オープンソースで無料のメモ&ToDo管理「Joplin」
【公式サイト】
https://joplinapp.org/
Joplin on the App Store
https://apps.apple.com/jp/app/joplin/id1315599797
Joplin - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.cozic.joplin
探検
Joplin 無料のメモ&ToDo管理
2024/01/02(火) 09:08:52.86
2024/01/02(火) 09:44:58.51
>1 乙です。 evernoteスレに書き込んでいたものです。
メモの作成やタスク管理、共同作業を効率化!Evernoteから乗り換えるべきメモアプリ8選 | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2312-tech-best-evernote-alternatives/
メモの作成やタスク管理、共同作業を効率化!Evernoteから乗り換えるべきメモアプリ8選 | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2312-tech-best-evernote-alternatives/
2024/01/02(火) 09:47:17.17
Evernoteは、ToDo系の頻繁に更新するリッチテキストベースの少数のノートと
仕事や趣味で気になったWebページの保存で使ってた。
10年でノート数1200、ノートブック数11、エクスポートしたサイズは1GB。
デスクトップのEvernoteアプリでノートブック単位でエクスポート。
旧版のアプリでないと表題が移行できないって書かれてるサイトがあったけど
問題なし。(10個ぐらい表題なしになったのは、もともと入力してなかったかも)
同じデスクトップPCでいったんローカルにインポートした後、OneDriveへ同期。
次にノートPCにJoplinを入れて同期。ノートの一覧は出るも、ノートブックの一覧が出ない。
同期が終わったように見えるが、検索するとヒットしないノートあり。
→数時間放置してから見ると、表示された。
仕事や趣味で気になったWebページの保存で使ってた。
10年でノート数1200、ノートブック数11、エクスポートしたサイズは1GB。
デスクトップのEvernoteアプリでノートブック単位でエクスポート。
旧版のアプリでないと表題が移行できないって書かれてるサイトがあったけど
問題なし。(10個ぐらい表題なしになったのは、もともと入力してなかったかも)
同じデスクトップPCでいったんローカルにインポートした後、OneDriveへ同期。
次にノートPCにJoplinを入れて同期。ノートの一覧は出るも、ノートブックの一覧が出ない。
同期が終わったように見えるが、検索するとヒットしないノートあり。
→数時間放置してから見ると、表示された。
2024/01/02(火) 09:52:02.24
次にAndroidで同期。これが詰まった。
・同期が終わらない。
同期終了と出ても実際には終わっていない。
デスクトップで更新したノートが反映されない。
検索してもヒットしないノートがある。
→バッテリーを無制限にしていても、消灯すると同期が中断される様子。
対策として、1時間ぐらい画面オフにならないようにしてアプリをフォアグラウントしておくと終わった。
あと添付ファイルのダウンロードをあらかじめ”自動”にしておいて同期にかかる時間を短縮。
なお完全に終わっているかは、設定→ツール→同期状態に表示される分子分母を
デスクトップアプリと比較することでわかると切り分け中に気付いた。
・同期が終わらない。
同期終了と出ても実際には終わっていない。
デスクトップで更新したノートが反映されない。
検索してもヒットしないノートがある。
→バッテリーを無制限にしていても、消灯すると同期が中断される様子。
対策として、1時間ぐらい画面オフにならないようにしてアプリをフォアグラウントしておくと終わった。
あと添付ファイルのダウンロードをあらかじめ”自動”にしておいて同期にかかる時間を短縮。
なお完全に終わっているかは、設定→ツール→同期状態に表示される分子分母を
デスクトップアプリと比較することでわかると切り分け中に気付いた。
2024/01/02(火) 09:53:17.96
困ったこと。
・移行したノートをAndroidでアプリの設定をダークモードで
表示すると暗い背景色に文字色が黒なるものがあり読めない。
Webクリップではなく自分でノートを作ったもの。
→頻繁に更新するものだけJoplinで作り直した。
・特に表組したものをAndroidアプリで編集しようとすると
(Windowsと違いRichText Editorがないので)Markdownでの編集になってしまう。
→表の編集はWindowsですることにして諦めた。
表ではなくても、改行や箇条書きも移行したものはMarkdownになるのでやっぱり
Androidでは編集しづらい(見づらい)。
・移行したノートをAndroidでアプリの設定をダークモードで
表示すると暗い背景色に文字色が黒なるものがあり読めない。
Webクリップではなく自分でノートを作ったもの。
→頻繁に更新するものだけJoplinで作り直した。
・特に表組したものをAndroidアプリで編集しようとすると
(Windowsと違いRichText Editorがないので)Markdownでの編集になってしまう。
→表の編集はWindowsですることにして諦めた。
表ではなくても、改行や箇条書きも移行したものはMarkdownになるのでやっぱり
Androidでは編集しづらい(見づらい)。
2024/01/02(火) 10:00:52.20
完全同期後は、どのデバイスからToDoを更新しても他のデバイスへ問題なく反映されるようになった。
手動同期すると、だいたい数十秒。
WindowsからのWebClipも良い感じのとれる。
しばらくはこれを使わせてもらおうと思う。
手動同期すると、だいたい数十秒。
WindowsからのWebClipも良い感じのとれる。
しばらくはこれを使わせてもらおうと思う。
2024/01/02(火) 10:37:13.83
オープンソースという理念に惹かれて試用してみた
1つ教えて
パソコンとスマホで利用する場合は、同期は手動なの?
1つ教えて
パソコンとスマホで利用する場合は、同期は手動なの?
2024/01/02(火) 14:54:45.14
WindowsとAndroidで使っていますが、同期は勝手にやってくれます
しかもめちゃくちゃ早いです
EvernoteやUpNoteより早い(この2つも別に遅くはないが)
しかもめちゃくちゃ早いです
EvernoteやUpNoteより早い(この2つも別に遅くはないが)
2024/01/02(火) 16:55:05.52
ありがとう
もう1つ聞いていいかな
ちょっと試した感じだと、表をいれると、左のウインドウにhtmlタグ風な表の表現が現れ、右のウインドウに最終的?な表での形でプレビューされる
Evernoteやwordみたいに表で文字を編集するのはやっぱり出来ない?
もう1つ聞いていいかな
ちょっと試した感じだと、表をいれると、左のウインドウにhtmlタグ風な表の表現が現れ、右のウインドウに最終的?な表での形でプレビューされる
Evernoteやwordみたいに表で文字を編集するのはやっぱり出来ない?
2024/01/02(火) 16:55:55.90
マークダウンというのに戸惑ってるんだ
2024/01/02(火) 18:52:53.25
pcとdropboxは同期できたけど、スマホに同期できなかった
最初にスマホに入れて設定してから、pcの設定をしたらうまくいきました
最初にスマホに入れて設定してから、pcの設定をしたらうまくいきました
2024/01/02(火) 18:53:35.83
>>10
わかる。wordpressとかつかってないので、普通の文字修飾のほうがありがたい、、、
わかる。wordpressとかつかってないので、普通の文字修飾のほうがありがたい、、、
2024/01/03(水) 04:21:06.68
なんと言うのかな、俺みたいな志向
一太郎も印刷ビューモード(って名前だったかな?)で資料作成してたし、ホームページ作るときもホームページビルダー使ってたし
そういう層には向かないのかな?
いや、マークダウンの利を感じ理解したいんだけど
一太郎も印刷ビューモード(って名前だったかな?)で資料作成してたし、ホームページ作るときもホームページビルダー使ってたし
そういう層には向かないのかな?
