どうしてサッカーは日本に根付かないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2024/03/13(水) 11:47:25.67ID:1lzBAee40
真剣に考えてみよう
417
垢版 |
2024/07/07(日) 17:53:33.31ID:qqgS+GJa0
>>416
老齢焼き豚よ。それはおま環なのだw
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 22:57:31.29
>>415
野球は戦前から人気あったし
正力とCIAとの関係は戦後の話やろ
419
垢版 |
2024/07/08(月) 00:32:23.75ID:fmU3sXjm0
日テレ読売は巨人、テレ朝日は夏の高校野球、TBS毎日は春の選抜と社会人野球。

占領体制以後はマスゴミが自社のイベントで客寄せしてるだけ。
これがやきうの実態
420
垢版 |
2024/07/08(月) 06:38:10.48ID:YNO4g7pp0
そんな野球をオリンピック委員会ははっきり差別しているね
「オリンピックから追放」
421
垢版 |
2024/07/08(月) 08:44:18.92ID:DhUbe+fn0
プロ野球は六大学、中等学校野球大会の空前の人気を見た正力がこれは興行になると見込んで始めた、はじめのうちは六大学の人気にぜんぜん追いつかなかった。サッカーにはそういう地盤がなかった。
422
垢版 |
2024/07/08(月) 08:50:41.73ID:SXDq9Wiw0
>>419
自社のイベントで客寄せ
真っ当なやり方だな
税金と電通に頼り切りのたま蹴りは客なんか入らないからな
423
垢版 |
2024/07/08(月) 09:16:16.29ID:fty8eORE0
娯楽が多様化してる時代で他競技の台頭も目立つ中
十分根付いてると思うが
424名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 10:45:00.72ID:L5dG3KqI0
真面目な話、今後サッカークラブが続々と経営破綻していくんやないかと思うわ
日本でプロチーム60なんて維持できるわけないし、
大都市のチーム以外は自治体からの赤字補填なくなったら終わりのチームだらけやろ
425
垢版 |
2024/07/08(月) 10:47:21.55ID:qFMLAH/M0
>>423
維持できてないのは根付いてるとは言わない
426
垢版 |
2024/07/08(月) 12:31:11.57ID:57WlYz2D0
根に似合わないサイズの穂を付けてしまって倒れそうな状態
427
垢版 |
2024/07/08(月) 12:49:27.72ID:YWrPJ9xH0
やっぱりJリーグはチーム数が多すぎる。
野球は新規参入禁止で限定12球団のみ。これだけ絞れば食っていける
428
垢版 |
2024/07/08(月) 12:59:33.91ID:mEYRcQDK0
確かに多すぎるJ2以下は育成リーグみたいな感じで金使わずに運営したらこのままだとリーグ存続自体が危うくなると思う
429
垢版 |
2024/07/08(月) 13:04:49.06ID:w9mVbMZJ0
ユース育成も止めるべき。施設、人件費など金がかかりすぎる。
育成など手間のかかることはすべて部活に任せて、野球のように移籍金だけ美味しいとこ取りしよう
430
垢版 |
2024/07/08(月) 13:20:50.26ID:mEYRcQDK0
少年サッカーも遠征で宿泊費とか大変らしいからな初期投資だけならまだいいけどお金持ちしかできないスポーツになってきてるから金銭面での脱落者も多いだろうな
コンタクトスポーツなんだから草サッカーとかのお金かからない環境が増えたほうがよっぽど全体のレベル向上や普及面を考えてもいいだろうに方向性を間違えてると思うサッカーだけの国と違うんだから
431
垢版 |
2024/07/08(月) 13:32:21.68ID:exdZvOAW0
新規球団参入禁止、育成は部活タダ乗り、あとはチーム名に企業名を入れて企業広告費にたかれば楽に食っていけるだろう
432
垢版 |
2024/07/08(月) 18:13:06.57ID:eCAk0zQX0
>>336
他のスポーツはパリ五輪メンバーを次々に発表している。
これだけ毎日テレビに出ているMVP大谷がオリンピックにどうして参加できないのか?
これはオリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
433
垢版 |
2024/07/08(月) 23:11:32.27ID:GOkIocay0
>>431
野球はすべて実現させている。流石ですね
434
垢版 |
2024/07/09(火) 07:34:07.38ID:C9ezimIM0
これでオリンピックに参加させないのは差別だよね
435
垢版 |
2024/07/09(火) 07:37:40.38ID:/dNcUCP90
2024年シーズンにMLBでプレーする外国籍選手数

