X

【NTTぷらら】ひかりTV Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:07:42.20
フレッツ光回線網を利用したテレビ向け映像配信サービス

公式サイト
https://www.hikaritv.net/

プラン/料金
https://www.hikaritv.net/entry/plan/
よくある質問
https://faq.hikaritv.net/

前スレ
【NTTぷらら】ひかりTV part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1589765965/
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:33:44.38
>>731
居間で75U8FGとST-4500だけどこれも操作出来ないよ。
あと元居間で使ってたので壊れてないので寝室用にしたけど
FireTV経由でひかりTV見られるようにしてある55K30もあるがこれも動かない。
サポートに聞いたとかじゃないが一体どのテレビが動くのさって感じ。
FireTVとかクロームキャストのリモコンだと電源のオンオフとかは出来るのにね。
2022/01/19(水) 08:57:35.99
>>731
u8fでst-3400使ってる
ひかりtvのサポートに聞いたけど、ハイセンス対応してないってよ
まさかだったわ。不便よね。
2022/01/19(水) 12:39:04.09
>>729
そこまでやんなきゃいかんのかー
ところでひかりtvどこでももひかりTVテレビって何か違いあるのかな?
2022/01/19(水) 12:39:32.38
>>734
訂正

どこでもと
2022/01/19(水) 13:48:19.72
ひかりTVアプリは宅内視聴のみ
ひかりTVどこでもは宅内視聴とビデオと外出先からの視聴(ただし不安定)
2022/01/19(水) 14:00:02.75
>>736
なるほど、本来なら外出先でも地デジ見る事できるの?
2022/01/19(水) 20:19:04.86
どこでもアプリ何やってもWi-Fi繋いでる時以外はチューナーに繋がらないんでやんの
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:37:03.61
>>733
st-3400はハイセンス未対応、今後対応の予定もない
st-4500はハイセンス対応してます
↑サポセンの回答

今日、ひかりTVリモコン持って家電量販店行って、ハイセンスの展示品が操作できるか試してみました。
結果2k4kテレビ6機種全滅。
これはもう4500もハイセンス未対応といっていいのでは?
ひかりtvは勢い余って4500の説明書にハイセンス対応と書いちゃったのか?
2022/01/19(水) 22:44:25.66
なんかハイセンス率高いな。東芝はハイセンスに買収されたけど東芝より安いの?
2022/01/20(木) 08:09:24.42
st4500ヤマハのアンプに対応してない、Fire TV Stickでも対応しているのに
2022/01/20(木) 09:10:18.81
>>740
東芝買収されて、クオリティ上がったみたい
保証期間長いし、ハイエンド機種でも65型で10万台前半
ソニーとかとも比べても大きく劣るところないし、普通にテレビ見るだけの人で、ハイセンスのロゴが嫌だという人でなければいいと思うよ。少なくともコスパはめちゃくちゃいい。
2022/01/20(木) 09:32:22.60
名前にセンスがない
2022/01/20(木) 12:20:13.16
ひかりTVをどこでも観るの諦めた…
2022/01/20(木) 12:29:22.69
>>744

それってウケ狙い?
2022/01/20(木) 16:06:26.10
>>745
日本語が不自由になっててすまぬ
ひかりTVどこでもを外出先で観るの諦めた
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:37:55.39
ハイセンスのテレビ使ってるけど昔のテレビみたくビデオ入力しかないとかなら
国内メーカー買ってたかもしれないが今時のはandroidのが多いけど
配信とかに対応させててそれのアップデートとかずっと続くのかとか不安だし
HDMIの規格も変わってきてるから同じテレビを長く使うのは得策では
ないような気がするのよね。
2022/01/20(木) 19:01:28.66
派手にバージョンアップしたけど変更履歴とっかに無いのかな?
2022/01/20(木) 19:21:03.09
なにがバージョンアップしたの
2022/01/20(木) 21:31:28.46
出てるよ、
https://www.hikaritv.net/info/
2022/01/20(木) 21:55:53.86
変更履歴もあるじゃん
2022/01/23(日) 16:12:17.06
「ひかりTVテレビ」アプリで録画予約の削除しようとするとチューナーから削除しろって表示されるのにチューナーでは録画予約リストが出てこない
「ひかりTVどこでも」アプリも録画予約リストは見れない
なんなのこれ
2022/01/24(月) 13:31:21.53
>>752
ST3400はメニュー開くと予約リスト表示されるけど
2022/01/24(月) 16:15:45.00
>>753
出ないのよ…
2022/01/24(月) 16:20:45.31
しかも毎週予約に設定してる番組録画しないんだよなぁ、どうなってんの
2022/01/24(月) 16:56:41.30
>>754
リモコンのメニュー押しても出ない?
2022/01/24(月) 17:06:18.49
>>755
予約リストが出ないの?
それとも予約リストを開くと予約情報がありませんて出るの?
予約情報が無ければ予約のやり直しするしかないと思う
2022/01/24(月) 19:35:56.62
>>756
>>757
アプリから予約した番組のリストが出てこないんだよね、アプリにはあるけど編集とか削除出来なくて困る
2022/01/25(火) 03:01:29.57
アプリは不具合が多すぎるので素直にリモコン使っとけ
2022/01/26(水) 11:26:17.23
アプリは録画設定するには役に立たないという事は痛感した
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 07:20:26.17
ST4500バージョンアップしてから
録画中でもランプが赤くならなくなった
まあ普通に録画はできてるからいいんだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 10:39:11.42
ST4500バージョンアップしてからCM飛ばしが出来る様になっててうれしい
2022/01/27(木) 11:09:38.68
>>761
疑問に思ったのでカスタマサポートに連絡したらそういう仕様(正常に動作中なら常時緑点灯)に変わったそうだ。
録画中かどうか解りにくくなったのはちょっと不便。
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:03:45.27
>>763
そうだったんだ
サンクス
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 15:29:54.02
今の所ひかりTVリモコンプラスの代わりは無いですよね?
2022/01/28(金) 16:36:21.97
ずっとないと思うよ。
2022/01/28(金) 18:39:44.94
スマホがリモコンになる機能がほとんど必要とされてない
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 19:16:53.47
手が不自由でリモコンのボタンが押せないからスマホが助かってたの残念
2022/01/28(金) 22:02:31.66
タッチに力いらないからね。
するとスマホかタブレットから
ひかりTVどこでもかなあ。
2022/01/28(金) 22:13:40.98
上の方でひかりTVどこでもが使えないって人いたけどアプリでDixim playっていうアプリで外出先から使えるかもしれないよ。

