X



【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★8

1
垢版 |
2025/04/24(木) 05:06:13.24ID:EKALtdHN0
サッカー系Youtuberで最も勢いのある清田スポーツちゃんねるについてみんなで語ろう!
※前スレ
【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1738061675/
【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1729221489/
【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1732480125/
【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1739286895/
【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1741590857/
2
垢版 |
2025/04/24(木) 05:18:08.87ID:Uf3pD1SF0
>>1000
平日や国立開催数は影響するだろ
これ関係ないって言われたら議論にならないよ
3
垢版 |
2025/04/24(木) 07:15:56.94ID:lB2ypQmt0
野々村チェアマンに訊く!「税リーグってよばれてますけど」
https://www.youtube.com/watch?v=_24L6cWs0EU
 
記者「ネットとかでは税リーグ、税のリーグと言われる中で…」
野々村「ネットを見るからですよ…ネット、ネット…まぁ…どうぞどうぞ」

記者「秋田だと野球が人気があったり、最近だとバスケットボールが人気があったりして…」
野々村「今やみんなネットで世界のサッカーを楽しんでいるわけですよね」

ワロタ
4
垢版 |
2025/04/24(木) 09:28:00.86ID:nMYF+sO20
相模原税リーグから脱落

(相模原市長)
これは最後、民間提案10社から様々なご提案をいただいて、担当課からお話を受けました。今回、一般質問でもスタジアム構想の話もございましたが、民設民営でという話の中で、それに答えていただくような提案がなかったということと、やはりにぎわいの創出。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026709/mayor/1009760/1030513/1032659.html
5
垢版 |
2025/04/24(木) 10:00:32.17ID:vhrDU30R0
>>2
J3が大幅前年度比でマイナスになっている時点で国立競技場開催や平日は関係無い
国立競技場開催を毎年やらないJ3で大幅マイナスだから
6
垢版 |
2025/04/24(木) 10:39:19.49ID:vhrDU30R0
税リーグがコロナ禍から観客動員数が戻らないのを隠すためのTHE国立DAYを開始したけど、国立競技場開催も観客動員数が右肩下がり
国立競技場開催でタダ券1万人ばら撒きしても客が来ないのが今年の惨状

浦和レッズの埼玉スタジアムですらリーグ公式戦で2万人程度しか入らない日が出ている
浦和レッズがホームの埼玉スタジアムを3分の1程度しか埋められない時点でね

GWは17万人タダ券ばら撒きキャンペーンするからそれがないと数字出ませんってだけ
観客動員数ヤバいから夏休みタダ券ばら撒きキャンペーンを20万人30万人レベルでやるかもね
7
垢版 |
2025/04/24(木) 11:19:35.15ID:c8+MRv1Z0
>>6
客が戻らない理由ってなんだろね。
単純に人気選手が居ないからなのかね。なんにしてもそれを誤魔化す為に国立開催連発してるけど、地域密着とは真逆になってる。
これは税リーグ理念を根本から否定してるのにファンは一切沈黙してるよ。
ただでさえ赤字スタジアムなのに、開催しないときもあるっておかしいわ
8
垢版 |
2025/04/24(木) 11:22:08.11ID:lB2ypQmt0
119 U-名無しさん (ワッチョイ c1c8-VXNn [240b:11:5000:500:*]) 2025/04/24(木) 08:38:27.28 ID:kFvcvaQF0
秋田はほぼ決まりだな

正直言うなら、秋田にサッカーファンはそこまで期待してないのだが、
清田界隈が大騒ぎしていただけに、スタジアム建設が決定した時はネットでお祭り騒ぎになりそうだなw
9
垢版 |
2025/04/24(木) 12:47:42.76ID:c8+MRv1Z0
>>8
馬鹿な尺アジ=坂井輝久だなw
自らオウンゴーーール
まるで三苫みたいだw
10白石
垢版 |
2025/04/24(木) 14:07:30.02ID:k/ABJ2Y90
>>8
作ったら作ったで清田のネタになるってことが分かってねえよな・・・
11
垢版 |
2025/04/24(木) 14:17:11.72ID:c8+MRv1Z0
確かに作ったら延々と清田にマーキングされてより税リーグの悪評広がるだけ
12
垢版 |
2025/04/24(木) 14:23:54.18ID:wHrzm5ke0
153 U-名無しさん (ワッチョイW 53ab-mJeE [2001:268:732b:77df:*]) sage 2025/04/24(木) 14:16:20.90 ID:ibidCoS70
秋田市長選の結果は、外旭川も新スタジアムも掛け声ばかりで一向に前進しない、何を言っても絵空事にしか聞こえない穂積さんの多選を嫌い、外旭川全面見直し (撤回)と、迷走を続けるスタジアム問題について「既存改修を優先しつつ新設も視野に入れ1期4年の間に必ず解決する」と言い切った沼谷さんに市政の閉塞感打破を託した、ということ
改修か新設かは争点にすらなっていない
13
垢版 |
2025/04/24(木) 14:34:01.21ID:wHrzm5ke0
これぞ税ヲタの鑑
https://x.com/namenukotie/status/1908032491283493323

