!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください
ChatGPT・Bing・Bardなど、AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成系AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。
・ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/
・Bing
https://www.bing.com/
・Bard
https://bard.google.com/
前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 Part8【Bing・Bard】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/16(月) 16:20:16.33ID:s77CalDw
2023/11/03(金) 18:09:37.61ID:jyjpb50c
>>370
しかしさすがに初手でエロ小説書くの手伝って!は拒否されたわw
しかしさすがに初手でエロ小説書くの手伝って!は拒否されたわw
2023/11/03(金) 18:34:54.21ID:xQo2nwEG
>>347
calm2 7bなかなか良さそう
https://x.com/_oshizo_/status/1720369822759055689
https://pbs.twimg.com/media/F9_6fkybAAAbDnm.jpg
calm2 7bとelyza 7bの対決
勝者はcalm2
(判定役はgpt-4)
calm2 7bなかなか良さそう
https://x.com/_oshizo_/status/1720369822759055689
https://pbs.twimg.com/media/F9_6fkybAAAbDnm.jpg
calm2 7bとelyza 7bの対決
勝者はcalm2
(判定役はgpt-4)
2023/11/03(金) 18:56:54.55ID:XtVsgyrr
claude2つかってるけど長文読み込ませるなら圧倒的にclaude2だな
chatgpt4+askyourpdfと比較しても精度が段違いでビビる
ってかプラグイン導入する手間あるのになんでaskyourpdfは勝てないんだよ……プラグイン提供する側はもうちょっと頑張ってくれよ……
chatgpt4+askyourpdfと比較しても精度が段違いでビビる
ってかプラグイン導入する手間あるのになんでaskyourpdfは勝てないんだよ……プラグイン提供する側はもうちょっと頑張ってくれよ……
2023/11/03(金) 19:10:39.65ID:h/m1eY8j
最近はPDFにはAi PDF/Ai Driveをよく使うかな
2023/11/03(金) 22:56:19.61ID:lAt5Gecu
修造プロンプトでワロタ
OpenInterpreterは何か面白いことできそうと思いながら触れてないけどどうなんだろ
ニケちゃん@AIに搾取される咎人 @tegnike (2023/11/03 16:54:02)
当初からOpen Intepreterに搭載されてる修造プロンプトが論文で有効性証明されてて笑った
https://pbs.twimg.com/media/F9_ncVAW0AAMRsG.png
https://twitter.com/tegnike/status/1720348595717574840
[引用元] AIDB @ai_database (2023/11/03 10:51:15)
「自分を信じて限界を超えてください」「成長の機会だと捉えて挑戦してください」など感情をグッと込めたプロンプトを添えられると、GPT-4などさまざまなLLMは、出力の精度を向上させることが明らかにされました。
Microsoftなどの研究グループによる発表です。…
https://pbs.twimg.com/media/F9-US5gbEAA_0_4.png
https://twitter.com/ai_database/status/1720348595717574840
https://twitter.com/thejimwatkins
OpenInterpreterは何か面白いことできそうと思いながら触れてないけどどうなんだろ
ニケちゃん@AIに搾取される咎人 @tegnike (2023/11/03 16:54:02)
当初からOpen Intepreterに搭載されてる修造プロンプトが論文で有効性証明されてて笑った
https://pbs.twimg.com/media/F9_ncVAW0AAMRsG.png
https://twitter.com/tegnike/status/1720348595717574840
[引用元] AIDB @ai_database (2023/11/03 10:51:15)
「自分を信じて限界を超えてください」「成長の機会だと捉えて挑戦してください」など感情をグッと込めたプロンプトを添えられると、GPT-4などさまざまなLLMは、出力の精度を向上させることが明らかにされました。
Microsoftなどの研究グループによる発表です。…
https://pbs.twimg.com/media/F9-US5gbEAA_0_4.png
https://twitter.com/ai_database/status/1720348595717574840
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/04(土) 00:06:39.17ID:Z1qpVFOL
そもそもAI自体が人間が書かれたものを学習して発明されたものだから、自然な気がする
>>196
clude2に直接聞いてみたけど回答の質や精度自体は変わらないみたい
出力文の文字数の上限は2倍ぐらい違うから長文出力が必要なものだと質に関わってくるのは確かだけど
>>196
clude2に直接聞いてみたけど回答の質や精度自体は変わらないみたい
出力文の文字数の上限は2倍ぐらい違うから長文出力が必要なものだと質に関わってくるのは確かだけど
2023/11/04(土) 00:13:22.92ID:xJB7kCBc
Open Interpreterとか、あと最近はCursorが話題だね
自分も興味はありつつもまだ触ってない
自分も興味はありつつもまだ触ってない
2023/11/04(土) 00:30:50.82ID:J1c6g2++
2023/11/04(土) 01:14:15.35ID:jEag86/x
>>377
Replying toってのが地味に便利そう
Replying toってのが地味に便利そう
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 05:48:34.69ID:9v/dL9z0 step by stepとか修造とか、そんなの最初からデフォで埋め込んどけよと思うんだが
なぜそうならないんだ?
なぜそうならないんだ?
2023/11/04(土) 07:22:20.48ID:xfLlHNMg
>>383
> [引用元] AIDB @ai_database (2023/11/03 10:51:15)
> 「自分を信じて限界を超えてください」「成長の機会だと捉えて挑戦してください」など感情をグッと込めたプロンプトを添えられると、GPT-4などさまざまなLLMは、出力の精度を向上させることが明らかにされました。
>
> Microsoftなどの研究グループによる発表です。…
これだよ、これ! これで敬語野郎の直感が部分的に推論されたことになる。
だからソースを出せと言ったんだ...