一応対応になってるしお試しで1分は視聴できるから使えるようなら課金すれば良いかと。AndroidもiOSも対応してる。

https://www.digion.com/sites/diximplay/ios/
2022/01/28(金) 23:24:09.33
金払ってまで見たいというわけじゃないからな
2022/01/29(土) 00:46:19.78
PCTVplusで番組表見れないのなー
2022/01/29(土) 00:47:59.83
PCTVplus
2022/01/29(土) 12:21:27.01
805 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e4b-Bf/t) sage 2022/01/28(金) 13:05:34.89 ID:ug7vQ+A/0
ディーガ「DMR-SUZ2060」に4K引越しダビング機能追加

パナソニックは、'18年11月に発売したBS4K/110度CS4Kチューナー搭載の4Kディーガ「DMR-SUZ2060/SCZ2060」のファームウェアアップデートを26日より開始。
新たに4K録画番組の引っ越しダビング機能を追加する。

これにより、SUZ2060/SCZ2060から新しいディーガへ買い換える際、録画した4K番組をLAN経由で新しいディーガへダビングできるようになる。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1384200.html

朗報ですね
2022/01/29(土) 12:26:07.90
BS新3チャンネル開局日決定。松竹東急、BSJapanext、BSよしもと - AV Watch - https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1379529.html
2022/01/29(土) 23:10:01.23
ST-4500でNETFLIX.APKが使えないのはバージョンが合わないせい?
それとも何かプロテクトみたいなものがあるの?
2022/01/29(土) 23:48:28.04
脱獄してるアホいるんだ。そんなのここで聞いてもわかるわけねーだよ。
2022/01/30(日) 13:46:05.01
繰り返し録画って放送時間変更されたら反映されるのかな?
2022/01/30(日) 14:04:19.39
あっちのEPGがちゃんと変更されていれば追っかける
2022/01/30(日) 19:35:38.23
1週休みとかあると予約リストの修正しようとすると真っ黒のままになって久しいがまだ改善されないのか
2022/02/01(火) 20:41:19.14
2014年からずっとST-3200レンタルしてる
もう5万円近く払ってるのか
2022/02/01(火) 22:42:19.89
st3400キャッシュで買った
2022/02/02(水) 09:41:31.58
自分はST-3400だけどだいたい2年に1回交換してもらってる
レンタルだと無料ですぐ交換できるから買うよりいいかなあと
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 10:06:13.10
レンタルの方が気軽に新機種に替えられるからいい
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 11:47:40.76
ST-4500使ってるけどネトフリもだがこの手のandroid機器だと
AppleMusicが聞けないので素直にAppleTV4K足したわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 11:53:39.60
>>781
自分は2017年から借りて今月やっと返すことになった。
3200はビデオに録画出来るから便利だと思う。
2022/02/02(水) 12:11:16.02
ビデオトップページの視聴中表示ってオフにできないのかな
独り暮らしじゃないからこの機能は困る
2022/02/02(水) 12:16:49.45
18禁は表示させないようにすればええやん
2022/02/02(水) 12:36:54.29
>>783
交換してもらえるの?
2022/02/02(水) 15:20:07.44
>>789
2年くらい過ぎると不具合が出てくるので電話して交換してもらってます
最初の頃にカスタマーの人も2年くらい経つと不具合が出てくるかもって言ってました
レンタル料払ってるんだから少し変だと思ったら交換してもらったり新機種に替えてもらえますよ
2022/02/02(水) 15:45:07.94
>>790
なるほどー
5000円くらいだったから普通に買ってしまった
2022/02/02(水) 16:34:32.44
>>775
開局日から映るかな?
BS11も最近映るようになったし
2022/02/02(水) 16:45:49.98
>>792
新チャンネルの放送開始と同時にって事のが少ないと思う
1年くらいで提供開始されたらいい方だと思うわ
2022/02/02(水) 17:12:52.86
なんでPCTVplusで番組表見れないのコレ?
2022/02/02(水) 17:38:21.25
>>793
BSアンテナで見てる人は開局日から見れるのに契約の問題?技術の問題?
2022/02/02(水) 18:06:33.20
>>794
スレチ
ソニーに対応してくださいとメールしなさい
2022/02/02(水) 18:30:52.16
>>796
サーセン
2022/02/02(水) 18:32:26.79
