X



Google パーソナライズド ホームページ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 16:49:01
好みに応じて、自由に表示することができるポータルサイト
「Google パーソナライズド ホームページ」のスレです。

■本家
Google パーソナライズド ホームページ
http://www.google.co.jp/ig

■関連ニュース
グーグル、AJAX利用の「パーソナライズド ホームページ」日本語版を発表 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20090182,00.htm
グーグル、“パーソナライズド ホームページ”の提供を開始
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2005/11/04/658896-000.html
「Google Personalized Homepage」が正式サービスに昇格
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/15/9148.html

■同様のサービス
start.com
http://www.start.com/
Windows Live
http://www.live.com/
2007/05/18(金) 15:32:34
>>432
俺もだ
iGoogleをブラウザホームにして2ヶ月ほど経ったが
割と頻繁に落ちるのな
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 15:34:05
google 今鯖エラーで使えねー
2007/05/18(金) 15:34:21
おちてるー
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 15:34:54
googleどうなったん?
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 15:35:18
鯖鰓だね。
2007/05/18(金) 15:36:06
Dos攻撃でも受けたか・・・・
2007/05/18(金) 15:37:08
復活後、また謎のお天気メッセージ出るかな?w
2007/05/18(金) 15:42:36
携帯のgoogleは使えるようだ
2007/05/18(金) 15:51:25
ふっかーつ
2007/05/18(金) 15:55:27
復活したのはいいけどJavaScriptのエラー出まくり・・・
と思ったら出なくなった・・・りまた出たり・・・
不安定すぎー
わけわかっらーん

2007/05/19(土) 12:55:06
天気のガジェットって下のやつの他にありますか?

Weather:http://www.google.com/ig/modules/builtin_weather.xml
週間天気予報(アイコン付き全国対応):http://bellks.com/google/japan03.xml
JPN Weather:http://mestalla.sakura.ne.jp/google/weather/weather.xml
NABBY週間天気予報:http://www.ikarosu.net/util/perl/weather/tenki.xml
2007/05/19(土) 16:48:29
>>443
yahoo天気
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/20(日) 03:40:15
>>443
ライブドアの奴もある
結構見やすくてオススメ
2007/05/20(日) 20:07:53
No Google Headerが効いてくれないの俺だけ?
IEだとテーマの画像が消えるだけでFxだと検索窓の文字と画像が残ってる。
おかげでティーハウスのかわいい狐に出会えたんだけど、一度広いスペースに慣れてしまうと不便だな・・・
2007/05/20(日) 21:55:25
>>446
俺んとこでは使えてるよ

448pj@g
垢版 |
NGNG?2BP(0)
http://www.rak2.jp/town/user/kamereonya/
ぼくのホムペ!クリックするだけでもいいからきて!
449446
垢版 |
2007/05/20(日) 23:00:02
さっき開いたら効いてた。
俺の環境じゃ今まで5/17の修正が有効じゃなかったのか、
それともここ見て直してくれたのか判らんが嬉しいわ〜。
450443
垢版 |
2007/05/21(月) 02:07:09
>>444-445
レスさんくすです
ヤフーもライブドアもRSSですよね
451445
垢版 |
2007/05/23(水) 00:48:09
>>450
あー、ごめん。RSSのを探してたのか。
もう試したかもしれんけど、ライブドアの奴はどちらかっていうとガジェット型なんだよね。
シンプルなものとは言えないけどMSNのよりはいいかなと。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 15:55:11
う〜ん…。iGoogleのカレンダーは
一度Googleカレンダーのページに飛ばないと
予定リストを表示してくれないんだね〜。
ノートブックは自動で読み込んでくれるのに。
惜しいな〜。


FirefoxじゃなくてIEなら出来るんじゃないかと
試してみたら、カレンダーすら表示されなかった…。
2007/05/25(金) 00:27:09
>>452
前まではカレンダーに飛ばなくてもパーソナライズドのページにログインすれば
ちゃんと表示されてたんだけどここ数日おかしくなってるね。仕様がかわったのかな?
しばらくしたらガジェットがアップデートされるかも
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 12:31:27
>>453
おー!一時的なものだったのね。

