出れなくなったと噂あったよね
やっぱり選手の好き嫌いをやったらうまく行かないわ
昨年くらいに評価基準が変わって風間さんのお気に入り以外は試合すら出れなくなったと噂あったよね
293あ
2023/12/02(土) 18:53:03.67ID:oTTVq1ns0 ソレッソの目立ってた子は広島と他どこだろうな
あの状況で大津に行く子は流石にいないだろうけど、ロアッソには絶対に行きたくないって子が多いし
あの状況で大津に行く子は流石にいないだろうけど、ロアッソには絶対に行きたくないって子が多いし
294あ
2023/12/02(土) 19:21:05.17ID:/YpFaS8y0 前前々スレくらいにあったけどソレッソの連中は全員広島だって
295あ
2023/12/02(土) 20:51:37.30ID:oTTVq1ns0 そうなんか
松岡とか坂井の頃までは鳥栖行ってたイメージ強かったが、今年の中3は広島が総取りなのね
あとガンバに行った大倉は元気にしてるだろうか…
松岡とか坂井の頃までは鳥栖行ってたイメージ強かったが、今年の中3は広島が総取りなのね
あとガンバに行った大倉は元気にしてるだろうか…
2023/12/02(土) 23:56:48.25ID:p26wCDzN0
ドイツ勝ったのか
297あ
2023/12/03(日) 00:00:30.26ID:H5rfPRON0 ドイツ優勝おめでとう
U-17ワールドカップ 総合【Jスポ/BSフジサブ】 ★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1701160086/
U-17ワールドカップ 総合【Jスポ/BSフジサブ】 ★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1701160086/
298あ
2023/12/03(日) 02:27:09.01ID:+qx90evu0 ドイツはアンダー世代結果出してるな
300◆jPpg5.obl6
2023/12/03(日) 07:12:47.47ID:sIMUc6r60 ●
301え
2023/12/03(日) 08:25:33.37ID:sC2RLu/Q0 くまモンは中1に確か未来の久保って言われてる逸材がいたはず
ジュニア時代にバルサに招待されてスペイン行った二人のうちの1人
もう片方は鳥栖に行って、こっちもかなり期待されてる選手
ジュニア時代にバルサに招待されてスペイン行った二人のうちの1人
もう片方は鳥栖に行って、こっちもかなり期待されてる選手
302あ
2023/12/03(日) 09:53:04.45ID:Ud3LsD2l0 バルサに招待されたのはロアッソに残った子だけでは
鳥栖に引き抜かれた子はチームも強いし世代別には確実に入ってくるだろうな
鳥栖に引き抜かれた子はチームも強いし世代別には確実に入ってくるだろうな
303あ
2023/12/03(日) 10:55:13.31ID:BQ+5ZYk00 よかった。
日本に2連敗してフリックが解任された時はドイツは完全にオワコンかと思ったが若手は順調に育ってるようだな。
欧州の中では1番日本人に似ている気質を持っててブンデス勢の日本人も多いので、ドイツにはまだまだサッカー強国でいてもらいたい。
日本に2連敗してフリックが解任された時はドイツは完全にオワコンかと思ったが若手は順調に育ってるようだな。
欧州の中では1番日本人に似ている気質を持っててブンデス勢の日本人も多いので、ドイツにはまだまだサッカー強国でいてもらいたい。
304でな
2023/12/03(日) 10:59:05.54ID:acaobhKh0 >>1
【動画ハイライト】
FIFA U-17 ワールドカップ 2023
決勝・ドイツ vs. フランス
https://youtu.be/TLAhbYFN9PQ?si=IkzUgYWbMkBfjGG2
【動画ハイライト】
FIFA U-17 ワールドカップ 2023
決勝・ドイツ vs. フランス
https://youtu.be/TLAhbYFN9PQ?si=IkzUgYWbMkBfjGG2
305あ
2023/12/04(月) 00:05:14.17ID:vxpeNPIg0 今日は久しぶりに通してJ1見たけど、世代交代失敗してベテランが多い、若手がまだ戦力になってないってクラブ本当に多いよな。
あと5人交代枠で若手起用増えるって話あったけど、ベテランの互助枠になってて日本らしい。
あと5人交代枠で若手起用増えるって話あったけど、ベテランの互助枠になってて日本らしい。
306あ
2023/12/04(月) 00:06:04.29ID:vxpeNPIg0 ドイツはクロース世代の黄金世代以来の優勝か?
307あ
2023/12/04(月) 09:49:33.86ID:cfRyCdS90 ドイツは初優勝
308あ
2023/12/05(火) 18:16:12.95ID:p6zWnJ4f0 四年前、このスレのメクラたちがプロにすらなれないと誹謗中傷しまくってた
三戸がベストヤングプレーヤー賞に
三戸がベストヤングプレーヤー賞に
309あ
2023/12/05(火) 18:39:05.67ID:VVxhIaDL0 すみません見る目なかったです私が愚かでした
身長がーアカデミーがーとか言って申し訳ございません
身長がーアカデミーがーとか言って申し訳ございません
310あ
2023/12/05(火) 19:32:25.62ID:JxZOFrvM0 身長厨は絶対に学習しない
311あ
2023/12/05(火) 19:57:48.14ID:IPNnp45r0 三戸に粘着して叩く水戸カスを叩いてたけど正直普通にJ2のベンチクラスが限界だと思ってましたよ
「J2ベンチクラス」でもU17代表という肩書きを持つ人間の中では真ん中ぐらいの存在であることはこのスレの人間なら分かるだろうけど
「J2ベンチクラス」でもU17代表という肩書きを持つ人間の中では真ん中ぐらいの存在であることはこのスレの人間なら分かるだろうけど
312あ
2023/12/05(火) 20:04:19.28ID:2ArvxWC30 すみません。世代別代表の時はアカデミーの特別枠だと思っていました
313あ
2023/12/05(火) 22:46:03.30ID:YX3a6jSn0314あ
2023/12/05(火) 22:59:40.84ID:ZhHXwera0 つーか、三戸も4G1Aだからな
活躍してる若手が少なすぎる
ルヴァンカップのフォーマットも変わるし
野々村はどうするつもりなんだ
活躍してる若手が少なすぎる
ルヴァンカップのフォーマットも変わるし
野々村はどうするつもりなんだ
315あ
2023/12/06(水) 01:02:17.53ID:MOpzISBd0 Jユースでサブの168cmの選手がたまたま海外遠征でドイツのスカウトに引っかかって直行して2年でブンデス1部の主力(なお監督交代により半年でキャリア終了…)まで行った事実をすぐ忘れるんだから
317あ
2023/12/06(水) 07:19:00.11ID:SBsanIim0 中野桂太はこのまま消えていくのかな
今スペインに行ってるけどプロ入り後は期待値を下回ってるね
今スペインに行ってるけどプロ入り後は期待値を下回ってるね
318あ
2023/12/06(水) 09:17:08.57ID:JWDYDso/0 森山のベガルタは来季楽しみではある。
319え
2023/12/06(水) 18:10:30.28ID:KTyriVLT0 瓦斯から佐藤、くまモンから道脇レンタルで主力として使ってくれねーかな
二人共来季はベンチ入りも難しい立ち位置っぽいし
二人共来季はベンチ入りも難しい立ち位置っぽいし
320あ
2023/12/06(水) 23:06:19.93ID:SGiygg8I0 今日のニュース「バイエルン、今季ラ・リーガ席捲の逸材FWブライアン・サラゴサを獲得!」
FWブライアン・サラゴサの身長164p
FWブライアン・サラゴサの身長164p
321あ
2023/12/07(木) 08:37:27.21ID:SHeHnlaP0 とにかくデカさより速さが重要
322あ
2023/12/07(木) 12:41:51.44ID:tTNp//ii0 まぁそのレベルが居ればな
323あ
2023/12/07(木) 12:58:54.09ID:AhyED+Hh0 久保建英、若手選手の質問に金言連発「夏休みだけ陸上部に…」プロサッカー選手を目指す学生にメッセージ 育成年代応援プロジェクト『JFA アディダス DREAM ROAD 』
https://youtu.be/rHbpsNyWKIE
https://youtu.be/rHbpsNyWKIE
324あ
2023/12/07(木) 21:14:39.82ID:KCwcGJDm0 昔あったJユースカップをU16にして復活出来ないかな。
325あ
2023/12/07(木) 23:19:26.85ID:uq48+7p/0 U-16は国体で大変なんじゃ。進路かかっているんだぞ。
326あ
2023/12/08(金) 00:03:26.23ID:Fl0qAgSE0327あ
2023/12/08(金) 17:24:39.87ID:KxqGg7BC0 今日高岡伶颯見に行ったけど15cm以上上の選手にパワーでも圧倒してたわ
五分五分のボールに対してスピードで強引にボールと相手の間に自分の体を先にねじ込んでしまえば制止状態でのフィジカル差はあんま役に立たないなと
空中戦もジャンプ力が異次元だから165cmでも180cmのCBと同等くらいだな
高岡見てたら184cmだからチビ、185cmだから合格とか言ってる身長厨がアホらしくなる
ただ、常に100%の力出さないと勝てないから燃費が悪いのかな
100%と0%をうまく切り分けて休みつつ要所要所だけでフルスロットル解放してる感じだったから途中出場はともかくスタメンはプロのゲーム体力つけないと通用しないかな
しかしいいもん見たわ
五分五分のボールに対してスピードで強引にボールと相手の間に自分の体を先にねじ込んでしまえば制止状態でのフィジカル差はあんま役に立たないなと
空中戦もジャンプ力が異次元だから165cmでも180cmのCBと同等くらいだな
高岡見てたら184cmだからチビ、185cmだから合格とか言ってる身長厨がアホらしくなる
ただ、常に100%の力出さないと勝てないから燃費が悪いのかな
100%と0%をうまく切り分けて休みつつ要所要所だけでフルスロットル解放してる感じだったから途中出場はともかくスタメンはプロのゲーム体力つけないと通用しないかな
しかしいいもん見たわ
328あ
2023/12/08(金) 21:25:49.37ID:EZOBgvOv0 プレミアリーグを見ても175センチに満たないような選手は、いくらでもいる。
だだ、要所要所に身長のある選手入れないとフィジカル負けしてしまう。
だだ、要所要所に身長のある選手入れないとフィジカル負けしてしまう。
329あ
2023/12/08(金) 22:40:22.18ID:qEOc88ZM0 ホームグロウンを25人枠に含めないと塩漬け増えるだけ。日本のホームグロウン枠が失敗した原因の一つ。
330あ
2023/12/09(土) 00:40:45.13ID:+Do8AlHj0 J1でユースがプレミアにいないとこは怠慢だな。
札幌、福岡とかユース強化する気0なのがわかる
県リーグすら抜け出せない湘南は論外
札幌、福岡とかユース強化する気0なのがわかる
県リーグすら抜け出せない湘南は論外
331あ
2023/12/09(土) 00:55:26.19ID:JVOYi4XW0 160cm台
・齋藤学 169cm
・仲川輝人 161cm
・中島翔哉 164cm
・関根貴大 167cm
・相馬勇紀 166cm
・三好康児 167cm
・三戸舜介 164cm
チビは大成しない
・齋藤学 169cm
・仲川輝人 161cm
・中島翔哉 164cm
・関根貴大 167cm
・相馬勇紀 166cm
・三好康児 167cm
・三戸舜介 164cm
チビは大成しない
332あ
2023/12/09(土) 01:50:44.49ID:+Do8AlHj0 U-17W杯毎年って来年もやるのかな?
となると高2早生まれの高岡、徳田、布施はまた出れるのか(選ばれるかはともかく)
となると高2早生まれの高岡、徳田、布施はまた出れるのか(選ばれるかはともかく)
333あ
2023/12/09(土) 05:23:31.40ID:SV1HrvcG0334え
2023/12/09(土) 07:25:22.46ID:3Dwm36e10 某ノートに面白いこと書いてあるなw
U17W杯組、やっぱり仙台にレンタルで行く選手がいるらしい
だが学校どうするんだろうな。特に道脇は普通科に通ってるはずだし通信制じゃない
U17W杯組、やっぱり仙台にレンタルで行く選手がいるらしい
だが学校どうするんだろうな。特に道脇は普通科に通ってるはずだし通信制じゃない
335あ
2023/12/09(土) 08:00:11.17ID:DIKDwABa0 >>331
本間至恩入れとけよ
本間至恩入れとけよ
338あ
2023/12/09(土) 13:46:07.03ID:XVcUvBuR0 2列目は唯一チビでも才能だけでなんとか上にいけるポジションだからな。
CBだったらチビって時点で即終了だよ。
CBだったらチビって時点で即終了だよ。
339あ
2023/12/09(土) 16:18:17.72ID:SV1HrvcG0 日本人男性の4割が160cm台
日本人男性の5割が170cm台
180以上は1割もいない
160cm台は人数大量にいるはずなのにどこに消えてるんだ
日本人男性の5割が170cm台
180以上は1割もいない
160cm台は人数大量にいるはずなのにどこに消えてるんだ
340あ
2023/12/09(土) 16:22:24.30ID:rXQifBuQ0 オタク君になってる
341あ
2023/12/09(土) 17:49:57.20ID:hKXv+cce0 俺は若い選手を起用してこの戦いをした柏を一番褒めたい。
老人ホーム化するJ1だけど、柏みたいなチームがもっと報われて欲しい。
老人ホーム化するJ1だけど、柏みたいなチームがもっと報われて欲しい。
342あ
2023/12/09(土) 18:00:17.09ID:waLPA/iM0 老人ホームになってるのは歓迎すべきでしょ
今後また東京世代が出た時みたいに若手ブーム来ると思うよ
今後また東京世代が出た時みたいに若手ブーム来ると思うよ
343あ
2023/12/09(土) 18:54:03.00ID:BbI3cq0G0 J1の補強話は相変わらずベテラン人気だな
344あ
2023/12/09(土) 21:41:19.88ID:DIKDwABa0 今シーズンのJ1ベスト11の半数以上が30代だからね
若手を使わないならそら欧州行くわ
若手を使わないならそら欧州行くわ
346あ
2023/12/09(土) 22:17:39.12ID:Bybm0fwF0 それは一般人であってアスリートならサイズやフィジカルあってこそだから。
347あ
2023/12/10(日) 00:07:01.47ID:ABoF4xgx0348あ
2023/12/10(日) 03:36:13.39ID:v3z55Tci0 乾貴士 169cm
349あ
2023/12/10(日) 12:23:20.55ID:fb4UDywC0 だこら2列目はチビでも技術をひたすら磨けばプロでもなんとかやっていけんだよ。
でも169センチのCBやGKなんて即解雇されるんだよ。チビは2列目限定で生き残れる。
でも169センチのCBやGKなんて即解雇されるんだよ。チビは2列目限定で生き残れる。
350あ
2023/12/10(日) 13:37:39.50ID:492iCoyA0 もううんざり
351あ
2023/12/10(日) 13:58:15.96ID:ABoF4xgx0 高岡は惜しかったけど徳田はプレミア昇格したな
352あ
2023/12/10(日) 15:01:42.09ID:/oV68r5f0 木吹のCB、ある程度形になってきてるな。
あとは細かいところをどれだけDFとしての自覚を持って高められるか。
三國弟もそうだったけどなんかノホホーンとしてんだよな。
この敗戦を糧にもっと真剣に取り組んでCBとしての風格が出てきてほしい
あとは細かいところをどれだけDFとしての自覚を持って高められるか。
三國弟もそうだったけどなんかノホホーンとしてんだよな。
この敗戦を糧にもっと真剣に取り組んでCBとしての風格が出てきてほしい
353あ
2023/12/10(日) 15:33:51.90ID:/XJ4W5Ke0 コフィくんのポジションも決まった感あるし、後は経験積めばモノになると思いたい
354あ
2023/12/10(日) 15:38:27.79ID:5N8ypCj30 山田の選手って大学やプロで軒並み微妙になるよな
特に大学はフィジカルがあるから一年から出る奴多いけど、四年生になると皆一気に普通の選手になる
特に今年の三年生はここ最近でも一番タレントいない学年だったな
特に大学はフィジカルがあるから一年から出る奴多いけど、四年生になると皆一気に普通の選手になる
特に今年の三年生はここ最近でも一番タレントいない学年だったな
355あ
2023/12/10(日) 15:44:24.74ID:H7tGjud80 やっぱり高体連のCBってもうだめだな
山田の二人はサイズあるけど、やるポジションなくてコンバートされたコフィとどっこい
山田の二人はサイズあるけど、やるポジションなくてコンバートされたコフィとどっこい
356あ
2023/12/10(日) 15:48:59.57ID:Xi6H4+Pv0 山田の小泉はビルドアップと線の細さが改善されれば将来性あるかな
357あ
2023/12/10(日) 15:49:07.63ID:H7tGjud80 山田って昔からこんな感じで勝ってきたけど ここまでタレントいないの本当に近年あった?
弱かった昨年ですら小湊いたのに。
弱かった昨年ですら小湊いたのに。
358あ
2023/12/10(日) 15:51:52.27ID:H7tGjud80 広島の石原は噂通りよかったな
代表入ってもいいけど 右SBはこの世代飽和してるんだよな
代表入ってもいいけど 右SBはこの世代飽和してるんだよな
359あ
2023/12/10(日) 17:03:23.84ID:5N8ypCj30 コフィは今日良かったと思うけど あの気の抜けた感じも大分無くなってたし
これくらい集中してCB出来たら絶対プロなれる
これくらい集中してCB出来たら絶対プロなれる
360あ
2023/12/10(日) 21:14:42.43ID:fb4UDywC0 黒人ハーフは10代がピークだよ。
栗原イブラヒムジュニアも今3部で必死にCBやってるけど、結局イマイチじゃん。育成年代では期待されてたのに。
コフィも今がピーク。
栗原イブラヒムジュニアも今3部で必死にCBやってるけど、結局イマイチじゃん。育成年代では期待されてたのに。
コフィも今がピーク。
361あ
2023/12/10(日) 22:01:49.75ID:uTweNEuj0 カタログスペックでのカテゴライズ好きだよなあ
で、プレーでのカテゴライズはほぼ無い
何が楽しくてサッカー見てるのか不思議で仕方ない
まあ見てないってなら納得するけど
で、プレーでのカテゴライズはほぼ無い
何が楽しくてサッカー見てるのか不思議で仕方ない
まあ見てないってなら納得するけど
362あ
2023/12/10(日) 22:06:25.21ID:/oV68r5f0 ユース時代にボランチからCBへコンバートってって吉田、板倉、冨安も経た黄金パターンだから普通に期待できると思うよ
363あ
2023/12/10(日) 22:53:56.47ID:ZWm1tW300 青森山田は高校時代が全盛期だからな 勝利至上主義のチームによくある「成長の前借り」
364あ
2023/12/10(日) 23:10:45.61ID:/oV68r5f0 安斎は京都かぁ…
チョウキジェに純正WGを育てられる気がしない
SBとかシャドー系にされそうで怖いわ
チョウキジェに純正WGを育てられる気がしない
SBとかシャドー系にされそうで怖いわ
365あ
2023/12/10(日) 23:47:06.86ID:tXXZJLeu0366あ
2023/12/11(月) 02:08:58.24ID:7gOCREMt0 そもそも山田の選手が皆素晴らしいという前提が間違ってる。
過剰な持ち上げや期待するから伸び悩むと思うだけの部分多い。
過剰な持ち上げや期待するから伸び悩むと思うだけの部分多い。
367あ
2023/12/11(月) 02:14:28.35ID:IErIKbrw0 大成したしない、伸びる伸びないみたいなのは印象論でしかないからな。
柴崎、室屋を明らかに上回るプロ輩出実績のある高体連ってどこ?ってなると特に浮かばないし。
育成年代どころかJすら見てない層が、SNSで話題のプレーだけ見て感情論で言ってるイメージ
柴崎、室屋を明らかに上回るプロ輩出実績のある高体連ってどこ?ってなると特に浮かばないし。
育成年代どころかJすら見てない層が、SNSで話題のプレーだけ見て感情論で言ってるイメージ
368あ
2023/12/11(月) 02:20:53.33ID:7gOCREMt0 山田の選手より、サンフレッチェの選手の方が将来楽しみな奴多いのなんて山田ファン、アンチ関係なく誰でも分かる。
そんな当たり前の事で、山田はーって言ってもねって感じ。
そんな当たり前の事で、山田はーって言ってもねって感じ。
369あ
2023/12/11(月) 02:24:53.94ID:7gOCREMt0 >>367
山田が昔から石コロの中のダイヤモンドを活かすサッカーって事を知らない人が多いからじゃない。
これは柴崎から松木の世代まで変わらない本質。
徹底度合いが違うだけで、他のそこら辺の強豪サッカーとは本質は変わらない。
山田が昔から石コロの中のダイヤモンドを活かすサッカーって事を知らない人が多いからじゃない。
これは柴崎から松木の世代まで変わらない本質。
徹底度合いが違うだけで、他のそこら辺の強豪サッカーとは本質は変わらない。
370あ
2023/12/11(月) 02:29:49.67ID:7gOCREMt0 山田を皆凄いと勘違いする人が勝手に伸び悩むとか言ってるだけで、良く見たらタレントは毎年一人か二人ってチーム。
例外なのは松木世代だけで、それ以外はずっと同じ。
例外なのは松木世代だけで、それ以外はずっと同じ。
371あ
2023/12/11(月) 02:48:30.90ID:9EdNV0430 でもそんな青森山田が今年はタレントが全くいないのが気になる。選手個人にこんなにフォーカスされない青森山田久しぶりだよ。
372あ
2023/12/11(月) 02:54:48.80ID:9EdNV0430 しいて言うならCBの二人だけど、中盤と前にこんなにタレントいないの本当に神谷世代以降なかった気がする。
373あ
2023/12/11(月) 03:07:21.24ID:lelZxJgO0 チーム成績の割には…くらいの意味でしょ
市船も同じようなことよく言われてたけど、ユース年代のチーム成績とプロとしての成功はあんまり関係ないよね
市船も同じようなことよく言われてたけど、ユース年代のチーム成績とプロとしての成功はあんまり関係ないよね
374あ
2023/12/11(月) 04:26:24.11ID:02pLCOOI0 どこの高校がこうだとかはどうでもいい話だけど、Jリーグの若手育成のビジョンが全く見えん。
村井、原体制は色々やってたのに比べて、野々村は何もしてない。
村井、原体制は色々やってたのに比べて、野々村は何もしてない。
375あ
2023/12/11(月) 06:02:09.14ID:eughYGWF0 山田はJユース以上に選手はかき集めてるだろ
他よりフィジカル鍛えてるから上でフィジカル追いつかれたら優位性なくなるだけじゃね
他よりフィジカル鍛えてるから上でフィジカル追いつかれたら優位性なくなるだけじゃね
376あ
2023/12/11(月) 08:35:18.49ID:lelZxJgO0 日本サッカー界最大のボトルネックが18〜23歳のプロ選手が公式戦経験を積みにくいところにあるのは関係者も当然認識してるはず
でも残念ながら先立つものがないんだよね
J1J2にU23チーム保有を義務付けて大学チームも含めてU23高円宮プレミア/プリンスリーグを創設できればベストだろうけど、保有選手、スタッフ、練習場所、試合会場、交通費宿泊費など諸々のコストが払えないんだろう
でも残念ながら先立つものがないんだよね
J1J2にU23チーム保有を義務付けて大学チームも含めてU23高円宮プレミア/プリンスリーグを創設できればベストだろうけど、保有選手、スタッフ、練習場所、試合会場、交通費宿泊費など諸々のコストが払えないんだろう
377あ
2023/12/11(月) 09:43:01.84ID:9EdNV0430 山田も最近人の集まり悪くなってるって聞いてるけど 山田中も以前より弱くなぅてるし
378あ
2023/12/11(月) 09:49:20.41ID:9EdNV0430 山根のMLS行きは応援したいな 谷口のカタール移籍もそうだけど こういう移籍はもっと増えていい
Jリーグの問題は上が抜けずにずっと滞留する事だと思ってる
Jリーグの問題は上が抜けずにずっと滞留する事だと思ってる
379あ
2023/12/11(月) 10:44:54.42ID:+Q1uzOj90 青森山田は選手をかき集めてるのはそうだけど集めてるだけで殊更フィジカルに特化したトレーニングしてるとは思えない
柴崎とか全然フィジカルないじゃん
とにかく集めて才能で他の学校に優った上で勝つサッカー教え込んでチーム力高めれば勝てるやろの精神だろ
その他自分に足りないものは各自自分で考えて這い上がってこいみたいなイメージあるわ
その後の成長が見えないように感じるのはチームの総合力が高すぎて常に強い一方で、図抜けた選手というのはそもそも簡単には出てこないのでそう見えるだけでは?でも柴崎とか松木とか室屋とかいるし少ないとは言えない気がするが
柴崎とか全然フィジカルないじゃん
とにかく集めて才能で他の学校に優った上で勝つサッカー教え込んでチーム力高めれば勝てるやろの精神だろ
その他自分に足りないものは各自自分で考えて這い上がってこいみたいなイメージあるわ
その後の成長が見えないように感じるのはチームの総合力が高すぎて常に強い一方で、図抜けた選手というのはそもそも簡単には出てこないのでそう見えるだけでは?でも柴崎とか松木とか室屋とかいるし少ないとは言えない気がするが
380あ
2023/12/11(月) 10:47:24.05ID:Ogh8uv0X0 柴崎の頃はそんなにフィジカル追い込んでなかったよ
あの頃勝てなくてそっちに振り切ったんだから
あの頃勝てなくてそっちに振り切ったんだから
381あ
2023/12/11(月) 11:10:27.28ID:BhpiTkd20 そもそも山田って地元じゃあんまり印象良くない高校ではあるのよね
382あ
2023/12/11(月) 12:19:26.76ID:9EdNV0430 ここまである意味徹底され出したのは最近だよ
。
今じゃあ信じられないけど、山田は国見や市船に比べて魅力的なサッカーやってると評価されてた時代もあった。
。
今じゃあ信じられないけど、山田は国見や市船に比べて魅力的なサッカーやってると評価されてた時代もあった。
383あ
2023/12/11(月) 12:27:37.81ID:9EdNV0430 >>379
山田は毎年それなりに図抜けた選手いるよ。
今年のチームがタレント全くいない異常な世代だけで、直近たと神谷世代以降タレントは途切れたことはなかった。
こんなに没個性で、山田の選手の名前が出ない世代って珍しいくらい。弱いって言われた昨年ですら小湊とかいたし
山田は毎年それなりに図抜けた選手いるよ。
今年のチームがタレント全くいない異常な世代だけで、直近たと神谷世代以降タレントは途切れたことはなかった。
こんなに没個性で、山田の選手の名前が出ない世代って珍しいくらい。弱いって言われた昨年ですら小湊とかいたし
384あ
2023/12/11(月) 12:40:56.70ID:BEKvIRIm0 フィジカルに特化したトレーニングをしてるわけじゃなく
フィジカルに特化したトレーニングしかできない時間が長いということにらスレの連中が気づくというか思い出すまであと何日かかるんだ?
フィジカルに特化したトレーニングしかできない時間が長いということにらスレの連中が気づくというか思い出すまであと何日かかるんだ?
385あ
2023/12/11(月) 12:41:19.97ID:J/fOZuSG0 山田は去年のチームよりはマシだぞ
去年はサイドもボランチも更に酷い状況でまじで近年最弱だった
小湊だって大学で覚醒しつつあるけど高校時代は期待外れだったよ
去年はサイドもボランチも更に酷い状況でまじで近年最弱だった
小湊だって大学で覚醒しつつあるけど高校時代は期待外れだったよ
387あ
2023/12/11(月) 13:10:24.60ID:lelZxJgO0 1チームのタレントの有無とかどうでもいいわ
スレ違いなんで他でやってくれ
スレ違いなんで他でやってくれ
389あ
2023/12/11(月) 13:56:13.82ID:sgWsn/GU0390あ
2023/12/11(月) 14:43:38.60ID:+Q1uzOj90 要は昔から青森山田がフィジカル重視ってわけじゃなかったってことだろ?
俺の要点は青森山田がフィジカルばっか鍛えて伸びしろないとか青森山田出身は伸びないとか言ってる奴に対する反論だから
今はフィジカル鍛えてるぞって言われてもああそうなの?でしかないわ
俺の要点は青森山田がフィジカルばっか鍛えて伸びしろないとか青森山田出身は伸びないとか言ってる奴に対する反論だから
今はフィジカル鍛えてるぞって言われてもああそうなの?でしかないわ
391あ
2023/12/11(月) 15:20:43.54ID:9EdNV0430 U23復活しないかな
392あ
2023/12/11(月) 16:22:58.46ID:sgWsn/GU0 プライド高いね~
393あ
2023/12/11(月) 17:11:04.74ID:+8v8Y+850 それ自己紹介?いままでの歴史の話してんのに最近取り組み始めたことあげつらってひろゆき気取りされても笑
松木みたいなゴリゴリタイプ出てきてるのも不思議に感じてたけどそういう背景があったのか
松木みたいなゴリゴリタイプ出てきてるのも不思議に感じてたけどそういう背景があったのか
394あ
2023/12/11(月) 17:22:32.35ID:UCSfSu/y0395あ
2023/12/11(月) 17:45:58.50ID:+8v8Y+850 で?そいつら今何歳なん?笑
396あ
2023/12/11(月) 17:48:36.25ID:+8v8Y+850 最近ってここ1年とか2年だと思ってんの?笑
伸びるとか伸びないってプロ入ってからの話なんだから卒業後10年位は普通見るよね?
伸びるとか伸びないってプロ入ってからの話なんだから卒業後10年位は普通見るよね?
397あ
2023/12/11(月) 17:51:40.57ID:+8v8Y+850 20前半の選手つかまえてこいつ伸びんかったわーとか言ってんの?お前?
だとしたらマジでアホじゃない?
だとしたらマジでアホじゃない?
398あ
2023/12/11(月) 18:14:18.89ID:UCSfSu/y0 7年前を最近はさすがに笑う
絶対に負けを認めたくなくて連投しちゃうのも笑っちゃう
絶対に負けを認めたくなくて連投しちゃうのも笑っちゃう
399あ
2023/12/11(月) 18:40:51.61ID:+8v8Y+850 ガキはこれだから
たった過去7年で青森山田の選手が伸びる伸びないをどう判定するわけ?笑
2010年前後くらいからいろんな選手輩出しててその傾向で話ししてるんだけど
プライド高いね~笑
たった過去7年で青森山田の選手が伸びる伸びないをどう判定するわけ?笑
2010年前後くらいからいろんな選手輩出しててその傾向で話ししてるんだけど
プライド高いね~笑
400あ
2023/12/11(月) 19:06:17.67ID:UCSfSu/y0401あ
2023/12/11(月) 19:13:39.28ID:+8v8Y+850 柴崎とかの話を最初からしてるだろガキ笑
俺の話に勝手に絡んできたくせに
てめーで勝手にタイムスパン決めてんじゃねー
ここ最近(たかが約7年ごとき)がどうかなんてどうでもいいんだよ
いい加減諦めろ
プライド高いね~笑
俺の話に勝手に絡んできたくせに
てめーで勝手にタイムスパン決めてんじゃねー
ここ最近(たかが約7年ごとき)がどうかなんてどうでもいいんだよ
いい加減諦めろ
プライド高いね~笑
402あ
2023/12/11(月) 19:16:01.06ID:UCSfSu/y0 もう滅茶苦茶だw
知らないなら知らないって言えば恥かかなかったのに
知らないなら知らないって言えば恥かかなかったのに
403あ
2023/12/11(月) 19:20:57.34ID:tMBz5A+J0 7年が最近は無理筋だろW
404あ
2023/12/11(月) 19:32:01.72ID:Nszv50h90 柴崎がいた頃はまだフィジカル路線じゃなかったが
その後プレミアができてユースに対抗する為にそういう方向に行った感じでしょ
東福岡も昔はフィジカルトレやらないヒョロガリテクニシャン高校だった
その後プレミアができてユースに対抗する為にそういう方向に行った感じでしょ
東福岡も昔はフィジカルトレやらないヒョロガリテクニシャン高校だった
405あ
2023/12/11(月) 19:33:50.48ID:+8v8Y+850 いや俺知ってるなんて言ってないけど笑
俺の主張と関係ないことで絡んでくるなって言ってるだけなんだが笑
ひろゆきくんはなんで最初から俺に絡んできて、俺の主張と関係ないことにこだわってんの?
俺の主張と関係ないことで絡んでくるなって言ってるだけなんだが笑
ひろゆきくんはなんで最初から俺に絡んできて、俺の主張と関係ないことにこだわってんの?