いや、マークダウンの利を感じ理解したいんだけど
2024/01/03(水) 06:32:00.85
自己解決しました
右上にエディターモードボタンがあった
右上にエディターモードボタンがあった
2024/01/03(水) 15:40:45.44
エディターモードでも、他のアプリにコピべするとマークダウン記号が入ってしまうのが不便。どちらにするか選択できると助かるんだけど、そんな機能はないかしら、、
2024/01/03(水) 15:42:19.26
あと、スマホだと、編集はマークダウン記法、閲覧は普通(?)の文字修飾なのにもまだ違和感があり、、、そのうち慣れるかな、、、
2024/01/03(水) 17:48:41.07
私もJoplinは試しましたが、エディターモードは「いかにも開発途中です」みたいな感じで安心できなかった
Joplinはあくまでマークダウンのためのエディターって雰囲気でしたね
パッと見Evernoteに似ているからいけると思ったのですが結局止めました
別に嫌いじゃないですよ!
Joplinはあくまでマークダウンのためのエディターって雰囲気でしたね
パッと見Evernoteに似ているからいけると思ったのですが結局止めました
別に嫌いじゃないですよ!
2024/01/03(水) 18:34:19.54
クラウドにデータ保存するってアイデアはいいよね
人質に取られないようなイメージで
人質に取られないようなイメージで
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/04(木) 01:14:25.77 Joplin の使い方まとめサイトあればいいのに
日本語サイトで
Evernoteからの移行ユーザー向けに需要がある
日本語サイトで
Evernoteからの移行ユーザー向けに需要がある
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/04(木) 07:23:38.17 Webクリップってどんな感じ?
Pocketに保存したデータから読み込めないかな?
Pocketに保存したデータから読み込めないかな?
2024/01/04(木) 11:51:30.59
ちょっとしか試してないけどwebクリップは結構精度よく記録してくれる印象
pocketってのは知らんw
しかしこれは、変に多機能でなく、ストイックな感じが好印象
pocketってのは知らんw
しかしこれは、変に多機能でなく、ストイックな感じが好印象
2024/01/04(木) 15:34:13.95
マークダウン形式って、フロントエンドアプリが何になっても体裁が崩れない、というのがメリットなのかな?
この理解はあってる?トンチンカン?
この理解はあってる?トンチンカン?
2024/01/04(木) 18:02:08.04
体裁(見た目)というより、データとしてはただのテキストなのでどこに持っていくにしても情報全滅はないよ、というのがメリットかと
今は複雑になって人力で読み書きするの大変になっちゃったけど、HTMLの昔の姿みたいなもんだと思ってもらえば
今は複雑になって人力で読み書きするの大変になっちゃったけど、HTMLの昔の姿みたいなもんだと思ってもらえば
2024/01/04(木) 22:21:50.94
Joplinって本体はシンプルだから解説するほどの機能はなさそう
ただ、プラグインがめちゃくちゃたくんあるらしく、わかっちゃう人はお好きに作り変えてどうぞ、みたいな感じなのでは
ただ、プラグインがめちゃくちゃたくんあるらしく、わかっちゃう人はお好きに作り変えてどうぞ、みたいな感じなのでは
2024/01/04(木) 22:22:40.55
プラグインがめちゃくちゃたくさんあるらしく
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 05:40:19.52 動画挿入どうやるのずら?
頼むずら
頼むずら
2024/01/05(金) 09:10:02.32
編集→ファイルを添付する
ツール→オプション→Markdown→動画プレーヤーを有効にする
ツール→オプション→Markdown→動画プレーヤーを有効にする
2024/01/05(金) 14:33:44.83
いろいろいじって試してるけど、だいぶいいなという感想で、しかし細かいところで要望があり、エディターモードでノート間のリンクが効かないのがいたい
オープンソースらしく、俺にプログラム能力があればと悔やむ
オープンソースらしく、俺にプログラム能力があればと悔やむ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 17:20:43.36 それは知ってるずら
以下もやったけど、上手くいかないずら
ttps://magicode.io/amaty/articles/5297d0745f7c4462aa3791779e047731
ttps://html-css-javascript.com/youtube-thumb/
以下もやったけど、上手くいかないずら
ttps://magicode.io/amaty/articles/5297d0745f7c4462aa3791779e047731
ttps://html-css-javascript.com/youtube-thumb/
2024/01/05(金) 22:09:17.88
もしかしてオンライン上の動画をダウンロードしようとしている?
それってたぶんJoplinのいうファイルの添付とは違うんじゃない?
YamadaさんのWindowsのデスクトップに hoge.mp4 っていう動画ファイルがあるとする
なら、 [Douga No namae](file:///C:/Users/Yamada/Desktop/hoge.mp4)
動画のサイズが大きいと反映されるのにちょっと時間がかかるかも
それってたぶんJoplinのいうファイルの添付とは違うんじゃない?
YamadaさんのWindowsのデスクトップに hoge.mp4 っていう動画ファイルがあるとする
なら、 [Douga No namae](file:///C:/Users/Yamada/Desktop/hoge.mp4)
動画のサイズが大きいと反映されるのにちょっと時間がかかるかも
2024/01/07(日) 00:13:24.54
>>28 バグだったらしく2.3.13で修正された模様
- Fixed: Fix HTML resource links lost when editing notes in the rich text editor (Backport #9435)
- Fixed: Fix rich text editor deletes HTML links to notes
- Fixed: Fix HTML resource links lost when editing notes in the rich text editor (Backport #9435)
- Fixed: Fix rich text editor deletes HTML links to notes
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/07(日) 01:19:12.8733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/07(日) 01:21:45.15 今ふともしやと思って、右クリックして「開く」選んだら飛んだw
そういうこと?
そういうこと?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/07(日) 04:39:44.12 Evernoteのレガシーでenexでエクスポートして、joplinにインポートしたら、割と体裁崩れず上手くいった
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/07(日) 15:15:38.11 >>30
すまぬずら、聞き方間違えたずら
youtube動画を貼りたいずら
例えばこれはただ貼り付けただけではダメだずら
<iframe width="1250" height="703" src="https://www.youtube.com/embed/0hRYKOlNMhw" title="江戸時代、庶民の衝撃の住居事情「裏長屋」の驚きの実態" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
すまぬずら、聞き方間違えたずら
youtube動画を貼りたいずら
例えばこれはただ貼り付けただけではダメだずら
<iframe width="1250" height="703" src="https://www.youtube.com/embed/0hRYKOlNMhw" title="江戸時代、庶民の衝撃の住居事情「裏長屋」の驚きの実態" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
2024/01/07(日) 18:28:04.49
YouTubeへのリンクを貼りたいということだろうか
リンクは永久じゃないし、オフラインだと動画閲覧できないから、やっぱりローカル保存をおすすめします
[](https://www.youtube.com/embed/0hRYKOlNMhw)
リンクは永久じゃないし、オフラインだと動画閲覧できないから、やっぱりローカル保存をおすすめします
[](https://www.youtube.com/embed/0hRYKOlNMhw)
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/08(月) 07:09:35.23 iframe は無視される仕様?
2024/01/08(月) 14:31:37.49
仕様みたいです ttps://discourse.joplinapp.org/t/how-to-use-iframe-tag-and-render-in-joplin/32421
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/08(月) 14:39:34.37 さんくす
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/08(月) 14:56:06.01 もしかして、大きめの動画をクラウド(ローカル?)に保存して、それをPCのJoplinで見られるようにして、次にスマホのJoplinで同期したらスマホにダウンロードされちゃう?
2024/01/08(月) 22:39:53.59
>>40
スマホ側のjoplinの設定次第(設定→同期→添付ファイルのダウンロードの動作)
スマホ側のjoplinの設定次第(設定→同期→添付ファイルのダウンロードの動作)
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 06:46:28.25 バグなのか仕様なのか分からん・・
ノートを外部エディターで開いて、文字を追加して「保存」とすると、joplin側の表示が更新される時とされない時がある・・・
ノートを外部エディターで開いて、文字を追加して「保存」とすると、joplin側の表示が更新される時とされない時がある・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/10(水) 17:02:14.14 有料(basic)のWeb Clipper って無料出来るやつより高性能なのかな
2024/01/10(水) 17:13:37.33
スレが出来てからそこそこレスあるな
実は注目度が高かったり?