新しく始まった携帯版のGoogleカレンダーも
日本語版ではスケジュール登録できないみたいだし、
なにやらいろいろ混乱してんのかな。

早く治ってくれるといいな〜。
どうもありがと!
2007/05/26(土) 18:10:51
 
2007/05/28(月) 22:42:01
Googleの株式市場ガジェットを使っている方いますか?
http://www.google.com/ig/directory?hl=ja&root=/ig&dpos=top&num=24&url=http://www.google.com/ig/modules/builtin_finance_snapshot.xml

株価コードに例えば4689とか入れても何も株価が表示されないんですが
もしかして日本市場には対応していない?
2007/05/30(水) 22:29:16
【調査】 6割が「Yahoo!」をトップページに設定 2位「Google」に大差…日経リサーチ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180519753/

Googleみたいななにもないページをトップにする意味がない。
ニュースみたいのでYahooにしてる。

みたいな意見が多い('A`)
2007/05/30(水) 22:55:07
なにもないページ(笑)
2007/05/30(水) 23:22:20
なにもないってw
どうにでもできるのが良いところだと思うんだけどね
2007/05/30(水) 23:26:28
パーソナライズド知らないんだろうな
www.google.co.jpだと確かになにもないなw
2007/05/30(水) 23:32:26
そういうことか。そりゃ何もない罠w
2007/05/31(木) 01:47:46
GoogleのPR不足だろうなー
今週の週刊アスキーは「次世代ポータルサービス」の特集だけど
Netvibesの方に記事割いてるw
2007/05/31(木) 06:22:31
ttp://q.hatena.ne.jp/1180514316
ttp://q.hatena.ne.jp/1180514242
ttp://q.hatena.ne.jp/1180514137

はてなでこんなアンケートがあった
Google多いもんな
ネットを使いこなせてる(?)ユーザーはGoogleが多いのかもわからんね
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/31(木) 10:52:51
>>457
googleはすぐにブルってすぐに八分するからなw
2007/05/31(木) 11:01:22
>>452
これ今見たら治ってました〜。中の人乙。
2007/05/31(木) 11:58:19
googleニュースから引っ張ってくるモジュールに
「社会」と「政治」だけがないのですが
なにか代替方法はあるのでしょうか?
以前見たときはあったような気がするのですが。
2007/05/31(木) 12:17:02
自分で作っちゃえばいいじゃない
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/31(木) 15:16:52
yahoo mailをチェックしたいんですが
いまいちちゃんと使えるガジェットがありません><
2007/05/31(木) 16:58:40
>>468
Gmailに転送
2007/05/31(木) 18:07:44
>>469
ありがとうとりあえずそうしますた
2007/05/31(木) 18:25:16
iGoogleガジェットコンテスト
http://igooglecon.jp/
作品応募期間:6月中旬〜9月末予定
結果発表:10月末予定

この機会に良さげなガジェット増えるかな?
2007/05/31(木) 18:38:54
>結果発表:10月末予定

一般公開はまだまだ先だねえ
2007/06/04(月) 01:28:34
コンテスト期間中でも公開してくれんかなー
使い勝手も含めてユーザーが投票できたら面白そうなのに
2007/06/05(火) 04:29:31
まあ、マターリ待とうよ。何だかんだ言ってもiGoogle使いやすいじゃないか。何もないしw
2007/06/05(火) 07:17:01
昨日編集したタブが二つ程丸ごと消されたんだか消えてた
エロ関係のを入れてたのがイカンかったのか?
2007/06/05(火) 13:04:30
ネスケで何も表示されないのが
やっと直ってた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2007/06/05(火) 13:53:28
>>475

某BLOGより
>朝、GoogleMailを確認しようとiGoogleのホームにログインしてみたら、
>ガシェットが大半ぶっ飛んでなくなってました。
>なんで???
>BlogのRSSフィードでの更新とか、Newsが全部パァです。
>Gmailとカレンダーだけでいいか。後はFireFoxにまかせよう。にしても悲しい

なんか仕様変更でバグってるのかな?
2007/06/05(火) 13:58:25
俺のも今朝、「[このタブに名前を付ける] タブは削除されています。」
とか言うのが出てて、不正アクセスか?とか思ったが
バグのようで安心した
2007/06/05(火) 14:08:45
俺はタブ消失はなかったけど、アカウントの認証がバグってた気がする

昨日の夜からGmailガジェットがずっと"temporarily unavailable"だった
(Gmailサイトの方は問題なかった)