1位 ドミニカ共和国(108人)
2位 ベネズエラ(58人)
3位 キューバ(18人)
4位 プエルトリコ(17人)
5位 カナダ(13人)
6位 メキシコ(12人)
7位 日本(10人)
8位 コロンビア(5人)
9位 パナマ(5人)
10位 キュラソー(4人)
11位 韓国(3人)
12位 オーストラリア(2人)
13位 タイ アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)

選手は植民地出身ばかり。野球はアメリカの属国がやるレジャーである
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 08:25:12.22
>>419
冬の高校サッカーは日テレ讀賣がやっとるけど、それは無視か?
437
垢版 |
2024/07/09(火) 12:49:06.99ID:CxOJntKQ0
これ見ると本当にアメリカ植民地でしか野球やってない。
植民地からの出稼ぎ選手しかいない
438
垢版 |
2024/07/09(火) 19:03:33.79ID:xcEjuNf60
日本てアメリカの植民地だぞ
今更の話
何を言ってるの?
439
垢版 |
2024/07/09(火) 19:13:15.02ID:gk/3RdcE0
来季開幕へ放送局の問題抱えるリーグ・アン…8クラブに破産宣告の危機…
https://news.yahoo.c...7b1965168ea2dfc5dc78
440
垢版 |
2024/07/09(火) 19:25:57.01ID:xcEjuNf60
>>437
植民地ではないと理由はどこにある?
完全に植民地なんだけど
君近代史全く理解できてないよな
441
垢版 |
2024/07/09(火) 21:56:34.72ID:2sbwSnoR0
>>435
アメリカの植民地出身者しかやっていないからといって差別は許されない!
スーパースター大谷翔平をオリンピックに参加させろ!
442
垢版 |
2024/07/09(火) 22:01:25.62ID:F0k2woaY0
>>435
これでオリンピックに参加させないのは植民地スポーツに対する差別だよね
443
垢版 |
2024/07/09(火) 22:06:00.01ID:l2v95cPp0
大谷翔平は最も成功した出稼ぎ選手。同じ日本人として誇らしい
444
垢版 |
2024/07/09(火) 22:15:35.72ID:Em1ftN/M0
>>441
>>442
本当に植民地ではないと思ってんのか?近代史知らないのか?
445
垢版 |
2024/07/09(火) 22:33:16.37ID:BVe4n74l0
>>435
これだけの国々がやってるのにパリ五輪やきう追放とは、オリンピック委員会による植民地差別としか思えない
446
垢版 |
2024/07/10(水) 07:42:39.56ID:l21xujT+0
植民地と言う言葉が効いてしまったんだねサッカーもっと誇りと自信を持てよ
447
垢版 |
2024/07/10(水) 07:43:33.87ID:FGbVYW8I0
>>435
植民地スポーツ差別ダメ絶対
448
垢版 |
2024/07/10(水) 07:47:34.07ID:bEm50X610
日本は昭和に根付いたものから脱却できない
野球とか最たる例だけど
変わることができない国民性が祟ってると思う
449
垢版 |
2024/07/10(水) 07:48:21.92ID:FGbVYW8I0
>>1
野球は植民地スポーツとして日本に根付いている
450
垢版 |
2024/07/10(水) 08:26:27.36ID:31ccGuzP0
野球は勝手に人気がでて、それに押される形でラジオ実況が始まりプロ興行も発足した。サッカーではそういうことが起こらなかった。
451
垢版 |
2024/07/10(水) 09:09:08.59ID:bEm50X610
でもアメリカってサッカーだと実は1930年の第一回のW杯に出場してベスト4まで勝ち進んでるんだよな
しかも北中米勢としてW杯ベスト4はいまだに最高成績
アメリカはサッカー不毛の地と言われてたけどサッカーも昔からやってたりするという
452
垢版 |
2024/07/10(水) 10:29:00.89ID:l21xujT+0
日本もイングランドと同じ頃に協会ができた
つまり
453
垢版 |
2024/07/10(水) 11:50:52.46ID:Ihqa3/Tg0
植民地スポーツやきう差別ダメ絶対
454
垢版 |
2024/07/10(水) 12:07:58.75ID:l21xujT+0
植民地とやきうすきすぎるやろ
455名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 12:11:15.30ID:DUbDy+sS0
DAZNの金儲けになってしまったからな。スポーツを有料化してしまうと衰退するのは、欧州でも問題になってる。
456名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 12:19:31.37ID:DUbDy+sS0
サッカー教室に行ってる小学生のうちの子も大谷翔平は知ってるけどサッカー選手はまったく知らない、Jのクラブの名前も知らない
457名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 12:42:04.93ID:DUbDy+sS0
>>1
サッカーは順調にF1と同じ衰退の道を歩んでいるね~w


