前スレ
レオザフットボールpart64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1699425843/
探検
レオザフットボールpart65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2023/11/25(土) 15:01:52.20ID:xd2W1vCb0717あ
2023/12/05(火) 14:27:24.48ID:n0LwzReM0718あ
2023/12/05(火) 14:58:00.23ID:TDYObjAs0 >>717
言ってる本人に実力があれば説得力あるんだけど全くマネジメント見る限り最低限のノウハウないと選手の未来潰すんだなとしか思えないな
言ってる本人に実力があれば説得力あるんだけど全くマネジメント見る限り最低限のノウハウないと選手の未来潰すんだなとしか思えないな
719あ
2023/12/05(火) 15:34:18.62ID:RFetnVVG0 >>714
レオザがオーナー兼監督だから、“謀反”な無いかなw
けど、入ってから嫌になってシュワーボ辞めた奴らは結構いるよ。
最近は1人抜け2人抜けっぽい感じだけど、前は短期間にまとめて数人辞めたー!って時も有った。
レオザがオーナー兼監督だから、“謀反”な無いかなw
けど、入ってから嫌になってシュワーボ辞めた奴らは結構いるよ。
最近は1人抜け2人抜けっぽい感じだけど、前は短期間にまとめて数人辞めたー!って時も有った。
720あ
2023/12/05(火) 15:48:27.44ID:596b5R3y0721あ
2023/12/05(火) 16:06:42.35ID:5spVTiBn0 >>720 そのロジックが馬鹿なんだよな。w高卒ロジックさすがですあの馬鹿
722あ
2023/12/05(火) 16:11:56.77ID:5AaHYvAZ0723あ
2023/12/05(火) 16:37:04.87ID:0pwsVSHC0 直近の動画で三笘の事語ってる中で相変わらずローテ(旋回)を否定してるんだけど、その理由が
>マーク混乱させるためって思うじゃん
>マンマークじゃないから混乱しない
>普通に受け渡されて終わり
って断言している
信者はこれを疑問も持たず信じるアタオカ集団
>マーク混乱させるためって思うじゃん
>マンマークじゃないから混乱しない
>普通に受け渡されて終わり
って断言している
信者はこれを疑問も持たず信じるアタオカ集団
724ぁ
2023/12/05(火) 16:38:54.70ID:WkM2a6k00 道程、可哀想
道程→妖精
謀反とか、反乱軍とか
中村主水が、正しい、正しくない
何回も逆転して、今更ない言ってんの?
素人が上手い、プロが上手い
何回も逆転してんのに何を言ってんだろうな
道程→妖精
謀反とか、反乱軍とか
中村主水が、正しい、正しくない
何回も逆転して、今更ない言ってんの?
素人が上手い、プロが上手い
何回も逆転してんのに何を言ってんだろうな
725ぁ
2023/12/05(火) 16:40:07.00ID:WkM2a6k00 女、拾う方が正しい、正しくない
ハゲたら、デタラメ
馬鹿組織
ハゲたら、デタラメ
馬鹿組織
726ぁ
2023/12/05(火) 16:44:08.56ID:WkM2a6k00 誰かに答えを教えてもらいたいカンニングマン
ホラ吹きが前に出て意味ない古事記
馬鹿が前に出ろよゴミクズ
ホラ吹きが前に出て意味ない古事記
馬鹿が前に出ろよゴミクズ
727あ
2023/12/05(火) 17:17:11.50ID:j7OY47Bi0 >>715
じゃあそのライセンスなくて実力ある人って誰でどれくらいいるんだ?そもそもライセンス取得の機会は誰にでも公平にあるんだから実力があるなら取得すればいい
じゃあそのライセンスなくて実力ある人って誰でどれくらいいるんだ?そもそもライセンス取得の機会は誰にでも公平にあるんだから実力があるなら取得すればいい
728あ
2023/12/05(火) 17:46:13.18ID:l1Hbvjsy0729あ
2023/12/05(火) 19:00:38.71ID:UeIJMxth0 >>728
レオザ信者は世界一の技術を持ってる(自称)医師免許未所持者に治療してもらいたい変人なんでしょwww
レオザ信者は世界一の技術を持ってる(自称)医師免許未所持者に治療してもらいたい変人なんでしょwww
730あ
2023/12/05(火) 19:24:54.18ID:iiElzsYi0 ライセンスなかったらそれこそプロ選手経験、監督実績、コネがある人しかできないんじゃね?
それって結局今と大して変わらんよね
選手としても指導者としても実績ありません、コネもありません
そんな人を監督にするプロチームとかないでしょ
知名度ある元選手が何も勉強せずにやるケースが増えるだけで
それって結局今と大して変わらんよね
選手としても指導者としても実績ありません、コネもありません
そんな人を監督にするプロチームとかないでしょ
知名度ある元選手が何も勉強せずにやるケースが増えるだけで
731あ
2023/12/05(火) 19:36:09.11ID:TDYObjAs0 >>728
監督って選手はもちろんクラブ関係者の生活かかった仕事だから誰でも出来るようなのだと最悪経営が立ちいかなくなる可能性があるからなクラブ、選手や関係者を守るという意味でもJFAの信用の保障としてライセンスは必要
中にはレオザのような口だけ達者で実力伴わない奴とかも出てくるだろうしな
競争を促すならライセンス撤廃よりUEFA圏でも互換性のあるものを日本国内でも取得できるようにするほうがいい
結局アジアのクラブのみじゃ頭打ちだし
ライセンス撤廃だと競争は激化しても上限なんてアジアしか相手にしかできないんだからたかが知れてる
監督って選手はもちろんクラブ関係者の生活かかった仕事だから誰でも出来るようなのだと最悪経営が立ちいかなくなる可能性があるからなクラブ、選手や関係者を守るという意味でもJFAの信用の保障としてライセンスは必要
中にはレオザのような口だけ達者で実力伴わない奴とかも出てくるだろうしな
競争を促すならライセンス撤廃よりUEFA圏でも互換性のあるものを日本国内でも取得できるようにするほうがいい
結局アジアのクラブのみじゃ頭打ちだし
ライセンス撤廃だと競争は激化しても上限なんてアジアしか相手にしかできないんだからたかが知れてる
732あ
2023/12/05(火) 19:45:09.81ID:08ncS10y0 信者は「やらせてみたらいい」とか「やってみなくちゃわからない」みたいな無責任な論調で持ち上げる事しかできないだろ
本人は上手くいかなきゃ、周りが悪いとかドライヤーが一つしかなかったとかおにぎりしか用意されてなかったとか言い始めるだろ
ライセンスがどうこう以前に地獄でしかない
本人は上手くいかなきゃ、周りが悪いとかドライヤーが一つしかなかったとかおにぎりしか用意されてなかったとか言い始めるだろ
ライセンスがどうこう以前に地獄でしかない
733あ
2023/12/05(火) 20:14:22.98ID:LIq9pl6M0734あ
2023/12/05(火) 20:17:17.05ID:5spVTiBn0 レオザがライセンス獲得に向けて無理かもしれないけどがむしゃらに頑張ってる姿配信すればアンチは見直してお前を応援するかもしれないのにそれもできないのがな。
735あ
2023/12/05(火) 20:45:24.88ID:Lg8v8Jsv0 ライセンスなかったら経営者の気まぐれでお友達とか監督にできちゃうんでしょ?