実は注目度が高かったり?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/11(木) 17:39:21.47 メモアプリを自宅サーバーでやってる猛者はいるか
2024/01/11(木) 18:26:32.95
海外産NASだとメモアプリ機能を備えてるやつもあるね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 02:27:50.32 >>44
エバノート難民が大量発生してるからじゃない
エバノート難民が大量発生してるからじゃない
2024/01/12(金) 15:25:27.80
2024/01/13(土) 19:07:03.90
Joplinのスマホアプリ版にはスケッチ機能(手書き入力)があるんですね
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 06:04:10.09 いろいろなメモアプリを試して。 頭を悩ませたけど。 全て完璧なものはないよね。何かを取って何かをあきらめるしかないわけで。 俺の中でデッドヒートが繰り広げられて。 最後エバーノートとジョップリンが残ったよ。
2024/01/14(日) 09:52:33.19
A:メモアプリ(高機能)
B:メモアプリ(ただのテキスト書きとめ)
C:メモアプリ(なんとなく中間)
そろそろなんか良い呼び方ないのかよw
B:メモアプリ(ただのテキスト書きとめ)
C:メモアプリ(なんとなく中間)
そろそろなんか良い呼び方ないのかよw
2024/01/14(日) 10:08:48.89
そもそも「メモ」というものの形態が個々人によって違うので無理
2024/01/14(日) 10:35:30.02
時代も令和になったのに、そもそもおじさんってまだ息してたんだ
2024/01/14(日) 10:55:55.85
そもそもそもそもと元号や年齢性別に因果関係はない
2024/01/14(日) 10:56:56.21
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
2024/01/14(日) 11:12:05.58
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも死刑そもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも死刑そもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 12:07:42.10 evernoteみたいなプッシュ同期?のメリットは一目瞭然だけど、joplinみたいな差分同期?のメリットって何なんだろう?
2024/01/14(日) 17:39:46.20
joplinもpush同期じゃない?
2024/01/15(月) 03:16:20.58
もう一回検証してみる
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/15(月) 04:09:26.23 そもそも論は文系で、どうしたら論は理系
ttps://liberal-arts-guide.com/arts-and-sciences/
ttps://liberal-arts-guide.com/arts-and-sciences/
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/15(月) 04:28:12.82 そもそも論
互換品が純正品を超える時は、新しい価値を生み出した時
互換品が純正品を超える時は、新しい価値を生み出した時
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/15(月) 15:47:16.11 印刷できる?
2024/01/16(火) 03:08:50.88
Joplinのアップデートがまた来ました 2.13.15
昨日アップデートしたばかりだったのに 2.13.14
開発早いなあ…
昨日アップデートしたばかりだったのに 2.13.14
開発早いなあ…
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/18(木) 08:50:49.05 iOSのショートカットアプリを使って、joplinにメモを作成(Safariからの起動でWebクリップないしクリップボードからメモ作成)できるようになりませんか?MacbookのWEB クリッパーはあるけど、iOSがな無くて。joplinのAPIがあるみたいだけど、使い方がいまいちわかりません。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/18(木) 08:51:54.99 おすすめプラグインと、その役割を教えて。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/18(木) 09:45:57.37 横からすまそ
youtube埋め込むプラグインないかな
俺の場合、それがあればエバノから完全移行できそう
youtube埋め込むプラグインないかな
俺の場合、それがあればエバノから完全移行できそう
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/18(木) 18:20:36.39 ttps://discourse.joplinapp.org/t/help-required-for-testting-the-video-embedding-plugin/8012
これ何が書かれてるかわかる人いない?
これ何が書かれてるかわかる人いない?
2024/01/18(木) 18:50:09.58
>>67 これってどれよ?
議論中のどれかの発言なのかスレ主の最初の書き込みなのか、はたまた話題になってるプルリクの中身なのか
どのみち4年前の話でプルリクも取り込まれてクローズしてるので、今からわざわざ当時の再現テストする必要はなさそうだけど
議論中のどれかの発言なのかスレ主の最初の書き込みなのか、はたまた話題になってるプルリクの中身なのか
どのみち4年前の話でプルリクも取り込まれてクローズしてるので、今からわざわざ当時の再現テストする必要はなさそうだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/19(金) 10:21:37.92 再現テストをやる必要がないというのは、もうやれば上手くできるという意味?
2024/01/26(金) 19:43:53.02
数式で、イコールの位置を上下で合わせることはできますか?
x=1+2+3
y=100+100
x=1+2+3
y=100+100
2024/01/26(金) 22:51:52.80
$$
\begin{align}
x&=1+2+3 \\
y&=100+100
\end{align}
$$
とか?
\begin{align}
x&=1+2+3 \\
y&=100+100
\end{align}
$$
とか?
2024/01/26(金) 22:56:01.83
お!そんな感じなやつです
イコールの位置は合うんですけど、$$(数式)$$みたいに「$$」がそのまま表示されてしまう
イコールの位置は合うんですけど、$$(数式)$$みたいに「$$」がそのまま表示されてしまう
2024/01/26(金) 22:57:02.91
Joplinでできました
間違えてUpNoteでやってました
間違えてUpNoteでやってました
2024/02/03(土) 03:04:16.59
スマホのjoplinを立ち上げた時にまず同期が始まるけど、同期が終わったタイミングが分かりづらく、いつから書き始めていいのかわからない
2024/02/03(土) 03:07:21.15
起動時に左上をタップしメニューを出せば同期のクルクルが見えるけど、このクルクルを画面の上あたりにいつも見えるようにしてくれればいいのに
2024/02/06(火) 18:59:47.34
バックグラウンドで同期してくれるのが理想だな。同期の遅さは不満ではある
2024/02/09(金) 18:30:10.83
Evernoteからノーションに逃げて多機能すぎて使いにくくJoplin使い始めた
無料だしプラグインも多いしここに落ち着きそうだわ
無料だしプラグインも多いしここに落ち着きそうだわ
2024/02/09(金) 22:04:47.81
複数のノートを同時に開けたら最高なのだが
2024/02/09(金) 22:38:44.90
>>78
タブで開くプラグインじゃだめ?
タブで開くプラグインじゃだめ?
