X



Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 12:52:55.64
公式サイト(日本)
https://disneyplus.disney.co.jp/
公式ツイッター(日本)
https://twitter.com/DisneyPlusJP
公式インスタグラム(日本)
https://instagram.com/disneyplusjp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/04(土) 14:05:22.45
日本地域には予算が降りない低予算ドラマって感想しかない
2023/02/04(土) 14:18:42.63
999円すげー高く感じるわ
2023/02/04(土) 15:00:05.05
>>720

これな

>>706
■プライムビデオはアマゾンプライム会員(408円/月)の為に用意されたオマケのサービス

の中の一つに過ぎないので映画を見ても見なくても損した感じが全くない
※アマゾンプライム会員が受けられるサービス例
☆アマゾン商品配送料無料サービス、Prime Video、Prime Music、☆Amazon Photos(写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる)、Prime Reading(一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める)、Kindle本が毎月1冊無料で読める、☆プライム会員限定の先行タイムセール、プライムデーに参加できる、プライム・ワードローブで試着が無料、Amazonフレッシュ会費無料(野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品等の配送サービス)、Amazonパントリー(食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できる)

アマゾンプライム会員は、こんだけ沢山のサービスが付いて、ひと月たったの"408円ポッキリ!,
プライムビデオなんてのは多くサービスの中のオマケの一つに過ぎない
なのでプライムビデオで映画を見ても見なくても損した感じが全くない、ゼロ

■一方、ディズニー+とかネトフリはネット映画配信専業
安くはない料金を課金させてこれで飯を食ってる

・ディズニー+:動画サービスしかなくて、ひと月990円
・ネトフリ:動画サービスしかなくて、ひと月790円,990円,1490円,1980円
うーん、高い!

ディズニー+もネトフリも最初だけは楽しいが直ぐに飽きてお腹いっぱいになるので、ひと月も加入すれば十分
課金しても元が取れない感が強い

■このように、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画等を提供するサービスの形態自体が全く違うので、互いに比較する対象にはならない
※プライムビデオはプライム会員用のオマケの映画配信サービス、アマプラとディズニー+/ネトフリ等は映画配信専業
2023/02/04(土) 15:20:53.39
>>720
年間契約なら月換算825円
安いよこれ
2023/02/04(土) 15:22:27.07
内容はネトフリ以上なのに価格はネトフリの半分以下だもんな
ネトフリに入るのがバカらしくなる
2023/02/04(土) 15:55:04.36
年間契約wなんかしても1ヶ月で見るもの無くなるやんw
コンテンツ増えるペース激遅やし
2023/02/04(土) 18:07:05.33
>>721>>706
確かにデズニープラスは普通のテレビで見るとセリフ全然聴こえないの多いから金返せっでなるよね
2023/02/04(土) 18:29:34.37
どんなボロいテレビで見てるんだよw
2023/02/04(土) 19:56:34.77
回線遅い人はダメかもな
ディズニープラスは4K配信多いもんな
2023/02/04(土) 20:32:40.26
騙されて年契約してしまった人
ご臨終
コンテンツの少なさは以前から指摘されてたのにほんまアホやな、解約なんかできないんだろ?

俺はアプリの重さが改善されないまま放置されまくってそこで糞認定してきった
2023/02/04(土) 21:02:57.37
>>725
----------
確かにデズニープラスは普通のテレビで見るとセリフ全然聴こえないの多いから金返せってなるよね
----------

ディズニー+とかは、
Dolby Atmos作品が多いから普通のステレオ2chスピーカーしか付いていないテレビじゃ、人の声,台詞が聞こえにくい作品が多いかも。例えば、ムーランとかもそうだった。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。
アベンジャーズシリーズは人の声,台詞、効果音,BGM、もバランス良く聞こえたけど。

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、オートボリュームで人の声,台詞、効果音,BGMも全部バランス良く聞こえるから、加入者は減らないかもね。


