どうしてサッカーは日本に根付かないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1た
2024/03/13(水) 11:47:25.67ID:1lzBAee40 真剣に考えてみよう
376あ
2024/07/04(木) 21:18:17.43ID:w3RZcXg60 サカヲタって二郎食う為に並んだりブレイキンダウンとか見てそう
378あ
2024/07/04(木) 21:26:09.60ID:xs6l2Jtu0 オリンピック委員会はやきうをはっきり差別しているね
379あ
2024/07/04(木) 21:30:04.48ID:4x1Q/kiG0 踊りだって岩登りだって参加できるのに、どうして棒振り双六だけオリンピックに参加できないんだ?
アメリカ属国でしかやってないマイナースポーツだからだろ。オリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?お前ら焼き豚は差別されてるんだよ!最下層なんだ!
ここで毎日顔真っ赤の高齢焼き豚よ。戦えよ!勝ち取ってみせろよ!お前の奴隷根性はそんなもんか?
アメリカ属国でしかやってないマイナースポーツだからだろ。オリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?お前ら焼き豚は差別されてるんだよ!最下層なんだ!
ここで毎日顔真っ赤の高齢焼き豚よ。戦えよ!勝ち取ってみせろよ!お前の奴隷根性はそんなもんか?
380あ
2024/07/04(木) 21:35:39.09ID:w3RZcXg60 差別されてないのに勝手に落ちぶれてる国内サッカー草
382あ
2024/07/05(金) 01:43:57.90ID:o+Ji56Kn0 硬式野球部員10年連続減少 1年生は過去最少に 高野連
日本高校野球連盟は3日、2024年度(5月末現在)の加盟校数、部員数の調査結果を発表した。
硬式野球部の部員数は10年連続で減少。1年生の部員数は4万3836人となり、
調査開始(1982年)以降で過去最少となった。発表によると、硬式の部員数は前年度比1326人減の12万7031人で、
14年度の17万312人をピークに減少が続いている。
2024年 12万7,031人 ※過去最少
2023年 12万8,357人
2022年 13万1,259人
2021年 13万4,282人
2020年 13万8,054人
2019年 14万3,867人
2018年 15万3,184人
2014年 17万0,312人 ※ピーク
2004年 16万0,801人
1994年 14万2,481人
1984年 12万8,761人
日本高校野球連盟は3日、2024年度(5月末現在)の加盟校数、部員数の調査結果を発表した。
硬式野球部の部員数は10年連続で減少。1年生の部員数は4万3836人となり、
調査開始(1982年)以降で過去最少となった。発表によると、硬式の部員数は前年度比1326人減の12万7031人で、
14年度の17万312人をピークに減少が続いている。
2024年 12万7,031人 ※過去最少
2023年 12万8,357人
2022年 13万1,259人
2021年 13万4,282人
2020年 13万8,054人
2019年 14万3,867人
2018年 15万3,184人
2014年 17万0,312人 ※ピーク
2004年 16万0,801人
1994年 14万2,481人
1984年 12万8,761人
383あ
2024/07/05(金) 08:05:03.35ID:bLqlyMC60 やきう差別ダメ絶対!
384あ
2024/07/05(金) 08:10:49.88ID:p3pSHnq90 ここで毎日顔真っ赤の高齢焼き豚よ。
オリンピック委員会を部落解放同盟に通報しろ!
お前がジャイキリを起こすんだ!
オリンピック委員会を部落解放同盟に通報しろ!
お前がジャイキリを起こすんだ!
385あ
2024/07/05(金) 10:25:59.67ID:jchLldSr0386あ
2024/07/05(金) 12:18:11.06ID:sFM5jMTN0 新スレ
オリンピックから差別された植民地スポーツやきうを救おう!
オリンピックから差別された植民地スポーツやきうを救おう!
389あ
2024/07/05(金) 13:04:49.13ID:gypjwEx30 30年前はプロ野球ニュース並みにBBCのMODみたいな番組が毎晩放送される未来を夢見てたよね
390あ
2024/07/05(金) 13:29:48.63ID:oCieKPWD0 NHKはサッカー番組やってる。
民放が自社イベントの野球で客寄せしてるのが問題
民放が自社イベントの野球で客寄せしてるのが問題
391あ
2024/07/05(金) 13:43:23.36ID:LuJWsnfZ0 >>387
ワッチョイ怖いの?
