X

【U20W杯2025】U-20日本代表 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2025/03/10(月) 18:27:08.69ID:80uSD8tb0
このスレは、U-20日本代表のスレです(2005/1/1生まれ以降)
※ 2028年ロサンゼルス五輪の最年長世代です

前スレ
【U20W杯2025】U-20日本代表 Part9
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1740310774/

【U20W杯2025】U-18日本代表 part1
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1691588920/
【U20W杯2025】U-19日本代表 Part2
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1702459184/
【U20W杯2025】U-19日本代表 Part3
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1717946598/
【U20W杯2025】U-19日本代表 Part4
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1723086074/
【U20W杯2025】U-19日本代表 Part5
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1726961702/
【U20W杯2025】U-19日本代表 Part6
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1729613780/
【U20W杯2025】U-20日本代表 Part7
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1737461498/
【U20W杯2025】U-20日本代表 Part8
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1739781933/
733
垢版 |
2025/04/03(木) 20:39:46.86ID:9Y/Ep8YU0
英国人記者が断言「ミトマの肉体は3年前と全然違う」三笘薫27歳“上半身の筋肉”はここまで変わった…しかし、本人は否定「多分言わないです(笑)」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865220
734
垢版 |
2025/04/03(木) 20:58:18.49ID:9Y/Ep8YU0
三笘20歳2017の頃と現在の写真が>>733
2017当時177cm/66kg
2025現在178cm/73kg
735
垢版 |
2025/04/03(木) 21:13:58.96ID:9Y/Ep8YU0
女子16、男子12チーム案 サッカー、28年ロス五輪
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b755249213ac9a47ac5ae03dc5e152e9a587ee
736
垢版 |
2025/04/03(木) 22:37:20.75ID:nvhdifhj0
メモ U17アジアカップ日本代表戦(日本時間)
4/4 26:15KO
4/7 24:00KO
4/10 24:00KO
737
垢版 |
2025/04/03(木) 22:38:49.16ID:nvhdifhj0
サッカーU-17日本代表は現地時間4日、AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025・グループBの第1戦でアラブ首長国連邦(UAE)と対戦する。AFC(アジアサッカー連盟)公式サイトは3日、3連覇を狙う日本の初戦を前に「この大会の歴史の中で最も成功したチーム」と伝えている。
738
垢版 |
2025/04/03(木) 22:39:53.14ID:nvhdifhj0
U16 の方が対戦相手良いなw

U-16日本代表メンバーが発表、イングランド、ポルトガル、メキシコと対戦【モンテギュー国際大会】
739
垢版 |
2025/04/03(木) 22:41:03.45ID:nvhdifhj0
4月3日、日本サッカー協会(JFA)はフランスで開催されるモンテギュー国際大会に臨むU-16日本代表メンバーを発表した。

 同代表はグループリーグで4月15日にU-16イングランド代表、17日にU-16ポルトガル代表、19日にU-16メキシコ代表と対戦する。
740
垢版 |
2025/04/03(木) 23:20:22.37ID:0jh67CD90
U17アジアカップやってんぞ
741水戸キチ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:24:45.01ID:qKBl97GL0
>>738
小野信義監督かー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E4%BF%A1%E7%BE%A9
近年躍進の横縞ユースの歴戦なら、船越より10倍以上の評価をして良い
そういやTOPコーチの経歴も積んでたな
しばし観察
742水戸キチ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:07:54.93ID:qO+c1cx80
鹿島ユースで大きく成長、U-17日本代表追加招集のDF元砂アントニウデンバはリュディガーのようにどん欲に逞しく ゲキサカ 川端暁彦
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?427134-427134-fl
>ボランチ、CBを務め、動ける、ボールを取れるところも示した190cmプレーヤー
廣山望はこういうタイプのボランチ・CBを好むのか?
スレ違いだけど、影山雅永の嗜好という事で記憶しておこう
鹿島ユースの新2年生って事は、去年の茨城県1部リーグに出ていた可能性がある(そんなに甘くないけど)
https://www.goalnote.net/detail-standings.php?tid=15712

っていうか、川端暁彦さんが復活したああーーっ
船越U-20代表に深センまでフル帯同してインタビュー役までしたのに、船越とは一切離れてロクな発信もさせて貰えずジャーナリスト復帰か
深センでの裏の裏まで知ってる川端暁彦さんと、船越優蔵の絡みがこれからモノ凄く気になる。。
743
垢版 |
2025/04/04(金) 17:48:03.28ID:6N4Xw0SL0
◆「AFC U17アジアカップサウジアラビア2025」

・グループステージ
4月4日(金)26:15キックオフ
日本vsUAE
解説:柿谷曜一朗、実況:安井成行

4月7日(月)24:00キックオフ
ベトナムvs日本
解説:水沼貴史、実況:瀬﨑一耀

4月10日(木)24:00キックオフ
日本vsオーストラリア
解説:柿谷曜一朗、実況:福田浩大

・ノックアウトステージ
※U17日本代表が出場した場合のみ配信
準々決勝
4月13日(日)
23:00キックオフ/26:15キックオフ

準決勝
4月17日(木)
23:00キックオフ/26:15キックオフ

決勝
4月20日(日)24:00キックオフ
744
垢版 |
2025/04/04(金) 18:07:55.48ID:JNzkeD8Q0
U17スレに貼れよ
745
垢版 |
2025/04/04(金) 18:43:27.98ID:qvZX0Da50
スレタイ読めないガイジかアフィリエイトか
746
垢版 |
2025/04/04(金) 18:43:49.16ID:qvZX0Da50
【U17】ユース世代代表総合スレPart100【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1739004421/
747
垢版 |
2025/04/04(金) 18:48:43.49ID:ipMZOHxz0
此処はスレチキチガイが数人常駐してるから
以前話したけど通じないし、態とやってるようなので、もしかしたら認知症なのかもしれないな
(認知症になると全てを混同してしまい分類や整理整頓が出来なくなる+同じ話を繰り返す+短気になる等)
残念ながらU17アジア杯開催中は暫くこんな感じになると思う
748
垢版 |
2025/04/04(金) 22:43:59.76ID:wxwP3FMc0
岩田ドブ洋のことですねわかります
749水戸キチ
垢版 |
2025/04/04(金) 22:47:18.65ID:qO+c1cx80
自分は本質的には、アマチュアなU-17世代になるべく興味を起こさないようにしているから
(当人の慢心と全体益へのデメリットが大きい)
アッチのスレにはあまり近寄るつもりはない

