X

【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/15(水) 22:59:48.31ID:kp35kcs80
■ブラステル電話サービスの特徴
SMS認証で050番号が無料で取得できる
国内の事業者の番号表示サービスに対応
通話料金が安い
SIPのほか、公衆網からも0091-20や0120番号など多様なアクセスポイント
海外の主要国の公衆網にもアクセスポイントを用意
発信番号を登録するとアクセスコードの入力を省略可能
国際SMS/国際転送/海外携帯電話の残高リチャージなど、在日外国人や海外渡航者に便利な機能が多数
http://www.brastel.com/Pages/jpn/home/

■ブラステルカード入手
オンライン(即時)や、ファミマ・サンクス等、一部コンビニなど店頭にて無料配布中

■対応アプリ
050free、Cloud Softphone(以上無料)、Acrobits Softphone、Groundwire(以上有料) 公式対応(プッシュ着信)
Bria(有料)、CSipsimple、Zoiper、MizuDroid、GrandstreamWave、AdoreSoftphone、Chiffon(以上無料) 等 対応(プッシュ着信非対応の常駐型)

■入金
コンビニ店頭で現金/クレジットカード/PayPal/代理店
コンビニ入金は2,000円から、
クレカ・ブラステル代理店では500円から

※次スレは >>980を取った者が立てること
立てられなかった場合はそれ以降誰でもOK

前スレ
【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1482163846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/03/15(水) 23:00:16.59ID:kp35kcs80
【 外部テンプレ 】(詳しくはこちらを参照)
brastel @ ウィキ - トップページ (編集・追加可能)
http://www62.atwiki.jp/brastel

【 ブラステルの特徴 】
・初期費用ゼロ、月額料金ゼロ、転送電話あり、留守電と不在着信通知は無し
・ブラステル番号同士の通話は無料
・対携帯通話の課金単位は30秒毎(5.5円/30秒・税抜)
・対固定電話の課金単位は3分毎(8円/3分・税抜)
・加入に際し、個人情報の提示は不要
・個人情報を提示してユーザ登録をすると、ブラステルカードの再発行が可能
・発信時に通話可能時間のアナウンスがあるが、**(アスタリスク2回)でスキップ可能
・現金・クレジットカード・デビットカードで支払うプリペイド方式。入金単位は代理店・クレカ・デビカで500円〜。
・クレジットカードならオートチャージが可能(デビカはオートチャージ不可)
・コンビニ払いのプリペイド入金単位は、コンビニのスマートピットで2000/5000/10000円毎
・スマートピットで5000円、10000円入金するとそれぞれ150円分、500円分のボーナス通話付
・スマートピットは3か月入金がないと自動でオフになるので、Webからオンにする
・050番号発行時に、SMS受信可能な携帯電話が必要。SMSが受信不可能な場合は、サポートにメールもしくは電話で相談。
・050番号発行、および050番号への着信は、未入金(残高ゼロ)の時点で可能
・フリーダイヤル、ブラステル番号に対しては、未入金でも発信可能
・大部分のフリーダイヤルに掛けられるが、フリーダイヤルに対しては東京から非通知で発信する仕様
・通話品質確認用のテストコール番号がある 050-6868-0000 (ブラステルから未入金で通話可)
・残高を他のユーザーに送れる(トランスファー)機能があるが、クレカ入金分は不可能
・ブラステルカードの有効期限は、最終利用日または最終入金日より1年間と明記あり
・SIP登録後は無期限との表記もあり、現在の時点では不明確
・050Free以外のソフトフォンでも使用可能、ただしサポートはされない。
・プッシュ着信使用時、他のソフトフォンとの相性が悪くなることあり
・Android6.0以降ではDozeモードによって着信が失敗することがある
2017/03/15(水) 23:00:37.15ID:kp35kcs80
【 050開通までの手順 】
(1) ファミマ・ミニストップ・サークルKサンクス等でブラステルカードを入手
表面 http://i.imgur.com/Jwnh1MX.jpg
裏面 新タイプ http://i.imgur.com/zZhvXIN.jpg
裏面 旧タイプ http://i.imgur.com/iQy1qKN.jpg
(新タイプには、IDとPINコードのみがあり、パスワード記載がない)

★店頭にカードが無く、入手出来ない場合★
http://www.brastel.com/Pages/jpn/spc/SPC_ApplyForm.html
からカード送付申し込み
支払設定金額は2000円〜になっているがそのままでOK、
ブラステル代理店もしくはクレカ・デビカで500円から入金可能

もしくは、050Freeアプリからも登録できるが、たまにPIN番号が届かないことがある。 届かなかったらサポートに相談。

(2) 公式ページ http://www.brastel.com/pages/jpn/home/ にてログイン
ログインは、ブラステルカードに書いてあるIDとPIN番号にて行う
SIPアカウントを登録、自分の携帯番号を入力して050番号の発行手続きを行う
SMSが送信されるので、受信したコード番号を入力して認証、050番号を取得する
この際、8桁のパスワードが発行されているので、メモをとっておく

(3) 050free 等、対応アプリをGoogle Playもしくはアップルストアからダウンロード、インストール、起動
ID、および8桁のパスワードを入力して設定する
★注意★ パスワード欄に4桁のPIN番号を入れないこと、接続ができない

(4) 050freeから発信して、正しく設定できているか確認する。 テストコールは050-6868-0000(ブラステルからは無料)

(5) 無事完了

以上テンプレ 。書き足したい人は>>4以降に是非お願いします
2017/03/15(水) 23:01:23.11ID:kp35kcs80
即死回避
2017/03/15(水) 23:01:35.03ID:kp35kcs80
保守
2017/03/15(水) 23:01:55.39ID:8gij3/cq0
>>1
2017/03/15(水) 23:02:07.03ID:kp35kcs80
2017/03/15(水) 23:02:23.64ID:kp35kcs80
2017/03/15(水) 23:02:39.83ID:kp35kcs80
2017/03/15(水) 23:02:56.01ID:kp35kcs80
2017/03/15(水) 23:22:50.41ID:8UMAlIwk0
お、ワッチョイ新スレさんくす
2017/03/15(水) 23:29:42.63ID:kp35kcs80
050freeを「フォアグランドのみ着信」にしてアプリ終了
アイコンが消えて、確実に着信しないことを確認してからアンインストール
その後、他のsipアプリの設定を行うようにすること

これ大事なのにテンプレ入れるの忘れてた
これしないとzoiperやmizuがまともに機能しなかったんだよね
2017/03/15(水) 23:40:45.77ID:8gij3/cq0
>>12
テンプレの「プッシュ着信使用時、他のソフトフォンとの相性が悪くなることあり」
に該当する気がする・・・

というより自分がテンプレにそれを付け加えた時に、そういう意味で書いたんだけどわかりにくかったか。
2017/03/16(木) 02:25:03.41ID:qt+wvUiU0
ワッチョイありスレ立て乙
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp97-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 12:50:26.88ID:AZZsKqQbp
>>1
おつ。
2017/03/18(土) 18:10:18.73ID:Mza7jCrBa
ワッチョイなしでもいいだろという声も複数あったのに
振り切って重複スレ立てたなら責任持って立てた本人が盛り上げろよ
丸2日以上レスなしになってるぞ?
2017/03/18(土) 20:00:31.34ID:Q3r6HTc40
いや、ブラステルのスレはほぼ質問に答えるスレになっている以上、
質問する人がこっちにこなきゃレスは伸びないものさ・・・
そっちはそっちで楽しくやってるんだからいいじゃないか。
2017/03/18(土) 20:10:12.66ID:vReiADI70
これくらいのまったり進行の方がいいわ
2017/03/18(土) 22:11:35.81ID:msimDgMd0
>>18
その通り。
2017/03/20(月) 20:22:05.77ID:8DASoPdHa
ゲームしてる時に限り着信失敗してたmizuだがアプデ後は普通に取れるようになってるな
2017/03/21(火) 13:32:37.98ID:2KvRNtgp0
あっち荒れてんなぁ・・・

たしかにmizu良くなった感じはあるね。出す頻度は遅いがきちんと改良してる感じ。
Zoiperは1つ改善したら出すけど、mizuはある程度たまったら出すみたいな感じなのかね。(他意はない)
2017/03/21(火) 15:15:24.16ID:rCJxpIbl0
ワッチョイあるとNG登録しやすいからいいなぁ
2017/03/26(日) 14:43:12.82ID:im/U48Zu0
使わなくなったから
解約?したいのだが
問い合わせ先はどこ?
HP見ても分からん
2017/03/31(金) 14:50:07.79ID:qiGP3aEI0
>>23
今後1年の間に課金通話しなければ電話番号消滅する事になるみたいよ
2017/04/01(土) 01:42:53.32ID:C0xrrjFy0
てか実際、チャージした人はまだしも、
1回もチャージしてない番号は消されても問題無い気はする

家族と電話する?それもうSkypeかなんかでいいだろ、050freeなんかより音質良いぞ
2017/04/01(土) 22:14:16.77ID:aDrl8Dih0
「1年間課金通話しない」って、「課金または通話」なのか「課金及び通話」なのか?
1年半ぐらい前に2000円課金して、まだ800円以上残ってるんだが…
2017/04/02(日) 08:02:17.02ID:xlCleelw0
金のかかる通話の事だろ
2017/04/05(水) 15:15:32.36ID:FQrNJTa50
1年0.4円で番号維持できるな
2017/04/05(水) 16:41:54.50ID:KvklkbTY0
>>28
どうやってやるの?
2017/04/05(水) 17:13:50.44ID:FQrNJTa50
>>29
050Freeで固定電話に+81発信して通話を6秒以内に切る。例)天気予報や再配達センター
番号維持だけが目的なら1年に1回これでいいかと
2017/04/06(木) 00:08:22.02ID:l+0zAiQTM
1年に1回位普通に課金通話してやれよw
2017/04/07(金) 14:07:50.54ID:ZHBw+kgO0
以前まで、0120であっても大体発信できた気がするんだが、
今月かけた0120は2つとも発信できなかった

今月から制度(?)変更あったのかな?それとも今でも大部分の0120はかかるのかな
2017/04/07(金) 14:15:30.44ID:jcz6erJ50
東京からの非通知発信だから、東京からの電話を拒否しているか、非通知を拒否している場合はかからないよ。
固定電話か公衆電話からかければおk
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-87Hq)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:00:54.22ID:kaTupcAdM
>>26
課金とは事業者が利用者に料金を課すことをいう。
利用者が自分でチャージすることを「課金」というのは誤用。
2017/04/16(日) 17:29:20.04ID:sIk6QD5hM
>>34
正解無しに説教するんか?
2017/04/16(日) 17:56:53.74ID:PUgb1JFP0
>>35
入金じゃね?
2017/04/16(日) 17:59:49.04ID:22PKZOwU0
>>34
と言うことはゲームで無料でも出来るけどお金でアイテムなどを買うのも課金ではない?
2017/04/16(日) 21:07:30.67ID:sIk6QD5hM
>>37
社会に出たら解ると思うんだけど
ろくに調べずに発現すると
馬鹿な奴だ、と相手にされなくなるよ
2017/04/16(日) 21:11:00.55ID:22PKZOwU0
>>38
よく調べてないけど発現はしてないよ
煽り方が下手だなあ
2017/04/16(日) 21:20:01.95ID:PUgb1JFP0
>>37
課金アイテムを課金するとは言わないでしょ
2017/04/16(日) 21:48:05.92ID:22PKZOwU0
>>40
アイテムを購入とはゲーム画面で見るけど、課金とは書いてないよね?
だからあなたが言いたいことが良く分からんのです。
2017/04/17(月) 21:59:08.23ID:F/h3GFSG0
iOSのzoiperってcallkit対応してる?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b70-ZmVS)
垢版 |
2017/04/30(日) 10:17:10.16ID:HkWwgSML0
iPhoneのアクロビッツで自動録音された音声をpc等にコピーする事は可能でしょうか?
2017/04/30(日) 20:48:43.63ID:kO2T5hfYH
可能
2017/06/01(木) 16:40:27.77ID:r1ulfeJX0
1年以上前に取得した050番号で一度も入金せずに使っている場合
来月の10日までに入金していなと050番号抹消されるから注意な
2017/06/01(木) 17:20:13.73ID:+xZIYkgp0
へえ、遂にきっちり期限を設けたのか
2017/06/02(金) 07:50:09.51ID:OoG08QSC0
>>45
ソース
2017/06/02(金) 12:42:39.31ID:IQ23paqX0
どうやって現時点の期限切れ予定日時見せてくれるのかな... 個別問い合わせかなぁ?
2017/06/02(金) 14:03:57.18ID:PL7hxp9x0
>>47
ブラステルのウェブサイトのお知らせにある

2017/06/01
【重要】050 Free 新ルール(有効期限)のお知らせ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-AB8e)
垢版 |
2017/06/02(金) 14:08:13.52ID:ICRE5B9ua
>>また、1年以内にご入金か有料の通話がないと電話番号は抹消となります。

今まで通り
2017/06/02(金) 14:57:29.57ID:PL7hxp9x0
厳格適用されるふいんき
2017/06/02(金) 18:22:14.43ID:2bCfvPrga
ふいんきくらい漢字で書けよ
2017/06/02(金) 19:16:33.71ID:y25WB5+hM
6秒課金の場合通話開始6秒以内に通話終わると無料なんだな知らなかったわ
2017/06/02(金) 21:05:16.67ID:OoG08QSC0
>>49
d
2017/06/02(金) 21:18:32.31ID:OoG08QSC0
皆さんはiPhoneでどのクライアントを使ってますか?
2017/06/03(土) 21:47:00.86ID:39KXhMDvM
>>55
以前はZoiper
いまは純正+Callkit
2017/06/04(日) 07:43:41.95ID:EdTy1QtEd
>>56
d
やってみるのです
2017/06/04(日) 18:44:03.11ID:iDanSgRI0
>>55 ですが
残念ながらiPhone4SはiOS9までなのでCall kit非対応でした…。
とりあえずZoiperでしばらく運用してみます
2017/06/05(月) 16:33:08.20ID:52DPhJqc0
経由通話使ってるのですが、VoLTEでもいけますよね?
なぜか発信できなくなっているのですがデュアルSIMなのでおま環だからなのかVoLTEだからなのか特定できません
勝手にVoLTEじゃない方で発信しようとしてきます
2017/06/05(月) 17:24:56.46ID:JOOLtJ8tM
ゼンフォン使ってるですが
ブラステルと相性が悪いみたいで
アイフォンみたいに動きません
Android端末でおすすめがあったら
教えてください
2017/06/05(月) 18:09:01.03ID:nCP3v9CL0
海外の電話番号宛でたまに発信者番号通知されないことあるなぁ。
2017/06/06(火) 20:24:10.50ID:5ZdVOHxaM
>>45
そんな〜(´・ω・`)
2017/06/07(水) 12:44:57.83ID:i0Gr7s+yM
入金して1年間有料通話しないと残高抹消されるから注意な
最後に有料通話したのがいつか判らない時はアメリカの天気予報の電話番号にでも6秒くらい掛けると1円未満で1年延長更新
2017/06/07(水) 14:28:18.99ID:D/32+l3d0
なんか昨日規約改定のメール来たわ
2017/06/07(水) 22:08:17.06ID:4WQZ7QBjM
>>52
「ふいんき」は漢字で書けなくね?
と言うかソレどんな単語?

って言っちゃ駄目かな?
2017/06/07(水) 23:10:36.25ID:CXfWdQyTM
>>63
番号いくつですか?
2017/06/07(水) 23:40:49.31ID:qnypkdDK0
ふいんき←なぜか(ry

↑を知らない世代が増えてきたということか?とマジレスしてみる

ちなみにiOSだと「ふいんき」で変換できる
2017/06/08(木) 08:20:57.47ID:Xz+kqHjX0
ATOKも「もしかして〜」と表示されて変換される
2017/06/08(木) 10:22:22.08ID:72OswUvDM
>>65
そういうときは簡潔に「まずお前が書けよw」と言えばいい
2017/06/08(木) 18:54:46.73ID:eRJCgTlj0
>1年以内にご入金か有料の通話がないと電話番号は抹消となります。
クレジットトランスファを複数番号間で循環させても入金扱いになるかサポートに電話したんだけど
その時ははっきりとした回答得られなかったんだけど中の人が検討したのか

>*クレジットトランスファー(アカウント間の残高移動)でのご入金は、有効期限の対象となりませんのでご了承お願いします。
って一文加えたんだね


サポートの人と電話で話した感じだと050番号だけ取得して入金せずに利用しているユーザがそれなりにいる雰囲気を匂わせてたわ。
あと050番号が枯渇してきているのか番号だけ取って金落とさないユーザは排除して新規の有料通話する客を入れたいみたいな雰囲気だったわ。
兎に角一年に一回は050freeでも0091-20でも有料通話してくれよってことっぽい。
2017/06/09(金) 02:39:28.89ID:fYNlh8/X0
>>67
まあ、iOSユーザにはおバカちゃんが多いからな
2017/06/09(金) 14:39:40.11ID:WoFQ2eqjM
>>67
アキバハラみたいなもんだな
2017/06/09(金) 16:31:04.78ID:NO+vj85YM
>>66
ニューヨークの天気予報16319240517
2017/06/10(土) 14:55:13.91ID:fgaWQoYC0
これって有料通話するたびに期間更新されるんだな
まあ当たり前か
2017/06/10(土) 15:08:41.95ID:hnPGAlZg0
来年からは有効期限が半年になります。
2020年には一月になります。
2017/06/10(土) 18:19:07.59ID:rqPBr9vUM
>>72
むかしはアキバハラが正しかったらしいけどな。
2017/06/10(土) 18:51:18.92ID:RIEPlX9Wa
ふいんきだって「昔はふんいきが正しかった」って言われるようになるさ
2017/06/11(日) 00:30:11.54ID:4Sr7PJtTa
秋葉原みたいに「漢字で書くとどちらにも読める」わけじゃねーから
フインキが正になる時代は来ないと思う
2017/06/11(日) 00:39:20.02ID:6WK9O/afM
あらたしい→あたらしい、って例もあるわけでってスレに関係ねぇ
2017/06/11(日) 10:59:34.88ID:LdZUMgEH0
みんな、IP電話アプリは何使ってるの?

Zoiper使ってるんだけど、接続してるネットワーク回線が切り変わった時に、
かなりの頻度で Registration Failed になってしまう。
(端末がDoze Modeに入ると着信しないのも問題だけど。)
2017/06/11(日) 12:58:14.25ID:RrTtP/9z0
回答:0simはダメ
2017/06/11(日) 13:02:35.57ID:LdZUMgEH0
>>81
ええっと… >>80にレスくれたのかな?

モバイル回線はmineoのdです。
2017/06/11(日) 14:11:09.75ID:nF3dIRnZM
独擅場→独壇場みたいに読みも字も変わってしまうことだってある
2017/06/11(日) 17:30:07.38ID:cbh5KZQFM
>>23
ホームページの下にメールアドレスや電話番号が載っているから、そちらから
2017/06/11(日) 18:12:29.03ID:4hUjFM5OM
>>80
Built-in Native SIP
2017/06/11(日) 18:21:21.45ID:DQjZPiu60
これって一つのアカウントにつき一つの電話番号しか持てないんだな
チャージした分を家族で共有出来れば便利だと思ったのに、残念
2017/06/11(日) 18:38:44.83ID:38Knkz7La
発信者番号登録を1つのブラステルカードにまとめれば
090プレフィックス電話の方ならチャージ残高を分け合うことができる
ただし、1つのブラステルカード(アクセスコード)でできる通話は
同時に1通話まで

050番号はもとのブラステルカードに紐付けられて削除できないので
050発信を1つにまとめることはできない

チャージ残高は「クレジットトランスファー」でよそのアカウントに送って
シェアすることはできる
ただし500円以上から、かつクレジットカードでチャージした残高はダメ
2017/06/11(日) 20:49:37.90ID:DQjZPiu60
>>87
おお、ということは一応残高を共有出来るんだね
050番号を家族それぞれで持とうと思ったんだけど、一人一人がカードを持たなきゃいけないんだな

クレジットチャージがダメなら、払込用紙からのファミT払いかなー
というかボーナス通話分を考慮するとそれが一番得か
2017/06/12(月) 06:46:35.31ID:PLa3X9B20
>>80
mizu
2017/06/12(月) 12:38:26.85ID:FHIMeHhUM
paypal
2017/06/12(月) 23:10:55.16ID:RtSCHDmr0
日本に住所無い、かつ、カード持ってないんだけど、チャージする方法はありますか?
今まで500円も入れてなくてスンマセンってことで反省したので入れようと思っているんだが、もしかしてアウトか??
2017/06/12(月) 23:11:30.46ID:RtSCHDmr0
上のカードってブラステルカードのことです。
分かりづらくてスマソ。
2017/06/12(月) 23:23:43.93ID:Z0U+d8C6M
>>91
クレカ、paypal、クレジットトランスファー
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-C+Jv)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:28:13.92ID:1Vo2Engz0
paypalでも500円単位でチャージ出来るの?
2017/06/12(月) 23:39:56.57ID:QRCTdveG0
paypalで500円チャージ出来たぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-HOuB)
垢版 |
2017/06/13(火) 02:25:22.84ID:D8AnMEwcd
>>91
アキラメロン
2017/06/13(火) 04:57:48.09ID:YzAZ3naB0
LINEpayカードでもできた
2017/06/13(火) 07:35:37.80ID:Dnq0+Xvc0
>>91
あるよ、新たなSMS番号を入手できるなら。
チャージ金額が2000円だけどカードはコンビニの無料お持ち帰りコーナーに置いてあるから
持ち帰ってカード番号を使って050番号を初めから取り直すんだ。

または、brastelに個人情報を渡せるなら。
チャージ金額が2000円だけど連絡してカード番号を発行してもらうんだ。
2017/06/13(火) 08:09:20.68ID:IzHSPWgiM
>>98
そうか!
日本に住所無い ≠ 日本に住んで無い か!

単なるホームレスなら住所無いもんな。
ホームレスはクレカも持ってないし。

危うく日本に住んでない奴には無理だろとコメントするところだった。
2017/06/13(火) 17:08:59.92ID:2Q2GNtsw0
なんか分かりづらくてスマンです。
ホームレスではなく海外在住で日本には今住所がないからブラステルカードも受け取れない状態ですね。
因みに超純正な日本人でブラジル人ではないです。

>>93
マイアカウントに入る前にPINが必要で、カードがないとダメなのではないのですか?

>>96
申し訳ないが何のネタか分からない。アキラ100%ってやつ?

>>98
そのいずれも日本に住んでなくても出来ますかね??