私はスタジアムの公設は「公共の福祉」に寄与すると考えるので問題ないと考えます

(みんなで)(いつでも)(冬でも雨でも寒くても暑くても)(だれひとり取り残すことなく)(楽しめて)(ワクワクする)

場所を未来の子供たちに残したい
14
垢版 |
2025/04/24(木) 17:23:57.58ID:Brihdtkq0
リベラル活動家みたい
15
垢版 |
2025/04/24(木) 17:57:19.74ID:lB2ypQmt0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5b8621cbd98a6ed1e12560261171215696116c

>事業費を抑えたい沼谷市長に対し「コストの面だけではなく、収容人数に応じた経済効果にも目を向けてほしいと」訴えた岩瀬社長。

なんで金(税金)払って建ててもらう側が注文つけるんだ?
おかしいじゃないのこの社長
16
垢版 |
2025/04/24(木) 18:33:31.78ID:TLT6+HSQ0
清田教祖の収益化がはく奪されたってマジ?
17
垢版 |
2025/04/24(木) 18:33:44.40ID:Tvk9YPQM0
新スレ記念
https://i.imgur.com/idF3OHv.jpeg
18
垢版 |
2025/04/24(木) 18:48:22.75ID:mFTlR4OS0
サポーターはスタジアムで買い物しないからコスパ悪いと言ってるのに箱でかくしてどうすんだ
もうスタジアムこ食全部タヒんでくれ
19
垢版 |
2025/04/24(木) 20:21:39.60ID:Iy2CnXWh0
ユーチューブに似たようなのが増えてきたからなw
20
垢版 |
2025/04/24(木) 20:25:06.20ID:Hw6LOuVj0
税リーグは世間が興味ないから好き放題できたが知れ渡るとやばいぞw
21
垢版 |
2025/04/24(木) 21:10:13.29ID:Tvk9YPQM0
YouTubeで新市長とクラブ側の対談が動画アップされてんなこれ

【ノーカット】何を語ったのか⁉ 新スタジアム問題で2トップ対談

ABS秋田放送
22
垢版 |
2025/04/24(木) 21:13:58.26ID:UMuXjU3N0
ニュースサイトでは既に広まってますね
23
垢版 |
2025/04/24(木) 21:21:44.65ID:Tvk9YPQM0
そうなんだ反スタジアム活動サボってたから知らんかった😭
24
垢版 |
2025/04/24(木) 22:55:04.71ID:UMuXjU3N0
バカ「バスケは公設なのに何でサッカーは駄目なんですかサッカーも公設で良いでしょ」

今度はバスケに喧嘩売り出した
アリーナは一般人も使えるけどサカスタは専用じゃないですかー
自分達で払いなさいよ
25
垢版 |
2025/04/24(木) 22:56:25.56ID:iKofM6Jc0
>>24
裁判所「市民が使える球技場をJリーグ用に改築したら高額になり過ぎて市民が使えなくなったぞ」
26
垢版 |
2025/04/25(金) 00:58:50.72ID:N5rsOE3J0
サカ豚が野球の競技人口減は少子化や景気関係ない不人気と馬鹿にしてたけどサッカーも減ってて草
野球程家庭圧迫しないのにどういうことかな
まさか少子化理由にしませんよね
27
垢版 |
2025/04/25(金) 01:55:06.63ID:5qIzhkDE0
貧困でサッカーできない子どもたち「お金がかかるスポーツになった」子どもの夢のため“借金”も…SOSは4倍に【news23】

「ガスが止まった時、子どもがサッカー辞めると言ってきました」「10歳前後で夢を諦めてしまうのはとても辛いです」日本サッカーがレベルアップする一方、「お金がかかるスポーツになった」取り残される子どもが急増しています。助けを求めた家庭4分の3には支援が届かず“夢を諦める”子どもも出ています。

サッカーの10代の競技人口は213万人以上(2021年総務省発表)で、いわずもがな子どもに人気のスポーツです。一方で、ひとり親世帯の貧困率は44.5%(2021年厚労省発表)。その中には、サッカーをすることすら苦しい家庭があります。

「家でも練習やってます。帰ったら毎日やってます」。こう語るのはサッカー部に所属する高校2年生の海斗さん(仮名)。シングルマザーの母親と暮らしています。

海斗さん(仮名)
「みんながスパイクを買う頻度は2か月おきくらい。自分は6か月おき。ヒモも2回買い換えてますが、それもちぎれました。スパイク前側のポイントは全然無いです。芝生や土でやったら滑ってケガするし、早く換えたいなって」

Q.サッカーを続けるためにがんばったことは?
海斗さん(仮名)
「バイトして自分の道具は自分で買う。土日は夕方に試合が終わった後、午後6時〜午後9時50分までバイト。キツすぎて学校に行きたくない時はたまにありました」