ただ影山雅永JFA技術委員長哲学の方向性には、9月のU-20代表のチリW杯本戦に向けて影響を認めざるを得ない
今のタイミングというのは、影山雅永のクビが飛ぶ可能性すら生じている
根本的に、スペイン流ポゼッション戦術とは、もう歴史書の回答として無理無駄であり
影山雅永と船越優蔵は、セットで責任を取るべき立場に居る
JFA内の大物だった三上大勝は、既に自爆した
女子サッカーの経営問題を含めて、これから宮本ツネJFAは必ずモメると思ってる

トランプ政権もド派手にヤラかしたしな
DAZN経営、ついにチェックメイト?
JFAですら巻き込まれてブッ飛ぶぞ
750水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 03:36:44.07ID:vna3vXwL0
廣山U-17代表3-0UAE。HT終了
船越U-20代表には、ボロ糞な罵詈雑言を浴びせていると自覚している自分だけど
廣山の方にはさほど、資質に逆上する事由は少なそうだな
Jリーグ本流のサッカーとして、オーソドックスで正統派な戦術指導をしているのは判る
”テンポ感”が17才時点でこれなら及第点以上
俺が怒る理由はない。
良く仕込まれている
というか、船越U-20代表の「チームがバラバラ」さが、今更ながらよほどに際立つな…
あんなゴミ糞チーム、高倉麻子なでしこと両巨頭だったわ
このチームは、主将がちゃんと見えるし、相互の声がしっかり出ているのが判る
チーム創りの基本は、まずセンターラインから
プロ監督稼業なら、当たり前
山本昌邦団長は、船越になぜに軌道修正させられなかったのろうか…
751水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 04:38:12.58ID:vna3vXwL0
廣山U-17代表4-1UAE戦。試合終了
5-0以上で勝つべき試合だった…云々はスレ違いなので省略
船越U-20代表スレとしては
「なぜU-20代表では、こういうサッカーとテンポ感が作れなかった?」
「チーム内で差別ギスギス感が浮かび上がってきたのは何故なのか?」
「船越代表内でのエリート層=市原・佐藤龍・大関とは一体何の価値だったのか?」
という感
3年もの経歴差があったのに、一目瞭然の戦術練度でU-17代表が圧倒していたのはなぜ?
足元コネコネ各駅停車スペイン流の、酷い勘違い理解指導の差だとは思うんだけど
スタンスタンと心地良く早く速いパススビードがピッチで回る意識の差とは、U-20代表に求めたかった姿
中盤プレスの寄せのやり方が3年経っても全く仕込めず、選手側からの求心力を失った船越監督…

まあ自分がこれから廣山望U-17監督に、ガミガミ噛みつく必要性は薄そう
コッチは及第点以上に、充分納得できる好内容サッカーではありました
オシム千葉戦術の影響がかなり見えましたね
DMF出身らしく、プレスの連携寄せの基本を相当指導している、ちゃんと近代サッカーの系譜が見えたサッカーではありました
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 07:40:53.08
>>1

U-17 ワールドカップ・アジア地区予選

日本 4-1 UAE
公式動画ハイライト
https:///youtu.be/VU2khNrY7UU?si=WSulpea0IVE_MbwF

インドネシア 1-0 韓国
公式動画ハイライト
https:///youtu.be/hbMakTf5HwI?si=tcy2vyBXNwj8cAv_
753
垢版 |
2025/04/05(土) 08:30:30.18ID:FHy43oVW0
U20 よりもu17 のが優秀だな
754
垢版 |
2025/04/05(土) 08:36:33.32ID:S+k4Fl+00
17歳のレベルとは思えない程完成されている
U20より連携も良く個々のスキルも高いと感じるほどだった
755
垢版 |
2025/04/05(土) 08:50:50.70ID:smadXbph0
今のU20もU17時はアジアで優勝して評価高かったで
756
垢版 |
2025/04/05(土) 09:01:12.53ID:6bK2vHei0
U20はプロアマ混合かつプロで戦力になってない選手が多くて選考が難しく
さらにプロで通用しなかったもしくはプロを扱ったことのない監督を据えているので
こういう複合的な原因でうまくいかないな
757
垢版 |
2025/04/05(土) 09:03:23.13ID:nDBhpde00
各選手が伸び悩み劣化したか、まあ船越の力量と選手選考にも問題ありそうだが
758
垢版 |
2025/04/05(土) 09:37:12.26ID:kpjzsWiT0
アジアのアンダー世代の大会は熊田も無双して得点王になってるからな
759
垢版 |
2025/04/05(土) 09:47:09.27ID:UmU/O2ko0
アジアじゃU17は部活にジュニアユースに充実してる日本が有利なのは当たり前だな
上に行くほどそういう構造的な差が縮まる
これは体格差云々だけではないと思う
部活なんてまともにやってない国、ジュニアユースなんて整備されてない国はザラだからな
760
垢版 |
2025/04/05(土) 09:48:15.79ID:4EoX+cR30
>>755
2005年生まれのU17はコロナで中止
監督ゴリさんだったけど満足に代表活動していない
U20では実績不足の監督で飛び級多目だし不運ではあるな
この年代はいつもよりあまり選手選考出来てないのかもしれない
761
垢版 |
2025/04/05(土) 10:10:38.11ID:qYnt6ClM0
まあ1個下のが10倍強い
762水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 10:40:54.57ID:vna3vXwL0
>>755
秋春制反対派の森山佳郎67さんが率いていた頃はあんなに強かったのに
反町康治JFAと大モメして追放しちゃったら、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670875502/531-539
監督素人の船越優蔵では3年間、全くの無成長ぶり
ドアホウですか?田嶋院政JFAは
大津高校の平岡和徳65さんも、秋春制反対派だったはずです
秋春制移行反対派チーム(高体連の過半)の選手とは、極端に世代別日本代表に選ばれにくいのです
(松木クリュウなど少ない例外は居ます)
そしてU-20日本代表は、あっという間に酷い弱体化をしてしまいました…
763
垢版 |
2025/04/05(土) 10:40:55.05ID:O7KH98O60
21リーグの創設構想は最終段階へ「十数クラブ」が参加前向き、Jや大学からの選抜参加案も

