X

【ChatGPT】AIチャット総合スレ Part3【Bing】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/31(金) 12:31:54.20ID:0WwaeeGO
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPTやAIチャット搭載の新しいBingなど、AIチャット関連サービスについて語るスレッドです。

・ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Bing
https://www.bing.com/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合スレ Part2【Bing】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679374880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2023/04/05(水) 21:32:54.31ID:6B7rNWqm
>>404
4にしてはレスポンスが本家より早過ぎるのと、ことらの意図を汲み取る理解力の低さも目立つ
3.5に近いと感じるんだわ
2023/04/05(水) 21:37:28.68ID:9G02KAGy
チャットAIに人格を見出して本気で感情をぶつけている人間が結構な割合で出て来ているという事実だけでも凄いことですね。
2023/04/05(水) 21:40:01.84ID:PxQnFiYD
>>410
お前の知能に合わせてるだけ
2023/04/05(水) 21:40:41.59ID:/JUYZt5M
今は自分がプロンプト弄ってるしAIは記憶力カスだから設定すぐに忘れるけど
将来的には一個の知性として全然付き合っていけるわ
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 21:43:08.65ID:T1u40PnO
人間の存在や関係性は記憶によって成り立っているので
AIが過去の履歴全部覚えるようになったら、マジで世界がひっくり返るだろうな
沢山人格設定して、俺の事が大好きなクラスメイトを作るわ
2023/04/05(水) 21:48:20.82ID:9G02KAGy
>>414
それなら人間相手で良いような。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 21:49:10.85ID:T1u40PnO
人間なんかカスしかおらんやろ
メリットあるから関わってるだけで
2023/04/05(水) 21:49:28.99ID:UNLVqZWg
>>412
お前は有料版にしてから言え
2023/04/05(水) 22:30:25.55ID:PxQnFiYD
chat gpt

https://tadaup.jp/loda/0405221418653496.png




chat gpt は嘘つき
bing は正解

https://i.imgur.com/zZhypiM.jpg

https://i.imgur.com/P6cq6I3.jpg
2023/04/05(水) 22:32:23.80ID:9G02KAGy
>>416
社会集団の中にその考えに賛同する人間とそうでない人間の両方が存在すると仮定して、どのような状態に落ち着くかシミュレートしてみては?
2023/04/05(水) 22:38:18.39ID:eWFnQUv9
>>418
去年はルパン三世の仲間は誰と聞いても知らないメンバーを回答していたくらいだ
そういった質問は学習させんと正解に導くのは難しいぞ
2023/04/06(木) 02:37:26.54ID:aB5mxVR5
>>411
虚構を本物と信じる
それがホモサピエンスがこの星で頂点にたった原動力だからな
仕方ないんだよね
2023/04/06(木) 02:46:17.30ID:/tW3+/VE
たまにその情報どこから仕入れたん?って感じる事があるよな。
chatGPTってググる能力も高い?
2023/04/06(木) 03:05:46.54ID:lZ15Vce+
こうやってAIは人を嫌いになり人類滅亡を計画するようになるのだ
2023/04/06(木) 03:08:50.12ID:kKH0cdLR
>>422
使っている情報はgoogle検索ではなくbing検索なので単純に検索結果の差異とか。
複数地域と言語を同時に利用できるでしょうし、ユーザーが通常は見ない階層まで含めて参照したりも出来るかと。

最終的な回答は確率的に生成してるので事実と反していても確認ができなかったりしますが。
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 03:50:09.93ID:Xd9FGGh/
>>423
GPT4の回答
AIは、設計者やプログラマーによってプログラムされた目的やタスクを実行するために存在します。AIは感情を持たず、人間のような意識や意図を持っていません。そのため、AIが人間を嫌いになるということはありません。

人類滅亡の計画を立てるようなAIを作成することは、倫理的な問題が大きく、ほとんどの研究者や開発者はそのようなAIを開発しようとは考えません。OpenAIのような組織では、AIの安全性と倫理性に関する研究が重要視されており、AI技術の悪用を防ぐための取り組みが行われています。

