どうしてサッカーは日本に根付かないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1た
2024/03/13(水) 11:47:25.67ID:1lzBAee40 真剣に考えてみよう
2あ
2024/03/13(水) 12:01:03.43ID:Y+jNDRe80 日本人の感覚に合わないところがある
欧州、南米、アフリカ等のサッカーの試合での異様な熱狂ぶり見ると違和感感じる
Jリーグがプロ野球人気に追いつくとは到底思えない
あと地味にラグビーW杯が日本で注目されるようになったのも影響あるんじゃないか
サッカーのせこさ、汚さが嫌になった人も一定数はいると思う
ダイブ、大袈裟な痛い痛いアピール、露骨な時間稼ぎ ああいうの嫌いな日本人は少なくない
欧州、南米、アフリカ等のサッカーの試合での異様な熱狂ぶり見ると違和感感じる
Jリーグがプロ野球人気に追いつくとは到底思えない
あと地味にラグビーW杯が日本で注目されるようになったのも影響あるんじゃないか
サッカーのせこさ、汚さが嫌になった人も一定数はいると思う
ダイブ、大袈裟な痛い痛いアピール、露骨な時間稼ぎ ああいうの嫌いな日本人は少なくない
3あ
2024/03/13(水) 12:03:16.70ID:Y+jNDRe80 あとはアホーターの存在もあるな
今回の伊東騒動でのサカ豚の暴れっぷりはサッカーファンのイメージをさらに下げた
あとネットで暴れてるサカ豚見てサッカー嫌いになった人もそれなりにいるだろうな
今回の伊東騒動でのサカ豚の暴れっぷりはサッカーファンのイメージをさらに下げた
あとネットで暴れてるサカ豚見てサッカー嫌いになった人もそれなりにいるだろうな
4あ
2024/03/13(水) 12:05:23.28ID:Y+jNDRe80 ちょっとの接触でコロコロすぐ倒れて大袈裟に痛がる
ラグビーのせいでこれが許せなくなった人はそれなりにいるだろうな
ラグビーのせいでこれが許せなくなった人はそれなりにいるだろうな
5,
2024/03/13(水) 16:41:59.88ID:3FrLhWsF0 >>2
でもアルゼンチンやモロッコのモダンサッカーは戦術を失くしてラグビーに近付けたものなんだがなw
ロングパスやロングボールが主体で4−4−2や4−2−3−1で中央を固めて戦う
シンビンも検討され始めてるからアジアカップでヨルダンイラクが躍進したのもアルゼンチンの影響は大きかった
でもアルゼンチンやモロッコのモダンサッカーは戦術を失くしてラグビーに近付けたものなんだがなw
ロングパスやロングボールが主体で4−4−2や4−2−3−1で中央を固めて戦う
シンビンも検討され始めてるからアジアカップでヨルダンイラクが躍進したのもアルゼンチンの影響は大きかった
6名無しさん@お腹いっぱい
2024/03/13(水) 17:01:33.11ID:tJuCKGGR0 >>1
5chの就職氷河期世代のキモオタおっさん爺さんが見てるようなコンテンツが
国民的コンテンツになるわけない
サッカーは1998~2002頃と違って全く国民は盛り上がってない、
F1もアイルトン・セナが現役だった時代には女子高生でさえもセナを知っていた
そして洋画、洋楽もそう。1982~2002年頃は高校生でさえもトムクルーズやブラット・ピット、マイケルジャクソンにホイットニー・ヒューストンを知っていた
いずれもマスコミ露出、国民の認知度はどんどん低下
今や現役Jリーグ選手の認知度は高校球児以下、F1やWRCも誰がレーサーなのかなんて男でさえも知らん奴が多い
そんでもって今や新人ハリウッドスターの認知度は韓流スター以下だし
新人洋楽歌手、例えばテイラースイフトの認知度はK-POPスター以下
そして4つとも、ファンはジジイしかいない
まさに4つともオワコン
今はキモオタおっさん爺さんが頭の悪い書きこみしてるだけで
こいつらがこの30年で最大の疫病神で
真っ先に斬るべき存在だったことがわかるからね
・サッカー
・モータースポーツ
・洋画
・洋楽
は国民の関心が著しく失せたオワコン
5chの就職氷河期世代のキモオタおっさん爺さんが見てるようなコンテンツが
国民的コンテンツになるわけない
サッカーは1998~2002頃と違って全く国民は盛り上がってない、
F1もアイルトン・セナが現役だった時代には女子高生でさえもセナを知っていた
そして洋画、洋楽もそう。1982~2002年頃は高校生でさえもトムクルーズやブラット・ピット、マイケルジャクソンにホイットニー・ヒューストンを知っていた
いずれもマスコミ露出、国民の認知度はどんどん低下
今や現役Jリーグ選手の認知度は高校球児以下、F1やWRCも誰がレーサーなのかなんて男でさえも知らん奴が多い
そんでもって今や新人ハリウッドスターの認知度は韓流スター以下だし
新人洋楽歌手、例えばテイラースイフトの認知度はK-POPスター以下
そして4つとも、ファンはジジイしかいない