ようやくU20も安定して結果出せるようになるな
経験値も上がるし、何より若手選手層の厚みが増す
764水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 10:50:06.75ID:vna3vXwL0
>>763
大嘘。
TOPチームの成績が急悪化する
左SBがあらゆるチームで戦力不足になって、紅白戦もマトモ組めないのもあるけど
チーム内で【内紛】が頻繁に起きる
そしてJ2降格に至り、チームのメインスポンサーが去って、現在にも至る地獄の低迷時代に墜ちたのが
アマルジェフ千葉(古河電工が事実上撤退した)
話せば長くなるけど、今回の真の目的は【大学サッカー界イジメ】
足立修と樋口順也の深意には、俺は心底から軽蔑してる
ドアホウすぎ
765
垢版 |
2025/04/05(土) 10:53:29.22ID:ufrb1i6k0
>>763
やる場合ははじめは単独クラブでリーグをするみたいね
766
垢版 |
2025/04/05(土) 10:56:55.02ID:yQy0uK410
昔の17歳あたりの代表は試合は支配できても単純な縦ポン一発で負けてたんだよな……。隔世の感ある
767水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 11:00:31.92ID:vna3vXwL0
>>765
無理無理。
3ヵ月目には早くもモチベーションがダレる
エリートリーグみたいに企画自体が立ち消えになる

考えてみれば必然なのですが、TOPチームの成績が80%以上急悪化するのですよ…
「それでも良いです」なんて、現場に立ち会ったらとても言えなくなります
768
垢版 |
2025/04/05(土) 11:01:44.34ID:O7KH98O60
上手くてビックリした
これ17歳以下?
こんなチームがアジアで負ける事あんの(笑)
先のU20より上手い選手が多かったように見えたもちろん相手のレベルが違うんだろうけど
今日の試合、点差以上の力差があり
解説の柿谷が言ってが、こんな綺麗なピッチではUAEはまず日本には勝てないとの事
769水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 11:16:59.44ID:vna3vXwL0
>>768
U-17代表スレからID:akyun5ER0 さんのコピペかよ・怒
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1739004421/264
悪質な”荒らし”だな
770
垢版 |
2025/04/05(土) 11:21:39.58ID:qrDv3VET0
U17の試合を見ると日本代表の進化を感じる
昔は柿谷に代表される瞬間的に輝く選手たちがバラバラにプレーしていたが、今はアンダーでも組織的なプレーをする

だが青森山田や町田のような、ちょっと個が組織に埋没してるサッカーではなく、組織的なプレーによってお互いの個がより活きるという種類のサッカー

ちゃんと局面の個人勝負では面白い個人技やアイデアがあり、それでいて守備やパスワークはしっかり管理されている。高井やU20の中島、後藤など将来のA代表を支えそうな選手たちが育っているのは、育成の進化だと思う
771
垢版 |
2025/04/05(土) 11:26:15.55ID:MGOGQ/A20
ここU20スレなんですけど
772水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 11:37:58.76ID:vna3vXwL0
>>770
近年一番進化ぶりが著しいのは、草莽高体連組だと思うけどね
去年、国立競技場を5万6000人で超満員にさせ、誰もがその日本最強の強さを認めた前橋育英高校
あの前橋育英を実力でねじ伏せたのが、超無名高校だった共愛学園サッカー部
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?409453-409453-fl
>共愛学園は準決勝では7連覇を狙う前橋育英高にPK戦で競り勝って、この日のファイナルへと勝ち上がってきた。

自分の見た処、クラブユース勢のレベルは年々下がってる
体格がヒョロい
それより草莽高体連の体躯パワー守備の急伸が一番洒落にならん
みんな体格が筋肉ムキムキでデカくて守備をサボらないのよ…
773水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 12:56:42.62ID:vna3vXwL0
例えば、大学サッカー界とプロスカウト界ではかなりの動揺を与えたネタ
大学サッカー界のほぼ頂点に近いデンソーチャレンジ杯の選抜メンバー
一例:[デンチャレ]東海選抜メンバー/24
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?401075-401075-fl
チームリーダー 寺田亮太(岐阜協立大)
監督 堀尾郷介(中部大)
コーチ 前田仁崇(日本福祉大)
GKコーチ 山岡哲也(中京大)

1 GK山口畝良(中京大3年=愛知学院大愛知高)
2 DF武藤寛(中京大2年=市立船橋高)
3 DF大磯竜輝(東海学園大1年=中央学院高)
4 DF岡島翔生(愛知学院大3年=近江高)
5 DF河田波大(常葉大1年=新潟U-18)
6 DF清水和馬(常葉大2年=静岡学園高)
7 DF深澤壯太(中京大3年=大阪桐蔭高)
8 MF元田陸(静岡産業大3年=開志学園JSC高等部)
9 DF前田寛太(中京大3年=履正社高)
10 MF村田達哉(東海学園大3年=中央学院高)
11 FW池田虎弘(愛知学院大3年=市立船橋高)
12 GK福本悠(中京大3年=G大阪ユース)
13 MF有働夢叶(中京大3年=興國高/大分内定)
14 FW長井結矢(中部大3年=静岡学園高)
15 MF押富大輝(中京大3年=神戸U-18)
16 MF大石真暉(静岡産業大3年=静岡学園高)
17 MF屋嘉比奏汰(中京大2年=興國高)
18 MF那須健一(中京大2年=賢明学院高)
19 DF纉c大誠(中京大3年=暁星国際高/柏内定)
20 MF市村駿成(岐阜協立大3年=JFAアカデミー)
22 FW久保周太郎(東海学園大1年=東海学園高)