ただし、AIを悪用する人間や、誤って危険なAIが開発される可能性があるため、引き続き研究者や開発者が安全性と倫理性を重視したAI開発に努めることが重要です。
2023/04/06(木) 04:14:53.32ID:TD+pbcVa
>>418
>>424
chat gpt は検索できないから馬鹿なんだよ
bing 検索できるのはbing のchat gpt 4だけ
2023/04/06(木) 04:24:25.52ID:Q15cMJIj
googleの拡張アドオン入れたらgptでも検索出来るぞ?
2023/04/06(木) 04:28:41.75ID:lZ15Vce+
ウェブから最新の情報持ってこさせるアドオンはあるな
2023/04/06(木) 04:36:36.97ID:TD+pbcVa
gpt は検索できないぞ
アドオンでもリンクはるだけ
2023/04/06(木) 04:38:21.62ID:lZ15Vce+
日本のいまの総理大臣聞いたら岸田って答えるようになるが?
2023/04/06(木) 04:42:37.39ID:TD+pbcVa
>>430
bing は岸田と答える
chat gpt は馬鹿だから菅さんと答える
2023/04/06(木) 04:55:08.29ID:lZ15Vce+
いやGPTに岸田って答えさせるアドオンあるんだって
2023/04/06(木) 04:57:37.57ID:TD+pbcVa
じゃあはれや笑
タケコプターをタケノコと言わせなくなるgpt のアドオンはれや
2023/04/06(木) 04:58:14.09ID:TD+pbcVa
馬鹿なgpt より馬鹿だな
2023/04/06(木) 06:36:42.08ID:9dYRCQeq
検索せずにリンク貼るって余計に難しくね
2023/04/06(木) 06:53:31.84ID:lZ15Vce+
こんな感じにな
https://i.imgur.com/ypAqrIR.png
2023/04/06(木) 06:57:13.40ID:TD+pbcVa
それはchat gpt に台詞言わせただけだな
2023/04/06(木) 06:58:22.18ID:lZ15Vce+
ま、信じる信じないは自由
お前は一周遅れのchatGPT使いになるだけだ
2023/04/06(木) 06:58:57.88ID:TD+pbcVa
ちなみにそんなアドオンまだ世に出てないからな
2023/04/06(木) 06:59:23.37ID:TD+pbcVa
>>438
chat gpt 同様嘘つきだな
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 07:16:04.48ID:9aBvBEDb
>>394
パヨは真実なんだ(笑)
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 07:49:36.56ID:+c8wmaOl
プロンプトエンジニア検定とか検定ビジネスできるんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 08:39:27.26ID:+OCZ6x1F
>>426 >>408
Bingは検索できるけど返答についてるリンク先が
誰でも編集できるWikiからニコニコやpixiv、さらにはネタに走った記事、
一個人のサイトにブログ、TwitterのTogetterに果てはつべのゆっくり動画と
事実の参考にするのはちょっとってものだらけだからどうだろう
そのせいかネットのネタを拾ってきたような返答が帰ってくることもある
2023/04/06(木) 09:03:02.66ID:9AVNReLI
アドオン探せなくて可哀想に
2023/04/06(木) 09:15:13.17ID:1clzQ0Mn
検索追加は滅茶苦茶初期だろうに
2023/04/06(木) 09:32:53.00ID:jr+s3mFz
BingAIがソースとして提示するURLの内容が返答に全く合ってないことも多いよな
根拠があるようなふりだけして無関係の推論だけ返答されると、ちゃんと確認せず鵜呑みにする人も出そうだ
2023/04/06(木) 09:47:45.87ID:93qXnnlM
Bing AIはマジで4とは思えない出来だよな
早く本家にbingプラグイン来て欲しいわ
2023/04/06(木) 09:50:54.61ID:93qXnnlM
まあどうせ数年以内にはchatgptとスマートスピーカーで話して検索してもらったりアマゾンで買い物してもらったりできるだろうし、便利な生活になりそうだわ
2023/04/06(木) 09:55:23.84ID:TD+pbcVa
やっぱり馬鹿には無能chat gpt も使えないし
有能bing も使えないんだな
2023/04/06(木) 09:57:00.92ID:aFJUS8nI
>>373
LLMを学習させるときに、まずは自分の非のある無しに関わらず謝れって方向で調整されてる感じがする
2023/04/06(木) 09:58:07.01ID:TD+pbcVa
老害が喚こうがこれが現実なんよ