そんなこと許したら日本サッカーのレベルが下がるだろうよ
そんなこと許したら日本サッカーのレベルが下がるだろうよ
736あ
2023/12/05(火) 21:07:27.81ID:UeIJMxth0 レオザというライセンス不要論者によってライセンスの有効性が示される皮肉
737あ
2023/12/05(火) 21:38:11.32ID:TDYObjAs0 >>735
それこそコネや実力のない奴の起用の温床になるよな
それこそコネや実力のない奴の起用の温床になるよな
738あ
2023/12/05(火) 22:02:39.92ID:4cCF4rZT0 >>690
本田は元プロはライセンス無くても良いとは言ってるけど、逆にアマチュアから指導者を目指す人の為にライセンス制度は残せって言ってるからレオザとは全然主張が違うんだよね。
本田は元プロはライセンス無くても良いとは言ってるけど、逆にアマチュアから指導者を目指す人の為にライセンス制度は残せって言ってるからレオザとは全然主張が違うんだよね。
739あ
2023/12/05(火) 22:22:14.09ID:TDYObjAs0740あ
2023/12/05(火) 22:26:29.60ID:apeL+/mv0 ライセンス撤廃でそもそも分母増やしても増やした分母の質が低かったら意味がない
質の向上を目的にするならむしろライセンスを取得を厳しくしたほうがいい
ドイツは今よりも厳しくすべきだって言われてるし
質の向上を目的にするならむしろライセンスを取得を厳しくしたほうがいい
ドイツは今よりも厳しくすべきだって言われてるし
741あ
2023/12/05(火) 22:28:28.21ID:TDYObjAs0742あ
2023/12/05(火) 22:30:51.67ID:596b5R3y0 いやレオザは自動車免許みたいにしろっていう主張だよ
子供相手とかに間違ったトレーニングさせないために公道走れる程度のライセンスが必要
プロはライセンスなしでいいだろって話
最もその中身について具体的に話してるとこみたことないからマジレスする意味がない
レオザの話は信仰するか茶化すかの二択
子供相手とかに間違ったトレーニングさせないために公道走れる程度のライセンスが必要
プロはライセンスなしでいいだろって話
最もその中身について具体的に話してるとこみたことないからマジレスする意味がない
レオザの話は信仰するか茶化すかの二択
743あ
2023/12/05(火) 23:32:44.87ID:GulsKqgS0 >>742
自動車免許みたいにって、どう言う意味?
自動車免許だって、普通に時間と金かけて取るものなんだけど
プロ相手には、ライセンスなしの意味がわからん
未経験のライセンスない人間の言うことをプロがきくと思ってる時点で頭やばいわ
誰にも迷惑かけないように、ゲームでやっててほしい
自動車免許みたいにって、どう言う意味?
自動車免許だって、普通に時間と金かけて取るものなんだけど
プロ相手には、ライセンスなしの意味がわからん
未経験のライセンスない人間の言うことをプロがきくと思ってる時点で頭やばいわ
誰にも迷惑かけないように、ゲームでやっててほしい
744あ
2023/12/06(水) 00:01:54.69ID:x2kroUbv0 都リーグ4部のチームでもドキュメンタリーやればあんだけ再生されるんだからそこはサッカー界も考えた方がいいと思う
ストーリー作れば競技レベルとか関係ないんだと
ストーリー作れば競技レベルとか関係ないんだと
745あ
2023/12/06(水) 00:03:18.76ID:x95p1s3Z0746あ
2023/12/06(水) 00:34:48.45ID:oywoO84Q0 レオザに騙されるレオザ信者は頭弱し
747あ
2023/12/06(水) 00:41:39.29ID:9ePu6wwj0 てかここはレオザさんのスレなのになんでしょっちゅう森保なんかと比較する奴が出てくるんだ
森保は関係ないだろ
森保は関係ないだろ
748あ
2023/12/06(水) 00:55:50.66ID:x95p1s3Z0 >>747
そりゃ事あるごとに森保叩いてたからだろ
そりゃ事あるごとに森保叩いてたからだろ
749あ
2023/12/06(水) 01:13:53.79ID:khT8Y8QO0 >>747
レオザはあれほど森保監督をコケにしまくってたのに、今更関係無い訳ないじゃん!
レオザはあれほど森保監督をコケにしまくってたのに、今更関係無い訳ないじゃん!
750あ
2023/12/06(水) 02:45:14.91ID:ZooRIgTT0 >>735
そういう無能経営者やフロントは降格によって淘汰される(野球のような降格ないシステムだと問題になってしまうが)
ライセンス廃止論は良い監督を増やすためでなく無能フロントを淘汰させるためって考えたほうが良い
監督が自由市場になって一番困るのはGMや強化部といったフロント
S級持ってる良い監督が見つかりませんって今の言い訳が出来なくなる レオザがこの理論で話してるかは知らんけどw
そういう無能経営者やフロントは降格によって淘汰される(野球のような降格ないシステムだと問題になってしまうが)
ライセンス廃止論は良い監督を増やすためでなく無能フロントを淘汰させるためって考えたほうが良い
監督が自由市場になって一番困るのはGMや強化部といったフロント
S級持ってる良い監督が見つかりませんって今の言い訳が出来なくなる レオザがこの理論で話してるかは知らんけどw
751あ
2023/12/06(水) 03:52:29.91ID:cZ+WACfD0 >>744
あんな茶番劇に何の価値があるんやw
あんな茶番劇に何の価値があるんやw
752あ
2023/12/06(水) 04:26:08.88ID:fIEVFlpH0753あ
2023/12/06(水) 07:28:54.54ID:wrrpN1C60 もし自分が詐欺師だったらどうする?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
免許は取れないし取りたくもないから免許制度を批判するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その道のプロ達を蔑み自分を高いレベルにあると騙すだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称日本一の分析官等を謳い文句に自分が最高水準であると思わせるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何もやってないと言わせない為に一応登録料を払えば誰でも参加出来るリーグに参戦し後から突っ込まれないようにちゃんとやってるって事にするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験と技術がないから自分が行動するのではなく経験者や技術者を集めてやらせて自分がその指揮官とし手柄を貰うだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オンラインでスクール集金システムを作って適当に身体の向きとかフィールドに対する配置とか教えとけばそれっぽく出来るからやるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その道で名がある者に近づけば自分自身の知名度や信頼信用が上がるので近づく工作をするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
