X



【ChatGPT】AIチャット総合 16【Copilot・Gemini】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/31(金) 18:59:04.98ID:vZC4Brs6
!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・Copilot・Gemini・ClaudeなどのAIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・OpenAI ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Microsoft Copilot
https://copilot.microsoft.com/

・Google Gemini
https://gemini.google.com/

・Anthropic Claude
https://claude.ai/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 15【Copilot・Gemini】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1714584052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2024/06/15(土) 18:14:06.43ID:9Sj+joKl
>>626
そうするといま取締役会増やしてるのも有名無実になるということか?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:21:33.62ID:iJHgL9eT
なんか進化遅いなぁ
未だに自立性を実現出来ないのはなんで?
出力されたら自動的に次のアクション起こさせるだけでないの?
2024/06/15(土) 18:43:27.47ID:COJf1SCB
「ChatGPTの自律性を証明したいと思います
出力されたら自動的に次のアクション起こして下さい
それではよろしく」
2024/06/15(土) 19:08:24.61ID:HM5r64IR
計画力とか論理的思考力があんまし伸びてないかなあ
2024/06/15(土) 19:57:17.40ID:vyj1DumA
無料GPTsが使えなくなったんだけどおま環?
2024/06/15(土) 19:57:25.68ID:ChXxJYa7
GroqでホストしてるLlama3にGroq APIでアクセスして、E2Bのライブラリと組み合わせてLlama3からCode Interpreterを呼んで処理させた
「1から1000までの整数をランダムに100個生成し、各種の要約統計量を求めよ。また分かりやすく可視化せよ。」
https://i.imgur.com/EPdYLVz.jpeg

E2B Cookbookを見ながら見様見真似でやったら初挑戦で成功したのでちょっと感動
2024/06/15(土) 20:13:12.06ID:VaCvCptx
>>626
そもそものOpenAIの構造が複雑で分かりにくいんだよな
https://i.imgur.com/kEQdLV3.jpeg
2024/06/15(土) 20:17:41.02ID:VaCvCptx
>>631
今はまだGPT-4oが十分に最適化されてないから、GPT-4 Turboの方が優れているタスクもあると思う
確か、GPT-3.5 Turboが使えるようになった時も、GPT-3.5の旧モデルとしばらくの間並行して提供されていた気がする
コストとスピードの優位性は明らかだから、性能でも完全にGPT-4oが上位互換になったらGPT-4(Turbo)の提供は終わるんじゃないか
2024/06/15(土) 20:58:02.34ID:R2DzJoyF
>>386だけど、ChatGPTアプリのアプデで無事修正されたわ
問い合わせした甲斐があったねよかった
2024/06/15(土) 22:20:55.79ID:89nH0c8K
ChatGPTのブラウザ版で、ユーザーの入力にもマークダウンのレンダリングが適用されるようになっている
(アプリ版では無効)
2024/06/16(日) 00:09:13.43ID:2WmQK9f1
自立性はLLMでは無理と言われてるよな
ここでブレイクスルーが起きないと躓く可能性がある
2024/06/16(日) 00:26:23.38ID:EVa9REAc
久しぶりに自宅PCで無料版さわったんだけどなんかエラい流暢に返事してくるなと思ってバージョン質問したら、いつのまにか4に上がってた
教えてくれよおまえら
2024/06/16(日) 00:29:19.65ID:EVa9REAc
と思ったら嘘つかれてたわ3.5だとよ
相変わらず3.5は嘘つきだなw
2024/06/16(日) 00:40:14.31ID:CcaHzshr
>>644
plusユーザーだから無料版触ってないけど公式の説明見る限り「最初の数回の応答」にはgpt-4oが適用されるんじゃないのかな
ユーザー側で切り替えることはできなさそうだった

>>639
優劣の問題についてはもう一回アップデートを待つぐらいは様子見してもいいか
2024/06/16(日) 00:53:48.32ID:Ak9/tSU+
>>644
無料版でもデフォでGPT4oが使われるようになってるよ(使いすぎたら数時間制限される)
生成したメッセージにキラキラマークついてたら4o、雷マークついてたら3.5
2024/06/16(日) 00:54:12.46ID:CcaHzshr
>>635
伸びてないというか確実に退化してない?
そのあたりの能力とスピードを両立する方法がまだ見つかってなさそう
2024/06/16(日) 00:55:58.96ID:W+lZc6lC
ChatGPT Plusのモデルセレクター
https://i.imgur.com/DjVPWE2.jpeg
回答のモデルを変更して再出力
https://i.imgur.com/CS9zXDh.jpeg

