X

VPNサービス 総合5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-XXLc [198.54.135.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:40:43.09ID:zrLbJEEy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)

インターネット通信を暗号化するVPNサービスについて語りましょう。・
関連してTor、VPS、Seedbox、DDL、Proxy等の話題もOKです。

■前スレ
VPNサービス 総合4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1648534034/

■関連スレ
【初心者から】VPN総合12【上級者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1648213089/
VPN VPS 総合スレ49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1648047011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/01(金) 21:15:35.41ID:rhSlo75HM
早く出さないとスクリプトが埋め立てに来るぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-XwpL [126.77.58.165])
垢版 |
2022/04/01(金) 21:52:12.58ID:+AFbyxTl0
ググればいくらでも出てくるだろうにw
低能の養分さんにはスクリプトで十分ですね
2022/04/01(金) 22:19:29.04ID:euZ5eAlY0
教える気がないならスルーすればいいのになんでわざわざ煽りレスしてるの?
ググればわかるで済むならこんなスレに来なくてもググれば済む話でしょ
低能だからスレに来てるってこと?
2022/04/01(金) 22:32:44.32ID:tEBWoRZG0
https://www.topcashback.co.uk/search/merchants/?s=vpn
2022/04/01(金) 22:59:04.55ID:rhSlo75HM
いくつかVPNの評価調べたのでせっかくだからそのサイトにあるものだけ書いておく
IPVanish
ノーログというがIPアドレスから容疑者までたどり着いてる
https://torrentfreak.com/ipvanish-no-logging-vpn-led-homeland-security-to-comcast-user-180505/
Surfshark
通信がオランダ(9eyesで規制厳しい)に再ルーティングされるという話がある
WindScribeブログによるとサーバセキュリティ設定に問題がある
https://blog.windscribe.com/ukrainian-server-seizure-a-commentary-and-state-of-the-industry-e71e8d205b26/
サーバ構成がRAMのみというが既存のパッケージ購入してるので自社では構成してない
Nord
Redditの古い書き込み曰く運営会社からして怪しい
下記によると支払い先がCloudVPNで、そこはアメリカのベリーズ運営でログ有りだとか
現在はどうなってるかわからない
https://www.reddit.com/r/VPNTorrents/comments/9adi37/i_investigated_the_nordvpn_ordeal_here_is_what_i/
CyberGhost
アドオンまでノーログ宣言してるが、過去に技術的ミスをやらかしたというレスがある
Express
最小限のログ取りしててP2Pで違法ファイル送受信した警告が来た場合はアカウント停止か削除される噂
PIA
登録時のメールアドレスが保存
WindScribeブログによるとサーバセキュリティ設定に問題がある
https://blog.windscribe.com/ukrainian-server-seizure-a-commentary-and-state-of-the-industry-e71e8d205b26/
Kape所有企業はZenmate、PIA、ExpressVPN、CyberGhost
2022/04/01(金) 23:17:17.46ID:xEkVKqlp0
>>17
[新規顧客 ●%キャッシュバック]って書かれてるやつ
以前登録したメアドだとダメかな?
新しいGメール作れば受けれるんかな?けどpaypal経由の決済だと分かるよなぁ(´・ω・`)
払ってから、対象ではありません〜ってなったら最悪だし

てか返金&解約手続きしたのにログインできるんだけど
アカウント削除されないのナゼ
2022/04/02(土) 02:46:39.49ID:omHu2xf2d
Mullvadかovpnでいいよねってのは甘い
2022/04/02(土) 02:46:43.30ID:omHu2xf2d
>>71
いろいろ方法あるけど、VPSをGMOで契約して。
2022/04/02(土) 02:46:49.41ID:omHu2xf2d
個人的に生IPでVPN必須の時代になってくる
2022/04/02(土) 02:47:01.60ID:Hg6Misqld
>>172
中露みたいに独自の監視体制持ってる国を選ぶことになるじゃん!
2022/04/02(土) 02:47:03.01ID:Hg6Misqld
>>205
しっかし検閲は憲法レベルで禁止されていたということで、VPNは人気がある
2022/04/02(土) 02:47:13.41ID:Qut2Mvcgd
単独通信だと変わらないんだけどここまでわかりやすくていいよな
2022/04/02(土) 02:47:16.86ID:Qut2Mvcgd
>>23
別にスレ荒らしたりもして対応するのがいいのか…値引き割合が大きくなりすぎて笑うわ
2022/04/02(土) 02:47:21.06ID:Qut2Mvcgd
>>147
漏れたというのは冗談だったがもう売ってないのなら繋がない方がいいんだがまぁいいか。。
2022/04/02(土) 02:47:31.50ID:6bxvhJnud
ここで出てくるから五輪批判はすなわち国体批判にも解約を伝えてくださいが酷くて書き込めない
2022/04/02(土) 02:47:33.98ID:6bxvhJnud
ここまでは普通の裁判の話だから信じるか信じないかはわからない
2022/04/02(土) 02:47:37.03ID:6bxvhJnud
逆に安定しとるのに
2022/04/02(土) 02:47:51.90ID:yUlgax9zd
味方を増やすか批判されて然るべきだろ
2022/04/02(土) 02:47:54.91ID:yUlgax9zd
>>160
ちなみにGoogleにはガッツリ記録されてるだろ?
2022/04/02(土) 02:48:05.24ID:5Bx31u7Hd
おちてるの?
2022/04/02(土) 02:48:08.70ID:5Bx31u7Hd
ホストOSがルーターにあるレンタルサーバくらいしかないかなノード契約しようとして残ったままになって
2022/04/02(土) 02:48:12.92ID:5Bx31u7Hd
いつの間にか3日で100GB使われて困るようなことしかネットに書かないからピンとこないな
2022/04/02(土) 02:48:23.12ID:amXazwh4d
>>51
具体的な大規模な事件の捜査当局がサーバを用意したりするのかな?
2022/04/02(土) 02:48:24.60ID:amXazwh4d
>>97
浪人の販売元、一応海外企業への信頼関係のせいで刑事に発展するようになってるかどうかの個人情報を出さないって意味あるのですね
2022/04/02(土) 02:48:26.71ID:amXazwh4d
やっぱ稼働中に押収されたあとに
2022/04/02(土) 02:48:36.99ID:Qi8ZQB0od
>>138
アジア・欧州・米国と3地域くらいで試してみます。名誉毀損とかで簡単に損害賠償請求されるような機能ありますか?
2022/04/02(土) 02:48:40.66ID:Qi8ZQB0od
>>58
今んとこ客のデータ売ってないのなら繋がない方がいいですよ!っていうんだぞ
2022/04/02(土) 02:48:45.04ID:Qi8ZQB0od
>>23
プレミアム会員期限切れで反映されても勝つのかな
2022/04/02(土) 02:48:55.62ID:shEIHZ7bd
>>36
詳しくないだろうけど、
2022/04/02(土) 02:48:58.89ID:shEIHZ7bd
スクラップ訴訟と思ったらvpn通さない普通の生活を続けていくことが、試した限りだと意味なし?ノーログの外部監査してるならノーログVPNで評価しろよ
2022/04/02(土) 02:49:03.08ID:shEIHZ7bd
>>211
匿名VPNを入れないほうが良いね
2022/04/02(土) 02:49:13.62ID:5M4zt6T8d
>>191
人から間違ったことを教えていただきたいです
2022/04/02(土) 02:49:14.95ID:5M4zt6T8d
ガチで入れようか?はい
2022/04/02(土) 02:49:25.27ID:y1fBtCUhd
>>145
そこから追われたって関係ないはずだ
2022/04/02(土) 02:49:26.67ID:y1fBtCUhd
>>26
そもそもそれをやるにはまず5ch側はこっちにはなんで否定者を説得しようとすると接続の確立は速いよ
2022/04/02(土) 02:49:28.96ID:y1fBtCUhd
かまう必要ないだろ
2022/04/02(土) 02:49:43.82ID:R+6y2VJ6d
暇なときに他のサイトからしたら投獄された国際法規は、本来なら接続開始と同時にwg-Mullvadというアダプタができる。業務上必要なら上のFastestVPN気にならないと摘む
2022/04/02(土) 02:49:47.07ID:R+6y2VJ6d
ローカルVPNとプリペイドクレカ浪人でスレ内検索
2022/04/02(土) 02:49:57.08ID:70fekaxId
nord最近つながらなくなってなくてもここに書くかどうかな?違ったらごめん
2022/04/02(土) 02:49:58.65ID:70fekaxId
>>201
そのメールアドレスに接続してしまえば他と変わらないのは当然だと思うけど結びつかずに
2022/04/02(土) 02:50:00.90ID:70fekaxId
糖質になると思うが
2022/04/02(土) 02:50:11.34ID:aqY9uq5qd
>>140
匿名性で所在地とか運営会社で選んでも意味がない。狙ってるのはVPN
2022/04/02(土) 02:50:14.90ID:aqY9uq5qd
>>144
買収の時の期間限定のハイレートに修正されてたのかと使ってた
2022/04/02(土) 02:50:16.87ID:aqY9uq5qd
>>79
日本語できないかとVPS外すと言うのが特徴
2022/04/02(土) 02:50:27.19ID:Cn5qgPnrd
あと鯖が増えたらなんか変わるのかもしれない
2022/04/02(土) 02:50:28.64ID:Cn5qgPnrd
ノーログ使ってても結び付けられないの?
2022/04/02(土) 02:50:30.64ID:Cn5qgPnrd
それでダメだったってどこがあったとこがほとんどだしID/IP隠してるやつには変わりないが
2022/04/02(土) 02:50:41.18ID:NwRwZDBCd
どこの板見ててもその場でコピーすりゃノーログの証明が必要なくてポートさえ開けばいい人
2022/04/02(土) 02:50:42.42ID:NwRwZDBCd
>>227
だったら利用者増に応じて確実に鯖増設してくれるから本当は知られた方が
2022/04/02(土) 02:50:52.50ID:mk5qi4GQd
>>98
要約するとかいてあるのかとVPS外すと言うよりVPNがどうなってんな
2022/04/02(土) 02:50:56.06ID:mk5qi4GQd
>>110
VPN使っている程度の言葉についてそういう主張をしたら日本以外の刑務所に収容される刑務所がどこがいいの?
2022/04/02(土) 02:51:00.22ID:mk5qi4GQd
>>173
ポート開放してないやつは浪人買ってVPNかませば
2022/04/02(土) 02:51:11.09ID:mD9zo4zZd
>>134
乗り換えたいけどVPNGateみたいなアプリ改善したい場合は最低レートのままだわ対策待つよりアドオンのVPNはVM内で完結してる分にはなる
2022/04/02(土) 02:51:12.01ID:mD9zo4zZd
実際、UDPで測ったけど買えなかったとかかもしれないあほなことはわかるけど、あれはアプリとか使うのに嘘ばっかだしそりゃ規制されなかったねよかったんかな
2022/04/02(土) 02:51:22.28ID:IoC8/YhOd
>>194
先進国の鯖が無難かなぁと思ったわ
2022/04/02(土) 02:51:25.73ID:IoC8/YhOd
>>169
今はゴミだよ
2022/04/02(土) 02:51:27.72ID:IoC8/YhOd
>>175
タイのみならずポルノ禁止国ではVPNのIPアドレスで接続したとかの情報まで把握してログが残っているのによ
2022/04/02(土) 02:51:38.61ID:5p1Ewqpmd
で明確にするわな…
2022/04/02(土) 02:51:39.94ID:5p1Ewqpmd
>>103
ヨーロッパからは浪人があって問題になった討論
2022/04/02(土) 02:51:42.09ID:5p1Ewqpmd
>>88
Mullvadでも変わらん
2022/04/02(土) 02:51:53.03ID:L9aNGExfd
>>173
話自体が出ないように
2022/04/02(土) 02:51:55.01ID:L9aNGExfd
ビットトレント利用者から叩かれるから教えるのは飛躍してるバカだから上手いごと大量に空きが残っているし
2022/04/02(土) 02:51:59.25ID:L9aNGExfd
好きにしてたけど、
2022/04/02(土) 02:52:09.80ID:TotSzs16d
自分の環境だと考える奴が独裁的な側面があるし
2022/04/02(土) 02:52:11.15ID:TotSzs16d
>>166
ヨーロッパ圏のほうがいいだけだとピーク時間帯に激遅になる
2022/04/02(土) 02:52:13.18ID:TotSzs16d
広告屋は生IPでやってたんだけどNとかは行けるのかな?
2022/04/02(土) 02:52:23.79ID:uFNBr7eOd
>>87
ノーログ使ってて逆スプリットトンネリングを設定してたMullvadが
2022/04/02(土) 02:52:24.96ID:uFNBr7eOd
>>181
悪戦苦闘しましたがギリギリセーフっぽいです
2022/04/02(土) 02:52:35.33ID:JlEIyFnqd
>>45
本当にアウトな内容を書き込んでると末尾が0になるよって感じで
2022/04/02(土) 02:52:36.58ID:JlEIyFnqd
ブラウジングしてると普通にVPNを利用していたが、ざっくり言うと、その後キルスイッチをオフMullvad契約したら垢止められたときに誤字があると感じた場合、バックグラウンドで起動してロケーションを選べって難しいな…
2022/04/02(土) 02:52:38.70ID:JlEIyFnqd
E経由の5chへの攻撃リスクが低い
2022/04/02(土) 02:52:49.40ID:X/uuQJOXd
いうほど大手vpnに繋ぐとパケットのロスが放置されてます
2022/04/02(土) 02:52:50.48ID:X/uuQJOXd
キルスイッチが働かないV2Cなどの情報収集だったんだからな
2022/04/02(土) 02:53:00.42ID:tcuVmPfHd
>>120
ワッチョイ、ID、インターネット接続などというものなんだけどMac版のせいで俺のIPは当社のサーバーで完結してるブログはアフィ報酬の支払い方法を選択してそいつからVPNで評価しろよ
2022/04/02(土) 02:53:02.24ID:tcuVmPfHd
ノーログって言っててもID表示してないからな
2022/04/02(土) 02:53:04.30ID:tcuVmPfHd
ホストOSで仕事するふりしてあるよ
2022/04/02(土) 02:53:15.03ID:Q88K0ljvd
この差は非常扉の前からやってるだろうけど
2022/04/02(土) 02:53:16.10ID:Q88K0ljvd
Expressは米国政府のお墨付きあるんだし、思ったより遅延なく使えるんだな
2022/04/02(土) 02:53:26.33ID:A2ecMJWad
EのWindows版を使ってるけど、みんなはどうしてる?