うんでさっきログオフ->ログイン繰り返したら復活した
2007/06/09(土) 00:49:46
もう10日くらい前からカレンダーがバグってる('A`)オレダケ?
2007/06/09(土) 12:17:05
>>480
ウチは大丈夫みたい
2007/06/09(土) 23:09:46
>>480
一時おかしくなってたけど、今は直ってるみたいだよ。
こっちのcalendar2ってやつに変更してる?
http://www.google.com/ig/directory?hl=ja&url=calendar2.xml
2007/06/10(日) 00:58:14
カレンダーは結構重い
2007/06/10(日) 03:32:45
ブックマークに登録しているサイトを全部まとめて消すことってできないのでしょうか。
あと、ローカルからのインポートって最初に登録したとき以外にどうやればよいですか?
ひとつづつはできるのですが、ヘルプをブックマークで検索しても該当事項は出てこないということはできないということでしょうか。
2007/06/10(日) 10:43:52
Google Gadgets API Developer Guide(Google ガジェット API 開発者向けガイド)のページ
http://www.google.com/apis/gadgets/reference.html
が勝手に日本語版を表示するようになっちゃったんだけど、英語版のURL分かる人いますか?
新規libraryの説明がなかったりと日本語版の更新は遅れているみたい
2007/06/10(日) 20:42:53
もうひと捻り、何か機能が欲しいな
今のままだと重いだけで中途半端
2007/06/12(火) 06:24:12
Google Readerに登録してたRSSが消えた・・・?
488487
垢版 |
2007/06/12(火) 06:56:33
何事もなかったかのように復活・・・
お騒がせしますた。
2007/06/12(火) 07:23:09
あるあるwww
2007/06/12(火) 12:40:18
Google Analytics設置してみた。
さて、どうなるかしらん。
2007/06/12(火) 18:31:17
TechCrunch Japanese アーカイブ ≫ Google Readerでデータ消失
http://jp.techcrunch.com/archives/data-loss-at-google-reader/
2007/06/13(水) 20:01:00
ITmedia Biz.ID:iGoogle、「タブは6個まで」の制限解除
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/13/news042.html
2007/06/15(金) 18:45:51
カレンダーの公式ガジェットはCPU使用率が100のまましばらく張り付いて使えない。
今のところカレンダー関連のガジェットではこれ↓が最強かな。他にもっと便利なのある?

http://www.google.com/ig/directory?hl=en&url=http://www.r2unit.com/gmodule/gcalM2.xml
2007/06/16(土) 11:09:46
>>493
それぐらいじゃない?

確かに公式のカレンダーは思いけど
>CPU使用率が100のまましばらく張り付いて使えない。
まではいかない気がする
同ページに他にも重いガジェットを入れてんでは?
495480
垢版 |
2007/06/18(月) 02:10:43
>>481-482
おかげで解決しますた。dクス

ところで俺もCPU使用率100%は無いなぁ。
もしかしてスクリプトがループするようなガジェット入れてないかい?
496493
垢版 |
2007/06/18(月) 02:21:02
そっか、他の人は公式のでなんともないんだ。
スケジュールを細かく色分けしてたら
いつのまにかカレンダーの種類が25個に増えてたから
もしかしたらそれが100%の原因かもw

2007/06/21(木) 19:06:01
http://www.google.com/ig?hl=en
の方でTabの共有機能ついたね
"Share this tab"でページ丸ごとfriendにメールできるみたい
2007/06/26(火) 18:57:05
昨日からモジュールの配置がおかしい
3列の幅が狭くなって、右側に変な空間ができてる
他の人はどうっすか?
2007/06/26(火) 19:14:11
>>498
俺は何も変わってないっぽい
2007/06/28(木) 23:19:54
昨日から自分のiGoogle Homeタブを開くとCPU&メモリが大変なことに
二番目三番目のタブに切り替えれば問題ないんだけど