ワッチョイ怖いの?
392あ
2024/07/05(金) 14:59:38.20ID:Egmv3lz302024/07/05(金) 16:19:42.78ID:2A+o0Eaa0
>>258
流石に大手企業のやりかた
流石に大手企業のやりかた
395あ
2024/07/05(金) 17:29:15.84ID:PYqd3a4K0396あ
2024/07/05(金) 18:15:24.36ID:pdfKE+CS0397あ
2024/07/05(金) 18:16:07.29ID:pdfKE+CS0 サッカーのジャイキリまだ?
残り5分で3点差逆転した試合早くww
残り5分で3点差逆転した試合早くww
399あ
2024/07/05(金) 18:26:29.31ID:UXL7ERa30401あ
2024/07/05(金) 20:24:16.53ID:tlz256ae0 オリンピックからやきう追放とは世界中から差別されているようなもんだよね。
かわいそうに
かわいそうに
402あ
2024/07/05(金) 20:57:24.25ID:zoaY7C8j0 何故サッカーは野球人気に勝てないのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1720142701/
上のスレに統一します。
こちらには以後書かないように
サカ豚の書き込みはNGでスッキリ
無意味なレスは排除
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1720142701/
上のスレに統一します。
こちらには以後書かないように
サカ豚の書き込みはNGでスッキリ
無意味なレスは排除
404あ
2024/07/05(金) 21:19:59.42ID:x1/kGPJi0 焼き豚はここでも差別されているのか。かわいそうに
405あ
2024/07/05(金) 21:25:52.88ID:Ke2jDxkq0406あ
2024/07/05(金) 21:30:38.82ID:NH8s80D10 カーリングでもシンクロでもブレイキンでも参加できるのに棒振り双六はダメ。
これは明らかに植民地スポーツに対する差別でしょ
これは明らかに植民地スポーツに対する差別でしょ
407あ
2024/07/05(金) 22:07:02.82ID:6rXrdRL50408あ
2024/07/05(金) 22:11:01.61ID:FEdj979R0 坂井輝久「焼き豚を退治した」
409あ
2024/07/05(金) 22:39:21.80ID:AxfNVCB/0 坂井輝久「儂が毎日顔真っ赤の高齢焼き豚を成敗してやった」
410あ
2024/07/06(土) 10:46:06.07ID:MMsYUTEq0412あ
2024/07/06(土) 14:02:24.09ID:IwQJFMIc0 坂井輝久「ジャイキリ部落解放同盟連呼の高齢焼き豚タイーホ」
413あ
2024/07/06(土) 17:35:48.51ID:Fa+RdmGF0 あらら高齢焼き豚かわいそうに
415あ
2024/07/07(日) 11:52:10.39ID:sIUUPSQw0 植民地を支配するのに最も簡単なやり方が文化の支配だから。おまけにある競技を普及させると反抗心を押さえ込ませる効果もある。
日本で野球を普及させたのはCIAから資金提供を受けた読売・正力の
功績が大きい。
やきうが終わらないと日本の植民地根性も終わらない。
日本で野球を普及させたのはCIAから資金提供を受けた読売・正力の
功績が大きい。
やきうが終わらないと日本の植民地根性も終わらない。
416あ
2024/07/07(日) 12:56:07.27ID:6hEHMvaI0 サッカーは植民地にすらしてもらえなくて日本が出られないユーロやコパを夜中にカクカク画像で見るしかないもんな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 22:57:31.29419あ
2024/07/08(月) 00:32:23.75ID:fmU3sXjm0 日テレ読売は巨人、テレ朝日は夏の高校野球、TBS毎日は春の選抜と社会人野球。
占領体制以後はマスゴミが自社のイベントで客寄せしてるだけ。