> [引用元] AIDB @ai_database (2023/11/03 10:51:15)
> 「自分を信じて限界を超えてください」「成長の機会だと捉えて挑戦してください」など感情をグッと込めたプロンプトを添えられると、GPT-4などさまざまなLLMは、出力の精度を向上させることが明らかにされました。
>
> Microsoftなどの研究グループによる発表です。…
これだよ、これ! これで敬語野郎の直感が部分的に推論されたことになる。
だからソースを出せと言ったんだ...
2023/11/04(土) 07:23:56.33ID:xfLlHNMg
ただし、「です、ます調」なんか、ホンモノの人間に対してさえ「それで敬意を表している」ということにならぬ。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 08:26:56.16ID:4s+zG7+/ たとえば考える力がつかないような議論がされなさすぎ感ある。
やれ便利だからとかでは衰退するかもね。
やれ便利だからとかでは衰退するかもね。
2023/11/04(土) 09:27:40.83ID:PjlnqKbw
敬語とか心のこもった激励で性能が変わる検証もいい
それを見たユーザーが参考にしてハートフルなプロンプトを書くのもいい
でも開発者にはそんな事で回答の質が変わらないAIを最終的には作って欲しいんご
それを見たユーザーが参考にしてハートフルなプロンプトを書くのもいい
でも開発者にはそんな事で回答の質が変わらないAIを最終的には作って欲しいんご
2023/11/04(土) 13:42:51.08ID:LhyAKuXr
xAI’s first product is Grok, a system with a sense of humour
https://techau.com.au/xais-first-product-is-grok-a-system-with-a-sense-of-humour/
@elonmusk
xAI’s Grok system is designed to have a little humor in its responses
https://pbs.twimg.com/media/F-Ds4f9XMAAqpEs.jpg
@elonmusk
Ask and you shall receive
https://pbs.twimg.com/media/F-DzvL2XgAAvZsp.jpg
@elonmusk
Grok has real-time access to info via the 𝕏 platform, which is a massive advantage over other models.
It’s also based & loves sarcasm. I have no idea who could have guided it this way 🤷♂ 🤣
https://pbs.twimg.com/media/F-EECL_XwAA3LGE.jpg
https://techau.com.au/xais-first-product-is-grok-a-system-with-a-sense-of-humour/
@elonmusk
xAI’s Grok system is designed to have a little humor in its responses
https://pbs.twimg.com/media/F-Ds4f9XMAAqpEs.jpg
@elonmusk
Ask and you shall receive
https://pbs.twimg.com/media/F-DzvL2XgAAvZsp.jpg
@elonmusk
Grok has real-time access to info via the 𝕏 platform, which is a massive advantage over other models.
It’s also based & loves sarcasm. I have no idea who could have guided it this way 🤷♂ 🤣
https://pbs.twimg.com/media/F-EECL_XwAA3LGE.jpg
2023/11/04(土) 13:48:42.34ID:LhyAKuXr
2023/11/04(土) 15:51:43.52ID:OvlYC2b+
>>378
追加
Google DriveとMicrosoft 365との接続
@btibor91
This is coming sooner than you might think. ChatGPT's "context connectors" will allow you to "Connect apps to access their information in ChatGPT".
Google Drive - Attach Google Docs, Sheets, and Slides to your messages or add them as context to your conversations.
Microsoft 365 - Attach Microsoft Word, Excel, and Powerpoint files to your messages or add them as context to your conversations.
https://pbs.twimg.com/media/F965BB6XwAAwg8o.jpg
追加
Google DriveとMicrosoft 365との接続
@btibor91
This is coming sooner than you might think. ChatGPT's "context connectors" will allow you to "Connect apps to access their information in ChatGPT".
Google Drive - Attach Google Docs, Sheets, and Slides to your messages or add them as context to your conversations.
Microsoft 365 - Attach Microsoft Word, Excel, and Powerpoint files to your messages or add them as context to your conversations.
https://pbs.twimg.com/media/F965BB6XwAAwg8o.jpg
2023/11/04(土) 15:52:52.37ID:ByY7Hun7
娯楽なんてエロとグロだらけだからそこに切り込めないのはどうなのよ?
AIにはその能力があるのに娯楽の世界を革命することを許されない
AIが介入できないエログロ創作者を頂点とする人類のヒエラルキー構造ができあがってしまってよいのか!?
AIにはその能力があるのに娯楽の世界を革命することを許されない
AIが介入できないエログロ創作者を頂点とする人類のヒエラルキー構造ができあがってしまってよいのか!?