----------
>>706

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。

プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。

ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
----------
2023/02/04(土) 21:32:46.01
ネトフリは見るもん無いからねえ
年に1回も入れば十分
アマプラとディズニーは年間契約してる
2023/02/04(土) 23:34:18.97
ネトフリは外せんわ
それにwowowで暇つぶし
2023/02/04(土) 23:37:34.84
その数ってエピソード数えかもな
2023/02/04(土) 23:43:15.41
だれか年契約のサブスクリプションの解約が可能かどうか確かめて
2023/02/05(日) 09:47:51.83
つたない日本語を話す外国人が出てくるからカスタマーに電話してみ
2023/02/05(日) 10:19:12.54
ホントこれっ

>>725
----------
世界のほとんどの人は普通のステレオスピーカー付きテレビしか持ってないのに、デズニープラスとかネトフリは、音声がDolby Atmos処理された作品が多いから、普通のステレオスピーカー付きのテレビで見るとセリフが全然聴こえないの多いから金返せってなるよね(加入しても直ぐに解約する原因の一つ)

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音、ちゃんと聞こえて加入者も増えるのにね
----------

ディズニー+とかネトフリは、
Dolby Atmos作品が多いから普通のステレオ2chスピーカーしか付いていないテレビじゃ、人の声,台詞が聞こえにくい作品が多いかも。例えば、ディズニー+で見たムーランとかもそうだった。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

ディズニー+で見たアベンジャーズシリーズは人の声,台詞、効果音,BGM、もバランス良く聞こえたけど。

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、オートボリュームで人の声,台詞、効果音,BGMも全部バランス良く聞こえるから、加入者は減らないかもね。


----------
>>706

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。

プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。

ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
----------
2023/02/05(日) 11:30:19.08
>>730
ネトフリが劣化して解約してから2年も経ってた
ラインナップ見たらネトフリには相変わらず見るもんねーな
2023/02/05(日) 11:54:59.99
ネトフリはハリポタ全シリーズ保有してる時点で常時契約してるし+オリジナルコンテンツが充実してて1000円以下
負担にもならないぞ、ディズニープラスの1番の不満点は邦画も洋画もなにも見れないこの現状だな
20世紀FOXの映画くらい全作品なぜ配信をしない?
ワーナー・ブラザースの映画を配信してほしい
契約できるでしょ?お金を出し渋りしないでほしい
2023/02/05(日) 12:00:32.40
ハリポタなんてHuluでは大昔のブームの頃から見放題だった
今頃見放題になったネトフリは視聴ランキングをハリポタが埋め尽くす
ネトフリは2000円もするのに、どれだけ見るもの無いんだよwww
2023/02/05(日) 12:01:38.87
ネトフリはオリジナルがゴミ過ぎて、ネトフリゴミジナルを有り難がる信者しか残ってないw
2023/02/05(日) 12:16:23.45
Disney使ってたら他社のわだかまりのないメーカーの映画すら見れないってそれこそ糞サービスだと思うぞ
ネトフリのオリジナルが糞ならば2億人の会員にならないだろ
そこは正しい判断をしないと消費者が損をしていくスパイラルにハマる

わだかまりのないメーカーの映画が見れないって
大手のネット配信サービスではDisney+だけ
ここを改善してかんと先が見えないと思った

ただひたすら罵倒してるDisney信者ってなんなんだ
2023/02/05(日) 12:16:57.68
ネトフリにケンガンアシュラの2が早くこねえかなあ
まあ此処に書き込む程度のハマり度だけどw
2023/02/05(日) 12:28:45.15
ネトフリは劣化したから会員数が減少に転じた
ディズニーは見たいものが多いから会員が爆増中