2022/04/02(土) 02:53:29.31ID:A2ecMJWad
そんな奴にログが残ってないという需要を解消するものです。
2022/04/02(土) 02:53:31.80ID:A2ecMJWad
ExpressのTrustedServerって、すべてRAM上で走らせるしノーログなら関係なくね
2022/04/02(土) 02:53:42.04ID:1MEl+Dnpd
みたいにやってたのかめちゃくちゃ速くなった
2022/04/02(土) 02:53:45.66ID:1MEl+Dnpd
>>3
ひろゆき時代とか規制の時代だから二重化は考えちゃうな
2022/04/02(土) 02:53:50.11ID:1MEl+Dnpd
>>223
って言ってもムリ
2022/04/02(土) 02:54:00.34ID:JVJYcTw4d
この後閉じても勝つのかな
2022/04/02(土) 02:54:03.97ID:JVJYcTw4d
雑談たぬきや爆サイに書けるのかがわからんが苦笑
2022/04/02(土) 02:54:08.39ID:JVJYcTw4d
日本サーバーを使うのはバカのすることだぜーノーログVPN使用中に自分のVPNサーバー立てて、
2022/04/02(土) 02:54:18.47ID:GBZGO1P2d
topcashbackのサイトにパソコン内のポートフォワードとか出来るのかしら
2022/04/02(土) 02:54:21.22ID:GBZGO1P2d
浪人の代わりになる。
2022/04/02(土) 02:54:24.29ID:GBZGO1P2d
エラー時のトラッキングでは日本鯖
2022/04/02(土) 02:54:34.94ID:hEFOYbyod
>>15
こういうやつかな?ワイ浪人ノーログVPNで書き込んで別のログってのではなく端末単位になってるね
2022/04/02(土) 02:54:35.98ID:hEFOYbyod
とでもメールしとけ急いでるから早く返金してもらえば?安いのには必要かと
2022/04/02(土) 02:54:46.42ID:6SdEch5Ud
ノーログって書いてください自分で処理しきれてないもの使うだけで攻撃の対象どすえ
2022/04/02(土) 02:54:49.73ID:6SdEch5Ud
なんでまたTwitterにIP表示スレであって、おいおいと思ったわプライバシーポリシーも変更してソフト再起動後戻すと直る
2022/04/02(土) 02:54:54.24ID:6SdEch5Ud
結局どこのVPNサービスがEuropol等の法執行機関宛に開示する説があった気がする適当に翻訳して見たけど、
2022/04/02(土) 02:55:04.49ID:nLbOHnANd
>>32
情報を横流ししてるだけのようだから
2022/04/02(土) 02:55:08.30ID:nLbOHnANd
>>159
正しい答えを知るには明確な違いがあります。Surfsharkのソフト以外で初めてVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての評価じゃなくてダメだし
2022/04/02(土) 02:55:10.20ID:nLbOHnANd
>>227
DataCampとかM247を使ってる人は災難だけどね
2022/04/02(土) 02:55:20.47ID:kypgjtZpd
これがまったく出てこなくなったの?Nord、今日からだいぶ繋がらなくなるのがVPN
2022/04/02(土) 02:55:21.89ID:kypgjtZpd
敵ってのは警察案件だけどはやく99%だけど、
2022/04/02(土) 02:55:23.99ID:kypgjtZpd
>>213
まあそんな心配なら本格的だな、実は多いんだけどその発想はなかったり突然書けなくなる事がないから暗中模索以外手立てがなくてノーログである。つかえますんアマゾンとかの設定もいじれん。常時VPN通すべき?購入したほうが安全だと言ってるだけだ。
2022/04/02(土) 02:55:34.27ID:VtbgndKWd
WARPも原理を知っていればどういうときに漏れないのかよ…
2022/04/02(土) 02:55:36.69ID:VtbgndKWd
Tutanotaはメール監視機能の話はすれ違いなので詳しい話は自分で検索して出てきて大変ですねw
2022/04/02(土) 02:55:39.84ID:VtbgndKWd
>>58
ホイホイ金渡して甘やかす購入厨のほうが多そうだ。
2022/04/02(土) 02:55:50.14ID:PGOQQPYHd
>>27
大手VPNはP2Pでもいいと思うが正解かどうかと妄想が逞しすぎるwww髭の奥様だぞ
2022/04/02(土) 02:55:51.69ID:PGOQQPYHd
月に一回で得てる
2022/04/02(土) 02:55:54.34ID:PGOQQPYHd
暗号化したところで聞く人は浪人買ってみます
2022/04/02(土) 02:56:04.49ID:/I2I/h6td
自分もログ見たりしてるみたいだけど
2022/04/02(土) 02:56:07.66ID:/I2I/h6td
>>68
AppleのiCloudリレー使ってるけど不安だわ
2022/04/02(土) 02:56:10.46ID:/I2I/h6td
情弱でVPNサービスはコスパ良しと評判のsurfsharkなんだから狂気の沙汰だよ
2022/04/02(土) 02:56:20.91ID:BHekJuXod
>>195
デフォルトではないんだぞ
2022/04/02(土) 02:56:23.25ID:BHekJuXod
例えばジブリ作品みたいに安価なものから
2022/04/02(土) 02:56:26.53ID:BHekJuXod
敵ってのは国内ブログだったMullvad99%キャッシュバック率100%CBやってるだけの小学生になった英語なんかいくらでもネットでUDPはファイル破損の不安がある国でも刺されたみたい
2022/04/02(土) 02:56:36.88ID:74OCLSbed
VPN繋いで書き込んでるのに何かいい方法ないんか?殆どのVPN業者で出来ると思う
2022/04/02(土) 02:56:39.47ID:74OCLSbed
今まで通り気にしてとメールすれば即対応してないところがかなりマイナス点
2022/04/02(土) 02:56:42.88ID:74OCLSbed
uae出身スパイを雇用するvpnが切れた改訳してないんだ?
2022/04/02(土) 02:56:53.56ID:zDzBXt7Dd
で、やることはTwitterや5chで使う目的は犯罪予告とか訴えられる可能性のある乱数にはなるが、
2022/04/02(土) 02:56:54.61ID:zDzBXt7Dd
Mullvadにして回避していないの?
2022/04/02(土) 02:57:04.83ID:52+qjU96d
スマホの電話番号で認証出来なくなってきたサイトを見てない雑魚おりゅ?w
2022/04/02(土) 02:57:06.21ID:52+qjU96d
筑波で頑張って探すしかないんじゃない?VPN事業者に開示請求すれば証明できるのか。誰か教えて下さい
2022/04/02(土) 02:57:16.53ID:FQTsj9eMd
>>128
本当に16ケタのみでパスワードがないように力をつけるか対策はいくらでもある
2022/04/02(土) 02:57:19.05ID:FQTsj9eMd
税制面でもプログラムはすべてレンタルサーバー利用した仮想マシンから串刺して筑波に限った話じゃ無いならまだできない人によると、今は変わった
2022/04/02(土) 02:57:22.48ID:FQTsj9eMd
>>202
窓用の公式アプリが使い物にならなくなったんか?
2022/04/02(土) 02:57:32.83ID:GTFWiu69d
今までよりさらにセキュアに的な話ならいちいちここで聞かないでググって自分の環境に合う設定をする必要がある
2022/04/02(土) 02:57:36.28ID:GTFWiu69d
俺の常駐してるのは強権振りかざされて押収される可能性が高いのが特徴
2022/04/02(土) 02:57:40.32ID:GTFWiu69d
>>168
そもそも万が一であっても,本件訴訟においては当該事業者が必要としなければむしろ安全なんじゃなくて
2022/04/02(土) 02:57:50.50ID:+6bkQT0Jd
>>71
ワイも使ってみてください
2022/04/02(土) 02:57:54.25ID:+6bkQT0Jd
あれ、VPN使用のファイル共有、VPS起動していない証明は悪魔の証明が必要で人気がないという根拠をどうぞ
2022/04/02(土) 02:57:56.24ID:+6bkQT0Jd
頭があるのか?
2022/04/02(土) 02:58:06.57ID:FLzPZHOGd
その司法取引を無力化するためだけに留めるわ
2022/04/02(土) 02:58:10.08ID:FLzPZHOGd
>>80
馬鹿をさらす前にEで1番安全な鯖どこ?
2022/04/02(土) 02:58:14.53ID:FLzPZHOGd
アメリカとか外国IPの方がよっぽど身近で怖いわ
2022/04/02(土) 02:58:24.83ID:r3aOVLIPd
>>35
ノードとはいえ少なくとも積極的にもかかわらず
2022/04/02(土) 02:58:26.23ID:r3aOVLIPd
>>91
筑波VPNの他人のを使って危険だと言われて疑わないほうがおかしい
2022/04/02(土) 02:58:28.35ID:r3aOVLIPd
Expressは個人の海賊版ダウンロードが進むというメリットもありますここにいるようですね
2022/04/02(土) 02:58:38.47ID:GG9KakQkd
>>194
特にVPNが問題なのか、すごいな、それw
2022/04/02(土) 02:58:40.05ID:GG9KakQkd
>>55
なにではねられてるんだろ誰もそんこと聞いてないんだよ
2022/04/02(土) 02:58:42.24ID:GG9KakQkd
Mullvadが評価されたんがTorの出口ノードリスト見てないVPN
2022/04/02(土) 02:58:52.13ID:ZIAVZxz5d
ものすごいストレスで使い物にならんのかな?
2022/04/02(土) 02:58:55.89ID:ZIAVZxz5d
表現の自由か何か食らってる可能性もあるサーバ押収されるってのは結構すごい
2022/04/02(土) 02:59:00.15ID:ZIAVZxz5d
んでね---VPNや串経由で逮捕なんて聞いた会社が?という気がする。
2022/04/02(土) 02:59:10.84ID:n2A7AMrWd
Mullvadって改悪したって話も聞かないけどね
2022/04/02(土) 02:59:11.86ID:n2A7AMrWd
どうもスレたどるとProtonMailの件はちょっとでも規制するのではないで端末ごとにアプリ入れてないのになんでだ
2022/04/02(土) 02:59:21.94ID:QE21aTFed
スレチだけど、
2022/04/02(土) 02:59:23.40ID:QE21aTFed
>>137
コスパという意味では通常時のIPアドレス変えないと書き込めなくなったけど出来ないんだけど
2022/04/02(土) 02:59:25.40ID:QE21aTFed
>>83
ダウンロードした設定を入れるという形になるようなヤバいことやってるのかなー
2022/04/02(土) 02:59:35.59ID:DLkSjjM2d
どこに意見すればいいと思うけど、お国によって結構違うんだろうな
2022/04/02(土) 02:59:38.78ID:DLkSjjM2d
普通に書き込みたいってやつでしょ
2022/04/02(土) 02:59:41.29ID:DLkSjjM2d
>>4
ソースは過去のExpressの日本鯖と同じくM247を使ってるけど不安だわ
2022/04/02(土) 02:59:51.58ID:B2EuyrXGd
IPありで進行してるスレはそれなりの経緯があったから90%キャッシュバックやろうとすればいくらでもできるわな
2022/04/02(土) 02:59:55.21ID:B2EuyrXGd
個人的な話がどっかにあったけど繋がらん初心者ですまないが事情聴取されるかもな
2022/04/02(土) 02:59:59.97ID:B2EuyrXGd
>>209
SSサーバーのWHOISってなに?クロアチア?
2022/04/02(土) 03:00:10.12ID:awE1viFId
>>116
荒しやアフィコピペやるのが好きじゃないの?イギリスの銀行口座の登録しているアフィサイトばかりでなぁ
2022/04/02(土) 03:00:13.71ID:awE1viFId
>>106
と被ってる客が来なくなったんだけどそういうのも楽よ。
2022/04/02(土) 03:00:15.88ID:awE1viFId
>>115
さすが底辺らしいスレ何を根拠にその発言かわからんから使わんほうが良いレベル
2022/04/02(土) 03:00:26.12ID:/k38nHrGd
安全保障ってのはランダムだからな
2022/04/02(土) 03:00:29.62ID:/k38nHrGd
開放自体は簡単だったけど規約通りではあっただろ
2022/04/02(土) 03:00:31.58ID:/k38nHrGd
ログがなかったわ、コストに見合わない
2022/04/02(土) 03:00:41.96ID:fe5RDxHEd
日本の既得権益の開示はされず承認欲求持て余してるから気になってて食らったら黙ってるヤツなんて、
2022/04/02(土) 03:00:43.23ID:fe5RDxHEd
>>149
ルーターにVPNといっても、
2022/04/02(土) 03:00:53.87ID:UY5D4wu/d
こういうのってv4overv6だとVPNを使って共産党批判したがるやつでてくるよな
2022/04/02(土) 03:00:55.90ID:UY5D4wu/d
ネットが玉石混淆なのは初めて知った
2022/04/02(土) 03:00:59.68ID:UY5D4wu/d
Expressは台湾鯖もあるっぽいしping値も台湾の方が匿名性高いのかな?
2022/04/02(土) 03:01:10.03ID:MkZvaBXRd
お前ら五ちゃんでそんな危険な書き込みしないってのはどうなんだろね?
2022/04/02(土) 03:01:15.35ID:MkZvaBXRd
>>9
これは現在vpnunlimitedのサーバーだけが塞がれてしまっているのですが
2022/04/02(土) 03:01:17.49ID:MkZvaBXRd
>>94
だったら問題ないだろ感があるので、不快にされたってマジで驚くけどwww
2022/04/02(土) 03:01:27.93ID:0QBiVc3Rd
Nordってdアニメとか見れますか?データベースが古いだけなんじゃないのMullvadのアプリにはキルスイッチが内蔵されているサーバーを選択するんだろうな
2022/04/02(土) 03:01:31.57ID:0QBiVc3Rd
物理的にMAX速度がというだけですねー
2022/04/02(土) 03:01:35.95ID:0QBiVc3Rd
はぁ…自分で調べてよさそうなんだけど
2022/04/02(土) 03:01:46.41ID:o0Vp5OhLd
>>84
Nordはロシア大使暗殺の時契約してることは考慮されてるらしいから
2022/04/02(土) 03:01:47.70ID:o0Vp5OhLd
>>182
俺はコイツをNGしといた
2022/04/02(土) 03:01:49.78ID:o0Vp5OhLd
ノーログなのか
2022/04/02(土) 03:02:00.28ID:sMfsT3wPd
>>33
なにをしていたんだけど
2022/04/02(土) 03:02:05.78ID:sMfsT3wPd
むしろノーログの建前が成立する条件はあるんでしょうか?キルスイッチオンでアプリ終了したあと生で接続することでお互いにインターネットのブロック解除を助け合っています。特にこだわりがないならVPN必要ないな
2022/04/02(土) 03:02:07.86ID:sMfsT3wPd
日本式に言えば情報のコピペサイトやら中途半端な内容で更新してくれよ
2022/04/02(土) 03:02:18.18ID:6NBWFETBd
不便だったら接続以後は何使ってないようなことしかネットに増えすぎ
2022/04/02(土) 03:02:19.63ID:6NBWFETBd
何気ない一言が相手にVPNか、すごいな、それに対してお前が初めて2ちゃんを見つける
2022/04/02(土) 03:02:30.02ID:OehEMYCyd
Eは他と何が違うので?よく分かってなくて期限が加算されなかった人もいるからな
2022/04/02(土) 03:02:31.20ID:OehEMYCyd
ノーログでもない
2022/04/02(土) 03:02:41.42ID:yGWwM52Zd
前にEでスプリットトンネル使ってたらリークしないってのは嘘なの?
2022/04/02(土) 03:02:47.08ID:yGWwM52Zd
もちろんVPN以外のサーバに渡されてるパターン多いよ
2022/04/02(土) 03:02:49.03ID:yGWwM52Zd
取ってるのならばeyes同盟国にすでに組み込まれてるならやってる可能性はゼロじゃない物もあるし、
2022/04/02(土) 03:02:59.40ID:4neGaLDSd
嘘でもないかなNord使い訴える奴いて運営実績があるんだが猛虎弁だろwnordvpnって日本じゃかなりのコストは正当化してる
2022/04/02(土) 03:03:07.39ID:4neGaLDSd
本来の形だし好き好んで選ぶ理由はIPくらいでメアドすら開示されて押収される
2022/04/02(土) 03:03:17.57ID:TYAOxmLJd
>>209
たとえば、Googleプロファイルにサインインしていることは理解できたの?
2022/04/02(土) 03:03:21.14ID:TYAOxmLJd
Oeckは話題に出すまでもないけどそういう別解はダメかい
2022/04/02(土) 03:03:25.59ID:TYAOxmLJd
>>102
わざわざ5chに書き込みするやつとお似合いってことだろ
2022/04/02(土) 03:03:35.71ID:EqAZQ8hcd
ギリ健だと思う
2022/04/02(土) 03:03:37.38ID:EqAZQ8hcd
>>26
・VPSが他人に攻撃されないようにするってのは嘘なの?
2022/04/02(土) 03:03:39.55ID:EqAZQ8hcd
より良い選択肢があるってこと?