407あ
2023/12/11(月) 19:37:02.75ID:PCYXkrXw0 山田がフィジカルトレに力入れてるのなんて常識
知らないなら育成語るレベルに無い
知らないなら育成語るレベルに無い
408あ
2023/12/11(月) 19:42:40.16ID:V68ZVVFk0 大学サッカーの中では、昌平や大津みたいに完全に地雷じゃないけど、山田の選手は1年生がピークでそこから相対的に落ちていく感じ。
早稲田の安斎もそうだし、松木世代も皆そんな感じになりつつある。
まぁそれでも十分プロなれるレベルでの話だけどね。
早稲田の安斎もそうだし、松木世代も皆そんな感じになりつつある。
まぁそれでも十分プロなれるレベルでの話だけどね。
409あ
2023/12/11(月) 19:42:47.69ID:+8v8Y+850 今どきの高校見ればどこも筋トレに力入れてるだろ
高校生のプレー強度が上がってるの見ればわかるわ
別に青森山田だけの話じゃないから笑笑
高校生のプレー強度が上がってるの見ればわかるわ
別に青森山田だけの話じゃないから笑笑
410あ
2023/12/11(月) 19:46:42.07ID:V68ZVVFk0 J1や代表しこ見ない人は山田出身は大成しないと思うかもしれないけど
J2以下を見てる人なら全く評価が変わると思う
堅実で地雷が少ないからJ2とかのクラブには山田の選手は人気ある
J2以下を見てる人なら全く評価が変わると思う
堅実で地雷が少ないからJ2とかのクラブには山田の選手は人気ある
411あ
2023/12/11(月) 19:49:34.58ID:V68ZVVFk0 今年ほど山田出身が活躍したJ2は無い
412あ
2023/12/11(月) 19:50:26.15ID:+8v8Y+850 町田いるからな
413あ
2023/12/11(月) 19:55:07.76ID:V68ZVVFk0 代表に入るのは後ろのポジションは人材的にユースに限られるし、前は突然変異みたいな奴しか入らないから、そこを基準にすると山田は不利になる。
415あ
2023/12/11(月) 19:58:53.26ID:V68ZVVFk0 あと櫛引忘れてた。ベストイレブン級の活躍。
416あ
2023/12/11(月) 19:59:33.29ID:vQfkT7IS0 小湊がタレント?w
将来性感じなかったけど
将来性感じなかったけど
418あ
2023/12/11(月) 20:04:24.10ID:V68ZVVFk0 昨年の選手権の岡山の優勝は褒められたのに、なぜ今年の山田の優勝は褒められないの?
明らかに今年の山田は選手の個のは過去最低クラス。それなのに勝てるって凄いと思うし、偉業だと思うんだけど
明らかに今年の山田は選手の個のは過去最低クラス。それなのに勝てるって凄いと思うし、偉業だと思うんだけど
419あ
2023/12/11(月) 20:07:10.85ID:V68ZVVFk0 高校までの勝ちしか考えてないって、少なくとも今年の山田の選手のレベルの低さを知ってる人ならこんな事言えないよ。
420あ
2023/12/11(月) 20:10:09.95ID:+8v8Y+850 青森山田の選手が成長しないとか抜かすのはおかしいとは思うが
あの誤審はないわ
やっぱ勝ちしか考えてないサッカーはしてるチームだろ
あそこは
あの誤審はないわ
やっぱ勝ちしか考えてないサッカーはしてるチームだろ
あそこは
421あ
2023/12/11(月) 20:16:41.73ID:9EdNV0430 森山の会見の記事見たけど、楽しみー
422あ
2023/12/11(月) 20:20:20.83ID:rbi4udoy0 ゴリは良く分かってるな
成功して欲しいし、長くやってほしい
ゾンビみたいにビジョンもなく、その場しのぎでベテラン偏重なクラブばかりで嫌気さしてからな
だから俺は今季の町田とかも世間一般と違って好きだった
成功して欲しいし、長くやってほしい
ゾンビみたいにビジョンもなく、その場しのぎでベテラン偏重なクラブばかりで嫌気さしてからな
だから俺は今季の町田とかも世間一般と違って好きだった
423あ
2023/12/11(月) 20:26:11.46ID:rbi4udoy0 俺が応援してるクラブもベテランが居座って 若手の邪魔になってて 嫌気してる 戦力なってないのに、ベテランは契約続くの一体なに?
若手厨のオレにとっては、こういうゾンビ化したベテランが未だに試合出るのは苦痛でし無い
若手厨のオレにとっては、こういうゾンビ化したベテランが未だに試合出るのは苦痛でし無い
424あ
2023/12/11(月) 22:29:41.68ID:eughYGWF0 若手で試合出るレベルならすぐ海外からオファーくるんだからベテランが残っていくのは当然じゃん
J1も海外の可能性低くて長く活躍できる25,6歳狙う流れになってるしな
大学が育成リーグになってるかわりに22歳までサッカーだけやってるガチ勢が大量にいるからサッカー諦めない人達の母数多すぎて4部とか5部まで埋め尽くされてるから若手育てづらい
J1も海外の可能性低くて長く活躍できる25,6歳狙う流れになってるしな
大学が育成リーグになってるかわりに22歳までサッカーだけやってるガチ勢が大量にいるからサッカー諦めない人達の母数多すぎて4部とか5部まで埋め尽くされてるから若手育てづらい
425あ
2023/12/11(月) 22:47:18.60ID:+aCWqRp00 一部のベテランや中堅は残っていくだろうけどやっぱり若手を使って育てて少しでも高く売るってしないと賞金も獲得できない弱小クラブはジリ貧やん
もっと移籍金ビジネスしないと
もっと移籍金ビジネスしないと
427あ
2023/12/11(月) 23:19:52.94ID:94sRlq/t0 そもそも10代でその国の1部リーグで出場できる選手なんてかなり少ないよ。
今の若手は焦り過ぎ。
今の若手は焦り過ぎ。
428あ
2023/12/11(月) 23:56:24.13ID:IErIKbrw0430あ
2023/12/11(月) 23:59:51.38ID:9EdNV0430 訂正 ブラジル人 (笑)
431あ
2023/12/12(火) 00:08:24.44ID:/RnoydKN0 今小学生から高校生まで皆海外でプレーが夢って言う時代 まずそこを目指してるから自ずと代理人からも、年齢の大事さを教えられる
まぁほとんどがJ入りして現実との折り合いをつけるんだけど、若いうちは焦ってもいいと思うよ 逆にそこで這い上がれるのが本物
まぁほとんどがJ入りして現実との折り合いをつけるんだけど、若いうちは焦ってもいいと思うよ 逆にそこで這い上がれるのが本物
432あ
2023/12/12(火) 00:25:29.48ID:O8qNA1hJ0 今一番のスター選手である三笘が大卒
遠藤はJリーグやりきってベルギーからのドイツ経由で今はリバプール
久保でさえ公式戦出場を求めて日本に帰国からの前半戦MVPクラスの活躍してスペイン
中村ぐらいじゃないの国内でまともに試合出ないまま海外からステップアップして日本代表になってるのは
まあJ1じゃ出場機会なかったんだから海外でも試合出られるクラブに移籍できたのは良かった
久保も言ってたけどとにかく試合に出られないなら試合に出られる環境を求めた方が良いね
そういう意味でも大学選んだ三笘は賢いね
遠藤はJリーグやりきってベルギーからのドイツ経由で今はリバプール
久保でさえ公式戦出場を求めて日本に帰国からの前半戦MVPクラスの活躍してスペイン
中村ぐらいじゃないの国内でまともに試合出ないまま海外からステップアップして日本代表になってるのは
まあJ1じゃ出場機会なかったんだから海外でも試合出られるクラブに移籍できたのは良かった
久保も言ってたけどとにかく試合に出られないなら試合に出られる環境を求めた方が良いね
そういう意味でも大学選んだ三笘は賢いね
433あ
2023/12/12(火) 00:59:08.90ID:XyROOyUr0 高校スポーツは、ドーピング検査をしていないからなぁ プロになれば検査があるけど
434あ
2023/12/12(火) 11:37:48.72ID:2q2Nks3b0 >>323
この動画見て思ったけど、久保君は機転が利くというかやっぱ賢いよな
試合に出られる環境を探すのもそうだし、常に最善のポジションを追求して自ら動いてる感じがする
クラブの移籍だけでなく、代表でも右にIJが居るなら他のポジションに移動したり、柔軟だよな
この動画見て思ったけど、久保君は機転が利くというかやっぱ賢いよな
試合に出られる環境を探すのもそうだし、常に最善のポジションを追求して自ら動いてる感じがする
クラブの移籍だけでなく、代表でも右にIJが居るなら他のポジションに移動したり、柔軟だよな
435あ
2023/12/12(火) 12:44:08.22ID:2q2Nks3b0436あ
2023/12/12(火) 16:20:28.22ID:ejAlQkUy0 代表定着選手若手時代のキャリアルート
遠藤、久保、冨安、南野、中村、堂安、中山、菅原、細谷→飛び級でJ出場
上田、三笘、伊東、古橋、相馬、毎熊、旗手、渡辺剛、守田、伊藤敦、谷口→大学
鎌田、橋岡、大迫→一年目からJスタメン定着
前田→二年目からJスタメン定着
板倉、伊藤、浅野、田中碧→三年目からJスタメン定着
町田→四年目からJスタメン定着
わかること
・飛び級でJ出場すると代表定着しやすい
・CB以外は「高卒後Jで3年我慢した」より「大学で4年我慢した」ほうが代表定着してる選手が多い(但し母数が違うので単純な善悪判断はできない)
・CBは「高卒後Jで3年我慢しろ」が成り立ってそう
考察
大学経由の選手はスピードやフィジカルエリート多い印象
大学はJより身体面の強化に集中できる環境あると思われる
アタッカーは大学から代表定着選手が多いので、下手にJ行くより大学で徹底的にスピードやフィジカル鍛える方が良さげ
一方CBは極力上のレベルのプレースピードに慣れることの方が重要そうなのでJリーグにいけるならいったほうがいいのではないか
結論
飛び級もしくは1年目でJスタメン取れる自信ある→J推奨
今は自信ないけど数年後なら自信あるCB→J推奨、但しフィジカルに課題あるなら大学も選択肢
今は自信ないけど数年後なら自信あるボランチ→Jか大学どちらでも、但しフィジカルに課題あるなら大学推奨
今は自信ないけど数年後なら自信あるアタッカー(SB含む)→大学推奨
遠藤、久保、冨安、南野、中村、堂安、中山、菅原、細谷→飛び級でJ出場
上田、三笘、伊東、古橋、相馬、毎熊、旗手、渡辺剛、守田、伊藤敦、谷口→大学
鎌田、橋岡、大迫→一年目からJスタメン定着
前田→二年目からJスタメン定着
板倉、伊藤、浅野、田中碧→三年目からJスタメン定着
町田→四年目からJスタメン定着
わかること
・飛び級でJ出場すると代表定着しやすい
・CB以外は「高卒後Jで3年我慢した」より「大学で4年我慢した」ほうが代表定着してる選手が多い(但し母数が違うので単純な善悪判断はできない)
・CBは「高卒後Jで3年我慢しろ」が成り立ってそう
考察
大学経由の選手はスピードやフィジカルエリート多い印象
大学はJより身体面の強化に集中できる環境あると思われる
アタッカーは大学から代表定着選手が多いので、下手にJ行くより大学で徹底的にスピードやフィジカル鍛える方が良さげ
一方CBは極力上のレベルのプレースピードに慣れることの方が重要そうなのでJリーグにいけるならいったほうがいいのではないか
結論
飛び級もしくは1年目でJスタメン取れる自信ある→J推奨
今は自信ないけど数年後なら自信あるCB→J推奨、但しフィジカルに課題あるなら大学も選択肢
今は自信ないけど数年後なら自信あるボランチ→Jか大学どちらでも、但しフィジカルに課題あるなら大学推奨
今は自信ないけど数年後なら自信あるアタッカー(SB含む)→大学推奨
437あ
2023/12/12(火) 16:21:44.00ID:CvWPRIet0 長文はあぼーん
438あ
2023/12/12(火) 18:47:05.78ID:v+8vHDSr0 アディダスのに呼ばれた子たちがこの世代(U16、U15)の筆頭格ってことでいいんかね?
それともアディダス製品を愛用してる世代代表経験者から選抜しただけ?
それともアディダス製品を愛用してる世代代表経験者から選抜しただけ?
439あ
2023/12/12(火) 21:32:19.44ID:lyMBv/zi0 上で青森山田の話が出てるが本来なら山本虎だったんだけどね柴崎と松木に続いて中3の時に高校のリーグ戦に出すほど期待されてたが昨年の大半を怪我で棒に振ったのがね
中盤だと昨年入学してすぐに1年でトップの主力になった谷川もいるが怪我で離脱中(翌年10番確定の7番つけてる)
上にも出てるが今年のインカレ登録選手の出身校別で青森山田は1位で昨年1昨年も2位3位と3年連続でトップ3に入ってる
谷間最弱世代言われた昨年の小湊は法政に入ってからすぐに試合に出て今年の1年では筑波の内野(U22代表)に次いでゴールを決めてるし主将だった多久島も明治でいきなり試合に出てる
長文になったが高校だけってイメージと違い大学やJ2J3では活躍してるんだよね
来年はF東松木・神戸菊池・福岡三國に加え町田宇野とバスケス(レンタル延長で藤原もか)・レンタルバックされるレッズ武田がJ1でどれくらい活躍出来るかで青森山田の評価はまた変わるかな
中盤だと昨年入学してすぐに1年でトップの主力になった谷川もいるが怪我で離脱中(翌年10番確定の7番つけてる)
上にも出てるが今年のインカレ登録選手の出身校別で青森山田は1位で昨年1昨年も2位3位と3年連続でトップ3に入ってる
谷間最弱世代言われた昨年の小湊は法政に入ってからすぐに試合に出て今年の1年では筑波の内野(U22代表)に次いでゴールを決めてるし主将だった多久島も明治でいきなり試合に出てる
長文になったが高校だけってイメージと違い大学やJ2J3では活躍してるんだよね
来年はF東松木・神戸菊池・福岡三國に加え町田宇野とバスケス(レンタル延長で藤原もか)・レンタルバックされるレッズ武田がJ1でどれくらい活躍出来るかで青森山田の評価はまた変わるかな
440あ
2023/12/12(火) 22:10:38.12ID:O97iVDLC0 せやな山田産は優秀だし今年も別に小粒って程ではないな
あと内野に次ぐのは小湊ではなくて俺イチオシの高橋輝な
あと内野に次ぐのは小湊ではなくて俺イチオシの高橋輝な
441あ
2023/12/12(火) 23:33:09.92ID:UztA4Voo0 高橋の進学はもったいないなと思ったけど結果的に正解だったな
442あ
2023/12/13(水) 15:18:22.25ID:/FzoVgGf0 07世代のベスメンってこんな感じか?
高岡 徳田
仲山 川合 布施 山口
関 大川 黒木 森
荒木
早生まれが4人
高岡 徳田
仲山 川合 布施 山口
関 大川 黒木 森
荒木
早生まれが4人
443あ
2023/12/13(水) 17:49:22.24ID:r0rIpFSG0 やっぱ道脇代表外れたか
後藤もそうだったけど船越って選ばんよね、デカい割にフィジカルで相手に勝てない選手
道脇はそれでも競り勝てる方だけど、塩貝の方がマシって判断されるんだよな
後藤もそうだったけど船越って選ばんよね、デカい割にフィジカルで相手に勝てない選手
道脇はそれでも競り勝てる方だけど、塩貝の方がマシって判断されるんだよな
444あ
2023/12/13(水) 18:13:00.58ID:I1ztyMTn0 U-18日本代表のメンバー・スケジュールが発表されたけど誰もスレ立てないのか
一度スレ落ちてるし本当に人気無いね
一度スレ落ちてるし本当に人気無いね
445あ
2023/12/13(水) 18:47:52.44ID:/drW127J0 U18日本代表 IBARAKI Next Generation Cup 2023
12/21 U-20関東大学選抜
12/23 U-22 ALL IBARAKI
12/24 U-18ウズベキスタン代表
GK
1 濱崎知康(川崎FU-18)
12 後藤亘(FC東京U-18)
DF
13 池田春汰(横浜FMユース)
15 石原未蘭(広島ユース)
3 塩川桜道(流通経済大柏高)
4 尾崎凱琉(大阪桐蔭高)
5 梅木怜(帝京高)
2 本間ジャスティン(神戸U-18)
16 土屋櫂大(川崎FU-18)
MF
8 保田堅心(大分)
14 廣井蘭人(筑波大)
10 鈴木陽人(名古屋U-18)
17 中川育(広島ユース)
6 由井航太(川崎FU-18)
7 石井久継(湘南U-18)
18 永野修都(FC東京U-18)
19 中島洋太朗(広島ユース)
20 佐藤龍之介(FC東京)
FW
9 塩貝健人(慶應義塾大)
11 小嵐理翔(実践学園高)
12/21 U-20関東大学選抜
12/23 U-22 ALL IBARAKI
12/24 U-18ウズベキスタン代表
GK
1 濱崎知康(川崎FU-18)
12 後藤亘(FC東京U-18)
DF
13 池田春汰(横浜FMユース)
15 石原未蘭(広島ユース)
3 塩川桜道(流通経済大柏高)
4 尾崎凱琉(大阪桐蔭高)
5 梅木怜(帝京高)
2 本間ジャスティン(神戸U-18)
16 土屋櫂大(川崎FU-18)
MF
8 保田堅心(大分)
14 廣井蘭人(筑波大)
10 鈴木陽人(名古屋U-18)
17 中川育(広島ユース)
6 由井航太(川崎FU-18)
7 石井久継(湘南U-18)
18 永野修都(FC東京U-18)
19 中島洋太朗(広島ユース)
20 佐藤龍之介(FC東京)
FW
9 塩貝健人(慶應義塾大)
11 小嵐理翔(実践学園高)
446あ
2023/12/13(水) 18:58:15.13ID:I1ztyMTn0447あ
2023/12/13(水) 19:01:31.30ID:BpVAOSnl0 徳田がいる茨城選抜もちょっと気になる
449あ
2023/12/13(水) 19:44:16.58ID:ysDdHccq0 小嵐さっきまで知らなかったけど身体能力凄いな
451あ
2023/12/13(水) 22:07:48.23ID:d1DKGuL30 この時期って毎回お試しメンバーとかばっかりでしょ。ましてや茨城ユースは毎回そんな感じ。
誰々が呼ばれてないとかどうでもいいわ。
誰々が呼ばれてないとかどうでもいいわ。
453あ
2023/12/13(水) 22:11:34.91ID:d1DKGuL30 07世代の方がDFラインは06世代よりも圧倒的にいい。
454あ
2023/12/13(水) 22:13:38.36ID:SYsiupIK0 神戸ユースの左サイドバックの彼は…
どこへ
どこへ
455あ
2023/12/13(水) 22:14:36.31ID:9zeAPFpb0 船越がCBに高体連選んでる所だけは少し心配だな。変な幻想持ってない事祈る。
456あ
2023/12/13(水) 22:18:15.34ID:9zeAPFpb0 高体連のCBだから多分ウズベキスタンに負けると思うわ。
カテゴライズと批判されそうだけど、もう高体連のCBがやらかすのは各年代の代表で起きてる現実だからね。
カテゴライズと批判されそうだけど、もう高体連のCBがやらかすのは各年代の代表で起きてる現実だからね。
457あ
2023/12/13(水) 22:27:45.37ID:9zeAPFpb0 塩川や尾崎なら今のコフィの方がマシかもしれないよ。
458あ
2023/12/13(水) 22:32:28.43ID:MsvkDLqF0 アンリ呼んで全てが完全崩壊したU20の二の舞いは避けたいな。
前とか中盤は高校サッカー出身でもいいけど、後ろのCB二枚はなんとかユースで頼みたい。
前とか中盤は高校サッカー出身でもいいけど、後ろのCB二枚はなんとかユースで頼みたい。
459あ
2023/12/13(水) 22:35:11.86ID:MsvkDLqF0 実践の奴選ぶなら、水戸内定の桐光の齋藤俊輔を呼んでやれよ。
あとインカレの無い関係だと、早生まれの順天堂の今井とか呼べばいいのに。
あとインカレの無い関係だと、早生まれの順天堂の今井とか呼べばいいのに。
460あ
2023/12/13(水) 22:44:10.04ID:MsvkDLqF0 メンバー見て思ったけど、またウズベキスタンにホームで負けそう
461あ
2023/12/13(水) 22:46:13.24ID:I1ztyMTn0463あ
2023/12/13(水) 23:00:12.31ID:sbUiTVjY0 アンリみたいなのを評価する協会だから、塩川はまんまその枠だろうね。
尾崎は高体連って一纏めにして批判してる人はきちんと見てないのは分かる。
この二人は植田と谷口位違う。
尾崎は高体連って一纏めにして批判してる人はきちんと見てないのは分かる。
この二人は植田と谷口位違う。
464あ
2023/12/13(水) 23:09:17.00ID:/FzoVgGf0 でも大学行くんじゃU-20までは生き残れんだろ。
CBは普通に市原、喜多に土屋、本多が挑む構図になってくだろう。
CBは普通に市原、喜多に土屋、本多が挑む構図になってくだろう。
465あ
2023/12/13(水) 23:31:21.28ID:sbUiTVjY0466あ
2023/12/13(水) 23:36:04.89ID:sbUiTVjY0 選ばれてないメンバーはアジアカップのトレーニングパートナーに入ると思うから、誰が選ばれてないとかあんまり意味なさそう。
467あ
2023/12/13(水) 23:39:28.02ID:d1DKGuL30 もう上の世代の話題は向こうのスレで書こう。
468あ
2023/12/13(水) 23:39:44.40ID:d1DKGuL30 やめやめ
469あ
2023/12/13(水) 23:42:41.54ID:WRq8pbU90 てか慶應昇格してたんだ
塩貝一年で3部脱出出来てよかったな
塩貝一年で3部脱出出来てよかったな
470あ
2023/12/13(水) 23:54:30.93ID:2teUpIyn0 U17が毎年開催になるんなら、もう飛び級した奴は出る必要なくね?
471あ
2023/12/14(木) 00:19:25.64ID:194Qf+ZF0 来年も開催予定なら、U17アジア杯とW杯のホスト国と開催時期はいつになるのか
まだ何も決まっていないようだけど
まだ何も決まっていないようだけど
472あ
2023/12/14(木) 01:08:45.06ID:3jDvGxdP0 アジア杯って例年は一次予選も消化しないといけないわけだし、時期的に来年のU-17W杯って開催できるのか怪しいな
473あ
2023/12/14(木) 09:52:06.30ID:V6t+Zw2u0 しかもU17W杯の参加国が次回から24から48に倍増するらしいね
48カ国は次の北中米W杯と同じだよ
そんなに増やす必要あるのかな?
U17W杯でも共催にするつもりなのかね?
今回の24カ国のU17W杯でさえオセアニア2カ国が悲惨なくらい弱かったのに
ああいうチームが更に増えてしまうと組分けの運が重要だね
48カ国は次の北中米W杯と同じだよ
そんなに増やす必要あるのかな?
U17W杯でも共催にするつもりなのかね?
今回の24カ国のU17W杯でさえオセアニア2カ国が悲惨なくらい弱かったのに
ああいうチームが更に増えてしまうと組分けの運が重要だね
474あ
2023/12/14(木) 11:17:38.91ID:cBhM0Yjf0475あ
2023/12/14(木) 11:32:03.88ID:XvvMCNGe0 いやまだ学校通ってるんじゃないの?
通信制?
通信制?
476あ
2023/12/14(木) 11:33:11.94ID:V6t+Zw2u0 道脇はU19スレで語ってくれ
Jリーグ入りした高2高3は概ねあっち
Jリーグ入りした高2高3は概ねあっち
477あ
2023/12/14(木) 22:19:11.45ID:Fqpy7B3R0 道脇、名和田、高岡のU17BIG3をここで語るな言う方が無理あるやろ。
478ああ
2023/12/14(木) 23:52:13.34ID:3jDvGxdP0 世代の区別がつかない馬鹿がいる。
06はもうU-20W杯を目指すしかないんだからU-17W杯に向けた世代を語るここに用はない。
U-17BIG3にガッカリだった道脇入れてる時点で例の熊本の人かな👦
06はもうU-20W杯を目指すしかないんだからU-17W杯に向けた世代を語るここに用はない。
U-17BIG3にガッカリだった道脇入れてる時点で例の熊本の人かな👦
479あ
2023/12/15(金) 00:06:47.11ID:Z5pfT0d70 もう『【U17W杯2024】U-17日本代表』スレになったからな
来年のU17W杯について語りたいところだけれど、未だ大会概要が不明なのでね
現時点では、今年のU16日本代表スタッフの監督:廣山望、コーチ:平田礼次になりそうだなということしかわからない
それとも来年も平田さんが監督やるのかな?
来年のU17W杯について語りたいところだけれど、未だ大会概要が不明なのでね
現時点では、今年のU16日本代表スタッフの監督:廣山望、コーチ:平田礼次になりそうだなということしかわからない
それとも来年も平田さんが監督やるのかな?
480あ
2023/12/15(金) 00:16:45.54ID:Z5pfT0d70 あとユーススレで語る内容は、年末年始の高校サッカーとプレミア・プリンスU18くらいか
481あ
2023/12/15(金) 01:30:10.59ID:Ig2jASeT0 この道脇アンチは次は誰に粘着するんかな
2023/12/16(土) 07:25:07.79ID:ArY0sr2k0
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/12/16(土) 07:57:56.16ID:Y/3THJwh0
>>482
簡単で良いじゃん
簡単で良いじゃん
484あ
2023/12/16(土) 08:57:40.45ID:uOC7Jy6o0 スパムに反応すんな
485あ
2023/12/16(土) 12:07:49.44ID:S4/8qNF70 その反応してる奴までが一連のスパムだぞ。
他のスレでも大体同じ自演してる。
他のスレでも大体同じ自演してる。
486あ
2023/12/17(日) 11:21:09.10ID:rmjPvDa90 FC多摩の吉田湊海はもう鹿島ユースに合流してるんだね
488あ
2023/12/17(日) 13:37:36.89ID:BvgVsLZp0 高円宮杯 JFA 第35回全日本U-15サッカー選手権大会
2023/12/16(土)〜2023/12/27(水)
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/schedule_result/
2023/12/16(土)〜2023/12/27(水)
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/schedule_result/
489あ
2023/12/17(日) 13:43:32.66ID:BvgVsLZp0 一応貼っておくけど、申し訳ないけど個人的に中学サッカーにはあまり興味無いかな
これが終わると、
第102回全国高校サッカー選手権大会
2023/12/28(木)〜2024/1/8(月・祝)
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/schedule_result/
これが終わると、
第102回全国高校サッカー選手権大会
2023/12/28(木)〜2024/1/8(月・祝)
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/schedule_result/
2023/12/17(日) 15:02:16.40ID:fXqTvS3/0
492あ
2023/12/17(日) 22:56:21.74ID:Nrh6VeKR0 高円宮は夏みたいに街クラブが上行く感じにはならないだろうな。
493あ
2023/12/18(月) 07:12:34.28ID:K5QEn/md0 どうなんだろうね
冬の高円宮って昇格なしと伝えられたジュニアユースの3年生ってモチベ出る要素少なさそうだし
ここで結果出したから他Jユース移籍決まる例ってあるのかな
冬の高円宮って昇格なしと伝えられたジュニアユースの3年生ってモチベ出る要素少なさそうだし
ここで結果出したから他Jユース移籍決まる例ってあるのかな
494あ
2023/12/18(月) 15:23:19.74ID:kq0lKLOi0 U-17W杯の毎年開催はやはり2025年以降か。
07世代はもう出れないと
07世代はもう出れないと
495あ
2023/12/18(月) 16:21:57.70ID:MFvnwgx60 ソレッソ夏に続きまた残ったかマジですごいわ
496あ
2023/12/18(月) 17:04:49.35ID:4BlYEzpd0 ソレッソは微妙って言われた去年ですらまぁまぁいいところ行ったし
今年は世代別抱えた全国クラスのチームだから順当
逆に去年めちゃくちゃ強かったロアッソが今年はかなり微妙になってる
リーグは下位低迷だったし案の定1回戦負け
今年は世代別抱えた全国クラスのチームだから順当
逆に去年めちゃくちゃ強かったロアッソが今年はかなり微妙になってる
リーグは下位低迷だったし案の定1回戦負け
497あ
2023/12/18(月) 17:54:33.12ID:8aKLj54H0 森山前監督退任のU-17W杯カテゴリ新指揮官は来年1月に決定…JFAは25年以降“毎年開催案”にも対応へ
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?398107-398107-fl
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?398107-398107-fl
498あ
2023/12/19(火) 08:29:52.53ID:Mj8L/Hrp0 日本代表各カテゴリ2024年スケジュール
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?398105-398105-fl
▼U-17日本代表
8/5〜11 HIFA 平和記念 2023 Balcom BMW CUP 広島国際ユースサッカー(広島)
9月 国際ユースサッカーin新潟(新潟)
11月 海外遠征(未定)
▼U-16日本代表
2/5〜14 海外遠征(ポルトガル)
未定 海外遠征(欧州)
5〜6月 U-16インターナショナルドリームカップ2024JAPAN(未定)
8月 海外遠征(未定)
9月 国内トレーニングキャンプ(未定)
10/19〜27 AFC U-17アジアカップ 2025予選(未定)
12月 海外遠征(未定)
▼U-15日本代表
2月 国内トレーニングキャンプ(未定)
5/14〜19 海外遠征(クロアチア)
6月 海外遠征(未定)
未定 国内トレーニングキャンプ(未定)
11月 海外遠征(未定)
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?398105-398105-fl
▼U-17日本代表
8/5〜11 HIFA 平和記念 2023 Balcom BMW CUP 広島国際ユースサッカー(広島)
9月 国際ユースサッカーin新潟(新潟)
11月 海外遠征(未定)
▼U-16日本代表
2/5〜14 海外遠征(ポルトガル)
未定 海外遠征(欧州)
5〜6月 U-16インターナショナルドリームカップ2024JAPAN(未定)
8月 海外遠征(未定)
9月 国内トレーニングキャンプ(未定)
10/19〜27 AFC U-17アジアカップ 2025予選(未定)
12月 海外遠征(未定)
▼U-15日本代表
2月 国内トレーニングキャンプ(未定)
5/14〜19 海外遠征(クロアチア)
6月 海外遠征(未定)
未定 国内トレーニングキャンプ(未定)
11月 海外遠征(未定)
499◆jPpg5.obl6
2023/12/19(火) 08:49:15.98ID:rIrXFTeH0 ●
500◆jPpg5.obl6
2023/12/19(火) 08:49:33.33ID:rIrXFTeH0 ●●
501あ
2023/12/19(火) 22:24:26.70ID:QHY3QUSm0 インターナショナルドリームカップ も最初は完全ガチメンのフランス(ムバッペ除く)が来たりしてしかもそれを普通に力で上回って勝ったり面白かったんだが
あれくらい楽しいマッチメイク頼むわ
あれくらい楽しいマッチメイク頼むわ
502あ
2023/12/20(水) 06:02:30.05ID:01hK8hJ/0503あ
2023/12/20(水) 15:00:50.48ID:g+edGR7f0 深川のGK渡邊麻舟がTwitterで絶賛されてる
504あ
2023/12/20(水) 18:27:31.79ID:01hK8hJ/0 大宮のジュニアユースにかなり楽しみな奴いるね。まだ一年らしいが
505あ
2023/12/20(水) 22:00:36.10ID:js1WzN2G0 13歳がU13地域リーグでの無双は単なる早熟なだけだろとしか言えない
せめて中2でU15リーグで無双、中3でU18スタメン張るくらいでようやく本物感が出てくる
せめて中2でU15リーグで無双、中3でU18スタメン張るくらいでようやく本物感が出てくる
506あ
2023/12/20(水) 22:17:17.08ID:+yK8ATu10 そういう意味じゃ中3でU18の主軸
当然のごとく高1でプロ契約した道脇は破格だった、と…
ただプロに早く上げすぎてもフィジカルで苦労して出番失うし難しいな
当然のごとく高1でプロ契約した道脇は破格だった、と…
ただプロに早く上げすぎてもフィジカルで苦労して出番失うし難しいな
509__
2023/12/20(水) 22:52:57.80ID:CnBSNzyW0 えー久しぶりに「__」が降臨して、年代別日本代表好きの皆様へ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670875502/l50
とうか明日から水戸市で【無料】の『IBARAKI Next Generation Cup2023』の宣伝活動をさせてくださーい
ハッキリ言ってこの白熱化必至の日本代表戦は、若手厨には無茶苦茶に美味しいですっ。特にこのスレ住人ならば直撃!