定期的に自分には見る目があると信じ込ませる為にリアルタイム分析なんて言いながらプロの試合の解説をやろうとするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現状より上手い選手がいるチームを乗っ取りたいから根回しして何とかそのチームの指揮を取ろうとするだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0勝で終わったら他人のせいにしてすぐ逃げて無かった事にしようとするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遊びサッカーレベルの詐欺スクールの格を上げる為にキックバックシステムからプロ契約しますよと宣伝するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コイツはマジで詐欺師として出来る限りの事をやってるだけでサッカーでは何もしてないっていつになったら気が付くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スーツ着てるからマトモな人なんだ、冗談を混ぜてるから良い人なんだ、怒鳴って真剣に怒っているから本気で取り組んでいるんだ、こんなの全部誰でも演じられる演技だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験も技術もない詐欺師はそれらを最大限に使って騙してるってだけの事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
免許は取れないし取りたくもないから免許制度を批判するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その道のプロ達を蔑み自分を高いレベルにあると騙すだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称日本一の分析官等を謳い文句に自分が最高水準であると思わせるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何もやってないと言わせない為に一応登録料を払えば誰でも参加出来るリーグに参戦し後から突っ込まれないようにちゃんとやってるって事にするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験と技術がないから自分が行動するのではなく経験者や技術者を集めてやらせて自分がその指揮官とし手柄を貰うだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オンラインでスクール集金システムを作って適当に身体の向きとかフィールドに対する配置とか教えとけばそれっぽく出来るからやるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その道で名がある者に近づけば自分自身の知名度や信頼信用が上がるので近づく工作をするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
定期的に自分には見る目があると信じ込ませる為にリアルタイム分析なんて言いながらプロの試合の解説をやろうとするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現状より上手い選手がいるチームを乗っ取りたいから根回しして何とかそのチームの指揮を取ろうとするだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0勝で終わったら他人のせいにしてすぐ逃げて無かった事にしようとするだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遊びサッカーレベルの詐欺スクールの格を上げる為にキックバックシステムからプロ契約しますよと宣伝するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コイツはマジで詐欺師として出来る限りの事をやってるだけでサッカーでは何もしてないっていつになったら気が付くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スーツ着てるからマトモな人なんだ、冗談を混ぜてるから良い人なんだ、怒鳴って真剣に怒っているから本気で取り組んでいるんだ、こんなの全部誰でも演じられる演技だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験も技術もない詐欺師はそれらを最大限に使って騙してるってだけの事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754あ
2023/12/06(水) 08:13:48.19ID:9ePu6wwj0 笠原和貴I株式会社シュワーボ代表⚽@TAKA_KASAHARA
シュワーボが負けてたりする試合の再生数は伸びて、勝ってる試合の再生数がそこまでなのは作ってる俺のせいかな?笑
https://twitter.com/TAKA_KASAHARA/status/1731930843831320597
https://twitter.com/thejimwatkins
シュワーボが負けてたりする試合の再生数は伸びて、勝ってる試合の再生数がそこまでなのは作ってる俺のせいかな?笑
https://twitter.com/TAKA_KASAHARA/status/1731930843831320597
https://twitter.com/thejimwatkins
755あ
2023/12/06(水) 10:00:00.52ID:i4m6mCTi0 (#^ω^)ピキピキで草
757あ
2023/12/06(水) 11:18:42.84ID:9QNeVrXm0 >>750
降格どうこうはフロントの話だろ
経営者のお友達が一時的にも監督になってしまったらその監督の下でプレイする選手の人生にまず悪影響だろ
選手人生なんて短いのに資格ない監督だったらどんな指導されるか分からないぞ
確かにフロントは自業自得だけど選手は監督選べないからな
だからライセンスは必要
降格どうこうはフロントの話だろ
経営者のお友達が一時的にも監督になってしまったらその監督の下でプレイする選手の人生にまず悪影響だろ
選手人生なんて短いのに資格ない監督だったらどんな指導されるか分からないぞ
確かにフロントは自業自得だけど選手は監督選べないからな
だからライセンスは必要
759あ
2023/12/06(水) 11:41:34.11ID:pu08BhWu0 >>742
本人が中身について1番わかってねえからライセンス撤廃とかいいだしてんだろ
ライセンス講習は戦術を教えてるのではなくマネジメントや日々の練習で志向する戦術の落とし込み方など指導者の基礎部分を実戦交えながらやってるぞ
本人が中身について1番わかってねえからライセンス撤廃とかいいだしてんだろ
ライセンス講習は戦術を教えてるのではなくマネジメントや日々の練習で志向する戦術の落とし込み方など指導者の基礎部分を実戦交えながらやってるぞ
760あ
2023/12/06(水) 11:45:58.78ID:ABDkS6Bs0 都リーグの話じゃないみたいだな。空中戦に勝ってくれるからプロ契約、ギニア人が体験入団。
結局、どんなスポーツもまずはフィジカル、それは事実なんだが
疑問なのはそれだとレオザ流を売るスタイルから外れてしまうんじゃないか。
あくまでもグレイシー柔術みたいなレオザ独自のスタイルを売らないといけないのにそれはいいのか。
まあ理念よりも結果だわな☆いのは。海外組になれなかった選手を見ると下部組織で甘やかされてフィジカル軽視で育ってきた選手が多い。
柿谷、宇佐美、山口蛍、槙野。数年ブンデス下位にすら所属できなかったのは技術よりそれが理由。
レオザがフィジカルに方向性を求めたのはバスケの世界もそうだから当然だったのかもしれん。
結局、どんなスポーツもまずはフィジカル、それは事実なんだが