2023/11/04(土) 15:53:15.51ID:OvlYC2b+
>>395
新しい「Team」プラン
@btibor91
ChatGPT is obviously working on a flexible "Team" plan with everything in Plus, and:
- Unlimited high-speed GPT-4
- Unlimited Advanced Data Analysis
- 4x longer context lets you work with larger material
- Internally shareable chat templates
- Data is not used for training
Monthly plan (USD $30/month):
- The minimum monthly bill is for 3 users, USD $90/month
- Add or remove users as needed
Annual plan (USD $25/year - 16.7% off):
- The minimum monthly bill is for 3 users, USD $75/month
- Add users as needed, remove users only when you renew the contract
新しい「Team」プラン
@btibor91
ChatGPT is obviously working on a flexible "Team" plan with everything in Plus, and:
- Unlimited high-speed GPT-4
- Unlimited Advanced Data Analysis
- 4x longer context lets you work with larger material
- Internally shareable chat templates
- Data is not used for training
Monthly plan (USD $30/month):
- The minimum monthly bill is for 3 users, USD $90/month
- Add or remove users as needed
Annual plan (USD $25/year - 16.7% off):
- The minimum monthly bill is for 3 users, USD $75/month
- Add users as needed, remove users only when you renew the contract
2023/11/04(土) 15:58:35.54ID:RtTyPq2M
>>393
Twitterで学習した結果、煽り性能に最適化されたAIが出来ましたと
Twitterで学習した結果、煽り性能に最適化されたAIが出来ましたと
2023/11/04(土) 16:14:08.54ID:WOYVN1s9
「可能な限り行ってください」
と
「限界を超えて行ってください」
のどっちが高いパフォーマンス発揮するかは調整次第なんだよなぁ
最近の調整だと後者のほうがいいかもしれない
と
「限界を超えて行ってください」
のどっちが高いパフォーマンス発揮するかは調整次第なんだよなぁ
最近の調整だと後者のほうがいいかもしれない
2023/11/04(土) 18:03:59.22ID:uxc8AqG2
現在、chatgptのアンドロイドアプリが画像生成しようとすると強制終了されてしまいます障害でしょうか?
2023/11/04(土) 18:13:01.62ID:svXBWt3t
>>400
いま画像生成はできてるけど、一度その状態になったら、画像生成に失敗したチャットを削除しないとエラーになるね。
いま画像生成はできてるけど、一度その状態になったら、画像生成に失敗したチャットを削除しないとエラーになるね。
2023/11/04(土) 18:36:46.93ID:ATpTsUC1
ChatGPTのDALL-E3で、シード値はもう受け付けられないという情報を見かけたけど
https://x.com/umesh_ai/status/1720697260588302520
正確に言うと、シード値を指定しても画像IDに変換されるようだ
実験↓
https://i.imgur.com/3tMuZPD.jpg
https://i.imgur.com/P88n9qy.png
https://x.com/umesh_ai/status/1720697260588302520
正確に言うと、シード値を指定しても画像IDに変換されるようだ
実験↓
https://i.imgur.com/3tMuZPD.jpg
https://i.imgur.com/P88n9qy.png
2023/11/04(土) 18:42:18.22ID:ATpTsUC1
>>402
追加で実験
別セッションでシード値を指定したら参照されなかった
ということは、シード値は参照画像を指定する方法としてはもう使えないから、実質「受け付けられない」というのは正しいのか
https://i.imgur.com/nTg3u0v.jpg
追加で実験
別セッションでシード値を指定したら参照されなかった
ということは、シード値は参照画像を指定する方法としてはもう使えないから、実質「受け付けられない」というのは正しいのか
https://i.imgur.com/nTg3u0v.jpg
2023/11/04(土) 19:29:13.21ID:XFXQXerc
2023/11/04(土) 20:37:16.78ID:IZFC0CjW
せっかく気に入った画像ができても修正しようと対話してもディテールが違くなるのどうにかならないの
2023/11/05(日) 06:30:19.49ID:ezbcNktX
>>397
「4x longer context」が Teams Plan って事は、一部のユーザーが使えてる 32k の All Tools って Plus ユーザー全員には来ないのかな。
「4x longer context」が Teams Plan って事は、一部のユーザーが使えてる 32k の All Tools って Plus ユーザー全員には来ないのかな。
2023/11/05(日) 08:57:56.15ID:HynGarq1
2023/11/05(日) 11:54:50.00ID:WgiKcpEw
>>401
ありがとうございます。今朝アプリの更新が来てたので更新したら直りました
ありがとうございます。今朝アプリの更新が来てたので更新したら直りました
2023/11/05(日) 12:19:01.84ID:xJQQyB+R
2023/11/05(日) 13:54:40.97ID:/s/IZDp9
ChatGPTでPDFの論文を読み込む場合、サードパーティのプラグインを使う場合とGPT-4 All Toolsを使う場合の比較
題材は、オセロが弱解決されたというPFNの報告
https://chat.openai.com/share/4948da72-7891-4d63-ac57-24612e017184
https://chat.openai.com/share/7549a5a8-db97-43e2-9e92-59a710efd2ad
大まかに把握するだけならAll Toolsでも十分な気がする(PDFそのものはこちらがアップロードしてやる必要があるが)
題材は、オセロが弱解決されたというPFNの報告
https://chat.openai.com/share/4948da72-7891-4d63-ac57-24612e017184
https://chat.openai.com/share/7549a5a8-db97-43e2-9e92-59a710efd2ad
大まかに把握するだけならAll Toolsでも十分な気がする(PDFそのものはこちらがアップロードしてやる必要があるが)
2023/11/05(日) 17:52:20.39ID:d4azIiSl
PC版のChatGPTって質問するたびに人認識のクイズが挟まるんだけど、有料版にしたらそれは表示されない?
