X



notion[Evernoteを超えた?]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 06:32:10.06
昨年からEvernoteのデータをnotionに移行しています。かなりいいと思うけど使ってる人います?
2023/02/24(金) 22:35:39.00
>>933
多分なった
左下にデカデカと課金しろスペース表示されててうざい
2023/02/24(金) 23:13:27.85
月額4ドルで使ってるのにオプションのAIがドルはちょっとな。
2023/02/25(土) 00:59:11.48
無料プランでは、1日あたり10回までAIリクエストが可能です
2023/02/28(火) 17:52:41.61
最近Notionの話題がほとんどNotionAIに寄ってて寂しい
2023/02/28(火) 19:43:57.60
クレジットポイントを使って1ヶ月始めてみたわ
2023/02/28(火) 20:40:30.31
10回って1日あたりだったのか。だったら使わなきゃ損だね。
2023/02/28(火) 21:57:12.39
あれ、20回までルール変わったの?
2023/02/28(火) 22:00:09.53
>>936
>>939
回数使い切ると課金必須になるって公式には書いてあるな
無料は1日10回てどこ情報だろ
2023/03/02(木) 11:03:06.82
Notion AIはChatGPTより優れていると評価されておる

本体+FastNotion + AI の3点セットいっとくか、、
2023/03/02(木) 11:10:23.26
改行おじこっちにも湧いてきてんのかキモ
2023/03/03(金) 12:11:03.28
一般的にはそれチェックしてわざわざ書き込む君のほうが
2023/03/04(土) 19:08:47.24
テンプレートもっと自由に作らせてほしいっす
2023/03/05(日) 20:40:32.57
Notion AIの出来が良すぎて
AI方面からNotionにたどり着く人が増えそうね
良き良き
2023/03/05(日) 20:58:20.19
実際にどういう用途で使われてるの?
2023/03/05(日) 23:08:47.18
全然良くないけどな
クレジットで無料でやってるがこれで1000円も払うのはきつい
改善してからの方がいい
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:27:37.31
Notionで使える関数書いてもらった。コピペで済んだから試行錯誤する手間が省けたよ(スラスラ書ける人は必要ないね)
エクセルの表をコピペして「○○の項目を足して、ここにこのデータを入力して」も楽だった。そこからデータベースに変換もできるし

ドキュメント用に整形できるのが一番の強みなのかな

あとはどのAIもそうだろうけど、プロンプト(聞き方)次第で回答の質がかなり変わるので、うまく聞き出すにはコツがいる
同じプロンプトでやり直しさせるとそのたびに返事が違うことも多いのでざっくり使う程度なら便利だけど、過度な期待は禁物
2023/03/06(月) 03:11:05.62
ブログの記事書かせたら一瞬で書けるが、これアフィで稼ぐために使うやつ大量に出てきたらどうすんだろう
もともとアフィブログで検索汚れてたけど、これからとんでもない量のAIブログが増えると思うとゾッとするな
そしてこれらのブログを情報として取り入れたAIが今後アップデートされてくるわけだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 05:58:22.11
確かにAIの情報ソースってどうやって質を担保するんだろう?
詳しくないからよく知らないけど

出力された要約を読んで「AIあればもう本は読まなくてもいい」とか言ってるやつ見かけたけど、現時点でも情報の精度はそんなに高くない

平気で嘘や間違いを混ぜてくるし、鵜呑みにしたら恥かくよ

結局、使う人間にある程度の知識やリテラシーがないと道具としても使いこなせないのはウェブ検索と同じ
2023/03/06(月) 07:47:32.98
あえてソースが分かりにくいようにしないと、くそSEO業者がAIに自社広告を吹き込んで今のGoogle検索みたいなアフィカススカスカ記事天国になるからな
2023/03/06(月) 10:24:28.46
個人ブログでも記事数で企業ブログに勝てるじゃんって思ったけど
そうなると企業もAI使うから変わらんか
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:27:03.11
現状もスカスカの個人ブログ程度ならAIに聞けば済むしすでに見る必要ないんだけどね
精度が怪しいのはどっちもどっちだしアフィないだけAIのほうがマシまである
2023/03/07(火) 16:53:33.16
現状のAIはドラえもんではないので使うほうにもまだ腕がいる

そこさえ超えればめちゃくちゃ便利だぞ

即登録して仕事でめちゃくちゃ使ってる
2023/03/08(水) 12:53:12.49
唐突に始まるNotionアプリのアプデ
地味に長いから何とかしてくれねえかな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:07:18.11
notion AIって文字数制限ある?要約させたいんだけど
2023/03/11(土) 13:13:45.67
Notion AIに聞いてみれば?
2023/03/12(日) 04:31:34.33
mp4なんかの動画貼り付けると今まではサムネイル化されてたのが今日やったらamazonawsのURLがテキスト表示されるだけになってしまった
おま環なのか仕様変更なのか一時的な不具合なのか判別がつかん
2023/03/13(月) 01:11:09.85
AIが作ったブログをもとにAIがブログの記事をつくるのループになるわけだ
コンピュータの支配ってこういうこと?笑笑
2023/03/13(月) 06:46:05.31
単にまとめ記事を自動生成してるだけなので支配も何もしていない
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 20:38:48.83
>>961
マジレスありがとうな
2023/03/14(火) 10:19:45.87
ランダムクローリングがメインではあるとはおもうけど、どんなデータ食わせるかはある意味選別もできることはできる
一部の技術的権力者が恣意的な運用をして影響力が兄弟になったAIをいいように使わせる未来
2023/03/14(火) 17:55:38.77
>>963
AIはニュートラルみたいな幻想がなぜかあるよね
そのとおり、どんなデータを食わせるかは人間次第なのに
2023/03/15(水) 08:45:56.35
ある程度の中立は保たないと汎用性なくなって使われなくなるけどピンポイントで地味に恣意性入れ込んでくると思う