ネトフリが12年かけて集めた会員数を、たった2年で集めてしまったディズニー
2023/02/05(日) 12:31:07.80
本家じゃDancing with the StarsのS31が去年の9月に配信したのに
SNSでも楽しみにしてた人多かったのに日本じゃ配信しなかったというね
2023/02/05(日) 12:51:58.12
THEおま国
2023/02/05(日) 13:41:52.21
VPN使いたいんだけどオススメある?
2023/02/05(日) 15:12:42.92
ザ・プラクティスとボストンリーガルのシーズン1、2持ってきて欲しいのに来る気配がないね
アメリカンクライムは予告無しに消えるし…自社のドラマなのに消すことあるのね
2023/02/05(日) 17:27:48.18
実際ディズニープラスは観きれないほどどんどん来る
SWもまだまだ盛りだくさんの予定だし楽しみだわ
2023/02/05(日) 18:12:55.43
ガンニバルもイマイチだったからって
今度はフィギュアに逃げたかw
Amazon、Abema見たらスポーツで会員は増えないってみな学んだだろう
2023/02/05(日) 18:20:46.91
新規どころか
毎月繋ぎ止めないといけないのに
ウジと繋がったか、F1かもーん
2023/02/05(日) 18:26:48.31
低迷中のMCU
CEOカムバックには期待してるで

キャプテンアメリカ→黒人
ブラックパンサー→黒人女
キャプテンマーベル→女
シーハルク→女
シャンチー→アジア人男
アントマン→白人男
2023/02/05(日) 19:50:19.09
ホントこれっ

>>725
----------
世界のほとんどの人は普通のステレオスピーカー付きテレビしか持ってないのに、デズニープラスとかネトフリは、音声がDolby Atmos処理された作品が多いから、普通のステレオスピーカー付きのテレビで見るとセリフが全然聴こえないの多いから金返せってなるよね(加入しても直ぐに解約する原因の一つ)

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音、ちゃんと聞こえて加入者も増えるのにね
----------

ディズニー+とかネトフリは、
Dolby Atmos作品が多いから普通のステレオ2chスピーカーしか付いていないテレビじゃ、人の声,台詞が聞こえにくい作品が多いかも。例えば、ディズニー+で見たムーランとかもそうだった。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

ディズニー+で見たアベンジャーズシリーズは人の声,台詞、効果音,BGM、もバランス良く聞こえたけど。

プライムビデオみたいに音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、オートボリュームで人の声,台詞、効果音,BGMも全部バランス良く聞こえるから、加入者は減らないかもね。


----------
>>706

4.世界のほとんどの人は普通のテレビに付いているステレオスピーカーだけで映画を見ているのでDolby Atmosが多いディズニー+とかネトフリなんかは台詞が聴こえにくくて効果音が爆音とか、まともに映画を見れた気がしない。

プライムビデオは5.1chの作品が多い為、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも台詞がちゃんと聴こえ、映画をちゃんと見れる。

ディズニー+とかネトフリも、テレビに付いているステレオスピーカーだけで映画の台詞が分かるようにすれば加入者は減らないかもしれない。

ディズニー+とかネトフリも、なんかのオマケのサービスにすれば加入者は増えるかもしれないですね。
----------
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:13.31
>>748
面白かったっての
2023/02/05(日) 22:01:05.62
>>748
プーさんが繋いだ縁かww
2023/02/06(月) 09:52:43.23
ガンニバルつまらんかっただろ
行灯記事も書くの辞めなよと言いたい
つうかローカルテレビ局でも作れるチープなドラマだったな、なら作る必要てあったか?と疑問符だし、ディズニーらしいドラマをだな、ディズニーらしいドラマ?ディズニーらしいドラマってなんだろう。。 
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 09:54:57.62
はあ?ガンニバルは傑作だわ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 10:18:21.53
見てないけどまず名前がダサくて回れ右してしまう
2023/02/06(月) 10:27:41.03
>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/06(月) 11:16:17.33
つまらない以前に画面真っ暗過ぎだろw なにやってるか把握するのにも一苦労
2023/02/06(月) 11:16:34.36
ガンニバル↑
2023/02/06(月) 11:45:13.73
FOX Spotrs枠作ってF1生配信してくれたら再契約してやるレベル
2023/02/06(月) 11:49:35.22
サーチライト、20世紀FOX
フォッ糞、ABCとか自分ところのコンテンツは出し惜しみせずにぜんぶ配信せい
契約はそれからだな
2023/02/06(月) 15:00:10.03
BTSゴリ推しのdisney+
グラミー賞またも獲れず、経済がやばくて工作する活動費も無くなったか
2023/02/06(月) 15:22:02.42
ファミリーガイはまだか
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 16:59:19.28
TWDやっと完結まで観終わった
これから先何を楽しみにして行けば良いのだろう
2023/02/06(月) 17:17:30.67
2000億円赤字だとはいえ
ラストに吹き替えつけない運営のやり方に疑問符
2023/02/06(月) 17:42:32.79
>>765
吹替はHulu独占
2023/02/06(月) 19:23:22.86
ディズニーのドラマだろ
2023/02/06(月) 19:27:17.68
良い情報なのでage