>>795
設備的な問題と思いますが、J-COMとかで初日から観れた場合は怠慢ですよねー
2022/02/02(水) 18:38:48.49
設備と権利の問題だろうな
ひかりTVもフレッツテレビやCATVみたいに全部自社設備に設置したアンテナで受信して再送信的な感じにしてたら初日から提供できた可能性あるけど
2022/02/02(水) 19:38:56.53
ひかりTV使いにくいね
2022/02/02(水) 22:12:07.59
>>800
10年位契約してるけど間違いないね
2022/02/02(水) 22:33:32.35
でも、ケーブルテレビやスカパーの値段を考えると、、、
2022/02/02(水) 22:34:05.99
でも、ケーブルテレビやスカパーの値段を考えると、、、
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:14:03.06
でも、ケーブルテレビやスカパーの値段を考えると、、、
2022/02/03(木) 11:42:33.96
でも、ケーブルテレビやスカパーの値段を考えると、、、
2022/02/03(木) 12:16:17.35
値段を引き合いに出すって事は使いにくさは認めるのなwww
2022/02/03(木) 13:39:07.64
CATVはともかくスカパーは1契約の値段で3台まで視聴可能に変わったから値段比べるとひかりTV負けるぞ
2022/02/03(木) 15:10:15.47
ううううちにはあああアプリがあるからあぁぁ…
2022/02/03(木) 16:11:09.35
なんであれテレビみたい人でアンテナ建てられない理由ある場合、どんなに使いにくかろうが契約するしかない
2022/02/03(木) 16:52:25.57
事業者変更でフレッツTV使えなくなったからひかりTVに替えたけどUI糞すぎるしアプリは使い物にならないしでまいったなぁ
2022/02/03(木) 20:47:43.63
慣れたらあのリモコンのピコンって言う音も気にならなくなるよ
2022/02/03(木) 20:59:29.97
あのリモコンでテレビの操作できればいいのに…
2022/02/03(木) 21:34:38.45
録画リスト、
まとめ番組みたいなのできないの?
海外ドラマとか撮り溜めしたら、他の番組埋もれてえらいこ面倒なんだけど
2022/02/03(木) 21:50:32.78
ST-4500は今回のバージョンアップで専門チャネルで「シリーズ録画」に対応した番組はまとめてくれるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:28:10.57
一度解約して新たにチューナー購入と2年割利用しようとしたら住んでるマンションはひかりTV新規加入は停止しとると
kusoが
2022/02/05(土) 20:40:35.03
>>815
東日本か?
東日本はマンションだとギガプラン以外新規申し込み不可に一昨年になったはず
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:04:40.09
>>816
東日本
ギガプランってひかりTVに?
2022/02/05(土) 22:05:16.54
>>816
一時的な停止?
永久に?
2022/02/05(土) 22:23:55.75
マンションはVDSLとかめんどくさいからギガスマート(ギガライン)オンリーにしたんだろ
2022/02/06(日) 10:11:54.71
セコイ話やな
2022/02/06(日) 10:19:44.61
自分の環境が悪いのにクレーム入れるアホ対策
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:55:41.92
今ひかりTV使ってて解約即再加入出来ないのが訳分からんって事だけやで
2022/02/06(日) 12:05:04.23
そりゃ契約条件の変更は不遡及だからな
変更されたときに強制解約されれば満足だったのか?
2022/02/06(日) 12:14:26.82
>>819
ずっと西日本でVDSLで使ってるけど不自由ないけどな

もう少しで更新月だけど
二年割延長だけで済ますか
解約新規試すか迷うな

ずっと更新月毎に解約新規でやってきただけに
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:51:13.63
>>823
ただの愚痴やで?
これで満足か?(笑)
2022/02/06(日) 15:36:03.34
いずれ西日本もマンションタイプの新規申込み停止になるのかな?
2022/02/08(火) 07:58:44.10
>>810
フレッツTVってあれだけ工事費取るのに
事業者変更や転用で使えなくなるの?
2022/02/08(火) 12:08:04.13
>>827
そうなのよ、スカパー非対応エリアで地元のローカルなケーブルテレビしか対応してなかったんだけど事業者側で対応できないんだってさ
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 16:50:55.34
フジテレビTWOsmartの特設チャンネルってひかりTVどこでもアプリで観れますか?
2022/02/08(火) 18:16:55.16
>>829
見れると思うよ
2022/02/08(火) 20:07:32.29
>>830
>>829
>見れると思うよ
ありがとう
うちの環境だけダメなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況