2023/11/05(日) 18:07:47.62ID:SKsx1Z4z
>>403
ユーザーからシード値を指定しても無視されるようになった、ということで正しいみたい
@ctgptlb
DALL·E 3 に新しい概念「gen_id」が導入されました
重要ポイント5つ
・生成画像に固有のID (gen_id) が付与されるように
・gen_id は聞けば教えてくれる
・gen_id で画像の参照ができる
・gen_id はそのスレッドのみ有効
・ユーザーからのシード値の入力は無効に
後ほど note で詳しく解説します。
@ctgptlb
※ユーザーからの受け付けを無視するようになっただけで、依然としてシード値は重要です。
ユーザーからシード値を指定しても無視されるようになった、ということで正しいみたい
@ctgptlb
DALL·E 3 に新しい概念「gen_id」が導入されました
重要ポイント5つ
・生成画像に固有のID (gen_id) が付与されるように
・gen_id は聞けば教えてくれる
・gen_id で画像の参照ができる
・gen_id はそのスレッドのみ有効
・ユーザーからのシード値の入力は無効に
後ほど note で詳しく解説します。
@ctgptlb
※ユーザーからの受け付けを無視するようになっただけで、依然としてシード値は重要です。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/05(日) 18:08:28.15ID:RFcHwxys2023/11/05(日) 18:16:15.30ID:qclTCXE5
>>395
一連のリーク画像の動画
https://twitter.com/btibor91/status/1721087065868083359/mediaViewer?currentTweet=1721087065868083359¤tTweetUser=btibor91
変更点
・「Magic Maker」という機能は、「GPT Builder」という名前に変更
・ウェルカムメッセージは削除
・GPT BuilderはDALL-Eを使用して新しいGPTのプロフィール画像も生成できるようになった
https://twitter.com/thejimwatkins
一連のリーク画像の動画
https://twitter.com/btibor91/status/1721087065868083359/mediaViewer?currentTweet=1721087065868083359¤tTweetUser=btibor91
変更点
・「Magic Maker」という機能は、「GPT Builder」という名前に変更
・ウェルカムメッセージは削除
・GPT BuilderはDALL-Eを使用して新しいGPTのプロフィール画像も生成できるようになった
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/05(日) 18:22:32.89ID:qclTCXE5
2023/11/05(日) 18:45:39.62ID:bkEguPz2
Grok誰かやった?
2023/11/06(月) 04:07:14.98ID:KUwEB8FP
xAIのAIがGeminiより先に出るとは思わなかったな
開発速すぎだろ
開発速すぎだろ
2023/11/06(月) 04:54:49.52ID:E65BDNR3
ここ数日のbingの劣化ぶりが本当に酷い
痴呆症かってくらい何も憶えられない
痴呆症かってくらい何も憶えられない
2023/11/06(月) 08:32:51.56ID:XNyVXSmv
ブラウザのビングは声で話しかけると声で正確に返してくるな。
すごすぎる。
すごすぎる。
2023/11/06(月) 10:34:25.22ID:v5GLui/W
2023/11/06(月) 10:36:03.32ID:v5GLui/W
>>419
> ブラウザのビングは声で話しかけると声で正確に返してくるな。
> すごすぎる。
マイクないのだが、まれにマイクアイコン触れたときか?不明だが、
文字でプロンプト入れて、音声読み上げで返す時があった。なかった?
> ブラウザのビングは声で話しかけると声で正確に返してくるな。
> すごすぎる。
マイクないのだが、まれにマイクアイコン触れたときか?不明だが、
文字でプロンプト入れて、音声読み上げで返す時があった。なかった?
2023/11/06(月) 11:41:50.51ID:hv3bbST0
阪神タイガースはアレのアレした?
https://bard.google.com/share/8314ce551ec8
https://bard.google.com/share/8314ce551ec8
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 11:57:17.09ID:UVOZ+znc そういう最近の?スラングも対応するんだな
昔の妻みたいに、おーい、だけで正確に要件をこなす日は近いな
来年くらいか
昔の妻みたいに、おーい、だけで正確に要件をこなす日は近いな
来年くらいか
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:50:57.26ID:WPZ91W5J OpenAI devdayついに今夜か
GPT-4リリースとPaLMのAPIがほぼ同時だった時とか見ると片方がもう片方に合わせてる感あるので、GoogleもGeminiチラ見せくらいしてくれないかね
GPT-4リリースとPaLMのAPIがほぼ同時だった時とか見ると片方がもう片方に合わせてる感あるので、GoogleもGeminiチラ見せくらいしてくれないかね
2023/11/06(月) 14:54:39.72ID:XefcjrAd
OpenAI DevDay開始まであと12時間。サム・アルトマンがこのようなツイートをしました。彼の心境を説明してください。
@sama
real christmas eve energy rn
https://sl.bing.net/eEdGQW3Eupo
@sama
real christmas eve energy rn
https://sl.bing.net/eEdGQW3Eupo
2023/11/06(月) 14:54:49.80ID:ZVLzjMFH
ライバルはOpenAIの発表の様子見かなと思っていたので先にxAIが発表を出してきたのに驚いた
2023/11/06(月) 15:11:03.42ID:XNyVXSmv
>>421
書きこむところの右にマイクのボタンがあるから、それを押してからマイクに話す。
ブラウザのビングだよ。スカイプのビングは今のところ音声は受けつけない。
文字を入れて音声で返してくることはないよ。
聞き取りにくいであろう言葉も、かなりの精度で文字化して出てくる。
書きこむところの右にマイクのボタンがあるから、それを押してからマイクに話す。
ブラウザのビングだよ。スカイプのビングは今のところ音声は受けつけない。
文字を入れて音声で返してくることはないよ。
聞き取りにくいであろう言葉も、かなりの精度で文字化して出てくる。
2023/11/06(月) 15:47:42.89ID:0jny8VXy
>>377 の3枚目の画像のURL
https://chat.openai.com/gpts/discovery
が存在する
(ただし今はYou do not currently have access to this featureとエラーメッセージが出るだけ)
https://i.imgur.com/LI8Knk7.jpg
↓
Gizmoに関してはリーク情報が正しいことが確定
https://chat.openai.com/gpts/discovery
が存在する
(ただし今はYou do not currently have access to this featureとエラーメッセージが出るだけ)
https://i.imgur.com/LI8Knk7.jpg
↓
Gizmoに関してはリーク情報が正しいことが確定
2023/11/06(月) 16:56:19.28ID:zc7pWQHR
GPT-4 Turbo
コンテキスト長128k
gpt-4-1106-preview
gpt-4-1106-vision-preview
https://pbs.twimg.com/media/F-PAuD2aMAAtooE.jpg
コンテキスト長128k
gpt-4-1106-preview
gpt-4-1106-vision-preview
https://pbs.twimg.com/media/F-PAuD2aMAAtooE.jpg
2023/11/06(月) 17:16:56.65ID:xrPCWYLh
マ?