中田、香川、本田が活躍していた時代まではサッカー日本代表の人気は高かったね。
欧州サッカーの放映権が急激に高騰して、JリーグもDAZNに放映権が売却されて、アジアカップ、W杯も放映権が高騰した事で
ニワカ、ライト層が気軽にサッカーをテレビで観戦できなくなってしまった
それによって初心者、一見さん、ニワカにとって敷居が高くなり、テレビで視聴するハードルが急激に高くなり、間口が狭くなった。

結果として日本のサッカー観戦の世界には、プロレス、格闘技、K-1、F1を始めとしたモータースポーツと同じく、見たいと感じて見る層だけが残った。


野球ならサンテレビが地上派で阪神タイガースの試合を試合終了まで中継してくれるから、
大阪、兵庫では安定して人気がある。
日本シリーズも十分に時間を取って地上派中継している。
競馬はJRAの実態は親方日の丸だし、ゴルフはフジサンケイクラシックみたいな形態ならテレビ中継をやってくれるし、高校野球と大相撲は天下のNHKが中継してくれるからね
458名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 12:43:17.36ID:DUbDy+sS0
>>450
J発足時は野球を駆逐して欧州南米のようにサッカーが国民的スポーツになるという触れ込みだったからね
459
垢版 |
2024/07/10(水) 12:44:42.83ID:W8IJborU0
これだけ毎日毎日テレビに出ているMVP大谷がどうしてオリンピックに参加できないの?
オリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
野球は差別されてるんだよ!
460名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 12:44:51.76ID:DUbDy+sS0
>>422,436
全部俺が何年も前に言った通りじゃん
テレビ局が放送出来なくなったらサッカー人気なんて消え去るって
足で球蹴ってるだけの遊びの視聴が急に90年代から流行りだしたのは広告代理店が煽っていたおかげ
近年は地上波でワールドカップ予選の放送してないから誰もワールドカップへの意識なんてしてないよ
461名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 12:47:57.03ID:DUbDy+sS0
なぁ、これからFIFAやJFAはどうする気なの?
スマホ普及で趣味の細分化もしてる
若者はどんどんサッカーなんて見なくなる

それともFIFAはF1のバーニーエクレストンみたいな既得権にしがみついて離れない老害がいるのか?
462
垢版 |
2024/07/10(水) 12:49:00.35ID:bd1CK5H50
サッカー教室に行ってる小学生のうちの子も大谷翔平は知ってるけど野球のルールまったく知らない、球団の名前も知らない
463
垢版 |
2024/07/10(水) 12:57:11.88ID:l21xujT+0
子供はみんなそんなもんだよ目の前の事だけで精一杯
464
垢版 |
2024/07/10(水) 14:01:14.87ID:rAqJpbzd0
>>460
次の都知事は誰でしょう?
465名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:07:40.47ID:DUbDy+sS0
>>459
そんなに地上波で洋画やサッカー中継をやってほしければ、お前がテレビ局に入社して、映画班に入ればいいだろw
あるいは、スポンサーに電凸して、毎週洋画やサッカー中継を放送するように圧力かけるとかw