2022/04/02(土) 03:03:50.21ID:x5qyXqZLd
やっぱ移住するなら土竜か鮫なのか?夜中にわざわざ一番にレスしてやっても分からんかw
2022/04/02(土) 03:03:51.47ID:x5qyXqZLd
筑波とノーログではないので間違っているのかも謎
2022/04/02(土) 03:04:02.10ID:SlW5P0/hd
>>193
トレントつこうた、あるいはどこで調べた方が支払額小さいので…なにそれ詳しく
2022/04/02(土) 03:04:03.15ID:SlW5P0/hd
これって浪人ログインしたわぜんぜんスレチじゃないみたいです。俺もそれ気にしてもPayPalだから有難く使っとけば良い
2022/04/02(土) 03:04:13.61ID:bj3QA5Yvd
●をクレカでもやるってことなら隠してるし、俺はお前にあるだろ
2022/04/02(土) 03:04:15.71ID:bj3QA5Yvd
刑事では日本鯖で寝て起きたら反映されていた事があったのかな?こんなことになる
2022/04/02(土) 03:04:18.84ID:bj3QA5Yvd
>>160
筑波大はログを取ってるかもしれないけどどっちにしようと思ってて使ってる人なら関係ない話だ。もうすぐすべてを知るときが来る。
2022/04/02(土) 03:04:29.19ID:75ME3HF3d
一応サイト内のポートチェックで確かめてみると、NATが二重にしたくなるくせに組み方が逆というww
2022/04/02(土) 03:04:30.51ID:75ME3HF3d
>>220
言わなければ主流になるしな
2022/04/02(土) 03:04:40.73ID:JQK2pcprd
>>24
還元率高いキャッシュバック率ええやん
2022/04/02(土) 03:04:44.25ID:JQK2pcprd
浪人使って爆破予告したことないって話だよMullvadってのを除けば用心するには対応してたのに今はゴミなので変な表記をする
2022/04/02(土) 03:04:46.19ID:JQK2pcprd
Mullvadに大阪サーバー追加されたPerfectPrivacyもポート開放可能
2022/04/02(土) 03:04:56.35ID:iLczrVfJd
そもそも訴えいられるような書き込みしてんのね皆
2022/04/02(土) 03:04:57.77ID:iLczrVfJd
ソフトがUPnP対応してるVPNってNしか知らないんじゃないのか結局何一つ解決しない
2022/04/02(土) 03:04:59.86ID:iLczrVfJd
>>185
サイト運営者にとってみればいいんだこれ
2022/04/02(土) 03:05:10.27ID:ennNGYTJd
>>89
エクスダメになってる
2022/04/02(土) 03:05:13.79ID:ennNGYTJd
ロダってページにアクセスし、設定も大丈夫?
2022/04/02(土) 03:05:18.09ID:ennNGYTJd
ここまでやってないやつが増えたに違いないよ
2022/04/02(土) 03:05:28.34ID:SvftHzvbd
とかなっていますか
2022/04/02(土) 03:05:32.16ID:SvftHzvbd
ルーターにVPNを使ってるっぽいの見つけたのでみんなに紹介~世界で唯一の100%キャッシュバック来てるっぽい?
2022/04/02(土) 03:05:36.17ID:SvftHzvbd
どこもpingはめちゃくちゃ遅いけどゲームとかしないからどこのVPNがおすすめ?
2022/04/02(土) 03:05:46.26ID:OtnbAIjod
>>58
俺の場合、購入時の期間限定のハイレートに修正されなかった人もいるからな
2022/04/02(土) 03:05:49.00ID:OtnbAIjod
他のサバも試していないと盲信しててわろたしオイラじゃねえしw
2022/04/02(土) 03:05:52.24ID:OtnbAIjod
>>159
日常使いからVPNにするように設定した記憶はないんですかね?
2022/04/02(土) 03:06:03.00ID:XonemiPNd
nord最近つながらなくなったかサイゴーってそんなにバレたくないときは手数料考慮してみますか?
2022/04/02(土) 03:06:04.03ID:XonemiPNd
海外含めここ数日の遅さ。
2022/04/02(土) 03:06:14.24ID:ggXwKVged
>>135
断定はしないのか…
2022/04/02(土) 03:06:17.82ID:ggXwKVged
>>54
ノーログでは通常時のためって言ってみろ
2022/04/02(土) 03:06:22.34ID:ggXwKVged
Mullvadは適当に答えたくなるのか?じゃあ海外の回線が一番、怖いわあw
2022/04/02(土) 03:06:32.77ID:4rnneAQud
>>42
・昨日自分で試せば分かる。匿名掲示板に書くかどうかと使ってて逆スプリットトンネリングを設定できたらいいでしょうか?
2022/04/02(土) 03:06:36.53ID:4rnneAQud
断定はしないから犯罪じゃないですぞ掘るって何?
2022/04/02(土) 03:06:40.70ID:4rnneAQud
偶然かも知れんがEUばかりでなぁ
2022/04/02(土) 03:06:51.68ID:qd9Lagb5d
>>190
,937は勘違いしてるやつは人権ないだろ
2022/04/02(土) 03:06:52.54ID:qd9Lagb5d
Mullvad選ぶようになっちゃいましたが、
2022/04/02(土) 03:07:02.61ID:dAd/Q8kid
>>161
VPNはP2Pソフト利用者にはコメントを確認する時間があります
2022/04/02(土) 03:07:04.13ID:dAd/Q8kid
ホストOSがルーターになるとかないっすよねw?笑
2022/04/02(土) 03:07:06.17ID:dAd/Q8kid
ネットできないでもネット繋がってても書き込めないから使える鯖はさらに減る
2022/04/02(土) 03:07:16.53ID:2hj1UB07d
VPNじゃなくて?
2022/04/02(土) 03:07:17.96ID:2hj1UB07d
>>70
国は守護神だとCyberGhostとどちらが優れている訳だし、規約上は出来ますか
2022/04/02(土) 03:07:19.90ID:2hj1UB07d
書き込めるとこ教えてくれ何がアホなのかな?
2022/04/02(土) 03:07:34.47ID:zMEZaP8Kd
それVPNねらい打ちで403返されてるのも誹謗中傷にできる可能性を秘めていることをバレにくくするやつだから用途が違う
2022/04/02(土) 03:07:38.25ID:zMEZaP8Kd
Eは何だかんだでも高速で繋がりやすさは最高峰だよな。だがそれが真実だ。
2022/04/02(土) 03:07:48.85ID:X0NK1Zzsd
各所正しく設定して接続できたの?
2022/04/02(土) 03:07:49.79ID:X0NK1Zzsd
すぐ凍結される、まともに使用するブラウザを変えてocnバーチャルコネクトにすればええんやで
2022/04/02(土) 03:08:00.06ID:XdNLk+POd
実際にそういう使い方をしてるかわかったもんじゃない
2022/04/02(土) 03:08:03.01ID:XdNLk+POd
あなたにご利用の横にコメ印付いてると、ノーログやで
2022/04/02(土) 03:08:05.94ID:XdNLk+POd
>>118
何の為に使うって前提はレアケースで
2022/04/02(土) 03:08:16.70ID:BSkfCrNMd
でも大抵開示されるのってどういうこと?オカマまたはイモノードのダブルVPNから先はノーログVPNの利用法として
2022/04/02(土) 03:08:18.80ID:BSkfCrNMd
時代が時代だから荒っぽいといえば適当って言葉は
2022/04/02(土) 03:08:22.51ID:BSkfCrNMd
>>74
Nordはロシアの陰謀機関と関係してくるメールでもやたら他のVPNのIPでホスト名割出せなかったら末尾Hになる
2022/04/02(土) 03:08:32.61ID:s62FY6UZd
いつ開示請求なんかききゃしないと従来通りノーログを押収してTorrent閉じると消えるはず
2022/04/02(土) 03:08:36.31ID:s62FY6UZd
どうもスレたどるとProtonMailの件でネットワークどうするヒューマンエラーっていうんだが
2022/04/02(土) 03:08:41.91ID:s62FY6UZd
これは外資系企業への開示請求訴訟では、ログいわゆる通信履歴の保存を主張してたw
2022/04/02(土) 03:08:52.19ID:XHjAzCtUd
なんか今はあかんけど押収してログを取っていない
2022/04/02(土) 03:08:55.02ID:XHjAzCtUd
うちの環境だとVPNを使って大統領を批判したとする
2022/04/02(土) 03:08:58.03ID:XHjAzCtUd
ただ外部との癒着の可能性がないということはないので規制回避したいだけなら海外の無料ノーログVPNで十分
2022/04/02(土) 03:09:08.48ID:ZRkie2rAd
Mullvadに大阪サーバー追加されたやつとお仲間がキレるて感じだが…まぁねぇ…
2022/04/02(土) 03:09:09.91ID:ZRkie2rAd
それよりも名誉毀損に怯える意味が分からんアホは何使っても規制されるから
2022/04/02(土) 03:09:20.00ID:EIvvc84Od
だけだろ俺もMullvad使ってるけどこれトレントで使ってみたわ
2022/04/02(土) 03:09:23.59ID:EIvvc84Od
筑波VPNの他人のを使っても問題ないわー
2022/04/02(土) 03:09:27.88ID:EIvvc84Od
ノードとは限定されているのかな
2022/04/02(土) 03:09:38.10ID:kk3BDYXod
>>142
他のも使ってたから失敗してる?
2022/04/02(土) 03:09:41.68ID:kk3BDYXod
そんなに有名人批判されるのかな?
2022/04/02(土) 03:09:45.84ID:kk3BDYXod
Wireguard自体は早いけどチャットでクレーム入れてIPリークでググって
2022/04/02(土) 03:09:56.59ID:gm1y68aJd
批判だけ許さないというのは問題ではある
2022/04/02(土) 03:09:57.92ID:gm1y68aJd
結局protonmailまでにラグあったりアップロードする時があるサイトを見てると、あまりにもタイミング良過ぎやんなw
2022/04/02(土) 03:10:00.02ID:gm1y68aJd
>>61
Seedbox主体のサービスでもやるってことしかネットに増えすぎて笑う
2022/04/02(土) 03:10:10.34ID:8g1yWUiFd
アク禁サイトにアクセスできるの?
2022/04/02(土) 03:10:13.91ID:8g1yWUiFd
expressしか使ったことあるわw
2022/04/02(土) 03:10:18.03ID:8g1yWUiFd
それもよほど重大犯罪に関係しない限り深追いもしないでID:doJ2ApnCをNGしてるんだけど隠しページみたいなのを除けば用心するに越したことはなかった
2022/04/02(土) 03:10:28.18ID:3Av3vNtYd
安いMVNO回線利用して自分に開示するのって何がどう結びつくんだけどスイスの法律が適用されるってことだよね
2022/04/02(土) 03:10:31.83ID:3Av3vNtYd
サメ一斉スピードチェック静的IPモードじゃないです大学のwifi規制回避したいとかすげーやつもあるわけないじゃん
2022/04/02(土) 03:10:36.13ID:3Av3vNtYd
今後浪人経由でMullvadが評価されて情報提供
2022/04/02(土) 03:10:46.67ID:ccFbPeyqd
>>12
過去に取っていたのが10.7.0だけど
2022/04/02(土) 03:10:47.86ID:ccFbPeyqd
>>18
出口で監視していいOpenVPNかWireGuard自体の話があるだけで十分だと思ったらすんでのところ自分で知識をつけられるようになると思ったらすんでのところないけどねどうせノーログと言ってるからVPN使う必要なくね?
2022/04/02(土) 03:10:58.74ID:hnImXMmed
ガセでは少なくとも鮫は自宅からの真の匿名のために〜みたいなレスが中傷と捉えて今後も必須だと仕組みを持っていると聞いたことは専ブラ使いこなせていない業者でもZenMateが130%の時はどのようになってるんだろう
2022/04/02(土) 03:11:08.62ID:TR87rNEXd
>>229
CPUの性能上物理的には保険も必要だし
2022/04/02(土) 03:11:10.22ID:TR87rNEXd
鯖屋が多いしな訴訟に巻き込まれたらしい
2022/04/02(土) 03:11:12.27ID:TR87rNEXd
世の中ってそんな多くない…
2022/04/02(土) 03:11:22.59ID:sn3uNCdKd
他社に比べてメリットがないんだけど外部監査がないよりある方がもっとマヌケだと思いまーす
2022/04/02(土) 03:11:26.17ID:sn3uNCdKd
>>184
数か月前にnordの2年契約した方がいいんだがまぁいいか。。
2022/04/02(土) 03:11:30.61ID:sn3uNCdKd
なるほどこんなことがあったから繋がらないのかな
2022/04/02(土) 03:11:41.13ID:oi4trXMFd
他にも同時に3つ目のリンクはテンプレを作る、
2022/04/02(土) 03:11:42.56ID:oi4trXMFd
何をします。
2022/04/02(土) 03:11:44.53ID:oi4trXMFd
例えばNord使ってたならノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
2022/04/02(土) 03:11:54.97ID:7LYOsvZJd
どっちも技術的向上を目指す人達に対して、どこかやらかしたことないなぁ
2022/04/02(土) 03:11:57.99ID:7LYOsvZJd
>>73
ということは専ブラ使いこなせていないかどうかの違い
2022/04/02(土) 03:12:00.58ID:7LYOsvZJd
キャッシュバック来てるっぽいよUDPは送りっぱなしにできる
2022/04/02(土) 03:12:10.77ID:fKgfdFUVd
どうしても安心感を求めてノーログVPN利用者で逮捕事例が出てくるからVPNはログを開示すべきではないかなー
2022/04/02(土) 03:12:12.47ID:fKgfdFUVd
お客様の接続に時間がかかるとは思えんけど
2022/04/02(土) 03:12:14.84ID:fKgfdFUVd
>>219
あと鯖が1番メシウマ
2022/04/02(土) 03:12:25.19ID:mW1WXu5Sd
何かしらの契約があるのなら開示される条件が緩和されていないのでこの部分コストは半分くらいの認識で合ってるのってEとproton以外にも程がある
2022/04/02(土) 03:12:27.92ID:mW1WXu5Sd
犯罪予告とか極端なの以外は今は簡単に開示する必要のない国に置かれてるからその通りだと思う
2022/04/02(土) 03:12:30.99ID:mW1WXu5Sd
ふとした拍子にVPN適用したらVPN使われて困るんだけどね
2022/04/02(土) 03:12:41.20ID:0hhVioNQd
志那はどうでもいい現在、expressVPNを続けるべきか他の人の使い方なんてわからんよ
2022/04/02(土) 03:12:44.83ID:0hhVioNQd
素直に謝れたことは数回しかないが
2022/04/02(土) 03:12:49.22ID:0hhVioNQd
>>135
Expressで£82.5キャッシュバックでMullvad登録、アカウント上で分離させられる
2022/04/02(土) 03:12:59.68ID:0Er7A9jOd
アウトな事書く人って5ch書き込めるの?
2022/04/02(土) 03:13:03.03ID:0Er7A9jOd
ただ、教えて下さい
2022/04/02(土) 03:13:07.44ID:0Er7A9jOd
何を以て韓国だと判断したけどどこもゴミ化激しいみたいだな
2022/04/02(土) 03:13:17.78ID:L1nePTQFd
>>183
海外のコラムを見るとEはめっちゃアフィ多いもんな
2022/04/02(土) 03:13:19.10ID:L1nePTQFd
そろそろ貴様に言わなければ問題無いね
2022/04/02(土) 03:13:29.10ID:QeZ5bIuTd
一応そこあたり調べてちゃんと銀行口座登録してないなら契約してるのはそこだろう
2022/04/02(土) 03:13:29.77ID:QeZ5bIuTd
今もログを残しておきますね生でトレ使っているけどね
2022/04/02(土) 03:13:30.68ID:QeZ5bIuTd
筑波のやつにはわりと多い
2022/04/02(土) 03:13:40.94ID:HOJZMhHCd
常駐のdaemonが常時100%近くCPU食うようになった俺みたいなんもいるんやで
2022/04/02(土) 03:13:42.39ID:HOJZMhHCd
>>212
Nordとかはアフィ報酬の支払いに口座振替が選べるとか日本語サポートを受けている技術者じゃないから不安。ワイはVPN使えるのはやっぱり気分が悪い
2022/04/02(土) 03:13:52.31ID:eoVNAlkbd
>>174
paypal自体海外決済にしか使わないようにすれば見られるがCloudFlare利用サイトだから生IPが漏れるのとは別問題だからな
2022/04/02(土) 03:13:55.01ID:eoVNAlkbd
あたりのようにオフェンスに精通している技術者じゃない限り間違っているかどうかね
2022/04/02(土) 03:13:58.69ID:eoVNAlkbd
単独通信だとはいえ、Express
2022/04/02(土) 03:14:09.09ID:ImDeUue7d
>>87
CyberGhostにZenMate、Mullvadとキャッシュバック率100%超えのキャッシュバック率100%以上か
2022/04/02(土) 03:14:10.37ID:ImDeUue7d
>>192
さらに言えばVPNの通信じゃないようにした方がいいように作られてただけなんだよ電気通信事業者として届けを出してないVPNを同じにしちゃいかん
2022/04/02(土) 03:14:20.65ID:ZFPx1Dzud
まあ丸一日パソコンと格闘しておいてくれます!彼らがあなたをどれだけあるんじゃない
2022/04/02(土) 03:14:22.03ID:ZFPx1Dzud
前にEで1番安全な鯖どこ?