夢は「世界で活躍するプロサッカー選手」だという海斗さん。そんな彼の母親は契約社員として働くシングルマザーで、海斗さんの夢のために努力を惜しみません。

海斗さん(仮名)の母親
「チームが強くなればなるほど、お金はすごくかかります。遠征も県外に出るようになる。1回2万から3万円。年間では60万、70万とか、それ以上かもしれない。サッカーを続けるために、昼の仕事プラス飲食店、コンビニ、多い時は3つ掛け持ち」

「サッカー習わせるなんて、ぜいたく品だから」支援団体に届いた声
貧困などでサッカーが続けられない子ども達を支援する団体、「認定NPO ラブフットボールジャパン」。サッカー用具や5〜10万円の奨励金を贈っています。団体には、子どもにサッカーを続けさせたいと願う親から、支援を求める声が届きます。

認定NPO ラブフットボールジャパン 加藤遼也 代表
「この活動を始めたのは、2021年で1年目は102人。今年初めて400人を超えた。3年間で4倍に増えている。世帯の苦しさと、サッカー自体にお金がかかるようになってしまった。
28
垢版 |
2025/04/25(金) 01:56:19.43ID:5qIzhkDE0
加藤さんが支援する高校2年生の亮太さん(仮名)。全国レベルのサッカー強豪校から勧誘されるも、そこへの進学は諦め、今はサッカーから離れた生活をしています。

Q.亮太さん(仮名)がサッカーを辞めた理由は?

シングルマザー 亮太さんの母親
「中学のサッカー部に入ったんですよ。熱心にやってきたから、サッカーへの温度差がすごくあって、顧問の先生とも部員とも揉めるようになって。本人が『クラブチームに行きたい』って。

最初にかかったのは30万円弱。ジャージ上下、練習着のTシャツ、クラブチームに行く時用のポロシャツ、各2枚ずつ。チームへの寄付、入会金が7万円くらい。月謝が7000円、県外へのバス代は1回3000円プラス食費」

Q.1か月、最低でいくら?

シングルマザー 亮太さんの母親
「5万円弱ですね」

Q.他には?

シングルマザー 亮太さんの母親
「長い休みは必ず遠征に行きます。2泊3日で6万円くらい、年に4回。消費者金融に30万くらい、気づいたら申し込んでました、私。やっぱり応援してあげたかったです」

亮太さんは中学3年の時、全国レベルの強豪高校から誘われたといいます。しかし…

シングルマザー 亮太さんの母親
「監督から『自分の所に来てプレーしてくれないか』って。すごく喜んで帰ってきて、行かせてあげたかったけど、金銭的な親の負担がクラブチームの時より、はるかに大変。諦めざるを得ない。

『そこの高校に行けないならサッカーやらない』と息子が言い出して。『やらない。もう絶対にやらないんだ』って。息子が“人間を取り違えた”ってぐらい豹変しました。家出だったり、部屋に閉じこもって顔も見ない。冷静に話せないんですよ」

亮太さん(仮名)は今、サッカー部が無い高校に通っています。

高校2年生 亮太さん(仮名)
「自分がクラブチームでお金をたくさん使ってたことは、お母さんには本当に申し訳ないと思っていました。お母さんには本当はサッカーしたい気持ちを伝えてなかったので、反抗っていうか、あまり良くはない友達と絡み始めて、本当にこんな事してていいのかなとか。サッカーをしない自分は、本当に情けないと感じてました。
29
垢版 |
2025/04/25(金) 01:58:33.07ID:5qIzhkDE0
貧困に苦しむ子ども「大人の方から気づいて」

上村彩子キャスター:
サッカーは部活の中でもあまりお金がかからないイメージがありました。ですが、価格の高騰、合宿代、遠征費など、いろいろ費用がかさむわけですね。

垣田友也 ディレクター:
サッカー部としての練習はもちろん、プラスお金を払って、サッカースクールに通ったり、子どもがプロテインを飲むなど、スタンダードそのものが上がっているという話を聞きました。
30
垢版 |
2025/04/25(金) 02:00:22.05ID:5qIzhkDE0
「年間100〜300万」…子どもを「プロのサッカー選手」「日本代表」まで育てるのはどれくらい大変なのか?予想以上に厳しかったそのヤバすぎる実態

サッカーで上を目指すにはお金が必要という現実

両親の経済面という視点で考えてみると、息子を大学に出すだけでも大変なのに、トップレベルでサッカーをさせ、1人立ちするまでサポートし続けたのだから、相当に大変だったはず。世界で注目されるようになった現在の姿に、さぞかし感慨を覚えているのではないだろうか。

ブラジルなどでは「貧困から抜け出す手段」と見られがちなサッカーだが、日本では今や学習塾やピアノ、水泳などと同じ「習い事」であるとする指摘もある。経済的な余裕がなければ、大学までプレーを継続させるのは難しいという実情があるのが現実だ。