>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/06(月) 19:30:46.65
>>762
さすがにグラミー賞ではクソチョンの裏工作ができなかったようだw

グラミー賞受賞回数

日本 22回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85

韓国 3回
スミ・ジョー(1993年クラシックオペラ部門)
ファン・ビョンジュン(2012年クラシック部門)
ファン・ビョンジュン(2016年ベスト合唱パフォーマンス部門)
2023/02/06(月) 20:36:07.81
ウォーキングデッドはディズニーのドラマじゃないぞ
2023/02/06(月) 21:37:46.13
>>767
製作はAMC
2023/02/07(火) 00:04:32.25
グラミーとって会員増やしたかったのにまた失敗しちゃったね
次も韓国と根深いフジテレビとタッグ組んで羽生結弦w
方向性間違ってるだろ

ウォルト・ディズニー・カンパニー・アジア・パシフィックと韓国の総合エンターテインメント企業
であるHYBEは2022年7月12日、グローバルでのコンテンツ配信分野において提携を行ったと発表した。
2023/02/07(火) 00:13:39.60
ネトフリが韓国と嵐に巨額の予算を使って会員が離れていった事を忘れてはいけない
ディズニーはネトフリの失敗を見てるから、まだ全然マシよ
2023/02/07(火) 01:02:46.43
>>773
ここはディズニーの為にも現実を見るべきだよ
韓国コンテンツは良いと思うがフィギュアはミスジャッジ
もっと建設的な意見を求む

米動画配信大手ネットフリックスが19日発表した2022年10-12月期(第4四半期)
決算は有料会員純増数が約770万人に上り、会社予想の450万人を上回った。

ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN094NL0Z01C22A1000000/
2023/02/07(火) 01:13:26.33
2022年に打ち切られたNETFLIX作品
打ち切り作品だけで完結した作品は含まず


わが愛しのブロックバスター
シスター戦士
ハーフ・バッド: ネイサンと悪の血脈
クィア・アイ: ドイツ編
ミッドナイト・クラブ
オンリー・フォー・ラブ
ノット・サスピシャス: 誰も怪しくありません!?
インパーフェクト
パートナートラック
ウィンクス・サーガ: 宿命
マルジヴァスの秘密
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
Grendel

続く
2023/02/07(火) 01:13:42.00
続き

バイオハザード
ファースト・キル
Qフォース
ディスカバー・ビースト ~愉快で残酷な野生のヒミツ~
ミッドナイト・ゴスペル
フェリア -深き闇の光-
スタンディング・アップ!
レイジング・ディオン
スペース・フォース
プリティ・スマート
まさに人生は
エイリアン・テレビ
デーモン・ハンター
アーカイブ81
ベビー・シッターズ・クラブ
アナザー・ライフ
Gentefied/ヘンテファイド
パリスとお料理
ザ・チェア ~私は学科長~
2023/02/07(火) 01:14:09.59
ネトフリは打ち切りが多すぎて話にならん
2023/02/07(火) 01:36:34.81
凋落が目立つ「Netflix」。動画配信で「Disney+」と明暗が分かれた理由とは

https://bizspa.jp/post-726473/
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 01:54:24.35
グレイズ・アナトミーシーズン18の吹き替え早く配信してください。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:03:40.58
ガンニバル見る為だけにディズニープラスに990円払うか否かずっと迷ってる
2023/02/07(火) 02:07:56.84
払う価値はないなぁー
話が一歩も進まず中途半端に終わるドラマも珍しい
2023/02/07(火) 02:13:54.50
フジならエルピスくらい配信したら良いのにな
エルピス配信はNetflixとAmazonで配信