まさに4つともオワコン
今はキモオタおっさん爺さんが頭の悪い書きこみしてるだけで
こいつらがこの30年で最大の疫病神で
真っ先に斬るべき存在だったことがわかるからね
・サッカー
・モータースポーツ
・洋画
・洋楽
は国民の関心が著しく失せたオワコン
7,
2024/03/13(水) 17:25:04.48ID:3FrLhWsF08田中
2024/03/13(水) 17:30:55.59ID:Hto3Lism0 サッカーが一番人気の国の方が少ない
9名無しさん@お腹いっぱい
2024/03/13(水) 17:31:10.95ID:tJuCKGGR0 >>7
日本では洋画、洋楽はオワコン
日本では洋画、洋楽はオワコン
10名無しさん@お腹いっぱい
2024/03/13(水) 17:31:39.71ID:tJuCKGGR0 >>7
日本では洋画、洋楽、モータースポーツ、サッカーはオワコン
日本では洋画、洋楽、モータースポーツ、サッカーはオワコン
11名無しさん@お腹いっぱい
2024/03/13(水) 18:00:07.37ID:Yt7Dt6Lq0 今はここに頭の悪い書きこみしてるだけで、「老害」になっている就職氷河期世代が
この30年以上ジャンルを潰すガン細胞だったことがわかるからね
・野球
・競馬
・邦画
この3つの共通点は徐々に人気が復活しているが
「老害」と化していて、このジャンルに居座っていたジジイを
運営がジジイを突き放す・摘み出す方向へと転換したのが大きい
高校野球なら甲子園球場のバックネット裏に陣取っていたジジイを締め出したんだし、選抜高校野球の「21世紀枠」について『野球の実力が無い出場校なんて出すな』と文句をつけているのはジジイが中心だからな
プロ野球もそう。クライマックスシリーズに文句つけているのはジジイだけ。
競馬も「即PAT」「JRAダイレクト」を導入したり「ウマ娘」ブームに乗れてファン層の若返りができたのが大きいけど、
その一方で 「ハードボイルドなジジイの遊び場」「殺伐としていてピリついた鉄火場」という雰囲気を払拭すべく、CMに予算をかけたり、設備投資してトイレを清潔感あるものに替えたり、
競馬場グルメや子どもの遊び場を用意したりしており『競馬=ギャンブル』というイメージは一新され、一気に若年層が増えている。
長い暗黒時代が続いた邦画は、時代劇を縮小して「寅さん」「釣りバカ日記」なんて喜んで見るのはジジイだけだから斬った
そしてアニメ作品とテレビ局タイアップモノ作品に集約して暗黒時代から復活した
5chの就職氷河期世代以上のキモオタおっさん爺さんが見て喜ぶようなコンテンツが国民的コンテンツになるわけない
この30年以上ジャンルを潰すガン細胞だったことがわかるからね
・野球
・競馬
・邦画
この3つの共通点は徐々に人気が復活しているが
「老害」と化していて、このジャンルに居座っていたジジイを
運営がジジイを突き放す・摘み出す方向へと転換したのが大きい
高校野球なら甲子園球場のバックネット裏に陣取っていたジジイを締め出したんだし、選抜高校野球の「21世紀枠」について『野球の実力が無い出場校なんて出すな』と文句をつけているのはジジイが中心だからな
プロ野球もそう。クライマックスシリーズに文句つけているのはジジイだけ。
競馬も「即PAT」「JRAダイレクト」を導入したり「ウマ娘」ブームに乗れてファン層の若返りができたのが大きいけど、
その一方で 「ハードボイルドなジジイの遊び場」「殺伐としていてピリついた鉄火場」という雰囲気を払拭すべく、CMに予算をかけたり、設備投資してトイレを清潔感あるものに替えたり、
競馬場グルメや子どもの遊び場を用意したりしており『競馬=ギャンブル』というイメージは一新され、一気に若年層が増えている。
長い暗黒時代が続いた邦画は、時代劇を縮小して「寅さん」「釣りバカ日記」なんて喜んで見るのはジジイだけだから斬った
そしてアニメ作品とテレビ局タイアップモノ作品に集約して暗黒時代から復活した
5chの就職氷河期世代以上のキモオタおっさん爺さんが見て喜ぶようなコンテンツが国民的コンテンツになるわけない
12名無しさん@お腹いっぱい
2024/03/13(水) 18:00:23.21ID:Yt7Dt6Lq0 ここの住民に限らず5chは平均年齢が高いのをもう少し自覚したほうがいいね
ただでさえ5chが「インターネット老人会の集会所」って言われているのに
ただでさえ5chが「インターネット老人会の集会所」って言われているのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 自民&維新「防衛費GDP比2%では到底足りない」 [177178129]
- 千葉県だとお前らは何処に住みたくて咽び泣いてるの😭
- お前らは東京都下なら何処に住みたくて咽び泣いてるの😭
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