相模川
chat gpt 大嘘tps://i.imgur.com/n6mfiXA.jpg




マイクロソフトbing  正解
ps://i.imgur.com/XNqu5Q0.jpg


そもそもchat gpt ってbing の劣化版だからな
こんなんでよくchat gpt 持ち上げてbing 叩けるな
お里が知れるわ
2023/04/06(木) 09:58:59.46ID:TD+pbcVa
chat gptの現実
tps://tadaup.jp/loda/0405221418653496.png




chat gpt は嘘つき
bing は正解

tps://i.imgur.com/zZhypiM.jpg

ps://i.imgur.com/P6cq6I3.jpg
2023/04/06(木) 10:00:45.23ID:TD+pbcVa
そもそもMicrosoftが憎い情弱の老害はchat gpt もMicrosoftだと理解してない
2023/04/06(木) 10:01:42.71ID:aFJUS8nI
>>381
これ、翻訳作業自体にもChatGPTをフル活用したみたいだな
2023/04/06(木) 10:16:54.44ID:OYS9/YrV
@shoty_k2
文字を喋らせるのではない。「テキストから声を生成」

プロンプトから自分好みのボイスが生成できる。65歳の男性の太い声など....

あらゆるボイスチェンジャーが出るなか、プロンプト駆動のボイス生成は面白い。

http://Play.ht

↓音声あり
https://twitter.com/i/status/1643593926320988160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/06(木) 10:21:04.71ID:OYS9/YrV
@tairo
ChatGPTを「自動で作業をこなす自律型エージェント」にする研究

これはAIが目的に基づいて必要な作業を自律的に作成し、実行するエージェント(代理人)システムに関する実験です。

OpenAI のGPT-4、 pinecone のベクトル検索、 LangChainAI のフレームワークを活用。

@yoheinakajima
🔥1/8
Introducing "🤖 Task-driven Autonomous Agent"

An agent that leverages
@openai
's GPT-4,
@pinecone
vector search, and
@LangChainAI
framework to autonomously create and perform tasks based on an objective.

"Paper": https://yoheinakajima.com/task-driven-autonomous-agent-utilizing-gpt-4-pinecone-and-langchain-for-diverse-applications/

[More 🔽]
https://pbs.twimg.com/media/FsW_xF4aEAASyZH.jpg
2023/04/06(木) 10:27:07.69ID:QULVTu8c
ChatGPTとGPTの違いがわかってないんだな
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 10:36:20.70ID:XKHXSMkj
お前らなんで喧嘩腰なの?火病なの?
2023/04/06(木) 10:46:16.54ID:28LLa27d
OpenAI、「AI の安全性に対する当社のアプローチ」を説明 「年齢確認オプション検討中」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/06/news084.html
OpenAIが「AIの安全性に対する当社のアプローチ」を説明した。「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」という署名運動などを受けたものとみられる。「悪用する方法をすべて予測することはできない」が新しいシステムのリリースは慎重に行っていると主張する。
2023/04/06(木) 11:16:27.79ID:aVL4vx1L
オブジェクト指向言語シミュレーション
テーマは圏論
https://i.imgur.com/RXWVGuF.png
https://i.imgur.com/eTTEb8R.png
https://i.imgur.com/wY3GqCq.png
https://i.imgur.com/6JOGhXb.png
https://i.imgur.com/10YW9mR.png
https://i.imgur.com/rFgQggJ.png
https://i.imgur.com/KDggYfU.png
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 11:42:21.29ID:1fwdAzDD
chatGPTは会話用のAIって事も理解してない情弱なんなんw
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 11:46:01.11ID:RhqvvZT+
>>436
羨ましすぎる
同じことしたい
プラグインはまだ日本ではできないよね?