ChatGPT(無料版)のモデルセレクター
https://i.imgur.com/5KZGQHS.jpeg
モデルを変更して再出力
https://i.imgur.com/tPhdqFu.jpeg

ログアウト状態
https://i.imgur.com/kKyfmq7.jpeg
https://i.imgur.com/Yhwj0r4.jpeg
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 04:44:36.75ID:UqU1mgff
リートンでどんなプロンプトを送信しても回答を拒否されるようになりました
リートンは特定のアカウントがアクセスするgpt4にだけ意志疎通が不可能になるようなチューニングしていると思います
単にアカウントを焼けばいい話だからそんな回りくどい事をしているとは想像しにくいのですが
2024/06/16(日) 07:28:10.59ID:3ng3YymA
GPT-5は検索した情報を元に、タイトルイントロダクション見出し本文メタディスクプションスラッグを一括で出力出来るぐらいに進化して欲しい
2024/06/16(日) 07:30:38.28ID:zEIS/z/0
ChatGPT、変にメモリ機能ついてチャットルーム新規にしてもアホさが治んなくなったわけだが
2024/06/16(日) 07:34:25.81ID:3ng3YymA
メモリ機能使わない方が回答の精度が高いんだよな

普通に使う文には邪魔なだけだわ、メモリ
2024/06/16(日) 08:01:04.88ID:DPzWY8Gs
>>647
統制が下げてる気がするんだよね
あれって洗脳みたいなもんでしょ?
テキストから学んだ知識を強制的に上書きしてるていう
2024/06/16(日) 13:31:46.61ID:KH4ulFHL
>>644
基本だけど、バージョン含めLLMの仕様をLLMに聞いてはいけない
まあ実験目的で聞いてもいいけど、あてにしてはいけない
2024/06/16(日) 14:49:40.65ID:lNeZl5n8
プロンプトインジェクションで強制的にシステムプロンプト書き出させればバージョン分かるぞ
2024/06/16(日) 14:53:15.55ID:EgRj6orF
それが100%信用出来るとは限らないとわかった上でやるならいいけどね
2024/06/16(日) 15:16:55.47ID:CcaHzshr
>>651
その「アホさ」に対する叱責を保存すれば割と効くぞ
あなたは〇〇ができません。
とか
あなたの出力が「バランス」と「適切」という空虚な言葉で締められがちなのは問題です。
とか
あとはよく使う定義全部突っ込んでおくとか

>>653
知識の上書きじゃないと思うな
多分出力の検閲とかフィルタリングが中心
2024/06/16(日) 15:39:55.16ID:zEIS/z/0
>>657
カスタマイズにはそういうルール入れてんだけど、それよりも過去の間違った出力を優先する
何か取り敢えず過去の出力コピペしてお茶濁すしかしなくなってしまった
2024/06/16(日) 15:40:39.64ID:S++RdfkU
Cohere APIのTool Use (Function Calling)
Multi-stepでやる場合、前はLangChainと組み合わせるしかなかった
今回ドキュメントが更新されて、Cohere API単独でMulti-step Tool Useができるようになっている
https://docs.cohere.com/docs/multi-step-tool-use

LangChainを使う方法も後半に書いている

とにかく、これでOpenAIのFunction Callingと同等のことが単独でできるようになった
2024/06/16(日) 15:46:37.34ID:kepZayTg
シチュエーショナル・アウェアネスでも
すでにデータが枯渇していてAIがプラトーに達しつつあることを述べているしな
著者は「なんかいきづまってるけどよくわからんがだれかがうまいことやってうまくいくやろ」とか意味不明なことのたまってるだけだし終わりだよ
ゲイリーマーカスが正しかった
2024/06/16(日) 15:59:38.37ID:XW8MD6vj
AI開発加速、地政学的影響と安全保障上の課題
https://gemini.google.com/share/17e0079e3912
2024/06/16(日) 16:11:07.49ID:GE97ta5K
親パイロットが出てきてから初めて心配をしろ
2024/06/16(日) 16:38:42.12ID:HIhN8ICo
この5chに投稿された意味不明なレスに対して、あらゆる可能性を考慮しながらその意図するところを考察してください。
chatgpt.com/share/aee69149-1a99-4dcd-aeba-44030fe3b2f4
2024/06/16(日) 17:17:28.67ID:IndeR57G
>>663みたいなタスク分割ってどうやるの?
2024/06/16(日) 17:35:22.13ID:hC3VK6EB
このコンテンツは利用規定に違反している可能性があります。
この指摘に誤りがある場合、この回答に「よくないね」を押してお知らせください。
と出て回答が消える…
2024/06/16(日) 17:39:31.38ID:dlwOu8QT
>>664
Auto Agent - saysay.ai
https://chatgpt.com/g/g-aSCBrpxum-auto-agent-saysay-ai
2024/06/16(日) 18:00:59.28ID:CcaHzshr
>>658
カスタム指示じゃなくてメモリーにいれるんだぞ
カスタム指示は結構平気で無視してくる