『IBARAKI Next Generation Cup2023』
船越U-18日本代表U-17W杯メンバーから4名、関東大学選抜やウズベキスタンと対戦
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?397870-397870-fl
GK
1.濱ア知康(川崎ユース)
12.後藤亘(瓦斯ユース)
DF
2.本間ジャスティン(神戸ユース-)
3.塩川桜道(流通経済大学付属柏高)
4.土屋櫂大(川崎ユース-)
12.梅木怜(帝京高)
13.池田春汰(横浜ユース-)
15.石原未蘭(広島ユース-)
MF
6.由井航太(川崎ユース-)
7.石井久継(湘南ユース-)
8.保田堅心(大分ユース-大分)
10.鈴木陽人(名古屋ユース-)
14.廣井蘭人(帝京長岡高--筑波大)
16.花城琳斗(JFAアカデミー)
17.中川育(広島ユース-)
18.永野修都(瓦斯ユース-)
20.佐藤龍之介(瓦斯ユース-FC東京)
FW
9.塩貝健人(國學院久我山高-慶応義塾大)
11.小嵐理翔(実践学園高)
19.近野伸大(柏ユース)
U-20 関東大学選抜メンバーリスト 12.21 〜 12.24 @ケーズデンキスタジアム水戸、水戸市サッカー・ラグビー場
https://www.jufa-kanto.jp/news.php?kn=3722
(NGワードエラーで貼れない。各自pdfファイル参照)
U-22 ALL IBARAKIのメンバー表
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
(NGワードエラーで貼れない。各自pdfファイル参照)
<試合スケジュール>
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
12/21(木) 10:00 開場 @水戸ツインフィールド ※入場無料
@ 11:00~ U-20 関東大学選抜 vs. U-18 日本代表
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-18 ウズベキスタン代表
12/23(土) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 ウズベキスタン代表 vs. U-20 関東大学選抜
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-18 日本代表
12/24(日) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 日本代表 vs. U-18 ウズベキスタン代表
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-20 関東大学選抜
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK 戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK 戦勝利 1 点、PK 戦敗戦 0 点)
※90 分の試合で勝利+PK 戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
ちなみに去年の総集編動画
https://www.youtube.com/watch?v=K_izHpWPmGE
@U-18日本代表 AU-22 ALL IBARAKI BU-20関東大学選抜 C茨城成年国体選抜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670875502/l50
とうか明日から水戸市で【無料】の『IBARAKI Next Generation Cup2023』の宣伝活動をさせてくださーい
ハッキリ言ってこの白熱化必至の日本代表戦は、若手厨には無茶苦茶に美味しいですっ。特にこのスレ住人ならば直撃!
『IBARAKI Next Generation Cup2023』
船越U-18日本代表U-17W杯メンバーから4名、関東大学選抜やウズベキスタンと対戦
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?397870-397870-fl
GK
1.濱ア知康(川崎ユース)
12.後藤亘(瓦斯ユース)
DF
2.本間ジャスティン(神戸ユース-)
3.塩川桜道(流通経済大学付属柏高)
4.土屋櫂大(川崎ユース-)
12.梅木怜(帝京高)
13.池田春汰(横浜ユース-)
15.石原未蘭(広島ユース-)
MF
6.由井航太(川崎ユース-)
7.石井久継(湘南ユース-)
8.保田堅心(大分ユース-大分)
10.鈴木陽人(名古屋ユース-)
14.廣井蘭人(帝京長岡高--筑波大)
16.花城琳斗(JFAアカデミー)
17.中川育(広島ユース-)
18.永野修都(瓦斯ユース-)
20.佐藤龍之介(瓦斯ユース-FC東京)
FW
9.塩貝健人(國學院久我山高-慶応義塾大)
11.小嵐理翔(実践学園高)
19.近野伸大(柏ユース)
U-20 関東大学選抜メンバーリスト 12.21 〜 12.24 @ケーズデンキスタジアム水戸、水戸市サッカー・ラグビー場
https://www.jufa-kanto.jp/news.php?kn=3722
(NGワードエラーで貼れない。各自pdfファイル参照)
U-22 ALL IBARAKIのメンバー表
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
(NGワードエラーで貼れない。各自pdfファイル参照)
<試合スケジュール>
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
12/21(木) 10:00 開場 @水戸ツインフィールド ※入場無料
@ 11:00~ U-20 関東大学選抜 vs. U-18 日本代表
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-18 ウズベキスタン代表
12/23(土) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 ウズベキスタン代表 vs. U-20 関東大学選抜
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-18 日本代表
12/24(日) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 日本代表 vs. U-18 ウズベキスタン代表
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-20 関東大学選抜
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK 戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK 戦勝利 1 点、PK 戦敗戦 0 点)
※90 分の試合で勝利+PK 戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
ちなみに去年の総集編動画
https://www.youtube.com/watch?v=K_izHpWPmGE
@U-18日本代表 AU-22 ALL IBARAKI BU-20関東大学選抜 C茨城成年国体選抜
510あ
2023/12/20(水) 23:15:35.90ID:udZrc+TM0 谷田って知らんな
昇格内定してるから有望なんだろうが
昇格内定してるから有望なんだろうが
512あ
2023/12/21(木) 02:00:34.36ID:zrihsLyy0 ブレーメンは降格してレギオナルリーガノルドの下のオーヴァーリーガ。
ちなみにそのレギオナルリーガノルドで松田隼風が出てるハノーファーが今一位。昇格プレーオフ次第だけど三部昇格するかも。
ちなみにそのレギオナルリーガノルドで松田隼風が出てるハノーファーが今一位。昇格プレーオフ次第だけど三部昇格するかも。
514あ
2023/12/21(木) 02:05:56.01ID:zrihsLyy0 ボルシアMḠセカンドの所属するレギオナルリーガヴェストもレベル的にはかなり高い。
レギオナルリーガバイエルンは拮抗してレベル高いけど、ヴェストは上位クラブとかのレベルが高い。
レギオナルリーガバイエルンは拮抗してレベル高いけど、ヴェストは上位クラブとかのレベルが高い。
515あ
2023/12/21(木) 02:07:15.85ID:zrihsLyy0 スマホのクロームのタグがミスったぁ。スレチ本当にすいません。
517あ
2023/12/21(木) 20:06:31.67ID:QZ5ei0vA0 ドイツのTransfermarktでタレントカレンダーとか言うやつで名和田が世界の有望な若手タレント24人に選出されてる
ドイツ行くかもしれんな
ドイツ行くかもしれんな
518あ
2023/12/22(金) 12:26:44.15ID:L4D7Mbxw0 高校サッカー選手権、「TVer」「SPORTS BULL」で全47試合無料ライブ配信が決定! ノーカット版やダイジェスト版も配信へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0edb7fb5c9690d9826d65093cd18d0fe2d142138
◆第102回全国高校サッカー選手権の日程
開催期間:2023年12月28日〜2024年1月8日
12月28日(木) 開会式・開幕戦
12月29日(金) 1回戦
12月31日(日) 2回戦
1月2日(火) 3回戦
1月4日(木) 準々決勝
1月6日(土) 準決勝
1月8日(月・祝) 決勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/0edb7fb5c9690d9826d65093cd18d0fe2d142138
◆第102回全国高校サッカー選手権の日程
開催期間:2023年12月28日〜2024年1月8日
12月28日(木) 開会式・開幕戦
12月29日(金) 1回戦
12月31日(日) 2回戦
1月2日(火) 3回戦
1月4日(木) 準々決勝
1月6日(土) 準決勝
1月8日(月・祝) 決勝
519あ
2023/12/22(金) 12:32:12.18ID:L4D7Mbxw0 SPORTS BULL
https://sportsbull.jp/highschool_soccer/
https://sportsbull.jp/highschool_soccer/
520__
2023/12/23(土) 00:02:29.17ID:RRypz5T40 えー、「__」から、>>509のつづき。「#INGC2023」でX検索。
クリスマスはぜひ【無料】の水戸市ケーズスタ『IBARAKI Next Generation Cup2023』へ!
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/NextGenerationCup_2023/
GK
1.濱ア知康(川崎ユース)
12.後藤亘(瓦斯ユース)
DF
2.本間ジャスティン(神戸ユース-)
3.塩川桜道(流通経済大柏)
4.土屋櫂大(川崎ユース-)
12.梅木怜(帝京高)
13.池田春汰(横浜ユース-)
15.石原未蘭(広島ユース-)
MF
6.由井航太(川崎ユース-)
7.石井久継(湘南ユース-)
8.保田堅心(大分ユース-大分)
10.鈴木陽人(名古屋ユース-)
14.廣井蘭人(帝京長岡高--筑波大)
16.花城琳斗(JFAアカデミー)
17.中川育(広島ユース-)
18.永野修都(瓦斯ユース-)
20.佐藤龍之介(瓦斯ユース-FC東京)
FW
9.塩貝健人(國學院久我山高-慶応義塾大)
11.小嵐理翔(実践学園高)
19.近野伸大(柏ユース)
U-20 関東大学選抜メンバーリスト(各自pdfファイル参照)
https://www.jufa-kanto.jp/news.php?kn=3722
U-22 ALL IBARAKIのメンバー表(各自pdfファイル参照)
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
<試合スケジュール>
12/21(木) 10:00 開場 @水戸ツインフィールド ※入場無料
U-20関東大学選抜 1-1(PK:3-4) U-18日本代表
⚽11’塩貝健人(U20)、86’石本勝悟(山梨学院大)
U-22ALL IBARAKI 7-2(PK:3-1) U-18ウズベキスタン代表
⚽10’舟崎歩武(中央大)、14’徳田誉(Y)、47’馬目隼乃介(Y)、53’トゥフサノフ、55’ジュマエフ、66’菊池快(日本大)、69’菊池快(日本大)、86’佐藤雄(桐蔭横浜大)、92’武沢健伸(早稲田大)
12/23(土) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 ウズベキスタン代表 vs. U-20 関東大学選抜
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-18 日本代表
12/24(日) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 日本代表 vs. U-18 ウズベキスタン代表
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-20 関東大学選抜
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK 戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK 戦勝利 1 点、PK 戦敗戦 0 点)
※90 分の試合で勝利+PK 戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
ちなみに去年の総集編動画
https://www.youtube.com/watch?v=K_izHpWPmGE
@U-18日本代表 AU-22 ALL IBARAKI BU-20関東大学選抜 C茨城成年国体選抜
秋春制反対派の小笠原はマジ!
クリスマスはぜひ【無料】の水戸市ケーズスタ『IBARAKI Next Generation Cup2023』へ!
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/NextGenerationCup_2023/
GK
1.濱ア知康(川崎ユース)
12.後藤亘(瓦斯ユース)
DF
2.本間ジャスティン(神戸ユース-)
3.塩川桜道(流通経済大柏)
4.土屋櫂大(川崎ユース-)
12.梅木怜(帝京高)
13.池田春汰(横浜ユース-)
15.石原未蘭(広島ユース-)
MF
6.由井航太(川崎ユース-)
7.石井久継(湘南ユース-)
8.保田堅心(大分ユース-大分)
10.鈴木陽人(名古屋ユース-)
14.廣井蘭人(帝京長岡高--筑波大)
16.花城琳斗(JFAアカデミー)
17.中川育(広島ユース-)
18.永野修都(瓦斯ユース-)
20.佐藤龍之介(瓦斯ユース-FC東京)
FW
9.塩貝健人(國學院久我山高-慶応義塾大)
11.小嵐理翔(実践学園高)
19.近野伸大(柏ユース)
U-20 関東大学選抜メンバーリスト(各自pdfファイル参照)
https://www.jufa-kanto.jp/news.php?kn=3722
U-22 ALL IBARAKIのメンバー表(各自pdfファイル参照)
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
<試合スケジュール>
12/21(木) 10:00 開場 @水戸ツインフィールド ※入場無料
U-20関東大学選抜 1-1(PK:3-4) U-18日本代表
⚽11’塩貝健人(U20)、86’石本勝悟(山梨学院大)
U-22ALL IBARAKI 7-2(PK:3-1) U-18ウズベキスタン代表
⚽10’舟崎歩武(中央大)、14’徳田誉(Y)、47’馬目隼乃介(Y)、53’トゥフサノフ、55’ジュマエフ、66’菊池快(日本大)、69’菊池快(日本大)、86’佐藤雄(桐蔭横浜大)、92’武沢健伸(早稲田大)
12/23(土) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 ウズベキスタン代表 vs. U-20 関東大学選抜
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-18 日本代表
12/24(日) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U-18 日本代表 vs. U-18 ウズベキスタン代表
A 14:00~ U-22 ALL IBARAKI vs. U-20 関東大学選抜
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK 戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK 戦勝利 1 点、PK 戦敗戦 0 点)
※90 分の試合で勝利+PK 戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
ちなみに去年の総集編動画
https://www.youtube.com/watch?v=K_izHpWPmGE
@U-18日本代表 AU-22 ALL IBARAKI BU-20関東大学選抜 C茨城成年国体選抜
秋春制反対派の小笠原はマジ!
521__
2023/12/23(土) 00:05:49.04ID:RRypz5T40 なお明日ALL IBARAKIに負けたら、船越のクビは充分に飛んで反町の責任問題に至る!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1703018633/133
>シュート数:12本対15本ですかあ
>つうか船越U18代表って発足以来、勝った試合ってどれほどあったっけ?
>負けるか引分けばっかりだよなあ
>https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/
>韓国代表0−1負け
>静岡選抜2−0勝ち
>関東大学選抜2−2引分け
>メキシコ0−1負け
>イングランド2−3負け
>ルーマニア0−2負け
>関東大学選抜1−1引き分け
>だってクラブユース勢ばかりで高体連勢を反町はほとんど呼ばないんだもの
>呼ぶとしても”慶應閥”贔屓の塩貝健人だし
>後半にシュートをボコスカ撃たれるのは悪い兆候
>試合に慣れるほど劣勢になってる
>日韓戦で俺は痛感した
>この子たちは典型的な足先守備で腰をブツけられたら崩れる
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1703018633/64
>その”慶應閥”反町技術委員長のスペイン流ごっこには、俺は究極に激昂している!
>JFA反町技術委員長、Jリーグ秋春制移行に「大賛成。もう1ステージ上がれる環境になればいい」
>https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac374cd77775bd43d54eace96d4561037f94d8a
>反町技術委員長
>何故、森山佳郎ゴリさんをJFAから追放したのですか?
>貴方ごときのもう鈍ったサッカー脳の判断では言語道断です!
>どうせ”慶應閥”秋春制も含めて、森山ゴリ”魂”サッカーの根本の処から、反町氏のクラブユース偏重スペイン流パス展開ごっこと、大きな相違があったのだと自分は早くから睨んでいます
>しかし現実には、今年の高円宮プレミアリーグなど育成界では、貴方のスペイン流指導の所為でクラブユース勢の筋力レベル低下が著しいのです
>21日からの『IBARAKI Next Generation Cup2023』も含めて真っ先に貴方の口先には信じられません
>根本のスペイン人流の処を変えられないなら退任して欲しいです
>森山佳郎ゴリさんを失ってしまった以上、どんどん日本サッカー育成界は劣化の一途を辿っています
>もうスペイン流の貴方にはウンザリです!
>サッカーが弱くて魅力も伸びしろも見えないからです!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1703018633/133
>シュート数:12本対15本ですかあ
>つうか船越U18代表って発足以来、勝った試合ってどれほどあったっけ?
>負けるか引分けばっかりだよなあ
>https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/
>韓国代表0−1負け
>静岡選抜2−0勝ち
>関東大学選抜2−2引分け
>メキシコ0−1負け
>イングランド2−3負け
>ルーマニア0−2負け
>関東大学選抜1−1引き分け
>だってクラブユース勢ばかりで高体連勢を反町はほとんど呼ばないんだもの
>呼ぶとしても”慶應閥”贔屓の塩貝健人だし
>後半にシュートをボコスカ撃たれるのは悪い兆候
>試合に慣れるほど劣勢になってる
>日韓戦で俺は痛感した
>この子たちは典型的な足先守備で腰をブツけられたら崩れる
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1703018633/64
>その”慶應閥”反町技術委員長のスペイン流ごっこには、俺は究極に激昂している!
>JFA反町技術委員長、Jリーグ秋春制移行に「大賛成。もう1ステージ上がれる環境になればいい」
>https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac374cd77775bd43d54eace96d4561037f94d8a
>反町技術委員長
>何故、森山佳郎ゴリさんをJFAから追放したのですか?
>貴方ごときのもう鈍ったサッカー脳の判断では言語道断です!
>どうせ”慶應閥”秋春制も含めて、森山ゴリ”魂”サッカーの根本の処から、反町氏のクラブユース偏重スペイン流パス展開ごっこと、大きな相違があったのだと自分は早くから睨んでいます
>しかし現実には、今年の高円宮プレミアリーグなど育成界では、貴方のスペイン流指導の所為でクラブユース勢の筋力レベル低下が著しいのです
>21日からの『IBARAKI Next Generation Cup2023』も含めて真っ先に貴方の口先には信じられません
>根本のスペイン人流の処を変えられないなら退任して欲しいです
>森山佳郎ゴリさんを失ってしまった以上、どんどん日本サッカー育成界は劣化の一途を辿っています
>もうスペイン流の貴方にはウンザリです!
>サッカーが弱くて魅力も伸びしろも見えないからです!
522あ
2023/12/23(土) 00:12:38.19ID:LhvEF9RB0 今回の高校選手権の選手名鑑見たけど、ここ20年で最もタレントいないと思った。
ついに若手選手のほとんどをJアカデミーに奪われたか。
もうここまでくると、高校選手権ばかり特集するのでなくJアカデミーを特集してくれた方がいい時代のような気がする。
ついに若手選手のほとんどをJアカデミーに奪われたか。
もうここまでくると、高校選手権ばかり特集するのでなくJアカデミーを特集してくれた方がいい時代のような気がする。
523あ
2023/12/23(土) 00:18:06.45ID:LhvEF9RB0 あの東南アジア大好きな無能ぽいU15代表監督は暫定だったということね、よかった。
森山の後任となるとかなり重要なのできちんと育成できるスペシャリストを連れて来て欲しい。
森山の後任となるとかなり重要なのできちんと育成できるスペシャリストを連れて来て欲しい。
524あ
2023/12/23(土) 00:23:00.39ID:5a5XyGM+0 カタログを見てタレントいないってのクソ笑う
525あ
2023/12/23(土) 06:06:19.13ID:0ETsR1FB0 選手名鑑見て何が分かるんだ
527あ
2023/12/23(土) 09:44:04.53ID:0a2onjXr0 ここの連中が大好きな身長がわかる
528あ
2023/12/23(土) 10:07:20.60ID:39JEeEmb0 なるほど納得w
529あ
2023/12/23(土) 11:21:05.43ID:ynaZgEi00 三戸が海外行けたとなると高岡の将来末恐ろしいな U-17当時の三戸より数段上だろ こりゃ楽しみだ
530あ
2023/12/23(土) 11:51:51.55ID:F0YXZDV20 今更だがバイエルンに短期留学した6人の動画
https://youtu.be/yZvRhJoxJOg?si=SSJdnETEnqoGBwfB
https://youtu.be/yZvRhJoxJOg?si=SSJdnETEnqoGBwfB
531__
2023/12/23(土) 15:00:58.10ID:RRypz5T40 >>520-521つづき
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1703018633/280より
『IBARAKI Next Generation Cup 2023』#INGC2023速報!
まず第一試合は、関東大学選抜・高体連だらけの↓のメンバーで
https://twitter.com/ibaraki_fa/status/1738372279032242458
U18ウズベキスタン代表 0-1(PK:7-8) U20関東大学選抜 ⚽74分:松森堅誠(産業能率大)
見事、日本の”草莽サッカー”が勝利した模様!
そして第二試合:ALLIBARAKI vs #U18日本代表 スターティングメンバー!
https://twitter.com/ibaraki_fa/status/1738421478960574775
鹿島ユースの3人衆を、なんと堂々と全員先発でブツけてきたーっ!
水戸ユースでプロデビュー済みの田中吟侍も!
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115
やっぱり小笠原満男は小笠原満男だった!
ガンバレ!茨城サッカーの誇り!
>「腰をブツける雪国プレス」の権化=岩手県出身の小笠原満男が鍛え上げた、ALL IBARAKIはウズベキスタン代表に7−2で爆勝
”秋春制賛成派”たる船越U-18代表に、反町技術委員長の責任問題に、もはや1ミリたりとも同情は要らない!!!!
今日は徹底的に!残酷に戦え!U-22 ALL IBARAKI!
https://twitter.com/thejimwatkins
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1703018633/280より
『IBARAKI Next Generation Cup 2023』#INGC2023速報!
まず第一試合は、関東大学選抜・高体連だらけの↓のメンバーで
https://twitter.com/ibaraki_fa/status/1738372279032242458
U18ウズベキスタン代表 0-1(PK:7-8) U20関東大学選抜 ⚽74分:松森堅誠(産業能率大)
見事、日本の”草莽サッカー”が勝利した模様!
そして第二試合:ALLIBARAKI vs #U18日本代表 スターティングメンバー!
https://twitter.com/ibaraki_fa/status/1738421478960574775
鹿島ユースの3人衆を、なんと堂々と全員先発でブツけてきたーっ!
水戸ユースでプロデビュー済みの田中吟侍も!
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115
やっぱり小笠原満男は小笠原満男だった!
ガンバレ!茨城サッカーの誇り!
>「腰をブツける雪国プレス」の権化=岩手県出身の小笠原満男が鍛え上げた、ALL IBARAKIはウズベキスタン代表に7−2で爆勝
”秋春制賛成派”たる船越U-18代表に、反町技術委員長の責任問題に、もはや1ミリたりとも同情は要らない!!!!
今日は徹底的に!残酷に戦え!U-22 ALL IBARAKI!
https://twitter.com/thejimwatkins
532あ
2023/12/23(土) 16:22:43.78ID:AlfuylDm0 しかしスレチの長文がうざいな
何回同じ文をコピペして周れば気が済むのか
自分のスレに載せればいいのに
何回同じ文をコピペして周れば気が済むのか
自分のスレに載せればいいのに
533__
2023/12/23(土) 17:05:09.08ID:RRypz5T40 つづき
ツイッター情報では結局
U-22 ALL IBARAKI 0-0PK(2-4) U-18日本代表
だった模様です
くうぅぅっ!残念無念!
このスコアじゃ、秋春制に怨恨が重なるJFA船越のクビは延命?
GK後藤亘はU-17W杯でも唯一のホンモノだったなあ
自分は昨日のCWCみたいに4-2スコアを予想していたっす…
なお、田中吟侍(水戸ユース)vs池田春汰(横鞠ユース)って2021エリートリーグからの再戦でした!
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115
で。これまでのまとめ。左右を見やすく入れ替えてみました
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/NextGenerationCup_2023/schedule_result/
U18日本代表 1-1(PK4-3) U20関東大学選抜:⚽11’塩貝健人(U20)、86’石本勝悟(山梨学院大)
U22ALL IBARAKI 7-2(PK:3-1) U18ウズベキスタン代表:⚽10’舟崎歩武(中央大)、14’徳田誉(Y)、47’馬目隼乃介(Y)、53’トゥフサノフ、55’ジュマエフ、66’菊池快(日本大)、69’菊池快(日本大)、86’佐藤雄(桐蔭横浜大)、92’武沢健伸(早稲田大)
U20関東大学選抜 1-0(PK8-7) U18ウズベキスタン代表:⚽74’松森堅誠(産業能率大)
U18日本代表 0-0(PK4-2) U22 ALL IBARAKI:⚽なし
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK 戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK 戦勝利 1 点、PK 戦敗戦 0 点)
※90 分の試合で勝利+PK 戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
により現在の順位は
@オール茨城(5) A関東大学選抜(5) B船越U18代表(4) Cウズベキスタン代表(0)
の大混戦になってる模様です!
つまり12/24(日) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U18日本代表 vs. U18ウズベキスタン代表
A 14:00~ U22 ALL IBARAKI vs. U20関東大学選抜
の結果次第で、船越U18代表にも逆転優勝は多いにありえるレギュレーション
若手厨の皆様、お暇なクリスマスでしたら、ぜひケーズスタへ!
(※こちとら集客に懸命な諸事情)
ツイッター情報では結局
U-22 ALL IBARAKI 0-0PK(2-4) U-18日本代表
だった模様です
くうぅぅっ!残念無念!
このスコアじゃ、秋春制に怨恨が重なるJFA船越のクビは延命?
GK後藤亘はU-17W杯でも唯一のホンモノだったなあ
自分は昨日のCWCみたいに4-2スコアを予想していたっす…
なお、田中吟侍(水戸ユース)vs池田春汰(横鞠ユース)って2021エリートリーグからの再戦でした!
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115
で。これまでのまとめ。左右を見やすく入れ替えてみました
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/NextGenerationCup_2023/schedule_result/
U18日本代表 1-1(PK4-3) U20関東大学選抜:⚽11’塩貝健人(U20)、86’石本勝悟(山梨学院大)
U22ALL IBARAKI 7-2(PK:3-1) U18ウズベキスタン代表:⚽10’舟崎歩武(中央大)、14’徳田誉(Y)、47’馬目隼乃介(Y)、53’トゥフサノフ、55’ジュマエフ、66’菊池快(日本大)、69’菊池快(日本大)、86’佐藤雄(桐蔭横浜大)、92’武沢健伸(早稲田大)
U20関東大学選抜 1-0(PK8-7) U18ウズベキスタン代表:⚽74’松森堅誠(産業能率大)
U18日本代表 0-0(PK4-2) U22 ALL IBARAKI:⚽なし
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK 戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK 戦勝利 1 点、PK 戦敗戦 0 点)
※90 分の試合で勝利+PK 戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
により現在の順位は
@オール茨城(5) A関東大学選抜(5) B船越U18代表(4) Cウズベキスタン代表(0)
の大混戦になってる模様です!
つまり12/24(日) 10:00 開場 @ケーズデンキスタジアム水戸 ※入場無料
@ 11:00~ U18日本代表 vs. U18ウズベキスタン代表
A 14:00~ U22 ALL IBARAKI vs. U20関東大学選抜
の結果次第で、船越U18代表にも逆転優勝は多いにありえるレギュレーション
若手厨の皆様、お暇なクリスマスでしたら、ぜひケーズスタへ!
(※こちとら集客に懸命な諸事情)
534あ
2023/12/23(土) 17:07:46.37ID:4Wdx5IKT0 世界52リーグを対象とした平均身長ランキングを発表。J1が177.48センチでワーストとなった。
やっぱ国の栄養状態が追いつかれると日本って東南アジアよりチビなんだな
やっぱ国の栄養状態が追いつかれると日本って東南アジアよりチビなんだな
535あ
2023/12/23(土) 17:42:31.32ID:+lHQYLzr0 東南アジアって対象はタイリーグだけやがな
まあそれ以下だけど
まあそれ以下だけど
536あ
2023/12/23(土) 17:42:43.50ID:LhvEF9RB0 世界200ヶ国中の52ヶ国対象って東南アジア入ってねーだろ。FIFAランク50位前後までの国の中では1番チビが日本だったというだけ。最下位とされた鳥栖と新潟は少しはサイズを気にした方がいい。
537あ
2023/12/23(土) 17:49:20.18ID:+lHQYLzr0 タイリーグが入ってる
ブリーラムはJより高い
ブリーラムはJより高い
538あ
2023/12/23(土) 17:53:39.80ID:AlfuylDm0 定期的に身長スレになるな・・
三戸ちゃんの移籍で新潟は若干上がるのかな
どうせならJ2とJ3も調べて比較して欲しい
三戸ちゃんの移籍で新潟は若干上がるのかな
どうせならJ2とJ3も調べて比較して欲しい
539あ
2023/12/23(土) 18:13:37.75ID:LhvEF9RB0 平均身長175センチの新潟が世界ワースト2位とされてるから小学生三戸が抜ければワースト5位くらいまでには上がりそう。
540あ
2023/12/23(土) 18:33:43.88ID:4Wdx5IKT0 タイリーグは平均179.02センチだね
15チーム中5チームは平均180超えてる
サッカーは身長じゃないけどね
15チーム中5チームは平均180超えてる
サッカーは身長じゃないけどね
541あ
2023/12/23(土) 18:41:50.85ID:AlfuylDm0 高円宮杯 JFA 第35回全日本U-15サッカー選手権大会
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/schedule_result/
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/match_page/m26.html
いよいよベスト4が出揃ったけど、そういえば、鹿島に小笠原満男の子供が居るよね
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/schedule_result/
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u15_2023/match_page/m26.html
いよいよベスト4が出揃ったけど、そういえば、鹿島に小笠原満男の子供が居るよね
542あ
2023/12/23(土) 18:47:57.34ID:4Wdx5IKT0 Kリーグは平均181.36だったわ
やっぱ10代後半の平均身長175あるからサッカーでも4センチくらい負けるんだな
やっぱ10代後半の平均身長175あるからサッカーでも4センチくらい負けるんだな
543あ
2023/12/23(土) 19:11:31.73ID:n3ohkJTA0 チビの利点は何一つない
Jリーグの理念に日本サッカーの強化と発展があるけど
全く逆の事をしてる
Jリーグの理念に日本サッカーの強化と発展があるけど
全く逆の事をしてる
544あ
2023/12/23(土) 19:15:37.61ID:RNAzTgXO0 身長厨もリーグ単位の話まで行っちゃうと病気だなw
545あ
2023/12/23(土) 19:33:38.28ID:AlfuylDm0 >>544
FIFAもWCの全選手情報として生年月日と身長を開示してるからな
一般的には重要な情報だと思うよ
U17WC選手一覧 https://fdp.fifa.org/assetspublic/ce115/pdf/SquadLists-English.pdf
FIFAもWCの全選手情報として生年月日と身長を開示してるからな
一般的には重要な情報だと思うよ
U17WC選手一覧 https://fdp.fifa.org/assetspublic/ce115/pdf/SquadLists-English.pdf
546あ
2023/12/23(土) 19:41:09.19ID:AlfuylDm0 どのクラブも選手の生年月日と身長を開示してるし、寧ろ病気だとする根拠は何だろう?