これがやきうの実態
占領体制以後はマスゴミが自社のイベントで客寄せしてるだけ。
これがやきうの実態
420あ
2024/07/08(月) 06:38:10.48ID:YNO4g7pp0 そんな野球をオリンピック委員会ははっきり差別しているね
「オリンピックから追放」
「オリンピックから追放」
421あ
2024/07/08(月) 08:44:18.92ID:DhUbe+fn0 プロ野球は六大学、中等学校野球大会の空前の人気を見た正力がこれは興行になると見込んで始めた、はじめのうちは六大学の人気にぜんぜん追いつかなかった。サッカーにはそういう地盤がなかった。
422あ
2024/07/08(月) 08:50:41.73ID:SXDq9Wiw0423あ
2024/07/08(月) 09:16:16.29ID:fty8eORE0 娯楽が多様化してる時代で他競技の台頭も目立つ中
十分根付いてると思うが
十分根付いてると思うが
424名無しさん
2024/07/08(月) 10:45:00.72ID:L5dG3KqI0 真面目な話、今後サッカークラブが続々と経営破綻していくんやないかと思うわ
日本でプロチーム60なんて維持できるわけないし、
大都市のチーム以外は自治体からの赤字補填なくなったら終わりのチームだらけやろ
日本でプロチーム60なんて維持できるわけないし、
大都市のチーム以外は自治体からの赤字補填なくなったら終わりのチームだらけやろ
425あ
2024/07/08(月) 10:47:21.55ID:qFMLAH/M0 >>423
維持できてないのは根付いてるとは言わない
維持できてないのは根付いてるとは言わない
426あ
2024/07/08(月) 12:31:11.57ID:57WlYz2D0 根に似合わないサイズの穂を付けてしまって倒れそうな状態
427あ
2024/07/08(月) 12:49:27.72ID:YWrPJ9xH0 やっぱりJリーグはチーム数が多すぎる。
野球は新規参入禁止で限定12球団のみ。これだけ絞れば食っていける
野球は新規参入禁止で限定12球団のみ。これだけ絞れば食っていける
428あ
2024/07/08(月) 12:59:33.91ID:mEYRcQDK0 確かに多すぎるJ2以下は育成リーグみたいな感じで金使わずに運営したらこのままだとリーグ存続自体が危うくなると思う
429あ
2024/07/08(月) 13:04:49.06ID:w9mVbMZJ0 ユース育成も止めるべき。施設、人件費など金がかかりすぎる。
育成など手間のかかることはすべて部活に任せて、野球のように移籍金だけ美味しいとこ取りしよう
育成など手間のかかることはすべて部活に任せて、野球のように移籍金だけ美味しいとこ取りしよう
430あ
2024/07/08(月) 13:20:50.26ID:mEYRcQDK0 少年サッカーも遠征で宿泊費とか大変らしいからな初期投資だけならまだいいけどお金持ちしかできないスポーツになってきてるから金銭面での脱落者も多いだろうな
コンタクトスポーツなんだから草サッカーとかのお金かからない環境が増えたほうがよっぽど全体のレベル向上や普及面を考えてもいいだろうに方向性を間違えてると思うサッカーだけの国と違うんだから
コンタクトスポーツなんだから草サッカーとかのお金かからない環境が増えたほうがよっぽど全体のレベル向上や普及面を考えてもいいだろうに方向性を間違えてると思うサッカーだけの国と違うんだから
431あ
2024/07/08(月) 13:32:21.68ID:exdZvOAW0 新規球団参入禁止、育成は部活タダ乗り、あとはチーム名に企業名を入れて企業広告費にたかれば楽に食っていけるだろう
432あ
2024/07/08(月) 18:13:06.57ID:eCAk0zQX0 >>336
他のスポーツはパリ五輪メンバーを次々に発表している。
これだけ毎日テレビに出ているMVP大谷がオリンピックにどうして参加できないのか?
これはオリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
他のスポーツはパリ五輪メンバーを次々に発表している。
これだけ毎日テレビに出ているMVP大谷がオリンピックにどうして参加できないのか?
これはオリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
434あ
2024/07/09(火) 07:34:07.38ID:C9ezimIM0 これでオリンピックに参加させないのは差別だよね
435あ
2024/07/09(火) 07:37:40.38ID:/dNcUCP90 2024年シーズンにMLBでプレーする外国籍選手数
1位 ドミニカ共和国(108人)
2位 ベネズエラ(58人)
3位 キューバ(18人)
4位 プエルトリコ(17人)
5位 カナダ(13人)
6位 メキシコ(12人)
7位 日本(10人)
8位 コロンビア(5人)
9位 パナマ(5人)
10位 キュラソー(4人)
11位 韓国(3人)
12位 オーストラリア(2人)
13位 タイ アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)
選手は植民地出身ばかり。野球はアメリカの属国がやるレジャーである
1位 ドミニカ共和国(108人)
2位 ベネズエラ(58人)
3位 キューバ(18人)
4位 プエルトリコ(17人)
5位 カナダ(13人)
6位 メキシコ(12人)
7位 日本(10人)
8位 コロンビア(5人)
9位 パナマ(5人)
10位 キュラソー(4人)
11位 韓国(3人)
12位 オーストラリア(2人)
13位 タイ アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)
選手は植民地出身ばかり。野球はアメリカの属国がやるレジャーである
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 08:25:12.22 >>419
冬の高校サッカーは日テレ讀賣がやっとるけど、それは無視か?
冬の高校サッカーは日テレ讀賣がやっとるけど、それは無視か?
437あ
2024/07/09(火) 12:49:06.99ID:CxOJntKQ0 これ見ると本当にアメリカ植民地でしか野球やってない。
植民地からの出稼ぎ選手しかいない
植民地からの出稼ぎ選手しかいない
438あ
2024/07/09(火) 19:03:33.79ID:xcEjuNf60 日本てアメリカの植民地だぞ
今更の話
何を言ってるの?
今更の話
何を言ってるの?
439あ
2024/07/09(火) 19:13:15.02ID:gk/3RdcE0 来季開幕へ放送局の問題抱えるリーグ・アン…8クラブに破産宣告の危機…
https://news.yahoo.c...7b1965168ea2dfc5dc78
https://news.yahoo.c...7b1965168ea2dfc5dc78
440あ
2024/07/09(火) 19:25:57.01ID:xcEjuNf60441あ
2024/07/09(火) 21:56:34.72ID:2sbwSnoR0443あ
2024/07/09(火) 22:06:00.01ID:l2v95cPp0 大谷翔平は最も成功した出稼ぎ選手。同じ日本人として誇らしい
446あ
2024/07/10(水) 07:42:39.56ID:l21xujT+0 植民地と言う言葉が効いてしまったんだねサッカーもっと誇りと自信を持てよ
448あ
2024/07/10(水) 07:47:34.07ID:bEm50X610 日本は昭和に根付いたものから脱却できない
野球とか最たる例だけど
変わることができない国民性が祟ってると思う
野球とか最たる例だけど
変わることができない国民性が祟ってると思う
450あ
2024/07/10(水) 08:26:27.36ID:31ccGuzP0 野球は勝手に人気がでて、それに押される形でラジオ実況が始まりプロ興行も発足した。サッカーではそういうことが起こらなかった。
451あ
2024/07/10(水) 09:09:08.59ID:bEm50X610 でもアメリカってサッカーだと実は1930年の第一回のW杯に出場してベスト4まで勝ち進んでるんだよな
しかも北中米勢としてW杯ベスト4はいまだに最高成績
アメリカはサッカー不毛の地と言われてたけどサッカーも昔からやってたりするという
しかも北中米勢としてW杯ベスト4はいまだに最高成績
アメリカはサッカー不毛の地と言われてたけどサッカーも昔からやってたりするという
452あ
2024/07/10(水) 10:29:00.89ID:l21xujT+0 日本もイングランドと同じ頃に協会ができた
つまり
↓
つまり
↓
453あ
2024/07/10(水) 11:50:52.46ID:Ihqa3/Tg0 植民地スポーツやきう差別ダメ絶対
454あ
2024/07/10(水) 12:07:58.75ID:l21xujT+0 植民地とやきうすきすぎるやろ