>>99
その通り日本に住んでいません。もちろんホームレスではないのでクレジットカードはありますよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6348-HOuB)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:40:14.42ID:NeRoYbtB0
>>100
国内の誰か知り合いにブラステルカード再発行してそのカード来たら内容送ってもらって設定しなよ。で、PayPalでチャージすればいいんでね? カード失くしたの? http://www.brastel.com/Pages/jpn/account/account_pc.html
2017/06/13(火) 17:41:44.50ID:10/HH5cI0
海外にすんでるならそこのサービス使えばいいじゃん
2017/06/13(火) 19:13:36.07ID:Ykiu//nNM
>>73
待ち受け用として使ってる番号で約3円分の有料通話してみた
国際電話はじめてだったからちょっと緊張したw
フツーにクリアな音声で国内固定電話と品質変わらない感じでちょっとビックリ!
これで1年間は課金なしで使えるんだからコスパいいね!
2017/06/13(火) 19:19:39.42ID:JyDtCE9wM
>>100
ブラステルのサポートに電話すれば解決するんじゃね?
2017/06/14(水) 00:20:19.33ID:JXUAY1xXr
>>103
音質は抜群にいいわな。
更に基本料なし、通話料も圧倒的に安い。
他の050IP電話は使う気が起きなくなる。
2017/06/14(水) 13:13:25.51ID:WzU2GrYU0
>>80
定番!?のAcrobitsSoftphone使ってる。
iPhoneSEだが発着信共に安定している。
2017/06/14(水) 13:18:45.57ID:WzU2GrYU0
>>94
PayPalで500円チャージできるよ。
最近は面倒だから200円以下500円で自動リチャージしているけど・・・・
2017/06/14(水) 17:28:39.48ID:N68effFc0
ブラステルのマイアカウントの所に有効期限が記載されるようになったね。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6348-HOuB)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:49:31.52ID:iohSEHxK0
>>107
なるほ。 こりゃ楽だ。
http://i.imgur.com/mPB48Ua.jpg
2017/06/14(水) 18:57:45.30ID:hG4tHbE60
PayPalでチャージした場合、クレジットトランスファーの対象になりますか?
2017/06/14(水) 19:06:22.40ID:PrYpf8hcM
050Freeって待受のバッテリー消費どんなもん?
2017/06/14(水) 19:14:54.72ID:APYQ37l8M
>>111
プッシュ通知モードなら特に消費無し
2017/06/14(水) 19:31:08.96ID:2iNYhSqzM
>>112
ありがとう使ってみようかな
2017/06/14(水) 22:28:46.03ID:TdwUQG3pM
>>111
俺も常にプッシュだが待受による消費は感じた事がないレベル。
2017/06/14(水) 23:54:02.07ID:Ld4ahImO0
>>110
PayPalならトランスファーできるってwebページ版の入金画面に書いてあった気がする
2017/06/15(木) 20:17:44.88ID:qR+KyjIO0
ゾイパーと050plusだとどっちが音質いいかな
2017/06/15(木) 20:25:11.29ID:hbRXEIpDa
050plusの圧勝
2017/06/15(木) 21:30:57.12ID:Pk9b+BWvM
>>116
なんでアプリとサービスを比較するんだ?
訳がわからん。
2017/06/15(木) 23:35:08.52ID:E+ErcuNUa
050freeと書き間違えたんだろうと優しく読んであげるやつはいないのか
2017/06/16(金) 00:15:37.79ID:pDdb+hfTM
そう思ったけどスルーしちゃった

push機能のある050freeで待受して発信はzoiperとか自分が気に入ったものを使うとかでいいんじゃないかな勿論発着信050freeでもいい
2017/06/16(金) 01:10:58.45ID:TfBNSKJK0
いや結構ガチで言ってるかもしれない

まあブラステルより050plusのがいいだろうけどな
2017/06/16(金) 01:49:47.51ID:cojvGYrV0
音質はブラステルの方がいいな。
(G.711 u-Law時)

セキュリティは、通信を暗号化してる050plusの方が圧倒的に高いな。

通信回線が不安定な場合は、どっこいどっこいだな。
2017/06/16(金) 13:04:51.30ID:p224DgI+M
zen2laserだけど050freeが着信ミス大杉→標準sip音悪杉→で今Zoiperだけど
Zoiperめっちゃ音いいわ
もっと早くこれにしとけばよかった
楽天モバイルが昼各段に速くなったのもあるかもしれんけど
2017/06/16(金) 13:38:20.36ID:AROELv6f0
アプリと機種の相性もあるから正直、両方使ってみてどっちの方が安定しているか自分で試してみるしかないな。
俺はアクロ(G711)一択だ。
現在これで受発信共に不満を全く感じてない。
2017/06/18(日) 10:13:38.34ID:6CsDAUTua
>>45
入金しないで番号だけ持ってる状態でフリーダイヤルだけにかけても1年間期間には入らないのかな?
少額でも入金して1円だろうが有料通話することが絶対条件かね?

IP電話からフリーダイヤルにかける目的だけで使って入金まったくしてない人を一年で弾くつもりかな
まあそういう使い方の人なら一年オーバーしたらまた別番号で登録は可能だろうけど面倒だな
23区に住んでるが近所のコンビニでガード置いてる所まだ一回も見たことない

ってか、なんでカードを家電量販店とかでおかないのかね
ついでに、家電量販店のネット通販でも0円でカードをカートに一緒に入れられるようにして通販のついでにオマケで配布すればもっと普及するだろうに

一部のコンビニという超不確定な場所にしか置いてなくて東京でもあまり見ないっていう中途半端じゃ普及させる気ないの?と思えてしまう
2017/06/18(日) 10:24:26.07ID:i+Q7XCvvx
同じく23区だけど、ファミマに行くとよく置いてあるイメージがあるなぁ。
2017/06/18(日) 12:31:49.50ID:eMqfuM9Q0
>>125
入金した上で有料通話して初めて利用したことになる。
入金しただけで放置してると、最長1年後には入金分が
全部無くなった上でアカウントも消える。

量販店に置いて貰えないのは奥側にメリット無いから。
コンビニですら置いてても一番判りにくいところに置いてるからな。

置いてもらうなら置いてもらうで、それなりの対価支払わないと。
置く場所だって無料じゃないんだよ。
そのスペースに林檎や任天堂のカード置くほうが店の売上に繋がるわけだし。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a48-M7ld)
垢版 |
2017/06/18(日) 13:19:21.40ID:M5FjfeZh0
>>127
チャージのみでも大丈夫だよ。ソースはおれ。サポートに聞いた。
2017/06/18(日) 14:02:15.36ID:w2bmpPCx0
1年毎にチャージするなら、1回チャージした後1年毎有料通話の方が簡単だろと思うが
2017/06/18(日) 14:09:06.85ID:hKusqxNBa
1年毎にチャージせよとは言ってないべ
「入金した上で有料通話して初めて利用したことになる。」という>>127に対し、
「有料通話まではしなくても、チャージした時点でアカウント有効期限は延長」
という回答だべ
2017/06/18(日) 14:32:54.95ID:nncCN2Bn0
課金無し1年で消えるのは050番号だけでは?
ブラステルカードの入金分は消えないだろ?
2017/06/18(日) 15:06:04.53ID:hKusqxNBa
>>131
メールで来てたルール変更の内容見た?

メールの最後の注意書きから転載

※ブラステルカード残高の有効期限は、
 チャージまたは有料課金それぞれの最終利用日から1年間です。
 1年以上ご利用がない場合、有効期限切れとなります。
 またアクセスコードおよび残高は無効となります。
2017/06/19(月) 10:33:45.81ID:xIQdsDdd0
ブラステルのプリフィクス番号で固定電話にかけたら
こちらの声が届かない症状がでた
別会社のプリフィクス通話なら問題なかった
なんだろうな
2017/06/19(月) 12:50:17.21ID:kN+H9H9jM
おまいらチャージするの?
2017/06/19(月) 13:34:40.40ID:MutwO9JAM
残高残り僅かになったらチャージしてる
2017/06/19(月) 14:50:23.77ID:JsaZFaUX0
そうか、自分は普通に発信もするからチャージするけど
着信専用で全くチャージしてない場合は悩み所だな。
着信専用の場合は、smartalkの方が良いと言いたいが・・・
実際smartalkの方も12ヶ月未使用の場合は強制解約の記載はあるしな。
みんな使えているとは言うけど記載がある以上いつ強制解約になっても文句は言えない。
そういう意味ではブラステルで500円チャージをして極たまに固定電話宛てに電話をする時にお使う方が効率的かもしれないな。
チャージだけではなく、通話記録でも有効期限が1年延長するのは結構条件優しいとは思う。
2017/06/19(月) 15:04:35.16ID:TmxTlOGlM
転送でかかる使用料金は050更新のカウントに反映されるのだろうか?
2017/06/19(月) 19:55:56.15ID:BgifKHFi0
複垢が何個もあるんだけど7月10日で消滅させようと思ってた
だけど
2017/06/19(月) 21:14:21.12ID:jip+aNNNM
>>136
これから2020年に向けて、
どこも同様の処置を行うよ。
2017/06/19(月) 22:41:44.11ID:BgifKHFi0
クレジットトランスファーでも1年延長される
2017/06/19(月) 23:06:08.00ID:FCxVf598a
クレジットトランスファーじゃ延長されねぇってメールに書いてあったよ
実際やってみて延長されたって話なら別だが
2017/06/19(月) 23:21:16.79ID:BgifKHFi0
>>141
6垢を500円で1年延長できた。

>フリーダイヤルへの通話ならびにクレジットランスファーは課金対象外となります。
延長できたからチャージの対象になったって事じゃないかな
2017/06/19(月) 23:26:58.63ID:FCxVf598a
>>142
へー、システム上の延長ルールの設定ミスなのか、規約変更なのか、
理由はわからんけど現状はトランスファーで延長できたってことね

500円単位でしかトランスファーできないから、
500円チャージのみだと最後にトランスファーした先にしかチャージ残らんよな?
ちなみにチャージ方法はPayPal?
2017/06/19(月) 23:33:20.44ID:BgifKHFi0
>>143
普段使ってる回線があるから500円も無駄にならなかった。
PayPalでチャージして次々にトランスファーした。

そのうち対策されるだろうな。
2017/06/20(火) 00:30:51.63ID:6vjAfLzIM
>>133
ま、海外経由だから、たまにあるのかな。
クレーム入れてみよう
2017/06/20(火) 00:35:06.90ID:h2ET3LZmM
>>144
サポートに電話で問い合わせて歯切れの悪い回答だったのはそういうことだったのかなw
ブラステル側は想定していなかったけどシステム上は現状可能と
2017/06/20(火) 17:20:49.36ID:kyeZDZMC0
>>144
今回の規約変更を知らずに期限が切れるアカウントにトランスファーすると7/10にアカウントと残高が消滅することになる。
クレジットトランスファーで期限が延長されるのは、これを防ぐためのトラブル防止措置ではないかと。
7/10以降は、この方法も使えなくなるのかも。
2017/06/20(火) 23:21:05.24ID:IOh/H3jf0
>>137
おそらく、有効期限延長の範囲内だと思われる。
ここでは「通話記録」が重大な鍵が握ってる。
海外に行く時は、海外SIMを入れてるから「日本SIM→ブラステル050→海外SIM」
または「ブラステル050→海外SIM」で転送すると普通に通話記録が残ってるよ。
2017/06/21(水) 08:20:47.34ID:92btIHjr0
brastelのsms認証って最初の050の番号の取得の時だけなんだろうか?
今の携帯でsms認証したとして、いずれは今の携帯も解約して格安simに移行したいけど
その時のsimにSMSつけないとだめなのかな?
2017/06/21(水) 10:29:44.81ID:bch6T8efM
今のところ再認証等でSMSが再び必要になったケースはない

懸念があるとすれば、再割り当て後に番号の新しい持ち主が
ブラステルのサポートに「認証できん!」と訴えた場合に
元の持ち主が認証した050番号が絶対無事という保証はないことか
いきなり消されたり、乗っ取られたりはしないだろうけど
2017/06/21(水) 17:41:28.70ID:RlrTfElN0
>>149
今の所その方法で問題になってるケースは無いな。
2017/06/22(木) 07:19:15.66ID:sX/d469o0
いろいろ懸念があるならMNPでいいんじゃない
2017/06/22(木) 20:35:44.86ID:fm8HPlB+0
新規契約した携帯の番号で認証が出来ない
->カスタマーに認証出来ないと相談する
->すでに認証済みと回答される
->実はカードを無くしたと言う、再発行できるか相談する
->発行されれば、乗っ取り完了

という風にできるか試してくれ。
2017/06/22(木) 21:41:54.77ID:8ICPjqcn0
>>153
>->実はカードを無くしたと言う、再発行できるか相談する
これって何かの犯罪になるんじゃない?
そうすると依頼をした>>153はその罪の教唆になったりしないのかな・・
2017/06/22(木) 22:23:49.44ID:Gyb2Zoo90
>>154
相談してブラステルのルールに従うのなら犯罪にはならんだろ
まあ普通に考えれば

>カードを無くした再発行
再発行は正規のやり方が決まってるからマイアカウントからカード再発行を依頼してくれ
と言われるだろうし
http://www.brastel.com/Pages/jpn/account/account_pc.html
しかし認証に必要な情報は何もかも忘れたと言うのなら
規約に従って指定する本人確認書類を提出してくれ、と言われるだけろうが
2017/06/22(木) 23:13:24.61ID:1rA2S89W0
>>155
詐称は犯罪だよ。
2017/06/22(木) 23:39:30.89ID:qbUZraf/0
>>153
カード情報とPIN番号と氏名を尋ねられるから無理だろ
2017/06/23(金) 09:45:54.01ID:FFiJp4Bj0
久しぶりにiOS入れ替えした
050freeアプリだとプッシュ着信OK、acrobitsだと起動中のみ着信でそれ以外は話し中音
これ既出だった気もする
acrobitsでプッシュ着信させるのはどうやるんだっけ?
2017/06/23(金) 12:54:50.46ID:8yX5YD6X0
>>158
何も詳細設定しなくてもiPhone、Acrobitsの組み合せで安定的にプッシュ着信するよ。
基本設定で普通の状態でプッシュ通知になってる?
2017/06/23(金) 15:57:16.58ID:FFiJp4Bj0
詳細設定はデフォのままの 「プッシュ通知」と「バックグラウンドまたはプッシュ通知」を試してみた
アクロはアカウント毎にも選べるみたいだからそこはアプリの初期設定にしてある
zoiperとかでアプリ落としたときみたいにSIMサーバにレジストされていないような状態になる(かけると話中音)
050Freeとアクロで同時にレジストするような不安定なことはやっていない
同系の公式050freeだとプッシュ着信するからアクロの設定関係の気がするけど、他に心当たりがなくて、この話題ずいぶん前にどこかで見たような気がしてならないけど思い込みだったかな?
2017/06/23(金) 16:04:40.03ID:uwC1UcKV0
>>12
2017/06/23(金) 17:27:33.94ID:7fgYJiwU0
緊急電話に繋がらないのはどういう理屈?
2017/06/23(金) 17:55:20.89ID:hX7Q5Zwo0
電気通信事業者は、緊急通報(110,118,119)を扱う際には次の機能を持つことを義務付けられています。
  ・管轄の緊急通報受理機関(警察、海上保安庁、消防)へ接続する機能
  ・発信者の位置情報等を通知する機能
  ・回線を保留または呼び返し等を行う機能
2017/06/23(金) 17:57:56.46ID:7fgYJiwU0
>>163
よく分からないけど
全てスマホでできるじゃん
2017/06/23(金) 18:37:58.41ID:FFiJp4Bj0
>>161
>>12って プッシュ着信から常駐着信系アプリに変更するときの段取りじゃなかったっけ?
2017/06/23(金) 18:46:21.66ID:L3+cHrZN0
>>158
1台目でプッシュサーバーに掴まれてるから、2台目もしくは常駐型のソフトフォンで着信できないトラブルがあるという噂
だから、12をやれという事なんじゃないかな。
2017/06/23(金) 18:46:59.53ID:a14Q9jnp0
>>163
二つ目と三つ目の管理ができないんだ
勉強になった
2017/06/24(土) 16:18:39.58ID:XEofwSXL0
つまり、複数アプリでSIP登録しない方が良いという事かな?
2017/06/24(土) 16:57:16.24ID:0EDv01Ay0
プッシュ型と常駐型の共存が出来ないだけで常駐型は複数待機できるはず(推奨されないが)
2017/06/24(土) 16:58:33.59ID:BWYHtGJ3M
無線LAN中継器を使ってるんだけど、中継器側に切り替わると、レジストが切れてしまう。
公式アプリでもZoiperでも同様。
別機種の親機と中継器も試してみたけど同様。

無線LAN中継器を使ってる人で、レジストが切れない人いる?
2017/06/24(土) 18:40:01.08ID:0EDv01Ay0
無線LAN中継器はMACアドレス書き換えるから途切れるよ。スマホのプライベートIPを固定にすれば改善するかもしれない。
2017/06/24(土) 19:00:44.89ID:Sblk6Aii0
>>171
IPアドレスはメイン機のDHCPサーバから割り当ててるので、
中継器に切り替わっても変わらない状態。

SIPのレジストにMACアドレスが関与してるの?
アプリレベルではIPアドレスしか使ってないと思うけど。
2017/06/24(土) 19:40:03.55ID:qwhAvN58M
親機&中継器が水牛製とか?
STUNサーバー設定すれば行けないかな?
2017/06/24(土) 20:27:56.35ID:Sblk6Aii0
>>173
レスサンキュー。

マスターはBUFFALO、中継器はBUFFALOとエレコム。
(どっちも同じ状態。)

NAT関係の問題かと考えてSTUNやRPORTの設定を変えたりして試したんだけど、状況変わらず。
(普段はOFF)

あと補足なんだけど、
親機に繋がってる時にレジストして中継器に切り替わるとレジストが切れるんだけど、
同様に、中継器に繋がってる時にレジストして親機に切り替わるとレジストが切れる。

他のアプリは問題無く通信できる。
2017/06/24(土) 20:39:07.50ID:QpD0yS6I0
セッションポートが異なるからかも
その場合再接続操作するしかないね
2017/06/24(土) 20:56:25.10ID:Sblk6Aii0
>>175
レスサンキュー。

IPアドレスは一緒だから、ポート辺りなのかな…
でも、それって無線LAN親機のNATの仕事のような…
STUNがOFFでも繋がるから、SIP対応のNATみたいだし。
問題があるのは、無線LAN親機(SIP対応NAT)なのかな。
2017/06/24(土) 22:00:23.55ID:q6csUy3T0
>>170
一度切れるのはしょうがないけど、再接続できないって事?
通話は050同士ではなく?
2017/06/24(土) 23:51:50.91ID:Sblk6Aii0
>>177
そう。

050Freeアプリの方はかけようとしても繋がらない。
もちろん受けれない。
アプリ再起動で再接続される。

Zoiperの方はRegistration Failedになる。
アプリ再起動でアプリハングアップ。
ハングアップ後のアプリ再起動で再接続される。

ちなみにWi-FiのOFF-ONでは再接続できない。
(ただしレジストした時のWAPに戻れば繫がる。)
2017/06/25(日) 14:04:25.30ID:8ugwLqn80
>>178
iPhone?アンドロイド?

アプリは050フリーだけにしてみたらどうなの?

ちょっと前の書き込みにもあるけど、複数のレジストリーはトラブルがあるみたいだし。

通話中にWi-Fiを切ってLTEに切り替え。その逆にWi-Fi繋いでLTEを切って。
通話は継続できる?
うちはiPhoneだけど問題なし
2017/06/25(日) 15:03:59.31ID:mEqUfT3x0
>>179
Androidだよ。
050 FreeとZoiperを同時に使ってるわけじゃなく、
うまく行かないから、両方のアプリをそれぞれ試してるだけ。
2017/06/25(日) 15:05:35.73ID:mEqUfT3x0
だれか、中継器を使っててうまく動作してる人いない?
2017/06/25(日) 17:23:17.15ID:g+hHtBed0
>>181
忠継大王の古いやつ使ってるけど、一応問題なく使えてるよ。
ちなみに、iPhone+Zoiperね。
2017/06/25(日) 18:48:07.57ID:mEqUfT3x0
>>182
サンキュー。
iPhoneか…iOSはOS自体の信頼性が高いからな…
2017/06/25(日) 19:13:41.22ID:N2/MNx010
いやパケット届いてないんだからルーターの仕様だと思う
2017/06/25(日) 21:03:41.43ID:QClhkPZqM
水牛製の親機だと思うの
2017/06/26(月) 00:10:41.89ID:ssFmHb/O0
>>183
Wi-FiとLTE/3Gの切り替えは、自動再レジスト失敗してないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-1Jto)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:49:58.97ID:UpjGZ8Oo0
>>163
これで結局050しかない奴が呼び出せないなら本末転倒なんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-1Jto)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:54:59.23ID:UpjGZ8Oo0
まぁ現実的には番号なし、シムなしで通話機能がある全てのデバイスから該当の緊急電話にコール出来るようにするべきだな
2017/06/26(月) 01:32:32.21ID:R/JcIBhLM
>>187
接続要件満たさないシステムなんて怖くて繋げられないだろ普通

>>188
それが一番だよな!SIM無しもとは言わないからさ
やってる国も有るのにね
2017/06/26(月) 02:31:03.43ID:YivDKaJQ0
>>186
それはOKだよ
2017/06/26(月) 06:12:53.17ID:swuKSkht0
データ通信simでもユニバーサル接続料払ってるんだから緊急通報はできるようにしないとおかしいと思ってる
2017/06/26(月) 08:08:16.50ID:4F0QtC4JM
>>191
それは言えてる。総務大臣是正よろしく。
2017/06/26(月) 11:19:41.90ID:epyn1LnpM
お、久々に来たらワッチョイ戻ったんだな

mizuの安定性が良くなってから仕事用でガンガン使ってる
そろそろmizu超えるsipとか出た?
2017/06/26(月) 11:47:30.39ID:crZDUUwOr
mizuは使った事が無いから分からないが、
iPhoneSE+Acrobitsの組み合わせもかなり最強の安定性の部類に入るかな?
格安SIMの場合は分からないが、通常の3G回線ならば全然いける。
2017/06/26(月) 13:32:30.39ID:6SHd48P0a
電話以外の緊急通報システムが必要になってきてるのだよ
2017/06/26(月) 13:47:21.43ID:B2vC2OQU0
個人的にはメールやline等の文字で通報できるようにして欲しい
2017/06/26(月) 15:02:42.47ID:R/JcIBhLM
こう言うのですか?w
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mpd110

https://play.google.com/store/apps/details?id=dawn.web119
2017/06/26(月) 15:13:36.53ID:5ghWAQ63a
手軽さ故に今以上にイタズラ通報が増えて
真偽確認が大変になるだろうな
耳が不自由な人とか、一定のニーズもあるのは事実だろうけど
緊急ならリアルタイムにやり取りできるのが大事なんじゃないの?
緊急じゃない話なら既にWeb申告フォームとかメール相談とかあるわけだし
2017/06/27(火) 08:46:57.20ID:aOioJWBL0
イタズラ通報のような犯罪は罰則である程度防げる
しかし助けが必要なのに通報者がパニクっていたりして
正確に伝えられない時でも助けようとするのが緊急通報
障害者等音声のやりとりが不可能なら文字も有効だけど
可能なら音声、更にはテレビ電話までできればいい
2017/06/27(火) 12:20:36.57ID:CVt6owjV0
今音声通話で期限の案内がきたぞw
2017/06/27(火) 17:13:19.94ID:tEIicjpoa
自動音声とか?
オトンのスマホに未チャージの050free入れっぱなしやけど
そんなんかかってきたらオトンパニクってしまうがな
2017/06/27(火) 17:39:39.94ID:JFp3iWCR0
いたずら通報は罰則でなんとかなるといっても
世界中から050freeで電話できるんだからどうしようもないよな
イスラム国から110番とかされちゃう
2017/06/27(火) 17:55:16.10ID:CVt6owjV0
自動音声だった
電話かけたときの「ブラステルの御利用ありがとうございます・・・」の声だった気がする
チャージして一年以上通話してないアカウントだから案内きたのかも
2017/06/27(火) 20:26:54.54ID:26bHYXiPM
>>202
おまえ、バカだろ
2017/06/27(火) 21:24:11.79ID:WWUjy9l20
110や119は内線通話みたいなもんで、その交換機や基地局がある
指令センターへ専用回線で繋がる感じ

050からの緊急通報は全部東京のセンターに繋ぎます!とか
認められるなら比較的簡単に実現できると思うけどw
2017/06/28(水) 08:26:28.61ID:EYTGk6pp0
メール通報使いたい人は完全登録制にすればいいだけ
個人情報なんてたいしたことないから喜んで登録するけどな
2017/06/28(水) 10:15:55.92ID:FkqN/7EDH
上か他のスレで発信はzoiper待ち受けは

050freeを教えてくれた人

俺も同じにした。ほんと快適。
ありがとうな。
2017/06/29(木) 01:52:08.65ID:kMMQlfW30
>>207
オレも同じ環境にしているのだが、発信するためにzoiperを起動すると
Brastel is not registered って出るのでconfig -> accounts でグレーになっている
チェックをタップしないと発信できない
これどうにかならんものか。それともオレだけの現象?
2017/06/29(木) 02:47:21.57ID:WWRDJmugM
>>208
Enable on Startがオンになってないだけじゃねーのソレ?
それに設定辿らなくてもSelect Accountをトップから呼び出してオンに出来るよ?
2017/06/29(木) 07:48:57.83ID:Ornf3TkbH
>>208
すまん、ダウンロードしてアカウント設定しただけで、俺のiPhoneではその表示は出ない。役に立てなくてスマソ
2017/06/29(木) 14:35:10.69ID:qFM5ERzh0
AndroidだけどZoiperのアカウントからbrastelチェック外してオフの状態でも発信は普通に出来るから良いね
2017/06/29(木) 21:59:07.41ID:kMMQlfW30
>>209,210
大正解、オレがアホだった
Enable on Startをバックグラウンドで起動(常駐)だと勘違いしてた
すげぇ助かった、ホントに助かった、どうもありがとう
iPhoneの人も気にしてくれてありがとう

これならほとんど電話しない親は携帯捨てられる
オレもプライベート用の携帯は辞めても良いかも
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-7hSp)
垢版 |
2017/06/30(金) 08:18:04.31ID:F8hLP5dJ0
すまんNEXUS6pとhuawei メディアパットでのこいつの自動着信方法教えてくれ
さっきから試してるけどアプリが開かれている時しかプッシュ通知が来ないみたいだ
因みに指紋認証はonだ...
2017/06/30(金) 13:39:08.45ID:wnSRArCKa
>>194
安定性よりも遅延重視してる
まあバージョンアップで安定性もかなり高まったのはいいんだが
大事なとこと電話してるときに地下鉄の中或いは長時間通話してるとヒヤヒヤするな
どっちもたまに勝手に切れる時があるからな
2017/06/30(金) 19:03:18.55ID:EN2zGKDaM
3G回線じゃ遅延で安定性ないんじゃないの?
2017/07/01(土) 23:16:17.29ID:KktZrXC+M
UQ mobileのデータ無制限プラン500Kbpsで使っているが
何か
2017/07/02(日) 05:37:44.57ID:rZZPHfH+0
729だと低速200Kでも安定した通話出来るけどね
2017/07/02(日) 07:23:19.10ID:PXEBWAn2M
>>213
それをプッシュ通知(着信)とは言わないんじゃ…
着信設定がフォアグラウンド中のみ着信とかじゃないよね?
もしかして省電力待機中―プッシュ可能とか通知領域に表示されてないか?
そりゃKeep-Alive状態や
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-OyW1)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:50:53.55ID:BDlLHTxz0
>>218
フォアグラウンドのみにはなってないけど、
そうなってるわ
どうすればいいんだろう?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-OyW1)
垢版 |
2017/07/05(水) 09:01:51.82ID:2i6MIWai0
>>218
ごめんNEXUSはなんか普通にプッシュ通知とれるようになってたようで、huaweiはハイパフォーマンスモードにしたら通話できるようになった...