なんと東海選抜だと言うのに
名古屋ユース、清水ユース、磐田ユース勢が、今年は総壊滅してしまったのだ(!)
(例年は5人以上は混じる)
代わりに良く知らない草莽県リーグ勢がやたらに増えた
他地域の選抜メンバーもぜひ観て欲しいが、今年は著しく全国でクラブユース勢が激減した
審判基準が変わったから、ヒョロっ子技巧サッカーでは生き残れない時代が一気に来たという事
この辺は、U-20代表スレでも意識して欲しい
近年の日本サッカー界では、地殻変動がどんどん起きている
774
垢版 |
2025/04/05(土) 13:42:19.72ID:ufrb1i6k0
過疎のスレなんだからまあほどほどは良いでしょ
躍起になってボロクソ言う人いるみたいだけど
775
垢版 |
2025/04/05(土) 14:18:35.25ID:7zWJedTd0
○U21リーグ
5月か6月に創設するか否かの決定が出る。
最短でも開始は2026年夏〜
現状は10数クラブが参加予定も有力なのは5クラブのみ。
大学2年生以下の選抜チームが参加する案も。
弱小クラブは単独ではなく選抜なら参加したいとのこと。
優勝したらJ3に参加できる可能性も。
エリートリーグ失敗の反省からオーバーエイジの細かい規定を作る。
高校生の出場はプレミア・プリンスリーグに出場している主力に限定。
ビジネスとして成り立たない場合は白紙。
776
垢版 |
2025/04/05(土) 16:40:57.77ID:vxoJpLGl0
>>775
プロ野球のファームの試合的役割?
777水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:43:49.49ID:vna3vXwL0
>>775
大問題とは、TOPチームの成績が弱体化して、内紛が起きた事例が多すぎる事
誰がどう責任を取るのか?
だからこの手の企画は全てダレて、潰れて、気軽にキャンセルできるTRM形式に結局収斂していった
778水戸キチ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:59:39.22ID:vna3vXwL0
2021年エリートリーグ順位表
https://www.jleague.jp/eliteleague/2021/standings.html#nav
1 水戸 7試合 6-0-1 19得6失点 +13
2 清水 6試合 3-1-2 13得9失点 +4
3 横鞠 8試合 3-1-4 20得18失点 +2
4 札幌 6試合 2ー0-4 12得21失点 -9
5 浦和 4試合 1-0-3 6得11失点 -5
6 名鯱 3試合 1-0-2 4得9失点 -5

この手の企画は圧倒的にJ2が強く
この翌年以降、参加したJ1チームは長期低迷期に至った(清水はJ2降格)
ユースの強さなら水戸は県リーグで、それでも無理して高校2年生3名をフル参加させたというのに…
金満J1のサブチームとは、外人依存サッカーに特化で、予想以上に日頃の練習をサボっていたという事
ユースっ子とのフィッティングも、水戸だけがスムースで、他はまるっきりギスギスしていた
779
垢版 |
2025/04/05(土) 23:04:08.13ID:aHu59KrY0
やっぱドルベリ復帰して後藤はセカンド行き
ダオがCFで後藤がトップ下か?
780
垢版 |
2025/04/06(日) 06:15:51.07ID:eVJrWVYa0
後藤伸び悩み中か?
781水戸キチ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:24:41.70ID:62OFSEXH0
後藤はどうせ9月のチリW杯の本番には呼べません
欧州組の最上位5人くらいはアウトと覚悟しとけ
だから山本昌邦は船越から距離を取り始めたと見ている
市原、佐藤龍、大関も夏移籍で、契約に織り込めるか微妙
木山岡山は佐藤龍が居ない方が、却って試合内容が良いし
(田部井のゴラッソでF東京に勝った)
782水戸キチ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:53:53.65ID:62OFSEXH0
<プレミアEAST>
浦和ユース 1-2 流経大柏
FC東京ユース 2-1 青森山田
前橋育英 2-0 柏ユース
横縞ユース 1-2 鹿島ユース
昌平高 2-1 市立船橋
川崎ユース 3-2 東京Vユース

<プレミアWEST>
神村学園 0-0 東福岡高
神戸ユース 4-1 福岡ユース
名古屋ユース 1-0 G大阪ユース
岡山ユース 4-1 帝京長岡
広島ユース 2-1 鳥栖ユース
静岡学園 1-1 大津高

まあ過疎るよりは、U-20スレで語っても良いでしょ♪
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2025/national_team_member.html
783
垢版 |
2025/04/06(日) 21:22:21.26ID:A4AhcjCk0
プリンスリーグでマリノス相手に山梨学院の
オノボフランシスがハット達成
快速アタッカーで要注目の逸材
784a
垢版 |
2025/04/06(日) 22:18:38.36ID:0IKi36vw0
>>778
結局、サテライトリーグ作るとこうやって水戸のような雑魚クラブだけがガンギマリの目をして
J1のクラブを倒してハアハアするだけの無意味な試合になるから廃止になってしまったんだよ。
水戸は基地外サポーター含めてすべてお断りにするところから始めるべき。
785水戸キチ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:20:31.56ID:62OFSEXH0
>>783
[プリンスリーグ関東1部]昇格組の山梨学院が横浜FMユースに4発快勝…プレミア復帰狙う大宮U18はドロー発進:第1節
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?427384-427384-fl

[MOM5047]山梨学院FWオノボフランシス日華(新3年)_「富士山カップ」準決勝でハット。高卒プロ狙う快足ストライカーが3戦8発
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?426642-426642-fl

時代の潮流として今年は、草莽高校の急伸下剋上を強く感じる1年になりそうですねえ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1741598828/724-732
>現実にサッカーでヒョロっ子揃いでは、体躯パワープレスに走り負けして負けちまうじゃん?
>審判基準がこれだけパワー優位になった以上、ガチムチ軍団には結局戦術的にも勝てねーよ!