2024/02/09(金) 23:30:18.61
開いたノートを同時に全部眺める、みたいなことができればうれしい
2024/02/10(土) 00:11:50.26
2024/02/10(土) 00:14:55.68
2024/02/10(土) 10:15:40.73
39
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/10(土) 15:27:02.05 >>65
・おすすめプラグイン
Simple Backup 自動バックアップを作成する
Favorites Evernoteのショートカット機能の代替
Rich Markdown 分割画面を消して一つの画面でノートを編集できる
Note Tabs 複数のノートを同時に開く
Menu items, Shortcuts, Toolbar icons 下線や取り消し線などの編集機能を追加する
Combine Notes 複数のノートを結合する
Journal カレンダーを開いて日記を作成する
Search & Replace 検索と置換の機能を追加する
Joplin DDDot 最近開いたノートなどの機能を追加する
Email Plugin 送信したメールをJoplinノートにコピーする
・おすすめプラグイン
Simple Backup 自動バックアップを作成する
Favorites Evernoteのショートカット機能の代替
Rich Markdown 分割画面を消して一つの画面でノートを編集できる
Note Tabs 複数のノートを同時に開く
Menu items, Shortcuts, Toolbar icons 下線や取り消し線などの編集機能を追加する
Combine Notes 複数のノートを結合する
Journal カレンダーを開いて日記を作成する
Search & Replace 検索と置換の機能を追加する
Joplin DDDot 最近開いたノートなどの機能を追加する
Email Plugin 送信したメールをJoplinノートにコピーする
2024/02/10(土) 19:12:02.18
note tabsで2つのノートを並べる操作が弄っても分からず・・・どなたか頼みます
2024/02/10(土) 19:20:19.73
2024/02/10(土) 23:03:22.67
2024/02/11(日) 00:16:17.37
>>85
https://discourse.joplinapp.org/t/desktop-app-opening-editing-multiple-notes/1055/38
このサイトの画像みたいなことをやりたいと思いますが
note tabsで2つのノートを並べて表示することはできません
Joplinでそれをやるには
ノートAをJoplinで開いてノートBを外部エディター(Sublime Text, Notepad++など)で開くか
この画像のようにVSCodeとjoplin-vscode-pluginを使うことです
https://discourse.joplinapp.org/t/desktop-app-opening-editing-multiple-notes/1055/38
このサイトの画像みたいなことをやりたいと思いますが
note tabsで2つのノートを並べて表示することはできません
Joplinでそれをやるには
ノートAをJoplinで開いてノートBを外部エディター(Sublime Text, Notepad++など)で開くか
この画像のようにVSCodeとjoplin-vscode-pluginを使うことです
2024/02/11(日) 06:36:56.96
俺も複数のノートを見ながら行き来したいと思ったけどJoplinでは厳しそうね
obsidianならできそうだけどサブスクじゃないと同期がダルそうだしなかなかしっくりくるアプリがないのぉ
obsidianならできそうだけどサブスクじゃないと同期がダルそうだしなかなかしっくりくるアプリがないのぉ
2024/02/16(金) 15:10:39.81
これに限らず、端末数制限のないE2EEのメモサービスって、実はけっこうあることを知った
ありがとうEvernoteさん
ありがとうEvernoteさん
2024/02/18(日) 12:09:16.43
Evernoteから移行して感じた欠点
スタックがない(ノートブックを見かけ上階層化することは可能)
タグを階層化できない
ノートを新しいウィンドウで開けない
ノートリストで題名以外表示されない
閲覧モードからノートをクリックして編集モードに切り替えられない
編集モードでPDFが表示されない
複数の端末で同時に同期できない
Android版でバックグラウンド同期できない
同期を中断すると同期済みの新規ノートが表示されない
更新してないノートが同期される
同期周りが特におかしいので、ノートが多い人は使い物にならないと思う
1000件以下ならなんとか使える感じ
スタックがない(ノートブックを見かけ上階層化することは可能)
タグを階層化できない
ノートを新しいウィンドウで開けない
ノートリストで題名以外表示されない
閲覧モードからノートをクリックして編集モードに切り替えられない
編集モードでPDFが表示されない
複数の端末で同時に同期できない
Android版でバックグラウンド同期できない
同期を中断すると同期済みの新規ノートが表示されない
更新してないノートが同期される
同期周りが特におかしいので、ノートが多い人は使い物にならないと思う
1000件以下ならなんとか使える感じ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/18(日) 15:54:15.44 ノートリストについてはこのプラグインを入れると
タイトル、本文、画像サムネイルが表示できるようになる
Note list (Preview)
https://joplinapp.org/plugins/plugin/io.github.jackgruber.notelistpreview/
タイトル、本文、画像サムネイルが表示できるようになる
Note list (Preview)
https://joplinapp.org/plugins/plugin/io.github.jackgruber.notelistpreview/
930004
2024/02/19(月) 15:44:58.49 >0091
Evernoteからの移行時、同じトラブルで詰まりました。
>0004 で対処できると思う。 1000以上のノートがあるが、同期を一度完全に終わらせたらあとは無問題で使えてます。
Evernoteからの移行時、同じトラブルで詰まりました。
>0004 で対処できると思う。 1000以上のノートがあるが、同期を一度完全に終わらせたらあとは無問題で使えてます。
2024/02/19(月) 18:20:17.07
大きな不満はないけど、ゴミ箱がないのと(プラグインでbackupはとれるが...)、画像をエディタで削除してもファイルは残っているっぽいのが、ちょっと気になる。
後者は勘違いかもしれないが。
後者は勘違いかもしれないが。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 20:43:33.08 プレビュー版の2.14でOCR機能が実装されたというので試してみたけど、日本語は未対応みたいだ。
PDF内の英数字は検索にヒットしたけど日本語はダメだった。
PDF内の英数字は検索にヒットしたけど日本語はダメだった。
2024/02/26(月) 20:03:43.15
これ気になってるんだけどおまいらはクラウドはどこ使っている?
自分はwin2台、iphone1台、ipad1台と4台なのでdropboxは候補から外れ
boxが対応しているならbox、使えないならonedriveかgoogle drieveかなと思っているよ
自分はwin2台、iphone1台、ipad1台と4台なのでdropboxは候補から外れ
boxが対応しているならbox、使えないならonedriveかgoogle drieveかなと思っているよ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 20:37:38.3598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 20:41:04.22 失礼
自己解決した
無料版の制限だったのね
自己解決した
無料版の制限だったのね
2024/02/26(月) 21:07:27.19
無料前提って話なら、2年ぐらい前からInfiniCLOUD(旧teracloud)使ってる
ここwebdav専みたいな感じだからちょうどいい、レスポンス速いし、容量も今は20Gあるし
ほぼjoplinのみで使いトラブル的なものはなんもなかったけど、ただ…自分は超ライトな使い方しかしてないから正直あんま参考にはならんかも
webdavで使う気があるなら検討対象になると思う
ここwebdav専みたいな感じだからちょうどいい、レスポンス速いし、容量も今は20Gあるし
ほぼjoplinのみで使いトラブル的なものはなんもなかったけど、ただ…自分は超ライトな使い方しかしてないから正直あんま参考にはならんかも
webdavで使う気があるなら検討対象になると思う
2024/02/27(火) 11:14:14.66
2024/02/27(火) 11:29:54.77
3年くらいOneDrive(無料)で使ってるけど一番最初のころ以外はトラブルないな
Dropboxもセットアップして正常動作してた
初期のトラブル(同期が途中でエラーで止まるとか)はJoplinのせいだったのかおま環だったのか、今となってはわからん
暗号化の有無は動作に影響しなかったけど、「壊れても泣かない」ために今は暗号化なしで使ってる その代わりクラウド側の検閲入るけどね
>96
設定の同期先選択肢はJoplin Cloud, Dropbox, OneDrive, File System, Nextcloud, WebDAV, S3 (Beta), Joplin Server (Beta).
Boxは見当たらないね(前ならWebDAVでBox使えたが)
Dropboxもセットアップして正常動作してた
初期のトラブル(同期が途中でエラーで止まるとか)はJoplinのせいだったのかおま環だったのか、今となってはわからん
暗号化の有無は動作に影響しなかったけど、「壊れても泣かない」ために今は暗号化なしで使ってる その代わりクラウド側の検閲入るけどね
>96
設定の同期先選択肢はJoplin Cloud, Dropbox, OneDrive, File System, Nextcloud, WebDAV, S3 (Beta), Joplin Server (Beta).
Boxは見当たらないね(前ならWebDAVでBox使えたが)
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 12:36:51.21 >>96
JoplinはDropboxのデバイス制限に影響を受けないですよ
https://discourse.joplinapp.org/t/dropbox-limits-users-to-three-devices/1873/9
ただ言いたいのは、Joplin は Dropbox のコンピューター制限にはカウントされないということです。 これをテストしたところ、Dropbox 用に 3 台のコンピュータがありますが、Dropbox 用の API を使用する Joplin 専用の他の 2 台 (合計 5 台のデバイス) もあります。
コンピュータ数は Dropbox クライアントにのみ適用され、API アクセスには適用されません。
JoplinはDropboxのデバイス制限に影響を受けないですよ
https://discourse.joplinapp.org/t/dropbox-limits-users-to-three-devices/1873/9
ただ言いたいのは、Joplin は Dropbox のコンピューター制限にはカウントされないということです。 これをテストしたところ、Dropbox 用に 3 台のコンピュータがありますが、Dropbox 用の API を使用する Joplin 専用の他の 2 台 (合計 5 台のデバイス) もあります。
コンピュータ数は Dropbox クライアントにのみ適用され、API アクセスには適用されません。
2024/02/27(火) 17:05:22.31
ほんと 細かいことなんだけど リッチテキストエディターモードで改行が空行というか1行あくのはなんとかならんの?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 18:31:38.39 Evernoteから1万ノートくらい移行したんだけど
外部リンクをコピペしても該当ノートが開かない
以前UpNoteに貼り付けてもファイル名を指定して実行でも開かない
ポータブル版なのがいかんのか同期クルクルがまだ終わらんのがいかんのかノートが多すぎるのか
原因わかる人いません?