しかしブラステルは録音からも分かるように通話品質が良くて安くてフリーダイヤルにも電話出来て一番良いIP電話なのに流行ってなくて勿体無いなぁと思う
宣伝が足りないのが大きいか...
2017/07/05(水) 09:16:39.61ID:T70Eq5/CM
先払いが面倒臭いのと留守電がないのもあるかと
2017/07/05(水) 09:46:00.96ID:wX55jEpN0
コンビニ巡りから始めなきゃならんから面倒ではあるな
Fusionみたくネットで完結できれば増えるかも
2017/07/05(水) 12:11:29.21ID:XZgqWhxZM
>>222
ネットで完結するが。

実際、自分はブラステルカード持ってないし。
2017/07/05(水) 13:10:52.17ID:NEB/Sql90
知名度が全てだろうな
俺も詳しく調べるまではふしおんと050フリーしか知らなかったし
2017/07/05(水) 13:29:07.42ID:ToLwYYHdM
詳しくないサポート担当だと話していて結構疲れる。もっと詳しい人に代わってほしいときある。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-IC/Q)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:02:52.98ID:Pp0/dH6hM
LINEペイカードで支払えますか?
2017/07/05(水) 16:10:06.46ID:Mu1Yd5iKM
とりあえずLINE PayをPayPalに登録して、その上でPayPalで払ったことはある
PayPalでのチャージ分はクレジットトランスファーもできるのでこの方法はおすすめ

マイアカウントで直接カード番号入れてもイケるだろうけど試したことはない
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-IC/Q)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:33:48.25ID:Pp0/dH6hM
>>227
ありがとー
2017/07/05(水) 20:10:46.76ID:uJ8ZuK4f0
>>227
直接カード番号入れたらトランスファ出来ないですよね?
2017/07/05(水) 22:01:27.65ID:HUT0exI00
>>229
クレカ入金はトランスファー不可ですよ
2017/07/05(水) 22:27:40.68ID:Mu1Yd5iKM
直接カード番号入れてもイケるだろうって書いたのは
「LINE Payでのチャージは」という意味ね

トランスファーはクレジットカードからの直接チャージ分は移行できないけど、
PayPalをかますとできちゃうのは周知の通り
2017/07/05(水) 23:11:07.19ID:QMbLwUngM
自動音声でカード期限の電話何度も掛けてくるのやめて欲しい
050-6861-6012

対象外の課金アカウントにSMS認証の携帯に掛けてくる
2017/07/06(木) 00:49:08.14ID:TbuF1S2Na
へー、通話料負担が発生する携帯番号にまでかけてくるんだ
ずいぶんコストかけてやってるんだな、ブラステル

何で俺にはかけてきてくれないんだろ…
あまりに来ないから自分の050番号の着信テストまでしちゃったよ
(普段は固定電話向けの発信専用なんで)
2017/07/06(木) 02:42:00.39ID:G6DOttYV0
>>233
課金で使ってる人にはかかってこないのでは?

あと、何度もかかってくるのは、最後までメッセージを聞かずに切ってるか、
そもそも電話を取ってないからでは?
2017/07/06(木) 15:27:00.33ID:QzEgtR+/M
あまりにしつこいから着拒したわw
2017/07/06(木) 17:38:32.35ID:5tYtyGWp0
ブラステル随分、手が込んでるな。
まあ、見方を変えれば親切とも言えるが、、、
2017/07/06(木) 17:51:06.99ID:PHDoTfdxM
電話行ってるのは無料乞食だけだから
普通に課金し続けてる人には無関係
2017/07/06(木) 19:33:12.86ID:SYwNvTVR0
課金して一年以上通話してないアカウントにしか案内きてない
もし今後もそうしてくれるなら親切だけどな
2017/07/06(木) 19:43:11.82ID:H1HFfF/a0
アプリでアカウントを設定してもアプリの設定期限日の表示が消えない。
設定してから何日かたてば消えるかな
2017/07/06(木) 22:49:41.85ID:xjXa/atA0
>>234,237
いや去年の暮れの同じ日に課金したスマホ2台の2アカウント
片方にはすでに2回掛かってきたがもう1台はいまだに一度も掛かってこない
それに掛かってきた2回とも切れるまで放置していたから最後まで聞いたはず
もちろん2台とも普通に電話しているので2台とも課金している
この2台、どこに違いがあるのかオレにはわからない
2017/07/06(木) 23:47:33.24ID:dyrV2GWIr
こんな便利な代物は他にないから大切に使うわ。
特に海外の固定電話宛は物凄く安い。
海外の友人との連絡 は無料通話アプリ使うが
ホテルの問い合わせ、レストラン予約などは
ブラステルの通話料の安さ、音質の安定性は助かってる。
2017/07/07(金) 01:45:50.80ID:ALk+zMQGM
>この度、「050 Free」の050電話番号に関する有効期限の新たなルールについてお知らせいたします。
〜〜
【注意事項:番号解約対象のお客様】
2017年7月10日以前に番号取得したすべての方を対象に、有料通話がない又はブラステルカードへのチャージがないお客様の番号は解約扱いとなります。
ただし、2017年7月9日までにブラステルカードへのチャージ又は有料通話があれば、有効期限はそれぞれの最終入金日又は最終有料通話日から1年間となりますので、解約対象となりません

と言うメールが来たけど9日?迄に取り敢えず1円でも有料通話すれば1年間有効期限と言うことなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-AoMt)
垢版 |
2017/07/07(金) 01:59:24.44ID:WhtiVrzhd
>>242
そ。
2017/07/07(金) 02:00:38.12ID:WE8SVHhba
自動で解約された場合
前回の050IP電話番号取得で使った
SMS受信用の携帯電話番号は再度使えるの?
2017/07/07(金) 02:43:20.25ID:cce5uEFX0
>>241
海外宛の一部は、楽天でんわのほうが安いよ。
2017/07/07(金) 02:44:29.03ID:cce5uEFX0
>>244
無料では再取得できないよ。
2017/07/07(金) 05:11:50.57ID:HVhUiV6I0
有料だといくら?
2017/07/07(金) 08:46:26.94ID:XPoPOepFM
>>247
2570円
2017/07/07(金) 09:24:13.01ID:NoCwXAky0
友好期限切れ前に通知とか来るのかな?
スマホからは有効期限みれないしメンドイわああ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-AoMt)
垢版 |
2017/07/07(金) 09:29:27.36ID:vn3irHKdF
>>249
タスクリマインダーにいれておけ。
2017/07/07(金) 09:45:49.02ID:ShWaHW3q0
>>249
スマホで見られる
2017/07/07(金) 09:57:49.39ID:NoCwXAky0
PIN入れれば見えるね
2017/07/07(金) 13:19:07.51ID:IfsyyA8W0
>>245
楽天電話は「海外→日本」ができないからね。
特にうちの家族のようにガラケー使ってると手放せないな。
2017/07/07(金) 13:32:43.17ID:C31Iink+M
Skype Outと比べてどう?
あっちは通話品質に難ありかな?
2017/07/07(金) 14:41:44.47ID:dEVYb8nI0
>>246
「解約されたのと同じ050番号を使いたかったら有料だけど、
違う050番号で良ければ、認証用の携帯電話番号は使いまわしできる」
と思ってたけど、ダメなのかな?
2017/07/07(金) 14:45:55.29ID:p1q/JRWMa
>>248
うわー詐欺みたいに高いなー
2017/07/07(金) 14:50:50.11ID:LwvRoyH/M
海外との通話はtextPlus使ってる
番号はアメリカになるけど通話品質は良い
維持費ゼロで契約も不要
クレカで入金するか広告動画見て貯めるか
2017/07/07(金) 14:54:22.34ID:yoyM5rokM
>>255
050freeで1度sms認証された携帯番号で再認証は不可だよ
2017/07/07(金) 15:04:03.26ID:dEVYb8nI0
>>258
そうなんだ・・・どうもありがとう
おとなしく500円チャージすることにします
2017/07/07(金) 17:46:19.37ID:Szhy6DIO0
>>248のソース希望
2017/07/07(金) 20:17:52.22ID:tlOfc/foM
>>254
ネット回線にもよるけど、MVNO(mineo)でも問題ない音質だよ。
(Zoiperを使用。)
さすがに超混雑時の平日12:30〜12:40の通話は音が飛び飛び気味になるけど。
2017/07/07(金) 20:20:00.78ID:tlOfc/foM
>>261
補足。
G.711 u-LAW にて。
2017/07/07(金) 21:51:41.00ID:BVk4ImNvM
>>258
何度も認証に使えたという詳しい体験談が、今ある3つのブラステルスレの内のどれかに書いてあったけどなー。今スマホなのですぐに確認出来ないけど
2017/07/07(金) 21:59:56.99ID:BVk4ImNvM
一度もお金入れてないけど、ログインしてSIPアカウントってところを見ると有効期限日が来年の6月ってなってる。これは10日になっても050番号を消されないと思っていいのかな。5月に取得したばかりのせいか
2017/07/07(金) 22:48:31.57ID:9E0bP1A00
>>263
sms認証で050番号取得して30日以内にレジストしないってやつじゃなくて?
2017/07/07(金) 22:51:57.40ID:m+MC4NlWM
>>264
実際にどうなるかは7/10になってみないとわからんけど
メールによれば7/9までに取得した050番号で
未チャージ・未通話の番号は解約扱い、と明記してあるな
マイアカウントの表示を信じていいものか…
2017/07/07(金) 22:56:53.24ID:yPsQsOGBr
>>254
Skype outは通話品質は悪く無いけど日本宛ては非通知着信になるから、
やはりブラステルの方が利便性が高いな。
2017/07/07(金) 23:12:18.97ID:ObHXGUM7M
>>261
>>267
よく分かりましたありがとう
こっちを検討してみます
2017/07/07(金) 23:44:18.89ID:pdq2Sk1xM
>>264
番号取得して1年間に有料通話かチャージしなければ番号抹消。
有料通話かチャージで番号強制解約1年間延長だと思う。
2017/07/08(土) 00:06:37.93ID:DiuBM/Ux0
っていうか無理して着信専用にせずに例えばサポートとか出前とか問い合わせとか
普通に電話をする時に使えば良いのじゃないのかな?
なんせ、通話履歴があれば1年延長してくれるのだからブラステルはかなりの太っ腹だと思うよ。
2017/07/08(土) 02:03:55.95ID:oE/JnPJOx
グダグダ言ってるのは、番号複数取ってるやつ。
何個にチャージしなきゃダメなんだよ、的な
2017/07/08(土) 07:00:09.40ID:gg1/XYI+0
僅かなチャージで1年維持できるんだからチャージしとけ。
まあブラステル側からこんな告知が出た時点で先は短そうだかな
待ち受け専用の乞食に集られるだけで全然収益が見込めないんだろう
2017/07/08(土) 08:20:03.11ID:xZ1ZcV760
050の収益なんて言ったら、三大キャリアの通話定額が開始された時点で
個人向け国内通話に関しては既に終わってる
通話定額が無ければ050に月に2千円とか3千円とかそれ以上払う人もいて
平均を上げてくれたが通話定額でそういう人が出て行っちゃう
ブラステルに関して言えば国際電話があるので倒産とかは大丈夫そうだが
2017/07/08(土) 08:25:52.80ID:wMnikyWmM
いま2000円チャージして30秒通話
→1年後また30秒通話

……という風に使えば最低限のチャージで長期間維持できる、ってことでいいんですかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dS3R)
垢版 |
2017/07/08(土) 08:32:04.43ID:QZYwr9bzM
>>274
今はいいかもなのかな?
でもまた改定とかあると変わるよ
2017/07/08(土) 09:19:50.43ID:BqSBi+4+M
>>266
そんなレスよりブラに聞いて教えろ
2017/07/08(土) 10:03:23.20ID:+OVLRirf0
050の維持運営にそんな費用はかからない
加入者数にもよるが、1番号あたりせいぜい年間100円くらいだろう
維持だけで500円もらえれば数年はオッケーだな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMfb-BGNi)
垢版 |
2017/07/08(土) 10:35:55.00ID:JEYXGo4YM
>>265
それだったかもしれん……
2017/07/08(土) 10:39:34.66ID:JEYXGo4YM
>>264だけど何で有効期限が来年の6月になってたのか分かったわ。最初にもらった無料通話分を使って先月有料通話したんだった
2017/07/08(土) 10:44:21.96ID:wDhC2Wss0
>>274
500円チャージでいいのでは?
2017/07/08(土) 10:46:46.84ID:qbr0rsxVa
クレカやPayPalあるならね
振込票やスマートピットなら2000円から
2017/07/08(土) 10:49:31.84ID:wDhC2Wss0
>>281
その程度の事は知った上で書き込んでる。
2017/07/08(土) 11:10:03.24ID:0Hx/BkqBM
>>277
mineoのlala改悪を考えると050維持に月100円以上はかかってるだろ
2017/07/08(土) 11:25:30.04ID:8fU1Pc/MM
>>283
100円取ってるから維持に100円かかってるはず!ってのは考えすぎだろう
LaLaは基本料だけで十分利益が出るように設定したと思う
変更後もmineoユーザには100円無料通話分つけてるし
050plusみたいにもっと強気の価格設定のとこもあるけどね
2017/07/08(土) 11:56:16.98ID:0Hx/BkqBM
>>284
100円で利益出るならsim特典の経費は変わらない
一定の通話料収入を見込んでの設定だと思うよ
2017/07/08(土) 12:14:10.89ID:8fU1Pc/MM
「基本料無料」と「基本料100円で無料通話100円付き」は全然経費が違う
通話料は利益率が高いから、100円きっかりで通話を止められても
十分維持費を賄えるんだよ、きっと
2017/07/08(土) 12:21:09.73ID:g52ibuMm0
>271
お一人様3個まででそ
1500円ぽっちやん
2017/07/08(土) 15:17:21.74ID:DiuBM/Ux0
最近、格安SIMも勢い増してるからな。
下手なオプション料付けて5分、10分無料通話よりも050freeと組み合わせた方が安上がり。
しかも050freeでどうしても安定しない時は0091発信の魅力もある。
つまり、050番号が足りてればもう暫く放置でも問題無いけど、格安SIM利用者が050free申請が増えてるから番号足りなくなってるのでは?
2017/07/08(土) 15:49:31.59ID:MRbTsGj/0
2020年に向けた事前整理では?
乞食から取り返した050番号を、すぐに次のユーザに回せる訳じゃないし。
2017/07/08(土) 16:01:11.35ID:MZ+Pv+plM
ブラステルは、1996年にブラジル出身である両代表が、日本にデカセギに
来ている外国人のために、故郷にいる家族の声をもっと長く話しができる
ようにと日本発信の低価格国際電話会社を立ち上げたのがはじまり。


すごい人たちだ……
電話会社なんてどうやって起業するのかも思いつかない
しかも外国で!
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-dS3R)
垢版 |
2017/07/08(土) 16:51:07.68ID:ctgPu4w8M
>>290
むしろ必要を感じてはじめたんでは?
始めたあとは規制ばかりで大変だったろうけど
2017/07/08(土) 16:58:02.78ID:0Hx/BkqBM
>>286
mineoの100円分無料は本気で使う人の選別だろう
lalaで少々赤字でもmineo契約取れればok的なんじゃ?特典なんだし
2017/07/08(土) 16:58:16.96ID:jNmuwdWU0
>>290
ブラジルには足を向けて寝られないよね
今日から逆立ちして寝る訓練を始めることにする!
2017/07/08(土) 17:07:29.02ID:2rHBzp+V0
>>284
基本料で維持費全てを賄う必要なんて無いじゃん
有名な大手の050plusより基本料を安くすることで通話を
増やせば基本料で維持費が賄えなくても商売になる

>>288
050は携帯番号と違って余裕があるので金さえあれば増やせる
増やして儲かりそうなら番号を増やすがそうじゃないから整理
2017/07/08(土) 17:43:16.46ID:VwpJv8ND0
>>294
lalaはそもそもmineo向けの050として立ち上がって、たまたまmineoよりも早く準備が整ったので先行してスタートした。月額100円で赤字か黒字かは外から判断できない。
2017/07/08(土) 19:02:09.50ID:MRbTsGj/0
以前はLaLaCall使ってて、関西の多くの固定電話(eo光電話)とも無料だから、なかなか良かった。
ただ、音質があまり良くなく、遅延も大きめだった。
(たぶん G.729)
(とは言っても、auの3G音声より遥かに高音質。)
2017/07/08(土) 20:22:05.41ID:6R7SRcUX0
そういや0091発信は延長対象?
2017/07/08(土) 20:33:05.84ID:M1SOvQdj0
>>297
そうだよ。
ってか、試せばすぐ分かるじゃん
2017/07/08(土) 21:10:35.65ID:SCflhZa2r
ブラステルはG729使っても音質クリアだよ。
それを考えるとおそらく大元のバックボーン回線が非常太いのだと思う。
2017/07/08(土) 21:31:14.46ID:5YPB2xb8M
餅屋は餅屋
国際電話で培ってきた技術は伊達じゃないのかも?
大手に負けずに品質のブラステルで頑張ってほしい
2017/07/08(土) 21:45:48.42ID:WG91VtVB0
悪路でG729で固定へ発信すると、向こうの声はクリアに聞こえるのに、
こちらからの声はゴロゴロと雑音が混じってよく聞こえないといつも言われる
なので5分カケホに乗り換えた
悪路とG729は無駄な投資だった
2017/07/08(土) 22:04:04.26ID:5YPB2xb8M
個人的には公式アプリでu-Lawが一番安定な気がする
2017/07/08(土) 23:08:41.93ID:M1SOvQdj0
>>299
ブラステルは、相手へ送る時のコーデックとしてG729を選べるだけだよ。
受けるときはG711かGSMだけ。
2017/07/08(土) 23:16:54.54ID:M1SOvQdj0
>>302
G711 u-LawでもG729やGSMでも、実際の通信データ量は
オーバヘッドがあるからたいして変わらないんだよね。
だから、同程度のパケットロス率の場合、
素の音質が良いG711の方が音声の破綻が少ないんだよね。
2017/07/08(土) 23:34:22.60ID:4YL3mzVn0
お昼休みの渋谷駅前でもG.711で途切れなく通話できたから
他のコーデックは必要ないと思った
2017/07/09(日) 01:50:24.92ID:1W4mlivp0
>>305
G.711が使えれば、他は必要無いよね。
2017/07/09(日) 08:14:03.40ID:a2vTK+q90
クレカの有効期限って更新する必要ある?
2017/07/09(日) 13:03:52.95ID:OiMxHdS2a
https://www.brastel.com/personal/recharge/jpn/

クレジットカードの有効期限が切れていた場合、または使用できない場合は、
自動リチャージの設定が停止しますのでご注意ください。
2017/07/09(日) 13:04:54.49ID:2/xIvwD6M
アカウントの有効期限は、有料通話または以下サービスのいずれかをご利用の場合、その日から1年間延長されます。

・国内トークパックの通話分は有料通話に含まれます。
・お支払い(リチャージ)
・データ通信容量購入(for Japan Travel SIM)
・国際リチャージ
・国際SMS購入
・海外ギフト購入

下記の通話/サービスの利用は、有効期限は延長されません。

・ブラステルの050番号同士の無料通話、フリーダイヤルへの通話
・着信通話
・ブラステルカード(アカウント)同士の残高移動
・国内トークパックを申込みしている方で通話利用がない場合、有効期限は延長されません。ただし、通話開始後に有効期限は1年間延長されます。


有料通話・チャージ以外にもアカウント延長方法あったんだな
2017/07/10(月) 00:42:32.27ID:kBr87aj4r
以前はG729使わないと使い物にならない時があったが
最近はG711だけで問題なくなってる。
ブラステル側の改善があったのかもしれない。
2017/07/10(月) 12:32:48.07ID:Rs25aPJr0
オラのアカウントがー
2017/07/10(月) 12:52:40.40ID:Y5T6ciFRM
>>311
さようならあ〜
2017/07/10(月) 16:14:29.08ID:4z0RyXVZ0
アカウントと050番号削除確認用を残すの忘れて、全部期限延長しちまった
おれとしたことが・・・
2017/07/11(火) 00:27:22.06ID:Qm9Hypo8x
>>313
延長忘れてた。
どうなったあとで見る
2017/07/11(火) 00:37:39.85ID:ubXmj1O30
チンチンブラブラブラステル!
ブラってブラってさようなら!
2017/07/11(火) 07:48:56.49ID:L+fcIOth0
>>301
zoiperのg729は相手も自分も不都合なく普通に会話出来るけどね
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-pw7F)
垢版 |
2017/07/11(火) 10:34:46.82ID:WA4mpuCf0
現在のカード残高: 0 円 ( 2017/07/11 10:34:01 現在 )
有効期限: このアカウントは、キャンセル待ちとなっています。

今からでもチャージしたら、間に合うのかな。
2017/07/12(水) 10:29:24.68ID:aA3KOP5s0
マイページにはログインできなくなったけど、
ブラステルの品質確認用電話番号にはまだ繋がるな
2017/07/12(水) 12:22:51.19ID:ZAbUHxl3M
抹消手続きに数日掛かるのかな。期限切れアカウントが使えなくなるまでの流れをサポートに訊いてみようかな。
2017/07/12(水) 16:47:40.44ID:98ru3GWe0
なんだか全然終了祭りになってないんだな。
2017/07/12(水) 17:58:04.40ID:cnyXEDYLr
あれ?先月残高減らしておいたのに使えなくなってる。
猶予伸びるんじゃなかったっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f48-AoMt)
垢版 |
2017/07/12(水) 22:10:03.41ID:vlTWMq8H0
>>321
コルセンにれんらくせよ。
2017/07/12(水) 22:47:22.73ID:5YgyN6nIa
去年の12月に取得して一度もチャージしてない番号は消されてないままだな
マイページで見ると有効期限の表示は今年12月のまま変わってない