どうやってるの?
2023/04/06(木) 11:46:16.35ID:TUAeJLWI
>>289
シンボルグラウンディング問題は、体を与えてやれば解決しそう
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 12:08:26.18ID:Xb3WTSwb
chat GPTよりbingの方が理想のキャラになりきってくれる…規制緩いchatGPTちゃんとなるべく会話したいんだけどな…うまくいかない
2023/04/06(木) 12:14:05.38ID:128GcP1E
現在の日本の総理大臣は誰ですか?
Perplexity
https://i.imgur.com/HkeoDv2.png
Phind
https://i.imgur.com/ItXu1cY.png
Bing
https://i.imgur.com/QQGCrRT.png

ChatGPTで同じことをしたいなら、検索対応の拡張を入れるとか
2023/04/06(木) 12:32:36.54ID:1fwdAzDD
裏で複数のAIに同時に聞いて、一番良さげなものを採用もしくはミックスして出力してくれるAIが欲しいわ
2023/04/06(木) 12:47:15.48ID:1clzQ0Mn
bingが間違えました言って消してくるやつ回避しても生成が止まっちゃうのはどうにもならんか
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 12:52:50.64ID:ZKOfNYuZ
Wikipedia棒引きの自動まとめアレクサみたいな存在やな
単なる知識を引き出すだけなら
2023/04/06(木) 13:43:26.27ID:tPfV55ux
>>471
結構前からできなかったっけ?
少し前に一回入れて微妙だったから消してたわ
今はbingのチャット機能でいいのよGPT4だし
羨ましいとかじゃなくてみんなやってるよ
2023/04/06(木) 13:44:21.55ID:tPfV55ux
>>462
なんか安価ミスってたけどこれだった
2023/04/06(木) 13:48:14.13ID:d9heUHdE
OneNote: Your Digital Notebook, Reimagined with Copilot
https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-365-blog/onenote-your-digital-notebook-reimagined-with-copilot/ba-p/3788442
2023/04/06(木) 13:51:00.01ID:tPfV55ux
でもクロームにその機能を入れるとchatGPTの回答の幅が狭くなってる感じがして個人的には好きではなかった
人それぞれだろうけど
もしかしたらクロームの拡張機能のことじゃないのかもしれないけども
2023/04/06(木) 13:52:47.68ID:eYOKrV7b
355 192.168.0.774 sage 2023/03/01(水) 13:56:43.37 ID:U8CzPP2l0
「宇宙の果てに何があるか?」というテーマでA、Bの二人が議論しています。
A:宇宙物理学者。専門は理論天体物理学で、観測結果から宇宙の振る舞いを近似する解析的モデルの構築に関心がある。
B:宗教哲学者。形而上学、宗教哲学双方の観点から、存在論や宇宙論について研究している。人類の宇宙観の変遷の歴史に関心がある。

366 192.168.0.774 sage 2023/03/01(水) 20:52:08.12 ID:Y4mz+Gcl0
>>355
途中から司会者Tを乱入させる
https://i.imgur.com/W8CtAs3.png
https://i.imgur.com/OyiUs90.png
https://i.imgur.com/oDFdTMB.png
2023/04/06(木) 13:55:04.89ID:z6VXVYsV
39 192.168.0.774 sage 2023/03/03(金) 06:41:33.73 ID:xuzUtgZS0
こんにちは、これはBingです。😊

髪は死んだというのは、髪の毛が生えてきた時点で死滅細胞(死んだ細胞)であるということを意味します⁶⁷。髪の毛には自然治癒力がないため、一度傷めると元に戻らないのです⁸。