日テレHuluならエルピス配信したらいいのに
エルピスも配信をしない、ツッコミどころ満載
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:15:55.30
サイレント
ブラッシュアップライフとかさ
ディズニープラスって縁深いキー局ってあるの?
2023/02/07(火) 02:26:04.01
韓国や日本のドラマはネトフリに任せとけばいい
ネトフリが弱い海外ドラマをディズニーに期待してる
2023/02/07(火) 02:46:43.25
マーベル製作ペース落とすみたいでより見るもんなくなるぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:51:39.27
>>784
海外ドラマも弱いだろ
disney+以降作ったのってSWとMCUのドラマだけ
お子様向けシリーズを超えて幅広いジャンルとタイトル数がまったくもって足りない
ミステリードラマ作ってほしい
2023/02/07(火) 06:32:18.47
良い情報なのでage

>>751
世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 09:06:40.96
配信終了予定の告知

なんでも初歩的なサービスをやらんのかね
2023/02/07(火) 09:10:05.75
サポートに言うといいよ
2023/02/07(火) 09:12:27.34
2年もサービス提供しててネットフリックスやアマゾンは終了予定を1ヶ月前には告知、表示をして親切にアナウンスをしてくれている
前払い制なのに解約後に速攻で視聴不可(現在は改善済み)にさせたりさぁ
2023/02/07(火) 10:52:13.35
しかしガンニバルってツマランドラマだったな。
もう誰も話題にすらしてねーし
2023/02/07(火) 11:16:59.88
ネトフリ信者がガンニバルを叩いているだけで、レビューサイトを見ると評価高いよ

filmarks
ガンニバル 4.2
エルピス 4.1
今際の国のアリス 3.9
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 11:45:01.72
>>791
面白かった
2023/02/07(火) 11:49:59.49
先日の東野がラジオで褒めてたから見てみようかなガンニバル
国内ドラマは明日カノぶり
2023/02/07(火) 12:57:47.68
>>792
filmaksガイジ・・ そこは複垢取りで不正し放題だど?
携帯電話と紐付け縛りサイトがあればいいんだが現状むりなのかな
ぶっちゃけ映画一辺倒できたディズニーにドラマのクオリティーを求めたら可哀想だよ
5年は見守ってあげてください
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 13:04:36.01
脚本がお粗末
どこまでやるかって決めないで作っちゃっただろw
2023/02/07(火) 13:25:03.02
s1なにも話が進まず終了...
s5、6まで作れそう
2023/02/07(火) 13:36:41.74
良い情報なのでage

>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 14:11:52.40
>>795 この1年で2100億円の赤字出してるし映画に予算ふるかドラマに予算ふるか難しいね
2023/02/07(火) 17:52:59.78
禿げが1兆円の投資損失w ディズニーの2000億円の赤字が可愛く見えてくる
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:17.74
従業員が勝手にジュース飲む? ミッキーの額縁前で…オリエンタルランドグループ企業が調査中

回転ずしなどの飲食店で客によるいたずら動画が問題化している中で、ディズニー関係の従業員とみられる人物が、飲食施設内の飲み物を勝手に飲んだとする動画が拡散している。

disneyって成長しないな・・
2023/02/07(火) 17:59:21.26
ソフトバンク→税制対策(税金払いたくありません)
ディズニー→動画配信失敗

じゃん?
2023/02/07(火) 18:34:12.06
「Netflix」純利益9割減 宣伝費増の影響 利上げ高伸び率も最低 

https://www.fnn.jp/articles/-/473780
2023/02/07(火) 18:34:49.21
利益9割減!!!
ネトフリ潰れちゃうの?
2023/02/07(火) 19:09:57.31
孫さんは「これからは投資を慎重にしますん」って観た事のない弱気発言してたから、ガチ赤字
2023/02/07(火) 19:10:37.04
良い情報なのでage