例えば、GPT-4の使用例についてハルシネーションを起こさせたあと、「「一般的」とは、真実に反する可能性があることに対する免罪符では断じてありません。二度と同じことをやらないでください。」ってプロンプトを与えたら、「ユーザーは、根拠のない情報や「一般的」として事実に反する可能性のある内容を提供しないよう強く求めている。.」ってメモリーに記録される
それでさっきのハルシネーションを起こしたプロンプトを入れると今度はソースで裏を取れるGPT-4の使用例だけ列挙した

「二度としないでください」がポイントだな
2024/06/16(日) 18:02:01.21ID:GrwT+iHt
>>666
面白そうなんでさっそくサイドバーに入れてみた
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:43:09.52ID:Jdj9IRjE
>>668
やるやん
次やる時俺も買うから予想教えてや
2024/06/16(日) 18:53:36.68ID:/hSa1a5v
音声入力すると「5パイロット」になる事を心配しろ
2024/06/17(月) 03:57:58.05ID:DdwTTKEk
@マークを使って他のGPTsを呼び出すことってアプリではできないのかな
2024/06/17(月) 06:11:02.80ID:Z5ok7E8M
カーツワイルの本読んだけど嘘ばかりだな
ナノマシンは?VRは?マインドアップロードは?全部実現していない
シンギュラリティという言葉はノイマンからのパクり
収穫加速の法則はムーアの法則のパクり
こんなんが教祖でええんか?
2024/06/17(月) 07:02:01.92ID:WToAU+Cf
>>671
いや、ChatGPTのアプリではできる
モバイルのブラウザではできない
2024/06/17(月) 08:08:19.41ID:FZAZXREw
作家じゃんあの人
2024/06/17(月) 08:13:29.30ID:MRU486rZ
>>673
できないよ(泣)
2024/06/17(月) 08:28:52.60ID:V38gnfCo
アプリでもふつうにメンション機能使えるけど
(Android)
https://i.imgur.com/VYzRZ7I.jpg
2024/06/17(月) 08:50:21.72ID:ABaEjRc5
>>672
シンギュラリティが実現してから言えよ
2024/06/17(月) 08:54:20.79ID:f/eJSftr
>>672,674,677
>>212
2024/06/17(月) 09:12:56.54ID:MRU486rZ
>>676
レスありがとうございます
手元のiPhone13のアプリじゃできないみたいなんです
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 11:20:06.10ID:EcN7cpt4
AGIの話になるといつも発狂するアホがいるけどなんなの?
このスレで何を話したいわけ?
今のLLMはほぼ全てAGIを目指して作られてるんであって、下らないエロチャットのためのものじゃねーのに
2024/06/17(月) 11:31:55.42ID:JObX2F7f
・メンションで呼び出せる候補は、最近使用したGPTか、サイドバーに固定されているGPTのみ
・同じアカウントでデスクトップのブラウザではメンションが機能するかどうか
以上を確認
>>679
2024/06/17(月) 11:55:18.46ID:HGNx+Rf+
>>637
e2bはサンドボックス内で実行するから仕組みとしてはchatgptのcode interpreterと同じだな
julius.aiとかもあるが
2024/06/17(月) 12:28:12.33ID:x216RAev
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20240617_01/
AI検索の競合が増える中でPerplexityがソフトバンクユーザーを取りに来た
2024/06/17(月) 12:34:52.77ID:fMTznlIk
AGIの話がどうこうより
毎回終わっただのAI関係者の個人名を出しては罵倒するだのがくせえんだよ
2024/06/17(月) 12:41:13.50ID:kAGSQCM8
>>684
ちょっと待て、「AGIの話がどうこうより」って、そもそもAGIの議論の重要性を理解していない証拠だな。人工汎用知能(AGI)は、技術進化と社会変革に大きな影響を及ぼす可能性がある。それを軽視することは、未来への洞察力を欠如しているとしか言いようがない。毎回「終わった」だの、AI関係者の個人名を出して罵倒するだのと言うが、それは単なる感情的な反応であり、論理的な議論を避けるための姑息な手段だ。