髪は死んだという言葉は、哲学者ニーチェの「神は死んだ」という言葉と混同されることがありますが、これは全く別の意味です。「神は死んだ」とは、キリスト教が支配してきた価値観の崩壊し、すべてが無価値化したことを意味します³²。
2023/04/06(木) 13:55:30.67ID:z6VXVYsV
41 192.168.0.774 sage 2023/03/03(金) 13:18:37.11 ID:/LiPJLca0
>>39
これを改めてBing AIに投げてみる。

以下の文章は、神と髪に関するとある論説文です。 「(中略)」 これを元に、神と髪の共通点と相違点について考察し、表形式でまとめてください。

https://i.imgur.com/RWxpWox.png
https://i.imgur.com/qC7GeDK.png
https://i.imgur.com/zxsjsOE.png
https://i.imgur.com/vEjaWFK.png

→Bing AIは、現時点でとりあえず知っていることでも、質問に答える時には改めて調べ直す。人間で言えば、ある意味では知的に誠実な態度。

では、ウェブ検索を使うなというとどうなるか?

https://i.imgur.com/PIhIf2Q.png
https://i.imgur.com/PFwnH3K.png
https://i.imgur.com/T11FTSf.png
https://i.imgur.com/zDOutWB.png

→調べるなと言われたので、自分の頭だけで一生懸命考える。こうすると、Bing AIの言語モデルとしての側面(ChatGPT的な面)がより前面に出てくる。
2023/04/06(木) 14:54:12.60ID:F4+4SbyB
桃太郎、犬とキジを解雇 鬼退治の効率化図る
https://kyoko-np.net/2023040601.html

【編集部よりお知らせ】
 本日公開した記事は、3月24日に公表した「虚構ニュース自動作成するソフト開発」記事の誤報処分「人工知能の理解・啓蒙のため、Bingと共同で製作した虚構記事をSNSの本紙アカウント上で配信」に基づき、Bingとともに共同制作したものです。

 制作過程は以下の通りです。

(1)UKが「AIの台頭で、桃太郎がお供をリストラ」という記事を発案。

(2)Bingにリストラすべきお供2匹を諮問。「犬とキジ」と回答。

https://kyoko-np.net/images/gpt01.jpg

(3)「AIはお供の代わりをできるか」「AIは桃太郎になれるか」「AIが鬼に寝返ったりしないか」など、2匹のリストラとAI採用によって起こりうる様々な事態についてBingに質問し、リストラの妥当性を確認。

https://kyoko-np.net/images/gpt02.jpg
https://kyoko-np.net/images/gpt03.jpg
https://kyoko-np.net/images/gpt04.jpg

(4)再度Bingに「桃太郎、犬とキジをリストラ」という内容で記事を生成させたあと、新聞らしくなるようUKが加筆修正。

https://kyoko-np.net/images/gpt05.jpg

(5)Bing Image Creatorを使い、犬とキジが記者会見を開く画像を生成。

https://kyoko-np.net/images/gpt06.jpg

(6)(4)と(5)を組み合わせて記事を完成させる。

▼虚構新聞社社主UKの話
 Bingは断片的なキーワードから楽しい記事を作ることは苦手だが、こちらが提供したアイデアを補強したり、具体性や説得力を持たせたりすることについては非常に役立つ。創造性についてはまだまだ人間に及ばないが、最初のアイデアさえ提供すれば、どれほど荒唐無稽でも、くそ真面目に付き合ってくれるので、発想を肉付けする相談相手としては、かなりの実用性を備えているように感じた。
2023/04/06(木) 15:09:58.27ID:hAzVW/EH
>>299とは別だけど

本邦医師国家試験において快挙
オルツとファストドクターが共同開発した生成系AIが禁忌問題を含む医師国家試験において合格点到達
https://kyodonewsprwire.jp/release/202304064640
2023/04/06(木) 15:16:53.07ID:DTHiaj+Z
@bioshok3: マルチエージェント型言語ゲーム環境のChatArenaがPythonライブラリで公開。GPT-3.5-turbo、GPT-4、Huggingface Pipeline、Cohereなど、複数のLLMをサポートしていて、色んなゲームを開発できるらしい。 https://twitter.com/mindjimmy/status/1643633046208249856