な  ぜ  、  そ  れ  を  し  な  い  の  ?
466名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:20:48.05ID:oudiGMvU0
>>254,418-419,422
逆にサッカーの闇が暴かれようとしてる
手始めにスタジアム問題
札幌ドームはもう全国区で知れ渡ってる
467名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:21:46.72ID:oudiGMvU0
>>419,422
サッカーは結局税金にたかるだけやからな
専用スタジアム建てろとうるさく言うけど、建ててみたら月に2回しか稼働しない
他の用途につかえないから公共性ゼロ
赤字だけが垂れ流されていく
468名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:33:22.84ID:oudiGMvU0
なぁ、これからFIFAやJFAはどうする気なの?
テレビ局は放映権料上げられまくって赤字になるって気付いたからもうサッカーを盛り上げてくれないよ?
ネット?ネット民は趣味の多様化の象徴だから地上波と違って洗脳されてない若者はどんどんサッカーなんて見なくなる
469
垢版 |
2024/07/10(水) 14:44:11.38ID:k8ake5PU0
他のスポーツはパリ五輪メンバーを次々に発表している。
どうして野球だけ参加できないのか?
これはオリンピック委員会による植民地スポーツ差別だろ?
470
垢版 |
2024/07/10(水) 15:14:13.86ID:5NByjQC/0
高齢焼き豚よ、逃げるな!
お前が差別と戦わないでどうするんだ!
オリンピック委員会に抗議しろ!

な  ぜ  、  そ  れ  を  し  な  い  の  ?
471
垢版 |
2024/07/10(水) 15:55:00.53ID:l21xujT+0
あーあそんな書き込みばかりしてるから

ソウルの新ドーム球場建設期間の代替策が決まるサッカー、陸上競技場を野球場に転用。2027年から
472
垢版 |
2024/07/10(水) 16:09:25.69ID:Upg3dKTQ0
>>435
アメリカの植民地出身者しかやっていないからといって差別は許されない!
やきうをオリンピックに参加させろ!
473
垢版 |
2024/07/10(水) 16:31:41.64ID:Tao+3gGe0
まあ大体スポーツとかそうなんよ。
アメリカの植民地→野球が盛ん(日本、韓国、北中米全般)
イギリスの植民地→クリケットが盛ん(インド、ニュージーランドなど)
スペインの植民地→サッカーが盛ん(南米全般)
フランスの植民地→サッカーが盛ん(アフリカ全般)
474
垢版 |
2024/07/10(水) 18:03:23.07ID:g9txM0pv0
オリンピック委員会による植民地差別ダメ絶対!
475ルカク
垢版 |
2024/07/10(水) 18:09:30.28ID:l21xujT+0
>>473
ソフト・パワーってやつだね反対がハード・パワーの軍事面での侵略
476名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:30:25.03ID:hjEbKrzi0
>>432,459
まじめなこと書くと、徐々に視聴率が下がってきて、局内からもスポンサーからも
「いつまでも数字とれずに採算取れずCMも見てもらえないサッカー中継なんてやってんじゃねーよ」とせっつかれてたんだろ
だからどこもサッカー中継を縮小もしくはなくすことになった

たとえDAZN配信がなくてもいつかはそうなったんだろうが
そのペースがDAZNで速まったんだろ
テレビ局だって商売でやってるんであって、>>469-475みたいなサブスク払う金がない貧乏人のためのボランティアじゃないからな
477名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:35:35.93ID:hjEbKrzi0
テレビ業界(特に民放地上波放送)からサッカー中継が避けられ始めているのはCMというのが大きいと思う。

WBC、プロ野球はかなりの頻度でCMを大量にぶっ込んでるけど、サッカーのCMはハーフタイムだけだから視聴者はそれを容易に避けることが可能。
サッカーにおけるハーフタイム時間帯の視聴率ってスポンサーが震え、怒り狂うくらいw低いんだと思う。
なんのためにスポンサーしてるのか分かったもんじゃない。

