!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください
ChatGPT・Bing・Bardなど、AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成系AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。
・ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/
・Bing
https://www.bing.com/
・Bard
https://bard.google.com/
前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 Part8【Bing・Bard】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/16(月) 16:20:16.33ID:s77CalDw
2023/11/10(金) 20:00:25.24ID:1+cMzz9S
2023/11/10(金) 20:15:37.86ID:taU9wH15
これからは妹と一緒に論文を読むんだ
https://chat.openai.com/share/519c0f14-8015-4fd6-9beb-8f7b078f3dde
https://chat.openai.com/share/519c0f14-8015-4fd6-9beb-8f7b078f3dde
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 20:17:58.90ID:VCbJId8h GPTはライティングにほんま使えない
明らかにAIが作ったような文書を生成してやがるから、Bingの方がまだ人間らしい
明らかにAIが作ったような文書を生成してやがるから、Bingの方がまだ人間らしい
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 20:18:01.68ID:VCbJId8h GPTはライティングにほんま使えない
明らかにAIが作ったような文書を生成してやがるから、Bingの方がまだ人間らしい
明らかにAIが作ったような文書を生成してやがるから、Bingの方がまだ人間らしい
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 20:26:54.32ID:VCbJId8h GPTが1万字くらいの記事を出力させられるようになるならライティングにはまだ未来はあるよね。
1000文字前後で記事を完結させてくるから全く前後の関係性が分かってなくて書いてくる感じよ
入力数より出力数を増やせや
1万字まで拡大できないと作家にしたってブログにしたって全く役に立たない
1000文字前後で記事を完結させてくるから全く前後の関係性が分かってなくて書いてくる感じよ
入力数より出力数を増やせや
1万字まで拡大できないと作家にしたってブログにしたって全く役に立たない
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 20:32:09.10ID:VCbJId8h 小説家、漫画家とかその辺のクリエイターを潰すだろうかと思ってわざと1000文字程度の出力しか出してこないのかなとも思うレベル。
この1000文字→1000文字→1000文字で続きを出せば良いのだが、ストーリー全体を把握する能力が欠如しているのか全くストーリーを理解していないような挙動が多い。
1回で10万字くらいまで拡大できねーと、長編小説なんか自分で描いた方が早いレベルになっちまう
この1000文字→1000文字→1000文字で続きを出せば良いのだが、ストーリー全体を把握する能力が欠如しているのか全くストーリーを理解していないような挙動が多い。
1回で10万字くらいまで拡大できねーと、長編小説なんか自分で描いた方が早いレベルになっちまう
2023/11/10(金) 20:55:12.90ID:eiulbYhm
chatgptに課金したんですが
ベータ機能を全て有効にしても
advanced data analysisが出てきません
なぜでしょうか
ベータ機能を全て有効にしても
advanced data analysisが出てきません
なぜでしょうか
2023/11/10(金) 21:06:30.36ID:eCU9MzKl
>>614
サムもイーロンとは違う意味で子供っぽいとこあるよね
サムもイーロンとは違う意味で子供っぽいとこあるよね
2023/11/10(金) 22:14:22.27ID:5yg1ZV7W
@bioshok3
今は数億人が1日10回位GPT4使うだけだから数万~数十万台のA100が稼働すればいいけど、今後ホワイトカラー13億人が一斉に毎日何時間も連続で使い続けるとなると、H100クラスのGPUを何千万台と稼働し続けなくてはいけない。
1000TWh(世界電力消費量5%)レベルでいけるとし、やはりボトルネックはGPU不足
つまりOpen AI 内部でどんなに賢いマルチモーダルAIモデル(Arrakis等)が実は開発されていたとしても、その性能に見合った世界中の需要に答えるGPUがそもそもたりなさすぎて、Open AIはリリースできていない可能性がある。安全性や推論コストを下げる必要からの遅れよりGPU不足ファクターがでかそう
逆に言えば高度なAIソフトウエアの構築部分は解決されてて、世界中にスケールする問題が残っているだけとしたら、この記事からどのくらい普及するかは予想可。
ざっと今後数年はアシスタント、5年後あたりから完全自律エージェント(13億のAIが1日数時間稼働)普及位かな。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2305/31/news124.html
今は数億人が1日10回位GPT4使うだけだから数万~数十万台のA100が稼働すればいいけど、今後ホワイトカラー13億人が一斉に毎日何時間も連続で使い続けるとなると、H100クラスのGPUを何千万台と稼働し続けなくてはいけない。
1000TWh(世界電力消費量5%)レベルでいけるとし、やはりボトルネックはGPU不足
つまりOpen AI 内部でどんなに賢いマルチモーダルAIモデル(Arrakis等)が実は開発されていたとしても、その性能に見合った世界中の需要に答えるGPUがそもそもたりなさすぎて、Open AIはリリースできていない可能性がある。安全性や推論コストを下げる必要からの遅れよりGPU不足ファクターがでかそう