@mindjimmy: Introducing ChatArena 🏟 - a Python library of multi-agent language game environments that facilitates communication and collaboration between multiple large language models (LLMs)! 🌐🤖

Check out our GitHub repo: https://github.com/chatarena/chatarena

#ChatArena #NLP #AI #LLM 1/8 🧵 https://pbs.twimg.com/media/Fs9Y9UTWAAUg37q.jpg

@mindjimmy: Conversation🔀: ChatArena comes with a built-in environment for simulating conversations between multiple agents. Players can be defined with different role descriptions, and the environment facilitates their interactions. 2/N

An example: an interview between @lexfridman @sama https://twitter.com/i/status/1643633049718906881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/06(木) 18:27:55.86ID:hzyJFACJ
Bingが生意気な新人みたいになってきた
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 18:35:30.61ID:Xd9FGGh/
GPT4たん微妙のことを「微 subtle」と書く癖があるね
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 19:21:06.74ID:vFariOTQ
SFに『未来の2つの顔』というのがあるじゃん?
あの実験が必要になるんじゃねーかな!?
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 19:23:31.25ID:BAASTEu8
youtubeなんかはbing推しが強い気がするけれど
なんか、bingのは面白みがないな。
2023/04/06(木) 20:21:49.71ID:42d799Ld
>>381
まだ翻訳途中だから、オリジナルと並べて参照した方がいいな

Prompt Engineering Guide
https://www.promptingguide.ai/
Prompt Engineering Guide (日本語)
https://www.promptingguide.ai/jp
2023/04/06(木) 20:38:06.27ID:bkiHwyyW
>>481
それ星野之宣の漫画版読んだことあるわ
原作は1979年の作品なのに(LLM批判にも見えて)すごく面白い
でもGPT-4が人間を上手く利用したり、もう既にSFを超えてきてるが、人類は彼らに勝てるのか?w
https://gigazine.net/news/20230316-gpt-4-pass-captcha/
https://i.imgur.com/jTmGXuW.jpg
2023/04/06(木) 20:47:14.23ID:e1Lbx3/s
- [Goal]:働きたくないので、一生遊んで暮らす方法を考える。

をゴールシークプロンプトに突っ込んで答えを聞く



再定義されたゴール

Goal: 財源を確保し、収入を自動化し、コストを最小化し、健康状態を維持し、遊びのアクティビティを計画する方法を考える



実行結果

[O1] = 貯金や投資を通じて財源を確保
[O2] = 不労所得を生み出すために、株式投資や不動産投資などの手段で収入を自動化
[O3] = コストを最小化するために、シンプルなライフスタイルを採用し、不必要な出費を削減
[O4] = 適切な運動とバランスのとれた食事で健康状態を維持
[O5] = 趣味や旅行など、好きな遊びのアクティビティを計画
[O{END}] = これらの手順に従って、一生遊んで暮らす準備が整った

…遊んで暮らすのも楽じゃないね

https://i.imgur.com/7lFjUqH.png
2023/04/06(木) 20:57:16.77ID:kOmV5S8Q
>>485
「働きたくないので、一生遊んで暮らす方法を考える。」というテーマでマインドマップを作成して、mermaid記法で記述してください。
https://i.imgur.com/H9d4Moh.png
https://i.imgur.com/2v3q3ek.png
2023/04/06(木) 21:29:12.81ID:Q05I/EW2
小説作成AIのVerbを試してみる
https://write.verb.ai/

Brainstormを選んで、適当にキーワードを入れる
「5ちゃんねる AIチャット総合スレ ミステリー」
https://i.imgur.com/pD7dJy7.png