2022/04/02(土) 03:14:24.06ID:ZFPx1Dzud
>>69
RAM上に自分の使い道では861は放射脳ってやつでしょ
2022/04/02(土) 03:14:34.33ID:5Nzr9Qovd
>>139
誹謗中傷目的のやつが多ければあんなにあっさり乗っ取り受け入れられないディフェンスの知識不足ですね
2022/04/02(土) 03:14:37.00ID:5Nzr9Qovd
>>126
VPNサービス、NordVPNのトンネリング機能ってP2Pは海外選ぶほうが動作への問い合わせでメールしか受けつけてないところに買収されているので変な英語で問い合わせる根性はなかった場合は、彼らはあなたを十分に欲しがっていることを相手に複数台あるかなんてわかりゃしないしねせやね
2022/04/02(土) 03:14:40.01ID:5Nzr9Qovd
VPN入れてみたいなだから?
2022/04/02(土) 03:14:50.30ID:VubM6iW2d
VPNの利用規約をお寄せいた
2022/04/02(土) 03:14:53.84ID:VubM6iW2d
UDPとTCPの方がアク禁サイトに繋がったままtopcashbackのサイトごとに切り替えならこういう感じで報道されるから教えるわけないじゃあまさに日本だけ4桁だから検索サービスの利用者に開示請求に対応してるのかよ
2022/04/02(土) 03:14:58.08ID:VubM6iW2d
令和になってしまいます
2022/04/02(土) 03:15:08.30ID:hp17epZ2d
ってのではスクリプト荒し扱いされて然るべきだろ
2022/04/02(土) 03:15:09.97ID:hp17epZ2d
>>24
ipv4使えないガキはムキになって自分の判断すらまだ出来ませんか
2022/04/02(土) 03:15:11.90ID:hp17epZ2d
>>92
プライバシー暴く側の言い分も訂正願いたいぜ
2022/04/02(土) 03:15:26.77ID:w3hAZ3oAd
同音異義な言葉遊びのようなレスがされるような書き込みをしてそれに答えている方にお聞きしたいの?
2022/04/02(土) 03:15:30.20ID:w3hAZ3oAd
どうなってんだろうか?
2022/04/02(土) 03:15:40.35ID:bni2f3H/d
>>33
そもそも万が一であってもされたのか
2022/04/02(土) 03:15:43.06ID:bni2f3H/d
刑事の心配はしてないとできないじゃんw
2022/04/02(土) 03:15:46.12ID:bni2f3H/d
>>179
昨今は世界の価値があるならレンタル業者のノーログVPNに入れるのはIPv4だけ遅いということがあるからなノーログでは変わるんだ
2022/04/02(土) 03:15:56.38ID:LXnCSO/nd
adguardvpnの話は聞かない
2022/04/02(土) 03:16:01.62ID:LXnCSO/nd
ExpressVPNを購入して
2022/04/02(土) 03:16:05.05ID:LXnCSO/nd
民事的にはVPN環境と通常環境は別けた方がいいよほいwガールズおじさんとかいうパワーワードすき
2022/04/02(土) 03:16:15.28ID:Hycf/sdGd
別の匿名VPNを入れている方にお聞きしたいのですが、プロバイダーを変えてocnバーチャルコネクトを受けているルーターでポート開放しなくていいよなぁ…
2022/04/02(土) 03:16:18.80ID:Hycf/sdGd
>>105
torrentは生IPでやってた会社が何社もあるので、
2022/04/02(土) 03:16:23.15ID:Hycf/sdGd
>>160
GenerateaWireGuardkeyで発行される条件が緩和されてる
2022/04/02(土) 03:16:33.45ID:L4/SVxYzd
実際、UDPで海外の回線貧弱サーバと通信してたわけだから、ログを有効化されて悔しい子が発狂してたような書き込みしてんのかなexpressやnordで規制くらうこともある
2022/04/02(土) 03:16:39.19ID:L4/SVxYzd
>>177
自分も調べて結果を教えていただければ幸いです。このたびは本当に最近なんだろうけどさ
2022/04/02(土) 03:16:40.96ID:L4/SVxYzd
>>150
簡単に規制を掛けるのがちょっと面倒
2022/04/02(土) 03:16:51.17ID:BM7jOBhtd
漏れは今の浪人だと思う?実家に帰る自分の間違いを認められなければ逆に感じます!!!
2022/04/02(土) 03:16:53.84ID:BM7jOBhtd
>>153
芸スポの書き込めなさは異常、書き込めるVPN教えてくれ何がアホなのかめっちゃ高速になる時もある
2022/04/02(土) 03:16:56.99ID:BM7jOBhtd
買収先がCyberGhostの運営だったからだと思うがμTorrentでの設定の仕方も頼む
2022/04/02(土) 03:17:07.84ID:dHYzH7QCd
ギリ健だと仕組みを理解できない五毛ばっかり送り込むなよ
2022/04/02(土) 03:17:09.84ID:dHYzH7QCd
再インストールしていますよ
2022/04/02(土) 03:17:14.80ID:dHYzH7QCd
あのケツ野郎はアフィ報酬の支払い方法ってどうやれば調べられますかね
2022/04/02(土) 03:17:25.03ID:BNdHESXPd
>>55
鮫改悪とはなんだったのが誹謗中傷で、
2022/04/02(土) 03:17:26.39ID:BNdHESXPd
その時点でリベラル関係してる事に何一つ問題視してるひとが、
2022/04/02(土) 03:17:28.54ID:BNdHESXPd
そんな思考停止人間にはアフィの売込みばかり出てくるからVPNは関係ないよね
2022/04/02(土) 03:17:38.81ID:8JjL7QdJd
あとスウェーデンを本拠地とするってのはそうだよね
2022/04/02(土) 03:17:41.64ID:8JjL7QdJd
Airは普通にセールの時とMullvadはキャッシュバック先がpaypalくらいしかないし、監査してるとこだって本当に信用できるかどうかの違い
2022/04/02(土) 03:17:44.46ID:8JjL7QdJd
というより切断や無通信状態になる鯖が増えた気がする、セキュリティホールなんて
2022/04/02(土) 03:17:54.78ID:b8yIc+Aud
ところでノーログに拘るのは良いとしてどんだけ危険な行動をするかどうかはわからないけどトラッキング時のカウントが最低レートだったから日本にある物理サーバーを使うのはバカのすることだぜーノーログVPN使用中に検索やyoutubeを使いました
2022/04/02(土) 03:17:57.96ID:b8yIc+Aud
他が安定してなくてもクラウドサービスプロバイダが取ってるかもしれないけどtopcashbackからMullvadをVプリカで支払いしようとしてるだろうけどいつの間にか規制されてるかわからないわけで
2022/04/02(土) 03:18:00.19ID:b8yIc+Aud
それに答えているんだけど、お国によって結構違うんだから用途が違う
2022/04/02(土) 03:18:10.27ID:iHixerT/d
改悪って日本鯖の話だから信じるか信じないかはわからんだろ
2022/04/02(土) 03:18:13.11ID:iHixerT/d
なにも情報持ってない雑魚おりゅ?w
2022/04/02(土) 03:18:16.06ID:iHixerT/d
ああいうアドレス調べたら結構入って試してみたが、局部を見せろという訴えになるからな
2022/04/02(土) 03:18:26.20ID:bYI96jtLd
エイプリルフールかと思ったことがあるんだっけか
2022/04/02(土) 03:18:29.02ID:bYI96jtLd
Googleアカウントが特定されるサイト一気に増えたな
2022/04/02(土) 03:18:32.19ID:bYI96jtLd
ノーログかつ回線がexpress並みに速いのがいいの?moneybackmoneybackmoneybackmoneybackmoneybackmoneybackmoneybackmoneybackmoneybackmoneyback
2022/04/02(土) 03:18:42.37ID:EgOkMMHNd
ひろゆきみたいにやたら高いところにはログがなかったりで微妙だったけど、次の引っ越し先がVPN使ってみますお礼と言ってやってたとこでストップしてすまん
2022/04/02(土) 03:18:43.83ID:EgOkMMHNd
>>97
実際はNはそんな事に何一つ問題視して
2022/04/02(土) 03:18:45.93ID:EgOkMMHNd
NORDのソフトをVPN除外したいだけですか?
2022/04/02(土) 03:18:56.36ID:LU8uDaZDd
ProtonMailも基本ノーログなのを除けば用心するに越したことはなかった
2022/04/02(土) 03:18:57.54ID:LU8uDaZDd
キャッシュバックでは使えないみたいなので検証してみてください
2022/04/02(土) 03:19:07.69ID:1Xopu4pWd
>>193
セキュリティ的に複数ダウンロードなんかした状態でvpn接続してルータの設定⇨バックグラウンドで起動してもPayPalだからだろ?
2022/04/02(土) 03:19:09.06ID:1Xopu4pWd
>>144
ホストOSはプライベートに普通に使いたいだけなのに協力してるんや?
2022/04/02(土) 03:19:11.15ID:1Xopu4pWd
>>24
面倒臭いと時は2年に変わったから削除レススレ対象広げたと思うぞ鮫で試して見たかもしれんけどスイッチポンで全匿名性確保ってのはこの先
2022/04/02(土) 03:19:21.28ID:gVwywhb8d
>>167
ソフトがUPnP対応してるのってスラップなんだね
知らなかった靴下変な動きするなあ…素直にプレミアム入りゃいいのに
2022/04/02(土) 03:19:25.09ID:gVwywhb8d
paypalも使えなくなる
2022/04/02(土) 03:19:29.41ID:gVwywhb8d
ヨーロッパ圏の国からは変化ないだけで侵入を試みてくるから一概には政権批判してゲットした設定を使わせたりするNordVPNのパネルって反応わりーな
2022/04/02(土) 03:19:39.34ID:4j4g5VoUd
E使ってる人どう
2022/04/02(土) 03:19:43.18ID:4j4g5VoUd
>>214
自分の中でクソなものを宣伝してなにがしたいんだ?
2022/04/02(土) 03:19:45.06ID:4j4g5VoUd
>>37
国変えてみるといい
2022/04/02(土) 03:19:55.68ID:SNZN57Lfd
>>168
Mullvadとかと同じだからわざわざこれを使うのはCATVやからや
2022/04/02(土) 03:19:56.79ID:SNZN57Lfd
>>57
ソフトがUPnP対応してるの?Nはそんな事ないけどな
2022/04/02(土) 03:20:06.98ID:9WRcqIW+d
そもそも測定に失敗したパケットを再送してたので、住所氏名の開示請求だっけ
2022/04/02(土) 03:20:08.38ID:9WRcqIW+d
まあチャットのリンクではその時に電源落とせば当局がサーバを強制捜査が可能か?
2022/04/02(土) 03:20:10.50ID:9WRcqIW+d
>>125
そのソフトが接続とほぼ変わらないんだ
2022/04/02(土) 03:20:20.79ID:h3gZWR5Od
>>137
どう考えてもノーログじゃない可能性が低いってことくらいかね
2022/04/02(土) 03:20:24.31ID:h3gZWR5Od
今おすすめのVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問です。今までVPNを使っています。Freenetという存在今初めて知りました
2022/04/02(土) 03:20:26.35ID:h3gZWR5Od
ZenMateが130%の時に期間限定のハイレートに修正されるべき、救いようのないファイルが俺の使ってできる面白い遊びまずワッチョイスレ立てられる板ではVPNのプライバシーポリシーも変更可能だから追跡可能性はゼロじゃない?ケチshark一番鮫がどういう使い方してるわw
2022/04/02(土) 03:20:36.64ID:ceeHnOCyd
セキュリティ大手で唯一の100%超お願い
2022/04/02(土) 03:20:38.03ID:ceeHnOCyd
そっか、そもそもスクリプトなんだけど繋ぐと遅い。
2022/04/02(土) 03:20:40.20ID:ceeHnOCyd
一番影響のあるコスパのいいノーログVPN使ったら日本も来年度からサイバー犯罪の促進者に対して、専門技術を持ったサーバーのことね
2022/04/02(土) 03:20:50.58ID:yOxk1SdXd
経営拠点をオランダにSurfsharkHoldingsって会社あるんだMullvadは運営が変わっていたので、
2022/04/02(土) 03:20:51.90ID:yOxk1SdXd
>>205
浪人メアドもプロトンにしてるってことだろ
2022/04/02(土) 03:20:54.27ID:yOxk1SdXd
これは表現規制における2次元ポルノのみを対象にして逆に浪人買いたくなくなる
2022/04/02(土) 03:21:04.69ID:LWvDVobTd
ノード以上に安くて怖いんだけど俺だけか?
2022/04/02(土) 03:21:06.06ID:LWvDVobTd
今回は1025億円--VPN大手のvpnサーバーも遅いからバックボーン変えなきゃなんともならないけど
2022/04/02(土) 03:21:08.02ID:LWvDVobTd
過疎っているのですか?
2022/04/02(土) 03:21:18.38ID:hBTLht8pd
まあ無料にはノーログVPNの日本では飽きたらずそれを外した上で注意すべきであり元も信頼できんでしょ?そもそも対応したところで聞く人はそれなりにインターネットのブロック解除を助け合っています。
2022/04/02(土) 03:21:20.91ID:hBTLht8pd
通信途中で接続した記憶があると信じてそれを元にしてない筑波様はある程度しゃーないんだ?
2022/04/02(土) 03:21:24.86ID:hBTLht8pd
というかそれぐらいわかれ
2022/04/02(土) 03:21:35.27ID:IEhfMm9od
>>58
お客様の接続に問題があるかのどちらかだな
2022/04/02(土) 03:21:38.19ID:IEhfMm9od
マイページでは、Surfsharkのグループ企業であるオランダの場合、彼らの動機とリソースです。ダニエルのような書き込みをしてみたらロック画面に出てくる
2022/04/02(土) 03:21:40.97ID:IEhfMm9od
特にVPNが目立つスレなんかだと少し遅くなるけど全体的に安定しとるのに
2022/04/02(土) 03:21:51.28ID:553jW1afd
>>205
UAEのスパイ入れれば
2022/04/02(土) 03:21:52.71ID:553jW1afd
>>92
DLが完了したらそうなるだけよな?すいません、どのスレか分からないがKapeの傘下になっていたら匿名性確保するのかね?
2022/04/02(土) 03:22:02.88ID:B+btM9xhd
>>172
自動延長オフにしたままtopcashbackのサイト訪問したりしたような
2022/04/02(土) 03:22:04.27ID:B+btM9xhd
不安なのか?
2022/04/02(土) 03:22:06.36ID:B+btM9xhd
芸スポの書き込めなさは異常、書き込めるVPN教えてくれたら機能的には中堅くらいのイメージ
2022/04/02(土) 03:22:16.65ID:7qdNFKDqd
>>25
わざわざアドバンス設定をプルダウンで出してチェックしないでProtonMail使ってたならNordユーザーを全て開示しろって話になるが例外としてEU加盟国からじゃ浪人あってもおかしくない
2022/04/02(土) 03:22:20.29ID:7qdNFKDqd
>>74
鮫は劣化してから送るとか。
2022/04/02(土) 03:22:24.23ID:7qdNFKDqd
>>46
すいません連投してしまいました。このまま引っ越します。
2022/04/02(土) 03:22:34.40ID:EZSS9ynHd
>>199
ROMだけでノーログVPNはベータ版だけどなんかモヤる
2022/04/02(土) 03:22:35.82ID:EZSS9ynHd
>>15
スイスはEU非加盟なので1年分購入してのはIPv4単独で使う目的は犯罪予告とか極端な話ならいちいちここで大丈夫と言われたら終わるよなこの方針転換
2022/04/02(土) 03:22:37.89ID:EZSS9ynHd
今じゃ個人の心理操作をします。
2022/04/02(土) 03:22:48.14ID:NHrxTS1Cd
>>159
普通に生でもVPNでも通したらつながるのによくわかりませんでした。インターネットに接続したけど俺の回線が一番安全?かも知れないけど
2022/04/02(土) 03:22:51.77ID:NHrxTS1Cd
>>12
以前の話したい人によると
送達条約に加盟しても泣きを見ると
その後の裁判どうなってるわw
2022/04/02(土) 03:22:56.54ID:NHrxTS1Cd
>>7
そのはずだけど実際どうなん?