547あ
2023/12/23(土) 20:09:08.39ID:E5gna43l0 身長なんか関係ない厨とチビ駄目絶対厨お前らは合わせ鏡
仲良くしろよ
仲良くしろよ
548あ
2023/12/23(土) 20:27:11.63ID:AlfuylDm0 そもそも不要な情報なら収集しないからな
就職する時に普通の職種だと身長情報は必要が無い
就職する時に普通の職種だと身長情報は必要が無い
549あ
2023/12/23(土) 20:37:23.82ID:4Wdx5IKT0 ブンデスは平均身長184.68で全リーグ1位なんだな
178の遠藤がブンデス2部に移籍して監督が代わるまでの最初の数ヶ月はチビだからセンターで使えないって干されてたんだよな
188の伊藤は最初U23の予定だったけど大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズって監督に認められてすぐトップチームのスタメンになったし
日本の感覚だとあれだけどなんか腑に落ちたわ
178の遠藤がブンデス2部に移籍して監督が代わるまでの最初の数ヶ月はチビだからセンターで使えないって干されてたんだよな
188の伊藤は最初U23の予定だったけど大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズって監督に認められてすぐトップチームのスタメンになったし
日本の感覚だとあれだけどなんか腑に落ちたわ
550あ
2023/12/23(土) 20:39:44.34ID:yOOuAwQT0 身長云々言ってるのも水戸キチっぽいな
スルー推奨
スルー推奨
551あ
2023/12/23(土) 20:52:58.89ID:4Wdx5IKT0 水戸キチはID:RRypz5T40だよ
さすがにそれがわかんないレベルのバカだと身長の違いにも気づかないと思う
さすがにそれがわかんないレベルのバカだと身長の違いにも気づかないと思う
552あ
2023/12/23(土) 20:53:32.75ID:AlfuylDm0 短文の水戸キチは見たことないな
あと大抵、感情を表す言葉や記号などを多用する
あと大抵、感情を表す言葉や記号などを多用する
553あ
2023/12/23(土) 21:03:37.85ID:4B9DFu+F0554あ
2023/12/23(土) 21:11:37.40ID:AlfuylDm0 >>518
>>519
【開幕直前】出場校紹介 | 第102回全国高校サッカー選手権大会
北海道・東北(北海・青森山田・遠野・仙台育英・明桜・山形明正・尚志)
https://youtu.be/2gPrIcRmlTM
関東(明秀日立・矢板中央・前橋育英・昌平・市立船橋・堀越・早稲田実・日大藤沢)
https://youtu.be/UMo80aDNCgY
中部(帝京第三・帝京長岡・富山第一・松本国際・星稜・丸岡・静岡学園・名古屋・帝京大可児)
https://youtu.be/irtHnwvJtA8
関西(四日市中央工・近江・京都橘・奈良育英・初芝橋本・東海大仰星・神戸弘陵学園)
https://youtu.be/LHtd9ydxT34
四国・中国(米子北・立正大淞南・広島国際学院・高川学園・岡山学芸館・大手前高松・今治東・徳島市立・明徳義塾)
https://youtu.be/FTmlOEvtnD0
九州・沖縄(飯塚・佐賀東・柳ヶ浦・日章学園・大津・長崎総科大附・神村学園・名護)
https://youtu.be/xD3-bOjvtXw
>>519
【開幕直前】出場校紹介 | 第102回全国高校サッカー選手権大会
北海道・東北(北海・青森山田・遠野・仙台育英・明桜・山形明正・尚志)
https://youtu.be/2gPrIcRmlTM
関東(明秀日立・矢板中央・前橋育英・昌平・市立船橋・堀越・早稲田実・日大藤沢)
https://youtu.be/UMo80aDNCgY
中部(帝京第三・帝京長岡・富山第一・松本国際・星稜・丸岡・静岡学園・名古屋・帝京大可児)
https://youtu.be/irtHnwvJtA8
関西(四日市中央工・近江・京都橘・奈良育英・初芝橋本・東海大仰星・神戸弘陵学園)
https://youtu.be/LHtd9ydxT34
四国・中国(米子北・立正大淞南・広島国際学院・高川学園・岡山学芸館・大手前高松・今治東・徳島市立・明徳義塾)
https://youtu.be/FTmlOEvtnD0
九州・沖縄(飯塚・佐賀東・柳ヶ浦・日章学園・大津・長崎総科大附・神村学園・名護)
https://youtu.be/xD3-bOjvtXw
555あ
2023/12/24(日) 09:15:30.44ID:u2UoSH6v0 U-17W杯直前でも身長を理由に高岡と小杉こきおろしまくってたのに凝りないねぇ
556あ
2023/12/24(日) 09:45:02.80ID:PkblfVqe0 こりるだけの知能があって、まともにサッカー見る気があれば、身長以外の話してるでしょ
557あ
2023/12/24(日) 10:08:50.17ID:NQvCa4Fm0 話題変えようとしても身長の話に戻るからな
どうしようもない
どうしようもない
558あ
2023/12/24(日) 10:11:11.92ID:MCiDWZoX0 まともな知能があってサッカー見てたらサイズが重要って当たり前の話でいちいち発狂しないでしょ
559あ
2023/12/24(日) 10:16:00.05ID:ZzV7bmIV0 まともな知能あったらサイズは一つの要素に過ぎないって分かるでしょw
560あ
2023/12/24(日) 10:19:50.57ID:MCiDWZoX0 井手口や山口蛍がもう5センチでもでかかったらプレミアでやれてたよ
サイズの問題でJ限定になっちゃったけど
サイズの問題でJ限定になっちゃったけど
561あ
2023/12/24(日) 10:35:36.60ID:NQvCa4Fm0 >>560
ポジション的にCHは小さいと辛いね
確かリオ五輪の時も井手口、大島、中島の3人が槍玉にあげられていた
当時は上手ければ3人とも賛成派だったけど、今振り返ると批判派が正解だった気がする
今年のU16はずっと長田叶羽がキャプテンだったけど結局U17の重要な大会には呼ばれなかった
U16廣山とU17ゴリさんとでは選手の選考基準が異なるようだ
ポジション的にCHは小さいと辛いね
確かリオ五輪の時も井手口、大島、中島の3人が槍玉にあげられていた
当時は上手ければ3人とも賛成派だったけど、今振り返ると批判派が正解だった気がする
今年のU16はずっと長田叶羽がキャプテンだったけど結局U17の重要な大会には呼ばれなかった
U16廣山とU17ゴリさんとでは選手の選考基準が異なるようだ
562あ
2023/12/24(日) 10:52:36.13ID:PJSG9P9H0 井手口と蛍はまず適応力とかコミュ力の問題だろ
身長が5cm伸びたところでどうにもならんわw
身長が5cm伸びたところでどうにもならんわw
563あ
2023/12/24(日) 11:00:47.36ID:NQvCa4Fm0 欧州の上のレベルになると怪我しやすくなる
活躍できるかというより、如何に怪我しないで長くやれるか、だと思う
活躍できるかというより、如何に怪我しないで長くやれるか、だと思う
564あ
2023/12/24(日) 11:06:02.32ID:MCiDWZoX0 >>562
だからサイズによる適応力ね
パワーの出力不足で実力発揮できなくて舐められるからコミュもうまくいかない
遠藤と守田はなんだかんだで178あるから海外でもやれたけど170強だとサイズ以外の才能持ってても難しいって話
だからサイズによる適応力ね
パワーの出力不足で実力発揮できなくて舐められるからコミュもうまくいかない
遠藤と守田はなんだかんだで178あるから海外でもやれたけど170強だとサイズ以外の才能持ってても難しいって話
565あ
2023/12/24(日) 11:17:13.86ID:NQvCa4Fm0 高校の内は、或いはJリーグまではそこまで重要でないかもしれない
上に行く程世界基準になるからな
上に行く程世界基準になるからな
566あ
2023/12/24(日) 11:42:32.51ID:w0ypyL0l0 遠藤航もアンダー代表の頃は178のチビCBで空中戦全敗して叩かれてたよ。
実際遠藤航の真上ばかり狙われて確かU20アジア杯予選敗退したことがあった。
20代になって生き残るためにボランチにポジ変してリバプール移籍まで成功したいい例だ。
実際遠藤航の真上ばかり狙われて確かU20アジア杯予選敗退したことがあった。
20代になって生き残るためにボランチにポジ変してリバプール移籍まで成功したいい例だ。
567あ
2023/12/24(日) 11:50:28.40ID:PJSG9P9H0 身長はあったけど適応力がなかったといえば平山相太だな
性格とかコミュ力は身長があってもどうにもならないな
性格とかコミュ力は身長があってもどうにもならないな
568a
2023/12/24(日) 12:40:02.91ID:KrdUsVF60 そもそもU17は選手のクオリティは良かったけど監督の采配が・・・って印象しかなかった
そんで名和田も海外噂あるのか大学行ったほうが良いと思うが
そんで名和田も海外噂あるのか大学行ったほうが良いと思うが
569あ
2023/12/24(日) 15:28:07.14ID:ZyYunUK20 大宮のジュニアユースは今年はかなりタレント多いかんじ。
大宮トップは雑魚なのに、ユースは埼玉とか群馬含めてなぜか一番人気あるんだよな。
大宮トップは雑魚なのに、ユースは埼玉とか群馬含めてなぜか一番人気あるんだよな。
570あ
2023/12/24(日) 15:56:23.63ID:V/f+h0F40 浦和のフロントがヘボでユースやる気ないからだろ
プレミア上がる決定戦で早川出さない舐めプで負けるとかありえないだろ
今後の埼玉の育成は昌平と大宮ユースが圧倒する
やる気ない浦和ユースは沈む
プレミア上がる決定戦で早川出さない舐めプで負けるとかありえないだろ
今後の埼玉の育成は昌平と大宮ユースが圧倒する
やる気ない浦和ユースは沈む
572あ
2023/12/24(日) 16:06:24.85ID:BHzMOO5p0 昌平強いけど、そろそろプロや年代別で使える選手育ててくれないとな。
浦和ユースはちょくちょく規格外が出てくる
浦和ユースはちょくちょく規格外が出てくる
573あ
2023/12/24(日) 16:23:53.41ID:XKgRqIft0 昌平観に行くといつもなんだかなぁとなる
長の使い方もあれでいいのかと
長の使い方もあれでいいのかと
574あ
2023/12/24(日) 16:45:29.83ID:n95Z1vON0 25歳までJでCBやってた選手がリバプールで中盤やってるんだからわからんもんだわ
575あ
2023/12/24(日) 18:15:58.34ID:NQvCa4Fm0576__
2023/12/24(日) 18:25:56.96ID:JVyyDK/a0 >>531 >>533つづき
NGワード規制で苦しみつつも、↓の情報から、結局関東大学選抜が大会優勝した模様です!
https://twitter.com/ibaraki_fa
『IBARAKI Next Generation Cup2023』
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/NextGenerationCup_2023/
GK
1.濱ア知康(川崎ユース)
12.後藤亘(瓦斯ユース)
DF
2.本間ジャスティン(神戸ユース-)
3.塩川桜道(流通経済大柏)
4.土屋櫂大(川崎ユース-)
12.梅木怜(帝京高)
13.池田春汰(横浜ユース-)
15.石原未蘭(広島ユース-)
MF
6.由井航太(川崎ユース-)
7.石井久継(湘南ユース-)
8.保田堅心(大分ユース-大分)
10.鈴木陽人(名古屋ユース-)
14.廣井蘭人(帝京長岡高-筑波大)
16.花城琳斗(JFAアカデミー)
17.中川育(広島ユース-)
18.永野修都(瓦斯ユース-)
20.佐藤龍之介(瓦斯ユース-FC東京)
FW
9.塩貝健人(國學院久我山高-慶応義塾大)
11.小嵐理翔(実践学園高)
19.近野伸大(柏ユース)
U-20 関東大学選抜メンバーリスト(各自pdfファイル参照)
https://www.jufa-kanto.jp/news.php?kn=3722
U-22 ALL IBARAKIのメンバー表(各自pdfファイル参照)
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
<最終結果>
U18日本代表 1-1(PK4-3) U20関東大学選抜:⚽11’塩貝健人(U20)、86’石本勝悟(山梨学院大)
U22ALL IBARAKI 7-2(PK:3-1) U18ウズベキスタン代表:⚽10’舟崎歩武(中央大)、14’徳田誉(Y)、47’馬目隼乃介(Y)、53’トゥフサノフ、55’ジュマエフ、66’菊池快(日本大)、69’菊池快(日本大)、86’佐藤雄(桐蔭横浜大)、92’武沢健伸(早稲田大)
U20関東大学選抜 1-0(PK8-7) U18ウズベキスタン代表:⚽74’松森堅誠(産業能率大)
U18日本代表 0-0(PK4-2) U22 ALL IBARAKI:⚽なし
U18日本代表 4-0(PK3-5) U18ウズベキスタン代表:⚽2’塩貝健人、10’中川育、41’保田 堅心、84’佐藤龍之介
U20関東大学選抜 2-0(PK4-5) U22 ALL IBARAKI:⚽37’本間凜(国士館大)、54’常藤奏(中央大)
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK戦勝利 1 点、PK戦負け 0 点)
※90分の試合で勝利+PK戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
よって、手計算では
@関東大学選抜(8) A船越U18代表(7) Bオール茨城(6) Cウズベキスタン代表(1)
で終了した模様です
関東大学選抜の皆様、優勝おめでとうございます!
そしてクリスマスに水戸市に集ったサッカーを愛する皆さん
本当にハード日程をおつかれさまでした。ありがとうございました。。
https://twitter.com/thejimwatkins
NGワード規制で苦しみつつも、↓の情報から、結局関東大学選抜が大会優勝した模様です!
https://twitter.com/ibaraki_fa
『IBARAKI Next Generation Cup2023』
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2023/NextGenerationCup_2023/
GK
1.濱ア知康(川崎ユース)
12.後藤亘(瓦斯ユース)
DF
2.本間ジャスティン(神戸ユース-)
3.塩川桜道(流通経済大柏)
4.土屋櫂大(川崎ユース-)
12.梅木怜(帝京高)
13.池田春汰(横浜ユース-)
15.石原未蘭(広島ユース-)
MF
6.由井航太(川崎ユース-)
7.石井久継(湘南ユース-)
8.保田堅心(大分ユース-大分)
10.鈴木陽人(名古屋ユース-)
14.廣井蘭人(帝京長岡高-筑波大)
16.花城琳斗(JFAアカデミー)
17.中川育(広島ユース-)
18.永野修都(瓦斯ユース-)
20.佐藤龍之介(瓦斯ユース-FC東京)
FW
9.塩貝健人(國學院久我山高-慶応義塾大)
11.小嵐理翔(実践学園高)
19.近野伸大(柏ユース)
U-20 関東大学選抜メンバーリスト(各自pdfファイル参照)
https://www.jufa-kanto.jp/news.php?kn=3722
U-22 ALL IBARAKIのメンバー表(各自pdfファイル参照)
https://www.ibaraki-fa.jp/technical/training/ingc/
<最終結果>
U18日本代表 1-1(PK4-3) U20関東大学選抜:⚽11’塩貝健人(U20)、86’石本勝悟(山梨学院大)
U22ALL IBARAKI 7-2(PK:3-1) U18ウズベキスタン代表:⚽10’舟崎歩武(中央大)、14’徳田誉(Y)、47’馬目隼乃介(Y)、53’トゥフサノフ、55’ジュマエフ、66’菊池快(日本大)、69’菊池快(日本大)、86’佐藤雄(桐蔭横浜大)、92’武沢健伸(早稲田大)
U20関東大学選抜 1-0(PK8-7) U18ウズベキスタン代表:⚽74’松森堅誠(産業能率大)
U18日本代表 0-0(PK4-2) U22 ALL IBARAKI:⚽なし
U18日本代表 4-0(PK3-5) U18ウズベキスタン代表:⚽2’塩貝健人、10’中川育、41’保田 堅心、84’佐藤龍之介
U20関東大学選抜 2-0(PK4-5) U22 ALL IBARAKI:⚽37’本間凜(国士館大)、54’常藤奏(中央大)
順位決定方法: 勝敗に関わらず全試合において試合終了後に PK戦を実施。
@勝点(勝利 3 点、引き分け 1 点、敗戦 0 点/PK戦勝利 1 点、PK戦負け 0 点)
※90分の試合で勝利+PK戦勝利の場合、勝点は 4 点とする。
A得失点差 B総得点 C当該チーム同士の勝敗
よって、手計算では
@関東大学選抜(8) A船越U18代表(7) Bオール茨城(6) Cウズベキスタン代表(1)
で終了した模様です
関東大学選抜の皆様、優勝おめでとうございます!
そしてクリスマスに水戸市に集ったサッカーを愛する皆さん
本当にハード日程をおつかれさまでした。ありがとうございました。。
https://twitter.com/thejimwatkins
577あ
2023/12/25(月) 09:15:36.55ID:8zhF5o+k0 神代がロアッソとプロ契約
578あ
2023/12/25(月) 12:24:16.46ID:OX0s1NoX0 神代プロ契約か
高1組じゃ確かに世代トップのFWだし、
ソシエダ行ったのもあるからプロテクトの意味合いもありそう
ただ道脇ほどのインパクトはないし心配でもあるな
高1組じゃ確かに世代トップのFWだし、
ソシエダ行ったのもあるからプロテクトの意味合いもありそう
ただ道脇ほどのインパクトはないし心配でもあるな
579あ
2023/12/25(月) 13:53:43.78ID:EStXkKtn0 肝心なのは試合に出れるか、活躍できるか。
むしろ出場機会を失って伸び悩みの原因になるリスクもある。
中3でプロになった橋本陸斗とか今何やってんのって話だし
むしろ出場機会を失って伸び悩みの原因になるリスクもある。
中3でプロになった橋本陸斗とか今何やってんのって話だし
580あ
2023/12/25(月) 14:01:57.09ID:sHPRD6/V0 だからこそセカンドチームは必要って議論があるんだよね。
J1J2ではまだ難しいけどこれ以上高校年代でやらせるのは時間の無駄だから大人の中に入ってどれだけ出来るか経験を積む場。
所詮高校年代のレベルはJ3・JFLより遥かに下だし。
J1J2ではまだ難しいけどこれ以上高校年代でやらせるのは時間の無駄だから大人の中に入ってどれだけ出来るか経験を積む場。
所詮高校年代のレベルはJ3・JFLより遥かに下だし。
581あ
2023/12/25(月) 14:13:30.10ID:8zhF5o+k0 プロ契約しててもプリンスで出れるって鳥栖が教えてくれたから大丈夫だ
583a
2023/12/25(月) 17:32:08.96ID:rf6YohFd0 道脇はリーグじゃ終盤のプレス要員で、エースFWが怪我しても出番ほとんど無かった
出ても45分で下げられる
天皇杯は鳥栖相手に2点取ったからまだ評価されるってレベルで、
それもなかったら「ユースに残しとけよ」ってなってたわな
神代は道脇よりシュート精度は上だと思うけど、それ以外は道脇にはまだまだ及ばない
確かにこの世代の中心選手なんだけど、プロでやるには早すぎるんじゃないかと
むしろこの世代の熊本JYめちゃくちゃ強かったはずだし、プレミア昇格目指すには逆に痛手な気が
出ても45分で下げられる
天皇杯は鳥栖相手に2点取ったからまだ評価されるってレベルで、
それもなかったら「ユースに残しとけよ」ってなってたわな
神代は道脇よりシュート精度は上だと思うけど、それ以外は道脇にはまだまだ及ばない
確かにこの世代の中心選手なんだけど、プロでやるには早すぎるんじゃないかと
むしろこの世代の熊本JYめちゃくちゃ強かったはずだし、プレミア昇格目指すには逆に痛手な気が
584あ
2023/12/25(月) 17:53:58.22ID:O525C1a/0 そもそもロアッソクラスのユースが、タレントを残すにはこういう方法しかないだけでは?
今年ようやくプリンス一部上がったくらいだし。
出れる、出れないかとかそんな話しじゃないと思うよ。
今年ようやくプリンス一部上がったくらいだし。
出れる、出れないかとかそんな話しじゃないと思うよ。
585あ
2023/12/25(月) 17:55:32.76ID:O525C1a/0 ロアッソは荒木を強奪されたトラウマが相当強いから、道脇を残す時にかなりしっかり話合ったと聞いた事あるし。
道脇はガチで色んな九州以外の高校とかかも狙って、声かかってたらしいし。
道脇はガチで色んな九州以外の高校とかかも狙って、声かかってたらしいし。
586あ
2023/12/26(火) 07:44:49.53ID:M6NpcTl30 レオナがコメントしてるけど道脇同様になんでも出来るタイプのFWなんか
587あ
2023/12/26(火) 09:33:14.96ID:Zs970l5+0 とりあえずプロ契約しないと熊本の資金力じゃ強奪されそうになっても契約金勝負じゃ話にならん 選手自身も練習に集中できるからメリットは多いな
日本には育成特化クラブがないから海外も視野に入れて積極的に売り出してほしいわ
日本には育成特化クラブがないから海外も視野に入れて積極的に売り出してほしいわ
588あ
2023/12/26(火) 10:17:15.01ID:HzNaZ0vf0 熊本は九州でもサッカー盛んだし、地方の育成型クラブになれるポテンシャルあるよな。
熊本出身ってJリーガーでも多い方だった気がする
熊本出身ってJリーガーでも多い方だった気がする
589あ
2023/12/26(火) 12:22:51.14ID:7PNSAgcC0 育成特化クラブ
それはいわきやで
それはいわきやで
590あ
2023/12/26(火) 15:24:45.30ID:RSt6nQem0 まあ技術はあるけど線が細い選手はいわきに行ったほうが良いと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 15:42:04.99ID:079/Mq9e0 いわきに何があるの?
592あ
2023/12/26(火) 15:59:33.78ID:4lotd9Qx0 アンダーアーマーバックの筋トレクラブ
練習の7~8割がウエイトトレーニングでコンディションと食事の管理も徹底的
足元良しフィジカル悪しな若手選手にはうってつけのクラブ
練習の7~8割がウエイトトレーニングでコンディションと食事の管理も徹底的
足元良しフィジカル悪しな若手選手にはうってつけのクラブ
593あ
2023/12/26(火) 17:22:11.70ID:M6NpcTl30 ゲキサカに鹿児島U15のめっちゃ上手い子が特集されてるけど、
こういう子がちゃんと鹿児島U18に残ってくれればなーと
本人はクラブユースが良いって言ってるし神村なり城西に行くことはなさそうなのは良いこと
鹿児島残ればJ2なりJ3なり、今年の道脇みたいに試合には出られるだろうしな
こういう子がちゃんと鹿児島U18に残ってくれればなーと
本人はクラブユースが良いって言ってるし神村なり城西に行くことはなさそうなのは良いこと
鹿児島残ればJ2なりJ3なり、今年の道脇みたいに試合には出られるだろうしな
594あ
2023/12/26(火) 22:32:36.14ID:tQCtd2nk0 柏の徳田弟は中2で180弱あるから、鹿島の兄同様に大型FWになりそうだな
595あ
2023/12/26(火) 23:15:14.65ID:lQ5Bcw/Q0 もし、ジュビロの後藤が大成したら
日本の育成に革命が起きるな
身長が高い低いに限らず
J経由しない又はユースから昇格して直ぐに
欧州のクラブに移籍した例で成功した例はあまりない
指宿とか過去にいたんだが
成功したとは言えないな
宮市が一番成功した例かね?
日本の育成に革命が起きるな
身長が高い低いに限らず
J経由しない又はユースから昇格して直ぐに
欧州のクラブに移籍した例で成功した例はあまりない
指宿とか過去にいたんだが
成功したとは言えないな
宮市が一番成功した例かね?
596あ
2023/12/26(火) 23:17:13.60ID:lQ5Bcw/Q0 個人的な意見だけど
徳田はもう一回U17の大会に出場してもいいな
前回大会を経験してる選手がいると
監督としても心強いだろ
徳田はもう一回U17の大会に出場してもいいな
前回大会を経験してる選手がいると
監督としても心強いだろ
597あ
2023/12/27(水) 01:26:27.93ID:UJoR9JL50 https://news.yahoo.co.jp/articles/131b4808d46155099facbc3db11da58aa7c3a0f3
U-17W杯が毎年開催になるのは再来年から(08世代)だから、07世代はもう出れないよ。
07世代は、25年U-20W杯を飛び級、27年U-20W杯を自分の世代で目指すことになる
U-17W杯が毎年開催になるのは再来年から(08世代)だから、07世代はもう出れないよ。
07世代は、25年U-20W杯を飛び級、27年U-20W杯を自分の世代で目指すことになる
598あ
2023/12/27(水) 06:44:00.15ID:pQuGXa1X0 来年の代表のスケジュール見ると07世代の冷遇ぶりが際立つな。今年だって2回位しか活動してないだろ。もう少し強化してやれよと思う。こういうのが谷間の世代化していくんだよ
599あ
2023/12/27(水) 07:20:36.44ID:84J9tkIa0 1年トップチームでやったのに昇格してすぐって扱いはどうなん?
600あ
2023/12/27(水) 09:58:00.13ID:F2MooYDz0 そもそも後藤は05年世代の1だから参考にならんだろ?
601あ
2023/12/27(水) 10:00:26.00ID:iF3o1Myt0 ストライカーはやっぱり高校出身だよね
FIFA U-17ワールドカップから 〜技術委員長 反町康治「サッカーを語ろう」第34回〜
https://www.jfa.jp/national_team/u17_2023/u17_worldcup2023/news/00033501/?fb_nt_20231226&fbclid=IwAR0mGOeOcPhXfZezd3n7VCWnRm3B0Belx7DtfYdtZGqrtL4pmalaYk0QhVw_aem_AUyt5mvHNKiopM_I56kZaB_i2yEKcIm8sWgi34gSQE5FpnfDVLP6BuMFDDn4LxEId4M
>ただ、これは言えると思うのは、日本でゴールにハングリー感があるアタッカーは高校のサッカー部でやっている選手に多いことである。
今回日本の全5得点中4点を挙げた高岡伶颯(日章学園高)や名和田もそうだ。
確証があるわけではないが、周りから「おまえしかいない」と託され、本人も「俺がやるしかない」と思い定める環境が高校サッカー部の方にあり、それがたくましいFWを育むのかもしれない。
FIFA U-17ワールドカップから 〜技術委員長 反町康治「サッカーを語ろう」第34回〜
https://www.jfa.jp/national_team/u17_2023/u17_worldcup2023/news/00033501/?fb_nt_20231226&fbclid=IwAR0mGOeOcPhXfZezd3n7VCWnRm3B0Belx7DtfYdtZGqrtL4pmalaYk0QhVw_aem_AUyt5mvHNKiopM_I56kZaB_i2yEKcIm8sWgi34gSQE5FpnfDVLP6BuMFDDn4LxEId4M
>ただ、これは言えると思うのは、日本でゴールにハングリー感があるアタッカーは高校のサッカー部でやっている選手に多いことである。
今回日本の全5得点中4点を挙げた高岡伶颯(日章学園高)や名和田もそうだ。
確証があるわけではないが、周りから「おまえしかいない」と託され、本人も「俺がやるしかない」と思い定める環境が高校サッカー部の方にあり、それがたくましいFWを育むのかもしれない。
602あ
2023/12/27(水) 10:21:06.20ID:yfHvlCYr0 お前しかいない理論だと人数が30人しかいなくて3年生ストライカーがダメになったら3年生には代わりがいないから体もできてない後輩を出すしかないユースの方がよっぽどお前しかいないだろう
603あ
2023/12/27(水) 15:23:24.36ID:KNBcNKZI0 高岡は頑張ったけど、もし彼がアジア予選で同じ位出てたら敗退してただろうな。
604あ
2023/12/27(水) 15:40:23.58ID:KNBcNKZI0 反町さんが書いてる様な面があるのは否定出来ないけど、日章や神村とかよりロアッソみたいなマイナーユースの方がお前がやらないとって感じなのもまた事実。
605あ
2023/12/27(水) 16:11:25.62ID:yfHvlCYr0 平島大悟化け物すぎるよ
鹿島の連中チビのくせにやたら体幹強くてテクニックの次元が違いすぎて何人で囲んでも奪えないしわけわからん
鹿島の連中チビのくせにやたら体幹強くてテクニックの次元が違いすぎて何人で囲んでも奪えないしわけわからん
606あ
2023/12/27(水) 16:30:41.05ID:3Nxo2vtJ0 人数は多いけど能力の高い前線の選手頼みのワンマンチームになりがちな高体連
人数は少ないけど全ポジション平均値の高い選手が揃っているJユース
各世代の代表を見ても、中盤から後ろにユース勢が多く、前線に高体連が多い傾向があるのは明確
人数は少ないけど全ポジション平均値の高い選手が揃っているJユース
各世代の代表を見ても、中盤から後ろにユース勢が多く、前線に高体連が多い傾向があるのは明確
607.
2023/12/27(水) 17:35:03.53ID:K9iO1Cpf0 後ろ目の選手は練習で成長していくけど前線は試合で活躍しないと伸びていかないとかもあるね
608じゃっくまー
2023/12/27(水) 20:02:25.37ID:1SRT/pT80 まぁ、チーム自体も全国レベルだろうから来年の名和田と高岡の活躍に期待だな
609あ
2023/12/27(水) 22:33:21.54ID:KNBcNKZI0 大宮の熊田がゲキサカに出てるな。
やっぱり見てる人にはバレてるか。
個人的に次のU16に飛び級するかもと思ってた選手。
やっぱり見てる人にはバレてるか。
個人的に次のU16に飛び級するかもと思ってた選手。
611あ
2023/12/28(木) 00:30:57.71ID:lS5ki2jg0 U-15のCBはあと広島の森井莉人(190)ガンバの横井佑弥(186)、鹿島ユースに行く元砂晏翔仁ウデンバ(187)あたりも注目。全員U-15代表。
森井は中3早生まれだから09世代の方にも呼べる
森井は中3早生まれだから09世代の方にも呼べる
612あ
2023/12/28(木) 01:39:09.99ID:6tpjSM8U0 23/10/25 16:28
U-15日本代表メンバーが発表された
日本サッカー協会(JFA)は25日、フランス遠征に臨むU-15日本代表のメンバーを発表した。
活動期間は10月28日から11月6日までとなり、フランスのトゥーロンで行われる「バル・ド・マルヌ トーナメント2023」に参加。10月31日にU-15イングランド代表、11月2日にU-15スイス代表、同4日にU-15フランス代表と対戦する。
以下、U-15日本代表の招集メンバー
■スタッフ
▽監督
平田礼次
▽コーチ
三浦佑介
▽GKコーチ
井出大志
■選手
▽GK
12 渡邊麻舟(FC東京U-15深川) 186cm69kg
1 松浦大翔(新潟U-15) 183cm 73kg
▽DF
4 横井佑弥(G大阪Jrユース) 186cm 77kg
3 オディケチソン太地(JFAアカデミー福島U-15 EAST) 182cm 58kg
2 西村水岐(神戸U-15) 174cm 67kg
5 吉川晴翔(柏U-15) 179cm 63kg
6 坂口佑樹(神戸フットボールクラブJrユース) 178cm 64kg
15 森井莉人(広島Jrユース) 186cm 64kg 09世代
13 高橋温郎(浦和Jrユース) 170cm 65kg 09世代
▽MF
7 岩崎亮佑(横浜FCユース) 172cm 60kg
8 今井宏亮(東京Vユース) 170cm 60kg
16 阿出川琥吾(柏U-15) 181cm 69kg
10 野口蓮斗(ソレッソ熊本) 168cm 56kg
14 神田泰斗(大宮U15) 175cm 58kg
20 武本匠平(福岡U-15) 175cm 68kg
19 姫野誠(千葉U-15) 165cm 54kg
▽FW
11 浅田大翔(横浜FMユース) 178cm 67kg
9 葛西夢吹(湘南U-18) 176cm 65kg
17 吉田湊海(FC多摩Jrユース) 168cm 63kg
18 加茂結斗(柏U-15) 166cm 59kg
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?394667-394667-fl
U-15日本代表メンバーが発表された
日本サッカー協会(JFA)は25日、フランス遠征に臨むU-15日本代表のメンバーを発表した。
活動期間は10月28日から11月6日までとなり、フランスのトゥーロンで行われる「バル・ド・マルヌ トーナメント2023」に参加。10月31日にU-15イングランド代表、11月2日にU-15スイス代表、同4日にU-15フランス代表と対戦する。
以下、U-15日本代表の招集メンバー
■スタッフ
▽監督
平田礼次
▽コーチ
三浦佑介
▽GKコーチ
井出大志
■選手
▽GK
12 渡邊麻舟(FC東京U-15深川) 186cm69kg
1 松浦大翔(新潟U-15) 183cm 73kg
▽DF
4 横井佑弥(G大阪Jrユース) 186cm 77kg
3 オディケチソン太地(JFAアカデミー福島U-15 EAST) 182cm 58kg
2 西村水岐(神戸U-15) 174cm 67kg
5 吉川晴翔(柏U-15) 179cm 63kg
6 坂口佑樹(神戸フットボールクラブJrユース) 178cm 64kg
15 森井莉人(広島Jrユース) 186cm 64kg 09世代
13 高橋温郎(浦和Jrユース) 170cm 65kg 09世代
▽MF
7 岩崎亮佑(横浜FCユース) 172cm 60kg
8 今井宏亮(東京Vユース) 170cm 60kg
16 阿出川琥吾(柏U-15) 181cm 69kg
10 野口蓮斗(ソレッソ熊本) 168cm 56kg
14 神田泰斗(大宮U15) 175cm 58kg
20 武本匠平(福岡U-15) 175cm 68kg
19 姫野誠(千葉U-15) 165cm 54kg
▽FW
11 浅田大翔(横浜FMユース) 178cm 67kg
9 葛西夢吹(湘南U-18) 176cm 65kg
17 吉田湊海(FC多摩Jrユース) 168cm 63kg
18 加茂結斗(柏U-15) 166cm 59kg
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?394667-394667-fl
614あ
2023/12/28(木) 20:36:50.77ID:PDtaNufT0 磐田後藤はトップチームで約1年Jリーグ経験してるから、他の高卒即欧州組とは訳が違うよ。
プロとしての生活を知ってるからね。
久保もそうで、高校を通信にして高校時代はJリーグで研鑽を積んで18歳でリーガ移籍した。
若くして欧州行きたい奴はまず高校時代にJリーグでレギュラー取れるレベルじゃないと欧州行っても通用しないか欧州5部や4部をうろうろして帰ってくるだけ。
プロとしての生活を知ってるからね。
久保もそうで、高校を通信にして高校時代はJリーグで研鑽を積んで18歳でリーガ移籍した。
若くして欧州行きたい奴はまず高校時代にJリーグでレギュラー取れるレベルじゃないと欧州行っても通用しないか欧州5部や4部をうろうろして帰ってくるだけ。
615あ
2023/12/28(木) 21:49:16.77ID:0Qv3kJl40 J1上位の浦和がベトナムリーグに負けるレベルなんだからJ2の試合に出てただけでどんだけ成長すんのよ
616あ
2023/12/28(木) 22:15:38.56ID:ogYoSoJl0 >>614
>磐田後藤はトップチームで約1年Jリーグ経験してるから、他の高卒即欧州組とは訳が違うよ。
プロとしての生活を知ってるからね。
久保もそうで、高校を通信にして高校時代はJリーグで研鑽を積んで18歳でリーガ移籍した。
後藤は、現時点(18歳比較)で、知名度も実績も欧州での評価も、久保より相当劣ると思うな。
>磐田後藤はトップチームで約1年Jリーグ経験してるから、他の高卒即欧州組とは訳が違うよ。
プロとしての生活を知ってるからね。
久保もそうで、高校を通信にして高校時代はJリーグで研鑽を積んで18歳でリーガ移籍した。
後藤は、現時点(18歳比較)で、知名度も実績も欧州での評価も、久保より相当劣ると思うな。
617あ
2023/12/28(木) 22:35:18.83ID:zpnOOp5F0 鹿島はVIVAIOの大島くんも行くみたいだし有望株に選ばれるチームだね
618あ
2023/12/28(木) 23:18:51.18ID:WJK21SiA0 CBとかはユースの特に早い段階から囲い込んだ勝ちになってるよな。
大卒とかもCBは結局ユースの出戻り多いし。
そういうツテがない所は、どう保つか苦慮してる感じ。
大卒とかもCBは結局ユースの出戻り多いし。
そういうツテがない所は、どう保つか苦慮してる感じ。
619あ
2023/12/29(金) 06:42:42.37ID:VzNEdMwY0 >>615
それ言ったらそれ以下の高校年代の試合に出たところで何の成長になる?って話になって日本人サッカー選手全員否定することになるけどいいか?