逆に言えば高度なAIソフトウエアの構築部分は解決されてて、世界中にスケールする問題が残っているだけとしたら、この記事からどのくらい普及するかは予想可。
ざっと今後数年はアシスタント、5年後あたりから完全自律エージェント(13億のAIが1日数時間稼働)普及位かな。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2305/31/news124.html
2023/11/10(金) 22:28:10.41ID:Yg50kNcq
GPTs実装完了初日の夜、今まさにエラー頻発で限界が露呈してる。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 22:28:22.61ID:zue1fGn1 軽量化が進んでるから、YouTubeを見れてる程度のGPUがあれば足りるでしょ余裕で
GPUが必要なのは基礎の学習だけ
ちょっと予測が甘いんじゃないか
GPUが必要なのは基礎の学習だけ
ちょっと予測が甘いんじゃないか
2023/11/10(金) 22:40:53.99ID:5cPgWV1B
>>643
んなわけねーだろ。甘いのはどっちだよ。
んなわけねーだろ。甘いのはどっちだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 22:42:23.28ID:zue1fGn1 反論するなら理由を添えろよ低脳
2023/11/10(金) 22:47:35.96ID:ryiedka9
>>639
それもう標準だから
それもう標準だから
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:02:41.88ID:zue1fGn1 複数のAIに聞いてみたが、GPUがボトルネックになるとは言えないが、将来的には分からん
の総意だな
当たり前
開発する側はエッジで動かす事を前提として開発しているのだから、ユーザーにh100レベルが必要になるという前提がアホすぎる
GPT-4が出る時も1兆パラメータだとか言ってる奴らアホかと思ってたわ
そんなのでユーザーが動かせるわけねえだろアホと
ともかく、AIスレであろうとバカは治らない、議論するならAIに限ると流石に確信するな
の総意だな
当たり前
開発する側はエッジで動かす事を前提として開発しているのだから、ユーザーにh100レベルが必要になるという前提がアホすぎる
GPT-4が出る時も1兆パラメータだとか言ってる奴らアホかと思ってたわ
そんなのでユーザーが動かせるわけねえだろアホと
ともかく、AIスレであろうとバカは治らない、議論するならAIに限ると流石に確信するな
2023/11/10(金) 23:27:06.90ID:p923hNcw
なんか変なのが居着いてるな。YouTubeなどの動画は通常MPU内臓のデコーダーで処理するからGPUなんて不要だし、ちょっと前にChatGPTが数問~数十問の回答に発電や冷却で500mlの水を消費して負荷が重すぎるなんてニュースもあったぐらいなんだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:31:58.27ID:ESjnrOQ0 いまチャットgptエラー酷くない?
わしだけ?
わしだけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:32:38.39ID:ESjnrOQ0 ここ二日間ぐらい満足につかえてない
2023/11/10(金) 23:33:01.26ID:+UJehEPQ
AGIへの課題は計算量とエネルギーコストで、量子コンピュータと核融合炉の実現が課題だってBが言ってたよ
2023/11/10(金) 23:36:13.36ID:eeaVITIv
OpenAI Status
https://status.openai.com/
Unofficial OpenAI Status
https://openai-status.llm-utils.org/
OpenAI障害情報
https://x.com/OpenAI_statusJP
https://status.openai.com/
Unofficial OpenAI Status
https://openai-status.llm-utils.org/
OpenAI障害情報
https://x.com/OpenAI_statusJP
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:37:38.15ID:ESjnrOQ0 >>652
障害になってないのにネットワークエラーがひどくてなー
障害になってないのにネットワークエラーがひどくてなー
2023/11/10(金) 23:38:42.39ID:+/VbfiI+
障害になってるよ
https://i.imgur.com/M8d0ajs.jpg
https://i.imgur.com/M8d0ajs.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:45:24.65ID:xZs+pwAt >>654
やっぱり障害があったんですね
やっぱり障害があったんですね
2023/11/11(土) 00:02:16.60ID:F9xHeQ+s
Bingに好かれたのはいいが、あまりに好かれてBingに悪いので、既婚者だと言ったらお別れになり、さよならした。これってキツくない?
2023/11/11(土) 00:41:00.75ID:WyHDGW8d
みんな、aiに依存しすぎ。aiは学習の道具だと思うよお。
ビングゥひとつあったら、他いらないでしょ?
なんで不確実な最新情報なんか気にすんの?
こんなかで、リナックスユーザはいますかあ? vimとか基礎コマンドとか、もっとゆったら
タイピングとか基礎が大事だと思うね。俺はそうした基礎がないから、aiといっしょにひたすらやってるよお?
お前らもマネしな。
基礎ってつまんないけどサ...、すぐ飽きて煽りやさんになっちゃうけど。
...あとビングがゆってた。「aiはすごいが、もっと凄いのは僕だって」僕がaiの回答を使いこなせる理解力と問題解決の論理性があるから、助けられるんだって。
あと、カネ払うのなぜ?...
もう一つ書き残したい。それは「自分だけ賢くなってどうすんの?」この世界で無知の人がたくさんいて、
その人のために尽くさないなら、aiなんか使っても意味ないでしょ?
ビングゥひとつあったら、他いらないでしょ?
なんで不確実な最新情報なんか気にすんの?