7/9時点で有料通話のない番号は消すよ云々のメールは来てたから
マイページの表示に関係なく7/10で消えるものと思ってたんだが
2017/07/13(木) 10:04:00.35ID:fuIM1XKuM
抹消組は発着信とかもうできないの?
2017/07/13(木) 15:40:38.91ID:KJwts07bM
残高0の人たちの有効期限は1年後?
それとも既に黄色信号!?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-VzIK)
垢版 |
2017/07/13(木) 17:49:40.45ID:3jdHkljW0
知らんけどまだ使えてるよ
いつ消すのかな(笑)
2017/07/13(木) 19:32:52.31ID:kmBdLHJ70
500円チャージして自分の家に掛けるだけ
実質1年10円だよ
2017/07/13(木) 21:29:48.54ID:LkOt8cdWM
おらおら消してみろよ
2017/07/13(木) 21:56:53.27ID:31PWhEKtM
>>328
畏まりました。
お客様の番号を承ります。
2017/07/13(木) 23:16:15.76ID:FJZLrX260
今中国に電話をしたけどさすがブラステル、音声がクリアだね。
この時間帯は他の格安国際電話、無料通話アプリ共に音声に関しては掛け見ないと解らない博打の時間帯なのだけどとても良かった。
今日はちょっと有効期限延長の為に電話をししたのだけど今後も使わせてもらうわ。
2017/07/14(金) 02:35:44.73ID:3/vN7L/n0
>>330
050の方?
プレフィクスの方?
2017/07/14(金) 05:47:35.84ID:5qaLpPtf0
>>323
番号末梢は1年以上前(つまり去年の7月上旬以前)に番号を取得した人が対象
以降に取得した人は取得日から1年有効
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-VzIK)
垢版 |
2017/07/14(金) 08:31:59.20ID:DcnifDdP0
こんなくそ会社がとっとと潰れますように
2017/07/14(金) 08:40:20.92ID:0+c4ActOd
Brastel良い会社やんけ。親でもコロされたんか?
2017/07/14(金) 08:40:26.30ID:ULI8vGhCM
乞食がすべて駆除されますように
2017/07/14(金) 08:47:26.20ID:VJ3RMR/C0
乞食の定義がよくわかんねぇけど、恐らくこれは第一弾だからな
次のターゲットは一回の500円チャージで何年も使おうとする人だ
2017/07/14(金) 10:39:05.86ID:ad5iPFjLM
500円あれば0.4円/年で使えるな
2017/07/14(金) 12:37:37.38ID:gd7rGYZo0
>>331
当然、050の方だよ。
2017/07/14(金) 12:49:22.85ID:gd7rGYZo0
>>336
>>次のターゲットは一回の500円チャージで何年も使おうとする人だ

これに関しては大丈夫だと思う。
元々ブラステルが純粋な国際電話会社で050free以前から「発信履歴」での延長を可にしていた会社だからね。
改悪した訳では無く、050free未登録者と同じ条件に戻しただけだと思う。
2017/07/14(金) 13:03:21.83ID:gd7rGYZo0
それと何だか妙な勘違いされているようだが俺は日本人だww
しかもスマホ以前からのブラステルを利用してる。
中国にいる知人に電話をしただけだ。
2017/07/14(金) 13:45:59.86ID:roa4H5BL0
>>339
国際電話の場合の維持費は残高を管理する費用くらいだが
050は与えてるだけでそれなりの維持費が発生する
国際電話と違って着信による接続料収入はあるだろうが
維持費を上回るだけの着信が無いと赤字になる
2017/07/14(金) 20:17:10.00ID:9qJepMVAM
維持手数料として2年目から年額108円(税込)とかにした方がいいと思う。
本当に番号が必要な人はこの時点でチャージする(してる)だろうし。
2017/07/14(金) 20:19:18.78ID:5kS+FpkK0
使ってる人は免除してね
2017/07/14(金) 20:30:03.51ID:yMPMG2dX0
多いときは月2000円は使ってるから養分として頑張る
2017/07/14(金) 21:24:29.79ID:KanY7TrtM
>>344
ブラステルで2000円はすごい
悪いことでもしてるんじゃないかと疑ってしまうw
2017/07/14(金) 22:30:16.72ID:yMPMG2dX0
>>345
経由通話の方をよく使うからだよw
IP通話は問い合わせとか番号が必要ない時に使う
いっそカケホの方が安いのではとも思うけど2000円いかないときもあるからこのままお世話になる予定
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-VzIK)
垢版 |
2017/07/14(金) 23:27:04.37ID:wD+GAa3u0
カケホなんて去年まではソフトバンクにナンバーポータビリティで移行したら159円で三年間通話し放題だったのに
格安スマホ500円とガラケーの二台持ちでも合計して700円にも満たない
2017/07/14(金) 23:57:29.41ID:wgvHNdX20
そう、通話をたくさんする情強な人はカケホに逝っちゃった
050は通話をほとんどしない人がメインになり終わりだね
2017/07/15(土) 01:35:06.93ID:fy2f45utM
禿には関わらない
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 01:57:38.28ID:wr8sUBIC
海外から日本にかけるときによく使ってたな
最近も使うことないとは言わないけどかなり減った
2017/07/15(土) 02:56:13.43ID:UIIcn+1GM
入院してたとき家族との連絡に0091に大変お世話になりました
2017/07/15(土) 07:05:55.68ID:qvDfJkBy0
>>337
500円あれば0円/年で使えるな
2017/07/15(土) 09:50:54.86ID:cm6TY7r5M
使えないが
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-VzIK)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:21:38.71ID:eMHcnsdO0
>>349そりゃdocomoと禿が同じ金額ならそうだけど、ドコモだとカケホ税込みで約2400円じゃん?でも禿なら159円だから、値段が激安だから背に腹は変えられない

三年間、基本料159円で通話し放題は有り難い
大阪やから電波の面でも心配はなく快適に通話できてる
ドコモも最近連発して改悪しまくってるからクソさは禿と変わらんぞ
乗り換えてよかったわ
三年経てばドコモに戻るけど
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 11:02:45.69ID:wr8sUBIC
>>354
ソフトバンクのかけ放題は除外番号があるんだよね
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-VzIK)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:16:10.96ID:eMHcnsdO0
ナビダイヤルとかやろ?そんなの全キャリア同じやん

ってか除外番号にかけることのほうが珍しくね?
まぁ仮にかけるとしても会社の電話使うけど
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 11:22:03.23ID:wr8sUBIC
>>356
違う違う。03で始まる番号とかで特別に指定されてて除外されてる
定期的に更新されるソフトバンクのリストを見ないと見分けがつかない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-VzIK)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:26:09.65ID:eMHcnsdO0
03で始まるってことは、東京?
今のところ03になんて書けて余分なお金取られてないで!

ちなみに殆どが携帯の番号やからね、かける相手は
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 11:39:38.53ID:wr8sUBIC
>>358
そういうこと
ウェブにリストが公開されてるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-VzIK)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:43:05.16ID:eMHcnsdO0
へぇ、それは知らんかったわ!
教えてくれてサンキュー
2017/07/15(土) 11:55:22.88ID:aGAc/8C7a
かけ放題を悪用して、アクセスチャージで稼ごうとする
悪徳電話会社の番号とかをちまちま除外してるらしい
「この電話会社はダメ」とか「この番号帯は全部ダメ」とか
ゴソッと除外してるわけじゃないしいちいち心配することはないと思うんだが

ちなみにauにもカケホ対象外の固定電話番号がある
2017/07/15(土) 16:04:30.94ID:vU7SR4UlM
>>352
500円チャージしたその年だけならそうだね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a611-6eVw)
垢版 |
2017/07/15(土) 16:20:12.73ID:F7gkUVls0
ブラステルのアクセスポイントも、リストに載ってなかった?
ウィルコム時代に見たから、今は分からない。
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:08:55.85ID:wr8sUBIC
>>363
昔はウィルコムとワイモバイルは載ってたけど今のソフトバンクは使えたと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40db-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:09:37.80ID:PRXaWgfm0
どのブラスレも、ルール通りに1年未使用の輩を追い出そうとしただけで、貧乏人どもが発狂しててワロスwwwww
2017/07/16(日) 06:28:52.79ID:t81SjU+t0
ブラステルでsms受信はできないんですか?sms使う機会が多いわ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 06:35:17.76ID:8sl4w+G2
>>366
送信はできるけど受信はできない
外部サービスを使えばブラステルを使ってできるけど
2017/07/16(日) 06:36:51.35ID:t81SjU+t0
ありがとうございます
ブラス輝に限らなくていいのでsmsを受信したい状態です
年1回使うか全く使わないかレベルです
2017/07/16(日) 06:58:44.21ID:9rhYeRsM0
>>362
改悪されなければ何年でも最初の500円だけで大丈夫だろ
2017/07/16(日) 09:11:50.90ID:fQOazgg7M
>>368
海外扱いでいいなら、アメリカの電話番号が無料取得できる
textPlusといったアプリでSMSを受信も送信もできる
送る側の個人は国際SMSは送信料が高いので災難だが

なお国内のサービスでのSMS認証(例えばLINEとかメルカリとか)は
国内の090/080/070の番号宛じゃないと認証できないものばかりで
こういう用途には使えない

携帯キャリア以外で国内でSMSを相互接続してる事業者はいないはず
仮に050で独自SMS始めても、携帯キャリアとのやり取りや
認証に使えないなら意味ないよね?
2017/07/16(日) 09:35:21.14ID:t81SjU+t0
>>370
ほかにないですか?smsだけっていうやつ。
sms付き買うと電話番号を変えないといけないから
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 09:37:14.49ID:8sl4w+G2
>>371
プリペイドがいいんじゃない
2017/07/16(日) 09:46:36.20ID:t81SjU+t0
>>372
ありがとう
たとえばocnモバイルだとカードが700円ぐらいで買える
+初期付き学無料で1ヶ月でやめても700円

もっとやすいのないかな
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 09:55:59.38ID:8sl4w+G2
>>373
だからプリペイドだって
2017/07/16(日) 09:59:19.82ID:rzVoloN8M
>>373
スレチ
2017/07/16(日) 10:07:27.27ID:t81SjU+t0
>>374
検索してもどれかわからないんですが
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 10:09:01.68ID:8sl4w+G2
>>376
応援してるからがんばれ
2017/07/16(日) 10:23:39.35ID:kCKnKDLB0
1回限りのSMSなら代行業者に頼むとか。
2017/07/16(日) 10:28:08.08ID:t81SjU+t0
プリペイドは音声通話できませんとでてきた。
>>378
普通の格安しむだけかうと初回付き無料だからsmsできる
2017/07/16(日) 10:50:06.36ID:mFXxuAUXx
>>373
ジャパンSIM
https://www8.atwiki.jp/japansim/
2017/07/16(日) 10:52:15.16ID:t81SjU+t0
格安しむかうと1回500円で1年ぐらいもつけど
それはかなりたかいね
2017/07/16(日) 12:30:07.53ID:Cj+QhVBHa
>>371で書いてる「sms付き買うと電話番号を変えないといけないから」
ってどういう意味よ
変えたくない電話番号(音声通話ができる番号)があるなら
その番号でSMSは既にできてるんじゃないのか
「音声電話ができてSMSができないSIM」なんてないだろ
2017/07/16(日) 12:40:36.73ID:t81SjU+t0
よく考えたらブラステルはしむかえても番号同じですね
2017/07/16(日) 12:41:51.28ID:t81SjU+t0
smsって安くやるのって難しいものですね
メールなら0円だし電話も0円なのにな
2017/07/16(日) 13:24:04.07ID:rzVoloN8M
いつまでもスレチ続けるただの荒らし
スールしろよ
2017/07/16(日) 14:09:22.18ID:gEVxh+CIM
NG登録推奨
2017/07/16(日) 15:24:16.39ID:f8gSY5ELM
>>385
触るならアンカーしろよ
2017/07/16(日) 17:05:39.52ID:YSToMuT+0
個人の特定をさせたくない人だろうね
例えば振り込め詐欺や特殊詐欺の受け子とか
2017/07/16(日) 18:13:12.19ID:YXTSa33l0
頭悪い荒らしはNGっと
2017/07/17(月) 14:55:12.66ID:iIWdpPjK0
SMSある通話用のプリペイドと言ったらソフバンクのシンプルスタイルの事でしょ
ヤマダで301Zが手数料チャージ込みで4000円でまだうってるかも?
2017/07/17(月) 15:24:15.70ID:iIWdpPjK0
ソフトバンクの通話用プリペイドだとチャージ残高(3000円60日)切れてから360日は電話番号維持期間で通話待受けとSMS受信は無料で使える
携帯番号維持するには1年に1回3000円チャージ必要だから1ヶ月あたり250円で携帯番号維持出来るしチャージ残高切れても110や119の緊急電話使えるからブラステル使いにはピッタシ
2017/07/17(月) 16:02:12.18ID:dfUKRiDC0
250円もかかるならsms月のシム買った方が安い
110はできんが
2017/07/17(月) 17:40:15.17ID:VaNBgbP3M
プロバイダによっても違うかもしれないがsmsだけだったら未契約simでもつかえるしな
2017/07/17(月) 22:39:52.43ID:xjc3Uya0M
ノイズは仕方ないにしても ワンテンポ遅れるのは何とかならない?
2017/07/17(月) 23:37:25.19ID:0veDSHD80
>>393OCNの奴ってまだ使えたっけ?もう塞がれたのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM94-1ohz)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:29:30.01ID:DSc5di1BM
>>393
未契約でも期限で終わりにならないの?
2017/07/18(火) 06:02:32.43ID:zEvVOmDr0
>>395
4月くらいにはまだ使えた
>>396
期限が来れば使えなくなる
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-1ohz)
垢版 |
2017/07/18(火) 06:11:34.96ID:EamqXdAHM
>>397
ありがとう
データ用のsimとガラケーで運用してるけどガラケー解約して認証だけそのsimでできそうだね
2017/07/18(火) 07:17:28.53ID:JvFCt0O70
>>384
月当たり245円でSMSできるよ。
うちはSkype電話番号も使っていてこれにSMSも含まれている、年間契約2940円。
日本国内のサービスでのSMS認証は拒まれるけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a611-6eVw)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:35:43.08ID:zdb1eO6/0
>>393
「使える」と「使って良い」は違うので、自己判断にて・・・

そして、ブラステルを使うためだけのSMSの話題なら、
身分証明書があればSMSは要りません。
https://www62.atwiki.jp/brastel/pages/28.html

それ以外の話題は、多分スレが違う。
2017/07/18(火) 23:39:29.02ID:YzN3EOf50
ポンコツ端末から変更したら、ラグが少し改善された。
CPUがダメ過ぎたのだろうか…。OSの違いか?

>>394
音声が遅れる事?
050Free使用しているなら、MizuかZoiperを試してみたらどうだろうか。
幾分か改善される場合がある。
2017/07/19(水) 01:47:16.80ID:rOWDROOPM
入金なし・050番号取得しなくても0120番号に繋がるんだな知らなかったわ
2017/07/19(水) 14:59:33.97ID:TYvf7sgDM
>>402
ブラステル050にもかけれるんだっけか。
非通知?特定の050番が通知だったかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6aa-UmNz)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:15:02.37ID:OS0NI/Le0
IP固定電話とスマホで両方ともブラステル使ってるだけど、固定からスマホにかけた場合、スマホ側のAcrobitsSoftphoneをプッシュ通知の設定にしてバックグラウンドにしてると、繋がらない。
呼びもしないで接続不可的な感じになるんだけど、接続できてる人いる?
ちなみにスマホ側をアプリ起動して待ってれば普通に呼び出しするし通話もできる。
2017/07/20(木) 00:18:56.38ID:hkh2xiCDH
>>403
残高がありませんとアナウンスが流れたあと、コンビニかクレジットカードでチャージすればその後はリチャージして使えますとアナウンスされて通話できなかったわ
2017/07/20(木) 01:00:58.63ID:PLQqKruq0
>>404
Acrobitsをシステムの省電力対象から除外する
Push Notifications Fixerを試す
iOSだったら知らん
2017/07/20(木) 01:08:38.80ID:+cAhKTT+0
>>2
・プッシュ着信使用時、他のソフトフォンとの相性が悪くなることあり

>>12みたいな相性問題

プッシュやめるしかない
2017/07/20(木) 01:16:19.61ID:wdQRx3OgM
同一アカウントで固定もスマホも使ってるっていう話か?
プッシュじゃ同時待受はできないんじゃなかったっけ
2017/07/20(木) 07:39:57.82ID:V3L0zC85M
同アカウント複数端末でのGCMプッシュとKeep-Aliveは両立しないと思うの
2017/07/24(月) 23:58:28.81ID:2dKXoZ8V0
smartalkが気になったので覗かせて貰ったけど
そうそう旨い話は無いんだと悟った、大人しく050Plusにするわ
2017/07/25(火) 00:06:33.70ID:bL6ukQYXa
着信専用としてsmartalk優秀だぞ
店のポイントカードとか登録するのに使ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-FZV1)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:40:49.77ID:yFtSo3mEd
>>411
オマオレ。ブラステルも優秀やで。
2017/07/25(火) 09:26:18.91ID:cTCeQUkg0
着信専用の場合ブラステルは最低500円チャージが必須になったが
fusionは最初に貰える100円分で年1回発信すれば10年以上無料
2017/07/25(火) 21:23:20.26ID:lPWMdZX30
050Plusとの通話が無料になる格安IP電話はありませんか?
2017/07/25(火) 21:38:39.84ID:UvL2dttiM
>>414
050plus
2017/07/26(水) 15:34:43.18ID:pVV/FjfbM
着信専用の掃除!?どから仕方がない。
2017/07/27(木) 01:08:15.63ID:tLLZhG9T0
>>414
@niftyフォンとか
2017/07/27(木) 13:22:41.30ID:yFobTaHE0
無課金で自動解約されたカード、ログインすらできなくなった。
今度コンビニ行ったらカードもらってこよう。でもあまり置いてないんだよな…
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8c-3To7)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:28:31.62ID:2i/E35/t0
ブラステルに登録して着信が出来るようになりました。
しかしその電話に出ても通話できません。
どのような問題が考えられますか??

テストコールをしてもつながらないのは、入金をしていないからでしょうか???
最初の入金をしないと電話をうけることもまだ出来ないのですしょうか???

よろしくおねがいします。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8c-3To7)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:29:53.21ID:2i/E35/t0
>>413
最初の入金をしないと
テストコールも使用できないということですか???
2017/07/28(金) 02:22:10.30ID:iIRlOfDvM
番号が抹消されてもまた新たにアプリから登録できるんでしょ?
422sage (フリッテル MMb6-YAuw)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:06:45.77ID:fuL7/r9QM
入金しなくても着信、テストコール(050-6868-0000)、フリーダイヤルは繋がるはずだが?
2017/07/28(金) 10:13:18.48ID:fuL7/r9QM
今入金してない番号でテストコールを試したら問題なく繋がりましたね。
2017/07/28(金) 11:41:41.77ID:6/tmInCwM
キャラ変えて自演か
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8c-3To7)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:20:23.34ID:bp29BYr90
テストコールできました!!
すごく単純なミスでした。
windowsphoneでもブラステル大丈夫です!!
Wi-Fiで繋いでいますが着信、テストコールクリアしました。
入金して使っていきます。
みなさまありがとうございました。
2017/07/30(日) 18:19:23.13ID:Yh5ullBfM
LINEモバイルで利用してますけどブラステル快適に使えてます。
2017/07/30(日) 18:55:43.59ID:3bNdgYEZ0
今日使ったけどめちゃ遅延してて相手と自分の会話が被りまくって大変だった
2017/07/30(日) 19:08:57.88ID:0IBqZrRaM
>>427
初心者か?
2017/07/30(日) 19:12:02.00ID:3bNdgYEZ0
>>428
上級者だと遅延しないの!?
2017/07/30(日) 19:17:34.42ID:2L5Wbtn1M
>>429
上級者は相手の言うことを先読みするんだよ
2017/07/30(日) 19:29:05.65ID:3bNdgYEZ0
>>430
あかんやんwww
2017/07/30(日) 19:35:24.67ID:1lRlNhaMa
上級者は通話しないから問題ないんだよ
2017/07/30(日) 19:52:45.96ID:3bNdgYEZ0
G.711 u-Law と GSM どっちが遅延すくないの?
音質は前者の方が良いのはわかったけども今日の初通話の感じでは前者で2秒くらい遅延してたような会話のぶつかり方でヤバかった

回線はベンチマークでping15ms
434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:10:49.92ID:tO8Ljba9M
音質は当然だが遅延に関してもG711が少ないと思う。
2017/07/30(日) 22:14:53.40ID:aNWRkRYM0
絶対ではないが常識的にはG.711の方が遅延少ない

まあ何のアプリか知らないが小技のみで遅延減らすなら音をいじる系の機能をオフにするとかかな
例 エコーキャンセル、ノイズキャンセル等
あとはキャッシュ減らしたりアプリを変えたりする
2017/07/31(月) 02:03:18.41ID:481Bh0mA0
>>433
SIPクライアント、他のも試せ。
2017/08/01(火) 02:51:28.46ID:G5UfiZHv0
ずっとAcrobitsを使ってるんだけど、zoiper使ってる人はバッテリー消費はどうですか?
Brastelとの相性とかある?
2017/08/01(火) 03:03:51.74ID:FEUFQv4QM
ソフトバンクの通話定額からブラステルの03番号って無料でつながる?
2017/08/01(火) 07:19:07.82ID:uWTCf0650
>>437
設定によるけど、自分はほぼ無視できるレベルだよ。
と言うか、明確な差がないから分からない。
2017/08/01(火) 09:47:39.99ID:Bdt889nL0
>>437
バッテリーの監視アプリで確認してみたらどう
半年くらい見てたけどはっきり言ってほとんど電池食ってなかったからどう表現していいかわからない
zoiperですら電池もちに気になるくらいなら他のウィジェットを一つ非常駐にするほうが電池もち長くなる

あとzoiperはプッシュじゃないからPNFとかいれてheartbeatのタイミング短くしても意味ないし
そんなことしたら無意味に電池食うぞ
2017/08/01(火) 18:47:21.24ID:d+rzbiWVM
>>438
そんなものは無い
2017/08/01(火) 18:53:37.34ID:Yy2FWv7W0
ブラステルの着信音が低く設定されてて毎回音量あげないといけない
これどうにかならないの?050freeね
2017/08/01(火) 20:02:07.89ID:kDSd1mC60
>>441
フリーレスの番号のことだと思うけど
2017/08/01(火) 20:56:23.06ID:95VuyaT0M
>>442
Zoiperあたりを使えば?
2017/08/01(火) 23:09:22.68ID:Ce0z+QMPM
>>443
それそれ
7802の番号
2017/08/02(水) 00:27:21.32ID:lLKORi69M
そんなのあるんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 03:46:22.19ID:1BdZANnw
そんなのがあるんですよ
2017/08/02(水) 04:33:54.11
>>444
リアル残高出ないのでは?
2017/08/02(水) 07:08:05.87ID:/qI3nQo1M
>>448
必要ないだろ
2017/08/02(水) 08:42:09.22ID:6dtaM5xv0
>>444
使い方わからない

残高でないと困る
2017/08/02(水) 15:46:22.74ID:ayHvvfcha
過去は知らんけど今のZoiperは使わない人がいるのが信じられんくらい良い
回線とか機種にもよるんだろうけど
btイヤフォンで応答できればもっと最高
2017/08/02(水) 19:37:47.39
>>451
でも。。残高表示できないんでしょ?ww
2017/08/02(水) 19:44:40.05ID:pG6O3anuM
>>452
毎回嫌がらせのように聞かされるアナウンスあるだろ
2017/08/02(水) 19:48:42.98ID:eKikKPB80
You have ninety-five minutes. One moment please.
2017/08/02(水) 19:49:58.88ID:4fUAnkxeM
>>453
あれ、ウザいよね。
もっと早口でいいも思う。
2017/08/02(水) 20:57:28.27ID:0JzOdBoA0
>>439
>>440
ありがとう、Zoiper入れてみたよ。
暫くZoiperを使ってみて、どうするか決めようと思います。
2017/08/02(水) 23:53:12.08
>>453
話とんでる
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418c-2IIP)
垢版 |
2017/08/03(木) 10:44:36.54ID:9Jr9SS2c0
ゾイパって常に起動させておかないとだめ???
ゾイパアプリを立ち上げておくとしっかり着信もするけど
起動させないでおくとかかってこない 
これだと不便。  
2017/08/03(木) 11:11:53.87ID:rCtmw+9K0
ZoiperにPush機能はない
2017/08/03(木) 12:20:18.89ID:Yg+WQuO4M
>>459
みんなそれ知ってて使ってるだろ?