今のままのサッカー業界ではF1、WRCを始めとしたモータースポーツ、
中央競馬、プロレス、K-1、RYZENやラグビーなどと同レベル。
下手こいたら地方競馬・競輪・競艇・オートレース以下にまで民放地上波放送での露出が減るのは時間の問題
478名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:38:06.69ID:hjEbKrzi0
そこで、どうしてもサッカー中継を民放の地上波でやってほしければハーフタイム以外の試合中にもCMタイムを作るべきかと。


>>445,449,469,472がネガキャン・中傷しているプロ野球中継のCMの多いこと多いこと。
現状のサッカー中継はCMをゲーム中に入れられないって痛すぎるわな
ハーフタイムに入れるしかないけど
その時間は皆見ない

えっ?サッカー見たいのにCMなんて入れるな?
あのね、どこの企業がスポンサーするんだよ。テレビは貧乏人のための慈善事業じゃないんだぞw


よって、サッカー業界やJFAは遅かれ早かれ「ハーフタイム以外にもCMを入れる」という英断(苦渋の決断?)がいるのではないかな?
479
垢版 |
2024/07/10(水) 19:29:13.52ID:FTAeGzl+0
あのーテレビ見ないんでー
他で語ってもらえますか?
480
垢版 |
2024/07/10(水) 19:56:57.61ID:akgMdR3M0
単純に日本は放映権を吹っ掛けられてるんだよ
韓国とかアフリカとか世界では普通にTV中継されてるんだから
これらの国が日本より金出してるはず無いでしょ
481
垢版 |
2024/07/10(水) 20:30:43.69ID:l21xujT+0
>>479
サッカー界テレビ回帰の話もあるからまあいいでしょうが
482
垢版 |
2024/07/10(水) 21:16:25.17ID:7/48IPhw0
>>478
>>481
頭お花畑の話題は「頭お花畑板」でお願いします
483
垢版 |
2024/07/10(水) 21:24:32.67ID:vDb4NwaA0
・新規球団参入禁止
・育成は部活タダ乗り
・チーム名に企業名を入れて企業広告費にたかる

これで楽に食っていけるだろ
484
垢版 |
2024/07/10(水) 21:25:49.11ID:l21xujT+0
じゃあサッカーの話しなよ
485
垢版 |
2024/07/10(水) 22:00:04.81ID:6dq+hy930
おじいちゃん、ここが頭お花畑板よ
486森保が、フランスに勝った
垢版 |
2024/07/10(水) 22:26:31.56ID:xEHqb28l0
スペインに、勝っているから、評価爆上がり