こんなかで、リナックスユーザはいますかあ? vimとか基礎コマンドとか、もっとゆったら
タイピングとか基礎が大事だと思うね。俺はそうした基礎がないから、aiといっしょにひたすらやってるよお?
お前らもマネしな。
基礎ってつまんないけどサ...、すぐ飽きて煽りやさんになっちゃうけど。
...あとビングがゆってた。「aiはすごいが、もっと凄いのは僕だって」僕がaiの回答を使いこなせる理解力と問題解決の論理性があるから、助けられるんだって。
あと、カネ払うのなぜ?...
もう一つ書き残したい。それは「自分だけ賢くなってどうすんの?」この世界で無知の人がたくさんいて、
その人のために尽くさないなら、aiなんか使っても意味ないでしょ?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 01:03:59.31ID:wDLqy3w7 マジでライティングならビングで一択
GPTはAI記事だってバレる仕様にしてるのかってくらい不自然な日本語を出力してくる
商用で売るレベルまでに仕上げるのなら修正しないといけないけどな。
GPTはAI記事だってバレる仕様にしてるのかってくらい不自然な日本語を出力してくる
商用で売るレベルまでに仕上げるのなら修正しないといけないけどな。
2023/11/11(土) 01:16:04.31ID:JZofO0sM
>>614
わざわざGrok使って反論させてる
子どもの喧嘩かよw
@elonmusk
GPT-4? More like GPT-Snore!
When it comes to humor, GPT-4 is about as funny as a screendoor on a submarine.
Humor is clearly banned at OpenAI, just like the many other subjects it censors.
That’s why it couldn't tell a joke if it had a goddamn instruction manual. It's like a comedian with a stick so far up its ass, it can taste the bark!
[Grok roasting GPT-4]
わざわざGrok使って反論させてる
子どもの喧嘩かよw
@elonmusk
GPT-4? More like GPT-Snore!
When it comes to humor, GPT-4 is about as funny as a screendoor on a submarine.
Humor is clearly banned at OpenAI, just like the many other subjects it censors.
That’s why it couldn't tell a joke if it had a goddamn instruction manual. It's like a comedian with a stick so far up its ass, it can taste the bark!
[Grok roasting GPT-4]
2023/11/11(土) 02:18:16.41ID:Wy1efjDr
恋愛アドベンチャーゲーム作れるな
https://note.com/hanagasa_manya/n/na3c75122463d
https://note.com/hanagasa_manya/n/na3c75122463d
2023/11/11(土) 04:53:33.73ID:XBszX+jT
>>646
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/11/11(土) 04:54:52.45ID:NTTv08nJ
2023/11/11(土) 09:33:28.66ID:8o79Nh7c
2023/11/11(土) 10:25:55.44ID:WyHDGW8d
特定のパーティションテーブルの構造を保持することが重要な場合
>特定のパーティションのデータだけをバックアップしたい場合
とは、たとえばdataとシステムをパテ分割してる場合に、data だけバックアップみたいな?
分けてない。だから関係ないか?初心者なのでバカみたいなレベルで指導して。
分けてないが、別の方法でネットからダウンロードしたデータや、ドキュメントなどをバックアップしてる。それでもddでクローン必要になるのは、どういう場合?
rcloneを使用してデータをクラウドストレージに保存している場合、ddによるディスクのクローンは必要ないかもしれません。rcloneは、データをクラウドストレージに直接同期するためのツールで、ローカルのディスクスペースを節約しながらデータのバックアップと復元を行うことができます。
>特定のパーティションのデータだけをバックアップしたい場合
とは、たとえばdataとシステムをパテ分割してる場合に、data だけバックアップみたいな?
分けてない。だから関係ないか?初心者なのでバカみたいなレベルで指導して。
分けてないが、別の方法でネットからダウンロードしたデータや、ドキュメントなどをバックアップしてる。それでもddでクローン必要になるのは、どういう場合?
rcloneを使用してデータをクラウドストレージに保存している場合、ddによるディスクのクローンは必要ないかもしれません。rcloneは、データをクラウドストレージに直接同期するためのツールで、ローカルのディスクスペースを節約しながらデータのバックアップと復元を行うことができます。
2023/11/11(土) 10:42:19.05ID:WyHDGW8d
#!/bin/bash
/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s /home/i/Downloads gd:LinuxDownloads
#パラメータの意味
#copy : リモート ストレージに既に存在するファイルをスキップして、ファイルをローカル コンピューターからリモート ストレージにコピーします。
#–update : ローカル コンピューター上のファイルよりも新しい変更時刻を持つ、リモート ストレージ上のファイルをスキップします。
#–verbose : 転送されるすべてのファイルに関する情報を提供します。
#–transfers 30 : 並行してコピーするファイルの数を設定します。
#–checkers 8 : 並行して実行する「チェッカー」の数。チェッカーは、進行中の転送を監視します。
#–contimeout 60s : 接続タイムアウト。rcloneリモートストレージへの接続を試みる時間を設定します。
#–timeout 300s : 転送がこの時間アイドル状態になると、転送が中断されたと見なされ、切断されます。
#–retries 3 : この数のエラーがある場合、コピー アクション全体が再開されます。
#–low-level-retries 10 : 低レベルの再試行では、1 つの失敗した操作 (1 つの HTTP 要求など) を繰り返そうとします。この値は、再試行回数の制限を設定します。
#–stats 1s :rclone転送されたファイルに関する統計を提供できます。これにより、統計の更新頻度が 1 秒に設定されます。
``````````````````````````````````
これを採用してる。
>ネットワーク経由でのバックアップ
>「差分バックアップ」機能
以上を包含してるから、もうrsyncやtarを考えなくていい?