プッシュじゃないおかげで、着信できない状況の時は、ちゃんと発信側では不通音がきこえる。

プッシュだと、着信できない状況でも発信側では呼出音が聞こえる。
これは、「いくら呼んでも出ない!」と文句を言われる原因となる。
2017/08/03(木) 15:03:13.35
>>460
Acrobitsだと設定変更できるけど
2017/08/03(木) 17:30:07.21ID:h+XKXd/UM
iPhoneだとCallkitに設定しておくとプッシュでの着信ミスがほぼゼロだから細かい事は気づかなかった。
2017/08/03(木) 22:08:55.33ID:5J1cXAxP0
Grounwire使ってたら
先月全く認識しなくなって、アカウント削除して再登録してなんとか緑色に戻って
最近はちょこちょこ認識が悪くて、緑色白色点滅を繰り返すようになり終いには赤色
何度も設定削除→アンインスト→再インストール→再設定しても直らず
wikiに書いてたとおり、プッシュ機能がどこがで重複しちゃって悪さしてると思ったんだけれど
プッシュオフしてからアンインスト→再インストールしても直らず
ダメ元でSIPのパスワード変えたらうまくいった

どっかで設定残ったままになっちゃってたんだろうな
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 09:28:39.27ID:sbaCMh59
>>463
なるほどねー報告d
プッシュの時はAcrobitsのサーバーが代わりにレジスターしてるから
そこの不具合っぽいね
2017/08/05(土) 13:37:09.09ID:2h/hTquR0
0120や0077などのフリーダイヤルで、こちらは相手の音声をよく聞き取れるけれど
相手がこちらの音を聞き取れないケースが多い  対策ある?
2017/08/05(土) 13:48:55.37ID:PjjgfPEJM
大声を出す
2017/08/05(土) 13:51:40.95ID:mqPyp3hLM
はっきり喋る
2017/08/05(土) 15:58:32.64ID:m+YpeVCV0
手で囲いを作ってしゃべるときこえるのをやってる
2017/08/05(土) 16:13:13.00ID:PjjgfPEJM
しゃべるで囲いを作ってやって手こきをえる
2017/08/05(土) 20:21:04.71ID:jPYpLjuFM
>>465
フリーダイヤルじゃない0120番号にする
2017/08/05(土) 20:37:04.52ID:tDjZ5NBHM
>>465
端末×SIPクライアント(×利用回線×時間帯×場所)で使える組み合わせを探し出すw
2017/08/05(土) 21:51:42.19ID:uNTfu7vkM
公衆電話からかける
2017/08/06(日) 10:55:14.50ID:2PiY0+FOM
プロの無線従事者です。

声が聞き取れない場合の対策は
電話機を口から遠ざけるです。
近すぎると明瞭度が低下するのです。
2017/08/06(日) 12:37:34.16ID:XJ9qGFglH
......きこえますか
......きこえますか
......私はプロの無線従事者です
......あなたの心に直接話しかけています
......声が聞き取れない場合の対策は
......電話機を口から遠ざけるです
2017/08/06(日) 12:42:34.10ID:njrkfKRm0
相手の声が聞き取りにくい場合、相手に
聴き取りにくいから、電話機を口から遠ざけろ
って言ったらすぐに理解してくれるもんだろうか
2017/08/06(日) 12:48:56.95ID:gfcoe/Mma
>>475
嘘でも息がかかってうるさいと言えば離すよ
2017/08/06(日) 12:53:15.14ID:njrkfKRm0
なるほど
次からは、お前の息が臭いって言うよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-dxEy)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:29:44.23ID:A8Usta9BM
まぁ実際は聞き取りにくいのは明瞭度云々より音が小さい方が多いからな
2017/08/06(日) 13:46:06.04ID:VTETpE7Oa
ダミ声でAM変調の無線みたいに聞こえる電話ってたまにあるよね。そういやおいらも特殊無線技士持ってた。
2017/08/06(日) 15:01:21.27ID:mW+Y29XD0
>>474
電波ゆんゆんだな。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-fbeS)
垢版 |
2017/08/08(火) 01:45:17.78ID:S+gBYQA50
アクロバイツとやらを入れれば何かいいことあるのか?
今ブラステルの素のやつ使ってるけど
2017/08/08(火) 04:26:10.14ID:g4TPsZ+R0
>>481
設定項目が増えたり729使える
2017/08/08(火) 12:53:44.88ID:0QxwkGcz0
アクロビッチ入れてるけど凄く良いよ!
2017/08/08(火) 13:22:03.15ID:Zs65TnEvM
ビッチかよ
2017/08/08(火) 14:30:53.54ID:FF3yqMlK0
ブラステルとフュージョンで複数のアカウントが必要だからアクロバティック使ってる
設定変えると繋がらなくなっちゃうことが多いからデフォルト設定のまま使ってる
g.729も買ったけど、発信をg.729、受信をGSMにしなければならないので使わなくなった
2017/08/08(火) 18:08:03.95ID:X4zIV4AWM
>>483
無名のソフトフォンじゃないのか?
2017/08/08(火) 18:41:52.11ID:FF3yqMlK0
>>486
ほんとそれいつまで放置しとくんだろうね
2017/08/08(火) 21:51:58.07ID:FyiWb1Ku0
4Gでは自宅VPN中に、ブラステルは何で使えないの?

ブラステル専用アプリもエラーが出るからzoiperで設定してみたのだが。
http://i.imgur.com/ONApFGL.jpg
何か、設定で同時着信可能になる?

自宅でのWi-Fi中は大丈夫なんだけど。
2017/08/08(火) 21:56:25.26ID:FyiWb1Ku0
外出中に自宅のひかり電話使ったら、ブラステルの着信が全く出来ない。

その間に着信あっても、分からないのだけど。
2017/08/08(火) 22:02:46.52ID:S8C7EdNya
なんか8月に入ってから急に通話品質悪くなった
Zoiper使いで、こんな事今まで無かったのに、こちらの声が途切れて
聞き取りにくいと必ず言われる。会話に支障が出るレベル。
回線はずっとWiMAX2で、スピードテストでも平均15Mは出てるし
スマホの環境も全く同じだし。
思い当たる事と言えばNTTの固定電話を7月末で休止して
ブラステル一本にしたんだけど、NTTの嫌がらせか?!そんな事出来るの?!
2017/08/08(火) 22:09:31.59ID:QOLArrHp0
>>489
そりゃまあ、通話中の着信は無理だろうな
2017/08/08(火) 22:11:05.91ID:QOLArrHp0
>>490
相手に届きにくいのは、ダウンロード速度は関係なく、アップリンクの安定性だよ。
2017/08/08(火) 22:45:47.08ID:S8C7EdNya
>>492
アリガトウ。さっきも通話したけど何度と『もしもし〜』と言われた
念のためスピード測定したら、確かにPing60と遅かったけど
WiMAXのPingのショボさは今に始まった事じゃないし、それでもずっとZoiperで快適だった
ただ、8月に入ってからツイッターのアプリ色々試したくて、3個くらいインスコしてるのも
原因?!アップリンクの安定とは、つまりデータ通信するアプリを極力減らして
可能な限りZoiperだけに割いてあげればアップリンク安定するの?
2017/08/08(火) 23:26:58.04ID:FyiWb1Ku0
>>491
VPN中は、通話してなくても無理なんだけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-fbeS)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:31:26.08ID:S+gBYQA50
いや俺も最近必ず途切れ途切れになって聞き取れないって言われるよ
業績悪化で絞ったんじゃないか

日本人はブラジルに悪いイメージあるし企業カラーと名前変えた方がいいね
NTTは国産だから偉くて安心っていうそういう志向の国だからね
青にしたらいいよ
その上でもっと宣伝するべきなんだろうね
通話アプリももっと分かりやすい最近のやつに変えてさ
フリーダイヤルにも電話できる事を強調したり
やること間違ってるんだよね
回線絞ったってジリ貧になるだけだろ
2017/08/08(火) 23:42:45.35ID:uKOTzx6H0
根拠のない妄想を前提に勝手に対策を考えてもなあとしか
2017/08/09(水) 03:27:55.63
>>490
まず
> 回線はずっとWiMAX2で

と言いながら

> NTTの嫌がらせか?

とか?
何考えてるのか?ww
2017/08/09(水) 04:05:19.85ID:VHL1yeaZ0
結論から言うとVPNサーバーがブラステルのDNSを遮断してたらどうにも無理らしい テンプレ化希望

他スレより
125 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f26f-HRoc) sage 2017/07/14(金) 22:13:37.89 ID:W4NC6umX0
Androidの標準SIPって自前でDNSサーバにアクセスできないとサーバへのレジストに失敗するのね
Wifi設定で指定したDNSサーバは使わないし、AndroidのIPから外部の53番ポートへの接続をブロックするとレジストに失敗する
しばらくハマったけど、こんなの気付かないって普通

126 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c06e-z+eH) sage 2017/07/14(金) 22:20:15.24 ID:00rRK2Za0
他のSIPアプリもそれぞれの会社が自前のDNSサーバー立ててアプリがそこに接続しに行ってる
FUSIONもBrastelも同じでちょっと不思議だったけど<<125を見て納得した
DNS名前解決に関してはSIPの仕組みそのものがそういうものだったんだな

127 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f26f-HRoc) sage 2017/07/14(金) 22:46:12.85 ID:W4NC6umX0
まあ自分で「普通は気付かないだろ」みたいに書いておいてアレだけど、
考えてみたら偽のSIPサーバに案内されるとヤバイからこうなってるんだろうね

132 名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMc2-GZDr) sage 2017/07/15(土) 10:08:27.12 ID:Lw4j9SLsM
>>125
openVPNでも、L2TPでもVPNを通すとレジストしないのはそこ?

135 125 (ワッチョイ f26f-HRoc) sage 2017/07/15(土) 10:57:39.87 ID:SpjHXo4m0
>>132
VPNは使った事ないから分からない
SIPクライアントがVPNを通ってくれるのかどうかとか
VPNサーバから外のDNSサーバへの接続を弾いてないかとか
確認すべき項目は色々あるんだろうけど
そのうち誰か詳しい人が現れて誘導とかしてくれるかも
2017/08/09(水) 07:19:06.68ID:k5vxHaxs0
>>498
この通りだとすると、IPアドレス直打ちならOKって事だよね?
softphone.spc.brastel.ne.jp のIPアドレスって 202.173.5.181 で固定なのかな?
2017/08/09(水) 07:24:57.56ID:k5vxHaxs0
>>499
自己レス。
Zoiperで試したら、通常環境でもレジスト出来なかった…
2017/08/09(水) 07:44:52.77ID:VHL1yeaZ0
DNSサーバーは自分で設定できないし
だから通過させるVPNサーバーの設定次第
自鯖たててるなら通すようにしたらどうか
brastelDNSがどのアドレスなのかは自分でSIPログ拾いなさい
それすらできないならあきらめなさい
2017/08/09(水) 07:54:15.21
携帯でVPN使っている状態の時Acrobitsで着信するけど?
2017/08/09(水) 07:55:30.98ID:VHL1yeaZ0
だからVPNサーバーの設定次第
2017/08/09(水) 12:02:26.64ID:wZjATdiK0
まだ8月の障害情報は出てないけど、本当に極々たまに回線障害は出てるよ。
少ししたら直るけどね。
ブラステルの公式サイトにも障害情報は記載されている。
前回は7月、その前は3月にあるから、ブラステルと言えども完ぺきではない。
2017/08/09(水) 12:20:51.62ID:w79YGJYsM
ブラステルと言えどもってw
2017/08/09(水) 13:37:41.14ID:vG8ut7ILM
障害の起きないネットワークなんてねーよなw
2017/08/09(水) 18:29:56.00ID:/zTIi/F9M
試しに自宅の固定電話に電話してみたけど、
アクロ、iPhoneの組み合わせでは特に会話に支障無かったよ。
2017/08/13(日) 23:44:56.12ID:em5raYuX0
509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-VZfC)
垢版 |
2017/08/14(月) 00:32:54.79ID:SNvFgGjJr
>>508
心配するな、みんな連休中だwww
2017/08/14(月) 13:37:17.11ID:v3uV+xqH0
みんな、仕事サボって書き込みしてるから、休み中は書き込みが減るんだな
2017/08/14(月) 14:51:17.07ID:N2mUuOo10
ブラステルの宣伝うざい。
2秒で切った時も18秒課金されてたんだが、あの宣伝も金取ってるのか!
2017/08/14(月) 16:03:16.67ID:kNUfjlW+M
広告分は含まれてないはずだよ。
2017/08/14(月) 18:05:39.31ID:JHV/ggCOM
>>487
サポートに問い合わせたら、不具合は認識していて次のバージョンで修正すると回答があったよ。
2017/08/14(月) 18:30:35.70ID:amchM31pa
>>511
当前
2017/08/14(月) 23:15:14.49ID:dpqWPnroM
広告はサポセンに言えば出ないようにしてくれるよ。
2017/08/14(月) 23:56:38.71ID:tj3Juhwsa
.
242分ご利用できます。
チンチンぶらぶらブラステルのご利用有難うございます。
このまま暫くお待ち下さい
517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-7NHe)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:10:49.77ID:89bdSaPZa
ブラステルで電話して相手につながったら
携帯電話宛にも電話がかかってきた。
結局携帯電話を終話ボタン押したけど、通話ボタン押してたら
どうなるんだろ?
2017/08/16(水) 14:22:54.98ID:GaTm+cA20
>>517
ブラステルの通話が止まる。
保留になるか終話になるかはアプリしだい。
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5392-tYBl)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:40:23.27ID:zTvcaQ+C0
標準SIPにブラステル登録して
自動通話録音有効にする方法ない?
サードパーティアプリいくつか試してみたけど
できなかった
2017/08/19(土) 09:46:26.64ID:oSrjZ7fGa
うっかりしてると録音ファイル貯まりすぎるほど
百発百中に自動通話録音されるZoiperじゃダメなのかな?!
2017/08/19(土) 10:00:53.18ID:a1XALZa40
>>519
通話を録音する際は、相手の承諾が必要だよ。
承諾無しに録音すると犯罪。
2017/08/19(土) 10:03:12.25ID:IdbQsg82M
>>521
何罪?
2017/08/19(土) 10:13:39.94ID:F6HyHd0PM
アンドロイドの標準SIPって音が悪くて使い物に成らないと思ったけど
今は大丈夫?
2017/08/19(土) 10:39:09.65ID:a1XALZa40
>>523
何も変わってない。
着信の信頼性が高い以外はダメ。
2017/08/19(土) 22:39:38.29ID:7Jl454KJ0
>>521
まじか。
アスタリスクで全通話録音してるわ
2017/08/19(土) 23:01:48.40ID:41GQLhLba
最近、どこのサポート電話も
品質向上のため通話を録音させて頂きます云々だが
こちら、『どうぞ』と了承してないのに勝手に録音しやがるのは
犯罪じゃないのか?!
2017/08/19(土) 23:40:14.76ID:iGh4VPuR0
>>521
海外の法律とごっちゃになってるぞ
2017/08/19(土) 23:49:17.75ID:qXV+2RWc0
当然ながら違法じゃない
少なくとも日本の法律ではね
無断での録音はケースバイケースだが当事者が録音してるのならほぼ違法じゃない
2017/08/19(土) 23:50:06.75ID:qXV+2RWc0
忘れてた
>>528>>526
2017/08/20(日) 01:04:44.94ID:hekNnLYaM
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-8zPT) [sage] :2017/08/19(土) 10:00:53.18 ID:a1XALZa40
>>519
通話を録音する際は、相手の承諾が必要だよ。
承諾無しに録音すると犯罪。

これは恥ずかしいなw
2017/08/20(日) 01:44:48.67ID:0OZyIxZ3M
>>521
そういう場所もあるよな
2017/08/20(日) 07:46:11.16ID:BSK0iee8M
>>521
いつ違法になったんだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-XrHL)
垢版 |
2017/08/20(日) 09:10:07.04ID:ZaHft0VyM
>>521
オレオレ詐欺の電話でも?
2017/08/20(日) 09:32:15.85ID:AhjT3tP40
>>520
だな、Zoiper引き続き使うわ
時々レジスター落ちるけどアカウント設定の
Subscribe For Registerにチェック入れたら
ほぼ確実に着信するようになったしね

>>521
録音は通話先にとっても都合いいでしょ
言った言わないにならず証拠残せるしね
2017/08/20(日) 17:47:19.86ID:tdVHiWHxM
ついつい癖でSIPアプリ終了させちゃうの防ぐ方法ないかなあ
2017/08/20(日) 18:49:29.59ID:EtVST4/bM
あ、050Freeだけどプッシュ通知にするとタスク一覧から消えるんだね
スレ汚し失礼しました

他のSIPアプリもこんな感じなんですか?
2017/08/20(日) 19:10:40.67ID:AhjT3tP40
>>536
Zoiperはタスク一覧から終了してもバックグラウンドで動き続けるよ
着信も公式よりZoiperのほうが安定してる
2017/08/20(日) 21:58:07.38ID:wmvk1nB1M
Android環境だけど、端末再起動後一回Zoiper開いてあげないと待ち受けにならないのが何とも
Zoiper自体は自動起動してるんだが、毎回「バッテリー持ちやばくなるけどいいの?」みたいなダイアログが出るわ
2017/08/20(日) 23:18:21.06ID:vp+hVmbI0
>>538
明らかに端末の設定の問題。
2017/08/20(日) 23:23:53.10ID:7pBd9an8M
>>538
それ本当にzoiperか?
うちのとは動作がまるで違うな
2017/08/20(日) 23:28:21.19ID:AhjT3tP40
>>538
メーカに塞がれてなければ標準SIP使って見たら?
着信の信頼性一番高いからね
2017/08/21(月) 06:12:24.60ID:7fHmVmvh0
基本ブラステルは発信しか使わない、着信は携帯
543名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:53:10.48ID:NHmOP9kkr
>>542
俺も発信がメインだけど随分と助かってる。
2017/08/21(月) 19:09:59.06ID:o+G6xS0Ga
発信はカケホのケータイ
ブラ番はケータイ教えたくない奴用の着信だけ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-YOE5)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:48:59.52ID:oJbhniJ10
こんなんメインで使ってんのは害児くらいやろ

オークションとかの捨て番号にしか使ってないわ
これからは一年ごとに番号を取得しねーとダメやけど笑

モッチーメインはソフトバンクガラケーカケホ159円
2017/08/25(金) 14:40:44.29ID:kpLwLNGx0
アクロビッチにアップデートきた。色々直ってる
2017/08/25(金) 15:13:21.84ID:qQaVSldSM
>>546
zoiperより使いやすくなった?
2017/08/25(金) 20:40:25.50ID:qBpjpbHWM
>>546
無名のソフトフォンなのは治った?
2017/08/25(金) 23:51:02.30ID:kpLwLNGx0
>>548
直ったよ。Softphoneになってる
2017/08/26(土) 09:43:04.38ID:TGbRapIMM
なんでうちのビッチちゃんは無名のままなん?
2017/08/26(土) 09:47:06.53ID:HNmuNcE3a
有名になりたきゃ自分を磨け
2017/08/26(土) 09:49:54.62ID:TGbRapIMM
サイインスコしても無名のまま...
2017/08/26(土) 10:23:30.39ID:TGbRapIMM
>>549
バージョンは501?
2017/08/26(土) 11:15:20.71ID:uWmGOP1rM
お前ら釣られたんだよ
2017/08/26(土) 11:21:59.36ID:gPRuNSRV0
最近頻繁に間違い電話があるので電話番号を変えたいのですが
どなたか経験者おられますか?教えて下さい
2017/08/26(土) 12:13:53.15ID:nkTsyUpy0
>>555
今の契約を自分でしたなら、聞かずとも自分でできるだろ。
2017/08/26(土) 13:17:33.64ID:HQ6WyW460
>>553
5.0.2 ビルド937413 だよ
2017/08/26(土) 21:00:21.32ID:pHk81HmA0
わーい、アップデートで数字押すだけで強制終了するのが治ったー
あと自分の機種では音めっちゃ小さいからマイクレベル最大にしてちょうどいいが分かった
これで、コールセンターのお姉さんから声小さいとか言われない・・・はず
2017/08/26(土) 21:04:09.07ID:+Y9R7JkLM
>>557
プレイにあるのは501だけどなぁ
2017/08/26(土) 21:10:27.52ID:HQ6WyW460
ベータ版テスターになったからバージョンが違うのかな?
2017/08/26(土) 22:27:43.59ID:gPRuNSRV0
>>556
意味がわからないんだけどどうゆう事なんだ?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-YC//)
垢版 |
2017/08/27(日) 10:39:22.31ID:JkX/l2flM
変更じゃなく新規に取得、今のは放置
2017/08/27(日) 16:20:49.99ID:NFBGjO/d0
携帯一台しかないんだけど、同じ登録用の携帯番号で050番号2つ持てるの?
2017/08/27(日) 18:28:23.84ID:mt2KtLcM0
>>563
持てない
2017/08/27(日) 19:41:54.98ID:NFBGjO/d0
>>564
ありがとう
携帯一台しか無ければ050の番号変更は解約後に再契約しかないのね
明日ブラステルに電話して聞いてみます!
2017/08/28(月) 19:33:38.32ID:mc+Z1S3K0
>>565
携帯なくても
手続き踏めば050番号もらえるよ
2017/08/28(月) 21:52:50.74ID:eOLSZHT9M
クレカとか賃貸マンションとかの連絡先を050にしてる強者いる?
てか050が拒否られないのかどうかが知りたい
2017/08/28(月) 22:24:19.11ID:ayApvUsS0
>>567
賃貸じゃなくて銀行の住宅ローン申し込み時の連絡先も050。
固定電話も廃止していてATAを使用した050番号。
引っ越ししても番号変わらないから便利。

クレカも流通系・銀行系・アメックスも含む信販系全てで050で申し込みしたけど、ゴールドカードも含めて審査落ちも無し。


要は収入やクレヒスに問題がなければ問題ないって事だと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa48-CsPo)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:30:11.84ID:VLuDGkl40
そ。携帯は極力登録系には使わない。自宅の固定回線かわりにかいてるな。
2017/08/28(月) 23:12:55.84ID:RsdXfI8OM
会社の代表番号を050にしたらいろいろ支障が出たよ
2017/08/28(月) 23:19:42.26ID:nG2bKtiz0
全部050だけど俺は強者だったのか
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa48-CsPo)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:24:15.21ID:VLuDGkl40
>>570
会社はさすがにだめだろ。市外局番ありの番号を書かないとね。
2017/08/28(月) 23:27:04.90ID:RsdXfI8O
>>572
こっちが立場強ければなんでもいいけど、そうじゃないこともあるからね。
直通番号や携帯番号で050書いてある会社はあるけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa48-CsPo)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:49:47.66ID:VLuDGkl40
個人事業主なら市外局番をスマホで受けれるサービスが色々出てるからオススメかな。
2017/08/29(火) 00:26:58.03ID:PYOpZ1rZ
>>574
ひかり電話かOpenGateしかないと思う
2017/08/29(火) 04:33:54.07ID:RCq7r3BqM
会社の代表090にしたらめちゃ業務に支障でてもう駄目かと思ったよ
2017/08/29(火) 05:06:45.73ID:PYOpZ1rZ
>>576
マジか。どう立て直したの?
2017/08/29(火) 07:33:27.74ID:yxFbibdq0
>>575
他にもあるぞ
2017/08/29(火) 08:20:24.65ID:RCq7r3BqM
>>577
あちこちに貼りまくったチラシ剥がしに行ったよ
2017/08/29(火) 08:26:37.65ID:xcxftPfRM
>>579
町金かよ
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 08:44:37.38ID:PCVCjWk6
>>578
それ以外のは使う気がしないけどいいのある?
2017/08/29(火) 09:07:22.10ID:SJC7dKsfM
>>581
ブラステルのIPセントレックス使ってやれw
2017/08/29(火) 17:33:18.61ID:ZmE+NFybM
>>580
質屋だよ
2017/08/29(火) 17:41:53.32ID:6D5i9LGYa
久々に来たけど相変わらずzoiperzoiperばっかりだな
知名度で判断せず他のsipも試せばいいのに
mizuなんか特に遅延と着信性能が強力だろ
2017/08/29(火) 18:08:18.68ID:1BWJduTUH
わたしはzoiper使いではないが、君のニーズが周りとずれてるんじゃないの?
2017/08/29(火) 18:10:03.24ID:5kVAfvLm0
コンビニ使いか
2017/08/29(火) 19:19:56.14ID:XgbSPp4r0
zoiperどころかbriaなんだけど機種変えたからまたbria入れようと思ったら検索に引っかからない
なんでapkから入れてみたんだけど電池の減りが早いから変えようと思います
Bluetooth通話できて着信性能それなりってzoiperの有料以外ありますか?
zoiperの有料もベータ版とか書いてますがBluetooth使っている方がおられたら使用感を教えて頂ければありがたいです
2017/08/29(火) 19:53:42.13ID:8rycU8fp0
少なからずこのスレ読めば分かりそうなもんだけれど
2017/08/29(火) 19:55:43.88ID:nxzg/aETM
そんなめんどくせーことしたくないから俺様専用にカスタマイズしたレスを用意しろ