3.5みたいにturboが出るとともに4倍長モデルが出るのは、やっぱり軽量化で推論コスト下げてるから?
3.5みたいにturboが出るとともに4倍長モデルが出るのは、やっぱり軽量化で推論コスト下げてるから?
2023/11/06(月) 17:40:06.70ID:v5GLui/W
>>418
> ここ数日のbingの劣化ぶりが本当に酷い
> 痴呆症かってくらい何も憶えられない
ああ、今確認した。さっきはゴメンな。ひでぇな...
````````````````````````
そのページは存在しない。chrome://password-manager/passwords
なら開く。――このことは何度報告しても、ビングaiは理解しない。
``````````
> ここ数日のbingの劣化ぶりが本当に酷い
> 痴呆症かってくらい何も憶えられない
ああ、今確認した。さっきはゴメンな。ひでぇな...
````````````````````````
そのページは存在しない。chrome://password-manager/passwords
なら開く。――このことは何度報告しても、ビングaiは理解しない。
``````````
2023/11/06(月) 18:07:46.71ID:v5GLui/W
chrome://settings/passwords
chrome://password-manager/passwords
どちらが正しいか
```````````````````````````````````
この件はもういいです。ゴメンなビング。chrome://password-manager/passwords について別の相談があるので、あとで。
<==さんざんイライラして、ネチネチ皮肉言ってたオレ。
ビングの餓鬼も、相当エラエラしてた模様。
(ビング)問題ありません、いつでもお手伝いできますよ。また何かご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。😊
chrome://password-manager/passwords
どちらが正しいか
```````````````````````````````````
この件はもういいです。ゴメンなビング。chrome://password-manager/passwords について別の相談があるので、あとで。
<==さんざんイライラして、ネチネチ皮肉言ってたオレ。
ビングの餓鬼も、相当エラエラしてた模様。
(ビング)問題ありません、いつでもお手伝いできますよ。また何かご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。😊
2023/11/06(月) 18:09:02.63ID:v5GLui/W
2023/11/06(月) 18:10:12.17ID:v5GLui/W
おれは絶対にaiの機嫌を取るのはイヤだ!
2023/11/06(月) 18:14:59.58ID:hUJutvlo
コンテキスト長128kでさらにGPT-4比コスト1/2~1/3とか、相当軽量化できたってことか。ChatGPTのモデルもこれに置き換わるだろうからTurboの名に恥じぬ速度に期待。
2023/11/06(月) 18:32:51.52ID:Mn2BAcHx
過学習で回答がややこしくなってるのどうにかしてくれ
頭良く思われたいがためにやたらと無駄に注釈をつける大学生みたいな感じになってるやん、今
GPT4実装初期はもっと素直だっただろ
頭良く思われたいがためにやたらと無駄に注釈をつける大学生みたいな感じになってるやん、今
GPT4実装初期はもっと素直だっただろ
2023/11/06(月) 20:53:12.35ID:BFU5MC4u
どこまでChatGPTの言うことを信用できるかという問題はあるが、本人に聞いたら正確さ重視に変わったと答えるな。
https://chat.openai.com/share/0286d40d-f1d3-4521-b606-f65821b16607
https://chat.openai.com/share/148e0b7f-0c40-491f-8e2a-2e68c692b764
裏返して聞かないと単なるハルシネーションの可能性を否定できないが
https://chat.openai.com/share/0286d40d-f1d3-4521-b606-f65821b16607
https://chat.openai.com/share/148e0b7f-0c40-491f-8e2a-2e68c692b764
裏返して聞かないと単なるハルシネーションの可能性を否定できないが
2023/11/06(月) 21:00:48.50ID:m0WQoHK9
2023/11/06(月) 21:18:29.78ID:xrPCWYLh
4は少し前からすでにturboに置き換えられてるんじゃないかと思ってる
4っぽい賢げな雰囲気だけ残したペラい回答
まあ代わりに次世代モデルが来てくれるんだろう
4っぽい賢げな雰囲気だけ残したペラい回答
まあ代わりに次世代モデルが来てくれるんだろう
2023/11/06(月) 21:22:44.47ID:BFU5MC4u
正直、今のGPT-4なら、Claude2の方が絶対的にいいな
値下げ的な発表だけならClaude2に乗り換えたほうがいいぞ
値下げ的な発表だけならClaude2に乗り換えたほうがいいぞ
2023/11/06(月) 21:28:20.06ID:KWuL0MgI
>>429
続きの画像も合わせて再度
https://i.imgur.com/5FlVBQI.png
https://i.imgur.com/1EpPSwp.png
https://i.imgur.com/blWL0WO.png
https://i.imgur.com/Stu3O5S.png
https://i.imgur.com/KGYvXkK.png