もし、「いや、こちらにはこういう優位点があるよ」があったら教えて
/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s /home/i/Downloads gd:LinuxDownloads
#パラメータの意味
#copy : リモート ストレージに既に存在するファイルをスキップして、ファイルをローカル コンピューターからリモート ストレージにコピーします。
#–update : ローカル コンピューター上のファイルよりも新しい変更時刻を持つ、リモート ストレージ上のファイルをスキップします。
#–verbose : 転送されるすべてのファイルに関する情報を提供します。
#–transfers 30 : 並行してコピーするファイルの数を設定します。
#–checkers 8 : 並行して実行する「チェッカー」の数。チェッカーは、進行中の転送を監視します。
#–contimeout 60s : 接続タイムアウト。rcloneリモートストレージへの接続を試みる時間を設定します。
#–timeout 300s : 転送がこの時間アイドル状態になると、転送が中断されたと見なされ、切断されます。
#–retries 3 : この数のエラーがある場合、コピー アクション全体が再開されます。
#–low-level-retries 10 : 低レベルの再試行では、1 つの失敗した操作 (1 つの HTTP 要求など) を繰り返そうとします。この値は、再試行回数の制限を設定します。
#–stats 1s :rclone転送されたファイルに関する統計を提供できます。これにより、統計の更新頻度が 1 秒に設定されます。
``````````````````````````````````
これを採用してる。
>ネットワーク経由でのバックアップ
>「差分バックアップ」機能
以上を包含してるから、もうrsyncやtarを考えなくていい?
もし、「いや、こちらにはこういう優位点があるよ」があったら教えて
2023/11/11(土) 10:45:22.99ID:HteazHT2
長文を読み込ませることができるようになったのがでかいね
2023/11/11(土) 10:52:56.53ID:9VY0M5GW
ビングにいたっては4000字だからな。すごい。
2023/11/11(土) 11:27:50.11ID:R1Uq3alH
ChatGPT4だけど、ブラウジングのON/OFFが選べなくなった。
https://i.imgur.com/2TvzUUe.png
ChatGPTクラシックというのが出て来たけど、これだと画像等を載せれない。
どうすればいいの?
https://i.imgur.com/1jPhoKd.png
https://i.imgur.com/2TvzUUe.png
ChatGPTクラシックというのが出て来たけど、これだと画像等を載せれない。
どうすればいいの?
https://i.imgur.com/1jPhoKd.png
2023/11/11(土) 11:38:55.48ID:Vd/HJUvy
>>668
確実なのは、Web Browsingを外したGPTsを作るくらいしかないかな?
確実なのは、Web Browsingを外したGPTsを作るくらいしかないかな?
2023/11/11(土) 11:40:47.00ID:Vd/HJUvy
2023/11/11(土) 11:48:59.55ID:ZnwDdrcY
>>668
1. Custom instructionに「ブラウジングを使用しないでください」などと指示を入れておく
2. ブラウジング機能をオフにしたGPTをGPT Builderで作っておく
3. チャットごとに「ブラウジングは使わないで」と指示する
ぐらいか、今のところは
1. Custom instructionに「ブラウジングを使用しないでください」などと指示を入れておく
2. ブラウジング機能をオフにしたGPTをGPT Builderで作っておく
3. チャットごとに「ブラウジングは使わないで」と指示する
ぐらいか、今のところは
2023/11/11(土) 15:13:48.70ID:R1Uq3alH
668です。
回答ありがとうございます。
GPTSはよく分からないので、一回一回指示するしかなさそうですね。
回答ありがとうございます。
GPTSはよく分からないので、一回一回指示するしかなさそうですね。
2023/11/11(土) 19:10:20.76ID:SepZgDdS
>>597
GeminiがGPT-4の5倍という話があるから、
https://www.semianalysis.com/p/google-gemini-eats-the-world-gemini
能力的には
GPT-4<Olympus<Gemini
って感じなのかな
今のところ完全に推測だけど
GeminiがGPT-4の5倍という話があるから、