それ言ったらそれ以下の高校年代の試合に出たところで何の成長になる?って話になって日本人サッカー選手全員否定することになるけどいいか?
620あ
2023/12/29(金) 11:29:43.23ID:3B0d/h2t0 U12ソレッソが優勝したな
熊本はソレッソの時代が続きそう
熊本はソレッソの時代が続きそう
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 11:57:04.63ID:VGvLOh4R0 ソレッソU-12は7番河津、10番野口
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 11:59:25.29ID:VGvLOh4R0 別格だったかはマークすべき
623あ
2023/12/29(金) 13:55:09.55ID:SEXIVBfG0 日章PK負け
高岡止められる
高岡止められる
624あ
2023/12/29(金) 14:02:28.82ID:2Xt6hvGG0 高岡はやっぱ相手がノーマークじゃないと活躍できないタイプだったんかな
>>621
ソレッソU12→ソレッソU15→広島ユース
このコースだろうねその2人も
ロアッソジュニア入ってない時点で熊本に残る意志は全く無さそう
>>621
ソレッソU12→ソレッソU15→広島ユース
このコースだろうねその2人も
ロアッソジュニア入ってない時点で熊本に残る意志は全く無さそう
625あ
2023/12/29(金) 15:10:09.65ID:fwopU5FF0 まあ高校の成績なんてプロに入れば関係ない。
でもウンパは背が低過ぎてプロでは厳しそう。
165以下の選手ってほとんどが成人後に消えてくから。
でもウンパは背が低過ぎてプロでは厳しそう。
165以下の選手ってほとんどが成人後に消えてくから。
626あ
2023/12/29(金) 15:42:10.69ID:sEbtpdFS0 高岡くんの未来は良くてセレッソにいる上門ぐらいのプレーヤーだろう。低身長でそこまでいけたら上出来だと思う
627あ
2023/12/29(金) 16:55:37.46ID:nhcd/NDi0 優勝したソレッソU12の9番のエースフォワードの子が試合後に将来の夢を聞かれて
「神村学園に入って福田師王選手みたいになりたいです」って言ったらしいな
「神村学園に入って福田師王選手みたいになりたいです」って言ったらしいな
628あ
2023/12/29(金) 17:21:42.22ID:3B0d/h2t0 ソレッソU12から神村学園中ルートも増えるのかな
吉永は高校からだけど
吉永は高校からだけど
629あ
2023/12/29(金) 19:19:22.78ID:QsFucy4d0 ソレッソって鳥栖ルートはまだあるの?
野口兄は広島らしいね。
野口兄は広島らしいね。
630あ
2023/12/29(金) 20:29:27.34ID:VyL/Owva0 無双してた高岡が高校選手権ではあまり通用してなかったけど怪我してるのか?
631あ
2023/12/29(金) 22:09:26.06ID:QsFucy4d0 単純に若月とかと同じで、海外ではあのタイプは珍しいから、あの年代の外国人には通用するってだけじゃね。日本だと割りと居るタイプだし、皆慣れてるよ。守りなれてる。
632あ
2023/12/29(金) 22:14:53.38ID:nhcd/NDi0 つか日章学園が選手権前からおかしかった
選手権前の強化試合で神村に5−1、佐賀東に3−2で負けとった
選手権前の強化試合で神村に5−1、佐賀東に3−2で負けとった
633あ
2023/12/29(金) 23:37:09.50ID:i7Aie1qb0 山口豪太はあんまり伸びてないな。縦突破がないから、カットイン読まれて怖さがない。
身体的な特徴も見えてこない、良くも悪くも昌平の選手って感じで世界に通ずるイメージが湧かん
身体的な特徴も見えてこない、良くも悪くも昌平の選手って感じで世界に通ずるイメージが湧かん
634あ
2023/12/30(土) 01:43:57.77ID:nHpVX6120 山口もそうだし中野桂太とか中村仁郎とかエリート左利き右WGはフィジカル伸びずに苦戦してる印象だなぁ
635あ
2023/12/30(土) 09:23:03.69ID:d+vaISbg0 杉本太郎なんかも
小柄な選手はアンダーじゃ完成度高く見えるから
高岡あたりもどうなるか
小柄な選手はアンダーじゃ完成度高く見えるから
高岡あたりもどうなるか
636じゃっくまー
2023/12/30(土) 10:17:33.22ID:YioatXoo0 まぁ高岡はキツいだろ後半なんて3人ついてたからな。
あんなん無理無理。
日章はプリンス主体だからがっぷりよつなら攻撃の良さが出るんだろうが、選手権レベルで6バックとかひかれたら崩せないわ。
日章うんぬんより作戦勝ちの名古屋を褒めるべきかと。
しかし、、高校生の晴れの舞台であれでいいんかね名古屋は
あんなん無理無理。
日章はプリンス主体だからがっぷりよつなら攻撃の良さが出るんだろうが、選手権レベルで6バックとかひかれたら崩せないわ。
日章うんぬんより作戦勝ちの名古屋を褒めるべきかと。
しかし、、高校生の晴れの舞台であれでいいんかね名古屋は
637あ
2023/12/30(土) 10:36:06.57ID:BB4yIXTz0 吉武監督時代に160cm前半の選手をこれでもかと
言うくらい招集したけど
大成したのは中島だけだった
特に二期、三期の頃なんてこれでもかと言うくらい招集したが160cm前半の選手はプロでは全滅
それ以来ある程度はサイズを重視した選考をしないといけない風潮になった
言うくらい招集したけど
大成したのは中島だけだった
特に二期、三期の頃なんてこれでもかと言うくらい招集したが160cm前半の選手はプロでは全滅
それ以来ある程度はサイズを重視した選考をしないといけない風潮になった
638あ
2023/12/30(土) 11:33:35.89ID:uqwqL8Kx0 吉武は一期が植田岩波の186CBコンビがいたから、身長的にもバランス取れてて勝ち上がって絶賛されたけど、その後はチビボランチを11人集めて
ひたすら横パスバックパスを繰り返してボール保持率100%を目指す極端なサッカーで最後はアジア予選敗退した。
あれはあれで、当時の日本のバルサ信仰を極端に推し進めた悪例として財産になったと思う。
神戸もイニエスタ退団した途端に初優勝できたし、走らないパスサッカーに固執するよりも、守備と運動量とデュエルを大事にした現実的路線に転換するまでのモラトリアム期間だと思ってる。
ひたすら横パスバックパスを繰り返してボール保持率100%を目指す極端なサッカーで最後はアジア予選敗退した。
あれはあれで、当時の日本のバルサ信仰を極端に推し進めた悪例として財産になったと思う。
神戸もイニエスタ退団した途端に初優勝できたし、走らないパスサッカーに固執するよりも、守備と運動量とデュエルを大事にした現実的路線に転換するまでのモラトリアム期間だと思ってる。
639あ
2023/12/30(土) 12:10:18.49ID:v08ABZRC0 ざっくりいえば概ねそうなんだけど北川や中野雅臣をCBコンバートしようとしたことと整合性がない
CBにサイズを求めてないわけではなかった
CBにサイズを求めてないわけではなかった
640あ
2023/12/30(土) 12:19:30.47ID:ks28htNt0 >>629
ソレッソは鳥栖というか、とにかく県外ユースに選手を送り込みたいってチーム
去年はガンバに行ったし今年は広島に3人で一貫性があるわけじゃない
熊本は県協会が県内で育成を完結させたいって趣旨の発言を以前してて、
ソレッソがガンガン県外へ選手を送り出すのはいい顔されてないのではないかと…
ロアッソユースに出してほしい、嫌ならせめて大津に出せよって思ってそう
ソレッソは鳥栖というか、とにかく県外ユースに選手を送り込みたいってチーム
去年はガンバに行ったし今年は広島に3人で一貫性があるわけじゃない
熊本は県協会が県内で育成を完結させたいって趣旨の発言を以前してて、
ソレッソがガンガン県外へ選手を送り出すのはいい顔されてないのではないかと…
ロアッソユースに出してほしい、嫌ならせめて大津に出せよって思ってそう
641あ
2023/12/30(土) 12:21:27.40ID:YlFSsx7N0 この年代の1歳違いってすごく大きいと思うんだけど違うの?
17歳以下の世界大会と18歳以下の選手権ならレベルはそう変わらないんじゃない?
17歳以下の世界大会と18歳以下の選手権ならレベルはそう変わらないんじゃない?
642じゃっくまー
2023/12/30(土) 13:23:27.90ID:YioatXoo0 体が全然違うからな
あの松木ですら17と18歳時じゃ選手権での活躍が違ったし
あの松木ですら17と18歳時じゃ選手権での活躍が違ったし
643あ
2023/12/30(土) 16:35:18.56ID:3ZRhGohU0 しかも高岡は早生まれ三月生まれの16歳だもんな ちょっときついわな
644あ
2023/12/30(土) 19:43:07.31ID:V1QIt7po0 そもそも日本は学年の関係で、早生まれが少ないから不利なのよ。世界的には。
ワールドカップとか見ても早生まれが圧倒的に多いらしいし。
ワールドカップとか見ても早生まれが圧倒的に多いらしいし。
645あ
2023/12/30(土) 21:04:20.16ID:bzbiyJIq0 どういうこと?
646あ
2023/12/30(土) 21:10:06.02ID:v08ABZRC0 突っ込むのは野暮だろこれ…
647え
2023/12/31(日) 10:08:27.30ID:/vXrt7Q90 >>640
ソレッソとロアッソはどっちかが必ず全国クラスのチーム作ってくる
今年はそれがソレッソだった
中学なんかも去年はロアッソがメチャクチャ強かったけど今年はソレッソがメチャクチャ強かった
ロアッソが強かった年はそれがほぼユースに上がってくるけど、
ソレッソが強い年は県外ユースが積極的にスカウトしにくる感じになってる
道脇にしろ神代にしろ、ロアッソから引き抜くのは難しいって認識は県外ユースは高体連は持ってるだろうね
ソレッソとロアッソはどっちかが必ず全国クラスのチーム作ってくる
今年はそれがソレッソだった
中学なんかも去年はロアッソがメチャクチャ強かったけど今年はソレッソがメチャクチャ強かった
ロアッソが強かった年はそれがほぼユースに上がってくるけど、
ソレッソが強い年は県外ユースが積極的にスカウトしにくる感じになってる
道脇にしろ神代にしろ、ロアッソから引き抜くのは難しいって認識は県外ユースは高体連は持ってるだろうね
648あ
2023/12/31(日) 10:48:18.50ID:vvRtKPz20 ソレッソは小学生まで全日優勝しちゃったからね
強豪J下部に負けない育成力で進路の自由度も高いって選手からすれば最高でしょ
強豪J下部に負けない育成力で進路の自由度も高いって選手からすれば最高でしょ
649あ
2024/01/01(月) 07:26:24.78ID:A6qwuMts0 2年時の松木は変に格好つけたプレーしようとしてたから。3年時は自分ができる事に集中して活躍した。身体的な成長ではなく心理面の変化が大きかったと思うよ
650あ
2024/01/01(月) 07:36:09.16ID:A6qwuMts0 話し変わるけど年代別が基本442にしてる理由誰か分かる?パサー型のSHにシャドーや裏抜け専門の
FWなんかフル代表じゃ用無しでしょ
FWなんかフル代表じゃ用無しでしょ
651え
2024/01/01(月) 10:21:33.96ID:n4n5sOag0 この世代は1トップ1シャドーだった
道脇が怪我するまでは道脇1トップに名和田シャドー、途中から名和田→高岡
何でも出来る道脇に、足元特化の名和田で噛み合ってたのよね
道脇が引き付けてるところでフリーの名和田にボール供給して決定機、と
道脇が怪我するまでは道脇1トップに名和田シャドー、途中から名和田→高岡
何でも出来る道脇に、足元特化の名和田で噛み合ってたのよね
道脇が引き付けてるところでフリーの名和田にボール供給して決定機、と
652か
2024/01/01(月) 12:04:22.89ID:UFg+v7pV0 名和田は選手権だと無双してるな
653あ
2024/01/01(月) 12:18:31.53ID:9tsYDd2/0 世代別はその時その試合に勝てるチームを作ればいい
どうせプロで成功するかなんてわからないし
世代別経験しなくても伸びる奴は伸びる
どうせプロで成功するかなんてわからないし
世代別経験しなくても伸びる奴は伸びる
654あ
2024/01/01(月) 14:04:59.73ID:a+n+9GiI0 スペイン代表やシティのような保持型4-3-3がそろそろ見たい。
質的優位の示せるスケールの大きなWGやCFが育ってくるようになったし
質的優位の示せるスケールの大きなWGやCFが育ってくるようになったし
656あ
2024/01/02(火) 21:15:50.46ID:WcwmE4110657あ
2024/01/03(水) 10:36:39.37ID:EsEm+QZ70 飯塚ってプリンス2部で優勝出来なかったチームだけど、青森山田相手に良くあそこまで粘ったなーと
今年のプリンス2部は熊本ユースが圧倒的に強くて、その次の2番手が団子て感じだったし
今年のプリンス2部は熊本ユースが圧倒的に強くて、その次の2番手が団子て感じだったし
658あ
2024/01/03(水) 12:43:58.64ID:uGDg3zYT0 名和田は高校の監督にも「1発があるから置いている」と言われてんだな。
つまりはゴール以外は試合から消えるタイプだと。プロ行けば新人の何年かはそのゴールが取れなくなるからただの消えてる人になってしまう。
つまりはゴール以外は試合から消えるタイプだと。プロ行けば新人の何年かはそのゴールが取れなくなるからただの消えてる人になってしまう。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/04(木) 14:00:58.61 >>1
本日・準々決勝 14:10~
堀越vs佐賀東
ライブ配信
https://tver.jp/live/special/lenefnpvoh
神村学園vs近江
ライブ配信
https://tver.jp/live/special/le1g9sp4fy
神村学園
FW西丸道人(ベガルタ仙台内定)
MF吉永夢希 (ヘンク/ベルギー)
FW 名和田我空( U-17 日本代表)
https://i.imgur.com/nKPiN98.jpg
https://i.imgur.com/bJoPcKS.jpg
本日・準々決勝 14:10~
堀越vs佐賀東
ライブ配信
https://tver.jp/live/special/lenefnpvoh
神村学園vs近江
ライブ配信
https://tver.jp/live/special/le1g9sp4fy
神村学園
FW西丸道人(ベガルタ仙台内定)
MF吉永夢希 (ヘンク/ベルギー)
FW 名和田我空( U-17 日本代表)
https://i.imgur.com/nKPiN98.jpg
https://i.imgur.com/bJoPcKS.jpg
660あ
2024/01/07(日) 00:49:22.89ID:Z9E17Bm+0 2024年はu-20W杯もu-17W杯もないからサポ的には物足りないw
最終予選もu-20、u-17でやるようになったし。
最終予選もu-20、u-17でやるようになったし。
661あ
2024/01/07(日) 11:06:18.79ID:6Eqlh4NW0 市船のFW郡司くん面白いな。
身長とかテクニックとかは飛び抜けてはいないけど、メンタルの図太さがプロ向きだから数年待てば清水で活躍しだすかも。
身長とかテクニックとかは飛び抜けてはいないけど、メンタルの図太さがプロ向きだから数年待てば清水で活躍しだすかも。
663あ
2024/01/09(火) 12:19:04.36ID:LMouJc/c0 >>650
日本代表の守備の基本として442のミドルブロックが定着してるからじゃない
A代表というお手本があるから442からのレベルの高い前プレやビルドアップへの指導がしやすいというメリットがある
各年代でコロコロ基本戦術変えていたらそれ覚えるだけで代表期間終わってしまう
日本代表の守備の基本として442のミドルブロックが定着してるからじゃない
A代表というお手本があるから442からのレベルの高い前プレやビルドアップへの指導がしやすいというメリットがある
各年代でコロコロ基本戦術変えていたらそれ覚えるだけで代表期間終わってしまう
664あ
2024/01/09(火) 21:47:35.29ID:btXmo9AG0 442って大体何にでも応用効くしね
下手に3421とかやったら2の選手は結構しんどい
広島ユースでもウィングバックと2シャドー専門は高校時代よくても大学で適性ポジション見つからずにすぐ消えてく選手多い(悲しい)
下手に3421とかやったら2の選手は結構しんどい
広島ユースでもウィングバックと2シャドー専門は高校時代よくても大学で適性ポジション見つからずにすぐ消えてく選手多い(悲しい)
665あ
2024/01/09(火) 22:52:27.56ID:HZM2j+760 U-17とU-18の活動が8月まで何もないのヤバ。
わかりやすく手を抜いてるな
わかりやすく手を抜いてるな
666あ
2024/01/11(木) 18:35:15.47ID:TxTsISLK0 結局言われてた通り廣山だったな
667か
2024/01/11(木) 22:48:45.85ID:jtj5v+QI0 反町によれば若手育成のエキスパートらしいな。
668あ
2024/01/11(木) 23:36:47.49ID:Smegu8C30 むしろ活動してくれるだけマシだろ。
昔は世界大会がない世代は強化ゼロとか普通だったのに、今は狭間の世代を出さないために大会関係なしに全ての年代を強化するようになった。
昔は世界大会がない世代は強化ゼロとか普通だったのに、今は狭間の世代を出さないために大会関係なしに全ての年代を強化するようになった。
669あ
2024/01/12(金) 00:02:52.82ID:Aob+Y8Gl0 廣山のインタビュー記事
大まかに言うと、日本のコーチングは減点方式になってしまう事が多く、ネガティブな部分を指摘して育てようとします。ヨーロッパやアメリカのコーチングは逆で、選手の持っているポジティブな面を引き出そうとする加点方式です。この違いが最も大きいと思います。
どちらにも良い点はあると思いますが、日本のサッカー全体のことを考えれば、加点方式のコーチがもっと増えてもいいのではないでしょうか。今後、グローバルで戦っていくには、ポジティブな面を大きく育て失敗を恐れない子どもたちを育成していく必要があると感じています。
大まかに言うと、日本のコーチングは減点方式になってしまう事が多く、ネガティブな部分を指摘して育てようとします。ヨーロッパやアメリカのコーチングは逆で、選手の持っているポジティブな面を引き出そうとする加点方式です。この違いが最も大きいと思います。
どちらにも良い点はあると思いますが、日本のサッカー全体のことを考えれば、加点方式のコーチがもっと増えてもいいのではないでしょうか。今後、グローバルで戦っていくには、ポジティブな面を大きく育て失敗を恐れない子どもたちを育成していく必要があると感じています。
670あ
2024/01/12(金) 00:02:59.44ID:Aob+Y8Gl0 コーチには選手のチャレンジを評価しつつ、欠点を補う指導をするというバランスの良さが求められるのではないかと思っています。
スペインでは、コーチがチームのマネージメントをするということを学びました。育成年代でも、良いコーチが優れた能力を持った選手を外部から連れてくることができ、逆に他のチームに選手を取られないように魅力的なチームを作っていくことが大切になります。日本の場合、スペインのようなドライさはないですが、コーチが指導だけでなく、チームをマネージメントすることの大切さは同じだと考えています。
https://www.toto-growing.com/interview05
スペインでは、コーチがチームのマネージメントをするということを学びました。育成年代でも、良いコーチが優れた能力を持った選手を外部から連れてくることができ、逆に他のチームに選手を取られないように魅力的なチームを作っていくことが大切になります。日本の場合、スペインのようなドライさはないですが、コーチが指導だけでなく、チームをマネージメントすることの大切さは同じだと考えています。
https://www.toto-growing.com/interview05
671あ
2024/01/12(金) 00:18:07.03ID:N9tJhgW20 広山はなんだかんだこの年代を10年見てるのか。
ネクストゴリさん候補として選ばれたようだけど、どんなサッカーやるのか見ものだ。
ネクストゴリさん候補として選ばれたようだけど、どんなサッカーやるのか見ものだ。
673名無し
2024/01/21(日) 17:35:16.37ID:fYyfhM5k0 キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第16話「シーソーゲームの攻防」★*
674あ
2024/01/22(月) 15:29:12.06ID:4t4+yTIL0 小杉クラスでも昇格が困難なんだな。当分は余程の即戦力以外大学経由だろう。
675あ
2024/01/23(火) 19:15:33.52ID:l6QprWj30 小杉は進学じゃなくてJ2クラブでもいいから内定取れるところ探してるとか噂はあるな
レオナノートでも当人がプロ志望強そうなのは感じたし
レオナノートでも当人がプロ志望強そうなのは感じたし
676あ
2024/01/24(水) 10:33:01.63ID:ZAtJJM7G0 U16のポルトガル遠征メンバーにスペイン生まれの選手が入ったか
677あ
2024/01/25(木) 19:15:56.78ID:zm5q28cN0 サンガU15の至宝とかいう川端が神戸ユース入ってて驚き
678あ
2024/01/25(木) 20:28:53.77ID:Sj4Y5V5B0 マジやったな。川端くん…それってアリなんか
679あ
2024/01/26(金) 11:52:03.59ID:eKXmJjLC0 京都はエースストライカーの方も広島ユース行き
代表じゃないからスレ違いかもしれんけど180cmでフィジカルもスピードも抜群で早熟ではあるが代表クラスの選手ではある
代表じゃないからスレ違いかもしれんけど180cmでフィジカルもスピードも抜群で早熟ではあるが代表クラスの選手ではある
680あ
2024/01/27(土) 19:40:47.45ID:UFkgILij0 川端が神戸って本当に驚いた
なんてことだ
なんてことだ
681a
2024/01/28(日) 11:27:45.17ID:hvdoIJPW0 広島ユースはソレッソ熊本の4人も入るし黄金期やな
682あ
2024/01/28(日) 19:04:51.38ID:/CClWGig0 ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った。」
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った。」
683あ
2024/01/28(日) 20:15:22.90ID:UmYTNSjA0 今でも電通がそんなに関わってるのかね
放映権絡みの問題が毎回起きてるのとか見ても状況は変わってそうな気もするが
放映権絡みの問題が毎回起きてるのとか見ても状況は変わってそうな気もするが
684あ
2024/01/29(月) 18:24:41.36ID:n6LZELu10 @gorou_chang
U-16日本代表ポルトガル遠征メンバ
GK
松浦迅ビエラ
松浦大翔
DF
バンデラ吉田健太
田中遥大
オディケチソン太地
吉川晴翔
大島琉空
元砂晏翔仁ウデンバ
MF
熊田佳斗
岩崎亮佑
針生涼太
野口蓮斗
神田泰斗
平島大悟
姫野誠
小川直澄
FW
山田将弘
浅田大翔
小林志紋
吉田湊海
独、蘭、葡の代表と対戦
U-16日本代表ポルトガル遠征メンバ
GK
松浦迅ビエラ
松浦大翔
DF
バンデラ吉田健太
田中遥大
オディケチソン太地
吉川晴翔
大島琉空
元砂晏翔仁ウデンバ
MF
熊田佳斗
岩崎亮佑
針生涼太
野口蓮斗
神田泰斗
平島大悟
姫野誠
小川直澄
FW
山田将弘
浅田大翔
小林志紋
吉田湊海
独、蘭、葡の代表と対戦
685あ
2024/01/29(月) 18:57:57.50ID:hcwp0Hqa0 身長バランス見ると森山路線のオーソドックス志向かな
吉武はともかく有馬みたいに極端なことやっちゃう人もいるからな
吉武はともかく有馬みたいに極端なことやっちゃう人もいるからな
686あ
2024/01/29(月) 19:10:14.52ID:+eXg392P0687あ
2024/01/29(月) 19:10:35.10ID:ZyklEyJd0 鹿島ユースが4人かよ
黄金世代確定か
黄金世代確定か
688あ
2024/01/29(月) 19:11:51.24ID:ZyklEyJd0 なんで野口がもう広島ユースなんだよw
689あ
2024/01/29(月) 19:12:58.97ID:+eXg392P0690あ
2024/01/30(火) 00:36:24.18ID:3ozkZ4vO0 熊田佳斗はボランチなんだな。まぁ調べたら元々身長伸びる前はMFの選手だったらしいが。
691あ
2024/01/30(火) 21:37:04.42ID:ECoLXgLl0 オディケチソン太地ってどこ行くん
692あ
2024/01/30(火) 21:41:25.82ID:Tm6th0Lc0 >>1
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ。」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
https://twitter.com/thejimwatkins
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ。」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
https://twitter.com/thejimwatkins
693あ
2024/01/31(水) 04:36:40.04ID:0s8u7n5l0 吉武とか有馬は結果を残しても極端すぎることを
するから嫌われる
するから嫌われる
694あ
2024/01/31(水) 06:15:49.65ID:xjZro1af0 20戦無敗の有馬
U-17W杯ベスト8の吉武
U-17W杯ベスト8の吉武
695あ
2024/02/03(土) 14:56:30.37ID:7tqRRvIT0 吉武は1期目はW杯ベスト8行ったしたまたま岩波植田の186センチ長身CBコンビが揃ってたから絶賛されたけど、それで本性表して、先発11人ボランチを出せば支配率100%になって勝てるだとか、横パスとバックパスだけしてれば永遠にマイボールだとか、フィジカル無視してパスが上手いだけのチビ集めたからデュエル全負けするし、ドリブルで打開できる選手いないしで最後はアジアでも惨敗してたな。まあ日本人のバルサ信仰全盛期だったから実験的ではあったし、あの失敗から日本の育成が学んだこともあるので、吉武の成功と挫折は日本サッカーの進化の過程だったと捉えるべき。
696あ
2024/02/03(土) 17:50:33.41ID:FH5T5fJE0 96aJAPANは川端さんも2年くらい前のフットボリスタの対談で「あそこまで極端に振り切らないほうが良かった」って言ってたくらい
697あ
2024/02/09(金) 13:29:24.75ID:LzIDxYAA0 今日の試合どっかで見れます?
698あ
2024/02/09(金) 18:51:32.30ID:RBIF12tU0699あ
2024/02/09(金) 18:53:12.64ID:RBIF12tU0 アディダスジャパン株式会社は8日、日本サッカー協会(JFA)とのパートナーシップのもと、育成年代の選手を対象とした「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD(ドリームロード)」を発足すると発表した。
この施策は世界基準の選手育成を目的に、日本の育成年代の選手が欧州クラブのトレーニングに参加するプロジェクトとなる。第一弾はソシエダ(スペイン)、バイエルン(ドイツ)の2チームで実施。来年以降も順次海外クラブへの派遣を予定しているという。また、各選手の海外での様子は、JFAのYouTubeチャンネル「JFA TV」を通じて発信する予定となっている。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?395594-395594-fl
この施策は世界基準の選手育成を目的に、日本の育成年代の選手が欧州クラブのトレーニングに参加するプロジェクトとなる。第一弾はソシエダ(スペイン)、バイエルン(ドイツ)の2チームで実施。来年以降も順次海外クラブへの派遣を予定しているという。また、各選手の海外での様子は、JFAのYouTubeチャンネル「JFA TV」を通じて発信する予定となっている。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?395594-395594-fl
700あ
2024/02/09(金) 18:53:25.30ID:RBIF12tU0 アディダスとJFAの共創プロジェクト 日本サッカー界の未来を担う育成年代の選手が欧州クラブに短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
http://www.jfa.jp/news/00033190/
2023年11月20日(月)~12月3日(日)、スペインのプロリーグ、レアル・ソシエダに4名の選手を送り、同クラブの練習に参加してもらう予定です。
DF大島 琉空、FW安西 来起、FW神代 慶、DF小浦 拓実
11月26日(日)~12月10日(日)には、ドイツのブンデスリーガFCバイエルン・ミュンヘン(バイエルン州ミュンヘン)に6名の選手を派遣する予定です。
FW前田 勘太朗、DF酒井 舜哉、DF森 壮一、MF神田 泰斗、MF吉野 啓太、DF渡部 友翔、
http://www.jfa.jp/news/00033190/
2023年11月20日(月)~12月3日(日)、スペインのプロリーグ、レアル・ソシエダに4名の選手を送り、同クラブの練習に参加してもらう予定です。
DF大島 琉空、FW安西 来起、FW神代 慶、DF小浦 拓実
11月26日(日)~12月10日(日)には、ドイツのブンデスリーガFCバイエルン・ミュンヘン(バイエルン州ミュンヘン)に6名の選手を派遣する予定です。
FW前田 勘太朗、DF酒井 舜哉、DF森 壮一、MF神田 泰斗、MF吉野 啓太、DF渡部 友翔、
701あ
2024/02/09(金) 22:05:54.35ID:/oM840Xc0 前半でドイツに0-3
ボロボロ
ボロボロ
702あ
2024/02/09(金) 22:24:19.37ID:RBIF12tU0703あ
2024/02/09(金) 22:27:11.56ID:RBIF12tU0 ジュビロ磐田U-18の山本 将太選手(FW)、飯田 恵然選手(GK)、川合 徳孟選手(MF)を、
Jリーグ公式戦に出場可能となる2種登録選手として登録しましたので、お知らせいたします。
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=9423
Jリーグ公式戦に出場可能となる2種登録選手として登録しましたので、お知らせいたします。
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=9423
704あ
2024/02/09(金) 22:44:36.75ID:RBIF12tU0 >>697
つべにポルトガルのやつがあった
U-16アルガルベカップ日本VSドイツ戦
https://www.youtube.com/live/GpV10iih5Lo?si=RFE2iyUQ3ooy7zZc
つべにポルトガルのやつがあった
U-16アルガルベカップ日本VSドイツ戦
https://www.youtube.com/live/GpV10iih5Lo?si=RFE2iyUQ3ooy7zZc
705あ
2024/02/09(金) 23:23:13.87ID:qI5NIF/n0 ドイツに3-2で敗戦
浅田大翔と吉田湊海がゴール
浅田大翔と吉田湊海がゴール
706あ
2024/02/10(土) 00:26:57.64ID:7LU4Qd3t0 今回あんまりメンバー呼んでなかったからきっちり負けると思ったわ。
どっちかと言うとお試し感強い。
折角の欧州遠征なのに、ここまでメンバー落とす意味あったか?
どっちかと言うとお試し感強い。
折角の欧州遠征なのに、ここまでメンバー落とす意味あったか?