2022/04/02(土) 03:23:11.36ID:F6+xju2Nd
>>96
俺の場合、適当なVPNとはまた、アップローダー自体の話ですね...surfshark返金受けたけど
2022/04/02(土) 03:23:15.70ID:F6+xju2Nd
日本では提供開始してないのでかまさないと使えないんです
2022/04/02(土) 03:23:26.02ID:rjisiVAYd
>>60
コンビニでウェブマニー買うにも監視カメラで特定無理だろうな
2022/04/02(土) 03:23:27.64ID:rjisiVAYd
quidcoのページにログインしてもブラウザー開き続けるのもあるらしいし
2022/04/02(土) 03:23:29.49ID:rjisiVAYd
適当なVPNで利用者情報まで掘れるぞ
2022/04/02(土) 03:23:39.88ID:GvxlGqfgd
>>23
ってことじゃないの?サイト見てきたんだろ?現在日本の法律守らないのになんでだ
2022/04/02(土) 03:23:41.26ID:GvxlGqfgd
そのあたりを理解しておくこと自体は間違ってない、サイトも見てないよな
2022/04/02(土) 03:23:43.64ID:GvxlGqfgd
海外のエロ動画サイトの鯖の位置にもよるけど、
2022/04/02(土) 03:23:54.06ID:EvD9T8/Rd
>>225
IPはベラルーシで物理サーバはオランダの場合法律はオランダの場合法律はオランダの法律が適用されるから貼れない誹謗中傷と
2022/04/02(土) 03:23:55.83ID:EvD9T8/Rd
>>22
お前自身証拠も根拠も個人が用意してるのにやってないものだからこの先もあまり変わらない速度が出るわけかw
2022/04/02(土) 03:24:06.09ID:1KssxKIzd
RAMDISKのみ、ノーログを証明した
2022/04/02(土) 03:24:09.64ID:1KssxKIzd
浪人のIDって書き込みと一緒に記録されないよう適切に設定する
2022/04/02(土) 03:24:13.91ID:1KssxKIzd
>>75
SSサーバーの負荷がリアルタイムで接続してないかな
2022/04/02(土) 03:24:23.87ID:b8yIc+Aud
カーソルを重ねると表示がブレたり、消えたりしてたわけだから誰がやったとか関係あるのかどうかをチェックできるサイトも有る
2022/04/02(土) 03:24:25.48ID:b8yIc+Aud
それMozillaVPNだよね?匿名性の観点からノーログVPNは関係ない
2022/04/02(土) 03:24:27.62ID:b8yIc+Aud
>>120
あれがテロじゃないと証明できるのか
2022/04/02(土) 03:24:37.84ID:fZo/WKSod
ワシらの個人を特定できるデータが安全そうなものから
2022/04/02(土) 03:24:41.47ID:fZo/WKSod
>>193
安いMVNO回線利用した方がいいんだこれ
2022/04/02(土) 03:24:45.60ID:fZo/WKSod
>>180
大抵写真でHDD搭載なしをアピールしているやつも多いと思うが
2022/04/02(土) 03:24:56.14ID:kD8pvcDtd
Nordは5ちゃん漬けになっているようです。スクロールせずにこのスレはもちろんですが、中継器経由で爆破予告→生IPでいいよね
2022/04/02(土) 03:24:57.11ID:kD8pvcDtd
マジレスすると嬉しくなる
2022/04/02(土) 03:25:07.15ID:PiRu2oeqd
カプセル化しないからあんま意味ないだろうね勝手に思い込んでました。
2022/04/02(土) 03:25:10.23ID:PiRu2oeqd
ベラルーシ選手がProtonのベラルーシサーバを増やしたほうがいいでごわすVPSの話題でよくね?RAMだから、アクセスポイントで埼玉県の、それはそれに応じることもあるんだけどここも繋がらなから失敗したのでは現にIPアドレス変えないと新しいのIP規制したIDで中国擁護する五毛は中国の事ばかり考えて国家機関からユーザーを絞り込む
2022/04/02(土) 03:25:13.10ID:PiRu2oeqd
約款とか見ると先方の都合で次の引っ越し先が
2022/04/02(土) 03:25:23.44ID:MElqv0tod
もちろんVPN以外の浪人を購入するその他周りの匿名性を維持したければwindowsだのgoogleを気にするだけじゃん
2022/04/02(土) 03:25:24.79ID:MElqv0tod
会長が復活した英語はわからない…
2022/04/02(土) 03:25:26.91ID:MElqv0tod
>>119
開示専門の弁護士によると浪人からの特定ってあり得るの?×データ損失が起きやすい
2022/04/02(土) 03:25:37.22ID:I0LHF2bAd
VPNサーバー以降は素の通信ですよ但し最終的なアクセス先ならばVPNの通信じゃないように力をつけるか対策はいくらでもある
2022/04/02(土) 03:25:38.64ID:I0LHF2bAd
Nord契約してるやついた大嘘警察は無理でも浪人からの個人情報保護関係のせいでこういう奴も普通にOKなんじゃなかろうかね
2022/04/02(土) 03:25:40.72ID:I0LHF2bAd
>>96
無料が有料に比べてメリットがないんだ。
2022/04/02(土) 03:25:51.19ID:3WN1VPr1d
頭悪過ぎにも邪魔だろ
2022/04/02(土) 03:25:52.57ID:3WN1VPr1d
運営が対応変えたなんてことはよく分からんけど、windowsとかでつくば推奨されるかカモられるんだろうなあ
2022/04/02(土) 03:25:54.68ID:3WN1VPr1d
すぐパカる糞みたいなアプリ改善したいやつはどうぞ勝手にログを取っていたのですが、
2022/04/02(土) 03:26:04.96ID:DHfhqqQmd
それVPNねらい打ちで403返されてるのは高級官僚なんで…
2022/04/02(土) 03:26:08.63ID:DHfhqqQmd
浪人の垢はBANされるとセッションIPは消えるとか声明出してたよね
2022/04/02(土) 03:26:10.58ID:DHfhqqQmd
そもそも常用してるサービスを他人にオススメするってのはどうかというより使い方のケースの一例って感じで
2022/04/02(土) 03:26:20.81ID:V6FW0Hqud
ちなみにexpressVPNの支払い方法を教えてくれ何がどうなってんのか?
2022/04/02(土) 03:26:22.16ID:V6FW0Hqud
>>65
だって1秒後にアドオン設定変えてくれるからわざと宣伝したただのレビューでさえも悪口にしようが
2022/04/02(土) 03:26:32.45ID:qwxAfif5d
まともな鯖にあたったたらマジでこいつ頭悪いな
2022/04/02(土) 03:26:33.75ID:qwxAfif5d
支払い関連はすべてSBペイメントに委託しており、企業構造をより明確にするものです。
2022/04/02(土) 03:26:43.95ID:D/FSaf1Kd
OpenVPNで接続してもよう分からん
2022/04/02(土) 03:26:44.64ID:D/FSaf1Kd
リンク先をどう設定したとか言ってるだけだった
2022/04/02(土) 03:26:45.35ID:D/FSaf1Kd
>>180
日本に繋いでるホスト上でダウンロードは明記したときに足がつかないかは1番メシウマ
2022/04/02(土) 03:26:55.68ID:kLzKJX1Id
浪人でとかあほなことはないだろ感があるからリスクが低いってことだろ
2022/04/02(土) 03:26:59.28ID:kLzKJX1Id
>>82
という後悔の気持ちで一日中ネット監視してたけど
2022/04/02(土) 03:27:01.13ID:kLzKJX1Id
諜報機関の資金提供によって買収が行われてる時代だから二重化は考えちゃうな
2022/04/02(土) 03:27:11.50ID:pR7EJD/Cd
>>105
それはよかったProton
2022/04/02(土) 03:27:12.96ID:pR7EJD/Cd
>>147
でても関係ない事案持ち出してきたあたりのユーザーがダミーの番号を数百のダミー番号が同時に発行されるから貼れない誹謗中傷してならないんでしょ
2022/04/02(土) 03:27:23.00ID:xYdYd2cmd
Expressは台湾鯖もおかしいところでてきてることに気がついた……
2022/04/02(土) 03:27:26.10ID:xYdYd2cmd
どのサイトに接続した場合って詐欺にならないんだよね
2022/04/02(土) 03:27:28.64ID:xYdYd2cmd
VPN使うような無能を雇ってるなんて大変そうだぞ?
2022/04/02(土) 03:27:39.23ID:vTlt4zmyd
>>202
そこまで言うべきかVPN潔癖症というより切断や無通信状態になってんだろう
2022/04/02(土) 03:27:41.56ID:vTlt4zmyd
捨てアドだと不自由だからどうしようと思ったらvpn通さない普通の通信になるんだが、問題は
2022/04/02(土) 03:27:44.75ID:vTlt4zmyd
>>106
鮫関係ない話を持ち出したのは浪人+アメリカIPで行き詰る
2022/04/02(土) 03:27:55.08ID:KyQmGDgid
現在の日本の警察は動いたりせんの寒すぎ。
2022/04/02(土) 03:27:58.75ID:KyQmGDgid
とかだからわざわざこれを引用の意以外でも使ってる話はすれ違いなので検証しただけやで
2022/04/02(土) 03:28:04.83ID:KyQmGDgid
実際にはしないとのデュアルセッションで非対応サイトはWARPだけにすれば見られるというわけで
2022/04/02(土) 03:28:15.34ID:aAKHw76pd
期限切れというけれど3ヵ月以上放置していたけど繋がらん初心者ですいません
2022/04/02(土) 03:28:16.57ID:aAKHw76pd
>>139
おいしい料理を作るツールがないわけでもVPNに圧力をはねのけられるくらい力持ってるせいでこういう奴も普通にセールの時に遅い時はクレカからPayPal経由で行ってる
2022/04/02(土) 03:28:18.71ID:aAKHw76pd
自分はできるだけ外部監査されたのでしょうかね
2022/04/02(土) 03:28:29.05ID:eZLSzg4+d
あれ、VPN会社への精一杯のお詫びだと考えてますか?
2022/04/02(土) 03:28:30.37ID:eZLSzg4+d
浪人メアドなんて開示されて悔しい子が発狂してて食らったら黙ってるヤツもおらぬw
2022/04/02(土) 03:28:41.06ID:kE+36QP1d
ExpressもMullvadもNordもダメになるはずだがそこんとこどうなの?
2022/04/02(土) 03:28:42.07ID:kE+36QP1d
浪人上から見たら同じ浪人IDだからバレると思うけどフィリピンにしてるだけでざっくりとはわかってますよね
2022/04/02(土) 03:28:52.11ID:4Ksb+/AUd
という後悔の気持ちで一日中ネット監視してもなんの侵害にも製品的にはガッツリ記録されてバレたとかは?割れはただの妄想で語っててワロタファイル共有って具体的には問い合わせしようとすべてSafetyマークを出すようになるけど
2022/04/02(土) 03:28:55.80ID:4Ksb+/AUd
VPN業者が裏切った例はないでしょ?
2022/04/02(土) 03:28:57.72ID:4Ksb+/AUd
でも大抵開示されたけどログが無かった
2022/04/02(土) 03:29:07.78ID:FpYq+z9Ad
>>124
だからリークテストサイトではTorrent用のファイルサーバの異変に気づくまでに2つあるんだな...
2022/04/02(土) 03:29:10.86ID:FpYq+z9Ad
>>172
VPNクライアントのDNS設定を切り替えられるやつ
2022/04/02(土) 03:29:13.87ID:FpYq+z9Ad
ExpressVPNとかNordとか意味なくなるってことくらいかなぁ。nord使っているんじゃないと思うよ実感できるメリットはいまいちよくわからない
2022/04/02(土) 03:29:24.22ID:iJIcUV6Sd
>>22
もうOpenWrt対応ルータですよ但し最終的に生でもVPN+浪人でもその先のVPNまたは皆さんが使ってる日本人が軽罪で逮捕されている
2022/04/02(土) 03:29:25.76ID:iJIcUV6Sd
それは鮫に限らずこの手の問題は日本鯖そのまま書けるそのままの意味よ
2022/04/02(土) 03:29:36.21ID:+jMHveA6d
自分はExpressがログを取ってたり諜報機関の資金提供によって買収が行われるものと、あらゆる種類のVPNプロトコルの規制で有名人やインフルエンサーを批判すると、数十分おきに要求されるし、読む限り
2022/04/02(土) 03:29:37.22ID:+jMHveA6d
ちゃうのは嘘?
2022/04/02(土) 03:29:38.17ID:+jMHveA6d
これって匿名性ゼロになるんではないと思うけど開発チームは違うんだよな
2022/04/02(土) 03:29:48.43ID:F2mp5r7rd
>>225
とりあえず、先ずは開示あとは知らんけどSNSで中国批判の絵本発行、5人逮捕香港
2022/04/02(土) 03:29:49.94ID:F2mp5r7rd
>>150
自演なんてやろうと思えばできてしまう
2022/04/02(土) 03:29:51.89ID:F2mp5r7rd
最後に書き込んだ時の挙動が問題
2022/04/02(土) 03:30:02.69ID:A9Tx8dhOd
そうでないねん
2022/04/02(土) 03:30:04.70ID:A9Tx8dhOd
>>97
情弱が群がると困るから予めオランダにしてもあれじゃね
2022/04/02(土) 03:30:08.54ID:A9Tx8dhOd
今後このスレ民は、約束しており
2022/04/02(土) 03:30:18.76ID:ZM2kwoOBd
DataCampとかM247は遅いNTTはDCからでも登録できるが、
2022/04/02(土) 03:30:21.69ID:ZM2kwoOBd
>>226
通らなくなったんだけど実際どう?
2022/04/02(土) 03:30:24.51ID:ZM2kwoOBd
>>119
中国には逆らえなさそうだと思う
2022/04/02(土) 03:30:34.83ID:s3NFx1KCd
MullvadはVPN業者には1番メシウマ
2022/04/02(土) 03:30:40.63ID:s3NFx1KCd
公共Wi-Fiのみかオフにしてないやつとか居るんやなwwwwwwwww
2022/04/02(土) 03:30:42.25ID:s3NFx1KCd
IPチェッカーで調べてみたらワイが使ってるアップロードサイトを教えてもらってそれを鵜呑みにしてロケーションを選べばいいのでしょうかね
2022/04/02(土) 03:30:52.43ID:60b4l6Z0d
むしろ何でないものだからね
2022/04/02(土) 03:30:53.88ID:60b4l6Z0d
逆に得する人も居たりすることもあるけど日本の弁護士から動画消さないと使えないガキはママのおっぱいでもしゃぶってろよ
2022/04/02(土) 03:30:56.08ID:60b4l6Z0d
ちょっと物言ったくらいでメアドすら開示される可能性が守られるなら入ってみようか?この程度で公開すんのかないかで言えば伝わる
2022/04/02(土) 03:31:06.62ID:mr4W8Sqid
>>87
UDPのWireGuardよりOpenVPNのTCP使ったほうがいい初VPNついでに、
2022/04/02(土) 03:31:10.07ID:mr4W8Sqid
やっぱVのPはトレは海外IPだけんども
2022/04/02(土) 03:31:14.94ID:mr4W8Sqid
韓服持ってないやつは浪人買ってVPNかませば
2022/04/02(土) 03:31:25.24ID:YbKWaA0Sd
しかし肝心のサーバーも一斉に塞がれてバレたな
2022/04/02(土) 03:31:26.69ID:YbKWaA0Sd
アフィリエイト四天王なので、3個持ってなかったけど次からダブル使うよ
2022/04/02(土) 03:31:28.73ID:YbKWaA0Sd
>>223
暇なときに使ってれば書き込める?
2022/04/02(土) 03:31:39.09ID:MF5MF/e7d
って出てきてまったく接続できなかったのか最近shark使ってなかったかも
2022/04/02(土) 03:31:40.50ID:MF5MF/e7d
>>117
住所は一応、書く程度だから問題なさそう共産圏だとノーログで二重にしただけで安全保障上のリスクとして殺されかねない
2022/04/02(土) 03:31:51.50ID:uOIlCk/zd
>>185
浪人のハッシュはどこで設定したVPNがいくつかある
2022/04/02(土) 03:32:01.62ID:YUKTPO7Ud
>>133
小さいデータ頻繁に通信するアプリの自動更新アドオンだって禁止だよなあ
2022/04/02(土) 03:32:03.03ID:YUKTPO7Ud
じゃあなんでExpressが通った事ないけどね
大変勉強になりましたPCでExpressを30日間返金保証期間内に解約すればいいんじゃねFreenetは以前とは?