疑問なのはそれだとレオザ流を売るスタイルから外れてしまうんじゃないか。
あくまでもグレイシー柔術みたいなレオザ独自のスタイルを売らないといけないのにそれはいいのか。
まあ理念よりも結果だわな☆いのは。海外組になれなかった選手を見ると下部組織で甘やかされてフィジカル軽視で育ってきた選手が多い。
柿谷、宇佐美、山口蛍、槙野。数年ブンデス下位にすら所属できなかったのは技術よりそれが理由。
レオザがフィジカルに方向性を求めたのはバスケの世界もそうだから当然だったのかもしれん。
761あ
2023/12/06(水) 12:38:57.78ID:ZooRIgTT0 >>757
自由市場はフロントの能力によって格差が広がるわけだから
一時的に不幸な選手が生まれてくるのはその通り(結果的には無能フロントは淘汰されるけど)
成長の為に格差によって生み出される犠牲を容認するかしないか考え方の違いだな
(ただ容認しない道を選ぶとなるとフロントの改善が一向にみられない現状の道を選ぶ事とも言える)
自由市場はフロントの能力によって格差が広がるわけだから
一時的に不幸な選手が生まれてくるのはその通り(結果的には無能フロントは淘汰されるけど)
成長の為に格差によって生み出される犠牲を容認するかしないか考え方の違いだな
(ただ容認しない道を選ぶとなるとフロントの改善が一向にみられない現状の道を選ぶ事とも言える)
762あ
2023/12/06(水) 12:50:19.87ID:eKanNRIk0 何が気に入らんのか知らんけどライセンス無しでの判断力なんて改善しなくてもライセンスがあるんだから何の問題もないだろ
荒れたピッチに対応出来なくなるからピッチの整備をするなと言ってるのと同じ理屈
ピッチもライセンス制度も整備されてた方がより優れたスキルを得られるし余計な怪我もする必要はない
荒れたピッチに対応出来なくなるからピッチの整備をするなと言ってるのと同じ理屈
ピッチもライセンス制度も整備されてた方がより優れたスキルを得られるし余計な怪我もする必要はない
763あ
2023/12/06(水) 12:58:47.77ID:eKanNRIk0 そもそもライセンスが無くなったら経験者以外の監督なんて誰も怖くて雇えなくなるから監督業自体がプロが独占する結果にしかなりようがないんだが
そのプロの中にだって城みたいな地雷もいる訳でそんな物を見極めなきゃならない理由もどこにもないし
それこそ宮本みたいに明らかに何か考えてそうな奴以外は監督になれないって言う世界線にしかなりようがない
そのプロの中にだって城みたいな地雷もいる訳でそんな物を見極めなきゃならない理由もどこにもないし
それこそ宮本みたいに明らかに何か考えてそうな奴以外は監督になれないって言う世界線にしかなりようがない
764あ
2023/12/06(水) 13:06:54.21ID:x95p1s3Z0 >>761
そもそも現状でも競争原理は働いているし選手を犠牲にしてまで無能フロントの淘汰や監督育成を促すメリットの方が少ない
そもそも現状でも競争原理は働いているし選手を犠牲にしてまで無能フロントの淘汰や監督育成を促すメリットの方が少ない
765あ
2023/12/06(水) 13:19:38.66ID:ZooRIgTT0 >>764
全く働いてないわけでは無いけどその競争が弱い
一番重要なのは有能フロントの選別でライセンス制廃止はそれに一定の効果があるって感じ
監督なんて中間管理職なんだから、その上の決定権ある奴の目利きが無い限り詰む
上で地雷監督引いたらどうするんだよってあるが地雷監督を選ぶようなフロントは一刻も早く淘汰させるべきで
それを可視化させるシステムを作るって事
今だと監督解任論は出ても対案が出ないぐらいS級絞りすぎて監督人材不足で、だからフロントは仕方ないよねで終わる
全く働いてないわけでは無いけどその競争が弱い
一番重要なのは有能フロントの選別でライセンス制廃止はそれに一定の効果があるって感じ
監督なんて中間管理職なんだから、その上の決定権ある奴の目利きが無い限り詰む
上で地雷監督引いたらどうするんだよってあるが地雷監督を選ぶようなフロントは一刻も早く淘汰させるべきで
それを可視化させるシステムを作るって事
今だと監督解任論は出ても対案が出ないぐらいS級絞りすぎて監督人材不足で、だからフロントは仕方ないよねで終わる
766あ
2023/12/06(水) 13:37:54.71ID:+9+a8xOn0 S級保持者は524人か
Jのクラブは60クラブ
選ぼうと思えばこの人数から選べるんだから競争はあるだろ
長谷川とかが長年監督やれてんのは実績があるからだよ
他に選択肢がないから仕方なく選んでるとかないからS級保持者数とクラブ数見れば一目瞭然だろ
Jのクラブは60クラブ
選ぼうと思えばこの人数から選べるんだから競争はあるだろ
長谷川とかが長年監督やれてんのは実績があるからだよ
他に選択肢がないから仕方なく選んでるとかないからS級保持者数とクラブ数見れば一目瞭然だろ
767あ
2023/12/06(水) 13:40:55.52ID:eKanNRIk0 S級保持者だからトップで監督になれる訳でもないのにS級すら持ってない奴が競争も糞もないだろ
そもそもただでさえ外人監督だらけだってのに更にレベルを下げてどうすんだって話でしかない
そもそもただでさえ外人監督だらけだってのに更にレベルを下げてどうすんだって話でしかない
768あ
2023/12/06(水) 13:59:43.24ID:x95p1s3Z0 >>765
それってライセンス無しでも優秀なのがいるぜ前提だよな
じゃあ現状でライセンス無しで優秀な人材がどんだけいるんだ?
ぶっちゃけフロントや監督よりも大事なのは国内の選手達だよ
リスク大きくなればなるほど保守的になりやすいんだからそれこそ持ち回りが加速するだけ
分母増やしても質が伴ってないと意味がない
サッカー先進国のヨーロッパでもライセンス撤廃や緩和の世論はまるでないのが答えだろ
そもそもs級持ってる人数82,258人いるしクラブ数は60だから人材不足ってのはないよ
それってライセンス無しでも優秀なのがいるぜ前提だよな
じゃあ現状でライセンス無しで優秀な人材がどんだけいるんだ?
ぶっちゃけフロントや監督よりも大事なのは国内の選手達だよ
リスク大きくなればなるほど保守的になりやすいんだからそれこそ持ち回りが加速するだけ
分母増やしても質が伴ってないと意味がない
サッカー先進国のヨーロッパでもライセンス撤廃や緩和の世論はまるでないのが答えだろ
そもそもs級持ってる人数82,258人いるしクラブ数は60だから人材不足ってのはないよ
769あ
2023/12/06(水) 14:04:55.96ID:pu08BhWu0 >>765
そもそもちゃんとしたフロントであればあるほどライセンス所持者に絞るからプロのライセンスなしで選択肢は増えないよ
そもそもちゃんとしたフロントであればあるほどライセンス所持者に絞るからプロのライセンスなしで選択肢は増えないよ
770あ
2023/12/06(水) 14:05:23.43ID:ZooRIgTT0 >>766
競争が無いなんて誰も言ってない弱いと言ってる
その中から優秀な監督を目利きできるフロントがいればいいが問題はそのフロントがいない事
それを選別するためのライセンス制廃止 監督のレベルの話をしてるんでなく決定権ある人の目利きをどう上げていくのかの話
競争が無いなんて誰も言ってない弱いと言ってる
その中から優秀な監督を目利きできるフロントがいればいいが問題はそのフロントがいない事
それを選別するためのライセンス制廃止 監督のレベルの話をしてるんでなく決定権ある人の目利きをどう上げていくのかの話
771あ
2023/12/06(水) 14:06:37.64ID:eKanNRIk0 だからなんで無能を択に入れてごちゃ混ぜの中で競争をしなくちゃいけないんだよ
馬鹿だろこいつ?
馬鹿だろこいつ?