外部リンクをコピペしても該当ノートが開かない
以前UpNoteに貼り付けてもファイル名を指定して実行でも開かない
ポータブル版なのがいかんのか同期クルクルがまだ終わらんのがいかんのかノートが多すぎるのか
原因わかる人いません?
2024/02/27(火) 22:54:56.66
同期が終わってから確認しては
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 23:49:03.46 なんか同期が思うようにならんのだよな
全然完了してないはずなのに止まってしまったり
完了したと思ったらまた延々リモートアイテムの作成やってるし
都合4台のPCと1台のAndroidスマホに入れたいんだけど一体同期にどれだけかかることやらw
全然完了してないはずなのに止まってしまったり
完了したと思ったらまた延々リモートアイテムの作成やってるし
都合4台のPCと1台のAndroidスマホに入れたいんだけど一体同期にどれだけかかることやらw
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 01:41:16.22 同期完了してるのにタグが同期できてない
スマホアプリは待てど暮らせど同期が始まる気配がない
こりゃ駄目かもしれんね…
スマホアプリは待てど暮らせど同期が始まる気配がない
こりゃ駄目かもしれんね…
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 02:51:50.782024/02/28(水) 10:15:01.76
dropboxでも4台以上いけるということだったのでdropbox使ってみたよ
dropbox側の管理画面でもリンク端末としてカウントされてないね
関係ないけど久々にdropboxログインしたら機能がいろいろ増えていた、最近全然使っていなかったので・・
今のところPCとiPadにいれてみているけど
上でもほかの人が書いているけどゴミ箱が無いのが不満だね、PC側だとプラグインで近いことができるみたいだけど
あと画像を撮影したときにクリッピングする機能がないのが不便、ほかのアプリで取り込んでから共有はできるけど別ノートになっちゃうんだよね、追記しにくい
操作はevernoteに近くて使いやすい気がする、しばらく使ってみたい
dropbox側の管理画面でもリンク端末としてカウントされてないね
関係ないけど久々にdropboxログインしたら機能がいろいろ増えていた、最近全然使っていなかったので・・
今のところPCとiPadにいれてみているけど
上でもほかの人が書いているけどゴミ箱が無いのが不満だね、PC側だとプラグインで近いことができるみたいだけど
あと画像を撮影したときにクリッピングする機能がないのが不便、ほかのアプリで取り込んでから共有はできるけど別ノートになっちゃうんだよね、追記しにくい
操作はevernoteに近くて使いやすい気がする、しばらく使ってみたい
2024/02/28(水) 13:19:30.61
パソコンとスマホでメモを共有してて
スマホでメモを編集しようとするとマークダウン記法(またはHTML)になってしまうのだけど、
Evernoteみたいな見たまんまのエディタで編集ってできないかしら
(WYSIWYG、っていうのかな)
スマホでメモを編集しようとするとマークダウン記法(またはHTML)になってしまうのだけど、
Evernoteみたいな見たまんまのエディタで編集ってできないかしら
(WYSIWYG、っていうのかな)
2024/02/28(水) 14:35:29.50
>>107
Androidアプリは同期の問題を抱えています
解決するにはデスクトップで同期しながらAndroidで同期してみてください
https://discourse.joplinapp.org/t/never-ending-synchro/27669/19
Androidアプリは同期の問題を抱えています
解決するにはデスクトップで同期しながらAndroidで同期してみてください
https://discourse.joplinapp.org/t/never-ending-synchro/27669/19
2024/02/28(水) 15:22:40.80
2024/02/28(水) 18:01:36.65
2024/02/28(水) 19:38:35.53
>>109
Joplinにゴミ箱は実装されていません
ゴミ箱というノートブックを作成してそこに不要なノートを入れる代替案を使ってください
https://discourse.joplinapp.org/t/featrue-requst-of-trashbin/22552/4
>>112
モバイルアプリにリッチテキストエディターはありません
設定 → ノート → Use the plain text editorを有効にするとテキストエディターのように表示はされます
Joplinにゴミ箱は実装されていません
ゴミ箱というノートブックを作成してそこに不要なノートを入れる代替案を使ってください
https://discourse.joplinapp.org/t/featrue-requst-of-trashbin/22552/4
>>112
モバイルアプリにリッチテキストエディターはありません
設定 → ノート → Use the plain text editorを有効にするとテキストエディターのように表示はされます
115Joplinメモ
2024/02/28(水) 19:41:07.03 古いAndroid 8などで最新版のJoplinを使用するとノートが空白で表示されます
その場合はAndroid System WebViewをアップデートしてください
https://github.com/laurent22/joplin/issues/9464
その場合はAndroid System WebViewをアップデートしてください
https://github.com/laurent22/joplin/issues/9464
116Joplinメモ
2024/02/28(水) 19:44:58.69 Joplinはローカル暗号化を搭載していません
メモをSQliteデータベースに平文で保管するので、あなたのコンピューターに物理的にアクセスできる第三者にメモを盗み読みされる恐れがあります
回避策はVeracryptなどでJoplinの実行可能ファイルとプロファイルディレクトリを暗号化してください
https://discourse.joplinapp.org/t/are-local-notes-encrypted/10774/2
メモをSQliteデータベースに平文で保管するので、あなたのコンピューターに物理的にアクセスできる第三者にメモを盗み読みされる恐れがあります
回避策はVeracryptなどでJoplinの実行可能ファイルとプロファイルディレクトリを暗号化してください
https://discourse.joplinapp.org/t/are-local-notes-encrypted/10774/2
2024/02/28(水) 21:41:06.88
>>114
テキストエディターのオプションいじってみたけど
タグに色がついてたのが無くなった程度で見た目はほとんど変わらなかったよ
最初からテキスト形式で書いてあればそれでいいんだろうけど
自分には致命的だったから他のメモアプリを試してみようかと思うよ(evernote移行組
テキストエディターのオプションいじってみたけど
タグに色がついてたのが無くなった程度で見た目はほとんど変わらなかったよ
最初からテキスト形式で書いてあればそれでいいんだろうけど
自分には致命的だったから他のメモアプリを試してみようかと思うよ(evernote移行組
119117
2024/03/04(月) 17:11:27.64 evernoteからの移行先を探していて、joplinが最有力候補だったんだけど、
スマホアプリのエディタのMarkdownにどうにも馴染めず、
一旦upnoteに行くことにしましたが、
いつかスマホアプリのエディタが機能強化されることを期待してこのスレはROM
スマホアプリのエディタのMarkdownにどうにも馴染めず、
一旦upnoteに行くことにしましたが、
いつかスマホアプリのエディタが機能強化されることを期待してこのスレはROM
2024/03/04(月) 18:29:04.19
数年使ってるがmarkdownは未だに一切慣れん😩
markdown大好き人間には天国なんだろうけど自分にはすんごい邪魔にしかなってないなあ
markdown大好き人間には天国なんだろうけど自分にはすんごい邪魔にしかなってないなあ
2024/03/04(月) 19:46:15.03
2024/03/05(火) 01:10:16.44
メモを取りたいのであってMarkdownを書きたいわけじゃないからな
2024/03/05(火) 01:18:58.58
TeXとか慣れてる人なら違和感ないんでしょうね
わたしは文系なので無理でした
わたしは文系なので無理でした
2024/03/05(火) 12:05:36.67
5chに書いてるのと何が違うんだ
テキストだけでやる方法を形式化してるだけだろ
テキストだけでやる方法を形式化してるだけだろ
2024/03/05(火) 13:04:22.28
そういう発想ができない人もいるんですよ(私)
2024/03/05(火) 21:39:38.72
無理に薦めるわけではないが、見出し、リスト、表、リンクくらいで大抵のことはできるのでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 02:38:21.73 Android版、どうしても同期がちゃんとできない
あきらめるしかなさそう
レガシーなくなったら相当使いにくくなるとはいえ、Evernoteの優位性はまだまだ大きすぎるわ