707あ
2024/02/10(土) 00:38:06.10ID:lg9rbXx30 横井とか阿出川はなんで呼ばれなかったんだろうな
708あ
2024/02/10(土) 01:37:07.45ID:7LU4Qd3t0 15番のCBの子は新三年なのか。
一番ポテンシャル感じた。
一番ポテンシャル感じた。
710あ
2024/02/10(土) 01:41:27.61ID:7LU4Qd3t0 15番の子初めて見たけど、ゲキサカに記事あった。
ついに代表も2009年生まれまで来たかぁ。
ついに代表も2009年生まれまで来たかぁ。
711あ
2024/02/12(月) 00:30:54.68ID:zMAL8+8c0 サッカーU16代表4ヶ国対抗戦
(U16アルガルベカップ2024)
24:00KOのU16日本代表vsU16オランダ代表の試合は視聴できないみたいです。
残念……
https://www.flashscore.co.jp/match/8AylTvjm/#/match-summary
https://twitter.com/sakapemg/status/1756700550589272281?t=UUF6NSWOjouw1kO1b470Mw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
(U16アルガルベカップ2024)
24:00KOのU16日本代表vsU16オランダ代表の試合は視聴できないみたいです。
残念……
https://www.flashscore.co.jp/match/8AylTvjm/#/match-summary
https://twitter.com/sakapemg/status/1756700550589272281?t=UUF6NSWOjouw1kO1b470Mw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
712あ
2024/02/12(月) 00:32:01.20ID:zMAL8+8c0 昨日U16日本代表がU16ドイツ代表に2-3で負けましたが、
U17アルガルベカップでU17ドイツ代表がU17スペイン代表に0-7で惨敗。
マジでこの年代のスペインは強すぎる…
当然バルサのヤマルは招集されてないのに…
https://twitter.com/sakapemg/status/1756301716616863884?t=-FyCvIbPFbi_NINFmunvsg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
U17アルガルベカップでU17ドイツ代表がU17スペイン代表に0-7で惨敗。
マジでこの年代のスペインは強すぎる…
当然バルサのヤマルは招集されてないのに…
https://twitter.com/sakapemg/status/1756301716616863884?t=-FyCvIbPFbi_NINFmunvsg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
713あ
2024/02/12(月) 01:20:25.62ID:Q4ndjvQD0 スペインの場合、バルセロナのカンテラの選手をたくさん集めて、ほぼ毎日一緒に練習してる選手ばかりだから戦術も連携も完璧だし強くて当たり前。日本のユースの場合偏りなく日本全土から集める傾向があるから。
714あ
2024/02/12(月) 01:54:34.72ID:V9EV6eDF0 U16オランダ 6-3 U16日本代表
715あ
2024/02/12(月) 10:02:24.34ID:zMAL8+8c0 🔹U-16日本代表 🔹
【2024.2.9 Match Report ✍】
ポルトガルで開催されている『U16アルガルベカップ2024』の初戦でU-16ドイツ代表と対戦⚔
強豪・U-16ドイツ代表の圧力に押され、前半の早い時間帯から3失点してしまいます。
しかし後半は自分たちの持ち味を発揮し、47分に #浅田大翔 選手(横浜F・マリノスユース)、56分に #吉田湊海 選手(FC多摩ジュニアユース)のゴールから1点差に迫るものの、2-3で敗戦。
https://i.imgur.com/8R97H0p.jpg
https://i.imgur.com/GzzDcOE.jpg
【2024.2.9 Match Report ✍】
ポルトガルで開催されている『U16アルガルベカップ2024』の初戦でU-16ドイツ代表と対戦⚔
強豪・U-16ドイツ代表の圧力に押され、前半の早い時間帯から3失点してしまいます。
しかし後半は自分たちの持ち味を発揮し、47分に #浅田大翔 選手(横浜F・マリノスユース)、56分に #吉田湊海 選手(FC多摩ジュニアユース)のゴールから1点差に迫るものの、2-3で敗戦。
https://i.imgur.com/8R97H0p.jpg
https://i.imgur.com/GzzDcOE.jpg
716あ
2024/02/12(月) 11:31:07.05ID:2f5tGK2L0 DF崩壊
717あ
2024/02/12(月) 11:42:44.24ID:CfapNSRW0 DF崩壊世代と言っていいほど打ち合い競り負けが多いな
あえてやってるのかもしれんが
あえてやってるのかもしれんが
718あ
2024/02/12(月) 11:45:40.59ID:Q4ndjvQD0 少し前は0-1負けとか多かったから、2-3負けとかはなんか新鮮というか観戦者としては点の取り合いの方が面白い。
719あ
2024/02/12(月) 12:19:08.85ID:YTnpNM2u0 オランダ戦のフル動画
https://www.youtube.com/watch?v=3aO3VhDTG7k
https://www.youtube.com/watch?v=3aO3VhDTG7k
720あ
2024/02/12(月) 20:06:06.53ID:HV8c6RJE0 あふぇえらー
日本代表は大きく信じていけばそのうち
ベスト4のアジアには勝てるようになるでしょう確実に
日本代表は大きく信じていけばそのうち
ベスト4のアジアには勝てるようになるでしょう確実に
721あ
2024/02/12(月) 22:16:56.61ID:k7Wovmlz0 CBはあえて試してるかんじだな。
まぁ冒険出来るのこの時期しかないから全然良いと思うけど、本番までには仕上げれるか。
まぁ冒険出来るのこの時期しかないから全然良いと思うけど、本番までには仕上げれるか。
722あ
2024/02/12(月) 22:29:50.46ID:k7Wovmlz0 ハーフのCBヤバすぎだな。
SBの子は面白いと思うけど。
SBの子は面白いと思うけど。
723あ
2024/02/12(月) 22:33:10.35ID:k7Wovmlz0 大宮からもっと呼んでよかったけど、そこは人数合わせしたのかな。
724あ
2024/02/12(月) 23:00:17.37ID:k7Wovmlz0 新たなアンリやザイオンを生み出すつもりか。
725あ
2024/02/13(火) 00:32:00.37ID:HsZAYxsN0 昔から年代別代表はハーフ信仰強いからね。
中高生の時はハーフてだけで体も見た目も違うからとにかく目立つ。
熊谷アンドリューとか栗原イブラヒムとか三國ケネディとか年代別だとブイブイ言わせてたのがプロ入りした途端に本物の外国人に囲まれておとなしくなって消えるパターン。
中高生の時はハーフてだけで体も見た目も違うからとにかく目立つ。
熊谷アンドリューとか栗原イブラヒムとか三國ケネディとか年代別だとブイブイ言わせてたのがプロ入りした途端に本物の外国人に囲まれておとなしくなって消えるパターン。
726あ
2024/02/13(火) 06:55:43.45ID:CUJbH+l70 bs jsportsチャンネル
ドキュメンタリー番組
17歳の通過点
良いドキュメンタリー番組作ってもらったね
ドキュメンタリー番組
17歳の通過点
良いドキュメンタリー番組作ってもらったね
727あ
2024/02/13(火) 16:25:52.62ID:aQmbvzBg0 若手の素材枠は優しく見守るのみ。どこかで化けてくれたら
728あ
2024/02/13(火) 19:30:27.01ID:nlqra6pc0 ハーフ系は年代別だと身体能力だけで対処できてしまうためプロになると技術不足に悩まされる傾向がある
729あ
2024/02/13(火) 19:52:32.82ID:jtq5MWoQ0 >>1
ソース 2010年のサッカー批評49
日本サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
○サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
2018.06.01 15:28
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html
ソース 2010年のサッカー批評49
日本サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
○サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
2018.06.01 15:28
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html
730あ
2024/02/14(水) 19:30:18.79ID:2qPa+hR60 ポルトガル戦始まるで
https://www.youtube.com/watch?v=ozwybdtoUZQ
https://www.youtube.com/watch?v=ozwybdtoUZQ
731あ
2024/02/14(水) 21:36:24.44ID:vuTYggcX0 U16日本代表 1-2 U16ポルトガル代表
3戦全敗でポルトガル遠征終了
今日が唯一勝負になった試合
他は早々に大差がついて勝負にすらならなかった
3戦全敗でポルトガル遠征終了
今日が唯一勝負になった試合
他は早々に大差がついて勝負にすらならなかった
732あ
2024/02/14(水) 22:19:52.28ID:ytGpF58a0 🔹U-16日本代表 🔹
【2024.2.11 Match Report ✍】
🏆U16アルガルベカップ2024
⚔第2節
🇯🇵U-16日本代表 3-6 U-16オランダ代表🇳🇱
第1節から大きくメンバーを入れ替えて臨んだ第2節U-16オランダ代表戦。
強豪オランダを相手に、浅田大翔選手(横浜F・マリノスユース)、針生涼太選手(清水エスパルスユース)、吉田湊海(FC多摩)の得点で3点を奪いますが、守備に安定感を欠き6失点。3-6で敗れました。
【2024.2.11 Match Report ✍】
🏆U16アルガルベカップ2024
⚔第2節
🇯🇵U-16日本代表 3-6 U-16オランダ代表🇳🇱
第1節から大きくメンバーを入れ替えて臨んだ第2節U-16オランダ代表戦。
強豪オランダを相手に、浅田大翔選手(横浜F・マリノスユース)、針生涼太選手(清水エスパルスユース)、吉田湊海(FC多摩)の得点で3点を奪いますが、守備に安定感を欠き6失点。3-6で敗れました。
733あ
2024/02/14(水) 22:21:15.73ID:topYOMoa0 吉田湊海は今日のも合わせて3ゴールか
実に鹿島らしいワンタッチゴーラーだな
実に鹿島らしいワンタッチゴーラーだな
734あ
2024/02/14(水) 22:42:44.62ID:2qPa+hR60 吉田は中村駿太を思い起こさせる
身長伸びないとまずい・・・
身長伸びないとまずい・・・
735あ
2024/02/14(水) 22:45:59.51ID:BJ8IH/Go0 3連敗で特にオランダ戦は近年ではなかなか無いボロ負けっぷり。谷間の世代か、伸び代しかない世代か判断はまだできないね
736あ
2024/02/15(木) 00:27:23.59ID:C3Do3U/30 >>735
マジレスすると少し今回はお試しメンバー多かった感じ。春に合宿あるし、そこからまたモンテギュー国際に向けて仕上げると思う
マジレスすると少し今回はお試しメンバー多かった感じ。春に合宿あるし、そこからまたモンテギュー国際に向けて仕上げると思う
737あ
2024/02/15(木) 03:15:45.70ID:JUuTlt380 熊田くんに朗報です
レッドブルJリーグ参入へ
J初の外国資本企業オーナー誕生も
J3大宮が最有力候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b
レッドブルJリーグ参入へ
J初の外国資本企業オーナー誕生も
J3大宮が最有力候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b
738あ
2024/02/15(木) 21:55:38.02ID:1lznPxFl0 マジレスすると、ゴリさん退任でもうこの世代に期待してないよ
去年はU17がゴリさん担当でU16が廣山監督だったけど、
国際ユースサッカー新潟の人選は酷かったね
この人が監督だと守備ガバガバになりそうだなと思った
平田監督もだけど、廣山監督もアジアですら優勝するのは厳しいと思う
去年はU17がゴリさん担当でU16が廣山監督だったけど、
国際ユースサッカー新潟の人選は酷かったね
この人が監督だと守備ガバガバになりそうだなと思った
平田監督もだけど、廣山監督もアジアですら優勝するのは厳しいと思う
739あ
2024/02/15(木) 22:10:00.68ID:txVFlO+W0 優勝どころかワールドカップ出場権獲得も逃すことも出てくるだろうな
740あ
2024/02/15(木) 22:56:46.57ID:1lznPxFl0 739に同感です
見るとストレス溜まりそうだから、今年からこの世代の試合は見ないつもりでいる
アジア杯だけ(勝ち進めばW杯も)見ようかと思ってる
見るとストレス溜まりそうだから、今年からこの世代の試合は見ないつもりでいる
アジア杯だけ(勝ち進めばW杯も)見ようかと思ってる
741あ
2024/02/15(木) 23:24:57.08ID:nOgjhbIO0 廣山は人選からも配置からもスペインで武者修行してた影響をモロに感じる
U-19の船越もポゼッション志向っぽいし今後数年の育成年代はヤバいかもしれない
初期の頃で比較してもビルドゴミな代わりに守備の原則統一させてた大岩が一番マシ
U-19の船越もポゼッション志向っぽいし今後数年の育成年代はヤバいかもしれない
初期の頃で比較してもビルドゴミな代わりに守備の原則統一させてた大岩が一番マシ
742あ
2024/02/16(金) 00:47:36.27ID:mcS0ymAw0 FUJIFILM SUPER CUP 2024 「NEXT GENERATION MATCH」 ヴィッセル神戸U-18 vs. 日本高校サッカー選抜
■開催日時:2024年2月17日(土) 10:15キックオフ
■会 場 :国立競技場
■テレビ放送:
・CS放送・日テレジータスにて生中継2月17日(土)10:15~12:15
・日本テレビ系(関東ローカル)地上波2月17日(土)15:40~15:50(ダイジェスト放送)
※FUJIFILM SUPER CUP 2024がPK戦等で放送延長の場合は休止
■開催日時:2024年2月17日(土) 10:15キックオフ
■会 場 :国立競技場
■テレビ放送:
・CS放送・日テレジータスにて生中継2月17日(土)10:15~12:15
・日本テレビ系(関東ローカル)地上波2月17日(土)15:40~15:50(ダイジェスト放送)
※FUJIFILM SUPER CUP 2024がPK戦等で放送延長の場合は休止
743あ
2024/02/16(金) 09:13:18.59ID:1KD/Qkwa0 何でスペインサッカーを参考にするとロクなことにならないんだろうな
ちなみに近年のドイツもスペインサッカーを参考にしてる
ちなみに近年のドイツもスペインサッカーを参考にしてる
744あ
2024/02/16(金) 17:16:49.60ID:+pBDc5N+0 日本サッカー協会(JFA)は16日、2月24日から3月5日までトルコ遠征に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。
廣山望監督のもと来年のU-17ワールドカップに向けて強化が進められているチーム。招集リストは以下の通り。
GK:
12.西川元基(柏レイソルU-15)
1.渡邊麻舟(FC東京U-15 深川)
DF:
17.佐藤桜久(柏レイソルU-15)
4.横井佑弥(ガンバ大阪ジュニアユース)
16.吉田遥翔(スプレッド・イーグルFC函館)
5.渡邉春来(東京ヴェルディジュニアユース)
2.西村水岐(ヴィッセル神戸U-15)
18.児玉一成(京都サンガF.C. U-15)
3.高橋温郎(浦和レッズジュニアユース)
MF:
8.廣岡瑛太(柏レイソルU-18)
7.瀬口大翔(ヴィッセル神戸U-18)
6.山縣優翔(静岡学園高)
15.木下永愛(鹿島学園高)
14.保科剛(飯塚高)
19.土井口立(ヴィッセル神戸U-15)
13.坂口佑樹(神戸フットボールクラブジュニアユース)
FW:
9.葛西夢吹(湘南ベルマーレU-18)
20.川端彪英(京都サンガF.C. U-15)
10.塩尻哲平(セレッソ大阪西U-15)
11.安西来起(さぬき南中)
トレーニングパートナー:
DF 藤田明日翔(川崎フロンターレU-15生田)
MF 小林柚希(大宮アルディージャU15)
FW 奥田悠真(川崎フロンターレU-15生田)
2008年生まれの選手が中心。今月6日〜16日にポルトガルで開催されたU16アルガルベカップの出場メンバーは今回選ばれていない。
なお、トレーニングパートナーの3名は24日にJFA夢フィールドで行われるトレーニングのみの参加となる。
U-16日本代表は24日にトルコへ向けて出発し、28日にU-16スペイン、3月1日にU-16デンマーク、4日にU-16フランスと対戦する。
廣山望監督のもと来年のU-17ワールドカップに向けて強化が進められているチーム。招集リストは以下の通り。
GK:
12.西川元基(柏レイソルU-15)
1.渡邊麻舟(FC東京U-15 深川)
DF:
17.佐藤桜久(柏レイソルU-15)
4.横井佑弥(ガンバ大阪ジュニアユース)
16.吉田遥翔(スプレッド・イーグルFC函館)
5.渡邉春来(東京ヴェルディジュニアユース)
2.西村水岐(ヴィッセル神戸U-15)
18.児玉一成(京都サンガF.C. U-15)
3.高橋温郎(浦和レッズジュニアユース)
MF:
8.廣岡瑛太(柏レイソルU-18)
7.瀬口大翔(ヴィッセル神戸U-18)
6.山縣優翔(静岡学園高)
15.木下永愛(鹿島学園高)
14.保科剛(飯塚高)
19.土井口立(ヴィッセル神戸U-15)
13.坂口佑樹(神戸フットボールクラブジュニアユース)
FW:
9.葛西夢吹(湘南ベルマーレU-18)
20.川端彪英(京都サンガF.C. U-15)
10.塩尻哲平(セレッソ大阪西U-15)
11.安西来起(さぬき南中)
トレーニングパートナー:
DF 藤田明日翔(川崎フロンターレU-15生田)
MF 小林柚希(大宮アルディージャU15)
FW 奥田悠真(川崎フロンターレU-15生田)
2008年生まれの選手が中心。今月6日〜16日にポルトガルで開催されたU16アルガルベカップの出場メンバーは今回選ばれていない。
なお、トレーニングパートナーの3名は24日にJFA夢フィールドで行われるトレーニングのみの参加となる。
U-16日本代表は24日にトルコへ向けて出発し、28日にU-16スペイン、3月1日にU-16デンマーク、4日にU-16フランスと対戦する。
745あ
2024/02/16(金) 20:32:41.78ID:6eisnhTh0 神戸4人もいるな
鹿島に続いてここも黄金期か
川端は既にBチームでエース格らしいし
鹿島に続いてここも黄金期か
川端は既にBチームでエース格らしいし
746あ
2024/02/16(金) 20:35:48.99ID:+pBDc5N+0 加茂結斗はどうした
里見汰福は1歳下だっけか
里見汰福は1歳下だっけか
747あ
2024/02/16(金) 21:38:29.46ID:hpoZCJzd0 >>745
5人じゃない?西村、瀬口、土井口、坂口(神戸FC)、川端(京都サンガ)
5人じゃない?西村、瀬口、土井口、坂口(神戸FC)、川端(京都サンガ)
748あ
2024/02/16(金) 23:14:09.61ID:orgK0qSj0 ノンビはあんま名将に見えないよなぁ…
ゴリさん退任とともにU17が下降するかどうかの瀬戸際だわ。
千葉大のインテリだけど、パラグアイリーグで活躍した野生児だからもしかしたら化けるかもしれんが。
ゴリさん退任とともにU17が下降するかどうかの瀬戸際だわ。
千葉大のインテリだけど、パラグアイリーグで活躍した野生児だからもしかしたら化けるかもしれんが。
749あ
2024/02/17(土) 06:59:05.13ID:1T7zwHza0 日本サッカー協会(JFA)は16日、19日から国内トレーニングキャンプを行うU-15日本代表候補メンバー24人を発表した。
U-15日本代表候補は19日から23日まで活動を行う。最終日の21日には日体大柏高と、23日には市立船橋高と練習試合をする。
以下、JFA発表のメンバー
■選手
▽GK
佐々木翔大(秋田U-15)
大下幸誠(鹿島つくばジュニアユース)
長井京志郎(熊本ジュニアユース)
▽DF
エゼモクェ・チメヅェ海(C大阪 西U-15)
伊藤優(三菱養和 巣鴨ジュニアユース)
岡崎葵(C大阪 西U-15)
石田慶次(福岡U-15)
倉橋幸暉(鹿島ジュニアユース)
西野陽向(磐田U-15)
佐々木陽生(神戸U-15)
相馬陸人(FC東京U-15むさし)
▽MF
長南開史(柏U-15)
滝澤周生(鹿島ジュニアユース)
岩土そら(鹿島ジュニアユース)
齋藤太陽(名古屋U-15)
和田武士(浦和ジュニアユース)
山根璃久(鳥栖U-15)
北原槙(FC東京U-15むさし)
佐伯俊哉(横浜FMジュニアユース追浜)
小枝朔太郎(磐田U-15)
▽FW
永添功樹(C大阪U-15)
小笠原央(鹿島ジュニアユース)
高橋成海(徳島ジュニアユース)
高木瑛人(鹿島ジュニアユース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ade9290b35430169f665ace21c402f0c3b2561a
U-15日本代表候補は19日から23日まで活動を行う。最終日の21日には日体大柏高と、23日には市立船橋高と練習試合をする。
以下、JFA発表のメンバー
■選手
▽GK
佐々木翔大(秋田U-15)
大下幸誠(鹿島つくばジュニアユース)
長井京志郎(熊本ジュニアユース)
▽DF
エゼモクェ・チメヅェ海(C大阪 西U-15)
伊藤優(三菱養和 巣鴨ジュニアユース)
岡崎葵(C大阪 西U-15)
石田慶次(福岡U-15)
倉橋幸暉(鹿島ジュニアユース)
西野陽向(磐田U-15)
佐々木陽生(神戸U-15)
相馬陸人(FC東京U-15むさし)
▽MF
長南開史(柏U-15)
滝澤周生(鹿島ジュニアユース)
岩土そら(鹿島ジュニアユース)
齋藤太陽(名古屋U-15)
和田武士(浦和ジュニアユース)
山根璃久(鳥栖U-15)
北原槙(FC東京U-15むさし)
佐伯俊哉(横浜FMジュニアユース追浜)
小枝朔太郎(磐田U-15)
▽FW
永添功樹(C大阪U-15)
小笠原央(鹿島ジュニアユース)
高橋成海(徳島ジュニアユース)
高木瑛人(鹿島ジュニアユース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ade9290b35430169f665ace21c402f0c3b2561a
750あ
2024/02/17(土) 07:08:36.22ID:1T7zwHza0751あ
2024/02/17(土) 07:13:58.71ID:0Ggu0QYg0 まだお試し招集の時期なのに騒ぎすぎ。
コロナ前はこんな感じでどんどん絞られていっただろ。
コロナ前はこんな感じでどんどん絞られていっただろ。
752あ
2024/02/17(土) 07:18:52.55ID:0Ggu0QYg0 徳島の高橋は生で見た事あるけどすごいよ。印象はとにかく速いし、うまい。
753あ
2024/02/17(土) 07:25:09.47ID:0Ggu0QYg0 神戸は今の高校二年生が黄金世代って言われてる。実際既にプレミアで出てるの多い。とにかくジュニアユース年代で囲いまくってる。
神戸は環境が良くて、最近は凄い奴はほぼ神戸行ってる。まぁガンバやセレッソの自滅でもあるんだけどね。
神戸は環境が良くて、最近は凄い奴はほぼ神戸行ってる。まぁガンバやセレッソの自滅でもあるんだけどね。
754あ
2024/02/17(土) 07:27:41.77ID:0Ggu0QYg0 加茂結斗は佐藤龍之介みたいにプレミアに1年から出ると思う。
柏の監督がめちゃくちゃ評価してるらしいし。
柏の監督がめちゃくちゃ評価してるらしいし。
755あ
2024/02/17(土) 10:22:01.89ID:kXMpJ4XE0 14歳で187は違った意味で心配だね。
成長が早いだけなら良いけど、これは2メートル超えるかもしれない。
八村や渡辺よりも大きいし。
成長が早いだけなら良いけど、これは2メートル超えるかもしれない。
八村や渡辺よりも大きいし。
756あ
2024/02/17(土) 11:36:56.21ID:VfWcBlNg0758a
2024/02/17(土) 14:24:27.74ID:v/qcF8Ca0 熊本の長井も188cmだな
佐々木、長井、伊藤、高橋
高体連が狙いそうだな
こういう弱小ユース所属は大体引っこ抜かれる
佐々木、長井、伊藤、高橋
高体連が狙いそうだな
こういう弱小ユース所属は大体引っこ抜かれる
759あ
2024/02/18(日) 11:50:29.48ID:i4rdWZfX0760あ
2024/02/18(日) 12:28:54.97ID:V8TuiT890 そうなんだすごいね
761あ
2024/02/18(日) 17:57:26.99ID:cf/+ZBqP0 今年のCF東京はCBがいないから
札幌から来た吉田遥翔は早めに出場機会掴めるかも
あと北原槙も飛び級かも?この時期だけかもしれんが
札幌から来た吉田遥翔は早めに出場機会掴めるかも
あと北原槙も飛び級かも?この時期だけかもしれんが
762あ
2024/02/19(月) 10:38:59.73ID:+m/lVeuJ0 今まで狭間だった世代も今年から本格強化が始まるから話題が増えそうで楽しみ
763a
2024/02/19(月) 20:51:35.78ID:+OzqzGvT0764あ
2024/02/21(水) 06:30:21.14ID:zyobA8tY0 小笠原の息子がU15日本代表に選ばれたのか。
時の流れを感じるな…
時の流れを感じるな…
765あ
2024/02/21(水) 09:51:42.57ID:vNFIPnCc0 ちなみに同学年にはヤット遠藤,梶山,城の息子おるで
いずれも有力選手
他にも2世いるかも?
いずれも有力選手
他にも2世いるかも?
766あ
2024/02/21(水) 13:36:20.84ID:kUddiejY0767あ
2024/02/22(木) 02:19:58.82ID:fDip99Oj0 そのバルセロナキャンプって日本国内でやってるやつの事でしょ?
なので毎年日本人がMVPになってる。過去のMVP受賞者を見れば久保とタルハニ以外誰それ?って感じの名前が並んでるが...
なので毎年日本人がMVPになってる。過去のMVP受賞者を見れば久保とタルハニ以外誰それ?って感じの名前が並んでるが...
768あ
2024/02/23(金) 00:28:24.03ID:my+2We4M0 熊本県のジュニアユース世代有望選手っのきなみ鳥栖が声かけてたろ後東福岡に行こうとする
日本のバルセルナキャンプもスクールも今奈良FCの社長やってる人が昔からバルセルナと契約して許可取って自分のオーナー社長会社で日本人相手に物のはずで日本で実施それと別に向こ行って数週間バルセルナの下部組織のキャンプに参加するコースもやってたはずお値段数百万してたようんな記憶がうっすらと
久保は日本のバルセルナスクールと日本のバルセルナキャンプ、向こう行けるバルセルナキャンプ全部でしょ
本人の力努力は当然だけど親の財力も必要なルートな気がする
日本のバルセルナキャンプもスクールも今奈良FCの社長やってる人が昔からバルセルナと契約して許可取って自分のオーナー社長会社で日本人相手に物のはずで日本で実施それと別に向こ行って数週間バルセルナの下部組織のキャンプに参加するコースもやってたはずお値段数百万してたようんな記憶がうっすらと
久保は日本のバルセルナスクールと日本のバルセルナキャンプ、向こう行けるバルセルナキャンプ全部でしょ
本人の力努力は当然だけど親の財力も必要なルートな気がする
769あ
2024/02/23(金) 08:26:36.16ID:/xF9ot/P0770あ
2024/02/23(金) 10:37:06.04ID:SF6CaCZt0 熊本スレにならないことを願う
771あ
2024/02/23(金) 16:13:38.78ID:cEFhUxVJ0 >>769
その世代の主力3人行ったぞ広島に
去年は主力がガンバに行ったし、その前は鳥栖に2,3人、神村に1人(吉永)送り込んだ
ここはチームに関係なく県外に出すのが前提って感じ
大津ですら無視されるし、ロアッソは更にありえない選択肢
それがソレッソの方針なのかと
その世代の主力3人行ったぞ広島に
去年は主力がガンバに行ったし、その前は鳥栖に2,3人、神村に1人(吉永)送り込んだ
ここはチームに関係なく県外に出すのが前提って感じ
大津ですら無視されるし、ロアッソは更にありえない選択肢
それがソレッソの方針なのかと
772あ
2024/02/23(金) 18:46:19.36ID:naK93a7L0 市船との練習試合
小笠原息子が後半から途中出場でハットトリックで6-1
小笠原息子が後半から途中出場でハットトリックで6-1
773あ
2024/02/23(金) 21:28:15.67ID:p+4huC870 市立船橋はBチームだったらしいけどハットはさすが。小笠原は育成も得意なのか。監督やればいいのに。
774あ
2024/02/24(土) 13:54:52.43ID:IcnaBiV00 twitterに背番号付きで写真出してる人がいるが、
1長井 2佐々木陽 3石田 5岡崎
6斎藤 7和田 8長南 9北原
12大下 13山根 14小笠原 15草野
16海 17伊藤 18高木 19永添
20岩土 21佐伯 23佐々木翔 24倉橋
U17W杯に何人残ってるかな
1長井 2佐々木陽 3石田 5岡崎
6斎藤 7和田 8長南 9北原
12大下 13山根 14小笠原 15草野
16海 17伊藤 18高木 19永添
20岩土 21佐伯 23佐々木翔 24倉橋
U17W杯に何人残ってるかな
775あ
2024/02/24(土) 14:18:35.72ID:BKdQ5VUn0 U17W杯の主力世代じゃないからほとんど残らないだろう
776あ
2024/02/24(土) 16:49:01.79ID:uGqT3Xdi0 ガンバの16歳GKが開幕戦ベンチ入りしてるけど有望なんか?
778s
2024/02/24(土) 22:02:28.75ID:IcnaBiV00 ガンバはGKにけが人多発で仕方なく入れてる選手よ
有望でも何でもない
有望でも何でもない
779あ
2024/02/29(木) 10:43:22.18ID:mAU3HQ820 なでしこの裏でU16はスペインと試合してたのか
780あ
2024/03/01(金) 02:50:39.06ID:Inh7HwpH0 🏆国際親善試合
⚔第1戦
🇯🇵U-16日本代表 0-2 U-16スペイン代表🇪🇸
トルコで開催されている、『U-16UEFA Developmnet Tournament』の初戦でU-16スペイン代表と対戦。
キックオフ直後からチャンスを作り、良い試合の入りをしましたが、一瞬の隙をつかれ、前半6分に失点してしまいます。
その後は日本の積極的な守備から、何度も相手ゴール前まで迫りますが、なかなか得点が奪えないまま、前半終了間際の42分に失点し、0-2で前半を折り返します。
後半、メンバーを入れ替えながら相手ゴールに迫るも最後まで得点を奪うことができず、そのまま0-2で敗戦。
第2戦は現地時間3.1(金)にU-16デンマーク代表と対戦します🇩🇰
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1763071330797445258?t=gz3IzzwlOG_xCEyPDxdjNg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
⚔第1戦
🇯🇵U-16日本代表 0-2 U-16スペイン代表🇪🇸
トルコで開催されている、『U-16UEFA Developmnet Tournament』の初戦でU-16スペイン代表と対戦。
キックオフ直後からチャンスを作り、良い試合の入りをしましたが、一瞬の隙をつかれ、前半6分に失点してしまいます。
その後は日本の積極的な守備から、何度も相手ゴール前まで迫りますが、なかなか得点が奪えないまま、前半終了間際の42分に失点し、0-2で前半を折り返します。
後半、メンバーを入れ替えながら相手ゴールに迫るも最後まで得点を奪うことができず、そのまま0-2で敗戦。
第2戦は現地時間3.1(金)にU-16デンマーク代表と対戦します🇩🇰
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1763071330797445258?t=gz3IzzwlOG_xCEyPDxdjNg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
781あ
2024/03/01(金) 02:53:15.30ID:Inh7HwpH0 プレスを簡単にいなされる日本
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1763165300353032192/pu/vid/avc1/1366x720/vfYGMnNZP8Ds0rFL.mp4?tag=12
日本の失点シーン①
https://video.twimg.com/amplify_video/1762766431928594432/vid/avc1/1280x720/quJX6iXtaEuTI_Li.mp4?tag=16
日本の失点シーン②
https://video.twimg.com/amplify_video/1762776071043207168/vid/avc1/1280x720/OfQtOZIzQ7tCK3hA.mp4?tag=16
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1763165300353032192/pu/vid/avc1/1366x720/vfYGMnNZP8Ds0rFL.mp4?tag=12
日本の失点シーン①
https://video.twimg.com/amplify_video/1762766431928594432/vid/avc1/1280x720/quJX6iXtaEuTI_Li.mp4?tag=16
日本の失点シーン②
https://video.twimg.com/amplify_video/1762776071043207168/vid/avc1/1280x720/OfQtOZIzQ7tCK3hA.mp4?tag=16
782あ
2024/03/01(金) 03:14:06.74ID:LKIrIEvC0783あ
2024/03/01(金) 11:43:14.45ID:1LbE7D580 U17代表FW 神村学園・名和田&日章学園・高岡が「特別指定選手」第1弾として適用 Jデビュー後押し
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/03/01/kiji/20240229s00002000703000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/03/01/kiji/20240229s00002000703000c.html
784あ
2024/03/01(金) 12:56:36.80ID:LKIrIEvC0 JFA反町技術委員長、任期満了を前に語った危機感と自負「若い選手がどう出てくるか…」
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?402354-402354-fl
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?402354-402354-fl
785あ
2024/03/01(金) 20:00:42.15ID:U8pChK5Z0 U16日本代表 1-2 デンマーク
これで欧州遠征5連敗
これで欧州遠征5連敗
786あ
2024/03/01(金) 20:24:05.11ID:7iUpZc4V0 森山カンバーク
787あ
2024/03/02(土) 02:15:01.24ID:uq9k/vq10 インターナショナルドリームカップまでどうにかしないと、予選敗退もあるな。
前回から西アジアとの合同になったし、開催地に立候補しないと、ウズベキスタンやイランとかと当たる可能性あるから。
前回から西アジアとの合同になったし、開催地に立候補しないと、ウズベキスタンやイランとかと当たる可能性あるから。
788あ
2024/03/02(土) 02:34:38.38ID:Xt8W/ikR0 まじで森山さん帰ってきて〜
789あ
2024/03/02(土) 04:20:01.12ID:dv9Ty0LB0 森山時代も遠征で現実見せられてからスタートだったし
まぁここからでしょ
まぁここからでしょ
791あ
2024/03/02(土) 08:51:31.59ID:UeohkLqa0 ヤバいな。
せっかく森山体制で盤石なU17U16を築きあげたのに崩壊してしまう。またアジア予選敗退を繰り返すチームに戻ってしまうかの瀬戸際。
せっかく森山体制で盤石なU17U16を築きあげたのに崩壊してしまう。またアジア予選敗退を繰り返すチームに戻ってしまうかの瀬戸際。
792あ
2024/03/02(土) 09:10:32.16ID:SSy8VJKl0 協会はバカ
793あ
2024/03/02(土) 10:01:19.12ID:uq9k/vq10 ただ段々内容も良くなってきてるし、デンマーク戦は初めてこちらがチャンス多かったな。
化ける芽は出てるが活かせるか?
選手の能力の問題が今は大きそう。今日の試合にポルトガル遠征の主力が居れば勝てたと思う。
化ける芽は出てるが活かせるか?
