X



VPNサービス 総合5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-XXLc [198.54.135.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:40:43.09ID:zrLbJEEy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)

インターネット通信を暗号化するVPNサービスについて語りましょう。・
関連してTor、VPS、Seedbox、DDL、Proxy等の話題もOKです。

■前スレ
VPNサービス 総合4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1648534034/

■関連スレ
【初心者から】VPN総合12【上級者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1648213089/
VPN VPS 総合スレ49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1648047011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-XXLc [198.54.135.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:41:28.38ID:zrLbJEEy0
ポート開放できるVPNの一覧2022年版
https://www.reddit.com/r/VPNTorrents/comments/s9f36q/list_of_vpns_that_allow_portforwarding_2022/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-XXLc [198.54.135.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:41:58.24ID:zrLbJEEy0
■無料VPNサービス

VPN Gate
https://www.vpngate.net/ja/
筑波大学が学術的な研究目的で実施しているVPNサービス
匿名性を担保する目的には向かない
5chへの書き込みに利用できるサーバは比較的多い
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-XXLc [198.54.135.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:42:30.56ID:zrLbJEEy0
■よく使われる略称

ExpressVPN → E
NordVPN → N
Surfshark → 鮫
Private Internet ACCESS → PIA
Mullvad VPN → もぐら
VPN Gate → 筑波、SoftEther
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-XXLc [198.54.135.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:43:05.89ID:zrLbJEEy0
■参考:有料VPNサービスの個人レビュー

【Kape Technologies系列】
CyberGhost VPN
12.99ドル月, 47.40ドル/年, 83.85ドル/3年
ポート開放なし

ExpressVPN
12.95ドル/月, 59.95ドル/半年, 99.95ドル/年
ポート開放なし、高いだけあって安定はしてる

Private Internet Access
9.95ドル/月, 39.95ドル/年, 79.00ドル/3年
ポート開放あり(1)、アメリカ企業

ZenMate
10.99ドル/月, 53.88ドル/年, 59.00ドル/3年
ポート開放なし、文字通りの意味でCyberGhostの廉価版
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-XXLc [198.54.135.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:43:42.27ID:zrLbJEEy0
■参考:有料VPNサービスの個人レビュー 2

【ポート開放なし】
AzireVPN
5.00ドル/月, 45.00ドル/年, 78.00ドル/2年
日本サーバーなし、IPv6対応、WireGuard対応、ブログにディスクレスサーバーの写真あり

FastestVPN
安かろう悪かろう

NordVPN
11.95ドル/月, 59.00ドル/年, 79.00ドル/2年
公式アプリにバグが多い、更新時には値上げ価格で更新される、日本のYouTuberを含め色々なところで広告打ってる

ProtonVPN
10.00ドル/月, 96.00ドル/年, 159ドル/2年
無料版や廉価版のプランもある、高いだけあって安定はしてる

Surfshark
12.95ドル/月, 38.94ドル/半年, 59.76ドル/2年
少し前に日本サーバーが大幅に減った、2年プランの期限後は59.76ドルが毎年請求される

VPN Unlimited(Keepsolid)
WireGuard対応、ライフタイムプランが安く買える、P2P対応サーバーは海外のみ、アメリカ企業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況