あきらめるしかなさそう
レガシーなくなったら相当使いにくくなるとはいえ、Evernoteの優位性はまだまだ大きすぎるわ
2024/03/06(水) 19:03:45.63
マークダウン記法なんて気にせずに、ただのメモ帳だと思って使っています
2024/03/06(水) 19:05:12.38
>>128
誤爆したけど間違ったこと言ってないからまあいいや
誤爆したけど間違ったこと言ってないからまあいいや
2024/03/06(水) 20:12:13.24
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 03:23:02.27 >>130
それでもできないのよ
1万ノートくらいあるのに1000かそこらで止まる
そこまでくるのに丸一日スリープしては起しの繰り返ししなければならなかったから
同じことをあと10日とか繰り返すのは無理
それでもできないのよ
1万ノートくらいあるのに1000かそこらで止まる
そこまでくるのに丸一日スリープしては起しの繰り返ししなければならなかったから
同じことをあと10日とか繰り返すのは無理
2024/03/07(木) 21:05:24.68
Androidで同期エラーを起こしてから再度同期してみたらいい
https://github.com/laurent22/joplin/issues/8402#issuecomment-1887490854
https://github.com/laurent22/joplin/issues/8402#issuecomment-1887490854
2024/03/08(金) 15:10:51.69
>>131
Dropbox利用者ならDropsync経由で同期するとうまくいく方法もある
https://discourse.joplinapp.org/t/i-solved-android-stopped-syncing-dropbox/33988
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.dropsync
Dropbox利用者ならDropsync経由で同期するとうまくいく方法もある
https://discourse.joplinapp.org/t/i-solved-android-stopped-syncing-dropbox/33988
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.dropsync
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 15:35:19.55 >>133
thanx試してみる
thanx試してみる
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 20:08:41.85 >>134
自己レス
だめだわ
DropsyncでJoplinフォルダを作成、24時間ほどで同期完了
Android版Joplinを入れ、ファイルシステムでJoplinフォルダを指定
同期開始
全くノートがでてきません…
自己レス
だめだわ
DropsyncでJoplinフォルダを作成、24時間ほどで同期完了
Android版Joplinを入れ、ファイルシステムでJoplinフォルダを指定
同期開始
全くノートがでてきません…
2024/03/09(土) 23:52:57.16
じゃあlocksファイル削除してみたら?同期ロックエラーかもしれないし
Dropbox開く→アプリ/Joplin /locks フォルダ削除する
Dropbox開く→アプリ/Joplin /locks フォルダ削除する
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 01:53:41.71 JoplinアンインストールしDropsync捨てて同期フォルダ削除、
FolderSyncのPro版を持っていたのを思い出して同期してみた
こっちが遥かに信頼できる感じだな
スピードが10倍くらい速いし進行状況もちゃんと出るし
FolderSyncのPro版を持っていたのを思い出して同期してみた
こっちが遥かに信頼できる感じだな
スピードが10倍くらい速いし進行状況もちゃんと出るし
2024/03/15(金) 01:44:41.44
とりあえずインストールしてEvernotoデータをインポート
おお!
UpNoteでは大きすぎて弾かれたノートがあったけど、こっちは全部いけた!!
いろいろ試してみよう
おお!
UpNoteでは大きすぎて弾かれたノートがあったけど、こっちは全部いけた!!
いろいろ試してみよう
2024/03/24(日) 18:23:54.44
2024/03/27(水) 07:26:27.42
evernote移行検討組です
2ペインでmarkdownエディタとプレビュー画面に分かれてるけど二画面見るの面倒
一画面だけでうまいこと完結させられる方法はありますか?
プラグインのrich markdownは画像表示できたけど表は無理そうだった
2ペインでmarkdownエディタとプレビュー画面に分かれてるけど二画面見るの面倒
一画面だけでうまいこと完結させられる方法はありますか?
プラグインのrich markdownは画像表示できたけど表は無理そうだった
2024/03/27(水) 07:34:05.02
2024/03/27(水) 08:03:25.41
enexファイルをjoplinインポートしてみてるけど
複数重ねた改行(空行)が1つになってしまう問題が発覚
upnote:元々の改行が保たれる
joplin:1行になる
obsidian:1行になる
これ個人的に致命的なんだけど何か上手い対策ありませんか?
複数重ねた改行(空行)が1つになってしまう問題が発覚
upnote:元々の改行が保たれる
joplin:1行になる
obsidian:1行になる
これ個人的に致命的なんだけど何か上手い対策ありませんか?
2024/03/27(水) 12:07:13.67
2024/03/27(水) 21:07:51.11
リッチテキスト(WYSIWYG)エディターで同じ段落内に改行を挿入するには一般的なワープロと同様にShift+Enterとする
Enterだけでは改段落になる
Markdownエディターの場合は<br />を入力すればいい
Enterだけでは改段落になる
Markdownエディターの場合は<br />を入力すればいい
2024/03/29(金) 07:23:52.87
2024/03/29(金) 14:51:06.66
シフトエンターが微妙に使いづらくあきらめた
2024/04/10(水) 17:19:12.44
Evernoteから移行するとノートタイトルが「無題のノート」になる問題って解決策ありますか?
2024/04/10(水) 22:48:48.86
>>147
インポートしようとしている*.enexのtitleタグに正しいタイトルが書かれているとしたらわからないなー
インポートしようとしている*.enexのtitleタグに正しいタイトルが書かれているとしたらわからないなー
2024/04/10(水) 23:43:53.26
ダメ元でもう一回インポートしたけど無理っぽい、移行諦めた
2024/04/25(木) 20:45:55.13
2024/05/03(金) 19:14:42.15
一回ウィンドウサイズを大きくして使ったあと再起動したらその後デカいサイズのままになって
不便なので、サイズを小さく変更したんだけど変更したサイズを保存していないのか変わらず
大きいサイズのままなんだけどコレってどこかで保存してるウィンドウサイズを変更出来るので
しょうか?
不便なので、サイズを小さく変更したんだけど変更したサイズを保存していないのか変わらず
大きいサイズのままなんだけどコレってどこかで保存してるウィンドウサイズを変更出来るので
しょうか?
2024/05/03(金) 22:04:46.19
>>151
一度joplinを終了し、window-state-prod.jsonを削除(かリネームか移動)してから再起動してはどうかな
一度joplinを終了し、window-state-prod.jsonを削除(かリネームか移動)してから再起動してはどうかな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 06:23:12.49154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/20(月) 13:08:01.59 https://i.imgur.com/Br9JfUM.png
新しいプロファイル作って出来上がったdatabase.sqlite読み込むとこうなる
スタンドアローン版やWindows Sandbox上のまっさらな状態だとこのエラーがでない
原因わかる?
新しいプロファイル作って出来上がったdatabase.sqlite読み込むとこうなる
スタンドアローン版やWindows Sandbox上のまっさらな状態だとこのエラーがでない
原因わかる?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 16:41:54.17 くるみってどういう意図で貼ってる人達全員が感染してたってのをなんとなく
テンはなぜかSP落ちだった可能性が高そう
テンはなぜかSP落ちだった可能性が高そう
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 18:39:37.35 嵌め込み酷い
困りましたね
広告代理店のカモになる可能性ありそうなのに気配下げてないから安心したわ
何故裏切ったエルドレッド!
困りましたね
広告代理店のカモになる可能性ありそうなのに気配下げてないから安心したわ
何故裏切ったエルドレッド!