>>706,715,751

世界的にも普通のステレオスピーカー付きテレビしか持っていない人が殆どでしょうね。※実は、ネットで映画を見ている人の80%は性能が良くなったスマホを使って映画を見ているという統計もありますが。

ステレオスピーカーしかついていないテレビで、
Dolby Atoms音声処理された作品数がとても多いディズニー+の作品を見ると、人の声,台詞がホント聴きにくいのが確かに多い。
人の声,台詞に音量合わせると効果音,BGMは爆音になるし、
効果音,BGMに音量を合わせると、今度は人の声,台詞が聞こえにくくなるし。

例えば1番楽しみにいていたディズニーの不朽の名作 美女と野獣(アニメ)とか、あとは、たまたま見た 20世紀FOXが作ったアリータ バトルエンジェル、とかもそうでした。
----------
※特に美女と野獣(アニメ)は全般的に音が悪いですね。
ドルビー5.1chからAtmosへのアップコンバートでしょうが、リミックスの手抜きというかAtmos化を失敗していますよね。
昔買ったVHSビデオの美女と野獣の方が格段に音が良いです。ラストの感動シーン、野獣が宙に浮いて元の姿に戻るシーンに流れる効果音とかBGMとかも。以前は、2chAVアンプのセンドリターンにBBEとコンプレッサーをかまして、凄くリアルでサブソニックがズンズン来る迫力あるサウンドで聴いていましたが。
----------

しかし、
ディズニー+で見た、Dolby Atoms音声処理された多くのマーベル作品、アベンジャーズシリーズなんかは、ステレオスピーカーしかついていないテレビで見ても、人の声,台詞、効果音,BGMも、そこそこバランス良く聞こえました。

同じDolby Atomsで音声処理されたものでも、
各社毎に蓄積された技術、ノウハウが違うってことですかね。

書かれてあるように、
プライムビデオのように音声処理を5.1chにすれば、テレビに付いているステレオスピーカーだけでも、全部の音がちゃんと聞こえて、加入者も増えると思うのですが。(断言)
2023/02/07(火) 19:20:32.71
paypayちゃん...
2023/02/07(火) 19:48:40.78
ディズニーの赤字2000億円が節税対策とか



ねえかw
2023/02/07(火) 19:54:39.50
禿げの投資ミスとか思ってる人まだ存在すんのかよ
ただ税金払いたくなくて毎年黒字赤字黒字赤字やってインチキしてるだけだぞ
毎年毎年税金がほとんどなくなるほど巨額損失出してて会社買収しまくって
グループ会社が増えてるのに故意じゃないわけないだろww 馬鹿ばっかwwwwww
2023/02/07(火) 21:53:10.09
olcとdisをごっちゃにしてる人もいるよ
811高柳晋作
垢版 |
2023/02/08(水) 06:43:38.54
何かオススメの映画とか海外ドラマってないすか?
2023/02/08(水) 08:04:07.69
今月はポリコレブラパン1品のみ
1、2月はゴミ
3月に期待しよう
2023/02/08(水) 09:48:54.31
オリジナル作の『私のスーパーパワー』(EXTRAORDINARY)って結構評価高いな
今度見てみよう
2023/02/08(水) 10:10:19.64
またDisney香港版で問題起こしてるなぁ
2023/02/08(水) 13:25:11.37
明日9日からネトフリがアマプラから引き継いで新しく作ったウチ様を配信
アマプラは風雲たけし城やるし
なんかディズニーにもウチ様のような大物が欲しいなあ
2023/02/08(水) 13:52:55.19
ネトフリは海外ドラマを捨てて韓国と国内ドラマとバラエティーに全振りかあ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:00:38.27
海外ドラマと言えばNetflixとHBOだよ
捨てたというならばAmazonがドラマは捨てて映画に移ったな
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:09:25.29
>>817
>海外ドラマと言えばNetflixとHBOだよ

netflixは、海外と言っても、米英では無く、ローカルなヨーロッパやアジア作品多いからね
2023/02/08(水) 14:32:43.38
良作揃いのHBO
駄作だらけのNETFLIX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況