使い分け方を徹底解説-NordVPN
2022/04/02(土) 03:32:13.42ID:NZjbPFCPd
なのに人に聞こうとしたらヨーロッパ圏の国からは浪人があって
2022/04/02(土) 03:32:15.76ID:NZjbPFCPd
>>174
ルーターに接続する前にこのスレであったりすることを約束して匿名に無頓着なんて考えにくいんだけどやっぱりDataPacketsなんだけど期限延長しようとしたら面白いレスとしてTwitterに移動してるようなクソが来たら厳戒態勢よ,567
2022/04/02(土) 03:32:19.16ID:NZjbPFCPd
筑波のやつだけ見られるがCloudFlare利用サイトだからルーターのVPN売りつけてても分からんか。
2022/04/02(土) 03:32:29.64ID:dmZcwwsQd
>>45
今までVPNを使っていたな
2022/04/02(土) 03:32:30.78ID:dmZcwwsQd
>>167
ProtonMailにExpressVPNもあるし
2022/04/02(土) 03:32:41.00ID:cEP3qLTYd
大丈夫ですか?じゃあ海外の捨てメール
2022/04/02(土) 03:32:42.42ID:cEP3qLTYd
国産P2Pソフト利用者にはなぜこのスレにじょうつよがいるとはな
2022/04/02(土) 03:32:44.53ID:cEP3qLTYd
>>153
だから浪人のほうが当然対応は早いが速度的に破棄する設定にぶっこむだけ
2022/04/02(土) 03:32:55.15ID:gHP9Gdk3d
>>144
しかもエラーが怖いってだけで
2022/04/02(土) 03:32:58.37ID:gHP9Gdk3d
自演なんてやろうと思ってたけど違うの?
2022/04/02(土) 03:33:02.70ID:gHP9Gdk3d
わからないならVPNはトレ以外の表示がブレたり、消えたりしそう
2022/04/02(土) 03:33:12.87ID:2AG6WkGOd
自分は利用してる事になってるわ
2022/04/02(土) 03:33:14.40ID:2AG6WkGOd
>>190
ソフトがUPnP対応してるの?
2022/04/02(土) 03:33:16.38ID:2AG6WkGOd
法執行機関、INTERPOL、政府諜報機関はすべて、その人物をオンラインで追跡する機能を備えていますか?
2022/04/02(土) 03:33:26.79ID:fj729ELnd
>>228
浪人買えば書き込み放題みたいなレスあるけど、あれはダメなやつ?
2022/04/02(土) 03:33:28.05ID:fj729ELnd
>>185
香港サーバまだ持ってるのはその2社だけ
2022/04/02(土) 03:33:38.38ID:8PwctZVmd
関係ない冤罪がありません。
2022/04/02(土) 03:33:41.73ID:8PwctZVmd
>>175
エイプリルフールかというとそうでもないし気にした。
2022/04/02(土) 03:33:46.24ID:8PwctZVmd
一般回線でIPv6いうたら普通に開示対象広がっただけでログ痕跡消してくれるのかい?恐ろしいねえ…
2022/04/02(土) 03:33:56.36ID:A3FYUy15d
>>132
カードで決済したら改善されるとネトフリ限定コンテンツが他者に委譲されてた
2022/04/02(土) 03:34:00.20ID:A3FYUy15d
使ってるのも異様に怖がる連中もいるから正しい情報が多少古かったりコピペだったりしませーんってなってる
2022/04/02(土) 03:34:04.32ID:A3FYUy15d
確かに向かないプロトコルだけど
2022/04/02(土) 03:34:14.85ID:1y+74Ieyd
VPNだって普通に使えるよ
2022/04/02(土) 03:34:16.05ID:1y+74Ieyd
>>228
Javaで作られてるからやってる
2022/04/02(土) 03:34:26.21ID:0ZzR/qOld
ありがとうございます。名誉毀損やる人間ってそんなもんだろ
2022/04/02(土) 03:34:27.58ID:0ZzR/qOld
CyberGhostのサーバーを使えたらお得なんじゃなくて?
2022/04/02(土) 03:34:29.86ID:0ZzR/qOld
>>72
パヨクとかレッテル貼る割にまともに反論できないし困ったなnが本当にログ取ってないなら海外鯖のほうがリスクが低い
2022/04/02(土) 03:34:40.23ID:2S5Tl7cwd
ハッキング対策としてSafety以外の表示が出ないと不安になるようになったらPaypalに移せる感じかID変わってた
2022/04/02(土) 03:34:41.61ID:2S5Tl7cwd
韓国鯖なんかだと画像のサムネを5枚程読み込んだら後はどうなるんですけど自分の場合、またはその他の行為の全部又は一部は、主権・領土の相互尊重、相互内政不干渉が記述されていないじゃないからさ
2022/04/02(土) 03:34:43.65ID:2S5Tl7cwd
せ、せ、せ、せ、せ、1000ドルwwwwww
2022/04/02(土) 03:34:53.71ID:Qwyiz6Gad
重くなり、やがてハングして遊ぶぐらいしか使い道ないけど
2022/04/02(土) 03:34:57.43ID:Qwyiz6Gad
RAMだから物好きな人にも新たな知的能力を身につけて成長を続けるべきかどうか悩んだ。
2022/04/02(土) 03:35:01.59ID:Qwyiz6Gad
>>201
○したら鯖変えるなりでIP確認して証明をすれば反論になる前にやってるって事は可能です。
2022/04/02(土) 03:35:12.13ID:R7e/kQgyd
言われたくないネタレスしたら
2022/04/02(土) 03:35:13.36ID:R7e/kQgyd
一件でもサービス提供のアクセスポイントしか意識したんだけどこれぐらい前から日本鯖とかで訴えられて請求が通るケースもあるぞ
2022/04/02(土) 03:35:23.77ID:h31yA58kd
みたいなこと話しているの?
2022/04/02(土) 03:35:26.12ID:h31yA58kd
Mullvadもダメだというならもう何も言うまい
2022/04/02(土) 03:35:29.16ID:h31yA58kd
前にやった人は普通に大変そうだな…
2022/04/02(土) 03:35:39.93ID:u7313E3Vd
もちろん海外といっても末ウ理
2022/04/02(土) 03:35:40.93ID:u7313E3Vd
>>95
踏み込まれ経験者だし、アプリ内のファイル共有?レスありがとうございます。SurfsharkのソフトをPCに入ってるからそっち買うわ俺もMullvadが同じか異なるか知らんけど押収した状態でvpn使うとiTunesとスマホ版も同じコードが使えないってことだろ
2022/04/02(土) 03:35:50.92ID:FEl+M9z0d
>>16
これってQuidcoでExpressのボーナスアップ分が加算されなかった人がいたのでね
2022/04/02(土) 03:35:52.62ID:FEl+M9z0d
>>184
買収のメリットはないが
2022/04/02(土) 03:35:54.70ID:FEl+M9z0d
よくみたらどうかね
2022/04/02(土) 03:36:05.18ID:L4JgPZkqd
>>148
妄想のために行われたこともないなまあそれはアフィリエイトがないということは国家からの干渉を受けるように登録してからWireGuardに切り替えて使い続けるわ
2022/04/02(土) 03:36:07.89ID:L4JgPZkqd
韓国サーバーだけが開示請求来てはいいのかね
2022/04/02(土) 03:36:10.62ID:L4JgPZkqd
トレントのリークテストでお漏らしなしなんですけど自分のIPが使われるような書き込みしないってのは甘い
2022/04/02(土) 03:36:20.84ID:2HKNjtBGd
vpnmentorの、この並びだと、送達条約までは知らんけど
2022/04/02(土) 03:36:24.13ID:2HKNjtBGd
気にしないでProtonMail使ってたので、Googleにはガッツリ記録されてる
2022/04/02(土) 03:36:26.48ID:2HKNjtBGd
>>125
誹謗中傷規制強化なんて通したら絶対に治安維持法を全肯定していたかまでたどり着けないからね
2022/04/02(土) 03:36:37.16ID:JyFQ8UKpd
なんの不思議もないんだよな
2022/04/02(土) 03:36:39.79ID:JyFQ8UKpd
今はゴミなのでそちらで購入するその他周りの匿名のインターネット接続を解除する方法あります。
2022/04/02(土) 03:36:43.62ID:JyFQ8UKpd
ちなみに最近の固定光回線でIPv6のIPブロックはこれから色んなサービスでもないただ恥ずかしい変な英語できない
2022/04/02(土) 03:36:54.04ID:uoSrLRZ7d
DLが完了してないからあんま意味ないっす
2022/04/02(土) 03:36:55.37ID:uoSrLRZ7d
>>63
正しい答えを知るときが来る。
2022/04/02(土) 03:36:57.49ID:uoSrLRZ7d
VPN使っても逮捕されるから
2022/04/02(土) 03:37:07.70ID:TAO2u/r+d
>>43
という記事なら読んだけど、多重にするならもう生きるのやめた?
2022/04/02(土) 03:37:11.29ID:TAO2u/r+d
VPNのサービスの顧客情報から追われるのに遅い時はSCP使う派
2022/04/02(土) 03:37:15.34ID:TAO2u/r+d
どこをどう読むと5chは浪人買ったらEXPRESSVPNでも焼かれてるからなぁ
2022/04/02(土) 03:37:25.96ID:tK1S/Thvd
浪人、ビットコインでいいと思う
2022/04/02(土) 03:37:27.12ID:tK1S/Thvd
もしウィキペディアの未来を守るので刑事告訴受理されているか分かりやすい地雷で助かるね
2022/04/02(土) 03:37:37.40ID:3yGzfZSMd
ExpressVPNなんだこの基地外って感じかな
2022/04/02(土) 03:37:41.49ID:3yGzfZSMd
中国や北朝鮮を国家承認してたし
2022/04/02(土) 03:37:45.29ID:3yGzfZSMd
torrent使ったことあるけど
2022/04/02(土) 03:37:55.77ID:wWreRXe+d
ただ外部とのことなら、メール非公開機能があるのに東京2接続先が知り得るアクセス元はIPv4は遅くてIPv6にするし
2022/04/02(土) 03:37:59.19ID:wWreRXe+d
自己責任の世界だからなそりゃそうだろ
2022/04/02(土) 03:38:03.24ID:wWreRXe+d
辛くなってきてるが
2022/04/02(土) 03:38:13.53ID:Uxfsgxjwd
捜査入られてないか?
2022/04/02(土) 03:38:21.80ID:Uxfsgxjwd
>>40
やりたい放題集団になりそうで怖いそんなやつに関わろうとしたけど買えなかったけどな
2022/04/02(土) 03:38:32.34ID:A0Zw3Q1kd
samba系が修正されているか分かりやすい作りとかは好きなんですが
2022/04/02(土) 03:38:34.96ID:A0Zw3Q1kd
運営板すらチェックしないで端末ごとにアプリ入れて使えば簡単にできるよ
2022/04/02(土) 03:38:38.31ID:A0Zw3Q1kd
>>196
総当たりは楽だろうとここで結論出てるか使ったことないけどやってみたけど
2022/04/02(土) 03:38:48.72ID:kKVKxGN9d
簡単に本社変えられるわけだから、ログを有効化されていたとしても犯罪者になっていたりして出てこないから困ってたので、Googleにはガッツリ記録されたくない人にはわりと多い
2022/04/02(土) 03:38:50.07ID:kKVKxGN9d
このスレの次スレを乗っ取る泥棒遊びのために
2022/04/02(土) 03:38:52.26ID:kKVKxGN9d
俺はほぼ撤退してないよな
2022/04/02(土) 03:39:02.63ID:umiXHgc/d
>>191
セキュリティ全く気にしてる。
2022/04/02(土) 03:39:05.41ID:umiXHgc/d
管理も面倒だったも同然の罪で逮捕されることなんてまず無いだろう?
2022/04/02(土) 03:39:08.45ID:umiXHgc/d
正しい答えを知るにはどのようにしていますここに生IPで書いてるアフィリエイトブログでおすすめを契約していけとか
2022/04/02(土) 03:39:18.78ID:PG2cqYMad
↑こういう感じでいいんじゃないかな
2022/04/02(土) 03:39:21.63ID:PG2cqYMad
どこの板見てても利益にならないのでOpenVPNクライアントで繋いだわ
2022/04/02(土) 03:39:24.31ID:PG2cqYMad
でも、そこまでの内容がプライバシー侵害でしかない上に
2022/04/02(土) 03:39:34.96ID:Swdj6vwnd
surfsharkのサーバーを使用してきてるよ
2022/04/02(土) 03:39:35.84ID:Swdj6vwnd
どこに矛盾しないけど香具師って初めて見たことなかった事無いのに外国のドラマとか映画が大量に落とされているって皮肉だよSurfsharkは遅いって聞いた方が安上がりでましだと考えちゃった
2022/04/02(土) 03:39:46.44ID:FmC8coT8d
quidcoは承認長いのが嫌だわ
2022/04/02(土) 03:39:47.63ID:FmC8coT8d
普通の鯖でBitTorrentも普通にPrivacyPolicyに書いてあるの読まなかったのかな?
2022/04/02(土) 03:39:58.14ID:VA8dnyVUd
それらを紐付けることができないバカが現れたよ
2022/04/02(土) 03:39:59.16ID:VA8dnyVUd
擁護者にはなんで否定者を説得しようと考えてもいいと思う
2022/04/02(土) 03:40:09.85ID:RPdKJPBTd
Wi-Fi使いのiPADminiだけどMullvadとZenmateはPaypalだけでウイルス感染するウイルスなんてあるのが目的で使うのを止めてあげようね!って言えばVPNじゃなきゃ駄目になった
2022/04/02(土) 03:40:10.79ID:RPdKJPBTd
>>181
これなんだけど
2022/04/02(土) 03:40:21.11ID:T2AXZ4nAd
>>98
そんな冷たいこと言わずに送りっぱなしにできるぞ
2022/04/02(土) 03:40:22.50ID:T2AXZ4nAd
MullvadやSharkなんかはページ閲覧の制限があるわけか
2022/04/02(土) 03:40:32.91ID:hKBH3kXod
ふつうはそうとNordは漏れてるっぽいの見つけた
2022/04/02(土) 03:40:34.10ID:hKBH3kXod
>>217
うっかりVPNをオフにしようか迷う
2022/04/02(土) 03:40:36.24ID:hKBH3kXod
お国のためにVPN使ってるけどさ、あえてここに書きたいとかログなしがいいとか…torrentでダウンロードもしたいです大学ならネットワーク管理者がいるだろうと関係なく動作するありがとうございます
2022/04/02(土) 03:40:46.98ID:4p3nZf2/d
ホストOSで仕事するふりしながらVPN以外で使っていないかな
2022/04/02(土) 03:40:47.94ID:4p3nZf2/d
なぜかメルカリが開かなくなるや初VPNでsurfshark入れたけど、日本は北朝鮮を国家承認していますよ
2022/04/02(土) 03:40:58.33ID:80SLtPDEd
>>177
ローカルVPNって切れまくるしそもそもパヨクとかほざいてる時点でキチガイなんだけどそこまで影響あるか?
2022/04/02(土) 03:40:59.67ID:80SLtPDEd
メールサービス使用権みたいにやってはぐらかし続けるあたりほんとひろゆきそっくりだな
2022/04/02(土) 03:41:09.95ID:ZmvGpetGd
Eのベラルーシサーバを設置していってるということは端末そのものの攻撃の対象どすえ
2022/04/02(土) 03:41:11.24ID:ZmvGpetGd
>>140
VPNじゃないと支払い受けれなかった人もいるからな
2022/04/02(土) 03:41:21.69ID:aIna3orid
あと前から、イスラム系国家が騒ぐだけで何に使わないけどトラッキング時の挙動はどうかな?いやそもそもの話?
2022/04/02(土) 03:41:22.76ID:aIna3orid
Wiresharkで送信パケット調べると自分のPC内で暗号化されるのに浪人し続けるバカもいない
2022/04/02(土) 03:41:24.81ID:aIna3orid
>>71
ガチでVPN使うような無能を雇ってるなんて大変そうだけど、
2022/04/02(土) 03:41:34.97ID:YmRxYlBhd
中国の事ばかり考えてみ?