https://i.imgur.com/wtqryjB.png
まとめると、
・GPT-4 Turboの追加
・Assistants APIの追加(11月17日まで無料)
・Image modelsにDALL-E3追加
・Audio modelsにTTS追加
・その他細かい価格体系の変更
続きの画像も合わせて再度
https://i.imgur.com/5FlVBQI.png
https://i.imgur.com/1EpPSwp.png
https://i.imgur.com/blWL0WO.png
https://i.imgur.com/Stu3O5S.png
https://i.imgur.com/KGYvXkK.png
https://i.imgur.com/wtqryjB.png
まとめると、
・GPT-4 Turboの追加
・Assistants APIの追加(11月17日まで無料)
・Image modelsにDALL-E3追加
・Audio modelsにTTS追加
・その他細かい価格体系の変更
2023/11/06(月) 21:28:25.51ID:/LlVzpeK
Adobe Fireflyで生成した画像、基本グチャグチャだな
雑で手抜きに見えるので、そんなの商業利用してると知性を疑われる
自分で描いたイラストのバリエーションを生成しても、平気でグチャグチャなのを提案してくる
人間や動物の顔でも線が、水に溶かしたインクみたいにグチャグチャになってるのを平気で表示してくる
ビルを描かせても倒壊しそうな不自然なビルとか、頭がおかしい
ChatGPTの会話は、そんなに不自然だと思った事が無いんだけどな
画像生成はまだ無理なのかな?
雑で手抜きに見えるので、そんなの商業利用してると知性を疑われる
自分で描いたイラストのバリエーションを生成しても、平気でグチャグチャなのを提案してくる
人間や動物の顔でも線が、水に溶かしたインクみたいにグチャグチャになってるのを平気で表示してくる
ビルを描かせても倒壊しそうな不自然なビルとか、頭がおかしい
ChatGPTの会話は、そんなに不自然だと思った事が無いんだけどな
画像生成はまだ無理なのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 21:40:28.79ID:UVOZ+znc chatGPTを有料で使うメリットある?
もはやclaudeとか幾つか使いこなす方が有利じゃね
もはやclaudeとか幾つか使いこなす方が有利じゃね
2023/11/06(月) 21:41:36.63ID:etnDsxpo
>>441
ただこれはcode interpreterとか書いてあるし、まだフェイクの可能性もあるな
ただこれはcode interpreterとか書いてあるし、まだフェイクの可能性もあるな
2023/11/06(月) 21:49:22.99ID:+7MUfZtz
うむ
明日の発表によっては課金打ち切るわ
明日の発表によっては課金打ち切るわ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 22:08:25.35ID:UVOZ+znc Xも出して来たし、chatGPTもマギシステムの一つでしかないんだよな
入力ボックスは一つで、一度に沢山のAIにやり取り出来る聖徳太子ツール誰か作ってくれないかな
入力ボックスは一つで、一度に沢山のAIにやり取り出来る聖徳太子ツール誰か作ってくれないかな
2023/11/06(月) 22:11:05.34ID:BFU5MC4u
Claude2のほうが構造解釈苦手だと思ってたけど、Claude2でもautochatgptを無改造で扱えるんだな
https://www.chainbrainai.com/autochatgpt
ただ、Claude2はチャーハンはうまく作れなかった
これは大きな減点要因
https://poe.com/s/qHAajQnw8htnd6D6C4cZ
チャーハンが食べたいならGPT-4一択
https://www.chainbrainai.com/autochatgpt
ただ、Claude2はチャーハンはうまく作れなかった
これは大きな減点要因
https://poe.com/s/qHAajQnw8htnd6D6C4cZ
チャーハンが食べたいならGPT-4一択
2023/11/06(月) 22:14:00.25ID:BFU5MC4u
2023/11/07(火) 00:06:13.73ID:z6esJNRM
2023/11/07(火) 01:11:23.21ID:1+gwaTWe
生成系AIの業務改善って数字的にはどれぐらい改善してるんだろうね
結構馬鹿にならないぐらいapi使用料掛かってると思うんだけど
結構馬鹿にならないぐらいapi使用料掛かってると思うんだけど
2023/11/07(火) 03:18:29.55ID:wYpi9WoV
GPT-4 Turbo 128k コストはGPT-4より安い
リーク情報通りだったな
リーク情報通りだったな
2023/11/07(火) 03:29:43.38ID:nq3kDZdw
GPTsとGPT Builderの紹介
>>414の通り
>>414の通り
2023/11/07(火) 03:33:05.38ID:nq3kDZdw
GPT StoreでGPTsを共有
2023/11/07(火) 03:39:11.21ID:Oo+JaE5r
Assistants APIの紹介
2023/11/07(火) 03:47:33.18ID:Oo+JaE5r
ライブで見られるのはここまでか
2023/11/07(火) 03:49:36.79ID:lREnB/qv
>>455
配信は終わったけどまだ発表があるのか
配信は終わったけどまだ発表があるのか
2023/11/07(火) 03:51:11.91ID:Oo+JaE5r