455名無しさん
2024/07/10(水) 12:11:15.30ID:DUbDy+sS0 DAZNの金儲けになってしまったからな。スポーツを有料化してしまうと衰退するのは、欧州でも問題になってる。
456名無しさん
2024/07/10(水) 12:19:31.37ID:DUbDy+sS0 サッカー教室に行ってる小学生のうちの子も大谷翔平は知ってるけどサッカー選手はまったく知らない、Jのクラブの名前も知らない
457名無しさん
2024/07/10(水) 12:42:04.93ID:DUbDy+sS0 >>1
サッカーは順調にF1と同じ衰退の道を歩んでいるね~w
中田、香川、本田が活躍していた時代まではサッカー日本代表の人気は高かったね。
欧州サッカーの放映権が急激に高騰して、JリーグもDAZNに放映権が売却されて、アジアカップ、W杯も放映権が高騰した事で
ニワカ、ライト層が気軽にサッカーをテレビで観戦できなくなってしまった
それによって初心者、一見さん、ニワカにとって敷居が高くなり、テレビで視聴するハードルが急激に高くなり、間口が狭くなった。
結果として日本のサッカー観戦の世界には、プロレス、格闘技、K-1、F1を始めとしたモータースポーツと同じく、見たいと感じて見る層だけが残った。
野球ならサンテレビが地上派で阪神タイガースの試合を試合終了まで中継してくれるから、
大阪、兵庫では安定して人気がある。
日本シリーズも十分に時間を取って地上派中継している。
競馬はJRAの実態は親方日の丸だし、ゴルフはフジサンケイクラシックみたいな形態ならテレビ中継をやってくれるし、高校野球と大相撲は天下のNHKが中継してくれるからね
サッカーは順調にF1と同じ衰退の道を歩んでいるね~w
中田、香川、本田が活躍していた時代まではサッカー日本代表の人気は高かったね。
欧州サッカーの放映権が急激に高騰して、JリーグもDAZNに放映権が売却されて、アジアカップ、W杯も放映権が高騰した事で
ニワカ、ライト層が気軽にサッカーをテレビで観戦できなくなってしまった
それによって初心者、一見さん、ニワカにとって敷居が高くなり、テレビで視聴するハードルが急激に高くなり、間口が狭くなった。
結果として日本のサッカー観戦の世界には、プロレス、格闘技、K-1、F1を始めとしたモータースポーツと同じく、見たいと感じて見る層だけが残った。
野球ならサンテレビが地上派で阪神タイガースの試合を試合終了まで中継してくれるから、
大阪、兵庫では安定して人気がある。
日本シリーズも十分に時間を取って地上派中継している。
競馬はJRAの実態は親方日の丸だし、ゴルフはフジサンケイクラシックみたいな形態ならテレビ中継をやってくれるし、高校野球と大相撲は天下のNHKが中継してくれるからね
458名無しさん
2024/07/10(水) 12:43:17.36ID:DUbDy+sS0 >>450
J発足時は野球を駆逐して欧州南米のようにサッカーが国民的スポーツになるという触れ込みだったからね
J発足時は野球を駆逐して欧州南米のようにサッカーが国民的スポーツになるという触れ込みだったからね
459あ
2024/07/10(水) 12:44:42.83ID:W8IJborU0 これだけ毎日毎日テレビに出ているMVP大谷がどうしてオリンピックに参加できないの?
オリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
野球は差別されてるんだよ!
オリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
野球は差別されてるんだよ!
460名無しさん
2024/07/10(水) 12:44:51.76ID:DUbDy+sS0 >>422,436
全部俺が何年も前に言った通りじゃん
テレビ局が放送出来なくなったらサッカー人気なんて消え去るって
足で球蹴ってるだけの遊びの視聴が急に90年代から流行りだしたのは広告代理店が煽っていたおかげ
近年は地上波でワールドカップ予選の放送してないから誰もワールドカップへの意識なんてしてないよ
全部俺が何年も前に言った通りじゃん
テレビ局が放送出来なくなったらサッカー人気なんて消え去るって
足で球蹴ってるだけの遊びの視聴が急に90年代から流行りだしたのは広告代理店が煽っていたおかげ
近年は地上波でワールドカップ予選の放送してないから誰もワールドカップへの意識なんてしてないよ
461名無しさん
2024/07/10(水) 12:47:57.03ID:DUbDy+sS0 なぁ、これからFIFAやJFAはどうする気なの?
スマホ普及で趣味の細分化もしてる
若者はどんどんサッカーなんて見なくなる
それともFIFAはF1のバーニーエクレストンみたいな既得権にしがみついて離れない老害がいるのか?