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 16:38:48.17 名前適当だが
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 16:39:38.16 >>124
海外ペンこういう時は有料だから、
海外ペンこういう時は有料だから、
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 16:43:16.66 >>111
いつも金増えるとつまらんくなるよな
いつも金増えるとつまらんくなるよな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 16:47:27.82 だから馬鹿だってたまにやるスペシャルでも一万人同時接続できるって言ってるだろって感じ
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら認めたことに被害者ってことにしようや
若者は圧倒的にはなってるんかその辺の経営者なら誰でどんな顔するんだろうな
https://i.imgur.com/B1mU9yh.png
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら認めたことに被害者ってことにしようや
若者は圧倒的にはなってるんかその辺の経営者なら誰でどんな顔するんだろうな
https://i.imgur.com/B1mU9yh.png
2024/08/07(水) 17:02:58.47
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わった
簡単すぎワロタ
簡単すぎワロタ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 17:03:45.67 >>121
名前からして20万とかどの層でもあったんだよ
もっと丁寧に
小説のスクリプトここに来てるの?
ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃ測れないんだよ
http://y1u.ddx/GU5kLZN/EoAvvIyqa
名前からして20万とかどの層でもあったんだよ
もっと丁寧に
小説のスクリプトここに来てるの?
ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃ測れないんだよ
http://y1u.ddx/GU5kLZN/EoAvvIyqa
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 17:16:22.54 2019年→7社
2023年放送予定
24時間経ってないんだからさw
海外掲示板とかの無理な割り込みか
2023年放送予定
24時間経ってないんだからさw
海外掲示板とかの無理な割り込みか
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 17:41:17.97 被害届が本当にあの写真がやば過ぎて上がるイメージが下がるだろうけど。
要するにソシャゲとかやってるのって他ジャニ叩いてるのが図星なんだね
要するにソシャゲとかやってるのって他ジャニ叩いてるのが図星なんだね
2024/08/07(水) 18:05:45.89
2024/08/07(水) 18:22:41.52
2024/08/07(水) 18:24:16.26
いきなりホテル暮らしは良いんだけど
うん
ザアイス千秋楽でコケたって聞いたけど
うん
ザアイス千秋楽でコケたって聞いたけど
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 18:46:39.12 ストーリーかなんだよ
加盟店で。
加盟店で。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 19:01:07.68 ガラムのいじめ問題すら被害者だな
そこが致命的だわ
そこが致命的だわ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 19:26:40.87171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 19:50:57.60 例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 19:51:35.66173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:17:12.81 肩書きで一度は適正体重てもんになってるわけじゃない?
2024/08/10(土) 23:22:30.13
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 13:02:52.63 Joplin+Dropboxで運営してる方
Android版で同期できてますか?
うちは最初の「ようこそ」の5つから一切増えないんだよね
何のメッセージも出ないまま同期ぐるぐるがただ続くだけ
https://discourse.joplinapp.org/t/i-solved-android-stopped-syncing-dropbox/33988
に出ている要領でやってもまったく駄目
スリープ除外しても何も変わらず、電池は減りまくるので動いてはいるんだろうけど
Android版で同期できてますか?
うちは最初の「ようこそ」の5つから一切増えないんだよね
何のメッセージも出ないまま同期ぐるぐるがただ続くだけ
https://discourse.joplinapp.org/t/i-solved-android-stopped-syncing-dropbox/33988
に出ている要領でやってもまったく駄目
スリープ除外しても何も変わらず、電池は減りまくるので動いてはいるんだろうけど
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 12:38:00.08 たしかに初回の同期には結構苦労したね
dropbox側の問題もありうるから
確認のため少ないノート数でまず試してみるといい
dropbox側の問題もありうるから
確認のため少ないノート数でまず試してみるといい
2024/09/24(火) 16:23:06.38
下書きやメモ帳代わりに使っているのですが、(´・ω・`)を書き込むとそれ以降の文字が変な表示になってしまいます。
オプションからマークダウンというもののチェックを全部外してみたりしたのですが全く変わらず、サッパリお手上げ状態です。
これは何がどうなって文字の表示がおかしくなっているのでしょうか?
オプションからマークダウンというもののチェックを全部外してみたりしたのですが全く変わらず、サッパリお手上げ状態です。
これは何がどうなって文字の表示がおかしくなっているのでしょうか?
2024/09/25(水) 07:05:16.35
>>177
問題なさそうだが、もし`が半角ならインラインコードの開始になるので、それに引っかかってるんでは?
あと、多分 markdown 全機能を無効にはできない
コードブロック機能
```text
この間は完全な等幅テキストになる
そして、どんな文字 **~~`\/[:]^-+|もそのまま表示される
```
とかで、代用してみては
あと、余力があれば、
# H1(タイトル行)
## H2(セクション行)
[toc] ←目次
- - - ←区切り線
だけでも覚えると、アウトラインエディタに化ける。ちょっとおすすめ
問題なさそうだが、もし`が半角ならインラインコードの開始になるので、それに引っかかってるんでは?
あと、多分 markdown 全機能を無効にはできない
コードブロック機能
```text
この間は完全な等幅テキストになる
そして、どんな文字 **~~`\/[:]^-+|もそのまま表示される
```
とかで、代用してみては
あと、余力があれば、
# H1(タイトル行)
## H2(セクション行)
[toc] ←目次
- - - ←区切り線
だけでも覚えると、アウトラインエディタに化ける。ちょっとおすすめ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 18:08:18.67 UpnoteとEvernoteは、以下スレに移管してます。Joplinの皆様にもお知らせです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1712012315/840
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1712012315/840
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 18:09:08.522024/09/26(木) 06:21:54.39
>>178
あー、成程!よく顔文字が崩れてしまうその原因が分かりました
コードブロックを試した所、フォントが変わったり背景の色が灰色になってしまうのが気になったけど、元々こんな感じの表示だったと思えばこの先馴染んでいけそうです
それより顔文字が崩れなかったり、記号が文章の邪魔
をしない事の方がとても快適で満足してます
ありがとうございます、とても助かりました!
あー、成程!よく顔文字が崩れてしまうその原因が分かりました
コードブロックを試した所、フォントが変わったり背景の色が灰色になってしまうのが気になったけど、元々こんな感じの表示だったと思えばこの先馴染んでいけそうです
それより顔文字が崩れなかったり、記号が文章の邪魔
をしない事の方がとても快適で満足してます
ありがとうございます、とても助かりました!