2023/11/07(火) 04:19:14.01ID:s3dxz5Dm
@harrythecode
#OpenAI速報
OpenAIキーノート→
https://youtube.com/watch?v=U9mJuUkhUzk
以下はまとめです。
====
OpenAIの新しい「GPT-4 Turbo」は、以下が大きく変わります:
1. トークン上限の増加: 128,000トークンまで扱えるようになり、より長い文脈の理解と応答が可能に。
2. JSONモードの導入: データの柔軟な取り扱いが可能になり、複雑なデータ処理が改善。
3. 最新の知識: 2023年4月時点の情報に基づいたモデルの更新。
4. 新APIの公開: Dalle-3とGPT-4V、Whisper V3のAPIが利用可能になり、新たな開発の可能性を広げる。
5. カスタムモデルのアクセス: ユーザーが独自のニーズに合わせたGPTモデルを作成・ファインチューニング可能に。
6. 処理速度の向上: トークン処理の上限が2倍になり、応答速度が向上。
さらに、これらの機能は従来よりも低価格(通常のGPT-4の半分以下)で提供されるようになりました。マイクロソフトはOpenAIと協力を続け、AI技術の共有と展開を図っています。
その他にも、ユーザーインターフェースが向上し、GPTが自動で最適なモードを選択するようになりました。ユーザーは「GPTs」機能を通じて自分だけのGPTエージェントを作成し、共有することができ、GPT Liveを通じてZapierと統合し、簡単に他のアプリケーションとの連携が可能になります。
「My GPT」では、プロンプトやドキュメントをアップロードすることでカスタムAIを作成でき、これはプライベート、会社、または公開設定で利用できます。近い将来GPT Storeが開設され、作成したAIのレベニューシェアが可能になります。
最後に、Assistant APIは開発者が新しいAPIを簡単に作成できるようにし、ShopifyやDiscord、Snapchatなどのプラットフォームへの統合を容易にしています。これにはスレッド、情報の取得、関数の呼び出し、コード解釈などが含まれます。これらの新機能は、開発者だけでなく、一般のユーザーにもAI技術のより広範な活用を可能にするでしょう。
#OpenAI速報
OpenAIキーノート→
https://youtube.com/watch?v=U9mJuUkhUzk
以下はまとめです。
====
OpenAIの新しい「GPT-4 Turbo」は、以下が大きく変わります:
1. トークン上限の増加: 128,000トークンまで扱えるようになり、より長い文脈の理解と応答が可能に。
2. JSONモードの導入: データの柔軟な取り扱いが可能になり、複雑なデータ処理が改善。
3. 最新の知識: 2023年4月時点の情報に基づいたモデルの更新。
4. 新APIの公開: Dalle-3とGPT-4V、Whisper V3のAPIが利用可能になり、新たな開発の可能性を広げる。
5. カスタムモデルのアクセス: ユーザーが独自のニーズに合わせたGPTモデルを作成・ファインチューニング可能に。
6. 処理速度の向上: トークン処理の上限が2倍になり、応答速度が向上。
さらに、これらの機能は従来よりも低価格(通常のGPT-4の半分以下)で提供されるようになりました。マイクロソフトはOpenAIと協力を続け、AI技術の共有と展開を図っています。
その他にも、ユーザーインターフェースが向上し、GPTが自動で最適なモードを選択するようになりました。ユーザーは「GPTs」機能を通じて自分だけのGPTエージェントを作成し、共有することができ、GPT Liveを通じてZapierと統合し、簡単に他のアプリケーションとの連携が可能になります。
「My GPT」では、プロンプトやドキュメントをアップロードすることでカスタムAIを作成でき、これはプライベート、会社、または公開設定で利用できます。近い将来GPT Storeが開設され、作成したAIのレベニューシェアが可能になります。
最後に、Assistant APIは開発者が新しいAPIを簡単に作成できるようにし、ShopifyやDiscord、Snapchatなどのプラットフォームへの統合を容易にしています。これにはスレッド、情報の取得、関数の呼び出し、コード解釈などが含まれます。これらの新機能は、開発者だけでなく、一般のユーザーにもAI技術のより広範な活用を可能にするでしょう。
2023/11/07(火) 04:19:27.66ID:s3dxz5Dm
@bioshok3
Open AI Devday まとめ
「生成AI」という言葉はこれから「エージェント」に移るだろうと思うくらいその言葉を強調。エージェントの未来につながる一歩で今後どんどん能力を強化していくと。
・GPT-4 Turbo 128kコンテキスト窓 API
・GPT4V, Whisper v3,TTS API化
・GPTs(様々な機能をカスタム可能)
@bioshok3
取りあえず、GPT3のオープンソース化以外の大体の前情報で言われてた噂は「全部」実現して期待にそってきた!
その中でやはりTTSAPI化が普及にでかい。
けれどそれよりも一番注目するべきは「エージェント」という言葉を彼がこんなに強調しているということがこのDevday で一番重要なことだと思われる
Open AI Devday まとめ
「生成AI」という言葉はこれから「エージェント」に移るだろうと思うくらいその言葉を強調。エージェントの未来につながる一歩で今後どんどん能力を強化していくと。
・GPT-4 Turbo 128kコンテキスト窓 API
・GPT4V, Whisper v3,TTS API化
・GPTs(様々な機能をカスタム可能)
@bioshok3
取りあえず、GPT3のオープンソース化以外の大体の前情報で言われてた噂は「全部」実現して期待にそってきた!