ってことだろ
2017/08/29(火) 19:58:13.02ID:XgbSPp4r0
>>588
ざっと見たけどBluetoothに関して言及してる?
2017/08/29(火) 20:27:01.72ID:SJC7dKsfM
>>590
BTと着信性に関してならGoogle PhoneのNative SIPが一番安定してる
2017/08/29(火) 20:30:53.02ID:jOUMgZPV0
>>584
mizuは通話録音できない(あるいはやり方がわからない)からね
確実に自動通話録音できるZoiper使ってるわ
2017/08/29(火) 20:34:56.00ID:wxcndQR9a
>>592
確かに録音ができない(できるかもしれないけど分からん)のは結構困るわ
でも遅延最重視してるからmizuしか選択肢がないんだよなあ
他の使うとイライラする
2017/08/29(火) 20:44:05.35ID:sPjTuadr0
iaxも使ってるからzoiper一択なんだよなぁ
2017/08/29(火) 21:02:27.48ID:gn4hDNYaH
>>593
mizuってZoiperと同レベルの遅延だったと思うが。
(ZoiperはデフォルトでエコーキャンセルとかがONになってるから、OFF状態での比較。)
2017/08/29(火) 21:25:55.22ID:UQAMAFTF0
Doze面倒だからZoiperやめて標準ダイアラーにしようかと
2017/08/30(水) 15:57:14.22ID:DjKhTdNO0
acrobitsは初期利用者しか使ってないか。
遅延も無いし、録音も可能だけど有料だからね。
まだ公式アプリが無い時代の利用者は、ブラステルの公式サイトでアクロビッツ(有料版)を推奨していたが現在は消えてる。
2017/08/30(水) 16:16:28.60ID:goyLHuKnM
遅延もないって言葉は信用できない
2017/08/30(水) 16:33:29.91ID:Qcepxrac0
>>597
使ってたけどプッシュが信用できない
接続できなかった時は携帯に転送設定にしてたけどしょっちゅう転送になってた
最近は改善したの?
2017/08/30(水) 17:37:12.38ID:Z1DnWTwqM
acrobitsとsoftphoneは別料金立てで少し割高だったような
今は知らね
2017/08/30(水) 17:38:18.44ID:zQZeRMyhM
PNFでプッシュは安定した
グローバルアドレスのプロバで無音も発生しなくなつた
アクロの設定で遅延も音質も改善された
2017/08/30(水) 17:43:56.01ID:Z1DnWTwqM
そうそう、MizuDroidは軽くて好きなんだが設定をバックアップできないのが最大の欠点、それと登録ID名称の変更ができないのは辛い
ベターはいろいろあるがベストがないな
2017/08/30(水) 17:54:34.82ID:zQZeRMyhM
アクロのアプデ来ないねぇ...
やっぱり、担がれたのかねぇ...
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a92-K+OH)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:58:04.39ID:/rIYnS/v0
>>602
・設定がわかりやすい
・着信が安定(Subscribe of register設定)
・通話品質高め
・確実に録音できる
・バッテリー消費少ない(キープアライブ600設定)

上記を満たすZoiper(Beta)が現状では最もベターだな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-g1Pw)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:33:07.11ID:ciyZw318M
もっともベターね
2017/08/31(木) 19:38:46.26ID:soxfK+tS0
おば、おば、おばちゃまはね
2017/08/31(木) 19:58:40.47ID:Pf/FYwf7M
ここ小森の、おおおお化けちゃまよ
2017/08/31(木) 21:01:04.75ID:Pjkeq+xWM
もっともベタね
2017/09/01(金) 11:04:38.22ID:R+TQ0GDoM
keepalive 600だったら結構電池減らない?

私はほとんど使わないアカウントは3600に、よく使うアカウントは1800にしてる 。普通に着信します。

逮捕された個人情報売りさばき会社がグランドワイヤー固定使ってたんだけど、まさかブラステルじゃないよね??。、
やめて欲しいわ。
2017/09/01(金) 11:37:18.20ID:3emSIBy1M
>>609
色々試したけど、Zoiperとbrastelの組み合わせだと変化が無い感じ。
ひょっとしたら、実際にはSIPサーバ側からの指定値を使ってるのかも。
2017/09/01(金) 16:09:13.79ID:+XKA3a3Ba
Zoiperレジストレーション14400で常用してるが
何ら着信に問題ないし逆に電池の持ち良くなった実感もまるで無い
2017/09/01(金) 17:46:13.59ID:6p5wnYLx0
Expires確認しないで設定する奴なんて居たのかw
2017/09/01(金) 17:46:20.37ID:69V9zcEtM
>>611
Keep Aliveじゃ無く、正しくはその設定だよね。
2017/09/01(金) 18:01:17.25ID:6p5wnYLx0
w
2017/09/02(土) 07:05:41.00ID:5gOTUuZL0
"Brastel Telecom" <updates@brastelnews.com> というところから
「今回、海外でも定額でインターネットをご利用いただけるお得なWiFiルーターのレンタル サービスをご紹介いたします。」
というメールがきました
文中のリンクドメインは townwifi.com や goo.gl など怪しさ満点。
でも文体は日本人。署名は墨田区のブラステル。
騙されるやついそう。
2017/09/02(土) 07:07:34.15ID:5gOTUuZL0
あ。@brastelnews.com ってブラステルが使ってるんですね?
早合点しました。問題ないかも。はずいー
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 10:42:57.40ID:Wjo2QymE
それ以前にメールのFrom:なんていかようにでも偽れるじゃん
2017/09/02(土) 11:01:59.25ID:vyp8dX310
うちには届いてないな
2017/09/02(土) 12:09:13.88ID:GCbQnnIz0
うちは届いた
メルアド使い分けてるから外からの迷惑メールじゃなさそう
2017/09/02(土) 12:40:23.51ID:f7Rh6I0eM
ドメインは統一しろよな紛らわしい
2017/09/02(土) 15:08:40.67ID:2R0jj5eAr
うちも「海外WiFiルーターのご案内」届いたわ。
2017/09/02(土) 15:31:34.26ID:vyp8dX310
オトクなの?
その海外WiFiルーター
2017/09/02(土) 15:34:55.24ID:47dY2ZhW0
海外では現地のSIM買えばいい
2017/09/02(土) 15:38:19.23ID:7VBXnvcH0
DMMのようなサービスなら長期で借りるんだけどなあ
これは高い
2017/09/02(土) 16:10:06.38ID:vyp8dX310
>>623
すぐには買えない場合が多いよ。
行き慣れた空港なら買える/買えないや変える場所がわかってるけど、
初めて行く場所だとすぐ買えるなんて保証は無い。
事前にネットとかで調べてても、自分が行ったときにまだあるなんて保証も無い。
2017/09/02(土) 18:45:39.64ID:qubW90Q2M
ここ数年で買えなかった試しがないわw
なんでも保証がないと行動できない人、英語が不安な人には良いんだろうね
需要があるのはわかるよ
2017/09/02(土) 21:06:21.99ID:vyp8dX310
>>626
お前の行ってるとこ限定だろ。
ボケ。
2017/09/02(土) 21:35:14.62ID:ms8WM8bVM
>>627
もうスレチなんだけど、最後に教えて。
どこの国行ってるの……?
アフリカとか?
2017/09/02(土) 23:28:11.48ID:OzFkYpSTM
英会話のお勉強頑張ってねw
2017/09/02(土) 23:39:12.84ID:wQ95yD/Z0
分かってるなら相応のスレいけよ
断っておけばいいってもんじゃない
2017/09/03(日) 01:10:56.60ID:TSYRRThQM
嫌われすぎわろた
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6306-XDtU)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:22:17.45ID:e87/JDFS0
>>628
ブラジルだよ
2017/09/03(日) 17:07:09.03ID:rfy2UDi80
現地でSIM買えない奴はアホ、それでいいじゃあーりませんか
2017/09/03(日) 22:15:29.05ID:DejnlBnYM
今日、昼の二時間ぐらい何やってもzoiperレジスタしなかった…
同じ人いませんか。
3つのアカウント、3つともなにやってもコケたままでした。
2017/09/04(月) 09:20:11.08ID:HbdHp81xM
SIMカード差し直せよ
2017/09/04(月) 11:50:55.20ID:lFXyRwn3a
SIMカード起因とかだったら他のインターネット接続が全部コケるから
さすがに気づくだろうよ
2017/09/04(月) 11:56:24.12ID:IrxJ9YrOa
そういや俺のもいつのまにかレジスト外れてたな
それに気付いたのは午後2時から3時位の間だっかなあ
アカウントのオンオフではレジスト出来なくて
端末再起動でレジスト出来た
2017/09/04(月) 20:24:46.40ID:jQ5TBoGi0
アプリの再起動じゃダメか?
2017/09/04(月) 23:37:22.16ID:pkpSm0fgM
ほっとけ
Androidのバージョンすら分からんのに答えようがない
情報を小出しにしてミスリードを狙う要するにただの荒らし
2017/09/05(火) 00:06:35.96ID:S418GOr50
小学生は最高だぜ
2017/09/05(火) 00:07:01.58ID:S418GOr50
誤爆った
2017/09/05(火) 12:46:56.85ID:3Wf4o+L3a
2017/09/06(水) 08:46:27.47ID:mrN7gbTc0
オンラインカード申し込みからだとSMS認証回避できたりしないよな?
この場合最低2000円払い込まないといけないのか、テストコールもできないし
2017/09/06(水) 13:05:02.87ID:JuWM56DG0
>>643
ブラステルに然るべき手続きをすればSMS無しで050番号貰えるよ
実際にやった
テストコールは050番号取得前でもできるはずという話
こちらは実際にやったわけじゃなく聞いた話
2017/09/07(木) 08:16:58.32ID:+J7fBzBi0
アクセスコードが無いとテストコールできないんじゃなかったっけ?
無料のSMS受信サービスはみんな番号が海外だから弾かれるしなあ
2017/09/07(木) 16:25:28.04ID:hQzjSL1zM
ブラステルカード変わったの初めて手に入れた
2017/09/09(土) 05:41:39.59ID:d2EiB0nJ0
Acrobitsの名前が治ったね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab6-tIVE)
垢版 |
2017/09/09(土) 09:11:53.22ID:WhchDxhd0
>>625
前に松山空港でSIM買おうとしたら、すげー並んでて閉口したわ。
上司待たせてるとか、この後会議とかだったら、諦めてキャリアのローミング使ってたわw


まぁ最近は国内で事前に手配できるみたいだけど。これも国によるね。
2017/09/11(月) 22:40:32.65ID:nqr9wtxCr
台湾はちゃんと!?買うわな。
香港はコンビニ、マカオは自販機でも購入可能。
しかし、現在の台湾は有効期限延長型も空狐で購入可能だから、リピーターならば有効期限延長型がオススメだな。
2017/09/11(月) 22:46:38.26ID:nqr9wtxCr
連投になってしまうが、ニュージーランド、インドネシアも空港ですぐに購入できた。

海外に行ってSIM変更した時はめちゃめちゃブラステルが役立ってるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:53:31.21ID:9NAE4U740
Androidでバックグラウンド着信できるフリーのアプリあります?
Acrobits Softphoneは有料なので・・・

しょうがないからブラステル純正アプリで常に全面表示してますが・・・
なんかアホみたいなのでw
Android6.0です
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 23:55:33.54ID:fzOlt+fH
最近は海外から日本はcheapvoipが多い
2017/09/12(火) 00:35:59.97ID:gPitYLB0M
>>651

何故全面?…前面?
隠すしときゃ良いんじゃ?
バックグラウンド着信って普通そうでは?
もしかしてプッシュ着信ならAcrobits系しか無いよ?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:37:28.16ID:YyHHnb2w0
>>653
とんくす やっぱ有料しかないんのか・・・
050freeの純正アプリだとバックグラウンドになると待ち受けできないんすよ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:38:16.95ID:YyHHnb2w0
もしかしてAndroidのマルチタスク設定とかでなんとかなるんかいな
2017/09/12(火) 02:00:53.12ID:gPitYLB0M
>>654
その純正もAcrobits系だけどな
「隠す」しか出来ないよねw
本家AcrobitsはDozeでもプッシュ着信出来んのかな?
他社はサーバー改修で対応したみたいだが
ブラはアプリ履歴な常駐で対応しましたとさ!
2017/09/12(火) 08:10:10.33ID:jvq7k7lZ0
>>654
本体が壊れてるんじゃないの?
バックグラウンドってアプリは起動されたままで別の画面を表示した状態でしょ
バックグラウンドで着信できないのはあなただけ・・
2017/09/12(火) 12:12:14.92ID:8KWinGQPM
>>651に答え書いてるじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:14.09ID:YyHHnb2w0
>>656-657
とんくす

なんか別のアプリに切り替えるとSIPサーバーから切断になるようで、
もう一度050freeに切り替えると「プッシュハンドシェーク→着信可能」に切り替わる
その画面でしか着信はできず相手側はツーツーツーになる

アプリの設定で「プッシュ通知テスト」ってやると「トークンがありません」ってエラー
なんだこれ(困惑
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:29.88ID:YyHHnb2w0
むしろ他の人がプッシュ着信できてることのほうが驚きなんだが・・・
なおNoRootFirewall使ってるが関係ありますかね
2017/09/12(火) 23:41:01.33ID:Im5ZQ7MOM
そう思うならそいつ止めて試せよハゲ
2017/09/13(水) 00:33:30.45ID:EgyldJj70
050free ver.1.0が一番安定している気がする
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:25.24ID:szA8aA3T0
>>661
止めて試したんだが治らねんだよハゲ
2017/09/13(水) 01:05:17.03ID:+kAjcnu80
>>660
別の機種ならあっさりと使えるようになるんだろうな

関係あるかどうかわからないけど
アイコンが消えるのが嫌だからバージョン1.5 ビルド758355から更新しないようにしてる
2017/09/13(水) 01:31:58.77ID:/glluq4mM
兄弟なCloud Softphoneを試してみるとか?
2017/09/13(水) 09:20:11.87ID:aHdN/nLH0
Xiaomi系の可能性
2017/09/13(水) 10:02:11.81ID:7hmd1fk70
厨国系のスマホはandroidの別バージョン独自OSが多いからな
互換性が無いこともあるのでアプリが完全に動かない場合もある

ほんとに使ってるOSが何か書いてなかったらこちらも何もわからんわな
2017/09/13(水) 12:24:41.99ID:kx7KLugxH
voipを使いこなすには知力が必要なんですよ
2017/09/13(水) 13:06:43.59ID:Fy7JYf4MM
SIPで頭冷して使いこなす
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:49:14.59ID:6BSYoaAB0
>>664-667
なるほど
確かに試したのは中華のMate7と、5000円のBLU
(もれなくスパイウェア入り)だったわ

国産系Androidならマルチタスク動くんかな
2017/09/13(水) 16:56:54.79ID:/glluq4mM
>>670
BLUは知らんがmate7ってHUAWEI?
あそこのは意識して除外設定しないとバックグラウンドプロセス殺しまくるイメージだが
2017/09/13(水) 17:52:33.12ID:yNI46ijFM
とりあえずZoiperでも試してみたら?
2017/09/13(水) 19:01:42.59ID:1v5IkS57M
Xiaomiもデフォルトだと何でもかんでもタスクキル
2017/09/13(水) 19:22:02.51ID:WOzj5fiA0
>>664
オレも同じバージョンを使っているが、オレの場合逆に常駐させたくなくて
終了が選べるこのバージョンから更新しないようにしている
未だにAndroid4.1.2(及び4.2.2)を使っているもので終了しても問題なくプッシュ着信する
ちなみに発信には若干遅延が少ないような気がするのでZoiperを使っている
2017/09/13(水) 23:20:18.37ID:MyIvTDZa0
>>659
他の人ではそんな風にならないから確実におま環
他の人のところだと、少なくともアプリ自体は設定すれば設定通りに動く
直接的な原因は不明だが多分端末の妨害機能や自分で入れた妨害アプリが原因だろうな

客観性のない経験則で言うと中華製端末なんかは前面以外のアプリを無差別に殺してスペックの貧弱さを誤魔化してたりするから使いづらいw
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-YgFI)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:55:48.16ID:6BSYoaAB0
>>671-675
トンカス
Zoiper入れたらうまく動いたわ
それと同時に050freeの純正アプリも着信が出来るようになったぞい

おそらくZoiperアプリから「スリープしない(Stay Awake)」と設定され、
Android自体の設定が書き換わったためと思われる

システム設定から「パーミッション許可しますか?」と聞かれたのでOKしたのだが、
これによって050freeのほうでもスリープ解除の権限が与えられたようだ
とりあえずZoiperのほうが軽いからこっち使うわ

ぽまえらのお蔭だ感謝する
2017/09/14(木) 00:07:23.67ID:7J0DVinG0
遅延少ないし問題なければzoiperでいいだろね
あとzoiperはそのうち有料化するから安定した無料バージョンのapkはバックアップしときなよ
2017/09/14(木) 00:36:09.70ID:LHza9s1P0
先日フリーコールにかけたら、断続的にブチブチノイズが乗った。
2箇所に電話したけど両方とも同じノイズだった。なんだろ?

>>677
まじですかい?
2017/09/14(木) 06:47:25.44ID:dFgu5az30
有料化といっても数百円じゃないか?
2017/09/14(木) 08:20:20.00ID:Ev4BcTjyM
いつものことだが人によっちゃ額の大小じゃないんじゃね
だからいつも噛み合わない
2017/09/14(木) 08:29:02.50ID:4os9ZFcoM
1円でも足りないと公衆電話使えない

でもその1円があってもかけられない
2017/09/14(木) 12:18:39.71ID:iDeQFaYxM
あ、俺、うまいこと言っちゃった〜
てか?
2017/09/14(木) 17:45:13.17ID:yaxEx4+qM
フリーダイヤル系は俺はG711が相性いい。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-fOSR)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:57:19.01ID:Kt4GKCHAH
相変わらず、安泥買いの銭失いばかりよのう。プッシュできないのは、Callkit対応のiPhoneすら買えない自分を恨めやwww
2017/09/15(金) 12:36:16.99ID:wt9b1Fn2M
ほら、カネの話あんまりすると変なのわいてくるから止めよう。
2017/09/15(金) 15:41:54.69ID:5S7CbPGT0
ZoiperだとGSMでも音質普通に途切れもなく電話できるけど050freeだと音質酷い上にプチプチ途切れる
2017/09/15(金) 18:44:10.52ID:08HemFeUM
050番号取ったときの携帯番号手放しても050番号使い続けられる?
他の携帯番号に変えればいいんだろうけど090持たなくなるかもしれないので
2017/09/15(金) 19:38:07.59ID:Cd/OLiUS0
>>687
2年たってるけど今のところ大丈夫
2017/09/15(金) 22:23:02.22ID:j2RziYMP0
質問です
090の番号を変えた場合、ブラステル経由の090発信を現在の番号で使えるようにするにはどうしたらいいですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:23:26.85ID:yz9B6yiPr
>>687
基本的に問題ない。
電話番号変わった時は、ブラステルのマイアカウントで電話番号を変更すればいい。
ただし、自分の放棄した電話番号を誰か別の人が取得してブラステルに登録した時に問題が出るかもしれない。
ただし、ブラステルはマイナーだからその可能性は限りなくないと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:26:01.48ID:yz9B6yiPr
>>689
ブラステルのマイアカウントで自分の電話番号の登録、変更、追加登録(複数番号を持ってる場合)が可能になってる。
2017/09/15(金) 22:27:52.82ID:yz9B6yiPr
すまん、連投になってしまうが、書き忘れた。
ブラステル、マイアカウント
https://www.brastel.com/jpn/myaccount
2017/09/16(土) 01:58:12.44ID:lyA0DV0GM
>690-692で正しいんだけど読み方で誤解されるかも

>>687
旧番号を誰かが取得してブラステル登録するときに問題がでる
どうなるかは知らん
それよかプリフィックスだけで発信できるように番号登録してたら変更しておかないと最悪タダかけされる

>>689
プリフィックスだけで発信できるようにしてれば>687と同じ
IDとPIN入力して発信してるなら何もしなくていいし、何も心配いらない
2017/09/16(土) 05:25:12.34ID:VXJArHxm0
>>691
追加の便利機能をこの間知って愛用してる
二回線持ち

プレフィックス追加アプリは色々試して、ざっくり金額が出る00イエローに落ち着いた
2017/09/16(土) 12:47:00.59ID:4NJWhjCy0
>>691
ありがとうございます!
2017/09/16(土) 13:32:11.18ID:KJ/kQsHn0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
2017/09/16(土) 15:56:29.80ID:XrNIseiUM
>>688
>>690
>>693
ありがとうございます
プリフィックス設定を気をつければ大丈夫そうかな

このスレでも出てた着信は050Freeで発信はZoiperの組み合わせやってるんだけど、050Freeの着信音がなぜか鳴らない
Zoiperはバックグラウンド起動させとけば鳴るのに050Freeはプッシュでもフォアグランド起動してても鳴らない
端末の問題かな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b111-VfVu)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:43:36.24ID:yqtNNTnJ0
acrobits買ったけどどうすればいいの?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b111-VfVu)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:57:03.87ID:yqtNNTnJ0
使えるようになったけど特殊な設定とかいる?
あと番号電話帳に登録しても反映されない
2017/09/16(土) 20:35:33.42ID:hea3fDrb0
悪路のサポートにでも聞けよ
2017/09/16(土) 23:37:22.08ID:HpQeCumwM
オレもacrobits買ったけど無料のzoiper に変更して悩まなくなった口だな
2017/09/17(日) 07:43:06.97ID:uSapwolBM
050freeってバックグラウンド常駐させてたら普通に着信できるよね?
2017/09/17(日) 09:41:34.84ID:ja+MFh5MM
機種、設定による
2017/09/17(日) 09:49:04.77ID:cp4NmjE0M
>>702
理論上はね。
実際はいろんな要因でミスるけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:32:49.47ID:DI2RdZ5dr
>>698
普通に使えばいい。
自分はiPhone、アクロだけど相性はいい。特に特別な設定はしてないよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-P38G)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:54:32.07ID:vUVYvnhOa
qwqwq
2017/09/20(水) 12:47:20.06ID:orPHd2MPM
zoiperてマルチアカ使えるのにconfigバックアップできないんだな
050freeよりサイズ小さいのにガッカリだわ
2017/09/20(水) 15:04:51.30ID:bq6QB5+1r
iOS11(アクロ、iPhoneSE)でも問題なく受発信できました。
それとツイッターでも連絡されてましたが残高未表示問題も既に解決済です。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b111-VfVu)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:24:23.45ID:ONaMFFVr0
アクロバイツ結構いい感じ
心なしか音量も大きくなったような
2017/09/20(水) 15:26:59.99ID:p9q8db9aH
アクロはiPhoneの方が相性がいい感じよな
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-7Knn)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:44:06.44ID:qOxR/52y0
アクロびっちはF09dという産廃スマホでも相性よくて100%着信成功してる
2017/09/21(木) 09:19:32.09ID:xQmSIaNg0
>>711
100%ってどうやって調べるんだ?
2017/09/21(木) 10:03:47.77ID:sl0nTX84M
電話をかける人が一人しかいなければその人に聞けば一発だな
2017/09/21(木) 11:25:37.47ID:84o0OsCxM
ICSで着信に失敗する理由が思いあたらない
2017/09/21(木) 13:22:22.71ID:D7re2ZbNM
>>714
さすがにキモい
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-sb/S)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:13:35.23ID:84o0OsCxM
馬鹿が何か言ってる
それがキモいわ
猿以下の馬鹿でもわかる反論してみればあ?w
2017/09/21(木) 15:30:17.98ID:oecl38A+0
>>712
横からだけど自分の携帯に転送設定してたら成功率わかるよ
ブラステルの着信がうまくいかなかったら自分のブラステルの番号から携帯番号に着信がある
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-lThU)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:49:14.72ID:TBW8blTXa
qwqwq
2017/09/24(日) 03:23:09.38ID:dQkc8cBV0
Brastelみたいに留守電なくても
留守電使えるIP電話アプリあったよね
名前が思い出せないが
2017/09/24(日) 03:27:30.66ID:dQkc8cBV0
名前思い出した、Agefoneだったっけ
2017/09/24(日) 11:52:17.41ID:4yprdUww0
ソフト側の話だよね。
2017/09/24(日) 12:27:43.33ID:Ryur+6Hwx
留守電欲しいならFUSIONでいいじゃん
ブラで取れなかったら転送しとけばいい
2017/09/24(日) 13:03:01.40ID:hsCmI6oY0
Fusionはメールで伝言内容送ってくれるからそれでもいいかな
頻繁に留守電入れてもらうような環境でなければ
2017/09/24(日) 20:20:15.27ID:Aq13jgxcM
AGEphone+Brastelの料金は別立てな
2017/09/24(日) 20:43:44.45ID:4yprdUww0
>>724
そうなの?
2017/09/24(日) 22:02:01.98ID:ASKDYa/QM
>>724
どういうことでしょうか?
2017/09/24(日) 22:12:32.35ID:rKkjabyd0
機種変更で利用ができなくなってしまった、どなたか知恵をお貸しください

状況
アクロビッツにて状態が「認証されていません」になり使えない。p10lite


新スマホにアクロビッツを入れ、アカウントを登録。数回やり直したのでユーザIDとパスに間違いは無し。
SIMの通信に問題は無し

認証とはもしかしてブラステルカードから番号を得た際の認証をやり直すのしょうか…。
アプリの権限・通知かと思い全て許可しましたが改善せず
認証の意味が分からん
ググっても例がなく誰か助けて
2017/09/24(日) 22:13:31.94ID:rKkjabyd0
https://i.imgur.com/z4BVE3l.jpg
2017/09/24(日) 22:30:06.46ID:EJd8WKT+0
>>727
アクロビッツがどうのとかアプリの権限がどうのとかいう前に
不具合が出た場合はそのサービスの基本から試すのが解決への近道
この場合はまずは050Freeでサーバー登録できるかどうか試すのが先決
2017/09/24(日) 22:33:30.08ID:uHoK7/lMM
>>726
公式の通話レート見れ
2017/09/24(日) 23:02:29.03ID:7EKNcudQ0
>>727
アカウントのパスワードじゃなくてSIPアカウントのパスワードをいれてるよね?
2017/09/24(日) 23:51:43.71ID:rKkjabyd0
>>729>>731
どうにか自己解決しました。結果としてはパスワードの2とzを間違えるというクソでした。oや0等は使わないで欲しい…お二方有難う!