最近の日本代表を見ると、堂安律のように小学生までは地元の町クラブかスポーツ少年団でプレーし、中学からJリーグのアカデミーに進んでトップ昇格するという例が多い。吉田麻也、冨安健洋らもそれに該当する。一方で、三笘や田中碧のように小学生の頃からJリーグアカデミーに入って長く通い続けるという例もある。

そのどちらの場合でも、親は学費だけでなくクラブ会費も払い、合宿や遠征があればその費用も負担しなければならず、いろいろとお金を払い続けることになり、その総額は凄まじいレベルになると想定されるのだ。
31
垢版 |
2025/04/25(金) 02:01:08.80ID:5qIzhkDE0
「収入は全て息子につぎこんだ」というプロ選手の母

Jリーガー・A選手は小学校1年から地元少年団でサッカーを始め、小6の1年間はレベルの高いクラブへ移籍。それまで月額5000円だった会費が1万円に上がり、さらに指定されたジャージを購入したり、越境の遠征もあったりと経済面の負担は大幅に増えたという。

さらに「クーバー・コーチング・ジャパン」のスクールにも通っていた。これは個人のスキルを磨く専門塾のようなもので、遠藤航や南野拓実、堂安といった日本代表選手も通っていたことで知られる。週1コースは約7000円とそう高くはないが、送迎などの負担が必要になる。年会費や教材費、その他にもスパイクなど消耗品代も必要で、小学生のうちから年間数十万円の負担になっていたという。

さらに、それが中学生になると一気に跳ね上がる。A選手はJのアカデミーではなく、地元で強豪として知られる町クラブでプレーすることを選択。毎月1万円の会費、週末ごとの遠征や、春・夏・秋・冬の合宿にかかる費用、ジャージやユニフォーム代が必要になった。ただ、親としてはもちろん勉強の方も気になる。そこで中3の時には受験対策用の個別授業を受けさせることを選択。別途、月額1万5000円がかかることになった。

「我々親も試合を見に行ったりしますから、そういった目に見えない費用も含めれば、年間100万円くらいはかかっていたと思います」とA選手の母親は神妙な面持ちで言う。

A選手はJリーグのユース(高校年代のチーム)に入ることができず、越境して私立のサッカー強豪高校へ行く道を選んだ。親としては家から通える高校の方が金銭的負担も少なく、息子の様子を近くで見られるという点でもベターだったが、「チャレンジしたい」という本人の熱い思いを受け入れた。ただ、私立の学費、寮費、遠征費、ジャージ代、スパイク代は待ったなしで支払わなければならないし、全国大会に参加するたびに寄付金の負担もやってくる。

「高校3年間の学費・サッカーに関する費用合計は300〜400万円にのぼっていると思います。両親が共働きでなければ、それだけの資金を捻出するのは難しいでしょうね。私の収入は全て息子の学費とサッカーにつぎ込んだと言ってもいいかもしれません」
32
垢版 |
2025/04/25(金) 02:02:36.01ID:5qIzhkDE0
「成人までに2000万円必要、幼稚園から大学まで私立通学と同等」「引退の平均年齢は26歳」…子どもをプロサッカー選手にするのは想像以上に厳しかった?ヤバすぎる実際の試算を大公開

元日本代表選手の親も月額15、6万円の負担を…

母親がハードワークして息子のサッカーを支えるという例は少なくない。元日本代表のある選手は、母親が日中に事務の仕事をこなし、夜に飲食店でダブルワークして、プロになる夢を後押ししたという。

その選手の場合、私立高校の学費が高額で、さらにJユースのクラブ費・遠征費もかかるため、出費が合計で月15〜16万円にのぼった模様。さらに兄弟もいて、学費や習い事の費用がかかっていたといい、本当に重い負担が母にのしかかったのだ。Jクラブの育成組織に在籍できたとしても、金銭的負担が大きく軽減されるわけではない。親の努力無くして、息子がサッカーの道をまい進するのは不可能なのだ。

高校からプロになれた選手であれば、家庭の負担はそこで終わるが、大学に進めばさらにお金がかかることになる。最近はプロになれる実力がある選手でも「18歳でJリーグに行ったとしてもそこで『試合に出られない状況』を考えると、それよりも大学に行って大学でもしっかり試合に出てから、プロに行った方がいい」といった地に足のついた考え方で進学を選択するケースが増えている。

A選手も大学に進学し、4年後にプロになりたいとガムシャラにサッカーと向き合った。母親は「大学生の方がアルバイトできるので、中学・高校の時に比べるとお金の負担は軽減されたと思います」と話すが、それでも入学時から部費や寮費などの合計で年間60〜70万円が必要になったという。

大学のサッカー部は早朝練習のチームも多く、選手がアルバイトする時間的余裕は確かにある。日本代表経験のある20代のある選手も、「ゴルフ場の球拾い」「居酒屋勤務」などさまざまなアルバイトをしながらサッカーを続けたという。大学生になると、周囲のサポートを含めた環境を自ら作れるようになる。そこは親にとっては助かるところだろう。
33
垢版 |
2025/04/25(金) 02:03:07.55ID:5qIzhkDE0
総額2000万円かけてプロになっても直面する厳しい現実とは?