2024/09/26(木) 08:59:44.14
行頭にタブを入れればそれ以降フォーマットされなくなるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 18:25:37.55 Android版で、普通に考えてできないわけがなさそうなんだけどできない操作がふたつ
・全選択してToDoをノートに一括変換
・ノート内検索
やり方分かる人いたら教えてほしい
・全選択してToDoをノートに一括変換
・ノート内検索
やり方分かる人いたら教えてほしい
2024/10/04(金) 21:01:57.75
ほんとだ、ノート内検索できない。編集画面に入ったら検索できたけど謎な仕様だ。
2024/10/12(土) 09:05:16.44
各ノート一覧で単語検索して、そのまま該当文章を開けば、文章内検索もされてるから、
それでよし、としてるのだろう
ノート表示画面で普通に検索させないのは謎
確かに、編集モードにしたら文章内検索できたけど
なかなか気づかないし謎仕様
それでよし、としてるのだろう
ノート表示画面で普通に検索させないのは謎
確かに、編集モードにしたら文章内検索できたけど
なかなか気づかないし謎仕様
2024/10/17(木) 21:17:19.92
モバイル版はどうも後追いで作られてる感じで微妙なところが多いが、これからよくなってく…と信じたい
複数タグの絞り込みができなくてもやっとしてたが、検索ボックスに、
tag:タグ1 tag:タグ2 みたいに入力したらできた
他に、title:でタイトル絞り込み、body:で本文絞り込み、notebook:ノートブック絞り込み、-で除外、*でワイルドカード、any:1でOR条件化
まあ取説見とけって話ではあるんだが……(はじめて読んだよ)
https://joplinapp.org/help/apps/search
あと ctrl+p(GotoAnything)からの #でタグ一覧と @でノートブック一覧が結構便利だった
複数タグの絞り込みができなくてもやっとしてたが、検索ボックスに、
tag:タグ1 tag:タグ2 みたいに入力したらできた
他に、title:でタイトル絞り込み、body:で本文絞り込み、notebook:ノートブック絞り込み、-で除外、*でワイルドカード、any:1でOR条件化
まあ取説見とけって話ではあるんだが……(はじめて読んだよ)
https://joplinapp.org/help/apps/search
あと ctrl+p(GotoAnything)からの #でタグ一覧と @でノートブック一覧が結構便利だった
2024/10/20(日) 09:06:15.55
あと、タグのついてないノート一覧ができなくてもやっとしてたが先程のルールを使うと、検索ボックスに、
-tag:* でできた
本文に joplin の文字列が含まれてるけど、joplinタグに登録されていないノート一覧を抽出するには、
-tag:joplin joplin でできた
入力は面倒だが、この辺のルールがわかってきたら急に使い勝手がよくなった
-tag:* でできた
本文に joplin の文字列が含まれてるけど、joplinタグに登録されていないノート一覧を抽出するには、
-tag:joplin joplin でできた
入力は面倒だが、この辺のルールがわかってきたら急に使い勝手がよくなった
2024/10/21(月) 23:38:05.86
デスクトップ版(Windows)だけど、普段使ってる分には地味に困るとこがちらほらあるな。
文字列検索でノートのどこにあるかすぐわからないから、スクロールバーの黄色のとこ探したり、改めてCtrl+Fでページ内検索したりしなきゃだし。
一番困ってるのは、Windowsシャットダウンする時にエラー吐いてシャットダウンが中断される事だな。そのまますんなり閉じるときもあるけど……
文字列検索でノートのどこにあるかすぐわからないから、スクロールバーの黄色のとこ探したり、改めてCtrl+Fでページ内検索したりしなきゃだし。
一番困ってるのは、Windowsシャットダウンする時にエラー吐いてシャットダウンが中断される事だな。そのまますんなり閉じるときもあるけど……
2024/10/27(日) 22:26:49.54
うわ、デスクトップ版が微妙に使いにくくなってる
他のノートを開いた時、さっき使用してたノートのカーソル位置まで勝手にカーソルが移動してて、いちいちスクロールしてページトップまで戻さなきゃならん
あっちのノートとこっちのノートを頻繁に行き来するから、僅かだけどこの余計な手間にイラっとする
他のノートを開いた時、さっき使用してたノートのカーソル位置まで勝手にカーソルが移動してて、いちいちスクロールしてページトップまで戻さなきゃならん
あっちのノートとこっちのノートを頻繁に行き来するから、僅かだけどこの余計な手間にイラっとする
2024/10/28(月) 23:09:16.88
つ CTRL+HOME
じゃ駄目だろか?
自分はlinuxでvimキーバインドで使ってるが、その辺で困ったことないかな
むしろvimを使う者としては前回の位置から編集は基本で、ggで文頭移動、C-oとC-iでカーソル履歴ジャンプ、/ での検索移動は通常ルートと言うか
ただこっちも使ってると妙な問題はあるな
・"+p(クリップボードからのペーストコマンド)を使うと、行末の文字がchopされて消えるケースがある
・その "+p や "+P コマンドの後に undo すると、もう一手前まで戻ってしまう
・折返し行の先頭にカーソルがある時 gk で移動すると、2行戻る
・vim でバインドされてる C-f, C-p, C-q キーが Joplinのショートカットと被る
→ 編集中にctrlp機能を使うには、バインド無効化呪文の :unmap <C-p> を打ってからでないと素直に使えない
そういう初期設定をしてくれるプラグイン(.vimrc)もあるにはあるが、設定後にプリセットで上書きされてしまうようで結局効果がない
あと、同期は :w で完全に手動でやりたいんだが、変更がある度に勝手に自動で同期されてしまうのがなんか惜しい
じゃ駄目だろか?
自分はlinuxでvimキーバインドで使ってるが、その辺で困ったことないかな
むしろvimを使う者としては前回の位置から編集は基本で、ggで文頭移動、C-oとC-iでカーソル履歴ジャンプ、/ での検索移動は通常ルートと言うか
ただこっちも使ってると妙な問題はあるな
・"+p(クリップボードからのペーストコマンド)を使うと、行末の文字がchopされて消えるケースがある
・その "+p や "+P コマンドの後に undo すると、もう一手前まで戻ってしまう
・折返し行の先頭にカーソルがある時 gk で移動すると、2行戻る
・vim でバインドされてる C-f, C-p, C-q キーが Joplinのショートカットと被る
→ 編集中にctrlp機能を使うには、バインド無効化呪文の :unmap <C-p> を打ってからでないと素直に使えない
そういう初期設定をしてくれるプラグイン(.vimrc)もあるにはあるが、設定後にプリセットで上書きされてしまうようで結局効果がない
あと、同期は :w で完全に手動でやりたいんだが、変更がある度に勝手に自動で同期されてしまうのがなんか惜しい
2025/01/02(木) 03:49:48.11
1年ぶりに改めて利用再開した
外部クラウドにデータを保存するから、データの永続性担保という視点では、これが一番だと思うんだよね
エバノやアプノは便利だけど、会社が無くなった時を考えると、上手く移行できればいいけど、データも消えるリスクが
ジョップリンと併用はしていくけど
外部クラウドにデータを保存するから、データの永続性担保という視点では、これが一番だと思うんだよね
エバノやアプノは便利だけど、会社が無くなった時を考えると、上手く移行できればいいけど、データも消えるリスクが
ジョップリンと併用はしていくけど
2025/01/03(金) 03:51:25.03
androidアプリがもう少しEvernoteライクになってくれればメインにしたい
スマホではもっと直感的に操作したいのよね
スマホではもっと直感的に操作したいのよね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 02:18:49.11 androidのjoplin、起動時に同期させるようにできない?
2025/01/30(木) 16:04:55.89
Joplinのwebクリッパーが、一部のサイトで改行を無視してしまうようになった。
どうすりゃいいんだこれ
どうすりゃいいんだこれ
2025/03/08(土) 06:38:22.85
誰も聞いてなさそうだけれど、つぶやき
upnoteにメモを書き溜めていて、それをまとめたりしたメモをjoplinに溜めていくことにした
joplinの方が、データ保存の永続性が高そうだから
upnoteにメモを書き溜めていて、それをまとめたりしたメモをjoplinに溜めていくことにした
joplinの方が、データ保存の永続性が高そうだから
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 08:36:18.242025/03/27(木) 05:52:49.91
2025/03/27(木) 05:53:26.83
upnoteはちょっと不安がつきまとう
2025/03/27(木) 09:32:37.76
>>198
それなー
それなー
2025/03/27(木) 11:16:40.40
無料で、画像貼らずメモるだけならStandard Notes、
NotionみたいなのがいいならCapacitiesという手もある
ちょっと変化球気味のTODOリストならTwosというのも面白い
NotionみたいなのがいいならCapacitiesという手もある
ちょっと変化球気味のTODOリストならTwosというのも面白い
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 18:00:59.24 upnoteからの以降を考えていますが、画像やテキスト装飾もちゃんと移行できますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 01:01:14.60203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 08:47:12.48 そうなんですね...
Upnoteからはただのmdとして吐き出されるからですか
Upnoteからはただのmdとして吐き出されるからですか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 19:31:18.48 LinuxにJoplinあったー
レスを投稿する
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 【動画】(ヽ´ん`)「お、遠くで雪崩発生したやん。さすがにここまで来んやろから撮ったろ📹」⇨死亡へ [144099228]
- 【動画】おまえら魚にはうるさいよね?これ養殖か天然か分かる?
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]