なのでほとんどのケースの有用性は失われずこれからもAI爆進は続くんだけど一部の人が大儲けするという未来

我々はいつの時代もマーケティングの奴隷よね
養分というか

せいぜいNotionで生産性上げてちまちま稼ぐしかないな
2023/03/15(水) 16:33:00.46
GPT4がなんだかすごいことになってきてるけどNotion AIも
3→3,5→4とあがっていくのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 16:44:43.42
中のエンジンはgpt なのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 16:45:34.46
なら、notion の方が安いけれど。
2023/03/16(木) 21:47:01.54
chatGPTは無料なのにnotionAIに課金するのはアホ
2023/03/17(金) 07:38:23.04
それがそうでもない
たぶん君はあまり使ったことないはず
2023/03/17(金) 11:15:59.67
・新しいビュー形式で、マインドマップつくれるようになってほしい
・カレンダビューの各ページの色を変えて、カレンダーとしての一覧性を上げる機能がほしい
・カレンダービューで通年のタスクをつくりたい(毎年同じ日に繰り返す予定)
2023/03/18(土) 06:23:21.21
そろそろ次スレについて考えた方がいいかな
[Evernoteを超えた?]←これはいらないってレスが結構あったしいらないと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:13:56.86
>>972
確かに要らない、シンプルにNotion Part2とかでいいと思う
2023/03/18(土) 09:45:59.22
Notion part2

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679099844/
2023/03/18(土) 12:07:51.28
>>974
ノ乙ション
2023/03/18(土) 15:12:36.81
すみません
ちょこっと試用してみてもわからんことがあるので教えてパイセン方

こんなことできますか?

・テーブルの見出し行固定
・セルの結合やその解除
・セルの色塗り
・セルの中にチェックボックスとテキスト混在
・ページの中にテキストとテーブル混在→簡単なレイアウトも
・1クリックでその時の時間記録
・テーブルで時間の計算

よろしくお願いしますm(_ _)m
2023/03/18(土) 17:30:52.09
>>976
一言で言えば、Excelでやったほうがよくね?

なんだけど、NotionのテーブルってMarkdownなので簡易的な表示しかできない
2023/03/18(土) 20:51:16.76
>>977
アリガ㌧
そのとおりですね、、
2023/03/19(日) 09:53:35.75
>>974
乙ありがとう!
2023/03/19(日) 15:00:54.33
エロ画像貼り付けスレになった(笑)
2023/03/19(日) 21:04:31.34
notionアップロード遅すぎ。
2023/03/20(月) 13:25:55.32
アップロードに限らず最近もっさりなNotionちゃん
2023/03/20(月) 14:16:04.37
そのうちEvernote以上にクソヘビーになったりして
2023/03/20(月) 14:41:58.59
100億ドル調達した超ドデカユニコーンのNotion様がそんな無様なマネはしないと思いたい
2023/03/21(火) 06:46:37.72
つかEvernoteも古いバージョン使えば今はそこそこサクサク動く
Notionも負けてられない

データ量もあるんだろうけどそれよりも何か周期的に重くなったり軽くなったりしてるイメージだな
2023/03/21(火) 08:30:03.57
>>985
Evernote Legacy(レガシーから数年脱却できてない)←これやばすぎやろ
2023/03/21(火) 16:49:34.88
notionAIはチャットみたいに指示を重ねたら上書きで以前のやつを消していくから、chatGPTで処理してコピペしてる。
楽だし無料。なんで契約するのか俺には分からん。
2023/03/21(火) 18:09:16.79
>>987
好きなサービスが重くならないように納得できる分の金は払う
それだけだね
2023/03/21(火) 18:11:12.29
(キリッ
2023/03/21(火) 20:07:36.14
俺の使う時間帯は無料でもchatGPTの方が速いかも。
2023/03/21(火) 20:12:07.29
>>986
Notionも負けてられない
(当のEvernoteは絶賛敗北中)
2023/03/22(水) 01:28:49.09
この言葉が何回出てくるかとか、出来ないなら出来ないと言って欲しい。AIは数えたかのように適当なこと答えてくるから使いもんにならない。
2023/03/22(水) 12:20:39.64
使い道と聞き方次第のところはある
2023/03/24(金) 11:00:44.46
じきに進化するでしょ
2023/03/26(日) 10:24:31.03
タイトル回収すると
Evernoteとは全く別物なので超えるも超えないもないよね
当時よく比較記事が出てたからこういうタイトルにもなったんだろうけど何を考えて競合にしたんだろう
2023/03/26(日) 11:00:40.46
>>995
Notionが初期にそう売り出したのだから仕方がない
結局、Evernoteからの移行機能は中途半端なまま置き去りにされたけど
2023/03/26(日) 13:40:22.55
notionは全てが中途半端なんだよね。
2023/03/26(日) 16:46:41.19
だがそれがいい
2023/03/27(月) 00:32:55.77
Notionは

仕事の質とスピードを向上させる

コネクテッドワークスペースです
2023/03/27(月) 00:33:42.45
さぁ次へ進もう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1053日 18時間 1分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況