検索用に解決の経緯
050freeにしろ、SIPパスワードが違っていても設定完了出来る仕様なのでhttps://www.brastel.com/personal/apps/jpn/
こちらの利用方法→パスワードの取得から再確認してみる

お騒がせしました
2017/09/25(月) 00:12:25.15ID:K2gSUoTOM
パス間違いで設定画面から抜け出られてもキーパット画面で認証できないからパス正否の確認はできる
面倒なのはわかるが設定ミスの影響は避けられる
2017/09/25(月) 08:45:22.84ID:DZKbO8leM
これはクソ
2017/09/25(月) 09:29:25.57ID:INz8e0Zl0
>>732
> 新スマホにアクロビッツを入れ、アカウントを登録。数回やり直したのでユーザIDとパスに間違いは無し。
> 結果としてはパスワードの2とzを間違えるというクソでした。
人のせいにするんじゃない!
2017/09/25(月) 10:38:23.40ID:bLqa1hUN0
蓋を開けたらクソのようなミスって事だぞ
2017/09/25(月) 14:11:17.67ID:mNEfNz3y0
大文字Oと数字0が間違われやすいのはわかるけど小文字と間違うか?
2とzもそうだ
眼科行ったほうがいいんじゃない(煽りではなくまじめな話)
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-lThU)
垢版 |
2017/09/25(月) 17:02:39.14ID:JCJ+ytupa
qwqwq
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acd-sb/S)
垢版 |
2017/09/25(月) 19:45:47.21ID:StrNJR1G0
恥を忍んでわざわざレポしてんだろうからそんなに突っ込んでやるなよ
間違いわかっても黙ってるヤツよりずっといい
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-lThU)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:16:36.67ID:YgylaKbJa
qwqwq
2017/09/26(火) 00:56:46.03ID:iPXLUUVM0
>>732
認証されないと言っている時点でパスの入力間違いだろうなとは思っていた
だからまずは050Freeで「サーバー登録できるかどうか」って書いた
パスが間違っていても設定は終了するんよ、でも登録ができなければ
アカウントあるいはパスワードが間違っていることが確認できるというわけ

パスが間違っていないと思い込んでいる場合パスを再確認しろって言っても
間違っていないという頭で確認するので間違いに気付かないからこう書いた

でも自分のミスを2chで認めるのはとても珍しい、オレなら多分バックレるww
>>739の言う通りで、とても正直で素直な奴だ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa92-OH84)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:25:33.65ID:qVxJ+aIZ0
G-callが月額800円で080/090かけ放題始めたな
ブラステルが1分11円だから800/11で月70分程度通話してる人は
G-Callのかけ放題検討してもいいかもな
2017/09/26(火) 22:23:15.59ID:4VJRrJ28M
なにこのすてま
2017/09/26(火) 23:07:42.70ID:MegvFK7q0
キャリア並のカケ放題かと思ってワクテカして検索してがっかり

5分までの半端なカケ放題はいらんわ
2017/09/26(火) 23:48:31.49ID:2t8YVgvxM
いつもいつものわかりすぎるステマ
落とし穴すらわかってないんだから怖いコワイ
2017/09/26(火) 23:53:09.39ID:wRYeZ1nY0
というかキャリア並のとか出るわけないだろ
2017/09/27(水) 08:09:40.65ID:4DtI6UABM
>>744
禿回線なG-Callとmineoは来月から10分カケホ
2017/09/27(水) 13:36:23.23ID:QV3XnMh2r
ブラステル、G-Callは楽天でんわが世に出る以前から使ってるけど、この2社は本当に先駆者だと思うわ。
2017/09/27(水) 14:29:21.64ID:4DtI6UABM
>>748
先駆者は日本通信だろ?
サービス自体はアレだけどw
050IP電話+留守電メール添付って最初からやってたし
2017/09/27(水) 21:10:58.40ID:qc108LHgM
iPhoneの050freeで、着信音をアプリのものではなく、iOSのものを使用できますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-lThU)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:33:36.93ID:WykBcfE2a
qwqwq
2017/09/27(水) 21:56:59.82ID:XBYXZMLa0
>>750
メディアライブラリからチョイスできるようになってる
できるかは試してない
2017/09/27(水) 23:17:53.15ID:EcHxgDv/0
ipadminiではどれに設定しても着信音の照明が鳴るよ
iphone持ってないから試せないけど多分一緒では?
音楽とかにしても一緒、どこかに設定があるかもしれんが
2017/09/27(水) 23:49:11.00ID:EcHxgDv/0
あとipadmini本体の着信音で他のを選んでも照明が鳴る
2017/09/28(木) 16:53:08.87ID:rIgJ9bQLM
050Freeでブッシュ通知にしてるけど試すと発信から着信すすまでの時間がばらつくね
最大でどれくらい間が空くんだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-b93g)
垢版 |
2017/09/28(木) 16:53:54.80ID:TkP2KYpfa
qwqwq
2017/09/28(木) 21:27:34.93ID:lDeIJ5oj0
>>750
種類とバージョン
2017/09/29(金) 10:46:32.20ID:hBiYIDm20
UQモバイル(3GB1680円)とブラステル(050free、0091)でメインで使おうと考えてますが、
特に050freeは常用するのに安定していますか?
2017/09/29(金) 10:49:56.46ID:hBiYIDm20
>>758ですが、連投で申し訳ありません。
受信は普通の090番号でするので、特に発信時に050freeが途切れとか遅延とかは無いですか?
2017/09/29(金) 11:18:35.14ID:wQ961/y8M
試してみるのが確実
2017/09/29(金) 13:23:38.97ID:4wX4Eh1j0
>>758
UQでほぼ同じ使い方してるけど、050で受信はしないから常駐はさせてない
電話かけ終わったらアプリ落としてる
050からの発信はUQの速度とpingでは特に問題なく使える

しかしそこまで行くのに長かった
問題は相性のいい050通話アプリを見つけるとこだったわ
遅延や音割れ等はアプリ(+機種)依存なので、そこさえクリアできれば安定すると思う
2017/09/29(金) 13:27:49.08ID:4wX4Eh1j0
>>758
あぁアプリは050free使う予定だったのね
それは使ったことないから分からない(Zoiper使ってる)

遅延等感じたら他のアプリを試す、設定を見直すなどの手間はいると思う
安定したら不要だから一時的にめんどくさいだけだけどね
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-b93g)
垢版 |
2017/09/29(金) 15:43:15.51ID:7lOV4QENa
qwqwq
2017/09/29(金) 18:32:47.35ID:cU9e0jnl0
briaおすすめだけどね。
有料ですけども。
普通に固定回線として使ってますわ有り難く。
2017/09/29(金) 19:17:19.36ID:8c/DZVdBM
固定で使ってる人は同じアカウント(同じ番号)でスマホでも使ってる?
1垢複数利用はブラステルの非推奨みたいだけどどうなんだろ
昔試したときに一斉に着信音が鳴ったのは覚えてる
2017/09/29(金) 22:12:11.92ID:xF6QY+0PH
>>765
PCとスマホで同じ番号で使ってるけど問題が起きたことがない
2017/09/30(土) 14:43:24.84ID:U7QrlbQmM
使えるけど保証しないてだけだろ
2017/09/30(土) 17:34:16.89ID:wIOWXb6wr
ここは本当に自分に合った設定が重要。
自分の場合は音声コーデックがGSMは音声が悪い。
AcrobitsでG711のみ安定する。
G711の中でもu-lawは毎回ではないけど微妙に音声がかすれる時があるけど、a-lawだと不思議に安定する。
だから、選択肢なしでG711 a-lawのみにしてる。
ただし、他の人が同じかは分からないり
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-b93g)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:12.18ID:Pb6n0Wq8a
qwqwq
2017/10/02(月) 14:38:06.80ID:Lsc0aEfua
アプリ同士がbusyになるの治んねー
携帯相手にかけるとかかるのに
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-b93g)
垢版 |
2017/10/02(月) 14:44:30.45ID:x3FZuGlVa
qwqwq
2017/10/03(火) 21:54:28.81ID:cWcOzLnR0
こっちからかけるよりも固定電話からかけてもらうほうが
圧倒的に音が良い
2017/10/04(水) 15:14:09.91ID:Aw1TGs3B0
ほとんど割合でフリーダイヤルが利用できるので凄い助かってます。
例えかけ放題でも特にヤマトとか固定からフリーダイヤル、携帯はナビダイヤルなど・・・
2017/10/05(木) 01:20:10.46ID:ZfMcOCJP0
よくある質問に6秒課金ですって書いてあるけど
履歴みたら10秒程度しか通話してないのに通話時間3分して8円ひかれたことになってるぞ
てことは3分と1秒だったら16円?
2017/10/05(木) 02:38:09.55ID:Y692yEmXM
ここって通話料とは別に接続料って必要だったっけ?
2017/10/05(木) 02:44:24.82ID:rpmdxTEg0
>>774
3分8.64円課金なら050発信したんだろ
2017/10/05(木) 03:04:31.49ID:Yax3sHfa0
>>774
そうだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-9Vto)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:58:55.72ID:1n+fVeYIa
qwqwq
2017/10/05(木) 15:42:35.32ID:eOOQ77fcr
6秒課金は0091発信、050発信は固定宛て3分8円、携帯宛て30秒5.5円。
この050発信を安定させれば格安SIMと最強の組み合わせ。
2017/10/05(木) 16:39:34.67ID:cPiaz0ICM
6秒ごとに1分課金?
2017/10/05(木) 16:41:37.13ID:8jlqzqWzM
>>780
一分ごとに6秒課金だよ
2017/10/05(木) 17:04:09.43ID:Yax3sHfa0
+81発信なら6秒課金
2017/10/05(木) 17:10:27.79ID:72m100em0
>>774
そのよくある質問って
国際電話のところのよくある質問をみてるんじゃないか

国内の料金ならこっちが分かりやすい
https://www.brastel.com/personal/apps/jpn/
2017/10/05(木) 17:57:39.36ID:YzFdrJdIM
6秒課金というのは、0091発信の国内宛ての場合は6秒2円ずつ課金という意味。
2017/10/05(木) 18:26:51.93ID:JHkVjB0dM
マイページの請求金額の積算
2017/10/05(木) 23:46:28.12ID:ZfMcOCJP0
0091発信したら音声がヤバい
ノイズしか聞こえない海外経由だからか
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-B7Lo)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:33:20.98ID:RM9+l6x9a
やばい
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-9Vto)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:44:41.19ID:KzUx/txna
qwqwq
2017/10/06(金) 14:08:35.67ID:Q+qHqQmH0
スペックの低いZTE&#160;Blade&#160;E01のMT6735 Quad-core1.0GHz、RAM1GB/ROM8GBでも050freeのG711で途切れず通話出来るかな?
2017/10/06(金) 16:07:40.27ID:g8IjtTqJM
bladeはわからんが、axonはスリープ時に着信したときの復帰が、画面は点くのにタッチしても反応しないってことがよくあった
俺環かもしれんけど
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-9Vto)
垢版 |
2017/10/06(金) 16:11:55.81ID:Ao78KTNya
qwqwq
2017/10/06(金) 21:16:58.52ID:0BSjhVWqM
>>789
できる。
私の環境、設定、simでは。色々工夫してみな。
2017/10/07(土) 03:28:36.43ID:LW4SkxrG0
2分より短いなら81付のほうが安いな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-9Vto)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:15:28.62ID:uBwG7w/ra
qwqwq
2017/10/07(土) 14:55:55.03ID:tzK3p6wN0
ブラステルの0091発信は国内発信では?
海外発信は尽く非通知されているがブラステル0091発信はちゃんと番号表示されるからね。
2017/10/07(土) 16:24:01.82ID:SmFp8J1FM
0091は通信事業者選択番号
相手先は関係ない
2017/10/07(土) 16:26:28.02ID:9QBRkuQ30
0091は81が付くときと付かないときがあったな
2017/10/07(土) 18:10:19.59ID:SmFp8J1FM
事業者選択番号やなくて事業者識別番号

ちよっと嘘書いた
2017/10/07(土) 18:29:46.59ID:bSRA1Wci0
嘘と間違いは違うんやで
2017/10/07(土) 19:02:08.05ID:n59VUr1jM
間違いやないな

発信者からみると何処通すかだから選択
管理してるとこからみると識別な
2017/10/07(土) 20:28:09.28ID:DX0xTedbH
>>800
セカイは君に優しいかい?
2017/10/07(土) 20:53:08.56ID:n59VUr1jM
愚問は他所でどうぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-r8XH)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:00:06.54ID:X0rYDOpS0
LTE回線で通話すると大変聞き取りづらいと言われるんだけどどうすればいいの
acrobitsでラインモバイル使ってるけど
変なコーデック買えばいいの?
2017/10/07(土) 21:47:41.03ID:GJqjbsJq0
機種によっても結構違うからな
ノイズキャンセラとエコーキャンセラを切っても同じなら諦めろ
2017/10/07(土) 23:11:59.94ID:2p9msmQM0
LINEモバイルって夏頃から速度もpingも悪化したままだったような
2017/10/08(日) 07:27:16.82ID:foTzYWMr0
zoiperでg729にしたら混雑時間帯のLTE高速はもちろん低速でも通話は問題なし
2017/10/08(日) 10:20:26.79ID:pW6CNphPH
zoiper厨ってなんでこんなに必死なん?
2017/10/08(日) 11:15:12.55ID:VNsJGSDfM
apple watch 買ったんだがAcrobitsの着信は
受けられないんだね

apple watchでIP電話通話できるアプリってある?
2017/10/08(日) 12:16:42.15ID:7G+TYvUf0
フリーダイヤルに電話すると非通知になりますが、普通に固定電話へかけた場合は通知されるんですか?
2017/10/08(日) 13:45:48.41ID:hnCGKv920
0120発信で12秒以内に切ると残高へらなくなくなくない?
2017/10/08(日) 15:05:23.93ID:1ln66G2W0
えっ?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-9Vto)
垢版 |
2017/10/08(日) 15:35:49.57ID:n3fxo7fQa
qwqwq
2017/10/09(月) 01:13:49.28ID:Y4XkzxxI0
>>651 遅レス
6.0.1のMIUIだけど、ZoiperClassicを自動化ソフトで2時間おきに起動してる
それでも時々着信失敗する
OSが悪いみたい

またメインプロファイルの方が時々レジスト失敗する
原因はごにょごにょ 対策もごにょごにょ
ZoiperBETA有料版なら不具合無いって話だけどどーなんn
AcrobitsSoftphone有料も不具合出る

クソOSが全部悪い
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-r8XH)
垢版 |
2017/10/09(月) 04:05:00.07ID:Jm8LrZnT0
>>803
だけどnexus6pの不具合である可能性が高いようだ
ノイズキャンセリング用のマイクを切る方法もないようだし終わってる
2017/10/09(月) 04:27:15.18ID:pGwJvlTu0
81-50-6868-7802でかけると1分17円もかかるんだな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-9Vto)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:45:28.82ID:+aJ/Dl6Va
qwqwq
2017/10/10(火) 19:12:35.62ID:shjOaXSKM
今使えなくない?

音声テストですら、10秒間のテスト中にノイズ出てすぐ切れるんだが。
自分の声も全く聞こえない。

こんなの初めてなんだが。
2017/10/10(火) 22:13:41.01ID:rjOnjTwM0
公衆電話からブラステルのIP電話にかけた場合も18秒/10円くらいですか?
リストにブラステル会社名が入ってないからわからない
http://www.ntt-west.co.jp/denwa/charge/call/ip.html
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-9Vto)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:38:09.05ID:bwFF8M/za
qwqwq
2017/10/10(火) 23:02:49.56ID:thJlgSrm0
>>818
ZIP telecom株式会社

これがブラステル
2017/10/11(水) 02:34:15.59ID:pVxuojGy0
050はどこも同額だと思ってた
フュージョンと電力系は安いんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa35-9Vto)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:47:35.09ID:VG6mNp6Ua
qwqwq
2017/10/11(水) 13:42:21.68ID:dEJC6da2a
フリーダイアルかけれるのはどういう仕組みなの?
なんで他の050IPにはできないの?
2017/10/11(水) 15:07:00.86ID:4o++RqhP0
googleアカウントの認証に使おうと思ったんだけど、初回チャージしないと他の番号から着信出来ない?
2017/10/11(水) 18:04:54.63ID:DfQMsPSm0
「050番号を取得後、30日以内にアプリの設定がされていない場合、050番号は抹消」というの、VoIPアダプターで固定電話化する場合でもアプリで認証する必要があるんですか?
コンビニでカード入手・身分証明書の送付で既に050番号は取得済みです。
2017/10/11(水) 18:17:20.75ID:1lIAAm8d0
qwqwqって何!?
2017/10/11(水) 20:06:22.99ID:nV7yO8GQM
>>823
固定電話から転送してるだけ
2017/10/11(水) 20:20:45.54ID:pVxuojGy0
>>825
律儀だな、真剣に考えすぎ
もっと気楽に考えてみたら?
2017/10/11(水) 20:24:40.23ID:GGYyFhvOa
2年位使ってなかったブラステル番号が消されてたわ
残高も使い切ってたのがまずかったな
2017/10/11(水) 20:28:30.45ID:Dc9zosEB0
>>825
VoIPアダプターでOK
2017/10/12(木) 03:11:53.52ID:whDLLEan0
残高の上限ってある?
2017/10/12(木) 12:40:58.23ID:b2Ljz2c9M
2年間も使ってなかったら要らないと判断されても仕方がないな。
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-9CWX)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:16:57.24ID:/3WDXjuMa
qwqwq
2017/10/14(土) 02:00:19.97ID:w7LD/aX/0
バッテリーの減りが早いと思ったらなにもしてないのに一日で500mbぐらい通信しててwatch dogで見たら
Zoiperでも050freeでもなく検索アプリプロバイダとかいうのが犯人らしいけどなんだこれ
2017/10/14(土) 04:41:23.47ID:p9DgvftBM
それアフィリエイト広告を自動でクリックし続けるアドウェアに感染してると思うわ
多分アンチウイルス入れても駆除できないタイプ
初期化して消えればラッキーだけどその手のやつはブート領域に逃げてまた悪さする
端末暗号化してから初期化してみ
やり方は検索すれば分かる
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-9CWX)
垢版 |
2017/10/14(土) 07:11:58.54ID:SD6eWPHOa
qwqwq
2017/10/14(土) 18:14:44.87ID:zIZC9xka0
普段は携帯電話はかけ放題なのだが・・・

固定電話 → フリーダイヤル
携帯電話 → ナビダイヤル

この時のフリーダイヤルで活躍しまくり。
同じ050IP電話でもSmartalkとか全くダメ、他は基本料が発生する。
ブラステル以外は全く使えないな。
2017/10/14(土) 18:59:31.74ID:w7LD/aX/0
>>835
既に消したけどファイル マネージャーていう中華アプリが怪しそうだな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-9CWX)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:37:41.22ID:vNBVrVA5a
qwqwq
2017/10/14(土) 22:40:08.82ID:NaYgnNQC0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049161.html
何者かが流通過程でスマホにマルウェアをプリイン。大手メーカー製品も標的に

https://www.gizmodo.jp/2017/03/38-android-phones-was-detected-preinstall-malware.html
買った瞬間からマルウェア感染済みのAndroidスマホ、たくさん見つかる

とりあえず格安中華スマホは新品ですら感染してるんだから自分の機種について詳しく調べるほうがいいよ
ちなみに駆除ができないものもあって
ファームウェア感染タイプなどは技術的に無理

http://appllio.com/20141119-5932-android-malware-becu-on-firmware
Androidファームウェアに埋め込まれた削除困難なマルウェアが出現
2017/10/15(日) 12:56:17.99ID:oC3lNOBK0
12月から値上げ?
2017/10/15(日) 13:22:44.74ID:DwvHzeyBH
>>841
ソースは?
2017/10/15(日) 20:34:04.20ID:uC8bMN/XM
2017/10/15(日) 23:36:29.06ID:jTOcXIUG0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1459785453/952
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-9CWX)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:26:22.11ID:LT2IgQg2a
qwqwq
2017/10/16(月) 12:29:14.01ID:IZp31bZ9M
お客様各位、

いつも050 Freeサービスをご利用いただきまして、誠に有難うございます。

この度、050 Freeサービスの携帯電話(日本)宛料金を、12月15日付で改訂致します。

改訂後の料金: 14.58 円 / 1分 (税込)

ご不明な点がございましたら、カスタマサービスまでお問い合わせください。

ブラステル株式会社  URL:http://www.brastel.jp/
Brastel Co.,Ltd.
日本語カスタマーサービス
トー ルフリー:0120-659-533  携帯・PHS:03-5637-5903
Eメール:japanese@brastel.co.jp
〒130-0015 東京都墨田区横網2-6-2
2017/10/16(月) 12:39:12.71ID:wlJ/RFBOM
hpにみあたらんがo5ofreeアプリ使わなければセーフなのかな。
2017/10/16(月) 12:43:49.89ID:ZRJOpzl8M
>>846
俺もこのメール来た
11.88円/分(税込)からの値上げか
2017/10/16(月) 12:46:04.10ID:wlJ/RFBOM
ん?
30秒7円くらいになるてこと?
2017/10/16(月) 12:50:11.29ID:LDdkmku6M
今見たわメール
運営キツイんかな
2017/10/16(月) 13:32:17.25ID:d63y0Ey80
ついに値段改定
fusionより少し安いぐらいだね
852名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-KwCI)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:36:56.07ID:RAlhZfIVH
フリーダイアル以外、メリット無くなったンゴwww
2017/10/16(月) 15:26:01.02ID:KG/jrq6Sx
値上げメール・・・
移り先ないなあ
2017/10/16(月) 15:50:22.79ID:3AK39l3la
なんか様子が変だね
文面に一言のお詫びも無ければぶっきら棒なメールだし
どうしたブラステル・・・
1年不使用アカウント削除の流れからイヤな予感してたけど
これユーザーにはタイミング見計らって廃業の告知を控えてるだけで
既に社内じゃ廃業決定済みとも取れる空気感では・・・
2017/10/16(月) 16:18:45.35ID:1hCZVKNo0
国際電話使わなくなったからねきついよやっぱり
2017/10/16(月) 16:19:26.00ID:zFJGpyI60
人気出たから値上げしてウハウハなんじゃないの?
2017/10/16(月) 16:46:01.02ID:ta3aESjVM
人気は出た、しかしフリーダイヤル目当てなんかで有料発信しない人ばかりだったってこと
2017/10/16(月) 17:18:22.74ID:yP1c5m69M
>>849
30秒じゃなく、1分単位。
確認した。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9CWX)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:41:34.66ID:W0dnKThpa
qwqwq
2017/10/16(月) 17:51:15.54ID:O66EX9RMM
一分課金かー。fusionでいいってなるよね。
さよならブラステル
2017/10/16(月) 17:52:43.48ID:09Q60hBz0
>>858
まじかよ?
つかえねぇー
30秒単位の親切サービスだったのに
第三者課金を使ってほしいのかな?
2017/10/16(月) 19:25:34.88ID:jtS157Jv0
値上げ幅でかいな
2017/10/16(月) 19:29:18.96ID:JsJeuWY2M
俺にはメールこない
嫌われてるのか
2017/10/16(月) 19:52:23.20ID:1c7sLeLk0
意外とビンボーな人多いな。
2017/10/16(月) 20:26:24.42ID:miFDOhlJ0
>>864
つーか通話定額が出て何年だよ、今時050のIP電話を使うのは番号を
使い分けたい人を除けば、そんなに通話しないのにその少ない電話代
すら節約したい人くらいだろうw
そんな時代だから従量課金がメインのサービスは滅びていくと思うよ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33e-C9Cc)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:07:23.75ID:zd8okAvr0
なんか今日、「料金を爆上げします」というメールが来た
徹底的に金を巻き上げるつもりらしいな
2017/10/16(月) 21:12:06.38ID:u5mwhhbnM
値上げメール来てないけど釣り?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9CWX)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:14:23.88ID:t6uwt9xWa
qwqwq
2017/10/16(月) 21:30:23.01ID:zdoUj70Ga
そのうちくるから待っとけー
2017/10/16(月) 21:32:23.60ID:oEIMGTqJM
優良ユーザーから順次配信中
2017/10/16(月) 22:16:06.98ID:Rl06I0Lg0
ocnが30秒10円とか五分カケホを卸販売はじめたからこっち使う人激減かも
mvnoで採用してるとこ多いよね
モバイル君でさえ採用してる
2017/10/16(月) 22:28:05.95ID:eugkUho70
英語でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

Dear customer,

Thank you for using the 050 Free app.