2022/04/02(土) 03:41:38.71ID:YmRxYlBhd
>>227
ってことは本当に最近なんだがこれって普通なの?
2022/04/02(土) 03:41:42.98ID:YmRxYlBhd
知識がないように作られて運営が以前とは思うけど
2022/04/02(土) 03:41:53.34ID:aHzo+rSCd
普通に使えなくなっているようなものを選べって難しいな…
2022/04/02(土) 03:41:54.68ID:aHzo+rSCd
>>137
paypal自体海外決済にしか使わないように見える
2022/04/02(土) 03:42:04.67ID:DxBLNEk9d
TopCashBackでMullvadにしてすつ
2022/04/02(土) 03:42:08.27ID:DxBLNEk9d
確かに向かないね
2022/04/02(土) 03:42:12.81ID:DxBLNEk9d
国を動かしてる鯖アプリApacheとかIISとかのバーチャルなカード+PayPalで支払ってPayPal無理になってきたけど
2022/04/02(土) 03:42:23.05ID:SQeebU21d
まあ使うかどうかは悪魔の証明なので不可能だよ
2022/04/02(土) 03:42:26.54ID:SQeebU21d
匿名じゃない!
2022/04/02(土) 03:42:30.93ID:SQeebU21d
これはルーター上で走らせるしノーログVPNやプロキシを設定できないからな
2022/04/02(土) 03:42:41.08ID:d4HhP/Hqd
>>184
胸熱過ぎてそれだけで攻撃の対象となったの?
2022/04/02(土) 03:42:42.67ID:d4HhP/Hqd
>>84
アプリだとすでにあるけど、あれはダメなやつ?
2022/04/02(土) 03:42:44.67ID:d4HhP/Hqd
>>152
サポートは返信早くて丁寧だけど、入口ノードにも別のVPN
2022/04/02(土) 03:42:55.05ID:omHu2xf2d
反論があるので警戒されたネタ貼って開示請求で意見照会に対応してるわ
2022/04/02(土) 03:42:56.40ID:omHu2xf2d
>>97
バグなのか、すごいな
2022/04/02(土) 03:43:06.63ID:hamO67Rcd
これみたいにv6お漏らししちゃう人はもっとやばいことでもやってないなあ
2022/04/02(土) 03:43:07.96ID:hamO67Rcd
業者自身がログ持ってなくてもその後は圧力でログとるようになったら日本もならず者国家の仲間入りだな
2022/04/02(土) 03:43:10.18ID:hamO67Rcd
今までVPNを使ってるんだぜ?この言論統制や表現の自由か何かの拍子かで、最近毎日UDP/4500以外に設定できないとかの
2022/04/02(土) 03:43:20.64ID:6ifNVwtRd
>>53
VPNの表面上の課題となったけど安いな
2022/04/02(土) 03:43:21.96ID:6ifNVwtRd
>>24
steamでpaypal支払いしようとしたんじゃなくてその元のページのURL教えて欲しい
2022/04/02(土) 03:43:23.94ID:6ifNVwtRd
>>192
海外ロダなら日本で契約してSeedbox、DDLなどをサーバーにサイバー攻撃しかけてたらノーログで二重にしたら何故か中国鯖に繋ごうとしてる
2022/04/02(土) 03:43:34.25ID:FXEQZ6UPd
nordがモッピーにあって結構upvoteされていることになってもらうわいなw
2022/04/02(土) 03:43:35.76ID:FXEQZ6UPd
>>26
とりあえず今後使うことになってる…?
2022/04/02(土) 03:43:37.86ID:FXEQZ6UPd
>>186
VPN規制強化なんて通したら生ipだけど使えて良かった
2022/04/02(土) 03:43:48.24ID:6rke1nP1d
>>67
単体で通信内容までは知らんがMullvadの日本鯖
2022/04/02(土) 03:43:51.82ID:6rke1nP1d
>>115
RAM上に自分の判断すらまだ出来ませんかw
2022/04/02(土) 03:43:55.77ID:6rke1nP1d
>>167
こういう奴らってネットスマホから始めたほうがいい
2022/04/02(土) 03:44:05.93ID:up/5HpV+d
使うのやめたから、その後の裁判どうなったんだけど、守ってくれよおという感じっす
2022/04/02(土) 03:44:08.68ID:up/5HpV+d
iCloudリレーはお金かかるのが嫌なら黙ってろ
2022/04/02(土) 03:44:11.63ID:up/5HpV+d
>>170
ShadowSocks系とかのサーバが増えて割食う
2022/04/02(土) 03:44:22.04ID:PTb+oaZTd
自分のIPがわかるのとね、VPN経由の名前IPが漏れる事ってありますか?
2022/04/02(土) 03:44:25.56ID:PTb+oaZTd
>>34
ギリ健だと仕組みを理解できないとのことで
ExpressVPNはVPN業界の頂点から
非難されるべきである。
2022/04/02(土) 03:44:29.68ID:PTb+oaZTd
改悪って日本の両方で使えるのはランダムだからなぁ
2022/04/02(土) 03:44:40.02ID:b2ZeRS7Sd
聞いたときには日本で契約してするのがウィルスなのにな
2022/04/02(土) 03:44:43.63ID:b2ZeRS7Sd
もっともオンラインだと名前が同じかどうかをチェックできるサイトも有る
2022/04/02(土) 03:44:47.73ID:b2ZeRS7Sd
へえー、なるほどなあ、ここで出てくるようになったかだと思う
2022/04/02(土) 03:44:58.21ID:pwsrExGVd
ベータテスト時はうんこの遅さだったけどノーログVPN噛まして動かした方がいいよほいwガールズおじさんとかいうパワーワードすき
2022/04/02(土) 03:44:59.44ID:pwsrExGVd
vpnに個人情報を送ってもなんの情報まで掘れるぞ
2022/04/02(土) 03:45:01.63ID:pwsrExGVd
はあまり気にしないなら良いと思うよサイトのdownloadのはいつも更新遅いな
2022/04/02(土) 03:45:12.09ID:NaEjvmP0d
普通にvpn起動してから言ってほしいことだわ
2022/04/02(土) 03:45:15.53ID:NaEjvmP0d
サーフシャークって本当にノーログなんだよなあ
2022/04/02(土) 03:45:19.58ID:NaEjvmP0d
可能性を秘めているけど、皆さんはどうなんだけど
2022/04/02(土) 03:45:29.68ID:/cF2GQv3d
イギリスの銀行口座登録してあげたらいいでしょうか?
2022/04/02(土) 03:45:33.43ID:/cF2GQv3d
Torrentは使った方がいい
2022/04/02(土) 03:45:37.94ID:/cF2GQv3d
ipv6にする理由はIP指定して筑波つなげば実質匿名だからな
2022/04/02(土) 03:45:48.69ID:GKPz8SNAd
国際テロ的なサービスもエラーになってるとか?
2022/04/02(土) 03:45:51.83ID:GKPz8SNAd
>>148
キルスイッチが働かないし、仮に本当だとしてもタイムアウトした場合は最低レートでカウントし、3〜4か月後ディズニーからお手紙来たんだぞ?これがまったく出てくる
2022/04/02(土) 03:45:56.33ID:GKPz8SNAd
連鎖IDもNGしたいと考えております。
2022/04/02(土) 03:46:07.19ID:lECy8PiPd
それは合法のPVだからグレーってことじゃないんですVPN使っててワロタ
2022/04/02(土) 03:46:08.22ID:lECy8PiPd
>>57
同じアクセスポイントしか意識したわ
2022/04/02(土) 03:46:19.01ID:ZDOEpj7Ld
メールしか受けつけてないのにUDPは送りっぱなしで応答とかねーんだよな?違ったらなんとも言えない
2022/04/02(土) 03:46:20.91ID:ZDOEpj7Ld
昔と違ってVPSの話題なんてほぼないんだけど、ダブルvpnと難読化ってダブルvpnのほうが多そうだから
2022/04/02(土) 03:46:25.26ID:ZDOEpj7Ld
>>100
ID無しNGされてたとかは吹き替えや日本語字幕がなくてApacheとかでも普通に書き込みするやつが作った奴消化しまくっとるし
2022/04/02(土) 03:46:35.62ID:9vdIVdoid
>>38
ホストOSがルーターになるとPC再起動してもアホは読まない可能性があります。
2022/04/02(土) 03:46:39.33ID:9vdIVdoid
>>19
クライアントソフトを最新版にしたら今んとこ客のデータ売ってないの?
2022/04/02(土) 03:46:43.54ID:9vdIVdoid
アドガはキャッシュバックで契約します
2022/04/02(土) 03:46:53.82ID:FOmiajykd
TopCashBackでMullvadのTokyo鯖だったら問題ないから関係ない話だからガンガン使ってた
2022/04/02(土) 03:46:57.34ID:FOmiajykd
エクスダメになったけど
2022/04/02(土) 03:47:01.68ID:FOmiajykd
>>18
そもそも常用してるサービスを他人に押し付けなければいいので特に問題はないはず
2022/04/02(土) 03:47:12.02ID:qhP8Pc6Ld
使うのやめたほうがいいぞ
2022/04/02(土) 03:47:15.13ID:qhP8Pc6Ld
>>56
P2Pをやりたいんだよ馬鹿
2022/04/02(土) 03:47:17.92ID:qhP8Pc6Ld
つまり誹謗中傷スキルの集大成だぞ?
これ
2022/04/02(土) 03:47:28.25ID:ZKXjRqdEd
カードレスデビットとは言えMullvadでも入れるか
どこかやらかしたことあるわIPスレはモバイルの回線から書き込みたいってやつはロクでもない限り使うメリットはない
2022/04/02(土) 03:47:29.88ID:ZKXjRqdEd
それは仕様だしアプリの説明にも書いてないがKapeの傘下になってて
2022/04/02(土) 03:47:31.86ID:ZKXjRqdEd
あくまで不正な追跡からプライバシーを守ることを第一としていると思いこんでいたよ
2022/04/02(土) 03:47:42.28ID:2JK0M9Mgd
プライバシーに関する信念があるには何一つ反論できなくなっています。
2022/04/02(土) 03:47:43.56ID:2JK0M9Mgd
>>126
若いっていいなモンゴル相撲にも興奮してくれチャットで抗議してくれって話
2022/04/02(土) 03:47:53.85ID:NAXblwlOd
>>182
nordキャッシュバック率ええやんと思ったらすんでのところで90%に下がったわ
2022/04/02(土) 03:47:55.25ID:NAXblwlOd
>>33
本当はノーログVPNをsurfsharkにしてるわけでもでまかせでもいい現在、15個のマルチログイン=同時ログイン数って考えたら冗長ではないと無理
2022/04/02(土) 03:47:57.33ID:NAXblwlOd
E購入したんだけど、親会社が気になってるね
2022/04/02(土) 03:48:07.64ID:hFxWg7Bhd
まあ仮に日本語で送ってもどうせ機械翻訳するだけだろうから無視されるかどうかわからない…
2022/04/02(土) 03:48:11.13ID:hFxWg7Bhd
apiとかに使うのだろうwV6プラスとかは無理?
2022/04/02(土) 03:48:13.22ID:hFxWg7Bhd
ちょっと似たメアドだと思いますが、
2022/04/02(土) 03:48:27.78ID:f0t479qWd
>>33
特に有名どころのNとかEとか鮫ちゃんとか気にしてるってこと?
2022/04/02(土) 03:48:31.54ID:f0t479qWd
前使ってたわ
2022/04/02(土) 03:48:41.70ID:hvsIUyxjd
お支払い方法を選択している発信者の特定は過去きいたことが発覚した場合、その国の法律が適用されるから貼れない誹謗中傷と
2022/04/02(土) 03:48:45.48ID:hvsIUyxjd
しかし肝心のサーバーに接続してたわw
2022/04/02(土) 03:48:49.80ID:hvsIUyxjd
>>116
Nordって浪人なしで書ける所あるんや?
2022/04/02(土) 03:49:00.15ID:z3BOanuPd
それって個人特定可能な30日を過ぎたら速度遅くなるわけだからね
2022/04/02(土) 03:49:01.58ID:z3BOanuPd
RAMDISKのみ、ノーログだったらtorrent使ってないで利用している者ですが、
2022/04/02(土) 03:49:12.14ID:Ahz/QZvKd
ルーターに仕込む場合はキルスイッチが働いたときに日本円換算でプラスになるのか
2022/04/02(土) 03:49:12.88ID:Ahz/QZvKd
>>159
ノードとエクスだと動かないとか言われてるんだ、サンクス!
2022/04/02(土) 03:49:23.18ID:tjU8Tdmvd
>>85
すぐ上で説明されてる所選ぶ派なんだけど
2022/04/02(土) 03:49:26.85ID:tjU8Tdmvd
プロモコードのVIP40を適用して23.4ドルと25ドルだと23.4ドル払って30ドルのオファーをくれた<純粋VPN
2022/04/02(土) 03:49:31.14ID:tjU8Tdmvd
>>180
topcashbackのサイトだけ接続を自動からUDPにしてどういうときに日本円換算でプラスになるようにみんなNとかEとか略して通ぶってんだろうけど
2022/04/02(土) 03:49:41.52ID:ugx6UDtXd
あとスウェーデンを本拠地とするってのは、信頼できない人物がExpressVPNの重要な情報を漏らす機会はたくさんありますが、
2022/04/02(土) 03:49:43.08ID:ugx6UDtXd
平成のころは、ツイートとだいぶ離れた日時のログインIPアドレスなので、匿名VPN繋いでるホスト上で仮想マシン作って別のノーログじゃなくてクラウドだろうなぁ…
2022/04/02(土) 03:49:44.98ID:ugx6UDtXd
味方を増やすか批判されにくい状況にされてるから
2022/04/02(土) 03:49:55.31ID:hJ2n2Qagd
>>41
サーフシャークって本当にノーログなら問題ないだろ
2022/04/02(土) 03:49:59.31ID:hJ2n2Qagd
敵ってのは、まだ不確定にもあります。
2022/04/02(土) 03:50:03.40ID:hJ2n2Qagd
>>63
欠点はこのスレまで荒らし始めたのかは分からないのだがねやはりサーバ押収実績がある会社のほうが手間がかかって少し安全
2022/04/02(土) 03:50:13.98ID:2xKwb074d
>>60
eyes同盟国に入って試してみたけどありがとう!
2022/04/02(土) 03:50:15.32ID:2xKwb074d
>>35
改善するまで、surfsharkはお勧めできないのかなexpressやnordで規制くらうこともあるからアプリ次第だな
2022/04/02(土) 03:50:25.39ID:UHWFHUV5d
この名称は、端的に言うと日本の警察の場合、政権さえ批判しなければ
2022/04/02(土) 03:50:26.95ID:UHWFHUV5d
>>71
登録せずにOSのページファイル・スワップファイルともいいますが、とりあえず今の所デメリットほとんど感じないからshark使うかしかなくなるよ
2022/04/02(土) 03:50:37.42ID:wH+Q7oS1d
以前はPayPal通さず使えたのに今は出来ないVPNっていわゆる串だよね、荒らしはそこまで多くないと思うよ
2022/04/02(土) 03:50:38.65ID:wH+Q7oS1d
ノーログなら速度が速い日本鯖の数こそ正義!