横鞠ユースの守備陣が惨敗には、さすがに驚いてます…
786水戸キチ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:53.77ID:62OFSEXH0
2021年エリートリーグに、水戸側も高校3年生ではなく高校2年生を3名もコキ使って、平均年齢を下げて臨んだんだから、とやかく言われる謂れは無ーい♪
水戸3-1横鞠:シュート数15本対13本
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115
横鞠1-3水戸:シュート数:15本対23本
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26103

この大会には深い因縁があって、横鞠側のユースには、内野航太郎、山根陸、池田春汰、松村晃助、木村凌也のなんと5名もの日本代表選手が
たかが水戸ごときに、いまだに残る苦いトラウマを2試合連続で刻み付けられたんですなー
しかもJFAの大物だった松永英樹監督は、この責任他を取って辞任に追い込まれました
その翌年から横鞠ユースは成績低迷して、プレミアから降格しました

更にこの2試合の攻撃コーチを執っていたのが、今日初勝利を挙げた、樹森大介新潟監督だったのですよ…
https://note.com/fcla/n/n26cf69c3dab0
新潟の寺川GMが樹森大介さんを見初めたのは、この年のエリートリーグがキッカケだったんじゃないですかね?

かようにこの手の育成マッチ企画を組むと、J1側はしばしば【内紛】に至りやすいコトは記憶しておくべきですよー
787
垢版 |
2025/04/07(月) 20:54:29.55ID:nY58i2Tu0
中田英寿
21歳ペルージャ 23歳ローマ

小野伸二
22歳フェイエノールト

香川真司
19歳ドルトムント 23歳マンU

冨安健洋
21歳ボローニャ 23歳アーセナル

久保建英
18歳マジョルカ 21歳ソシエダ


03-04生まれ年代の高卒即海外トレンド第一世代で
ここらと比較できそうなのは誰もでてこないな
ロス五輪の第二世代では果たしてどうなるか
788
垢版 |
2025/04/07(月) 21:10:19.60ID:NFgjucvm0
比較すんの早すぎだろ
高卒の時点で18歳でセカンドチームからなんだから
ソンフンミンみたいに高校2年くらいで海外行ってればアレだが
789
垢版 |
2025/04/07(月) 21:12:28.85ID:m/zqnP6x0
小野のフェイエノールトでいいなら塩貝がいるやん
790
垢版 |
2025/04/07(月) 21:27:04.06ID:z06Ta05L0
ザイオンも似たようなもん
791水戸キチ
垢版 |
2025/04/07(月) 21:54:14.59ID:VU0QzlMo0
JFA技術委員会 韓国の弱体化も話題に 影山委員長「そうならないようにという話はした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d16cd022e40fe05193a282a143f004992cc2fcc
>影山雅永委員長
>「(技術委員会には)大学連盟の方にも入っていただいているんですけど、
>デンソーカップの後に大学の日本代表と韓国代表が試合して、結果は(日本の)1―0だったが、
>かなり内容に差があって、韓国の大学の代表はシュートがゼロだった」
>「今、開催されているU―17アジアカップでも韓国が初戦でインドネシアに負けた。
>見下すわけではないが、我々もちょっと気を抜いたらそうなる可能性がある。
>視座を高く持って発展させていきたいという話をした」
>「いろいろあるんでしょうね。
>大学連盟の方とかは、韓国がしっかりつなぐような日本のサッカーに似てきていると。
>日本はテクニックを持ったまま、フィジカルやインテンシティーの高いサッカーにチャレンジしている構図がある。
>我々は韓国のようにならないようにしていこうという話はした」
>「もともとの強み、我々が嫌だった韓国サッカーがあるじゃないですか。
>そうじゃなくなっている」
792
垢版 |
2025/04/07(月) 21:59:22.89ID:MxJZbSKJ0
>>787>>789
小野は伸び悩んだんね
793
垢版 |
2025/04/07(月) 22:06:17.13ID:88zMcHVp0
>>788
フンミンがドイツに渡ったのは14歳だったろう
794
垢版 |
2025/04/07(月) 22:11:13.16ID:nY58i2Tu0
>>789
フェイエノールトとNECじゃさすがに格も実力も違うかと
795
垢版 |
2025/04/07(月) 22:12:54.55ID:2w5s70r10
羽田監督爆誕かよ
小野伸二と菊地もコーチ入り。
面白い試みだ。
796水戸キチ
垢版 |
2025/04/07(月) 22:15:07.02ID:VU0QzlMo0
これ。
>>295-298の、国士館大1-0鮮文大の事ですけど
実は、韓国サッカー協会副会長のパクチュホは、水戸ホーリーホック出身なのですよっ

>>217より、JFA技術委員会の
>西村卓朗77(三菱養和-国士館大-浦和-ポートランドティンバース-VONS市原監督-水戸GM) 
>大平正軌(ホーリーホック選手ー流通経済大で中野雄二監督に師事してコーチ)
と現在も太いパイプがあります
実に興味深い東京スポーツの記事ではあります