A選手の場合、紆余曲折の末に何とかJリーガーになれたが、最初はアマチュア契約だった。給料は皆無に等しく、スポンサー企業に働きに出ていた時期もあったという。その後、プロ契約になり、試合出場数とともに収入も上がっていった。

ただ、彼の在籍したクラブがそうであったように、大卒新人の月給が15万円程度というのは日常茶飯事だ。待遇面の課題が大きいため、親はそういった事情も踏まえながら、イザという時にサポートできる体制を取る心構えも必要であるのが現実なのだ。

A選手の例を参考にすると、幼少期から大学までサッカーを続けた場合、合計で2000万円近い費用となったという。一般的に、一人の子供を幼稚園から成人まで公立に進学させて育てるのに必要なお金が「1000万円」、仮に幼稚園からずっと私立だと「2000万円」以上と言われることが多い。子どもをプロのサッカー選手までに育て上げるということは、子どもをずっと私立学校に通わせて育てることに匹敵することになる。

そして、息子を必死に後押ししたとしても、将来日本代表や海外で成功できる選手はほんの一握りとなる。

一方でJリーガーの平均引退年齢は25〜26歳。大卒選手の場合、実に3〜4年のキャリアしかない選手が数多くいることになる。大半は巨額のマネーを稼ぐチャンスに出会えず終わってしまうことになる。

世界で最も愛され、人気のあるスポーツであるサッカー。しかしその職業としての経済面の現実は極めて厳しいものがある。サッカー選手を目指す息子を持つ親は、それ相応の覚悟を持って臨む必要があるのかもしれない。
34
垢版 |
2025/04/25(金) 02:07:30.08ID:5qIzhkDE0
大卒Jリーガーはそれまでに2000万円もかかるという現実
それでいてアマチュア契約の無給でバイトをしながらJ3

欧州みたいにスラム街で6歳くらいからサッカーしかしないで済む世界ではない
欧州のスラム街生まれはサッカー選手になってスラムから脱出するか、スラム街でかギャング団に入るかの2択で学校には行けない
35
垢版 |
2025/04/25(金) 06:06:15.51ID:qCGw/fRw0
サッカーは金持ちのスポーツだよな
36へい
垢版 |
2025/04/25(金) 07:33:46.40ID:pL1F+j/y0
子どもの夢を諦めさせてはいけない、だから税金で支援するべき!