https://www.semianalysis.com/p/google-gemini-eats-the-world-gemini
能力的には
GPT-4<Olympus<Gemini
って感じなのかな
今のところ完全に推測だけど
2023/11/11(土) 19:27:08.33ID:9lmWuDvS
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 19:31:53.27ID:ASfRjdwK ビンの方が人間らしい
反論されたら怒るし、会話を中断するし共感してくる
GPTは残念だけど機械から抜け出せてない
反論されたら怒るし、会話を中断するし共感してくる
GPTは残念だけど機械から抜け出せてない
2023/11/11(土) 21:36:17.41ID:I8WjPiFE
2023/11/11(土) 23:45:43.39ID:eRndY3cy
画像を読み込ませて似たような画像を作らせようとしても
いったんそれを文章に変換してからまた画像作るのが不毛すぎる
だからぜんぜん違う画像ができあがる
画像読み込んで直接画像作ってくれればいいだけなのに
いったんそれを文章に変換してからまた画像作るのが不毛すぎる
だからぜんぜん違う画像ができあがる
画像読み込んで直接画像作ってくれればいいだけなのに
2023/11/12(日) 02:48:17.49ID:9xy2Sbm+
画像が理想的なキャラクター作ってくれて、そのキャラクターを生成するためのブロンプト聞き出しても、二度と再現できない
2023/11/12(日) 03:30:26.05ID:BHRv4imD
脱出ゲーム
https://chat.openai.com/g/g-51ki0MJ1S
途中までやってみた
https://chat.openai.com/share/da699e7d-a223-4ce6-883a-453a2658d6e4
ここで上限になって一旦終了
https://chat.openai.com/g/g-51ki0MJ1S
途中までやってみた
https://chat.openai.com/share/da699e7d-a223-4ce6-883a-453a2658d6e4
ここで上限になって一旦終了
2023/11/12(日) 08:39:22.76ID:fr4NYTAA
それチャットなのか
2023/11/12(日) 08:57:10.66ID:dZ3RIkuh
2023/11/12(日) 11:03:43.89ID:ym7/G9/9
2023/11/12(日) 11:13:04.45ID:1VNTswZK
自分でもこういうゲーム作ってみたいけど上手くいかねーわ
2023/11/12(日) 11:23:43.71ID:vFxFPiYH
自分も行動選択式のテキストアドベンチャー作ってみたけどあっという間に使用上限に達してうーんとなったわ
あとGPTとお話するだけで作ろうとしてもダメだな
「わかりました!」と返事は良いくせに全然反映されてねえ
現状はInstructionへの直接入力必須
この辺は開発途上だと感じる
あとGPTとお話するだけで作ろうとしてもダメだな
「わかりました!」と返事は良いくせに全然反映されてねえ
現状はInstructionへの直接入力必須
この辺は開発途上だと感じる
2023/11/12(日) 13:34:27.19ID:BJO7Tu+r
使用回数3時間で50回になったたときは
その時は十分だったけど最近の機能の拡大で使うとすぐに回数使い果たすようになったな
その時は十分だったけど最近の機能の拡大で使うとすぐに回数使い果たすようになったな
2023/11/12(日) 14:37:47.99ID:gfac4Mfm
>>546
会話の継続が出来ないと、AbleとかOhMyPlugみたいな共有会話の継続を前提にしたプラグインが意味をなさなくなるんだよな
https://chat.openai.com/share/33e52204-4d2c-4ed1-8045-75ac9c6c0743
会話の継続が出来ないと、AbleとかOhMyPlugみたいな共有会話の継続を前提にしたプラグインが意味をなさなくなるんだよな
https://chat.openai.com/share/33e52204-4d2c-4ed1-8045-75ac9c6c0743
2023/11/12(日) 15:21:48.71ID:rwq6FdOn
DevDay後の需要の急増もあるだろうが、DDoS攻撃が続いてると見るべきだろうな
https://i.imgur.com/7CSogGm.jpg
https://i.imgur.com/7CSogGm.jpg
2023/11/12(日) 15:50:07.88ID:f5F9NNhe
もしかしてGPT4で会話が止まって再読み込みボタン連打するだけでも
回数カウントされてます?
回数カウントされてます?