なお韓国A代表ホンミョンボ監督は、こっちは柏レイソル系列です
西村卓郎さん
JFA技術委員会の中で最近、発言力が上がってる気がします。(今回の国士館大学OB)
このスレの主役たる、船越優蔵U-20代表監督の去就を決める機関でもあります…
797水戸キチ
垢版 |
2025/04/07(月) 22:30:20.97ID:VU0QzlMo0
JFAとJリーグがポストユース世代の発掘&強化に向けて共同施策を発表。今月からU-22Jリーグ選抜として活動へ|Jリーグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/250ffb580033efe1514330339f60f7e725144723
>【国内サッカー・Jリーグニュース】日本サッカー協会(JFA)とJリーグは7日、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的とした施策を実施することを発表した。
>今回の施策は、所属チームで十分な出場機会を得られていないポストユース選手の発掘のほか、
>将来を嘱望される中高生年代の選手が成長できる環境を提供すること、
>ならびに日本代表全体の底上げにつながる選手強化・育成を目的としており、
>23歳以下の選抜チームなどによる試合や海外チームとの対戦、海外遠征などを通じてレベルアップを図ることになる。
>今年は計3回の活動が予定されており、1回目は今月21日〜22日にU-22 Jリーグ選抜として関東大学選抜と対戦。
>第2回は5月12〜13日にU-22Jリーグ選抜として関西学生選抜と対戦し、
>11月中旬(予定)の第3回ではU-18 Jリーグ選抜として欧州遠征に出るとのことだ。
>1回目の活動に関してはスタッフも紹介され、JFAナショナルチームダイレクターの山本昌邦氏とJリーグ フットボールダイレクターの足立修氏が団長を務め、
>U-20日本代表コーチの羽田憲司氏がチームを指揮。
>小野伸二氏や、大谷秀和氏、菊地直哉氏、佐藤洋平氏がコーチを務めることが決まっている。

自分の超専門分野が来たああーーっ!!
総論、賛成路線!
柏レイ閥と、鹿島閥と、水戸閥のチバラキ連合軍の色彩が強くなりそう!
っていうか、船越優蔵の立場と居場所は…??
西村卓郎さん
チリW杯の9月に向けて、やっぱりガチ活動を始めた感です!
祝祭!
798水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 01:15:28.76ID:Z70cIHDX0
廣山U-17代表1-0ベトナム代表、HT
実はベトナム代表と水戸ホーリーホックのアkン系は深く、水戸ユースはベトナム遠征を繰り返してきた10年の長い歴史があるのだが
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=31901/
吉田ミナトと浅田の2トップは日本人の企画外って空気がビンビン漂うな
ただ長南に弱気の虫が湧いてる気がする
意外と攻め込めない
日本が順当に攻め込んでるけど、確実にもう1点を取れるかな
吉田ミナトは、なるほどアントラーズ顔だわ
鈴木UMAと同じ茨城ヤンキー系の匂いがプンプンする
”小笠原満男魂”
あとは浅田に取らせたいね。両巨頭だ
さあ、後半へ!
799水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 02:25:25.95ID:Z70cIHDX0
廣山望、やはりJFAスペイン流ポゼッション信者のオコチャマ監督だあ・怒
あと2分で凡ミスPK取られて、追い付かれて1−1ドロー
日本のシュート数13本な閉塞感
攻撃が怖くない。いつものスペイン流と一緒。ホランド横鞠みたい
しかも前戦とまったく同じカタチからのGKキック一閃のCB繋ぎミス
3番がヘッドをミスった?
PKジャッジは当然。イエロー出すべき
なにより廣山の表情が”持っていない”
将じゃない。アマチュア監督特有の甘さ
日本の後半の攻撃陣には猛反省
クラブユース育ち特有の「綺麗で巧いけど怖くない」
>結局、頼りになるのは高体連
なのかねえ?
800水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 02:26:27.71ID:Z70cIHDX0
スレ違いだけど、自分特有としてはベトナムの「水戸ホーリーホックらしさ」も強く共感してしまった
粘って粘って試合の最中でも全員で成長していくチーム=ベトナム
なんつうか、今晩の後半には落胆しきり。
廣山望へ。JFA流の胆力の弱さ
秋葉水戸や森山佳郎だったらカミナリを落とす試合後だろうけど
https://www.youtube.com/watch?v=uDnXZlHhgSk
廣山望は甘々なんですかねえ?