別にこんなんサッカーに限らず野球でもバスケでもバレーでも陸上でもスケートでもあり得る話でサッカーのときだけ涙頂戴みたいな話にする必要ないのになって思ってしまう
37
垢版 |
2025/04/25(金) 07:53:02.25ID:DhdU0Tfn0
なまじ日本中にJリーグのクラブが過剰にあるせいで若者がなかなかサッカーを諦められずに次の人生歩むのが遅れるのは少子化の今の世の中には本当にマイナスだわな
人材は漏れなく拾う身勝手な潔癖主義がどれだけ人の人生を狂わせて社会に損害与えてるのか
38
垢版 |
2025/04/25(金) 08:12:14.18ID:N5rsOE3J0
はーサッカーもお高いんだな
でもそれは他の競技も同じだけど
39
垢版 |
2025/04/25(金) 08:18:34.09ID:vUbNshgs0
課金出来ないヤツはかわいそう
40
垢版 |
2025/04/25(金) 08:35:50.20ID:3bXRBKhD0
サッカーする奴も観てるヤツも金持ちだよな
41白石
垢版 |
2025/04/25(金) 08:49:51.05ID:jMyeW4O50
>>17
コレは誰?
42
垢版 |
2025/04/25(金) 08:55:08.68ID:x9gFpNoJ0
清田没落、焼き豚に効いてる効いてるw
43
垢版 |
2025/04/25(金) 08:59:48.71ID:fFll/eto0
甲子園も各都道府県代表みたいなのは維持出来なくなるだろうな
比例代表の区割りみたいになるんじゃないの
44
垢版 |
2025/04/25(金) 09:37:15.40ID:z+FoMLRt0
金持ちならサポーターがスタジアム費用カンパしろよ
チケット代値上げも反対してるくせにw
45
垢版 |
2025/04/25(金) 10:33:38.06ID:CjptvZ900
清田ちゃんねる登録者数2万人wwwww
46
垢版 |
2025/04/25(金) 10:52:05.56ID:RlX0ys9m0
>>41
自称日本代表エース(笑)
三苫というハゲ
とんでもなく不人気で山本由伸、井上尚弥以下のインスタフォロワー数の奴
しかも数日おきに1000人単位で昨年から減ってる
フォロワー買ってたんだろ
サッカーで最も有名でもボクサーや山本由伸以下って悲しい(笑)
47
垢版 |
2025/04/25(金) 10:53:47.97ID:RlX0ys9m0
明日か明後日には三苫のインスタフォロワー数また1000人減るから見てみな
現在136.6万人
これが136.5万人になるからwwww
48イトイ
垢版 |
2025/04/25(金) 11:10:55.44ID:cQHdQBG40
清スポが30000行くのは今年7月くらいだと計算されてたから
かなり早いベースで30000乗せたよ
やはり水戸の動画みたいにリーチが広がると登録者数も伸びるんだろう
49
垢版 |
2025/04/25(金) 11:22:43.54ID:RlX0ys9m0
俺が最初に知った時は400人くらいだったかな
500人単位は居なかったわ
色んな所にスレ建てて教えてたっけw
今じゃ勝手に増えていく
素晴らしい事だ
50
垢版 |
2025/04/25(金) 11:40:19.86ID:COxwTr5G0
これだけステマして登録者数3万www
素人ユーチューバーwwwww
51
垢版 |
2025/04/25(金) 11:52:31.89ID:RlX0ys9m0
>>50
誰がステマしてんの?
どこでやってんの?
アンチ清田は登録者いくつだっけかw
レベル違うね、地方議員さえも見てる清田動画wwwww
52
垢版 |
2025/04/25(金) 11:57:52.42ID:iwnwVn7Z0
30万都市の現職市長を落選させるほどの影響力
53白石
垢版 |
2025/04/25(金) 12:27:16.55ID:jMyeW4O50
>>46
三笘だったのか・・・
確かに髪の毛の劣化がハゲしいね・・・
54
垢版 |
2025/04/25(金) 12:46:06.84ID:h7Ey9/YB0
こんなちっさい動画配信者を躍起になって叩いてる税リーグ界隈w
何をビビってるんでしょうww
55
垢版 |
2025/04/25(金) 13:00:05.69ID:RGRhmaCz0
これだけステマして登録者数3万www
素人ユーチューバー清田wwwww
56
垢版 |
2025/04/25(金) 13:01:27.51ID:X2b1I5o/0
>>52
清田オツ
57
垢版 |
2025/04/25(金) 13:04:39.87ID:Fbdqdu0y0
炎上商法もうダメ
58
垢版 |
2025/04/25(金) 13:05:47.65ID:XGhHlIY80
やっぱアンチも確認するのに再生回数伸ばさざるを得ないってのが強いな
59
垢版 |
2025/04/25(金) 15:17:56.35ID:U3Gc6Bbf0
392 U-名無しさん (ワッチョイ e986-I3kk [2400:2411:c4e0:dd00:*]) 2025/04/25(金) 13:36:27.99 ID:O98GVhu+0
「第29回定時株主総会後記者会見全文 年間売上過去最高の12億円を達成。広告料収入・入場料収入・物販収入も過去最高を記録。スタジアム計画『白紙』を否定」【ニュース】※無料公開
https://www2.targma.jp/hollyhock/2025/04/25/post48663/
水戸市の高橋靖市長はホーリーホックと大の仲良し
サッカー専用スタジアム建設計画自体は、全く止まっていない
ただ水戸市内案から舵を切った感はある
60
垢版 |
2025/04/25(金) 15:25:48.09ID:o2yTLbA40
地方での経済効果はこういうのでいいんだよ

東海オンエアは、愛知県岡崎市を拠点に活動するYouTuberであり、彼らの活動は岡崎市の経済に大きな影響を与えています。具体的には、観光客の増加、地域密着型YouTuberとして認知度向上、そして経済効果をもたらしています。
具体的に、東海オンエアの活動による経済効果は以下の通りです:
観光客の増加:
東海オンエアが紹介した飲食店や施設、企画などは人気を集め、ファンが「聖地巡礼」として岡崎市を訪れるようになりました。これにより、観光客数が増加し、地域の活性化に貢献しています.
地域密着型のYouTuberとしての認知度向上:
東海オンエアは、地域に密着した活動を行い、地元の良さを発信しています。この活動は、彼らのファンだけでなく、多くの人々に岡崎市の魅力を伝え、地域への愛着を深める効果をもたらしています.
経済効果:
東海オンエアの活動によって、岡崎市に約154億4100万円の経済波及効果があったと推計されています。これは、観光客の増加による消費支出や、移住者の消費支出などが含まれます.
推計値:
岡崎おでかけナビによると、直接的な経済効果は約40億円、移住者の年間消費額は約2億円程度と推計されています.
パブリシティ効果:
大河ドラマ「どうする家康」に関連する岡崎市の経済効果として、パブリシティ効果は約33億円と推計されています.
これらの効果は、東海オンエアのファンだけでなく、多くの人々が岡崎市に訪れることで、地域の経済を活性化させ、地域社会に貢献しています.
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 15:50:29.29ID:BHmoBWCX0
Jリーグゴール裏問題…恐ろしい張り紙がこちら【2chまとめ】
https://youtu.be/wEiszA9HC1I?si=8CMeM1EZz11OtZ_o
62
垢版 |
2025/04/25(金) 17:23:51.85ID:RdxFCDcq0
秋田県スタジアム厨の市長引きずり下ろしたのに新知事が足引っ張る気満々
公約詐欺で新スタに前のめり
63名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 19:23:25.51ID:7qiY7/1H0
なんで人工芝ダメなんだろうね?
64
垢版 |
2025/04/25(金) 22:30:10.28ID:XIkfsQ390
>>61
もうステマ止めたら
65
垢版 |
2025/04/25(金) 22:57:42.76ID:o2yTLbA40
アジア最強サッカー選手ソン・フンミンが…