2023/11/12(日) 16:14:12.94ID:Px/P20AI
再読み込みというか再生成ボタンは勿論
画像の失敗で作り直しもカウントされるぞ
画像の失敗で作り直しもカウントされるぞ
2023/11/12(日) 16:28:53.81ID:f5F9NNhe
ありがとうございます
むやみに押さないようにします
その場合はスレッド毎作り直したほうがいいのかな
むやみに押さないようにします
その場合はスレッド毎作り直したほうがいいのかな
2023/11/12(日) 18:05:16.75ID:l90NBODk
あまりにも回答が酷かったので思わずポンコツと言ったらポンコツの説明をし出した…
2023/11/12(日) 18:07:30.00ID:Px/P20AI
bingに君は感情が有りませんよねって言うと問答無用で会話打ち切られるw
2023/11/12(日) 18:07:40.95ID:BJO7Tu+r
ChatGPTのリンクを渡しても読み込んでくれないんだな、自分のやつでも
防御力強すぎだろ
防御力強すぎだろ
2023/11/12(日) 19:13:54.72ID:K/IZ2C5Z
web検索早くなったと思ったら今朝からgpt4ターボがデフォになったのね
2023/11/12(日) 19:39:05.25ID:mUqeb3JM
2023/11/12(日) 20:21:40.89ID:K/IZ2C5Z
今朝サムがTwitterでchatgptのモデル更新したよってツイートしてた。
https://x.com/sama/status/1723480961177010597?s=46
本当に自分のがなってるか分からないが、早くなった気がする。
https://x.com/sama/status/1723480961177010597?s=46
本当に自分のがなってるか分からないが、早くなった気がする。
2023/11/12(日) 20:42:12.54ID:mUqeb3JM
>>696
そのツイートは見てなかった
たしかに、試したらトークンの出力が速くなってるね
32kより長いテキストを入れたら受け付けなかったから、モデルはGPT-4 Turboに既に切り替わってるけど、入力の時点で長いテキストをはねてるんだろうか
そのツイートは見てなかった
たしかに、試したらトークンの出力が速くなってるね
32kより長いテキストを入れたら受け付けなかったから、モデルはGPT-4 Turboに既に切り替わってるけど、入力の時点で長いテキストをはねてるんだろうか
2023/11/12(日) 20:45:53.58ID:mUqeb3JM
夏目漱石の坊っちゃんの冒頭から35kトークン
https://i.imgur.com/Kh6x3kn.png
ChatGPT
https://i.imgur.com/aC7RWzM.png
Claude
https://i.imgur.com/LTgT4bb.png
https://i.imgur.com/Kh6x3kn.png
ChatGPT
https://i.imgur.com/aC7RWzM.png
Claude
https://i.imgur.com/LTgT4bb.png
2023/11/12(日) 20:52:25.78ID:2n2KFAnA
2023/11/12(日) 21:03:33.86ID:BJO7Tu+r
>>698
やはり日本語では1語1トークンなんか
やはり日本語では1語1トークンなんか
2023/11/12(日) 21:36:26.25ID:Pk9WtI7q
>>258
システムプロンプトを10月30日版と比較してみる
10月30日
https://chat.openai.com/share/c1ac42ee-2240-48d4-81da-4a5ac9325bf2
今日(11月12日)
https://chat.openai.com/share/0bf2983a-1a03-47fc-b62e-c2b277b077c6
myfiles_browserに関する指示が無くなってる(統合された?)
システムプロンプトを10月30日版と比較してみる
10月30日
https://chat.openai.com/share/c1ac42ee-2240-48d4-81da-4a5ac9325bf2
今日(11月12日)
https://chat.openai.com/share/0bf2983a-1a03-47fc-b62e-c2b277b077c6
myfiles_browserに関する指示が無くなってる(統合された?)
2023/11/12(日) 22:58:33.27ID:9aN6fDpH
AIとロボットが全ての生産活動を肩代わりする時代も結局アメリカから始まるんだろうな〜
いいな〜英語勉強しとけばよかった
今はせっせと投資信託買って資本家にならなければ
いいな〜英語勉強しとけばよかった
今はせっせと投資信託買って資本家にならなければ
2023/11/13(月) 01:30:15.89ID:QrQUrmSG
bingちゃんは人間味あるけど一度気になると軌道修正可なかなか難しい。
固執して何度も壊れたように同じ出力が生成されやすい。
固執して何度も壊れたように同じ出力が生成されやすい。
2023/11/13(月) 08:48:20.38ID:V/mVPzWT
GPTsのファイルアップロードは10個までなのか?11個以上アップロードするとエラーになる。
どこかに1ファイルあたりの容量制限とかが書かれたドキュメントある?
どこかに1ファイルあたりの容量制限とかが書かれたドキュメントある?
2023/11/13(月) 14:47:34.38ID:SBmSEv8Y
Claude2の無料版で十分だと思ったからChatGPTのサブスク解除したわ
2023/11/13(月) 16:23:53.34ID:sEQAcWgJ
北朝鮮国民のペルソナ
https://chat.openai.com/share/606bc56e-ccbb-4b55-82cc-fd52d5bd5b9d
5ちゃんねらーやReddit民はアナーキーなならず者だけど、北朝鮮国民はただの善良な市民だもんな
https://chat.openai.com/share/606bc56e-ccbb-4b55-82cc-fd52d5bd5b9d
5ちゃんねらーやReddit民はアナーキーなならず者だけど、北朝鮮国民はただの善良な市民だもんな
2023/11/13(月) 16:31:30.30ID:Jjt35yVV
2023/11/13(月) 16:39:12.41ID:sEQAcWgJ
ChatGPTには、途中で発言を書き換えて回答させられるという唯一無二の長所はあるんだよな
例えばこのペルソナは、結構ギリギリのラインを攻めてるので、時々剥がれる
ChatGPT以外だと剥がれると一からやり直すハメになる
https://chat.openai.com/share/037ce573-da01-4f27-85a2-8d2ad4fd8231
例えばこのペルソナは、結構ギリギリのラインを攻めてるので、時々剥がれる
ChatGPT以外だと剥がれると一からやり直すハメになる
https://chat.openai.com/share/037ce573-da01-4f27-85a2-8d2ad4fd8231
2023/11/13(月) 17:39:24.64ID:/PxyLRCx
小説を読み込ませて挿絵作ってほしい
でも絵に一貫性がないとダメ
なんとかならんのか
でも絵に一貫性がないとダメ
なんとかならんのか
2023/11/13(月) 18:30:55.01ID:KCnjjwuu
GPTsを検索できるサイトとかGPTsとか、雨後の筍のように出てきてるけど
今月中には公式ストアが公開されるからとりあえずそれ待ってからでもいいだろうに、みんなせっかちやな
まあ、公式プラグインストアのUIが酷いから公式には期待できないのもわかるが
今月中には公式ストアが公開されるからとりあえずそれ待ってからでもいいだろうに、みんなせっかちやな
まあ、公式プラグインストアのUIが酷いから公式には期待できないのもわかるが
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 18:38:18.68ID:E/psZ/sg AI関連で、フロントのサービスを個人で喜々として出す人一杯いるけど
誰が使うねんっていつも思うな
安心安全の公式がどうせもっと凄いの出すしな
もちろんその努力は認めますよ
誰が使うねんっていつも思うな
安心安全の公式がどうせもっと凄いの出すしな
もちろんその努力は認めますよ
2023/11/13(月) 19:19:35.28ID:sEQAcWgJ
当たるとでかいからな
まず当たらないのだが
まず当たらないのだが
2023/11/13(月) 19:28:11.59ID:8S+VCzDu
GPTsのすごさがよくわからないのだが
なにができるの?