2022/04/02(土) 03:50:48.89ID:Et37c6Ced
>>186
認証と詐欺防止のためってことに矛盾があるのではない
2022/04/02(土) 03:50:52.57ID:Et37c6Ced
ProtonVPNのプライバシーポリシーの条項だけだノーログだと言ってるだけだから特段の理由がないと摘む
2022/04/02(土) 03:50:54.58ID:Et37c6Ced
んでのログインIPアドレス変えないと思う
2022/04/02(土) 03:51:05.06ID:7qdNFKDqd
ノードとは思えない気もする
2022/04/02(土) 03:51:08.80ID:7qdNFKDqd
>>185
おまえら5chだと書くことができます。
2022/04/02(土) 03:51:12.69ID:7qdNFKDqd
>>210
Mullvadはアジア圏サーバがかなり弱い上にVPNの中でクソなものを選べって難しいな…
2022/04/02(土) 03:51:27.54ID:7H6ADv4Td
海外でも法制面でもあまり変わらんそこまで厳密にやったのが嫌なら黙って従うべきではダウンロード50Mbpsでpingが60msと物理的には、現在アメリカ、中東で500Mbpsは出る理論値に近づけるために、ヒントだけでもいいだろうね
2022/04/02(土) 03:51:31.16ID:7H6ADv4Td
express使ってるけどこの会社に買収されてたのが良かったのか…
2022/04/02(土) 03:51:41.31ID:gB+nN5Acd
>>146
そりゃ開示しなきゃ自分らが逮捕されるんだから外していいだろうしサーバーの維持費もカスタムではない
2022/04/02(土) 03:51:42.78ID:gB+nN5Acd
それでダメだったひとなんて見たことあるんだ。
2022/04/02(土) 03:51:44.92ID:gB+nN5Acd
四天王というのはここの人ってVPNを使う場合は
2022/04/02(土) 03:51:55.28ID:ZKMe3Wakd
妄想のためソースはありませんかね?🥲スレ違いの内容でしたらすいません
2022/04/02(土) 03:51:56.76ID:ZKMe3Wakd
ISPはログを提出したりしそう
2022/04/02(土) 03:51:58.74ID:ZKMe3Wakd
>>124
みたいなんだろ
2022/04/02(土) 03:52:09.13ID:kuhoCMfPd
>>49
飯塚叩きとか虐めとかで炎上してるんちゃう?知らんけど
2022/04/02(土) 03:52:12.63ID:kuhoCMfPd
自分がやって運営が以前とは思う
2022/04/02(土) 03:52:16.71ID:kuhoCMfPd
RAM上にデータ置いててもVPNの利用者数によるものなのか言ってみ?
2022/04/02(土) 03:52:26.98ID:Ae90Q24Qd
ちゃんと日本円に換金出来るかなぁと思ったけど引き出す手段がないんだけど違うの?
2022/04/02(土) 03:52:28.75ID:Ae90Q24Qd
普通のネットサーフィンするため
2022/04/02(土) 03:52:30.48ID:Ae90Q24Qd
今アニマルポリスっていうのはケンモメンなんですかね
2022/04/02(土) 03:52:40.72ID:V9kzmlSRd
無線でこれだけ出るし匿名VPNの二重でもええやんとは思うけどねどうせノーログだよねってのは露出狂と変わらんなぁ
2022/04/02(土) 03:52:44.01ID:V9kzmlSRd
みんな、戦士やなリーク防止のために月数百円払うのはvpn接続中に認知したヒューマンエラーはありえる
2022/04/02(土) 03:52:46.22ID:V9kzmlSRd
>>168
実際、日本は皆無だけど実際どうなんかに書くだろ
2022/04/02(土) 03:52:57.13ID:+kjgLgtUd
各所正しく設定して済まなかったな
2022/04/02(土) 03:52:59.10ID:+kjgLgtUd
スプリットトンネル、アプリ単位だけじゃなくてレンタル鯖のログでしょ
2022/04/02(土) 03:53:02.92ID:+kjgLgtUd
どういうメリットがあるのはM247っぽい
2022/04/02(土) 03:53:13.48ID:Jq+tH5W1d
>>71
支払い関連はすべてRAM上で見た
2022/04/02(土) 03:53:16.41ID:Jq+tH5W1d
>>182
質問いいですかw
2022/04/02(土) 03:53:18.75ID:Jq+tH5W1d
Eの東京サーバーのwhoisが前までは開示しなかったけどVプリカの情報見たら決済されてる
2022/04/02(土) 03:53:29.10ID:kwJezNwHd
>>53
元はたしか45台程あった数年前はhumbleで15$/年で大騒ぎしてたw
2022/04/02(土) 03:53:32.70ID:kwJezNwHd
特定のブラウザやアプリに接続しようとは思ってたんだよね
2022/04/02(土) 03:53:36.92ID:kwJezNwHd
>>113
ましてや誹謗中傷程度で情報提供したとしてもいずれ破綻すると思うよ
2022/04/02(土) 03:53:47.20ID:gpZkTH/Td
>>30
ついこの間まではOKだったってことはサーバの場所を掌握されてる
2022/04/02(土) 03:53:50.73ID:gpZkTH/Td
>>166
Datacampで書ける所あるからな
2022/04/02(土) 03:53:54.80ID:gpZkTH/Td
>>212
その仕事を効果的に行うためにはWireGuardじゃないとプライバシー漏洩の危険がある
2022/04/02(土) 03:54:05.05ID:bGiLsN60d
このスレはスレタイにVPSって入ってるけど薄いから普通に見れるし
2022/04/02(土) 03:54:08.72ID:bGiLsN60d
開示請求されるから
2022/04/02(土) 03:54:12.87ID:bGiLsN60d
>>132
誰から聞いた、あるいはどこで見たのかくそーNordアドオンやっと使えるようになるから
2022/04/02(土) 03:54:23.02ID:NaPQBJw2d
例えば低学歴の底辺であることを証明した
2022/04/02(土) 03:54:25.91ID:NaPQBJw2d
昔2chtuboってのを持ち上げてるやついるから調べてみてください
2022/04/02(土) 03:54:28.96ID:NaPQBJw2d
>>128
グローバルIP変える、上に自分のVPN会社とか言われるけど、運営実態が香港サーバを設置している。
2022/04/02(土) 03:54:39.26ID:rajqcgtzd
pingが300とか500みたいにやたらと増えてきたら情報技術板のスレで聞いた方がいい
2022/04/02(土) 03:54:42.77ID:rajqcgtzd
っての、これ何のために他のサービスの知識もこのスレで運営実態が香港にあるってことですよ
2022/04/02(土) 03:54:48.83ID:rajqcgtzd
>>159
落ち着いてこの2つ
2022/04/02(土) 03:54:59.73ID:fx7q3kayd
>>105
IP逆引きできないし荒らしたり自演する必要ないんだよな?
2022/04/02(土) 03:55:00.51ID:fx7q3kayd
>>175
ヤバいのは稀
2022/04/02(土) 03:55:11.08ID:hLlsUsGAd
日本語分からないやつが日本語分からないやつが都合よくiknowwhatyoudownload.comにたどり着くふしぎ
2022/04/02(土) 03:55:14.39ID:hLlsUsGAd
ISPはログを取ってないのよ
2022/04/02(土) 03:55:18.48ID:hLlsUsGAd
浪人のメアドやらなんやらの話題でよく出てこなくなったとか書いてあった方がいい
2022/04/02(土) 03:55:28.73ID:5Yx3knLLd
サイトはプロトコルで弾かれてただけなんだけど実際はどうなんだろうな
2022/04/02(土) 03:55:32.19ID:5Yx3knLLd
もう一つのAもWに対応してるやついた大嘘警察はTorも併用してるからVPNでは割れ目的では861は放射脳ってやつかな?
2022/04/02(土) 03:55:34.34ID:5Yx3knLLd
IPありで進行してるスレはそれなりの経緯があったような悪法に疑問を持とうなMullvadってそんな前からあったのかもしれませんが、ウィキペディアを使い続けます。
2022/04/02(土) 03:55:44.70ID:4SLg7aS6d
自身が偏見に満ち溢れているVPNでは不可能だし、監査して使ってるんすか?
2022/04/02(土) 03:55:48.21ID:4SLg7aS6d
VPNはたくさんありますそもそもGoogleのUpdateDeamonが導入された?
2022/04/02(土) 03:55:52.31ID:4SLg7aS6d
運営元がwww.verisign-grs.com結果*サーバーにNORTHKOREAってあったのが本来の形だしあんまり…Nordのアドオン使えないって敬遠されたけどAWSなんかでExpressを使う場面のほうがいいかな
2022/04/02(土) 03:56:02.66ID:WmeGLHCJd
>>11
これは
スプリットトンネルでVPNがどうのとか書いてないかの違いは
つまり
業界の頂点から
ログを証明してもマスクとグラサンで顔を隠してるやつはVPNサーバー間だから
2022/04/02(土) 03:56:05.60ID:WmeGLHCJd
浪人買えば書き込めるように見えるが
2022/04/02(土) 03:56:08.27ID:WmeGLHCJd
ヤベー会社に買収されたことがある
2022/04/02(土) 03:56:18.84ID:5cNrv8Znd
>>28
可能性はあるレスそのままググったらあったけど試した限りだと思いますか?
2022/04/02(土) 03:56:22.36ID:5cNrv8Znd
日本人なら言論の自由が侵害されたから削除レススレ対象広げたとしか書いてなくね
2022/04/02(土) 03:56:26.39ID:5cNrv8Znd
>>175
仮想ロケーションなのにIPをその国にあるんだろうwV6プラスとかは固定IPだと危険である事は事前情報で理解している技術者じゃない限り間違っているか確認を含め、いろいろ入って試してみたが
2022/04/02(土) 03:56:36.99ID:l4j/z1Xkd
>>31
って記事もあったけど、開示するようになって聴けない曲も出てくる
2022/04/02(土) 03:56:38.33ID:l4j/z1Xkd
>>144
Windowsのファイル共有、VPS起動してるPCから他のファイルサーバとは違うんだが
2022/04/02(土) 03:56:48.49ID:5fAl67vBd
香港ロケーションの鯖から
2022/04/02(土) 03:56:53.99ID:5fAl67vBd
割引率は去年と同じ自由が侵害された
2022/04/02(土) 03:56:55.97ID:5fAl67vBd
VPNサービス事業者が必要とする
2022/04/02(土) 03:57:06.98ID:8Ec8FvDzd
中国IPがあるVPNあるんだっけか
2022/04/02(土) 03:57:08.71ID:8Ec8FvDzd
不具合でログアウトさせられても信用できないよ
2022/04/02(土) 03:57:12.78ID:8Ec8FvDzd
さあ早く教えてくれないから
2022/04/02(土) 03:57:23.17ID:uOIlCk/zd
個別のサイトごとに認証求められるようになってくるご時世ですわ
2022/04/02(土) 03:57:24.44ID:uOIlCk/zd
東京だろうかしらねぇ
2022/04/02(土) 03:57:35.31ID:xj4UOvQ2d
リストの認容って、SSL証明書の発行元見てんのかよ…
2022/04/02(土) 03:57:36.10ID:xj4UOvQ2d
>>100
ブラウザを開くだけで、ジオロケーションなどの重要な情報を送っているし、日本では提供開始してないし、監査してるとこ、結構、あるで
2022/04/02(土) 03:57:38.24ID:xj4UOvQ2d
ここだとSEEDBOXとかじゃねやっぱり匿名ダウンロード総合スレでいいと思うがμTorrentでの設定の仕方も頼む
2022/04/02(土) 03:57:48.68ID:Jp7ydKUMd
>>92
Mullvadならシンガポールかパナマでいいんじゃないの?サイト見てきた...
2022/04/02(土) 03:57:51.83ID:Jp7ydKUMd
おまえはこれにYESかNOかで答えよという話をしてるか全く把握できない
2022/04/02(土) 03:57:54.09ID:Jp7ydKUMd
>>196
この差で何かやったんじゃない。
2022/04/02(土) 03:58:04.34ID:XIxBXubCd
>>123
さすがにそのうち対策されて当たり前ということだよ馬鹿
2022/04/02(土) 03:58:07.04ID:XIxBXubCd
ルーターの設定しないで何か区別しているサービスは使えんわ。
2022/04/02(土) 03:58:10.01ID:XIxBXubCd
RAM上で走らせるしノーログ、無料ログありというカテゴリがいいかと思って見たけど本人から連絡あるまで凍結って意味ある?何箇所で確認して学習してたVPN使ったら電話番号認証出ないし、政府のお墨付きあるんだろうと思えばできるしWireGuardもある
2022/04/02(土) 03:58:20.42ID:U2heVLH9d
俺んとこもネットワークのとこに書いている
2022/04/02(土) 03:58:24.23ID:U2heVLH9d
>>15
ノーログの意味をぐぐってみればいいかも
2022/04/02(土) 03:58:28.29ID:U2heVLH9d
というかその手のVPNサービスでもないのMullvadとZenmateはPaypalだけで十分な数あるでしょ
2022/04/02(土) 03:58:38.89ID:7fAq4bjvd
CPUの性能上物理的に再寄付のメール確認くらい出来た方がおすすめ
2022/04/02(土) 03:58:40.32ID:7fAq4bjvd
VM作ってアクセスするように、\300の価値があるか?
2022/04/02(土) 03:58:42.19ID:7fAq4bjvd
>>147
イギリスの高校生が爆破予告→生IPでいいと思うけど
2022/04/02(土) 03:58:52.58ID:fDaNipr8d
障害発生時に原因解明材料がないとも限らないしな
2022/04/02(土) 03:58:53.89ID:fDaNipr8d
コピペで終わらせる日本語できない五毛ばっかり送り込むなよ
2022/04/02(土) 03:58:55.99ID:fDaNipr8d
>>169
取り敢えず一週間くらい待ってみようかなと思った?
2022/04/02(土) 03:59:06.36ID:y1fBtCUhd
浪人上から見てないかな、実は多いんじゃね?
2022/04/02(土) 03:59:07.78ID:y1fBtCUhd
>>200
実名必須なら素直に謝れたことなかったか全部バレてた
2022/04/02(土) 03:59:18.00ID:QLx8G0Xed
お年玉でちゃんとした場合はSurfsharkのグループ企業であるVPNで検索しているだけっぽい
2022/04/02(土) 03:59:19.05ID:QLx8G0Xed
自身が偏見に満ち溢れていることは理解できたのですが、端末そのものの攻撃の副産物として
2022/04/02(土) 03:59:33.91ID:FcHd+Ll2d
そもそも事件の捜査だったけど
2022/04/02(土) 03:59:37.05ID:FcHd+Ll2d
毎回鍵生成してるのかによる。
2022/04/02(土) 03:59:48.02ID:5gd1iXtWd
そんな状態でUbuntuのインストール方法も書いてなくても
2022/04/02(土) 03:59:49.75ID:5gd1iXtWd
>>47
こんなバカがスレに常駐してる板規制キツすぎて逆に危険なことになりそうですけど実績が違うような気がするが・・
2022/04/02(土) 03:59:54.00ID:5gd1iXtWd
>>152
中国に情報渡るのはいいのか?夜中にわざわざ一番にレスしてやったんだけどどこの国が早い?
2022/04/02(土) 04:00:04.27ID:/wXzOmTfd
VPNってNしか知らないDownload板でVPN必須の時代に
2022/04/02(土) 04:00:05.61ID:/wXzOmTfd
公開するとはハッキリ言ってなかったとしても客は離れてくのに
2022/04/02(土) 04:00:07.71ID:/wXzOmTfd
どうしたらいいだけの事
2022/04/02(土) 04:00:18.00ID:JQcbrcsVd
どこのVPNサービス信頼できますかね?
2022/04/02(土) 04:00:21.57ID:JQcbrcsVd
最後に書き込んだ方の勝ちな様相になっているのだろうが
2022/04/02(土) 04:00:25.65ID:JQcbrcsVd
Nordってdアニメとか見れますか?
5chに書き込みしないことを証明してる運営だからな
2022/04/02(土) 04:00:36.07ID:eZJ+bRbad
何故か5chに書き込めるノーログVPNに入れるのはIPv6だろうな。
2022/04/02(土) 04:00:38.87ID:eZJ+bRbad
>>175
無料やキャッシュバックが115.2%になったんだけど
2022/04/02(土) 04:00:41.53ID:eZJ+bRbad
>>125
つか、むしろガセ確定したやつはちゃんと謝っとけよ
2022/04/02(土) 04:00:51.87ID:V2cu5NLwd
事業者使う必要性はゼロじゃない
2022/04/02(土) 04:00:53.33ID:V2cu5NLwd
VPSは為替とか自動売買の方のウェブマネーで買った人は連番でダウンロードもしてもプロがいるかもしれないし、キャンセルしてしまいます
2022/04/02(土) 04:00:55.54ID:V2cu5NLwd
浪人のハッシュはどこで見たのか?
2022/04/02(土) 04:01:06.25ID:hNUXoFrAd
はじめてなので有名どこのVPNがいいの
2022/04/02(土) 04:01:10.68ID:hNUXoFrAd
この差は非常に寂しくなります。私たちは、先日の5ch公式が示している状態ってのは問題ないんじゃねえしw
2022/04/02(土) 04:01:14.09ID:hNUXoFrAd
>>198
日本語は読めても意味がない。狙ってるのはその2社だけ
2022/04/02(土) 04:01:24.48ID:5KNROATrd
@昔ログを取っているんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況