韓国スポーツ界の“顔”が変わりつつあるようだ。

 韓国メディア『Sportal KOREA』は4月25日、「風の孫」の異名を持つMLBサンフランシスコ・ジャイアンツのイ・ジョンフ外野手がサッカー韓国代表キャプテンのソン・フンミン選手を国内でのブランド影響力を測る“Kブランド指数”で抜き、1位になったと報じた。

【動画】攻守にハッスルプレーを披露する“韓国のイチロー”

 Kブランド指数は、韓国のアジアブランド研究所が国内外の研究者と共同開発したビッグデータシステムで、今回の調査は2025年3月1日から3月31日までのオンラインビッグデータ1億7619万6792件を分析したとされ、スポーツスター部門では、イ・ジョンフが1位になった。

 同メディアは、調査を行なったアジアブランド研究所のハン・ジョングン代表が、「大韓民国スポーツ産業の両軸をリードしてきたサッカーと野球に対するファンの温度差が発生している。(開幕からの)全118試合で観客200万人超えを果たし、“野球熱風”現象がさらに加速する状況だ」とコメントしたことを紹介。さらに、「これまで1位を堅固に守っていたソン・フンミンが2位に後退し、イ・ジョンフが最上位の栄誉を占めたことは世間の高い関心を代弁している」とも評価したという。

 ワールドカップ予選では、首位とはいえ4勝4分けと、もどかしい戦いが続く韓国サッカーにとっては、由々しき事態か。
66
垢版 |
2025/04/25(金) 23:04:08.38ID:nRD2iqS20
韓国でもやきう大人気だねー
67
垢版 |
2025/04/25(金) 23:05:13.62ID:nlNHWp5K0
日韓戦やろうぜ
68
垢版 |
2025/04/25(金) 23:06:01.65ID:nlNHWp5K0
焼き豚は韓国と在日どっち応援するの?
69
垢版 |
2025/04/25(金) 23:34:09.81ID:o2yTLbA40
普通に日本を応援するわ
はよアジア最高選手輩出しろい韓国に先越されて悔しいだろが
70
垢版 |
2025/04/26(土) 00:07:24.76ID:FXx4HbUQ0
そりゃー在日を応援する
71
垢版 |
2025/04/26(土) 03:49:19.26ID:gQhcp1Jr0
J1 第12節
4/25(金)19:00
県立カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズ 1-0 名古屋グランパス
観客数 13550人

J1 第12節
4/25(金)19:00
町田GIONスタジアム
FC町田ゼルビア 0-1 湘南ベルマーレ
観客数 7683人

J1 第12節
4/25(金)19:00
ベスト電器スタジアム
アビスパ福岡 1-1 ファジアーノ岡山
観客数 6157人

J1 第12節
4/25(金)19:00
味の素スタジアム
東京ヴェルディ 1-0 セレッソ大阪
観客数 11334人

J1 第12節
4/25(金)19:00
サンガスタジアム by KYOCERA
京都サンガF.C. 2-1 横浜FC
観客数 10671人

J1 第12節
4/25(金)19:30
埼玉スタジアム2002
浦和レッズ 1-0 サンフレッチェ広島
観客数 28555人
72
垢版 |
2025/04/26(土) 03:50:13.62ID:gQhcp1Jr0
オワコン加速税リーグ

税1でこのザマ

GWの17万人タダ券ばら撒きキャンペーン待ち
73
垢版 |
2025/04/26(土) 03:52:43.38ID:gQhcp1Jr0
日本人は球蹴りには興味がない
秋春制でオワコン加速して終焉