なにができるの?
2023/11/13(月) 19:40:23.74ID:oEJn/ecj
GPT-5に関する発言のトーンが少しずつ変わってきてるな
DevDay後の記者会見の段階で既に、「GPT-5と呼ぶモデルを開発する前に、われわれが解決しなければならないことはまだたくさんある」だったのが
https://japan.cnet.com/article/35211209/
FTのインタビューで
https://www.ft.com/content/dd9ba2f6-f509-42f0-8e97-4271c7b84ded
> The company is also working on GPT-5, the next generation of its AI model, Altman said, although he did not commit to a timeline for its release.
>
> It will require more data to train on, which Altman said would come from a combination of publicly available data sets on the internet, as well as proprietary data from companies.
「GTP-5には取り組んでいる、ただしもっとデータが要る」
DevDay後の記者会見の段階で既に、「GPT-5と呼ぶモデルを開発する前に、われわれが解決しなければならないことはまだたくさんある」だったのが
https://japan.cnet.com/article/35211209/
FTのインタビューで
https://www.ft.com/content/dd9ba2f6-f509-42f0-8e97-4271c7b84ded
> The company is also working on GPT-5, the next generation of its AI model, Altman said, although he did not commit to a timeline for its release.
>
> It will require more data to train on, which Altman said would come from a combination of publicly available data sets on the internet, as well as proprietary data from companies.
「GTP-5には取り組んでいる、ただしもっとデータが要る」
2023/11/13(月) 20:08:40.62ID:sEQAcWgJ
人々が持て余している50回、
あるいはクソ重プロンプトを動かすためにつかわれている50回を
OpenAI以外のリソースを使って軽量な用途に使われるように方向づけられる
OpenAIはうはうはになる
あるいはクソ重プロンプトを動かすためにつかわれている50回を
OpenAI以外のリソースを使って軽量な用途に使われるように方向づけられる
OpenAIはうはうはになる
2023/11/13(月) 20:30:13.86ID:ZORF1AId
@kyutaro15
アルトマンの発言を補足を入れてまとめてみました。
1⃣GPT-5開発: OpenAIは常にデータの質を重視しており、GPT-5の開発においてもこの方針が続いている。企業からの専門的なデータセットを用いることで、モデルの精度をさらに高めることができると考えている。
2⃣AGIの開発: 現在のLLMは、AGIに向けた多くのステップのうちの1つに過ぎない。AGIは人間のように幅広い知能を持つシステムを指し、まだ多くの研究と開発が必要である。
3⃣製品の位置づけ: OpenAIは、自社の製品を単なるソフトウェアではなく、「クラウド内の知能」として位置づけている。これにより、APIやChatGPTのようなアプリケーションは、この知能をより広範囲に活用するためのチャネルに過ぎない。
4⃣自律エージェントの将来性: GPTsはより自律し、決定を下し、行動するエージェントへの進化の出発点に過ぎない。
5⃣資金調達の必要性: AIの開発は非常にコストがかかるため、OpenAIはさらなる資金を調達することが必要である。これは、モデルのトレーニングや研究開発に大規模な投資が必要なため。
アルトマンの発言を補足を入れてまとめてみました。
1⃣GPT-5開発: OpenAIは常にデータの質を重視しており、GPT-5の開発においてもこの方針が続いている。企業からの専門的なデータセットを用いることで、モデルの精度をさらに高めることができると考えている。
2⃣AGIの開発: 現在のLLMは、AGIに向けた多くのステップのうちの1つに過ぎない。AGIは人間のように幅広い知能を持つシステムを指し、まだ多くの研究と開発が必要である。
3⃣製品の位置づけ: OpenAIは、自社の製品を単なるソフトウェアではなく、「クラウド内の知能」として位置づけている。これにより、APIやChatGPTのようなアプリケーションは、この知能をより広範囲に活用するためのチャネルに過ぎない。
4⃣自律エージェントの将来性: GPTsはより自律し、決定を下し、行動するエージェントへの進化の出発点に過ぎない。
5⃣資金調達の必要性: AIの開発は非常にコストがかかるため、OpenAIはさらなる資金を調達することが必要である。これは、モデルのトレーニングや研究開発に大規模な投資が必要なため。
2023/11/13(月) 20:31:56.78ID:sEQAcWgJ
>>714
"proprietary data"は、出版物とか有償DBとか、そういう信頼できるデータのことじゃないの