We would like to inform you that, starting from December 15th (Friday)
2017, the rate for placing calls from the 050 Free app to mobile phones
in Japan will change to:

14.58 yen / 1 minute (consumption tax included)

Thank you for your understanding.

If you have any questions, please contact our Customer Service.

With regards,

Brastel - Customer Service
Toll-free:0120-659-534
From mobile phones:03-5637-5904
Mon.-Fri.: 9:30 to 21:00 / Sat.: 10:00 to 18:00
Closed on Sundays and national holidays.
2017/10/16(月) 22:50:46.54ID:VnQcFmaUM
0120専用にしよ
2017/10/16(月) 23:01:19.89ID:kgGOmbtTM
全く悪びれる気配がないあたり、どうもブラステルだけの事情じゃないのかもなあ。
2017/10/17(火) 00:36:57.77ID:YQBNwqGY0
目標に届かない場合は対象範囲を拡大いたします。

とか。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b3-d6ym)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:42:38.68ID:iGHqj0KL0
>>873
500円チャージして番号延長のために一年に一度くらいは固定電話に電話した方がいい。
2017/10/17(火) 00:58:25.24ID:1A2rtQ5rM
>>876
いや、もう0120専用使い捨てにするわ
2017/10/17(火) 01:27:51.47ID:YQBNwqGY0
zoiper使ってもskypeの遅延のなさには敗北だね
2017/10/17(火) 04:28:13.25ID:nhHFmAFw0
>>876
四百何十円が没収されそうで怖い
2017/10/17(火) 06:54:34.21ID:x2hRuRCu0
第三者課金のほうで使えばいいのさ
2017/10/17(火) 07:11:12.66ID:47F3FghrM
あー終わった終わった
2017/10/17(火) 09:11:40.25ID:Nw7j4Etvr
確かに0120に電話番号は関係ないけど、有効期限が切れたら再度申請するのは面倒だから、1年に1度固定電話宛てで使えば単純計算で500円で55年間保てる。
2017/10/17(火) 09:47:26.73ID:1A2rtQ5rM
>>882
55年も絶対に続かない
5年も危うい
5ヶ月かな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9CWX)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:04:22.66ID:+Y+kzCuxa
qwqwq
2017/10/17(火) 11:54:13.11ID:lVFJg46YH
(´・ω・`)ブラステルが死ぬときはみんな一緒よ
ああ…あの不愛想な女の声をもう聴けなくなると思うと寂しいな
「ひゃく さん↑じゅう↓ に ふ↑ん↓ ご利用できまsブラステルのご利用 ありがとうございます
このまま しばらく お待ちください」
2017/10/17(火) 12:05:49.27ID:gySRlgRvM
このていどのねあげでなにいってんだ
2017/10/17(火) 12:18:37.03ID:JveEtfV1M
>>886
金額的には大した事無いが
2割以上ってのは値上げ幅として大きくね?
2017/10/17(火) 12:43:02.49ID:gySRlgRvM
かけ放題が必要ないくらいの些細な通話料なので…
2017/10/17(火) 12:53:14.58ID:A57DoL3/M
ブラステル値上げするの?
2017/10/17(火) 12:58:42.35ID:rAek2ZO+0
固定電話宛は今まで通りなんでしょ?
2017/10/17(火) 13:09:28.22ID:RLOGs4/D0
うちはまだそのメール着てないし、Twitterもその情報は載って無いけど
確かにネットで調べると一部のユーザーが既にメールを受け取ってるみたいだね。
携帯宛てが30秒5.5円→1分14.58円?になるとか??
2017/10/17(火) 13:29:07.33ID:JveEtfV1M
日本語メールで来たな
英文メールで来る人との差は何なんだろ?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9CWX)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:32:59.24ID:leSP4g+La
qwqwq
2017/10/17(火) 13:34:32.39ID:RLOGs4/D0
俺は別に「海外→日本」で主に使っているだけだから、月額無料と
050番号(メールで家族、友人たちに登録してもらってる)が維持されれば
特にこの程度の値上げは気にし無いけど国内でメインに使っている人は気になる人もいるかな?
2017/10/17(火) 13:39:46.38ID:1tqChfBUM
携帯にかけることそんなにないし、数年前に課金した2kが使いきれてないしで、料金は別にいいんだけど番号はブラステルなくなっても継続してほしい。
契約とかの番号ここにしてること多いか(´・c_・`)
2017/10/17(火) 13:48:38.46ID:RLOGs4/D0
ブラステルのお蔭で、「海外→日本」は海外のプリペイドSIMに変更した時に
スマホ同士の無料通話アプリだけではなく、「スマホ(海外)→ガラケー(日本)」、
「スマホ(海外)→固定電話(日本)」で本当に役立ってるからサービスが無くなると結構困る。
この間も香港の空港のWiFiを利用して自宅の固定電話に20分ほど掛けたけど通話料気にし無くて良いから助かる。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9CWX)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:15:48.16ID:W15cuGEMa
qwqwq
2017/10/17(火) 21:11:06.26ID:YFfsNtsGH
課金単位は6秒じないのけ?
2017/10/17(火) 21:24:09.68ID:pXm82WLX0
>>898
6秒はプレフィックスのほうでは?
2017/10/17(火) 21:27:02.16ID:qwHo8SIJ0
6秒で1分じゃなかった?
2017/10/17(火) 23:35:34.02ID:nIwQZcpFM
ややこしい
ちゃんと書いてくれよ
2017/10/17(火) 23:55:28.10ID:swJPfo9La
5秒で18寸だった筈
2017/10/18(水) 07:50:36.80ID:KFk8k2XA0
携帯への発信は緊急の用事以外LINE無料電話やハングアウト無料電話で済ます事がほとんどだから携帯通話料金値上げされてもあまり関係ないかも
2017/10/18(水) 08:53:45.21ID:+o+wKmlvH
出会って5秒だよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9CWX)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:15:00.53ID:69jm9aIGa
qwqwq
2017/10/18(水) 11:59:00.61ID:CC2i78H/0
携帯だけ値上げという事は、もともと赤か赤に近い価格で、
携帯にかける使用者数が増加してコストを無視出来なくなった、とか?
2017/10/18(水) 13:04:16.89ID:8dFqGBfY0
事前チャージ制で値上げするってどうなんだろうな
2017/10/18(水) 20:48:54.02ID:ffNXvJIf0
携帯宛料金改訂リリースされたな
2017/10/18(水) 21:17:36.93ID:0V+SLQtBa
050free使ってなければセーフなんてことはないよね?
昔使ってるソフトフォンによって料金違ったことあった気がしたから淡い期待
2017/10/18(水) 22:25:34.73ID:m7jojpPBM
それは無いだろうなぁ
他サービスよりまだ単価的には安いとしても
1分毎課金だと1通話請求額としては他とたいして変わらないケースって意外と多い気がするな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9CWX)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:41:45.06ID:6+r1KwP/a
qwqwq
2017/10/19(木) 00:32:28.40ID:ZXXzc6+pE
しょせん馬鹿が使うIPフォーン

FUSIONの方が断然まし
2017/10/19(木) 02:18:29.76ID:aAJlR8RN0
ここに来て留守電のフュージョンの見直し始まるのか
2017/10/19(木) 08:18:09.85ID:rKxch7660
課金時間を変える時は30秒5.5円から1分10円とか値下げして
ごまかす事が多いが単純に値上げだから相当ヤバイんじゃ?

050から携帯宛への発信なんてほとんどが短時間通話だろうから
大幅値上げと感じる人も多く、状況は更に悪化じゃないかな
2017/10/19(木) 09:51:43.69ID:f2kA+3rOa
むしろ短時間通話ほど基本料金不要のブラが優位。
3大キャリアのかけ放題は長電話の人はお得だけど
殆ど使わない月でも有無を言わさず基本料金発生
その料金を1回でもブラにチャージすりゃ余裕で数ヶ月は賄える
2017/10/19(木) 10:06:50.64ID:WDbgj0vt0
>>915
同じく基本料無料のFUSIONの050を無視するなよw
携帯宛も固定宛も30秒8.64円とこれまではブラステルの圧勝だったが
今後は携帯宛の短時間通話ならFUSIONが安くなるケースも出てくる
FUSIONは事前チャージ不要で留守電まで付いてくるしな

ブラステルは050の終了を決定済みなんだろうと思うよ
2017/10/19(木) 10:35:09.84ID:WDbgj0vt0
携帯宛の短時間通話の比較をしてみた
30秒までFUSIONが5.94円安
60秒までbrastelが2.7円安
90秒までFUSIONが3.24円安
120秒までbrastelが5.4円安
150秒までFUSIONが0.54円安
180秒までbrastelが8.1円安

30秒以内の通話回数が多いならFUSIONとの価格差がデカイ
120秒から150秒までの差が1円未満だから一つの目安として
90秒を越えそうかどうかかな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:40:54.24ID:0dtDoeKLa
qwqwq
2017/10/19(木) 14:18:44.34ID:BU1XNfBZM
MVNOとかガラケーでも使える誰でもカケホーダイ299円は短時間に最適だ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:36:42.26ID:+4zUencka
qwqwq
2017/10/19(木) 15:13:33.69ID:bimwJgir0
固定電話を値上げするんじゃなくて、フリーダイアルを固定電話あて料金と同額にするとかじゃダメだったのかね?
2017/10/19(木) 15:17:22.95ID:bimwJgir0
基本料金100円くらいとって、同額分まで通話料から割り引くとか

そんな風にフリーライドを排除するたけで何とかならんかったのかねえ?
2017/10/19(木) 15:41:38.45ID:ge1nQ6Lm0
【050 Free 国内通話(携帯電話宛)料金改定のお知らせ】
2017年12月15日より、050 Free 国内通話(携帯電話宛)料金を下記の通り改定いたします。

国内通話料(携帯宛)
13.5円/1分(税込14.58円/1分 )
2017/10/19(木) 15:43:34.60ID:ge1nQ6Lm0
税抜き価格を見るとやはり良心的だよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:52:36.45ID:/t+xSPoea
qwqwq
2017/10/19(木) 16:26:18.50ID:zrg12YOKM
でも6秒課金でしょ
2017/10/19(木) 16:30:28.10ID:9D/utZwf0
2つ番号あるけどチャージしてない方の番号捨てるかな。
チャージして番号残すか迷ってたけど。
2017/10/19(木) 17:26:59.05ID:mIVw17g/0
>>922
本業自体がキツイのかもな。
事業概要を見ると、代替・台頭された感じがする。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:33.90ID:lCNzAfIXa
qwqwq
2017/10/19(木) 18:35:58.44ID:PRfN06IJ0
値上げ通知送信したのはおそらくアカウント開設時のメールアドレス。変更した人は変更後アドレスにメールが届いていないのでは。
2017/10/19(木) 20:08:47.68ID:AP5vHDhK0
>>926
30秒課金でしょ
30秒あたりたった1.35円の値上げやん
2017/10/19(木) 20:18:09.92ID:Yo9sjRdk0
>>926 >>931
公式サイトもチェックしような

国内携帯宛の通話料を以下内容に改定し、課金体系も現在の30秒ごとから60秒ごととなります。

改定前料金(2017年12月14日まで)
国内通話料(携帯宛)
5.5円(税込価格 5.94円)
課金単位:30秒

改定後料金(2017年12月15日以降)
国内通話料(携帯宛)
13.5円(税込価格 14.58円)
課金単位:1分
2017/10/19(木) 20:42:51.56ID:bimwJgir0
もうあかんのか?
2017/10/19(木) 20:46:55.69ID:STWkKjY20
たまにしか使わない人はブラステルでいいよな
短い通話が多い人は五分カケホがいいね
2017/10/19(木) 21:03:00.54ID:bimwJgir0
固定電話はブラステル
携帯向けと受けはスマートーク
でおけ?
2017/10/19(木) 21:44:03.43ID:3b5z3f7P0
FUSIONが得かは実際の通話時間によるから簡単には言えない
しょっちゅう留守電に繋がるような人ならFUSIONがいいかも?
2017/10/19(木) 21:44:34.39ID:G4Lo1w57M
着信はFusion、発信はViberかCheapvoip
2017/10/19(木) 23:42:40.38ID:8y0TXXcJM
>>917
次のテンプレにいれてほしい
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:49:28.62ID:TEcQwHVOa
qwqwq
2017/10/20(金) 08:28:34.92ID:UXBm2bz0M
>>937
その発信用の二つとも番号通知に難ありだから携帯宛には厳しい
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:48:46.96ID:xSqpSZjEa
qwqwq
2017/10/20(金) 08:55:40.62ID:+s5zVVkaM
携帯宛は、課金単位の小さいFusionの方が使いやすそう。価格差小さいし。
2017/10/20(金) 09:21:19.26ID:uNXPX8vkM
>>937
ViberとかBetamax系で掛けられた方が迷惑w
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:18:30.29ID:UJGEKw7Ra
qwqwq
2017/10/20(金) 13:03:12.92ID:zfABcvmv0
Betamax系は国内は非通知で迷惑、下手をすると迷惑電話で着信拒否される。
海外宛てはちゃんと「+8190・・・」番号で番号通知してくれるから凄い助かるんだけどな。

iPhoneの場合はCallkit設定にしてくれると電話アプリで着信してくれるから取り逃しは無いけど
Androidは使った事が無いからどんな設定になっているのかが良く解らないな。
2017/10/20(金) 13:22:19.29ID:OxRupppF0
携帯宛はLINEでやっちゃうから今のところ何の問題もないなぁ。
しかし通話アプリは相手の使用の有無が問われるから難しいよね。iPhoneはFaceTimeでいけるかもだけどAndroidはデフォルトの何かあったっけ?ハングアウトって消えたよね。
2017/10/20(金) 13:34:53.42ID:g4BYZ3sn0
固定宛にハングアウトで通話している俺が通りますよ
2017/10/20(金) 13:41:03.39ID:6QidM1te0
ハングアウトって通話音いいの?
携帯から携帯番号通知できるんだっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:22:12.79ID:VyTsr8N0a
qwqwq
950sage (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:47:01.29ID:JI5G7rCi0
0120全滅だけど
とうとうブラステルで0120かけられなくなった?
2017/10/20(金) 14:50:15.65ID:jPI+V2TYM
>>947
遅延パないでしょ?
2017/10/20(金) 14:50:38.71ID:jPI+V2TYM
>>950
マジで?
2017/10/20(金) 14:51:55.30ID:g4BYZ3sn0
>>951
そうでもないよ
2017/10/20(金) 14:56:34.99ID:g4BYZ3sn0
>>952
ガセだよ
955sage (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:57:57.85ID:JI5G7rCi0
>>954
ちょっとどこでもいいから0120試してみて
AUと楽天と佐川の0120かけたけど駄目
2017/10/20(金) 15:00:24.69ID:PZGX9VDr0
イタ電し過ぎた奴らが悪い
2017/10/20(金) 15:01:20.99ID:g4BYZ3sn0
>>955
ヤマトの再配達で試したら繋がったよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:04:47.26ID:JI5G7rCi0
>>957
繋がる?
スマホ2台ともつながらないんだけど
おれのネット回線の関係?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:07:03.75ID:JI5G7rCi0
ヤマトの再配達も許可されませんでしたってなるんだけど
ひょっとしてチャージしてないアカウントは0120使えなくなったとか?
2017/10/20(金) 15:16:38.06ID:Z1A1AugI0
チャージしてないのかよ!
961sage (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:25:54.35ID:JI5G7rCi0
>>960
普段スマートークとスカイプ使ってるから
ブラステルはチャージしないで0120専用で使ってたんだけど
久しぶり0120かけたら使えなくなってるわ
2017/10/20(金) 16:02:01.97ID:3HvcJOFl0
びっくりさせるなよ
0120,0800 オールクリア
2017/10/20(金) 16:02:44.44ID:Z1A1AugI0
なるほど…
今までただ乗り出来てのが不思議なくらいだからな
カードで500円チャージしてみる?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:23:54.87ID:3X1L0Yq6a
qwqwq
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:02:37.48ID:JI5G7rCi0
>>963
やっぱりチャージしないと0120使えなくなったってことかな
500円チャージしても確か1年が有効期限になったような
2017/10/20(金) 17:17:30.76ID:FTHoQIcZ0
>>965
1回でも有料通話したら1年延びる。
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:45:28.67ID:JI5G7rCi0
>>966
500円チャージして1年に1回使えば500円がなくなるまで
0120がずっと使えるって事?
2017/10/20(金) 19:29:44.78ID:l/c+d1IyM
Yes
2017/10/20(金) 21:08:32.37ID:jOwzNgyYx
自分の場合は固定電話にかけることがほとんどだから使い続けることになるな。
2017/10/20(金) 21:41:17.00ID:plKbjIA40
チャージしてないアカウントから0120に繋がったぞ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/

嘘つき同士がやりとりしてるのか?
2017/10/20(金) 21:42:27.42ID:/eqjNO3OM
使えないな
繋がるけど音が聞こえない
2017/10/20(金) 22:11:49.39ID:l2PhGY9RM
>>971
今まで使えてたのとは違う番号にかけているということはない?
0120は発信元の電話番号を制限できて、
050を全部拒否してるとこもあるようだし。
2017/10/20(金) 22:26:31.87ID:/eqjNO3OM
>>972
いや、昨日まで問題なく使えてた番号が今日は駄目
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:12:56.38ID:JI5G7rCi0
>>970
かかるとかいうNTTの0120に掛けたけど
やっぱりつながらない
試しにありとあらゆる0120にかけてるけどやっぱりダメ
>>973
昨日までは繋がってたんだったら今日から駄目になったのかな・・・
2017/10/20(金) 23:27:26.75ID:UraLzkn0M
普通に繋がったけど
2017/10/20(金) 23:38:22.85ID:R5a6yvWO0
ブラステルに聞いてみたらどうでしょ?
2017/10/21(土) 04:22:03.47ID:1cjwZ5AUM
釣りでしょ
2017/10/21(土) 07:33:19.28ID:gSjnuH240
値上げウソ?
2017/10/21(土) 07:34:38.90ID:VvH0jQng0
サイトには値上げが告知されてるよ
2017/10/21(土) 09:18:59.14ID:Kgi67cWZ0
値上げといっても他のIPと携帯向けの通話料合わせてきただけでしょ
2017/10/21(土) 09:46:58.71ID:TcZKH2oT0
だから?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:23:17.96ID:fRFVmjp/a
qwqwq
2017/10/21(土) 16:16:26.27ID:erx7/30vM
>>980
次スレ
2017/10/21(土) 17:27:04.48ID:y4XYZnei0
残り460円ほど。
乗り換えるならFusionがいいの?
どちらかと言うと固定電話宛が多いのだけど。
番号はもちろん変わっても構わないのだけど。
オートチャージ切る方がいいかな。
2017/10/21(土) 17:29:03.98ID:DhEmnvJf0
>>984
固定電話が多いなら乗り換えしない方が良いのでは。
2017/10/21(土) 17:32:55.73ID:y4XYZnei0
>>985
そうなのかあ。
地味にデカい値上げだからどうかと思っているのだけど、携帯電話宛だとまた話は違うということなのかな。
2017/10/21(土) 17:39:17.47ID:N/hhcOcy0
次スレどうすんの?

重複スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1500865636/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1482157755/
のどっちか消化するか、
新規なら誰かpart25立てて。
2017/10/21(土) 17:50:00.01ID:XJmc7ldV0
それ消化しようよ
2017/10/21(土) 21:33:43.93ID:ENSg8mrY0
>>988
ダメだ、Part25ではない。
2017/10/21(土) 22:43:09.47ID:HqxZ12xBM
>>974
まだだめだわ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:59:54.45ID:MwL4JX8Ta
qwqwq
992sage (ワッチョイ a69f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 09:56:15.50ID:FATEQZQt0
0120使えなくなった原因は
アカウントの期限切れでした
有効期限が1年になったの知らなかった
すみません
2017/10/22(日) 10:10:54.58ID:rKAW3gA6M
0120使えないんだけど、ブラステルのマイページにこんなメッセージが…

ご登録ありがとうございます。
お客様のカードは現在登録中です。
登録完了まで、約7営業日いただいております。
今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

何か関係あるのかな?
994名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/22(日) 19:39:32.74ID:nsVyIV0sa
qwqwq
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b3-Jpip)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:41:20.15ID:Jm8YSXxz0
新スレまだ?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-5se0)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:40:12.05ID:jwKPRALXa
qwqwq
2017/10/23(月) 17:59:02.07ID:cBQP/sHI0
誰も新規立てないなら次スレは重複消化で決まり。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1500865636/
2017/10/23(月) 18:24:03.23ID:QGDdfZGYM
賛成の
2017/10/23(月) 18:25:22.75ID:QGDdfZGYM
反対の反対の賛成の反対の反対なのだ
2017/10/23(月) 18:48:29.13ID:hw9aT5hL0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 19時間 48分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況