772あ
2023/12/06(水) 14:08:49.84ID:pu08BhWu0 >>765
じゃあ医師免許が緩和されたり撤廃されたりして今までの医師免許持ってる人間と撤廃されたあと医者になった人間子どちらに診察されたいかってことやで結局選ばれるのは今までの医師免許持ってる人間だよだから競争は今よりもっと狭い選択肢の中での争いになるだけ
じゃあ医師免許が緩和されたり撤廃されたりして今までの医師免許持ってる人間と撤廃されたあと医者になった人間子どちらに診察されたいかってことやで結局選ばれるのは今までの医師免許持ってる人間だよだから競争は今よりもっと狭い選択肢の中での争いになるだけ
773あ
2023/12/06(水) 14:09:33.83ID:ZooRIgTT0 >>768
欧州の違いはフロントが優秀な環境に対してのライセンス制だから成立する
日本に限ってはフロントの成長が欧州程追いついていないのが問題でマリノスのシティグループみたく外の力を借りないとその環境から脱することができない
欧州の違いはフロントが優秀な環境に対してのライセンス制だから成立する
日本に限ってはフロントの成長が欧州程追いついていないのが問題でマリノスのシティグループみたく外の力を借りないとその環境から脱することができない
774あ
2023/12/06(水) 14:09:40.94ID:eKanNRIk0 今は国内の監督をどうやって育成して行くかってフェーズなんだよ
ライセンス云々以上のレベルでそれぞれの監督がメソッドを共有しあってレベルを高めてこうって段階なの
それでもJ1で何人も外人監督が活躍してるって状況なのに無能をその中に入れてかき混ぜるみたいな事をするメリットが一ミリもない
逆行なんてレベルじゃない、今まで積み上げた物を全てちゃぶ台返しするようなもんだわ
ライセンス云々以上のレベルでそれぞれの監督がメソッドを共有しあってレベルを高めてこうって段階なの
それでもJ1で何人も外人監督が活躍してるって状況なのに無能をその中に入れてかき混ぜるみたいな事をするメリットが一ミリもない
逆行なんてレベルじゃない、今まで積み上げた物を全てちゃぶ台返しするようなもんだわ
775あ
2023/12/06(水) 14:11:17.14ID:eKanNRIk0 要するにこいつ自身が有能監督と無能監督の見分けが付かないってだけだろ
だからレオザみたいなゴミとプロの監督のスキルの違いすらわからないんだよ
だからレオザみたいなゴミとプロの監督のスキルの違いすらわからないんだよ
776あ
2023/12/06(水) 14:16:07.87ID:ZooRIgTT0 >>774
どれだけ監督が有能でもフロントが無能だと意味が無いんよ
サッカーの監督は所詮現場監督なんよ
フロントのレベルを無視して監督のレベルの話に行きがちだけど決定権ある奴の目利きが悪かったら一生良くならん・・・
どれだけ監督が有能でもフロントが無能だと意味が無いんよ
サッカーの監督は所詮現場監督なんよ
フロントのレベルを無視して監督のレベルの話に行きがちだけど決定権ある奴の目利きが悪かったら一生良くならん・・・
777あ
2023/12/06(水) 14:23:00.42ID:eKanNRIk0 お前の言う通りクラブが発展する為には優秀なフロントが必要不可欠だってんなら、そうじゃないクラブはとっくに淘汰されてるだろ
むしろ監督選びの幅が狭い方がそこの差が出るんだからな
むしろ監督選びの幅が狭い方がそこの差が出るんだからな
778あ
2023/12/06(水) 14:25:54.66ID:ZooRIgTT0779あ
2023/12/06(水) 14:27:23.45ID:eKanNRIk0 フロントは監督選びだけやってる訳じゃないんだよ馬鹿
監督の差が狭ければ狭い程フロントの差でチーム力に差が付くって理屈すらわからんのか?
ただの馬鹿だろ
監督の差が狭ければ狭い程フロントの差でチーム力に差が付くって理屈すらわからんのか?
ただの馬鹿だろ
780あ
2023/12/06(水) 14:34:25.14ID:ZooRIgTT0781あ
2023/12/06(水) 14:46:45.05ID:eKanNRIk0 馬鹿過ぎてマジで話にならん
782あ
2023/12/06(水) 15:21:01.65ID:i4m6mCTi0 >>780
差なんてつかないよ
差なんてつかないよ
783あ
2023/12/06(水) 15:27:32.87ID:eKanNRIk0 荒れたピッチと整備されたピッチだったら整備されたピッチの方が選手のスキルに差が付く
何故ならイレギュラーなミスが起こりにくく実力通りの結果になりやすいから
ライセンスにしても全く同じ
ライセンスなしで無法状態になったらそれだけイレギュラーなミスが起きてフロントどころか強豪チームでも下位に沈む可能性だって生まれる
イレギュラーな要素を残すと言うのはそう言う事
馬鹿にいくら言った所で理解なんて期待すら出来んけどな
何故ならイレギュラーなミスが起こりにくく実力通りの結果になりやすいから
ライセンスにしても全く同じ
ライセンスなしで無法状態になったらそれだけイレギュラーなミスが起きてフロントどころか強豪チームでも下位に沈む可能性だって生まれる
イレギュラーな要素を残すと言うのはそう言う事
馬鹿にいくら言った所で理解なんて期待すら出来んけどな
784あ
2023/12/06(水) 15:29:35.39ID:eKanNRIk0 誰が優秀な監督で誰が無能な監督か明確化した方がフロントの実力に差が出るなんて馬鹿でもわかる話だと思うが想像を絶する馬鹿っているんだよな
785あ
2023/12/06(水) 15:36:47.09ID:ncBBe5BM0 レオさんが1回ライセンス取ってみて良い悪い判断したらいいじゃん
受けてもないのにその制度の良し悪しを語るのはちょっとね
受けてもないのにその制度の良し悪しを語るのはちょっとね
786あ
2023/12/06(水) 15:43:28.36ID:KKVV0cAL0 なんかよくわかんないけどぶっ壊したら良くなりそう
この一行で終わる話をながながとw
この一行で終わる話をながながとw
787あ
2023/12/06(水) 15:44:04.93ID:x95p1s3Z0 >>780
その10択問題で正解以外の選択肢が明らかな不正解であれば差は出ないよ
そもそも選ぶ基準があれば選択肢増やしても意味ないだろライセンス撤廃や緩和しても以前のライセンスの方が難易度高ければ同じような実績であれば後者を選ぶ
君が思うほどプロのフロントは無能じゃない
いうほど淘汰は起こらず以前からのライセンス持ちの人たちで持ち回りにしかならんよ分母増や
すだけじゃ意味ないんだよ競争を有
激化させるには全体の質を上げないと
その10択問題で正解以外の選択肢が明らかな不正解であれば差は出ないよ
そもそも選ぶ基準があれば選択肢増やしても意味ないだろライセンス撤廃や緩和しても以前のライセンスの方が難易度高ければ同じような実績であれば後者を選ぶ
君が思うほどプロのフロントは無能じゃない
いうほど淘汰は起こらず以前からのライセンス持ちの人たちで持ち回りにしかならんよ分母増や
すだけじゃ意味ないんだよ競争を有
激化させるには全体の質を上げないと
788あ
2023/12/06(水) 15:48:48.04ID:x95p1s3Z0790あ
2023/12/06(水) 15:57:36.98ID:x95p1s3Z0 >>789
すまん間違えた
すまん間違えた
791あ
2023/12/06(水) 16:08:52.45ID:x95p1s3Z0792あ
2023/12/06(水) 16:18:29.65ID:eKanNRIk0 そもそも人を監督しようって人間が自分の知らない事に興味を示さないって時点で終わってる
最初から最後まで勉強しかない世界でサッカーの全てを知りつくすくらいの気構えでいてやっと序の口だってのに、最初の最初から他の監督が知ってる事すら知らないでも気にしないって時点で何も物を言う権利はない
最初から最後まで勉強しかない世界でサッカーの全てを知りつくすくらいの気構えでいてやっと序の口だってのに、最初の最初から他の監督が知ってる事すら知らないでも気にしないって時点で何も物を言う権利はない
793あ
2023/12/06(水) 18:18:16.93ID:6GXR8uZH0 >>744
競技レベルの違いを理解して観てる層って実は少数派だと思うわ。サッカーファンの殆どは完全初見のJ1とJ2の試合を観てもどっちがJ1か判別できないと思う。知らない国のワールドカップより地元高校の選手権のほうを観たい人が大半だと思う。
競技レベルの違いを理解して観てる層って実は少数派だと思うわ。サッカーファンの殆どは完全初見のJ1とJ2の試合を観てもどっちがJ1か判別できないと思う。知らない国のワールドカップより地元高校の選手権のほうを観たい人が大半だと思う。
794あ
2023/12/06(水) 18:26:28.26ID:6GXR8uZH0 >>765
S級持ちは2022年で524人居て毎年20人ほど増えてる。つまりJリーグのチーム数の10倍近く居て今後も増えていくんだけど、それじゃ足りないの?