選手の能力の問題が今は大きそう。今日の試合にポルトガル遠征の主力が居れば勝てたと思う。
794あ
2024/03/02(土) 10:02:29.47ID:uq9k/vq10 主力ってのはあの遠征の中での話しね。
あと加茂はどうした?加茂しかいないだろこの世代の10番はよ。
あと加茂はどうした?加茂しかいないだろこの世代の10番はよ。
795あ
2024/03/02(土) 11:47:03.89ID:w+I0OgsM0 >>783
記事で名和田は鹿児島、高岡は宮崎が受け入れとか書いてるけど、
特別指定受け入れでこの2チームにメリット無いのにどうしろって話なんだよなw
身銭切って育てても、どうせJ1に0円で引き抜かれるだけ
記事で名和田は鹿児島、高岡は宮崎が受け入れとか書いてるけど、
特別指定受け入れでこの2チームにメリット無いのにどうしろって話なんだよなw
身銭切って育てても、どうせJ1に0円で引き抜かれるだけ
796あ
2024/03/02(土) 11:59:36.78ID:UeohkLqa0 移動距離を考慮して住んでいる県内のJクラブを優先としてるけど、J3はどうかと思う。
それなら春休みや夏休みを利用してJ1の福岡や鳥栖あたりの練習参加をした方がよほど効果ありそう。
それなら春休みや夏休みを利用してJ1の福岡や鳥栖あたりの練習参加をした方がよほど効果ありそう。
797あ
2024/03/02(土) 12:20:06.19ID:YRy0W1LK0 なんでしない前提なの
798あ
2024/03/02(土) 13:29:18.88ID:bGXxmHiN0 井上愛簾ベンチ入り
2024/03/02(土) 14:33:46.75ID:lBj2gPMc0
JFA様が認める逸材を受け入れることに
メリットを感じさせられるかどうか次第
メリットを感じさせられるかどうか次第
800あ
2024/03/02(土) 15:59:26.05ID:w+I0OgsM0 >>799
リターンが無いからなぁ
JFAに媚びても得られるものがないし
そもそも鹿児島も宮崎も、高校生入れて戦力の1人にする余裕は無いでしょ
今の体格じゃ根本的にプロで通用しそうもないし、トレーニングで控え組と一緒に練習するだけ
リターンが無いからなぁ
JFAに媚びても得られるものがないし
そもそも鹿児島も宮崎も、高校生入れて戦力の1人にする余裕は無いでしょ
今の体格じゃ根本的にプロで通用しそうもないし、トレーニングで控え組と一緒に練習するだけ
801あ
2024/03/02(土) 16:50:31.95ID:UeohkLqa0 まあ今のままじゃ2人とも高卒時点でJ1で通用しないことは目に見えてるからJ2に免疫つけさせてそこからスタートでもいいと思うけど。
802あ
2024/03/02(土) 16:56:58.72ID:w+I0OgsM0 今までの特別指定制度だったら宮崎なり鹿児島に内定してからプレー
それで実績出せればJ1から声がかかるだろうし、その路線でいいんだよな
育成金、移籍金を残してJ1行くなら誰も恨まないし
でも新制度だと無償ご奉仕にしかならない
どうせ高待遇提示してそのままプロ加入で誘ってもJ1が育成レンタルちらつかせてきたら勝てないし
それで実績出せればJ1から声がかかるだろうし、その路線でいいんだよな
育成金、移籍金を残してJ1行くなら誰も恨まないし
でも新制度だと無償ご奉仕にしかならない
どうせ高待遇提示してそのままプロ加入で誘ってもJ1が育成レンタルちらつかせてきたら勝てないし
803あ
2024/03/02(土) 23:51:44.48ID:uq9k/vq10 高岡は宮崎あんな感じだしチャンスあるだろ。
鹿児島はJ3から上がってきたばかりだから舐められてるが、選手のレベルはめちゃくちゃ高い
鹿児島はJ3から上がってきたばかりだから舐められてるが、選手のレベルはめちゃくちゃ高い
804あ
2024/03/04(月) 17:57:21.78ID:BleBjuZb0 フランスにボコられたな
1学年上の世代と比べるとやはり個が弱いな
あと妙に連携が悪い
1学年上の世代と比べるとやはり個が弱いな
あと妙に連携が悪い
805あ
2024/03/04(月) 22:14:07.49ID:ie/clHub0 チーム二つに割ってポルトガルやドイツやオランダ、フランスやスペインとかに勝てるわけないだろ。協会バカ過ぎ。
何でこんな意味の無い事するんだ?
普通に強い国相手なんだから、こっちもベスト揃えて当たれよ。
何でこんな意味の無い事するんだ?
普通に強い国相手なんだから、こっちもベスト揃えて当たれよ。
806あ
2024/03/04(月) 22:19:29.58ID:ie/clHub0 廣山がこの学年知る為の遠征かよ?
こんなに良い国とやれる機会をこんな使い方していいのか?
モンテギュー次第では解任だな。
こんなに良い国とやれる機会をこんな使い方していいのか?
モンテギュー次第では解任だな。
807あ
2024/03/04(月) 22:23:55.59ID:ie/clHub0 普通に選考がおかしい。廣山はまだ就任して間が無いから、協会主導なんだろうけど、トレセン関係の配慮しすぎ。
俺レベルでも分かるくらい、何人か選ばれてる選手より良い子いるぞ。特に左SBとか。
俺レベルでも分かるくらい、何人か選ばれてる選手より良い子いるぞ。特に左SBとか。
808あ
2024/03/04(月) 22:28:25.21ID:9cDb22030 日本って世界的強豪でしたっけ?
そんな国がベストなメンバーを二つに割って何したい(笑)
案の定惨敗、大敗を晒しただけじゃん。
前回選ばれたメンバーが何人かいれば、デンマークには勝てたよ?
そんな国がベストなメンバーを二つに割って何したい(笑)
案の定惨敗、大敗を晒しただけじゃん。
前回選ばれたメンバーが何人かいれば、デンマークには勝てたよ?
809あ
2024/03/04(月) 22:31:54.94ID:vr5W3jh80 U16代表は前回のポルトガル遠征と今回のトルコ遠征で完全にメンバー入れ替えてたから
戦力分散されて弱いのはやる前からわかってた
反町の話聞く限り、一人でも多く国際経験を積ませたいのだろう
戦力分散されて弱いのはやる前からわかってた
反町の話聞く限り、一人でも多く国際経験を積ませたいのだろう
810あ
2024/03/04(月) 22:34:23.14ID:9cDb22030 1個上の世代はモンテギュー準優勝したり、ドリーム杯優勝したり強いのにな
レイソルの加茂は呼ばれないけど怪我?
アタッカーは加茂みたいな仕掛けれるし、体格しっかりしてるの以外は外国人には通用しないよ。
レイソルの加茂は呼ばれないけど怪我?
アタッカーは加茂みたいな仕掛けれるし、体格しっかりしてるの以外は外国人には通用しないよ。
811あ
2024/03/04(月) 22:45:19.53ID:ie/clHub0 この二つの遠征でみても良い選手や面白い選手は確実に居たけど、残り半分があれじゃあね。
過去に比べてめちゃくちゃ弱いとは言わないけど、こんなやり方してたら負け癖つくよね。
過去に比べてめちゃくちゃ弱いとは言わないけど、こんなやり方してたら負け癖つくよね。
812あ
2024/03/04(月) 22:48:29.67ID:ryAsXvL20 国際経験言うても勝ったり引き分けたり、惜敗くらいじゃないと経験値にならないからなぁ。
惨敗続きだと自信無くして帰ってくるだけ。そこは大人が考えてあげなきゃ。
惨敗続きだと自信無くして帰ってくるだけ。そこは大人が考えてあげなきゃ。
813あ
2024/03/04(月) 23:20:17.57ID:xLgg4Mif0 対戦した相手見たら完全に協会のミス
選手の自信より廣山の自信が崩壊中
選手の自信より廣山の自信が崩壊中
814あ
2024/03/05(火) 08:04:43.55ID:gLj2dz3D0 ここまで全部妄想ベース
815あ
2024/03/05(火) 08:05:47.35ID:gLj2dz3D0 世代別代表なんか個人にフォーカスして見る場であってチームの戦績とか100連敗しようがどうでもいいから(笑)
816あ
2024/03/05(火) 11:32:50.03ID:/eZ4C0KA0817あ
2024/03/05(火) 18:26:02.18ID:YW+mqm260 日本の育成年代とか選手散らばりすぎて視察も選考も大変だし
しゃあないとこあるんじゃないか
しゃあないとこあるんじゃないか
818あ
2024/03/06(水) 00:30:16.12ID:l06+oa580 フランスにはどこ年代もボコられてる
同年代とは思えないアスリート能力だろうし
同年代とは思えないアスリート能力だろうし
819あ
2024/03/06(水) 00:36:08.63ID:l06+oa580 オディケチソンは名古屋か
820あ
2024/03/06(水) 07:06:32.98ID:WHuof9Pb0 そろそろスペインとかみたいに強い所に集めた方がよくねと思う。
後ろと中盤とかコアなポジションはそうなってもいい。
今のやり方だと良くてどの年代もベスト16止まり。
後ろと中盤とかコアなポジションはそうなってもいい。
今のやり方だと良くてどの年代もベスト16止まり。
821あ
2024/03/06(水) 07:16:05.28ID:WHuof9Pb0 マイナーユースとか、色んな高校とかが強化しだしてるから、今後は今以上に分散しそうな感じ。
822あ
2024/03/06(水) 07:26:29.54ID:RUrHnMVb0 香川の中学生で話題になってた安西も岡山ユース入団らしいよ
824あ
2024/03/06(水) 10:13:17.30ID:UI6WxfIs0 W杯優勝をとは思ってないけど、アジア予選突破くらいはして欲しいね
でも国内で優勝したこともない凡将がアジアで優勝出来るわけないよね
ゴリさんと廣山の実力差であって、>>817みたいな普遍的な理由ではないよ
でも国内で優勝したこともない凡将がアジアで優勝出来るわけないよね
ゴリさんと廣山の実力差であって、>>817みたいな普遍的な理由ではないよ
825あ
2024/03/06(水) 10:21:42.11ID:UI6WxfIs0 しかし今年は酷い対戦成績だね
●2-3ドイツ
●3-6オランダ
●1-2ポルトガル
●0-2スペイン
●1-2デンマーク
●1-5フランス
●2-3ドイツ
●3-6オランダ
●1-2ポルトガル
●0-2スペイン
●1-2デンマーク
●1-5フランス
826あ
2024/03/06(水) 14:50:07.45ID:QGt2FnqK0 失点が多すぎるね
827あ
2024/03/06(水) 20:10:47.24ID:5Fko+QZp0 プロになった時の出場機会をもっと与えないとな。無理やりでも場数を踏まさな好素材止まりで消えていく
828あ
2024/03/06(水) 20:15:10.30ID:/1j1cmMY0 今のうちにどんどん失敗してくれ。
ただし、W杯のかかったU17アジア杯では失敗しないでくれよ。
ただし、W杯のかかったU17アジア杯では失敗しないでくれよ。
829あ
2024/03/07(木) 16:44:36.43ID:GFCxxyci0 近年ここまで惨敗してる世代はないだろ
一昔の日本に戻ってしまったな
本格的に人口減少の影響が出てきたんじゃないか?
正直、選考でなんとかなる問題じゃないと思う
一昔の日本に戻ってしまったな
本格的に人口減少の影響が出てきたんじゃないか?
正直、選考でなんとかなる問題じゃないと思う
830あ
2024/03/09(土) 12:11:43.56ID:MIk4uJkv0 いやゴリさんいた時は常にU17強かったから結局のところ、監督の育成だと思う。
廣山が微妙なんだよな〜。
廣山が微妙なんだよな〜。
831あ
2024/03/09(土) 12:55:48.40ID:s3T6vXjS0832あ
2024/03/09(土) 19:14:44.87ID:bLurH5240 JFAのデータ見ると小中学生の競技人口はそれなりに減ってきてるな
833あ
2024/03/10(日) 22:02:29.79ID:jNIcjN/D0 仙台2位
やっぱ森山監督は有能だったな
町田の黒田監督もだけど、高校やユースのアマチュアであろうと優勝するような監督はやっぱり物が違う
というより、この年代の監督の方が難しいと思う
まだ実績の無い選手達の才能を見抜く目利きが出来ないとならないから
やっぱ森山監督は有能だったな
町田の黒田監督もだけど、高校やユースのアマチュアであろうと優勝するような監督はやっぱり物が違う
というより、この年代の監督の方が難しいと思う
まだ実績の無い選手達の才能を見抜く目利きが出来ないとならないから
834あ
2024/03/10(日) 22:31:00.33ID:8MhUWkZ10 布牧って何だったんだろうな
835あ
2024/03/11(月) 03:14:39.95ID:XZZm2AvF0 森山は広島で育成だけじゃなくて、大会で結果も出してる。
日本一何回もなってるし。
日本一何回もなってるし。
836あ
2024/03/11(月) 04:03:50.32ID:rx+LEURM0 >>834
牧内さんは知らないけど、布さんがうまくいかなかったのは体罰を使ったマネジメントができなかったからだと思う
市船では恐怖政治で選手をコントロールできたけどさすがに代表やクラブではその手法は使えず、本来の指導力がモロに出たのかなと
選手権優勝してU20にも選ばれたことのある市船の選手に話を聞いた時、練習メニュー自体はすごく面白かったというから、指導力皆無ってことはないんだろうけど
牧内さんは知らないけど、布さんがうまくいかなかったのは体罰を使ったマネジメントができなかったからだと思う
市船では恐怖政治で選手をコントロールできたけどさすがに代表やクラブではその手法は使えず、本来の指導力がモロに出たのかなと
選手権優勝してU20にも選ばれたことのある市船の選手に話を聞いた時、練習メニュー自体はすごく面白かったというから、指導力皆無ってことはないんだろうけど
837あ
2024/03/11(月) 11:00:52.32ID:/h3Qh6cw0 JFAは自分達でコーチ陣探して人材育成する現在の遣り方は限界があるから見直すべき
U18プレミアや高校サッカー優勝校の監督に、翌年のU17かU20代表監督を引受けて貰うべきだ
確か1993年の自国開催のU17WC(中田と宮本の世代)は、
当時国見高校を強豪に育てた小嶺忠敏監督が国見と代表の監督を兼任してベスト8になったような?
兼任は大変だろうけど、優勝するような強豪校なら他の有能スタッフも控えているだろうから可能だと思う
そういうのでいいよ
U18プレミアや高校サッカー優勝校の監督に、翌年のU17かU20代表監督を引受けて貰うべきだ
確か1993年の自国開催のU17WC(中田と宮本の世代)は、
当時国見高校を強豪に育てた小嶺忠敏監督が国見と代表の監督を兼任してベスト8になったような?
兼任は大変だろうけど、優勝するような強豪校なら他の有能スタッフも控えているだろうから可能だと思う
そういうのでいいよ
838あ
2024/03/11(月) 11:16:51.50ID:/h3Qh6cw0 U18プレミアや高校サッカーは、優秀な選手だけでなく指導陣も輩出する大会であって欲しい
選手と監督としての才能や実績は別なのだから、元日本代表選手だけが代表監督になる遣り方はおかしいと思う
選手と監督としての才能や実績は別なのだから、元日本代表選手だけが代表監督になる遣り方はおかしいと思う
839あ
2024/03/11(月) 11:28:12.40ID:l2L3Xi8G0 同じ高校サッカーの指導者でも
黒田はJで結果を残してるから
布が駄目だっただけで
黒田はJで結果を残してるから
布が駄目だっただけで
840あ
2024/03/11(月) 12:11:48.03ID:/h3Qh6cw0 推測だけど、布監督は市船だと有能な補佐に恵まれただけでは?
強豪校だと何人もスタッフが在籍しているだろうから
小嶺監督や黒田監督みたいな大型免許取得して何でも自分で熟し、
試行錯誤しながら一から土台を積み上げて強豪校に発展させたタイプの指導者とは異なるかもね
強豪校だと何人もスタッフが在籍しているだろうから
小嶺監督や黒田監督みたいな大型免許取得して何でも自分で熟し、
試行錯誤しながら一から土台を積み上げて強豪校に発展させたタイプの指導者とは異なるかもね
841あ
2024/03/11(月) 12:56:48.95ID:vOLKaUsK0 石渡とか?
842あ
2024/03/11(月) 12:57:12.15ID:vOLKaUsK0 石綿式金網
843あ
2024/03/11(月) 13:48:40.64ID:/h3Qh6cw0 例えば分業していてスカウティングは別人が担当、その人が優秀だったとか
実は相手チームの戦術分析、選手のスカウトは得意ではなく、その分野は他の優秀な人材が補っていたとかそういうのはありそう
実は相手チームの戦術分析、選手のスカウトは得意ではなく、その分野は他の優秀な人材が補っていたとかそういうのはありそう
844あ
2024/03/11(月) 18:31:17.80ID:GJB31T+F0 年代別代表なんて目立つ存在なだけでぶっちゃけ大して重要じゃないでしょ
845あ
2024/03/11(月) 22:20:22.31ID:KigVq7Qz0 U17の選手はほとんど消えるからね
ただ10年後もA代表に残ってる選手が1人か2人いたらそれが感慨深い。
ただ10年後もA代表に残ってる選手が1人か2人いたらそれが感慨深い。
846あ
2024/03/12(火) 10:38:33.09ID:0bjFWAnb0 今のU15代表は2年後のU17W杯あるんだっけ?
誰が注目選手なんだろ
誰が注目選手なんだろ
847あ
2024/03/12(火) 12:55:48.14ID:H6RCVFkr0 鈴木
848さ
2024/03/14(木) 18:04:54.76ID:uMqLb2V/0 今後の成長をそして世界戦のこれからを期待しています。
849あ
2024/03/14(木) 19:40:17.53ID:W4bKop8a0 モンテギューのメンバーどうなん?
850あ
2024/03/14(木) 19:45:31.20ID:RQejxfm/0 ■選手
▽GK
西川元基(柏U-15)
松浦大翔(新潟U-15)
▽DF
バンデラ吉田健太(ベティス/スペイン)
横井佑弥(G大阪ジュニアユース)
野口蓮斗(広島ユース)
田中遥大(FC東京U-15深川)
藤井翔大(横浜FMジュニアユース)
児玉一成(京都U-15)
熊田佳斗(大宮U15)
▽MF
廣岡瑛太(柏U-18)
山縣優翔(静岡学園高)
針生涼太(清水ユース)
木下永愛(鹿島学園高)
土井口立(神戸U-15)
神田泰斗(大宮U15)
武本匠平(福岡U-15)
▽FW
浅田大翔(横浜FMユース)
小林志紋(広島ユース)
川端彪英(京都U-15)
吉田湊海(FC多摩)
▽GK
西川元基(柏U-15)
松浦大翔(新潟U-15)
▽DF
バンデラ吉田健太(ベティス/スペイン)
横井佑弥(G大阪ジュニアユース)
野口蓮斗(広島ユース)
田中遥大(FC東京U-15深川)
藤井翔大(横浜FMジュニアユース)
児玉一成(京都U-15)
熊田佳斗(大宮U15)
▽MF
廣岡瑛太(柏U-18)
山縣優翔(静岡学園高)
針生涼太(清水ユース)
木下永愛(鹿島学園高)
土井口立(神戸U-15)
神田泰斗(大宮U15)
武本匠平(福岡U-15)
▽FW
浅田大翔(横浜FMユース)
小林志紋(広島ユース)
川端彪英(京都U-15)
吉田湊海(FC多摩)
851あ
2024/03/14(木) 22:56:33.86ID:4mVkTO/B0 このメンバーなら少しは期待出来るかな。
多分先二回の様にはならない。
多分先二回の様にはならない。
852あ
2024/03/15(金) 00:12:21.50ID:r2p+D8J70 川端はすでに神戸のAチーム入りらしい
いいの拾ったな
いいの拾ったな
853あ
2024/03/15(金) 06:48:51.87ID:E2EgRIBU0 上の方で布氏の話が出てるが布氏の頃は高円宮杯リーグがまだ無かったのもあるのでは
黒田氏は年間通して戦うリーグ戦の指揮はそれこそ2002年の東北プリンスから経験(東北プリンス8連覇)しそれからプレミア開始と共にプレミアを10年経験していてリーグ戦指揮の経験値は布氏より遥かに上
結構誤解されてるのが青森山田ってそんなにタレント集まってるわけじゃないんだよね入学時点の新入生のタレントだけなら静学や市船など他の高校の方が世代別代表やJr.ユース街クラ主力クラスなど多くいる
優勝した結果からタレントがと言われてるが入学時点ではそうではない選手が殆ど
黒田氏は年間通して戦うリーグ戦の指揮はそれこそ2002年の東北プリンスから経験(東北プリンス8連覇)しそれからプレミア開始と共にプレミアを10年経験していてリーグ戦指揮の経験値は布氏より遥かに上
結構誤解されてるのが青森山田ってそんなにタレント集まってるわけじゃないんだよね入学時点の新入生のタレントだけなら静学や市船など他の高校の方が世代別代表やJr.ユース街クラ主力クラスなど多くいる
優勝した結果からタレントがと言われてるが入学時点ではそうではない選手が殆ど
854あ
2024/03/15(金) 09:45:41.89ID:k6dVSS5z0 黒田が成功したと思われがちだが、町田はコーチで謹慎中の韓国人監督使えたのと、スポンサーが羽振りよかったから選手補強無敵に使えてエリキなどの外国人助っ人や昌子などの日本代表クラスを取れてるからこその強さ。
855あ
2024/03/15(金) 10:22:00.28ID:iVmf4kJV0 https://www.daily.co.jp/soccer/2024/03/15/0017433144.shtmlU-17W杯を毎年開催へ FIFA、男子は48チーム
国際サッカー連盟(FIFA)は14日、スイスのチューリヒで理事会を開き、
男女のU-17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)を隔年から毎年開催に変更することを決めた。
男子は出場枠を2倍の48チームに拡大し、次回2025年大会から29年までカタールで実施する。
女子は24チームに増やし、25年から29年までモロッコで開催する。
24年大会は16チームが参加し、ドミニカ共和国で10月に開幕する。(ロンドン共同)
国際サッカー連盟(FIFA)は14日、スイスのチューリヒで理事会を開き、
男女のU-17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)を隔年から毎年開催に変更することを決めた。
男子は出場枠を2倍の48チームに拡大し、次回2025年大会から29年までカタールで実施する。
女子は24チームに増やし、25年から29年までモロッコで開催する。
24年大会は16チームが参加し、ドミニカ共和国で10月に開幕する。(ロンドン共同)
856あ
2024/03/15(金) 11:14:49.58ID:r2p+D8J70 楽しいからいいね
JFAも中学生年代から強化および地方無名選手の発掘により力入れてきそう
JFAも中学生年代から強化および地方無名選手の発掘により力入れてきそう
857あ
2024/03/15(金) 12:01:47.50ID:RD/KX9su0 >>854は見る目がないな
育成年代の監督は重要だと思うので、普段積極的に話題に出すようにしてる
確か去年、五輪スレに黒田監督が組織論を語っている動画をUPしたと思うけど、
あの監督は選手に限らずスタッフ含めて人を見る目があり、組織構築に関して一流だと思うよ
現に黒田監督が居なくなってからも、去年青森山田はプレミアで優勝してるよね
ゼロから適材適所に有能な人材配置し、好成績を収める異なる組織を幾つも構築することが出来る
監督も向いているけど技術委員長みたいな役職も向いているだろうし、青森山田で校長としても上手くやるタイプ
藤田社長も「ウチの会社でも結果を出しそう」と語ったけど、サッカー以外の仕事でも有能だろう
育成年代の監督は重要だと思うので、普段積極的に話題に出すようにしてる
確か去年、五輪スレに黒田監督が組織論を語っている動画をUPしたと思うけど、
あの監督は選手に限らずスタッフ含めて人を見る目があり、組織構築に関して一流だと思うよ
現に黒田監督が居なくなってからも、去年青森山田はプレミアで優勝してるよね
ゼロから適材適所に有能な人材配置し、好成績を収める異なる組織を幾つも構築することが出来る
監督も向いているけど技術委員長みたいな役職も向いているだろうし、青森山田で校長としても上手くやるタイプ
藤田社長も「ウチの会社でも結果を出しそう」と語ったけど、サッカー以外の仕事でも有能だろう
858あ
2024/03/15(金) 12:54:45.40ID:gVlKnuHY0 ニワカに見る目どうの言われてもなぁ…
859あ
2024/03/15(金) 13:04:28.06ID:RD/KX9su0 今の状況で黒田が成功していないと言われてもな
ニワカ以前に節穴だろ
スポンサーは以前からSAだし、エリキはずっと怪我で不在だったし
いい加減素直に認めて現実を見ような
ニワカ以前に節穴だろ
スポンサーは以前からSAだし、エリキはずっと怪我で不在だったし
いい加減素直に認めて現実を見ような
860あ
2024/03/15(金) 13:10:56.93ID:gVlKnuHY0 SAって何?
ニワカ用語なのかな。
あと別に俺は黒田肯定派だけど、今の町田の成功を黒田だけに認定しようとしてる奴をニワカ扱いしてんだよ。
ニワカ用語なのかな。
あと別に俺は黒田肯定派だけど、今の町田の成功を黒田だけに認定しようとしてる奴をニワカ扱いしてんだよ。
861あ
2024/03/15(金) 13:33:17.75ID:RD/KX9su0 CAか、間違えました
黒田も有能だし、他のスタッフも有能だよ
自分は玄人のつもりなのかもしれないが、ニワカという単語が口癖な奴に碌なのがいないな
で、玄人のつもりの貴方が評価しているのが韓国人監督ということか
黒田も有能だし、他のスタッフも有能だよ
自分は玄人のつもりなのかもしれないが、ニワカという単語が口癖な奴に碌なのがいないな
で、玄人のつもりの貴方が評価しているのが韓国人監督ということか
862あ
2024/03/15(金) 13:45:49.94ID:gVlKnuHY0 金明輝も歯車の1つに過ぎないがJ1監督レベルの人材を事情によりコーチで使えてる点も1つだし、そもそも町田は横浜や川崎からすぐ近くという立地で以前からサッカー熱が高かった。そんな所にW杯に出た外国人や日本代表選手が集結し始めたんだから強くなるに決まってる。そんな背景すら知らずに黒田だけマンセーしたりSAがどうの言ってるからアホ扱いされるんだろ。
863あ
2024/03/15(金) 13:50:40.55ID:RD/KX9su0 マンセーか、君は如何にも韓国人だな
何が悔しくて黒田アンチなのか知らないが、まあ頑張れよ
何が悔しくて黒田アンチなのか知らないが、まあ頑張れよ
864あ
2024/03/15(金) 13:52:59.01ID:VnuNpZuB0 そんな話どうでもいいから選手の話をしろ
865あ
2024/03/15(金) 13:59:01.68ID:RD/KX9su0 コーチ陣の話は重要だろ
これから毎年開催だとスタッフも毎年変わるかもしれないぞ
これから毎年開催だとスタッフも毎年変わるかもしれないぞ
866あ
2024/03/15(金) 14:05:06.72ID:9uL8Zuf70 >>852
仕方ないとはいえ、サンガから代表に招集された事を広報するのは切ないね
仕方ないとはいえ、サンガから代表に招集された事を広報するのは切ないね
867あ
2024/03/15(金) 16:31:52.28ID:vP24JMfp0 加茂はまた外れてるが怪我なのか?
868あ
2024/03/15(金) 18:44:52.37ID:gVlKnuHY0 >>863
だからさあ、黒田のことも認めてるって上で言ってるよね。君は日本語がわからない中国人の方かな。
ニワカはすぐ一点だけに集中して全体を見ようとしないくせに反論だけは一人前にしてくるから困るわ。もう少し勉強しなよ。
だからさあ、黒田のことも認めてるって上で言ってるよね。君は日本語がわからない中国人の方かな。
ニワカはすぐ一点だけに集中して全体を見ようとしないくせに反論だけは一人前にしてくるから困るわ。もう少し勉強しなよ。
869あ
2024/03/15(金) 19:20:11.30ID:o5T/TITl0 >>1
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った。」
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った。」
870あ
2024/03/15(金) 19:31:57.78ID:RD/KX9su0 立地で昇格できるならヴェルディや千葉や大宮も沼に嵌まらないよ
そもそも、将来的に五輪や年代別日本代表の監督をやってくれそうな人の話してるのに、
何で唐突に韓国籍のコーチの話をしだすのかもわからないな
韓国籍コーチは日本代表の監督になれないだろうから元々論外
そもそも、将来的に五輪や年代別日本代表の監督をやってくれそうな人の話してるのに、
何で唐突に韓国籍のコーチの話をしだすのかもわからないな
韓国籍コーチは日本代表の監督になれないだろうから元々論外
871あ
2024/03/15(金) 19:53:25.43ID:RD/KX9su0872あ
2024/03/15(金) 20:39:17.26ID:XnyssG9t0 神代この世代だったよな、って思ったけど怪我らしい
873あ
2024/03/16(土) 00:22:18.57ID:1uj3piRw0 U-17W杯毎年開催はいいけど、48チームは多すぎるしGL→決勝Tのフォーマットも複雑になる。
お偉いさんはなぜ複雑しようとのか不思議。
16チームか32チームでGL4チーム中2位までが決勝T進出がシンプルかつ最良だろ。
お偉いさんはなぜ複雑しようとのか不思議。
16チームか32チームでGL4チーム中2位までが決勝T進出がシンプルかつ最良だろ。
874あ
2024/03/16(土) 13:46:01.37ID:P+8w12sl0 出場枠を2倍の48チームに拡大する意図
U17W杯が次回2025年大会から29年までカタール連続開催でわかる通り
FIFAはアジア枠を広げ出場させて中東マネーが欲しい
GL4チーム中2位までが決勝T進出だと、中東勢のT進出が難しくなる
U17W杯が次回2025年大会から29年までカタール連続開催でわかる通り
FIFAはアジア枠を広げ出場させて中東マネーが欲しい
GL4チーム中2位までが決勝T進出だと、中東勢のT進出が難しくなる
875あ
2024/03/16(土) 16:39:30.46ID:NTmLgtK00 毎年やるのも出場国増やすのも意図は同じだろうな
876あ
2024/03/16(土) 17:53:54.52ID:eWU07WFY0 高校3年生のU18の世界大会がほしい
877あ
2024/03/16(土) 18:07:23.37ID:P+8w12sl0878あ
2024/03/16(土) 18:08:54.16ID:1r8n8HIK0 それから単純に有望株を見つけやすくするため。
879あ
2024/03/16(土) 18:14:50.63ID:bqqVyvR+0 2029年までに世界の国の2/3ぐらいに出場経験付きそう
880あ
2024/03/16(土) 18:16:40.75ID:1r8n8HIK0 でも本当はこんなことやりたくないと思うよ。
実際20歳前後の選手なんて大して戦力にならないし、本音では全盛期である20代半ばの選手を獲得したいが移籍金が高騰しすぎて手が出せないから青田買いに走る。
そして失敗することも多い。
実際20歳前後の選手なんて大して戦力にならないし、本音では全盛期である20代半ばの選手を獲得したいが移籍金が高騰しすぎて手が出せないから青田買いに走る。
そして失敗することも多い。
881あ
2024/03/16(土) 20:20:29.08ID:+ZUgklyV0 17歳以下…1年毎
20歳以下…2年毎
限定解除 …4年毎
カテゴリーのピラミッド的にもいい感じになった
問題はアジアユース
20歳以下…2年毎
限定解除 …4年毎
カテゴリーのピラミッド的にもいい感じになった
問題はアジアユース
882あ
2024/03/19(火) 01:03:19.98ID:r0n0HUTc0 北原槙まだU18の方でやってるみたいだな
883メイ
2024/03/19(火) 19:23:14.57ID:pUL8M5Dn0 外国に勝つ以外でやるのは
自分たちの文化の精神を出すんだよ。
adoptとか、theftみたいなの無いように
日本人には努力するしかないから
絶対サッカー以外も宇宙2000番とかになるよ。
自分たちの文化の精神を出すんだよ。
adoptとか、theftみたいなの無いように
日本人には努力するしかないから
絶対サッカー以外も宇宙2000番とかになるよ。
884あ
2024/03/19(火) 22:06:06.91ID:fDS5Vsoq0 宇宙語わからん
885メイ
2024/03/20(水) 07:06:25.35ID:4h0/YDO/0 官僚死ねや?概念と言えば分かるだろ?
日本人は偽の努力しかしてねぇって言ってんだよ。
adopt時点で普通分かるやろが?
お前はテレビ番組どう理解してんだ?
日本人は偽の努力しかしてねぇって言ってんだよ。
adopt時点で普通分かるやろが?
お前はテレビ番組どう理解してんだ?
886メイ
2024/03/20(水) 07:11:48.86ID:4h0/YDO/0 IBM5100がキーワードに見えるのは
マクドナルドと同じ商品名だからだという
理由だけだろ?
幼稚園児の正しいのがadoptって言ったら信じねぇだろ?
オカリンが言ったから信じるとかのどれかだろ?
幼稚園児ではない中学生ではない人間性を
示しているのが分からないのかい?
芥川の小説何歳か分からないの
何が正しいとか判断出来る?
マクドナルドと同じ商品名だからだという
理由だけだろ?
幼稚園児の正しいのがadoptって言ったら信じねぇだろ?
オカリンが言ったから信じるとかのどれかだろ?
幼稚園児ではない中学生ではない人間性を
示しているのが分からないのかい?