後半戦術はショボかったですな
今日はU-17世代通りの、アマチュアのサッカーでした
引き出し不足
豪州戦でリバウンドメンタリティを見せて欲しいです
でなきゃプロサッカー監督職は務まりませんぜ!
801水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 13:37:41.54ID:Z70cIHDX0
にしてもU-17代表スレが荒れてるけど。
自分としては
>結局、頼りになるのは高体連
の感がしきり…
”凡事徹底”の深淵さが、三上大勝には判っていない
だから【J1のクラブユース染め】なんて愚挙に狂走するし、コンサドーレ札幌を低迷崩壊させてしまう
船越優蔵も廣山望も実質、影山雅永と三上大勝の剛腕で、高体連徹底冷遇に針を振ったんじゃないでしょうか?
U-20もU-17も、今回の病巣の根っこは深そうです
「人を育てるのは人」
指導者の質が、組織頂点=宮本ツネからして胆力と覚悟に大きく欠けています。。
802
垢版 |
2025/04/08(火) 17:14:05.45ID:cP8pBit50
コテハンのドブが独り言でスレを埋め尽くすから
2ちゃんから人がいなくなり、サポーターが他に逃げ出してしまう。
ドブ専用スレから出てこないでほしい。
803水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 17:31:33.67ID:Z70cIHDX0
>>802
J1のクラブユース好き(特に瓦斯ユース勢)が、この15年ほど代表板の論調を埋め尽くすようになったら
Jリーグの育成界は、J1方面を中心にどんどんレベル低下が止まらない
なのに5chでは逆にJFAスペイン流ポゼッション擁護姿勢で、
ROM者にとって、実にツマラなく閉塞感が酷い
804水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 17:32:29.80ID:Z70cIHDX0
特に瓦斯サポ勢が、日本サッカー育成界の最大元凶の林義規氏を擁護したい目論見には反吐が出る
「暁星高校 不祥事」でネット検索
この成績状況で、元来批判系媒体である5ch媒体が、JFA育成哲学(スペイン流ポゼッション)批判に針を振らない矜持でどうする?
805
垢版 |
2025/04/08(火) 19:36:10.87ID:zsRGF0mQ0
ロス五輪12ヶ国になるかもじゃもうおもんないし適当でいいんじゃ
806水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:42.73ID:Z70cIHDX0
日本をよく知る“試合巧者”ベトナムとの大一番!! U-17W杯出場権獲得と昨夏のリベンジへ「成長を実感できる試合に」
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?427434-427434-fl
試合前日の記事だが、自分たちのJFAスペイン流ポゼッションへの執着が既に見えてる口ぶり
根っこは船越のゴミ糞サッカーと一緒
807水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:25:53.14ID:Z70cIHDX0
一方、クリスティアーノ・ローランド監督の記事
「サッカーは戦略が全てだ」 ベトナム指揮官、2連覇中のサッカーU-17日本代表との劇的ドローに「信じてくれている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b85a462a8cc4a9a5398b6fea572d79f250845a
雑魚中間管理職と、プロサッカー監督職の、覚悟の差がアリアリと見えてる
船越U-20代表の組織責任との差
組織がアマチュアであり、オコチャマ
ゴミ糞内容で負けたらクビ。それがプロサッカー
808
垢版 |
2025/04/08(火) 23:20:47.23ID:0ULf8pQ00
U17見たけどこっちで試す価値あるのは吉田と針生だけかな
809水戸キチ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:57:36.53ID:Z70cIHDX0
>>808
吉田と小倉は接点あるかな?
もうチリW杯の本番は、柳沢監督+羽田コーチ+大岩剛団長で良いべ
https://news.yahoo.co.jp/articles/250ffb580033efe1514330339f60f7e725144723
>山本昌邦氏とJリーグ フットボールダイレクターの足立修氏が団長を務め、U-20日本代表コーチの羽田憲司氏がチームを指揮。小野伸二氏や、大谷秀和氏、菊地直哉氏、佐藤洋平氏がコーチ
これを母体にさせたいんだろうけど、団長2人が元凶になりそう
大谷秀和も指導経歴は2年。菊地直哉は5年だけ
完全にナメ切ってる
810水戸キチ
垢版 |
2025/04/09(水) 00:27:43.31ID:pLPJpO+30
俺だったら、近江高校の前田高孝85監督あたりを高体連畑から登用するけどねえ
https://www.youtube.com/watch?v=T5-UbAdM8T0
https://www.youtube.com/watch?v=7OUvNqZwXkw
監督職も誰にせよ
>結局、頼りになるのは高体連(指導者も)
JFA流は、根本から 駄 目 だよ
タメ口教育で女遊びに嵌まるようでは、将来の指導者としてハナシにならない
とにかく監督自身が、責任者としての成功経験を2回以上積まないと
811
垢版 |
2025/04/09(水) 19:13:48.30ID:Tcgutx3k0
いきなり小竹アシスト
さらに大関もゴール
812水戸キチ
垢版 |
2025/04/09(水) 19:20:40.77ID:pLPJpO+30
>>811
自分もSPOOXに契約しているので、静岡ダービーを視聴中
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/040903/live/
このスレとしては、先発の
西原源樹06/180cm(清水ユース)
小竹知恩06/181cm(清水ユース)
嶋本悠大06/180cm(大津高)
サブの
土居佑至07/168cm(清水ユース)
の若手に注目
そしていきなり、右サイドから小竹がアシスト!
清水が24秒で先制点!
うーむぅ。小竹18才ハーフ系、やるなあ!
大関も先制点!
ちなみに船越優蔵は、2013−14郡馬監督だった秋葉忠宏のコーチ
優先して見ているでしょう
813水戸キチ
垢版 |
2025/04/09(水) 19:44:15.64ID:pLPJpO+30
川合徳孟07/173cm(磐田ユース)も注目だな
4名ともかなり良い
今日の西原はやや弱気だけど、小竹が目立ってる
MF嶋本はデカいね
とりあえず磐田の決定力不足が重病
磐田の方がパス繋ぎすぎ
清水のDF37大畑凜生03/177cm(矢板中央-法政大-清水)も若いし守れてる
良く鍛えられてるね。清水のBチームの動きがキビキビ
船越U-20とは天地の違い。練度
38分:清水1-0磐田
あ、船越が現地視察に来ているってアナが伝えた
っていうか、影山雅永は続投させるのか…orz
814
垢版 |
2025/04/09(水) 21:07:51.65ID:Tcgutx3k0
水戸キチのレスがキモすぎるんだが
815水戸キチ
垢版 |
2025/04/09(水) 21:19:35.56ID:pLPJpO+30
各地の船越U-20世代
特に川崎組が凄い明暗な経験値を積んでいるようだ…!
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040908/live/
高井のアタマぁー!
淞南の石井久継も先発で延長突入
京都の喜多と平賀はダブル先発。1-0勝利!