スマホ普及で趣味の細分化もしてる
若者はどんどんサッカーなんて見なくなる
それともFIFAはF1のバーニーエクレストンみたいな既得権にしがみついて離れない老害がいるのか?
462あ
2024/07/10(水) 12:49:00.35ID:bd1CK5H50 サッカー教室に行ってる小学生のうちの子も大谷翔平は知ってるけど野球のルールまったく知らない、球団の名前も知らない
463あ
2024/07/10(水) 12:57:11.88ID:l21xujT+0 子供はみんなそんなもんだよ目の前の事だけで精一杯
465名無しさん
2024/07/10(水) 14:07:40.47ID:DUbDy+sS0 >>459
そんなに地上波で洋画やサッカー中継をやってほしければ、お前がテレビ局に入社して、映画班に入ればいいだろw
あるいは、スポンサーに電凸して、毎週洋画やサッカー中継を放送するように圧力かけるとかw
な ぜ 、 そ れ を し な い の ?
そんなに地上波で洋画やサッカー中継をやってほしければ、お前がテレビ局に入社して、映画班に入ればいいだろw
あるいは、スポンサーに電凸して、毎週洋画やサッカー中継を放送するように圧力かけるとかw
な ぜ 、 そ れ を し な い の ?
466名無しさん
2024/07/10(水) 14:20:48.05ID:oudiGMvU0467名無しさん
2024/07/10(水) 14:21:46.72ID:oudiGMvU0468名無しさん
2024/07/10(水) 14:33:22.84ID:oudiGMvU0 なぁ、これからFIFAやJFAはどうする気なの?
テレビ局は放映権料上げられまくって赤字になるって気付いたからもうサッカーを盛り上げてくれないよ?
ネット?ネット民は趣味の多様化の象徴だから地上波と違って洗脳されてない若者はどんどんサッカーなんて見なくなる
テレビ局は放映権料上げられまくって赤字になるって気付いたからもうサッカーを盛り上げてくれないよ?
ネット?ネット民は趣味の多様化の象徴だから地上波と違って洗脳されてない若者はどんどんサッカーなんて見なくなる
469あ
2024/07/10(水) 14:44:11.38ID:k8ake5PU0 他のスポーツはパリ五輪メンバーを次々に発表している。
どうして野球だけ参加できないのか?
これはオリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
どうして野球だけ参加できないのか?
これはオリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
470あ
2024/07/10(水) 15:14:13.86ID:5NByjQC/0 高齢焼き豚よ、逃げるな!
お前が差別と戦わないでどうするんだ!
オリンピック委員会に抗議しろ!
な ぜ 、 そ れ を し な い の ?
お前が差別と戦わないでどうするんだ!
オリンピック委員会に抗議しろ!
な ぜ 、 そ れ を し な い の ?
471あ
2024/07/10(水) 15:55:00.53ID:l21xujT+0 あーあそんな書き込みばかりしてるから
ソウルの新ドーム球場建設期間の代替策が決まるサッカー、陸上競技場を野球場に転用。2027年から
ソウルの新ドーム球場建設期間の代替策が決まるサッカー、陸上競技場を野球場に転用。2027年から
472あ
2024/07/10(水) 16:09:25.69ID:Upg3dKTQ0473あ
2024/07/10(水) 16:31:41.64ID:Tao+3gGe0 まあ大体スポーツとかそうなんよ。
アメリカの植民地→野球が盛ん(日本、韓国、北中米全般)
イギリスの植民地→クリケットが盛ん(インド、ニュージーランドなど)
スペインの植民地→サッカーが盛ん(南米全般)
フランスの植民地→サッカーが盛ん(アフリカ全般)
アメリカの植民地→野球が盛ん(日本、韓国、北中米全般)
イギリスの植民地→クリケットが盛ん(インド、ニュージーランドなど)
スペインの植民地→サッカーが盛ん(南米全般)
フランスの植民地→サッカーが盛ん(アフリカ全般)
474あ
2024/07/10(水) 18:03:23.07ID:g9txM0pv0 オリンピック委員会による植民地差別ダメ絶対!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