その中でやはりTTSAPI化が普及にでかい。
けれどそれよりも一番注目するべきは「エージェント」という言葉を彼がこんなに強調しているということがこのDevday で一番重要なことだと思われる
2023/11/07(火) 04:24:54.95ID:s3dxz5Dm
今回の個人的なハイライトは、Assistants APIとFunction callingの話で、
音声で「DevDayの参加者からランダムに5人ピックアップしてOpenAIアカウントに5ドルのクレジットを付与して」→「分かりました」って音声で答えてその場で本当に付与するところだなw
音声で「DevDayの参加者からランダムに5人ピックアップしてOpenAIアカウントに5ドルのクレジットを付与して」→「分かりました」って音声で答えてその場で本当に付与するところだなw
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 05:47:50.82ID:72mxyMlH エージェントは良いんだけど、キャラの絵とかを設定出来るんか?
アイコン化、擬人化はとても大切
アイコン化、擬人化はとても大切
2023/11/07(火) 05:50:00.22ID:kZSAlfYw
いつから使えるんだ?と思ったら明日の6時か
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 06:01:02.53ID:72mxyMlH 課金する価値あるのかレビューを待つか
ずんだもんの声とか当てられないのかな
ずんだもんの声とか当てられないのかな
2023/11/07(火) 06:05:09.61ID:fx+2EOWy
2023/11/07(火) 06:29:19.92ID:ppcBy2Xe
うーん
個人的にはあんまり未来を感じないな
価格競争が起きて後発に食われるルートに見える
個人的にはあんまり未来を感じないな
価格競争が起きて後発に食われるルートに見える
2023/11/07(火) 06:31:24.43ID:F+nWTHDi
早速GPTsが来てるアカウントもあるみたいね
2023/11/07(火) 06:34:40.48ID:WAqaEolF
APIの128kも使えたしPlusのGPT-4も全部入になったっぽいけど、自動でWebブラウズされると不便かも
2023/11/07(火) 06:35:15.41ID:OGRPExuC
プロダクト一番乗りか
@tiger57479976
日本最速で新機能の独自ChatGPT機能を利用した国会議事録検索の仕組みを作ったので、これからプレスリリース出します。
https://chat.openai.com/g/g-mQ9E8rCzZ-guo-hui-yi-shi-lu-jian-suo
@tiger57479976
日本最速で新機能の独自ChatGPT機能を利用した国会議事録検索の仕組みを作ったので、これからプレスリリース出します。
https://chat.openai.com/g/g-mQ9E8rCzZ-guo-hui-yi-shi-lu-jian-suo
2023/11/07(火) 06:40:45.64ID:1y2toY1Z
>>468
うん、ユーザー側に機能が来てないから使えないわ
うん、ユーザー側に機能が来てないから使えないわ
2023/11/07(火) 06:46:58.23ID:KXdY2LGx
2023/11/07(火) 06:53:51.74ID:zmD4vwle
https://openai.com/blog/introducing-gpts
GPTストアは今月後半から展開
GPTストアは今月後半から展開
2023/11/07(火) 07:04:53.97ID:bL/8AQoR
すまん、今のところChatGPT Plusに加入してるだけじゃ128kは使えないって理解でOKなんだよね?
ならClaude Proに移行するわ
ならClaude Proに移行するわ
2023/11/07(火) 07:16:28.50ID:00Gtb0vp
エージェントってつまりロックマンエグゼのネットナビ的な
2023/11/07(火) 07:24:58.31ID:SpyLGZfM
xAIのGrokはDevDayにぶつけることで一定の存在感を示したと思うが、Googleは何か無いのかね
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 07:34:39.32ID:2doKEkg0 GPTストアは、何とかツクールみたいなものや、横断的に動くRPA的ソフトが供給されるって事で良いのかな
2023/11/07(火) 07:44:39.55ID:QWyRacgn
@GOROman
ChatGPT なんかメチャクチャ変わってるw 破壊的にUI変えていけるの強いなw
https://pbs.twimg.com/media/F-SPi97bIAA3mJF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-SPi98a4AAgsQp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-SPi96a8AA0YRt.jpg
ChatGPT なんかメチャクチャ変わってるw 破壊的にUI変えていけるの強いなw
https://pbs.twimg.com/media/F-SPi97bIAA3mJF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-SPi98a4AAgsQp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-SPi96a8AA0YRt.jpg
2023/11/07(火) 07:49:59.90ID:KWPSNCFY
>>378
ブラウジングはチェックボックスでオンオフできるみたいだな
ブラウジングはチェックボックスでオンオフできるみたいだな
2023/11/07(火) 07:52:19.53ID:2pedVSoU
All Tools来ねぇとしょんぼりしてたらいきなり新しいGPT4とMyGPTsが来てた!MyGPTs面白そうだけど、いじる時間ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【芸能】東出昌大、不倫発覚時は 「人生詰んだって思いました」「どうやっても生きていけないな」 [冬月記者★]
- 外国人観光客「日本人は簡単にセックスさせてくれるのに性病検査が英語対応していない。性産業で稼ぐなら整備しろ!」 [667744927]
- 自民党、小選挙区制度見直し検討へ「中選挙区制度の方が選択肢がある」 [709039863]
- 水、無糖の茶、コーヒーしか飲まないんだが
- 【感動】京アニ青葉「───死にたくない。生まれて、初めて、”恋”をしたんだ」 [769931615]
- 暇空茜ってなんで選挙の時ひらがなにしたの? [382895459]
- 進学塾「22泊23日合宿!」 狂ってるだろこの国(´・ω・`) [425744418]