S級持ちは2022年で524人居て毎年20人ほど増えてる。つまりJリーグのチーム数の10倍近く居て今後も増えていくんだけど、それじゃ足りないの?
795あ
2023/12/06(水) 19:12:58.41ID:TqQTfkIE0 フロントの為に監督のライセンス壊せは、頭悪すぎんだろw
796あ
2023/12/06(水) 19:19:05.19ID:6oVuZxLM0 トンチンカンな主張する奴増えてきたな
797あ
2023/12/06(水) 19:32:27.41ID:qVRKYjeC0 自称日本一の監督だけど講習受けに行ったら一番下の少年サッカー対象のD級からで
そこらへんのお父さんに混じって受講するわけだからレオザが行くわけないわな
レオザ自身が普通の一般人と同じなんだという事実を突き付けられるわけで
そこらへんのお父さんに混じって受講するわけだからレオザが行くわけないわな
レオザ自身が普通の一般人と同じなんだという事実を突き付けられるわけで
798ぁ
2023/12/06(水) 20:27:43.66ID:pX3M6Pom0 こいつら玄人君の真似して
詐欺師してるゴミクズ
相手にするなよ
卑怯超えた古事記組織
詐欺師してるゴミクズ
相手にするなよ
卑怯超えた古事記組織
799あ
2023/12/06(水) 20:47:59.01ID:8UdlO5ac0 >>796
いつもの相馬アンチのガイジやろ
いつもの相馬アンチのガイジやろ
800あ
2023/12/06(水) 21:14:17.14ID:x95p1s3Z0 >>773
規模の違いと歴史の違いだよ
日本の監督のほとんどがライセンスの縛り上国内の活躍で終わるのに対してヨーロッパの監督はヨーロッパ全土で指揮出来るまたプロ化して長い歴史があるからライセンス持ってる人も選択肢も多いし、質も高いから
ただ結局今更ライセンス無くしても選ばれるのは実績のあるライセンス所持者だよプロに指揮するのに必要なスキルを持ち合わせてるかどうかの基準がライセンスにある以上それを持ってない人間がその場所を取って代わることなんてないよ
いうほどの無能なフロントのクラブなんてないよ
そもそもたかがプロ化して30年しか経ってないのにプロ化して100年以上の歴史あるヨーロッパに追いつけるわけがない
俺はライセンスの緩和や撤廃より日本国内でもUEFA proと互換性のあるライセンスを取得できるようにする方が先決だと思うけどな
規模の違いと歴史の違いだよ
日本の監督のほとんどがライセンスの縛り上国内の活躍で終わるのに対してヨーロッパの監督はヨーロッパ全土で指揮出来るまたプロ化して長い歴史があるからライセンス持ってる人も選択肢も多いし、質も高いから
ただ結局今更ライセンス無くしても選ばれるのは実績のあるライセンス所持者だよプロに指揮するのに必要なスキルを持ち合わせてるかどうかの基準がライセンスにある以上それを持ってない人間がその場所を取って代わることなんてないよ
いうほどの無能なフロントのクラブなんてないよ
そもそもたかがプロ化して30年しか経ってないのにプロ化して100年以上の歴史あるヨーロッパに追いつけるわけがない
俺はライセンスの緩和や撤廃より日本国内でもUEFA proと互換性のあるライセンスを取得できるようにする方が先決だと思うけどな
801あ
2023/12/06(水) 21:39:53.06ID:x95p1s3Z0 >>776
そもそもフロント業務って選手の獲得や企画、営業、広報もあるからだから監督の人選にばっかカロリーかけてらんないんだよ
金のあるクラブには可能だが金満クラブばかりじゃないならある一定のラインで明文化してその中から選ぶようにすればコストも抑えられるその明文化されたラインがライセンス
選手発掘に移籍金では大きな利益が絡むけど監督発掘してもそこまで大きな利益にならないからそこにカロリー使うのは健全な経営に影をさすよ
そもそもS級持ってない監督で優秀な人間が豊富ってわけでもないしわざわざライセンス持ってない監督をを選ぶメリットもないのに選択肢なんて増えないよ
そもそもフロント業務って選手の獲得や企画、営業、広報もあるからだから監督の人選にばっかカロリーかけてらんないんだよ
金のあるクラブには可能だが金満クラブばかりじゃないならある一定のラインで明文化してその中から選ぶようにすればコストも抑えられるその明文化されたラインがライセンス
選手発掘に移籍金では大きな利益が絡むけど監督発掘してもそこまで大きな利益にならないからそこにカロリー使うのは健全な経営に影をさすよ
そもそもS級持ってない監督で優秀な人間が豊富ってわけでもないしわざわざライセンス持ってない監督をを選ぶメリットもないのに選択肢なんて増えないよ
802あ
2023/12/06(水) 22:43:41.55ID:wrrpN1C60 レオザは無能監督というか監督と呼ぶ事さえ危ういだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通常公に監督の話をする場合プロの監督の話でするのに草サッカーとか遊びサッカーの人物を持ってくる事自体レベルが低い話でしかないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験も無く免許も持って無いド素人なんて監督として選ばれないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可能性が低い有るかも分からない史上初の未経験無免許監督が誕生するよりも経験する為に経験者の下で修行して免許も取った方が早いし懸命だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その行動すらしてないのに目標だけ高くてJ1目指すなんて言ってる奴の言う事なんて一切聞かなくていいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺師は既成事実が欲しいからサッカー能力が要らない関係ない事をやってるだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチーム作りました監督やってます昇格しましたプロになれます解説しました分析しますこんなの全部詐欺師なら出来るからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら騙しても経験者には勝てないし年齢的にも追いつかないのにそこを受け入れず経験なんてしない免許なんて取らないと言ってる奴ってもうそれだけでダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺師はそんな本格的な努力はしないよお金と名誉から来るお金が欲しいから詐欺をするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通常公に監督の話をする場合プロの監督の話でするのに草サッカーとか遊びサッカーの人物を持ってくる事自体レベルが低い話でしかないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