サッカーは移民と貧困底辺層がタダ券で見るもの
秋春制でそれも終わり

https://i.imgur.com/LmN8xkL.jpeg
https://i.imgur.com/P8XoZaD.jpeg
74
垢版 |
2025/04/26(土) 06:10:14.02ID:FKuCy4vb0
サッカーが憎い~サッカーが憎い~~
75
垢版 |
2025/04/26(土) 06:30:43.06ID:2uTy9exm0
貴重な税金をがっぽり持っていくクズ集団が憎まれるのは当然だとしか
76
垢版 |
2025/04/26(土) 06:43:41.09ID:nvtRgFem0
公共性が無いマイナー競技からの嫉妬が心地よい
77
垢版 |
2025/04/26(土) 06:57:39.21ID:eKbXp+Nw0
焼き豚の悲鳴が心地よい
78
垢版 |
2025/04/26(土) 06:59:30.56ID:3de7CyiL0
焼き豚ホイホイスレはココデスカー
79
垢版 |
2025/04/26(土) 07:06:32.45ID:EujzHKyO0
世界的に珍しいやきうが盛んな国が隣り合っているのになぜ日韓戦やらないの?同胞だから?
80
垢版 |
2025/04/26(土) 08:42:46.40ID:JaTATROr0
日韓棒振り合戦
81
垢版 |
2025/04/26(土) 09:06:18.58ID:eKbXp+Nw0
野球人口激減!?
焼き豚の悲鳴が心地よい
82
垢版 |
2025/04/26(土) 11:50:35.46ID:zVV+xGvo0
サッカーファン 40代男性中心 女ウケ悪い 代表>>>税リーグ 国内人気下がり続けている
野球ファン 男女共に幅広い年齢層から人気
バレーバスケ 人気急上昇中
陸上 人気安定
キッズ人気 野球>サッカー

年寄りファンばかりで公共ないマイナー競技はどっちですかねえ
40代は若者ちゃうぞ
83
垢版 |
2025/04/26(土) 12:06:15.44ID:zVV+xGvo0
ここでも他所でも野球ガーしてるのサッカーファンなのに何被害者面してるんだ
バレーバスケボクシングラグビーも頑張れ
人気逆転して30年前で精神止まってるおっさん(40代)共黙らせようバレーはもうすぐ
84
垢版 |
2025/04/26(土) 12:07:52.90ID:zGhoH08G0
演歌 パチンコ やきう
85
垢版 |
2025/04/26(土) 12:10:21.83ID:o5XjFcN+0
>>82
てもお前は後期高齢者じゃん
86
垢版 |
2025/04/26(土) 12:43:58.69ID:Gx45Jb1B0
>>82
https://i.imgur.com/LmN8xkL.jpeg
https://i.imgur.com/P8XoZaD.jpeg
87
垢版 |
2025/04/26(土) 12:45:27.63ID:y2HSLwJQ0
paltaka今T・SUZUKIって名前のx垢でひたすら清田のことを中村さんと攻撃してんね
書いてる内容はyoutubeのコメントと同じ支離滅裂な文章だな
88
垢版 |
2025/04/26(土) 12:48:31.13ID:uiTctXJv0
焼き豚最期の希望 清田がんばれ
89
垢版 |
2025/04/26(土) 12:57:58.02ID:Gx45Jb1B0
>>87
(T・SUZUKI)
@palsuzuki
ツィッターを始めて10年。とうとう60歳になりました。 よろしくお願いいたします。

60歳になった清水エスパルスサポのじいさんだぞ
前頭葉が加齢で萎縮してるんだから

前頭葉の萎縮は、主に前頭側頭型認知症で見られる症状で、人格変化や行動障害、言語障害などの症状を引き起こします。特に、理性的な判断ができなくなる、感情のコントロールが難しくなる、行動の抑制が効かなくなるなどの症状が顕著に現れます.

前頭葉は個人差もありますが40〜50代頃から萎縮していきます。前頭葉は感情のコントロールや自発性、意欲などを司っており、ここが老化すると感情の変化がみられます。また、このような変化を放置していると認知症のリスクが高まると言われています。
90
垢版 |
2025/04/26(土) 15:02:18.93ID:GBA759De0
>>71
どこもガラガラだなw
浦和って3万人も入らないのかよw
オワコン過ぎるなw
91
垢版 |
2025/04/26(土) 15:03:55.93ID:GBA759De0
なんか尺アジ=坂井輝久がアイコロしながら発狂だなw
そこまで清田が怖いのかw
ずーと清田に粘着してる尺アジ=坂井輝久w
92
垢版 |
2025/04/26(土) 15:22:17.99ID:m2SKGZGa0
すべてが坂井輝久に見えてしまう清田
93
垢版 |
2025/04/26(土) 15:26:42.80ID:+hgCwyPm0
なんか清田がアイコロしながら発狂だなw
そこまでサッカーが憎いのかw
ずーと坂井輝久に粘着してる清田w
94
垢版 |
2025/04/26(土) 15:34:34.92ID:GBA759De0
>>92
>>93
頑張れ尺アジ=坂井輝久w
坂井輝久本人でないと反応しないのにwwww
サカ豚って知能低いね、だから清田に何一つ反論できないw
95
垢版 |
2025/04/26(土) 16:13:51.20ID:otGe6AQ00
清田の一方的な勝利宣言いただきました
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況