ところでjavascript:_dlsetpってどういう意味なんでしょうか?
2007/07/02(月) 00:46:27
>>498
俺漏れも何も変わってないっぽい。
2007/07/02(月) 09:05:01
テーマの昼と夜が逆転してる。
2007/07/02(月) 17:58:59
>>502
私も最近ずっと時間がずれてた。自分だけかと思ってたよ。
それで何でだろ?と思って今、テーマの選択からやり直してみたら
前は自分の国と都市を書き込んでたのが、選択式に変わってて
それで選択しなおしたら直ったよ。
たぶん選択しなおさないと、アメリカ時間とかになっちゃてるのかな?
504502
垢版 |
2007/07/03(火) 22:08:51
>>503
うちの環境(Mac OSX & Firefox)では選択式にならず
直せませんでした。thx
2007/07/07(土) 16:58:34
時計と明日の天気(週間天気も)とできればカレンダーが一緒になってるガジェットってないもんかな?
2007/07/07(土) 19:32:00
Yahooのウィジェットにはあるよね、
2007/07/08(日) 23:53:31
選択式の場合に出てくる都市を書かないと駄目っぽい。
とりあえず東京と書くか、近くの都市を片っ端から試してみては。
2007/07/11(水) 00:13:17
タブ結構増やせるようになってかなり使いやすいね
Operaだと挙動がおかしいけど、それでも便利
でもコンテンツを追加で追加できないBlogが時々あるんだけど、
これはあきらめるしかないのかな?
例えばhttp://blog.amuse.co.jp/perfume/p/ とか取得できないになる
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 01:55:43
見辛くてテーマは結局外してしまった。
新作ガジェットは期待してる。
510名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2007/07/17(火) 19:23:39
Googleの文字化けについて解説しています
http://uruo.is-mine.net/

〜My潤オ〜
2007/07/20(金) 06:53:11
operaだとログオンできません
どうしたらいいですか?
2007/07/20(金) 07:42:02
俺もOperaだけどログインできるよ。
2007/07/20(金) 20:50:41
>>512
やり方教えて下さいm(__)m
2007/07/25(水) 01:09:05
>>513
俺は>>512じゃないけどクッキー閉めてないかい?
Googleのドメインを許可しないとログイン画面に戻されるよ。
515502
垢版 |
2007/07/25(水) 22:33:44
テーマの昼夜逆転が直りました。国と地域、選択式になりました。
2007/07/25(水) 23:39:11
>>514
できました!
ありがとうございました

google.co.jpのクッキーは受け入れていたのですが、
google.comのクッキーが拒否になってました
2007/08/09(木) 03:57:41
ほっ
2007/08/19(日) 01:12:09
動きが無いな
2007/08/24(金) 17:55:39
最初の方はタブを4つ作ってたけど、結局ほとんど見ないことに気づいて2つに減らした。
プライベート用と投資用、あと付け加えたとしても外出先でのゲーム用くらいしか使い道が思い当たらないんだが、みんなはタブをどう分けてる?
2007/08/25(土) 11:07:14
>>519
俺は仕事用とプライベート用と2つだけ

「Googleガジェットコンテスト応募作品一覧」を見たけど、イマイチ魅力的なもんないね
需要ありそうなのは既に作られてるってことかな?

「アイデアギャザリング」は「わざわざiGoogle上でやる必要あるか?」って感じのモノが多い気がするw
2007/08/25(土) 12:21:59
>>519
俺はカテゴリーで分けてる
ニュースとかスポーツとかで
2007/08/25(土) 12:54:08
俺はタブは一つだけだな。
仕事用はアカウント自体別のを使ってる。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 13:02:58
text系とビジュアル系とその他の3つ
2007/08/26(日) 07:52:13
ニュース系/趣味1/趣味2/製作済みガジェット/製作中ガジェットリロードしまくり用・・・の5つ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 21:23:10
iGoogle でヤフメを読んでいる人いる?
ガジェットがあるのは知っているが、Y! JP も読めるのかな?
全部まとめられるNetvibes か Pageflakes に乗り換えようかなと思っているんだが
2007/09/04(火) 00:41:46
com版でページの1〜4カラム化キター
2007/09/04(火) 00:47:21
>>526
kwsk
2007/09/04(火) 00:51:30
>>527
ttp://googlesystem.blogspot.com/2007/09/customize-igoogles-layout.html
2007/09/04(火) 09:15:49
>>526
co.jpでも出来てる
タブの▼の編集
2007/09/04(火) 11:23:06
>>528
thx
2007/09/05(水) 04:27:45
いまiGoogleのページの上のほうに横幅一杯に青い背景でSaveとCancelのボタンが表示されてるけどなんだろう?
2007/09/05(水) 04:30:58
なんかチェックボックスがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況