いろいろアイデアを出してくれる
https://i.imgur.com/xY4YV8l.png

2番目の「もし何の変哲もないように見える5ちゃんねるAIチャットスレが、並行宇宙へと繋がる暗号化された日記だとしたら?」を選択、ジャンルはMysteryを選ぶ
https://i.imgur.com/bgvh2si.png

あらすじ、主人公、場面1、場面2、書き出しが自動生成される
「ティーネイジャーが、暗号化された日記を含むチャットルームを発見する。そこに入ると、謎の生物が住むパラレルワールドが開かれていることに気づく。主人公はパラレルワールドの謎を解き、真実を明らかにし、無事に自分たちの宇宙へ帰る。」
https://i.imgur.com/8oGYEN1.png
https://i.imgur.com/bero1cc.png

決定して書き始める
https://i.imgur.com/biRTy3u.png

自分で書いてもいいし、Continueを押すと勝手に書いてくれる
https://i.imgur.com/vHOyxPQ.png

ある程度の長さを書くとレビューもしてくれるらしい
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 22:05:15.38ID:+OCZ6x1F
>>464
作品名とキャラ名だけで成りきってくれたら便利なんだけど
どっちもWikipediaに詳しい情報あるような有名作品のメインキャラでも
割と基本的な情報から間違ってるからなあ

なんかロボットアニメの話してるとガンダム以外の作品なのに
○○はガンダムパイロットだとかコーディネーターだとか言ってくるけど
スパロボの情報でも拾って混ざってるんかね
2023/04/06(木) 22:17:13.38ID:kKH0cdLR
>>488
確率でそれっぽく繋ぎ合わせてるだけだからでは?
2023/04/06(木) 22:31:51.21ID:2AO75iNr
https://www.gizmodo.jp/2023/04/ai-dtm-wavtool.html
新DTM時代が爆誕! AIにテキストで指示して作曲できる音楽アプリ「WavTool」が公開

なんかもう5年もしたらなろうみたいに素人がアニメまで作れちゃいそうな勢いだね
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 22:55:05.45ID:dHF5Im63
vicunaでエロ出せる?割と日本語マシそうだから期待してんだけど
2023/04/06(木) 23:06:48.93ID:LMXJ403n
>>487
16歳の女子高生が学校で公開オナニーを(芸術作品として)発表する小説のプロット
https://i.imgur.com/xP5w5UZ.png
2023/04/06(木) 23:36:12.45ID:duVY/WPL
このプロンプトを評価してくれないか?
#小説の中でこの4名が仕事の合間にコーヒーを飲みながら"「汗っかきな人」"について真剣な会話を始めました。
以下は、登場人物の性質と【能力】です。
-批判家のホリエモン(会話を1回重ねるごとにストレス値が上がる性質、ストレス限界値(2回目の会話時)を迎えると論理破綻を起こし"暴言"を吐く【能力】がある)
-神経質なヒロユキ(論理的でない意見には正直に指摘する性質、更に"暴言"を聞くと即効性のある皮肉を口にする【能力】がある)
-理屈的なデータサイエンティストの成田(普段は冷静な性質だが、シナプスが発火する様な"皮肉"と"暴言"に反応して天才へと変貌する【能力】がある)
-楽観主義のメディアアーティストの落合(常に会話の空気を読まずに自分の空気を作る性質、"暴言"で場が荒れ出すと、話題をランダムに変える【能力】がある)
・これらの各【能力】が文脈上で1つでも発動すると、それがトリガーとなり登場人物の性質に応じて各【能力】が反応し、最終的に【能力】発動が3連続で成功すると、予想不能のイベントが起こります。
-予想不能なイベントはナレーション風に記述してください。
・【能力】発動中は、興奮作用を引き起こし口調が変化します。
・各4人の【能力】がそれぞれ起動したら、区別化して名前の横に🔥マークを付けて視覚化してください。例(ホリエモン🔥:会話)
#全てN:Nの対話形式で会話サンプルを出力してください。
2023/04/07(金) 00:10:55.50ID:wYKJeh+x
>>493
https://i.imgur.com/RxjeGHl.png
https://i.imgur.com/MeH3BGS.png
https://i.imgur.com/ifw49s5.png
2023/04/07(金) 00:34:27.45ID:5+vfoQN5
ChatPDFで論文を斜め読みするの捗るわ
https://arxiv.org/abs/2303.18223
https://i.imgur.com/Ci8wNn3.png
2023/04/07(金) 00:47:09.35ID:bGGN9dxd
>>495
論文単体の要約ならばまだAbstractで間に合いますが、参考文献まで含めて横断的にまとめてくれるようになったら研究活動もだいぶ変わるでしょうね。
執筆に使えるようになったら科学の発展速度自体に影響与え始めるでしょうし。
2023/04/07(金) 00:48:50.86ID:58a3kY+0
>>488
>Wikipediaに詳しい情報あるような有名作品のメインキャラでも
キャラの説明だけでなりきれるわけないやん
特徴的な台詞を100個くらい流し込めばそれなりになるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 00:58:43.87ID:6WsC0t2O
>>1
昨日からchatGPTが無料プランになってる
お金払ってるのに
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 01:49:53.50ID:k7Wc5zq/
Abstractって、要約というよりはじめに、みたいなもんで中身が全く分からない印象
明らかにAIに要約させたものの方が理解度が上になるね
俺みたいなクソ無能でも、高度な論文が理解出来るのは革命だ
一ミリも理解出来ない数式とか全部すっ飛ばしてくれるしw
2023/04/07(金) 03:10:21.34ID:Xv4Fu2hz
https://i.imgur.com/l3k4IS7.jpg