[J1]第5節 スコア速報
川崎F 3(終了)3 横浜FM [U等々力]
[ルヴァン杯]2回戦 スコア速報
磐田 2(終了)1 清水 [ヤマハ]
松本 0(終了)2 新潟 [サンアル]
山口 1(延長前半)1(延長) 鹿島 [みらスタ]
長崎 1(延長前半)1(延長) 湘南 [ピースタ]
山形 0(終了)1 京都 [NDスタ]
甲府 0(終了)1 町田 [JITス]
[ルヴァン杯]1回戦延期分 スコア速報
今治 2(終了)1 徳島 [アシさと]

今年は各地、Jリーグが面白いねえ
若手選手を丁寧に積極的に育てている指導者の質!
「人を育てるのは人」
若手育成とは本当に大切です…
816水戸キチ
垢版 |
2025/04/09(水) 22:17:08.15ID:pLPJpO+30
J1B位 鬼木達鹿島(H25.3億)
J2Q位 志垣良山口(K 4.1億)
ジーコ信者の茨城者であっても
完全にPK戦では、J2山口側を応援していました

影山雅永のこれまでの【J1のクラブユース染め】路線が
このスレの、瓦斯サポの巣窟=増長ぶりが
如何に日本サッカー界の育成にとって、痛恨のマイナスだったのか?
柴崎岳。明確に衰えた

まあJ1のサッカーとは 弱 い ですな。つくづく
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/040904/live/
豪州に0-2負けしたのは、構造問題です
茨城者としてその辺を再び痛感していた、SPOOX視聴ではありました…
817
垢版 |
2025/04/09(水) 22:33:18.16ID:Pi9e0pTj0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
818
垢版 |
2025/04/10(木) 04:31:42.11ID:9IQ17yQ20
>>814
次スレからIPありにしようぜ
きっちり非表示にできる
819水戸キチ
垢版 |
2025/04/10(木) 05:36:10.07ID:BD3jEWa20
>>818
俺が延々とツッコんでいる、>>626
>J1のチームどもがタメ口文化で女遊びを許容している姿
>J1チームの若手育成への努力は、これまでサボりすぎ
>J1チームの若手勢は”守備の基本”が甘いんだ
>クラブユースのディレイ守備仕込みでは、もう無理な審判基準の時代が訪れた
の案件から
このスレ住人や、JFA林義規の一派が逃げるかどうかだよ
820水戸キチ
垢版 |
2025/04/10(木) 05:37:33.35ID:BD3jEWa20
これじゃ海外からスカウトが来て移籍しようにも、レベルの低いJ1選手ではなく、
歴戦の経験値で守備レベルが高い、高体連雑草コース→J2の選手から引き抜くという海外からの大潮流が、2ヵ月後に始まる直前だぞ
前田大然を育てたのは山梨学院→J2水戸であり、佐野海舟を育てたのは米子北→J2ポポビッチ町田だ
821水戸キチ
垢版 |
2025/04/10(木) 05:40:07.93ID:BD3jEWa20
でもこのスレはJ1のクラブユースファンの巣窟であり、そんなのは許しがたい
電通と林義規一派にも、利益供与ができない
だからJFA育成界は【J1のクラブユース染め】【スペイン流ポゼッション】なんて大愚挙を犯し続けて
船越U-20代表のゴミ糞サッカーに至った
さあ、どうするの?
影山雅永・足立修・樋口順也など林義規の一派
そして代表板をほぼ掌握するJ1好き住人たちへ
822,
垢版 |
2025/04/10(木) 11:11:46.10ID:/ks3fMZ40
>>820
J2の方がロースコアの試合が多いのはそうだな。リーグアン>ブンデスエールディビジってのも追加で
823
垢版 |
2025/04/10(木) 13:38:52.52ID:uGuioAJm0
12ヵ国枠少なくなったオリンピック
824
垢版 |
2025/04/10(木) 15:11:46.03ID:7Qp0rDt+0
>>819
お前はまず、働くことから逃げるな
825
垢版 |
2025/04/10(木) 16:25:33.40ID:FmCqBbwh0
中島やっぱり手術だったか
826
垢版 |
2025/04/10(木) 16:49:53.49ID:7OiqU7UI0
ボランチは中島に変わりに保田を招集してくれ
保田でも駄目なら石渡ネルソンでもいい
827
垢版 |
2025/04/10(木) 17:04:38.76ID:OQKK1v6h0
保田は招集してるでしょ
828
垢版 |
2025/04/10(木) 17:22:56.50ID:d3ij6KtL0
ハーフはもういらん。
最近の年代別代表はハーフを重用しすぎたから、純血に戻ってほしい。GKだけは体格的にしょうがないがMFは日本人でいい。
829水戸キチ
垢版 |
2025/04/10(木) 18:27:31.81ID:BD3jEWa20
>>825
これか
広島、18歳の新鋭MF中島洋太朗が左膝を手術。半月板の負傷で離脱
https://news.yahoo.co.jp/articles/370775f2c593e950de23a365f16a99d8622c7d30
>左膝外側半月板部分切除術

正直、無口で特殊な選手すぎてチーム内不和の元凶だった可能性がある
「攻撃に特色のあるボランチは」全く要らない
「J1のクラブユース染め」「林義規との親のコネ」では無い、守備専門ボランチが緊急に必要!

ただ半月板部分切除術は本当に可哀相だ。鶴鶴鶴鶴鶴
830水戸キチ
垢版 |
2025/04/10(木) 18:49:35.75ID:BD3jEWa20
>>806-816の通り、昨日、船越は
磐田2-1清水戦を現地観戦に来ていた
西原源樹06/180cm(清水ユース)
小竹知恩06/181cm(清水ユース)
嶋本悠大06/180cm(大津高)
土居佑至07/168cm(清水ユース)
川合徳孟07/173cm(磐田ユース)

ただ、山本昌邦”静岡閥”政治力が酷すぎるし、川井トクモを選ぶのは全く不賛成
組織バランス的にも、大学サッカーの高体連組から選んだ方が良いよ
菅澤凱05/181cm(青森山田-国士館大)あたりの、パワー体躯守備の経歴で
https://web.gekisaka.jp/player/?58366-58366-jp
(他にも05世代の好ボランチ候補は20人くらい沢山いる)
このままじゃ日本サッカー育成界には、JFAゴミ糞サッカーへの憤懣が充満するばかり
831
垢版 |
2025/04/10(木) 19:03:38.80ID:c0oDkxrv0
保田はスペイン遠征見る限り全くダメだろ 強度足りないボランチはまじでいらん
832
垢版 |
2025/04/10(木) 19:17:41.87ID:mvET10WB0
やっぱプロで成功体験のない選手は海外だろうが微妙だな
道脇とかくまモン戻るんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況