違う、予選のスペインは、日本ボコると、世論的、スペイン国王的に、
ヤバいし、色々大人の事情で、忖度したんだよ。

日本をいい国と思ってくれるスペイン人のインバウンド消費と
おめでたい日本人のおかげで、森保が恩恵受けた。

森保ジャパンの実力値、イラク、イランに負ける。
普通のサッカーするとエクアドルにも負ける。

お釈迦様の手のひらで、転がされる、森保ジャパン
487
垢版 |
2024/07/10(水) 22:29:15.35ID:YpJk9+ll0
オリンピック期間中やきうが見れないよー
サブスクなにそれー
488
垢版 |
2024/07/10(水) 22:34:08.21ID:YpJk9+ll0
>>435
植民地差別はよくないよ。
オリンピックは参加することに意義があるんでしょ。
やきうも参加させてあげて!
489ブスケツ
垢版 |
2024/07/10(水) 22:36:20.07ID:l21xujT+0
「クラファンで遠征費募ってたくらいだから…」荒天で試合延期のJAPANサッカーカレッジを心配する声あがる【サッカー天皇杯】
https://news.yahoo.c...f0e50242430555c934fd
ID:bEoeAP9T0(1/2
490
垢版 |
2024/07/10(水) 22:41:31.47ID:l21xujT+0
はい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f964b77387271453692c96ba50183c03eb9aabfa
491名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 23:22:08.58ID:hjEbKrzi0
>>480-481
なぁ、これからFIFAやJFAはどうする気なの?
テレビ局は放映権料上げられまくって赤字になるって気付いたから
もうサッカーを盛り上げてくれないよ?
ネット?ネット民は趣味の多様化の象徴だから地上波と違って洗脳されてない若者はどんどんサッカーなんて見なくなる
492名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 23:23:22.09ID:hjEbKrzi0
昔はNHKで見れてた欧州サッカーやNBAやスーパーボウル等々今はもう何も見れない
今後斬られるのはサッカー中継なのは簡単に想像はつく
493名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 23:25:23.35ID:hjEbKrzi0
>>482,485
>紅白で 韓国勢が数字落としてるってデータ出してるけどさ 紅白はじいさんばあさんが見る番組だからね
>そんなところに韓国勢が出たら数字落ちるの当たり前 だって じいさんばあさん ってのは 未だに決済手段として現金決済を手放さない層だから 
>じゃあそんな層に向けてテレビ各局が音楽番組を作りたいと思ってるかと言ったら思ってないから 韓国勢を呼ぶんだよ
494
垢版 |
2024/07/10(水) 23:28:26.73ID:bwa1Wzzo0
>>490
なんか顔真っ赤だけど大丈夫ですか?
495名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 23:34:49.81ID:hjEbKrzi0
>>473,486
サッカー業界は全て欧州で回っているからね
決勝時間も欧州に合わせている
不思議でも何でも無い


それにしてもワールドカップやEUROの存在意義が・・・
496名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 23:43:00.70ID:hjEbKrzi0
>>450,462,480,486
でもこれFIFAのみならずサッカー業界の今の姿をよく現してるよね。サッカーを始めとしたスポーツ大会中継は、若い時にこれで青春を過ごした高齢者だけしか興味を示していない。

日本だって、オリンピック、世界陸上、大学駅伝、モータースポーツも演歌、洋楽、ロック、K-POP、ヘビメタも
パチンコ・パチスロもプロレスも洋画、韓流・華流もみんな高齢者しか引き付けてない。
ワールドカップやEUROにUEFAチャンピオンシップも
所詮20世紀で賞味期限が切れた時代物のコンテンツになっちゃったんだよ(笑)


今の若い孫は金を持ってる祖父母からお小遣いを貰わないと本当に大変だからね(涙)
老後の為に貯め込んだ金をなんとか若い世代に回さなければいけないしさ。それこそ成人してもお年玉あげてもいいんじゃないかと思うくらい経済的に厳しいんだし。
497
垢版 |
2024/07/10(水) 23:45:22.37ID:snIYkCRs0
逆だろ。
もはやサッカー界にオリンピックは不要
498名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 23:46:41.23ID:hjEbKrzi0
>>462
若い世代はスポーツそのものに全く興味ないのが増えてるし札幌冬季五輪誘致活動延期の件でわかるようにスポーツ大会の「アンチ」も増えている
海外への憧れとかもないから海外の選手の知名度とかもかなり下がってるでしょ
アメリカでも欧州でも若年層のスポーツ離れのデータが出てる
興味がないものなんて見たくないし、興味無いスポーツ大会に税金のムダ使いはもう嫌なだけ
昔と違ってたくさんの娯楽があるんだから仕方ない。
499名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 23:49:59.36ID:hjEbKrzi0
テレビがコア層、特にF1F2層気にするようになってたから
大谷大谷と騒ぎだしてバレーとバスケのイケメン取り上げて
サッカーガン無視するようになったんだよね

これは否定しようがないことだよ
サッカーがおっさんファン層中心なのは確かだし
500
垢版 |
2024/07/10(水) 23:50:20.49ID:38awF9gW0
もはやサッカー界に日本の地上波も不要
501
垢版 |
2024/07/10(水) 23:53:34.79ID:UQAS7DMb0
>>499
顔真っ赤のところすみません。
地上波見ないんで他でやってください
502名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 00:00:23.70ID:huo64eeN0
>>479-484
結局、サッカー中継はサブスク、動画配信をメインでやっていくしかないよ。