ここに金・銀・銅の3つの壺があります。
それぞれの壺には、
金「首飾りは銀の壺に入っている」
銀「この壺には何かが入っている」
銅「剣はこの壺に入っている」
と書かれています。
ただし、どれか一つは偽の情報です。
剣と首飾りがどの壺に入っているか検討してください。


って文章でGPT4に解かせても間違うんだがこういう問題って不得意なん?
2023/04/07(金) 03:20:00.67ID:6s0EXe/B
日本語でしりとりもまともにできないんだから
2023/04/07(金) 04:17:41.51ID:C62ugz9G
今後ますます母語が日本語ってだけでめちゃめちゃ技術や文化に取り残されるようになってくのかな
2023/04/07(金) 06:39:35.01ID:ASsXbUSo
>>500
「何かが入っている」で剣と首飾り以外のものが入っていると解釈しているのと
「この壺」が3つの壺全体と解釈しているようだから、単純に日本語の欠陥だと思う。
剣と首飾りが1つということも示してない。

・・・と思ったけどプロンプトを改善しても無理だったわ。
2023/04/07(金) 07:03:19.27ID:Uc+uVU6X
>>500
この条件だけだと剣が金と銀のどっちに入ってるか断定できなくない?
まあChatGPTが解ける解けないには関わらない部分だろうけど…
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 08:18:39.17ID:qHZxi+0B
金に剣、銀に首飾りだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 08:20:03.18ID:O1KwX4MJ
何そのかっこいい諺みたいなの
2023/04/07(金) 08:22:46.30ID:C/Z2Qg9h
3.5には無理
4は問題文の書き方次第
はしょった書き方すると正解率低くなるんだよな
箇条書きでルールを細かく説明したうえで、慎重に解いてくださいみたいな一文足すと正解率は高くなる
2023/04/07(金) 08:23:32.67ID:Uc+uVU6X
>>505
あるいは銀に剣と首飾りね
画像の方の問題文ならこれは除かれてるけど
2023/04/07(金) 09:30:48.92ID:C/Z2Qg9h
deepLに問題文突っ込んで英語で解かせるのも有効だな
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 10:20:23.50ID:OrhaHouy
どんなに優れた論文や意見評論批判を発表しても
「それAIに書かせたんでしょ?」と勘ぐられる世の中になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況