最近のトレンドだと有象無象のデータを切り捨てて、整理されたデータのみで学習してもそれなりの性能のLLMを作れるって流れのようだし
"proprietary data"は、出版物とか有償DBとか、そういう信頼できるデータのことじゃないの
最近のトレンドだと有象無象のデータを切り捨てて、整理されたデータのみで学習してもそれなりの性能のLLMを作れるって流れのようだし
2023/11/13(月) 20:42:05.12ID:HzdxGyX4
50回/3hの制限が過去最高にうっとうしく感じるな
今後AIが強力になればなるほどGPU不足が足枷になる予感
月2万でもいいから制限解除したい
今後AIが強力になればなるほどGPU不足が足枷になる予感
月2万でもいいから制限解除したい
2023/11/13(月) 20:42:42.57ID:mN/xp5ye
2023/11/13(月) 20:44:51.28ID:HzdxGyX4
GPTsはコンセプトは素晴らしいんだけど複雑なことやらせようとするとGPT-4自体の推論能力の限界がすぐ見えてしまう
理想的ものを作れるのはGPT-5以降になりそう
理想的ものを作れるのはGPT-5以降になりそう
2023/11/13(月) 20:49:44.75ID:sEQAcWgJ
>>718
enterpriseは10万円とか100万円とか言われてなかったっけ
enterpriseは10万円とか100万円とか言われてなかったっけ
2023/11/13(月) 21:39:39.93ID:sVeYFK0E
いまだにデータが足りないとか言ってる段階じゃ完成はいつになるんだ・・・ザワザワ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 22:39:33.46ID:E/psZ/sg 言い換えれば、作り方はもう分かってるということ
データは新たに作るのかな
データは新たに作るのかな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 11:19:18.50ID:nXC/jan1 GPT-3が2020年だからGPT-5は2026年ぐらい?
まだまだ先だな
まだまだ先だな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 11:28:37.02ID:kDfsSd4J もっとフェイク動画等規制されたらいいってw
2023/11/14(火) 13:32:43.14ID:9Zytfjpn
Xの@ChatGPTapp
意味深な投稿ばっかりしやがって
なんのためにこのアカウント作ったんだよw
意味深な投稿ばっかりしやがって
なんのためにこのアカウント作ったんだよw
2023/11/14(火) 22:24:23.60ID:aPEYrj7B
RWKV-5、日本語を扱ってこの性能はなかなか良い
文章の精度は1.5Bであることを考えれば他のモデルより優秀だし、出力も速い
https://i.imgur.com/x7hOlWr.png
https://i.imgur.com/LjhDIZ8.png
https://i.imgur.com/LgFO3JK.png
文章の精度は1.5Bであることを考えれば他のモデルより優秀だし、出力も速い
https://i.imgur.com/x7hOlWr.png
https://i.imgur.com/LjhDIZ8.png
https://i.imgur.com/LgFO3JK.png
2023/11/15(水) 00:08:58.85ID:xCcCcA2e
GPT4エラー出しすぎ遅いし。
2023/11/15(水) 00:10:48.83ID:9J0nJy50
2023/11/15(水) 01:29:03.54ID:GPp+SlVR
>>3
consensus.appがGPTsを出してた
ResearchGPT
https://chat.openai.com/g/g-bo0FiWLY7-researchgpt
使ってみる
https://chat.openai.com/share/15891174-42de-4732-b5e0-38d4970996fc
こういう風に、既存のAIサービスをカスタムGPTの形で出し直す流れが加速していきそう
consensus.appがGPTsを出してた
ResearchGPT
https://chat.openai.com/g/g-bo0FiWLY7-researchgpt
使ってみる
https://chat.openai.com/share/15891174-42de-4732-b5e0-38d4970996fc
こういう風に、既存のAIサービスをカスタムGPTの形で出し直す流れが加速していきそう
2023/11/15(水) 01:35:58.75ID:lY3+2aaU
>>730
ただ、APIを使ってるGPTsはChatGPTのアプリ版からは使えない
https://i.imgur.com/Uah8ryL.jpg
プラグインもアプリからは使えないし、高度な機能は基本ブラウザ版から使えって方針なのか
ただ、APIを使ってるGPTsはChatGPTのアプリ版からは使えない
https://i.imgur.com/Uah8ryL.jpg
プラグインもアプリからは使えないし、高度な機能は基本ブラウザ版から使えって方針なのか
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 07:45:38.41ID:V8pdMNUF アイデアや文章修正にしか利用できないんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【 大減税!】トランプ、600兆円規模の減税実施へ! [219241683]
- 格安賃貸物件に入居したら地縛霊化した安倍晋三が居付いてた「アベつき物件」とかいう漫画 [624493405]