芥川の小説何歳か分からないの
何が正しいとか判断出来る?
887メイ
2024/03/20(水) 07:20:49.49ID:4h0/YDO/0 そもそも2chの長文コピペとか
創価学会の真実とか安倍政権の闇みたいな
どうでもいいコピペを35回以上読んだことある?
2chの標準理解度ある?
創価学会の真実とか安倍政権の闇みたいな
どうでもいいコピペを35回以上読んだことある?
2chの標準理解度ある?
888メイ
2024/03/20(水) 07:30:00.03ID:4h0/YDO/0 グレート様っていただろ?代表スレに?
大体を理解していたらあんな書き込みしねえよ。
普通に礼儀正しい表現をし続けるよ。
つまんねえ戦術とかを絶対にすっ飛ばしてるバカの特徴だよ。
大体を理解していたらあんな書き込みしねえよ。
普通に礼儀正しい表現をし続けるよ。
つまんねえ戦術とかを絶対にすっ飛ばしてるバカの特徴だよ。
889あ
2024/03/21(木) 21:38:34.66ID:VNjlTPUn0 YouTubeでいいから放送してくれー
名和田我空や高岡伶颯ら18名!日本高校サッカー選抜が発表 前回優勝のデュッセルドルフ国際ユースへ参加
名和田我空や高岡伶颯ら18名!日本高校サッカー選抜が発表 前回優勝のデュッセルドルフ国際ユースへ参加
890あ
2024/03/23(土) 15:21:14.37ID:sWpZeLwa0 U-17W杯は48チーム全部カタールで集めてやっていくみたいだな。
Xで川端が言ってた
Xで川端が言ってた
891,
2024/03/23(土) 17:32:22.74ID:uTZgFKNJ0 >>855
遅くなったがこれってU−17がオワコンになったってことでは?
バレーもW杯が隔年開催になるから五輪とアジア大会しか4年に1回の大会ではなくなるしW杯がネーションズリーグと同列に
高校1、2年生の大会を毎年見たいとかロリコンじゃねえかよw
遅くなったがこれってU−17がオワコンになったってことでは?
バレーもW杯が隔年開催になるから五輪とアジア大会しか4年に1回の大会ではなくなるしW杯がネーションズリーグと同列に
高校1、2年生の大会を毎年見たいとかロリコンじゃねえかよw
892あ
2024/03/23(土) 19:05:43.84ID:sqi/oJnp0 毎年アジア予選と本大会やるの?w
めちゃめちゃ忙しくないかい?
めちゃめちゃ忙しくないかい?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 19:55:39.44ID:/qA7u4m50 なんか金の臭いがするがU-17相手に25歳ぐらいの奴を17歳と偽って無双させて高くて売る感じなんかね?
894,
2024/03/23(土) 20:11:19.37ID:uTZgFKNJ0 >>892
だからもうUー17は見切って良い!そしてパリ世代の弱さもこれに関連してそうな気もする。
W杯、アジアカップ、U−20W杯の三大大会に絞るのだとしたらU−19アジアも注目されて英断なんだがな
だからもうUー17は見切って良い!そしてパリ世代の弱さもこれに関連してそうな気もする。
W杯、アジアカップ、U−20W杯の三大大会に絞るのだとしたらU−19アジアも注目されて英断なんだがな
895あ
2024/03/23(土) 23:33:08.66ID:sWpZeLwa0 U-17を見てる層はコア層だから2年に1回だろうが毎年だろうがちゃんと観るよ。
むしろ楽しみが増える。
今年とかU-17もU-20もないからクソ暇だろ
むしろ楽しみが増える。
今年とかU-17もU-20もないからクソ暇だろ
896あ
2024/03/24(日) 12:16:01.56ID:PYXysarG0 暇って、リーグ戦見ないの?
897あ
2024/03/24(日) 13:10:37.36ID:II+fhdN90 >>889
その年代はもうU17には出られないしU19スレの対象かな
この年代の今のメインはこれ
U-16日本代表 第51回モンテギュー国際大会【3.22〜4.3@フランス/プゾージュ】
https://www.jfa.jp/national_team/u16_2024/montaigu_2024/news/00033752/
日本は3月26日にメキシコ、28日にウェールズ、30日にチェコと対戦、4月1日に順位決定戦
その年代はもうU17には出られないしU19スレの対象かな
この年代の今のメインはこれ
U-16日本代表 第51回モンテギュー国際大会【3.22〜4.3@フランス/プゾージュ】
https://www.jfa.jp/national_team/u16_2024/montaigu_2024/news/00033752/
日本は3月26日にメキシコ、28日にウェールズ、30日にチェコと対戦、4月1日に順位決定戦
898あ
2024/03/24(日) 14:11:40.09ID:fBg8kdtk0 道脇と神代がベンチ入り
899あ
2024/03/26(火) 20:07:21.82ID:L9Mf2Ty70 モンテギューって準決勝と決勝しか配信なかったか
フランス代表の試合はYOUTUBEであるけど
フランス代表の試合はYOUTUBEであるけど
900あ
2024/03/27(水) 06:28:11.57ID:+zwDrto20 ベストメンバー揃えてメキシコに0-1で負け
これで7連敗か
これで7連敗か
901あ
2024/03/27(水) 09:55:33.73ID:DSmm5lTH0 ワースト記録になりそうな勢い
廣山は無理だろ
この世代は監督に恵まれず不運だな
廣山は無理だろ
この世代は監督に恵まれず不運だな
902あ
2024/03/27(水) 10:32:25.08ID:U+r4Gxzo0 人材を完全に野球、バスケ、バレー、テニス、卓球に取られたな
1、2年前はヤフコメにこれからは小さな頃からサッカーやってたフィジカルエリートがどんどん出てくるから
サッカーの時代的なコメント見たのに
1、2年前はヤフコメにこれからは小さな頃からサッカーやってたフィジカルエリートがどんどん出てくるから
サッカーの時代的なコメント見たのに
903あ
2024/03/27(水) 10:42:59.71ID:NqXLkS7o0 去年は準決勝したのに
この世代がそんなに駄目には見えんが
この世代がそんなに駄目には見えんが
904あ
2024/03/27(水) 12:49:20.66ID:qzep4+3Q0 今思えば前のU16は道脇や名和田や高岡とスターがいたしかなり豊作だったんだな
今回のはメンバーも監督も大ハズレ
今回のはメンバーも監督も大ハズレ
905あ
2024/03/27(水) 13:34:42.94ID:UrGbXAsL0 ロス世代って括りで考えたら年長組が良いから問題ないけどこの世代は外れだな。
906あ
2024/03/27(水) 18:00:29.08ID:XTGEoYHm0 呼んでない選手まだ結構いるから大丈夫
907あ
2024/03/27(水) 18:01:51.99ID:XTGEoYHm0 加茂は怪我かなんか?
この世代で一番凄いの加茂なんだけどな
この世代で一番凄いの加茂なんだけどな
908あ
2024/03/28(木) 11:48:42.76ID:CZMnX3zn0 メキシコ戦のハイライト
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ULNQC6JK48
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ULNQC6JK48
909あ
2024/03/28(木) 12:31:47.89ID:CZMnX3zn0 今回の遠征の背番号って発表されてる?
910あ
2024/03/29(金) 06:28:03.24ID:oYitb8H60 日本2-1ウェールズ
ようやく連敗ストップ
ようやく連敗ストップ
911あ
2024/03/29(金) 21:02:48.81ID:SdXFoel00 ウェールズ戦フル動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=kP5EiFSKVI8
ttps://www.youtube.com/watch?v=kP5EiFSKVI8
912あ
2024/03/29(金) 23:54:11.61ID:PGeYyo800 ウェールズに辛勝以外は全敗かよ。
のんびは監督の才能無さそうだな。アジア予選で8強敗退とかだったらもう2度と代表系には関わらないでくれ。森山が築いてきたU17の基盤が台無しだ。
のんびは監督の才能無さそうだな。アジア予選で8強敗退とかだったらもう2度と代表系には関わらないでくれ。森山が築いてきたU17の基盤が台無しだ。
913あ
2024/03/29(金) 23:59:12.70ID:EaQikkcU0 廣山といえば福田とのエピソードがあるくらい人間的にできてるから監督として森山の後継げるように頑張ってもらいたいもんだわ
915あ
2024/03/31(日) 01:07:39.81ID:T8UHnHBR0 この世代一番の選手は神代か?
ゴール決めたらしい
ゴール決めたらしい
916あ
2024/03/31(日) 03:30:19.40ID:oEu7rNVD0 鹿島のCB大川が185cmに伸びてて安心した。
将来海外リーグでやるなら最低限のサイズ
逆に鳥栖の黒木は182cmで止まってしまった…
将来海外リーグでやるなら最低限のサイズ
逆に鳥栖の黒木は182cmで止まってしまった…
917あ
2024/03/31(日) 04:16:05.98ID:/CYA/Hwj0 日本2-0チェコ
吉田湊海また決めたのか
吉田湊海また決めたのか
918あ
2024/03/31(日) 10:30:54.19ID:4eMRNVFo0 OK
919あ
2024/03/31(日) 11:48:27.58ID:IQP+h30V0 3位決定戦でコートジボワールと対戦か
921あ
2024/03/31(日) 19:43:08.53ID:IQP+h30V0 チェコ戦フル動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=-DdcN0Bw1X8
ttps://www.youtube.com/watch?v=-DdcN0Bw1X8
922あ
2024/04/01(月) 22:24:37.72ID:iXD2TuA80 日本1-2コートジボワール
4位で大会終了
4位で大会終了
923あ
2024/04/02(火) 19:11:15.74ID:Cz6gIwkk0 最近のJリーガーに多いのは185以上あるけど、ガリガリで対人最弱で守備苦手でヘディングも特別強くないくせにやたら足下だけこだわるCB特に増えたな。
182ぐらいでいいからガチムチで対人強くて空中戦も競り合えて守備うまい方がいいに決まってる。
182ぐらいでいいからガチムチで対人強くて空中戦も競り合えて守備うまい方がいいに決まってる。
924あ
2024/04/03(水) 20:49:07.14ID:pycRG9wt0 神代PK2本決めたw
925あ
2024/04/04(木) 02:57:56.94ID:JE+6P4dT0927あ
2024/04/05(金) 03:00:57.34ID:fZg6OOVZ0 遠藤CBからのボランチだからチェンジすればよろしい
928あ
2024/04/06(土) 08:12:42.49ID:hVe3WFHe0 185以上あっても小林はセルティックで「戦えないCB」の烙印押されて帰国しただろ。
欧州のCBってショルツみたいな武闘派が多いから身長だけじゃないんだよね。
CBって戦ってなんぼのポジションだから足下だけうまいヒョロガリノッポが出てきてもそいつ狙われて終わる。
欧州のCBってショルツみたいな武闘派が多いから身長だけじゃないんだよね。
CBって戦ってなんぼのポジションだから足下だけうまいヒョロガリノッポが出てきてもそいつ狙われて終わる。
929あ
2024/04/06(土) 17:15:30.71ID:DZVfJasZ0 最低条件の話だろ
ヨーロッパのCBだと185でもチビだし最低限の高さの足切りがあってそれからDFとしてどれくらいの能力あるかだから
ヨーロッパのCBだと185でもチビだし最低限の高さの足切りがあってそれからDFとしてどれくらいの能力あるかだから
930あ
2024/04/06(土) 18:28:34.79ID:lC7EIwFC0931あ
2024/04/06(土) 20:34:30.67ID:L42pRso30 そもそも高岡も名和田も、大学4年使ってもっと伸ばしてからじゃないとプロは厳しい
2人より活躍してた道脇がJ2で苦しんでるのに、この二人がJはともかく海外はなぁ
高3でJ2で十分な結果残した後藤でやっと主力扱いなわけだし
2人より活躍してた道脇がJ2で苦しんでるのに、この二人がJはともかく海外はなぁ
高3でJ2で十分な結果残した後藤でやっと主力扱いなわけだし
932名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/07(日) 09:00:07.56ID:H0LJa3Ur0 フィジカルが強くないのに直接海外は無謀だろう
933あ
2024/04/07(日) 10:05:33.52ID:stvXMAlF0 皆U17の高岡はまぐれだって知ってるけど言わないよね。
934あ
2024/04/07(日) 10:07:09.07ID:stvXMAlF0 サンガかは神戸行った川端はサニックスで普通に通用してたし、末恐ろしい感じ。
935あ
2024/04/07(日) 10:07:28.49ID:c1AHHDOD0 高岡くんの身長とプレースタイルで欧州はキツイよな。南米によくいるチビのガチムチFWですらほぼ通用してないのに
936か
2024/04/07(日) 15:00:56.53ID:HcYcKvJ90 神代また決めた。
凄すぎるだろ。
凄すぎるだろ。
937あ
2024/04/07(日) 20:25:30.89ID:JTYlCeu90 なんかソシエダが森田という16歳FWと契約したらしい
938あ
2024/04/07(日) 21:23:09.15ID:IVxRhlus0 高岡の身長ならJ専で生きていくことさえ決意できればなんとかプロ(2部とか3部)でやれそうだけど、勘違いして欧州行こうとすると即引退する体格でもあるな。
939あ
2024/04/07(日) 22:08:16.46ID:a6TMt3LY0 勘違いとかじゃなくて真面目に出場機会考えて欧州狙いなんだと思うけどね
今年のJ1とか高体連高卒ルーキで出てるの安斉と原だけだし
ルヴァンGLなくなったから足がかりすらない
今年のJ1とか高体連高卒ルーキで出てるの安斉と原だけだし
ルヴァンGLなくなったから足がかりすらない
940あ
2024/04/07(日) 22:12:13.27ID:+yYr31sO0 三戸の時見てなかったから知らんけどこんな感じで言われてたん?
941あ
2024/04/07(日) 22:35:13.95ID:DVl5Hhr40 三戸はアカデミー出身が気に入らないのかやたら叩くやつがいたな
942あ
2024/04/08(月) 07:37:32.06ID:zGcq8fQ90 高岡の場合は若月って言う前任者がいるからね。
しょうがない。
しょうがない。
943あ
2024/04/08(月) 09:40:54.34ID:jhmjWmlA0 三戸って164cmだぞ
五輪代表で活躍するでもなく、将来A代表になれるとも思えない
代表板住民は代表基準で考えるだろうから叩くやつが居ても不思議ではないね
五輪代表で活躍するでもなく、将来A代表になれるとも思えない
代表板住民は代表基準で考えるだろうから叩くやつが居ても不思議ではないね
944あ
2024/04/08(月) 10:00:08.48ID:jhmjWmlA0 因みに中島翔哉も164cm
大体のチビは怪我して消えていく
大体のチビは怪我して消えていく
945あ
2024/04/08(月) 10:32:52.12ID:jhmjWmlA0 リオ五輪の時、中島や大島らは何故かチビで叩かれていた
今振り返ると全員怪我で消えていったから当たらずとも遠からずという感じ
チビの選手は上手くても後々大怪我して消えてく頻度が高い気がする
今振り返ると全員怪我で消えていったから当たらずとも遠からずという感じ
チビの選手は上手くても後々大怪我して消えてく頻度が高い気がする
946あ
2024/04/08(月) 10:40:43.00ID:zl+kqfZf0 モリシで168か
947あ
2024/04/08(月) 10:54:56.27ID:lqOZRBYY0 CBだけど身長が足りない選手はボランチかSBに
転向すればいいだけだし
転向すればいいだけだし
948あ
2024/04/08(月) 11:02:06.21ID:lqOZRBYY0 180そこそこの身長だと欧州のクラブだと無理だからな
欧州移籍を目指すのならボランチやSBを目指すしかない
欧州の中でもプレミアはシビアで180台の後半でもSBに回されるし
冨安をSBで使うJのクラブはないだろ
J専なら180そこそこでもCBとしてやれるけど
180くらいで欧州でレギュラーになれるクラブは
レアルくらいだろ
身長が必要とされない分
目茶苦茶上手さが必要とされるけど
欧州移籍を目指すのならボランチやSBを目指すしかない
欧州の中でもプレミアはシビアで180台の後半でもSBに回されるし
冨安をSBで使うJのクラブはないだろ
J専なら180そこそこでもCBとしてやれるけど
180くらいで欧州でレギュラーになれるクラブは
レアルくらいだろ
身長が必要とされない分
目茶苦茶上手さが必要とされるけど
949あ
2024/04/08(月) 18:42:25.62ID:PTz2VJxL0 欧州のプレミアレベルだと冨安ですらCBで使って貰えないくらいフィジカル違うからね
こればかりは鍛えてどうにかなるもんでもないし人種の問題だからしゃーなし
こればかりは鍛えてどうにかなるもんでもないし人種の問題だからしゃーなし
950あ
2024/04/08(月) 20:04:58.41ID:YbzPxXtm0 それは冨安がアーセナルに拘るからでは?
CBで起用するビッグクラブはあると思うよ。
CBで起用するビッグクラブはあると思うよ。
951あ
2024/04/08(月) 22:45:55.48ID:vhLfTSOU0 セリエ行けばCBだろうね冨安は。
ただアーセナルより素晴らしいクラブなんて世界に数個しかないからもう一生アーセナルでもいいかもしれん。
スペインなんてスペイン語話せなかったら久保みたいに認めてもらえない文化だし、ブンデスは板倉でも通用してるから冨安が行くまでもない。
プレミアだったらアーセナルで優勝争いできるから他に行く意味もないからな。
ただアーセナルより素晴らしいクラブなんて世界に数個しかないからもう一生アーセナルでもいいかもしれん。
スペインなんてスペイン語話せなかったら久保みたいに認めてもらえない文化だし、ブンデスは板倉でも通用してるから冨安が行くまでもない。
プレミアだったらアーセナルで優勝争いできるから他に行く意味もないからな。
952a
2024/04/08(月) 23:07:02.69ID:j9Md1KH50953あ
2024/04/09(火) 06:51:55.91ID:5aLax6F60 高岡インテルのトライアウト詐欺に引っかかったのか…情けない。
一応W杯で複数ゴール決めた選手なのに、イタリアに行っても練習参加さえさせてもらえないとは…やっぱ高岡ダメだな。
その後サウサンプトンに渡ったらしいけど、それも怪しい。プレミアこそ高岡に1番似合わないのに。
一応W杯で複数ゴール決めた選手なのに、イタリアに行っても練習参加さえさせてもらえないとは…やっぱ高岡ダメだな。
その後サウサンプトンに渡ったらしいけど、それも怪しい。プレミアこそ高岡に1番似合わないのに。
954あ
2024/04/09(火) 07:49:50.15ID:Xk+u86KS0 ヴィッセルユースにいた島が愛媛ユースに転籍したみたいだな
>>940
身長厨の目クラに叩かれまくってたしそいつらに推されてた奴は伸びなかった
代表板の名無しの戯言なんてほぼほぼあてにならないってこった
>>940
身長厨の目クラに叩かれまくってたしそいつらに推されてた奴は伸びなかった
代表板の名無しの戯言なんてほぼほぼあてにならないってこった
955あ
2024/04/09(火) 08:21:21.57ID:h116xL7b0 才能は間違いないからサッカー続けててよかったわ
956あ
2024/04/09(火) 08:41:09.55ID:MyMRZqEF0 高岡もインテルの試合観に行っただけであんなガセ記事書かれるとか大物になったもんだ
957あ
2024/04/09(火) 10:48:51.53ID:cr7A6hNL0 >>954
島佑成サッカー続けてたんだ。結局何したのか知らんが良かった。若気の至りはやり直せる
島佑成サッカー続けてたんだ。結局何したのか知らんが良かった。若気の至りはやり直せる
958あ
2024/04/09(火) 21:49:08.27ID:pKeT6wLJ0 >>956
お前も騙されやすいから気をつけなよ
お前も騙されやすいから気をつけなよ
959あ
2024/04/10(水) 22:43:22.05ID:Y8GBlhzT0960あ
2024/04/10(水) 22:54:50.95ID:ffRJEPcV0 高岡は三戸とポジションが違うし、FWだから小さいって指摘は正当だと思うよ。
プロでやるには相当ハードルが高いのは事実。
見る目ないとかそんな問題じゃなくて、FWであのサイズで通用するかってのは誰しも感じてる話
プロでやるには相当ハードルが高いのは事実。
見る目ないとかそんな問題じゃなくて、FWであのサイズで通用するかってのは誰しも感じてる話
961あ
2024/04/11(木) 06:04:48.51ID:05tMPeB80 草創期だったのもあると思うが
160cm前半でチビFWで活躍出来たのって
鈴木将方くらいじゃないか?
165は無いと厳しいな
160cm前半でチビFWで活躍出来たのって
鈴木将方くらいじゃないか?
165は無いと厳しいな
962アド
2024/04/11(木) 09:22:32.63ID:Cdh/rGxl0 龍角散の力と17歳の覚醒は
ほぼ一緒。
15歳でAランクを今のままじゃ見つからない。
覚醒した状態のエレン進撃を雇わないとね
ほぼ一緒。
15歳でAランクを今のままじゃ見つからない。
覚醒した状態のエレン進撃を雇わないとね
963あ
2024/04/11(木) 10:24:48.81ID:7JTB7Fve0 >>959
>チビというより体ができていないのが問題
その通りで、チビ選手は同時にヒョロガリ率が高いな
以前の相馬みたいな豆タンク体型はあまり見掛けない
或いは、短足だと通常の人より同じ距離を走るのに回転率を増やさないとならないから
長期的には肉体的負担が大きいとかそういうことで怪我しやすいとかなのか?
>チビというより体ができていないのが問題
その通りで、チビ選手は同時にヒョロガリ率が高いな
以前の相馬みたいな豆タンク体型はあまり見掛けない
或いは、短足だと通常の人より同じ距離を走るのに回転率を増やさないとならないから
長期的には肉体的負担が大きいとかそういうことで怪我しやすいとかなのか?
964あ
2024/04/11(木) 10:36:23.65ID:XfV6S51H0 チビだと足が速いイメージあるだろ
遅いんだな実は
陸上の100メートルの日本人で足が速い160台の身長ってあんまりいないし
遅いんだな実は
陸上の100メートルの日本人で足が速い160台の身長ってあんまりいないし
965あ
2024/04/11(木) 10:40:04.61ID:XfV6S51H0 小さいと体重が軽いって言うのもあるからな
966あ
2024/04/11(木) 10:48:23.97ID:7JTB7Fve0 無事是名馬
競走馬でも爆速なのに足への負担が激しいのか直ぐ怪我する様な血統いるからな
求められるのは全盛期の20代後半になっても第一線で活躍できてる選手
遠藤とか長谷部みたいな選手出て来てくれないかな
競走馬でも爆速なのに足への負担が激しいのか直ぐ怪我する様な血統いるからな
求められるのは全盛期の20代後半になっても第一線で活躍できてる選手
遠藤とか長谷部みたいな選手出て来てくれないかな
967ああ
2024/04/13(土) 15:23:01.40ID:7fI0VCGA0 塩貝は可能性感じるな
全然当たり負けしないし
選手権で福田よりいいんじゃないのと思っていたけど、この予感当たりそう
全然当たり負けしないし
選手権で福田よりいいんじゃないのと思っていたけど、この予感当たりそう
968あ
2024/04/13(土) 15:25:57.14ID:PG45l2rd0 それは予感じゃなくて試合見たやつは皆気づいてたことや
969あ
2024/04/13(土) 15:29:54.72ID:OPk6FJQy0 塩貝みたいな高校に上がるぐらいで背が伸びたタイプは期待できる
970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:32:04.06ID:7fI0VCGA0 >>968
福田より上ということ?
福田より上ということ?
971あ
2024/04/13(土) 15:40:03.79ID:h4URb16d0 福田と塩貝は法律的・社会的には同い年ってことになってるけど、実際は生まれがほぼ1年違う。
前者は4月後者は3月生まれ。
というかスレチだな。
前者は4月後者は3月生まれ。
というかスレチだな。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:49:34.30ID:7fI0VCGA0 塩貝は姿勢がいい
いかにも体幹強そうで、ポジション違うが中田英を彷彿させる
後藤は背は高いが、体幹や筋力はまだまだお子ちゃま
いかにも体幹強そうで、ポジション違うが中田英を彷彿させる
後藤は背は高いが、体幹や筋力はまだまだお子ちゃま
973あ
2024/04/13(土) 19:05:22.70ID:ZlxLRT6t0 戦えるのがうまくなるのか
うまいのが戦えるようになるのか
うまいのが戦えるようになるのか
974あ
2024/04/14(日) 07:38:12.53ID:sd1ZXpEh0 徳島の高橋 成海。
一個下だけど要注目。
この代表にらギリギリ間に合わないかもしれないけど、ポテンシャルは凄い
一個下だけど要注目。
この代表にらギリギリ間に合わないかもしれないけど、ポテンシャルは凄い
975あ
2024/04/15(月) 02:18:39.47ID:VOSLnbD80 レバークーゼンの3バック192cm195cm191cmでボランチ2人が186cmか
最新のサッカーは後ろのサイズあってこそだな
最新のサッカーは後ろのサイズあってこそだな
976あ
2024/04/15(月) 02:36:00.01ID:WTt4d6720 普段は184cmのインカピエが左CBだけどね
あれくらい突き抜けて上手くて運べるなら使われる
あれくらい突き抜けて上手くて運べるなら使われる
977あ
2024/04/15(月) 06:57:18.80ID:oOlUUE370 だいたいどこの選手も大きいぞ。
小さくても許されるのは2列目のMFくらい。
堂安とかもチーム内で1人だけ小さいけど、フィジカルとメンタル強くて点も取るから許されてる感じ。
小さくても許されるのは2列目のMFくらい。
堂安とかもチーム内で1人だけ小さいけど、フィジカルとメンタル強くて点も取るから許されてる感じ。
978あ
2024/04/16(火) 10:40:05.25ID:XdmfCwS20 ソシエダ下部組織加入報道の10代日本人FWは何者? スペイン開催大会で日本人初の得点王…夢は「CL得点王」
https://www.football-zone.net/archives/524366
https://www.football-zone.net/archives/524366
979アイゼルフォトゥス
2024/04/16(火) 15:47:11.51ID:3Wl3BaZg0 trouble ed might
江東区のトップは野球派じゃない。
かといって偏差値高でもない。
日本は入ってる基準が。
江東区は中学まで普通なのに
高校から金持ちになる。
世界クラスでおかしい。
2chは江東区が正しく見えている
江東区のトップは野球派じゃない。
かといって偏差値高でもない。
日本は入ってる基準が。
江東区は中学まで普通なのに
高校から金持ちになる。
世界クラスでおかしい。
2chは江東区が正しく見えている
980あ
2024/04/17(水) 10:21:31.82ID:Y8oP0xDh0 森田くんソシエダ加入かあ。
怪しい仲介会社からの加入だけど、来季からソシエダトップチームに入れるなら試合出れなくても16歳では別格だから、(久保弟でさえもソシエダユース)U17代表で呼んでもいいね。
怪しい仲介会社からの加入だけど、来季からソシエダトップチームに入れるなら試合出れなくても16歳では別格だから、(久保弟でさえもソシエダユース)U17代表で呼んでもいいね。
981あ
2024/04/18(木) 17:16:12.25ID:FfX6ElGC0 所属はフベニールB(U18)らしい
982あ
2024/04/24(水) 22:47:59.39ID:0nsDWqYO0 レントフェイクニュースで良かったな
983あ
2024/04/26(金) 12:36:28.42ID:HXYeHtmr0 インドネシア
984あ
2024/04/27(土) 15:42:33.67ID:u/3vqSLr0 ルーキーリーグや各ユースの更新がされて新一年生の進路が判明してきたな
985あ
2024/04/27(土) 19:21:05.42ID:wFRn/xMp0 U-16日本代表モンテギュー国際大会ハイライト映像
ttps://www.youtube.com/watch?v=_k59qWmJnTk
配信なかった3位決定戦の映像もある
ttps://www.youtube.com/watch?v=_k59qWmJnTk
配信なかった3位決定戦の映像もある
986あ
2024/04/28(日) 13:27:05.19ID:sWxg7TIv0 浦和ユース矢板にボコられてる。
ほんとに、浦和はやばいな。
去年プレミアの大手までよく行けたもんだな。
ほんとに、浦和はやばいな。
去年プレミアの大手までよく行けたもんだな。
987あ
2024/04/28(日) 13:32:41.39ID:+7MYUJnt0 育成年代なんて下馬評まったく当てにならん
それこそ船橋招待で優勝した熊本ユースはここまで全敗でダントツの最下位だし
それこそ船橋招待で優勝した熊本ユースはここまで全敗でダントツの最下位だし
988あ
2024/04/28(日) 13:35:58.17ID:sdG9weHA0 多摩fc→鹿島の吉田は本物なんかな
15歳ですでに身長-体重が102で身長止まってる早熟臭がすごいけど…
15歳ですでに身長-体重が102で身長止まってる早熟臭がすごいけど…
989あ
2024/04/28(日) 14:04:36.37ID:+7MYUJnt0 医学的には男は中3から先はほとんど伸びない
伸びるピークがだいたい小6〜中1で、高1くらいでほぼピタリと伸びなくなる
高校で伸びるの背じゃなくて体重がメイン
フィジカル鍛えるのは高校に入ってから、っていう理由は背が伸びる時期に過度に鍛えないほうが、ってのもある
伸びるピークがだいたい小6〜中1で、高1くらいでほぼピタリと伸びなくなる
高校で伸びるの背じゃなくて体重がメイン
フィジカル鍛えるのは高校に入ってから、っていう理由は背が伸びる時期に過度に鍛えないほうが、ってのもある
990あ
2024/04/28(日) 14:06:19.37ID:6N2GrWqd0 浦和はアカデミーダイレクターの言うことを真面目に聞いてたら詰むらしいよ。
監督の思うようにやらせてもらえず、、らしい。
監督の思うようにやらせてもらえず、、らしい。
991あ
2024/04/28(日) 19:50:45.88ID:58Y7HnbH0 チビだらけ
992あ
2024/04/28(日) 19:51:09.02ID:58Y7HnbH0 肉を食え。肉を
993あ
2024/04/28(日) 21:49:24.51ID:/WOS6/mD0 浦和と大宮は下部組織の育成だけなら浦和の完敗。素材殺しの浦和さんに選手預けたくはないよな
994あ
2024/04/28(日) 22:52:28.30ID:Rg0UBRec0 北原慎飛び級でプレミアデビューしたらしいぞ
995あ
2024/04/28(日) 23:41:52.07ID:Y8gUnbAN0 昌平も結局広島の松本が最高傑作になるのか。
LAVIDA中心になる前の方が良かった説あるな。
案の定怪物中学生の彼も高校で伸び悩んでるし。
U15で何であんなに強いのに、知らない間に消えてくんだろ。
LAVIDA中心になる前の方が良かった説あるな。
案の定怪物中学生の彼も高校で伸び悩んでるし。
U15で何であんなに強いのに、知らない間に消えてくんだろ。
996あ
2024/04/28(日) 23:45:25.59ID:Y8gUnbAN0 高校3年で一気に身長伸びてスーパーになったの原大智くらいか。
あいつがあの身長で異様に足下上手いのも身長伸びるの遅かったからなんだよな。
あいつがあの身長で異様に足下上手いのも身長伸びるの遅かったからなんだよな。
997あ
2024/04/29(月) 07:52:59.72ID:/w5gCBdF0 中3で身体が突然爆発して190cmになった長沢駿はその後10年以上まともなヘディングできない選手だったのに比べると原はようやっとる
998あ
2024/04/29(月) 10:39:09.88ID:uW/jvmQy0 浦和は天才を凡人にするって本当だったんだな。
スタッフがOB だらけで、しかも浦和レッズだと言うナゾのプライドがなぁなぁにしてる可能性はありそうだね。
風間のやり方も失敗したけど、浦和のように身内で長年固めるやり方もまずい。
指導者も移籍を繰り返してブラッシュアップさせるべきだね。
スタッフがOB だらけで、しかも浦和レッズだと言うナゾのプライドがなぁなぁにしてる可能性はありそうだね。
風間のやり方も失敗したけど、浦和のように身内で長年固めるやり方もまずい。
指導者も移籍を繰り返してブラッシュアップさせるべきだね。
999あ
2024/04/29(月) 11:33:36.57ID:+gOBA2lk0 ヘディング下手と言えば細谷
1000あ
2024/04/29(月) 11:34:04.34ID:+gOBA2lk0 FWでそれは致命的なのよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 19時間 46分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 19時間 46分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【野球】セ・リーグ DB 1-0 G [5/3] DeNA連勝 バウアー122球来日初完封勝利、松尾決勝犠飛 巨人連勝ストップ [鉄チーズ烏★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 【石破速報】 今年も 「プール水着撮影会」のシーズンがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! [485983549]
- 【悲報】ネトウヨの王こと桜井誠さん、ゲイのうえに中核派の男と付き合っていた…… [876298405]
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 【速報】バウアー、巨人を9回完封wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- れいわ新選組『男が産めるのウンコだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」 [932029429]