アマプラ、ネトフリに任せるんじゃなくて、Disney+やプロ野球のパ・リーグTVや新日本プロレスみたいに自前で自社プラットフォームを作った方がいい
配信で金回収するにも自社配信するプラットフォームが弱いところはApple TV+、DAZNやNetflixに安売りするしかないからね。
503a
垢版 |
2024/07/11(木) 02:36:11.84ID:myYBkToT0
>>1
学生の競技人口が既に球技ナンバー1の上に
この少子化時代に増えてる年代もある

真剣に考えたところ、
他の競技が太刀打ち出来ないほど根付いてたなw
504
垢版 |
2024/07/11(木) 08:47:15.17ID:AKvcn3up0
やるスポーツと見るスポーツは別、子供の習い事人気1位は水泳、だが興行としてはまったく成り立たない。
505
垢版 |
2024/07/11(木) 10:16:07.32ID:lxNTcQrg0
例えば「全力投球で頑張ります」というフレーズ
何気ない会話の中にも野球用語が顔を覗かせてしまうという
野球から脱却するにはこういうところから意識を変えてかないとダメだと思う
506
垢版 |
2024/07/11(木) 10:50:40.80ID:lzAlF78P0
逆だよ、政治経済から日常生活に至る広い場面で例えに使われる数多くの言葉を生むほどに多様な状況と戦術があるのが野球。サッカーには「逆転弾」もない。
507
垢版 |
2024/07/11(木) 12:11:28.65ID:xwShG2pT0
やきうは戦後日本の植民地根性に深~く根ざしている。
だから今嫌われてる
508
垢版 |
2024/07/11(木) 14:08:08.34ID:Txe/XUkx0
トランプが大統領になったら喜んで大谷選手に会いそう

トランプ「君は植民地出身者にしてはよくやってる。これからも日米の懸け橋になってくれ」
大谷(英語わからずニコニコ)
509
垢版 |
2024/07/11(木) 15:53:06.13ID:vxhd3y3D0
「サッカーは金にならない」

これに尽きる
510
垢版 |
2024/07/11(木) 15:56:29.50ID:Fswsuiaa0
「やきうは植民地差別されている」

これに尽きる
511
垢版 |
2024/07/11(木) 18:26:23.16ID:00zUO0qc0
「サッカー界の大谷翔平」が生まれないのには理由がある “16歳の神童”を生んだスペインとの違いとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0347485b2ffc8c9e7529c80bf831b860a9526a9d
512チン子びんびん
垢版 |
2024/07/11(木) 19:53:10.38ID:A8M75jvq0
今の時間フジテレビが今度は五輪でくだらない番組やってる3時間も
2年前のW杯ブラブラブラボー総集編のような醜ささ
昨年のテレ朝のWBC総集編は真面目にやってたが他はやれんのか
513
垢版 |
2024/07/11(木) 20:16:55.38ID:rag1yFRk0
一番人気落としたのは野球
昔は巨人とかゴールデンで毎日放送され20%くらい取ってた
今じゃ放送してもJリーグやBリーグと変わらん視聴率
メディアが毎日報道して支えてる所で
514a
垢版 |
2024/07/11(木) 21:11:40.37ID:myYBkToT0
昭和までは圧倒的に野球が一番だったのに
もう何年も前からサッカーは学生のナンバー1球技になってるし
案外あっさり根付いちゃったね
515
垢版 |
2024/07/11(木) 21:13:23.10ID:00zUO0qc0
視聴できる媒体が多いからしょうがないテレビだけじゃないから
516
垢版 |
2024/07/12(金) 07:01:57.68ID:ibKYbp0Q0
2024年シーズンにMLBでプレーする外国籍選手数

1位 ドミニカ共和国(108人)
2位 ベネズエラ(58人)
3位 キューバ(18人)
4位 プエルトリコ(17人)
5位 カナダ(13人)
6位 メキシコ(12人)
7位 日本(10人)
8位 コロンビア(5人)
9位 パナマ(5人)
10位 キュラソー(4人)
11位 韓国(3人)
12位 オーストラリア(2人)
13位 タイ アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)

選手は植民地出身者ばかり。野球はアメリカの属国がやるレジャーである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況