験も無く免許も持って無いド素人なんて監督として選ばれないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可能性が低い有るかも分からない史上初の未経験無免許監督が誕生するよりも経験する為に経験者の下で修行して免許も取った方が早いし懸命だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その行動すらしてないのに目標だけ高くてJ1目指すなんて言ってる奴の言う事なんて一切聞かなくていいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺師は既成事実が欲しいからサッカー能力が要らない関係ない事をやってるだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチーム作りました監督やってます昇格しましたプロになれます解説しました分析しますこんなの全部詐欺師なら出来るからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら騙しても経験者には勝てないし年齢的にも追いつかないのにそこを受け入れず経験なんてしない免許なんて取らないと言ってる奴ってもうそれだけでダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺師はそんな本格的な努力はしないよお金と名誉から来るお金が欲しいから詐欺をするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8033 ◆FWr5F.Z97A
2023/12/07(木) 01:24:30.73ID:9f2JyYrr0 >>705
>お前は和式の脳筋サッカーが好きなんだろ
むしろ日本のサッカーは戦術や組織プレイはかなり高度で緻密だろ
欧州だって中堅クラスは荒っぽいフィジカルサッカー
だから課題だったフィジカルと個の力が向上して長所である戦術や組織力を発揮できるようになり
徐々に世界でも結果が出せるようになってきたのが近年の日本代表
代表でもJリーグで実績ある日本人監督が外国人監督より遥かに好結果出してるし
そしてJリーグでも日本人監督のクラブの方が優勝してるあたりむしろ日本人監督の戦術のレベルが高い証拠
日本のクラブが欧州のようなサッカーが出来ないのは日本人監督の戦術が未熟だからではなく選手のフィジカルと個の力が足りてないから
>お前は和式の脳筋サッカーが好きなんだろ
むしろ日本のサッカーは戦術や組織プレイはかなり高度で緻密だろ
欧州だって中堅クラスは荒っぽいフィジカルサッカー
だから課題だったフィジカルと個の力が向上して長所である戦術や組織力を発揮できるようになり
徐々に世界でも結果が出せるようになってきたのが近年の日本代表
代表でもJリーグで実績ある日本人監督が外国人監督より遥かに好結果出してるし
そしてJリーグでも日本人監督のクラブの方が優勝してるあたりむしろ日本人監督の戦術のレベルが高い証拠
日本のクラブが欧州のようなサッカーが出来ないのは日本人監督の戦術が未熟だからではなく選手のフィジカルと個の力が足りてないから
8043 ◆FWr5F.Z97A
2023/12/07(木) 01:33:27.13ID:9f2JyYrr0 理論派名解説者の戸田が監督した相模原が20チーム中18位
3部レベルですらも監督の9割は戸田より優秀なんだからましてやJ1はそれより遥かにハイレベル
そのハイレベルな中で3回もリーグ優勝した監督が森保さんな訳でそりゃ日本をドイツ・スペインにも勝たせるわ
3部レベルですらも監督の9割は戸田より優秀なんだからましてやJ1はそれより遥かにハイレベル
そのハイレベルな中で3回もリーグ優勝した監督が森保さんな訳でそりゃ日本をドイツ・スペインにも勝たせるわ
8053 ◆FWr5F.Z97A
2023/12/07(木) 01:40:56.10ID:9f2JyYrr0 4大リーグのブンデスですらもちょっと前は国見高校に毛の生えた程度の戦術レベルの脳筋マガトが優勝してた
欧州サッカーも戦術自体はそんなものでJリーグより優れてるのは結局圧倒的なフィジカル力
グアルディオラとかのトップオブトップの監督の戦術レベルは高いが
大多数の中堅リーグ中堅クラブの戦術はJと大差ない
欧州サッカーも戦術自体はそんなものでJリーグより優れてるのは結局圧倒的なフィジカル力
グアルディオラとかのトップオブトップの監督の戦術レベルは高いが
大多数の中堅リーグ中堅クラブの戦術はJと大差ない
8063 ◆FWr5F.Z97A
2023/12/07(木) 01:46:22.04ID:9f2JyYrr0 ×日本の監督には戦術がない
○日本の選手には戦術を遂行するフィジカルと個の力がない
そのボトルネックがようやく少し改善されて徐々に世界と戦えるようになって来たという段階
プレミアや世界のトップリーグと比べればまだまだフィジカル差は大きいが
○日本の選手には戦術を遂行するフィジカルと個の力がない
そのボトルネックがようやく少し改善されて徐々に世界と戦えるようになって来たという段階
プレミアや世界のトップリーグと比べればまだまだフィジカル差は大きいが
8073 ◆FWr5F.Z97A
2023/12/07(木) 02:02:45.16ID:9f2JyYrr0 モウリーニョが名将とか言われるけど冷静に見ると岡ちゃんと大差ない
西野さんも冷静に見ればベンゲルに負けてない
日本サッカーが駄目なのは監督が無能だからじゃなく
むしろ選手が低レベルなゴミだからだわ
世界のトップレベルと比べると日本の選手は大きく見劣りする
プレミアのような欧州トップリーグで長期間継続的に活躍する選手が誰1人として居ない
一時的に好調でもその活躍が4年~5年と長くは続かない
劣化したり怪我をしたり戦術が合わなかったりで失速してしまう
そこはまだまだ日本人選手の総合力が足りていないから
無理に自分の持ってる120%の力を出して活躍しても
それは一時的な確変にしかならないし成績を持続できない
西野さんも冷静に見ればベンゲルに負けてない
日本サッカーが駄目なのは監督が無能だからじゃなく
むしろ選手が低レベルなゴミだからだわ
世界のトップレベルと比べると日本の選手は大きく見劣りする
プレミアのような欧州トップリーグで長期間継続的に活躍する選手が誰1人として居ない
一時的に好調でもその活躍が4年~5年と長くは続かない
劣化したり怪我をしたり戦術が合わなかったりで失速してしまう
そこはまだまだ日本人選手の総合力が足りていないから
無理に自分の持ってる120%の力を出して活躍しても
それは一時的な確変にしかならないし成績を持続できない
808あ
2023/12/07(木) 02:38:09.93ID:nsG8FYNb0 ベンゲルやモウが何をしたのかすら知らなさそう
そもそもベンゲルがアーセナルに入った頃のプレミアは選手が前日に酒とかガンガン飲んでるようなリーグでガスコインなんてビールっ腹でプレーしてたんだよ
それをアスリート仕様にしたのがベンゲル
モウは現代の徹底的に相手チームをスカウティングしてリアクションサッカーに徹するスタイルで完全に成功して全てのチームがそれを真似するようになったって言うような監督
今では当たり前の事を一般化させたパイオニアとしての価値が彼らの価値であって今さらベンゲルやモウが誰と比べてどうたらとか言ってる時点で超絶ニワカでしかない
そもそもベンゲルがアーセナルに入った頃のプレミアは選手が前日に酒とかガンガン飲んでるようなリーグでガスコインなんてビールっ腹でプレーしてたんだよ
それをアスリート仕様にしたのがベンゲル
モウは現代の徹底的に相手チームをスカウティングしてリアクションサッカーに徹するスタイルで完全に成功して全てのチームがそれを真似するようになったって言うような監督
今では当たり前の事を一般化させたパイオニアとしての価値が彼らの価値であって今さらベンゲルやモウが誰と比べてどうたらとか言ってる時点で超絶ニワカでしかない
8093 ◆FWr5F.Z97A
2023/12/07(木) 03:02:53.67ID:9f2JyYrr0 途中解任されてしまったとはいえハリルさんの目指したサッカーの方向性自体は正しかったし
Jリーグや日本人選手のデュエルの問題点を真正面から指摘し近年のフィジカル強化に貢献したという点で近年の日本サッカーで一番の大恩人
Jリーグや日本人選手のデュエルの問題点を真正面から指摘し近年のフィジカル強化に貢献したという点で近年の日本サッカーで一番の大恩人
810あ
2023/12/07(木) 03:07:53.75ID:7K56IJU+0 ギニア人ワロタ
フランス語はコミュニュケーションきついなw
でも手足長くて守備力ありそうやん
フランス語はコミュニュケーションきついなw
でも手足長くて守備力ありそうやん
811あ
2023/12/07(木) 05:37:12.98ID:7hRRNtgN0 外国人は時間にルーズだし自己主張強いし従順な下僕にはならないからすぐ首になるわ
812あ
2023/12/07(木) 07:15:42.68ID:NmpeMW0b0 レオザ信者はマルチや詐欺に引っかからないよう気を付けなよ
813あ
2023/12/07(木) 07:42:22.27ID:z5esQBEP0 レオザは宮本を批判するが内情がよく似てるんだな。DFをチヤホヤして攻撃陣にプレッシャーを与える。
だから点が入らない。笠原もレオザのご機嫌取りになってるからプロクラブみたいに船頭が不調でも方向の修正ができない。
オシムも自分のサッカー教科書が正しいと思い込んでた全体主義者だったんだよな。
ガンバ大阪は14日、宮本恒靖監督との契約を解除し、当面の間、松波正信強化アカデミー部長が兼務という形で監督を務めると発表した。
18位に低迷。10試合で1勝しか挙げられていなかった。
とくに攻撃面の不振は深刻で、10試合でわずか3得点。
会見に出席した和田強化部長は「選手たちが消極的になっている。ミスを怖れているように見える」と現状について語り、
「ゴールを目指さないといけない。今の意識を変えていかなければ」と攻撃のてこ入れを図ることが急務と指摘した
だから点が入らない。笠原もレオザのご機嫌取りになってるからプロクラブみたいに船頭が不調でも方向の修正ができない。
オシムも自分のサッカー教科書が正しいと思い込んでた全体主義者だったんだよな。
ガンバ大阪は14日、宮本恒靖監督との契約を解除し、当面の間、松波正信強化アカデミー部長が兼務という形で監督を務めると発表した。
18位に低迷。10試合で1勝しか挙げられていなかった。
とくに攻撃面の不振は深刻で、10試合でわずか3得点。
会見に出席した和田強化部長は「選手たちが消極的になっている。ミスを怖れているように見える」と現状について語り、
「ゴールを目指さないといけない。今の意識を変えていかなければ」と攻撃のてこ入れを図ることが急務と指摘した
814あ
2023/12/07(木) 07:51:06.44ID:wqWiO/1I02023/12/07(木) 08:35:17.46ID:X+/JE6Rt0
ブルーロックが今年一番売れた漫画に
やっぱみんな日本のサッカーに不満を持ってるんだな
やっぱみんな日本のサッカーに不満を持ってるんだな
816あ
2023/12/07(木) 08:50:20.24ID:Ay0qDSzS0 ホストクラブ売掛金廃止へ 歌舞伎町のホストクラブ経営者と新宿区が協議
23
コメント23件
12/7(木) 8:01配信
ABEMA TIMES
groupdandy代表 巻田隆之氏
「深くお詫び申し上げるとともに、真摯な反省の意を表明致します」(groupdandy代表 巻田隆之氏)
【映像】売掛金廃止に向けた議論の様子
新宿区は12月5日、歌舞伎町のホストクラブおよそ200店舗の代表者らと、悪質な高額請求被害への対策について協議した。
「被害者への対応、業界ルールについての協議、それから業界団体の設立について、この3点について今日は話し合いをしていきたい」(新宿区 吉住健一区長)
ホストクラブ側はすでに発生している高額な売掛金の被害に真摯に対応すると表明。その上で「売り掛け」を来月から段階的に減らし、来年4月には完全に廃止する方針を示した。
新宿区は今後もホストクラブ側と話し合いの場を持ち、規制作りなどを進める予定だ。
(『ABEMAヒルズ』より)
23
コメント23件
12/7(木) 8:01配信
ABEMA TIMES
groupdandy代表 巻田隆之氏
「深くお詫び申し上げるとともに、真摯な反省の意を表明致します」(groupdandy代表 巻田隆之氏)
【映像】売掛金廃止に向けた議論の様子
新宿区は12月5日、歌舞伎町のホストクラブおよそ200店舗の代表者らと、悪質な高額請求被害への対策について協議した。
「被害者への対応、業界ルールについての協議、それから業界団体の設立について、この3点について今日は話し合いをしていきたい」(新宿区 吉住健一区長)
ホストクラブ側はすでに発生している高額な売掛金の被害に真摯に対応すると表明。その上で「売り掛け」を来月から段階的に減らし、来年4月には完全に廃止する方針を示した。
新宿区は今後もホストクラブ側と話し合いの場を持ち、規制作りなどを進める予定だ。
(『ABEMAヒルズ』より)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- とらせん
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- 巨専】 祝勝会
- こいせん 全レス転載禁止
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【動画】アメリカ人、警官に発砲しただけで撃ち殺される😭🇺🇸 [834922174]
- 雨 は 夜 更 け 過 ぎ に
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- ▶白上フブキ激シコスレ
- トランプ関税の痛み分散、各国で値上げへ 分かち合おう(^^) [399259198]