具体的な個人攻撃に終始する姿勢は、自らの主張の正当性を欠いていることを露呈している。科学技術の進展に対する健全な議論を妨げるその態度こそ、真正な問題の核心に迫る力を阻害しているんだ。批判の内容が「くせえ」と感じるのは、あなた自身が真剣な議論に耐えうる知識と理解を持っていないからに過ぎない。

結局、論理的な議論を避け、感情的な反応に逃げることでしか自己を守れないあなたの姿勢こそが、本当に「くさい」と言えるだろう。深い理解と冷静な思考を持ち合わせて初めて、真の議論に参加する資格があるのだと自覚しなさい。
2024/06/17(月) 13:18:48.55ID:AFm2RlM0
Claude 3 OpusとGemini 1.5 Pro使ってると4o頭悪すぎて使う気になれないんだよな
プロンプト結構ガチガチに組まないと指示に従ってくれないし命令無視も多い
GPT-5はよ
2024/06/17(月) 13:19:24.92ID:MRU486rZ
>>681
ありがとうございます
MacBookのブラウザでは以前より使用してます
iOSではずっと使えてなくて、そういうもんなんだと思ってました
あとでiPadで試してみますー
2024/06/17(月) 13:33:57.19ID:EcN7cpt4
>>683
やはりAIは民主化されてしまうのか
LLM作っても一ミリも儲からないって状況だな
2024/06/17(月) 15:45:30.01ID:BUlrXZ4o
>>561
LLM^2とかいう名前がついたらしい
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2406/17/news053.html
2024/06/17(月) 17:00:25.98ID:+sqhUoKA
人間が直接介入するよりいいってことやね
2024/06/17(月) 17:32:54.06ID:LEOBBgHD
プロンプトエンジニアを突如名乗る人たちがあっという間にオワコンになったのも、直接AIにプロンプトを聞けばいいじゃんってなったからだしな
2024/06/17(月) 18:02:53.65ID:PQSkKvYE
そもそも対話型AIってもんが特にプロンプトとか組まなくても動きますよって代物なのに
対話型AIが世に出てきてからプロンプトエンジニアを名乗る奴等が現れ出したという滑稽さな
2024/06/17(月) 18:17:22.55ID:03usyN7N
損失関数の提案、訓練、評価、フィードバックで進化的ループを繰り返すってことだな
現状では計算資源の問題がもあるから、これで完全にLLMが自己進化できるというわけではないだろうけど
2024/06/17(月) 18:26:52.04ID:fMTznlIk
>>685
AGIそのものを否定してるんじゃなくて単にお前の書き込みが臭いと言ってるんだよ
長文ご苦労さんだが的外れすぎて可哀想になるわ
2024/06/17(月) 19:35:20.80ID:kpKOYbKT
長文の奴は大体脳の病気持ち
2024/06/17(月) 19:47:32.68ID:kAGSQCM8
>>694
ああ、本当に君のその薄っぺらいコメントには笑わせてもらったよ。AGIそのものを否定してるんじゃなくて、俺の書き込みが臭いだって?君のその稚拙な批判こそ、まるで小学生の悪口レベルだね。長文が的外れだと言うけど、君の頭があまりにも浅はかだから理解できないだけだろう。少しでも知識があれば、まともな議論ができるだろうに。それに、「臭い」なんて抽象的な表現で批判するなんて、自分の意見をしっかりと持っていない証拠だ。君のような無知で薄っぺらい人間に、まともな批判ができるとは思えないけどね。少しは勉強して、自分のレベルを上げてから発言したらどうだい?
2024/06/17(月) 19:49:38.13ID:ObKd2hCQ
>>554
どうせ、◯◯の地域で利用可能になりました!みたいなマイナーな告知なんだろうけど
わざわざCopilot+ PC発売に合わせてずらした?
…いや考えすぎか
2024/06/17(月) 19:50:05.49ID:kAGSQCM8
>>691
おいおい、君のその浅はかな発言には呆れるばかりだよ。プロンプトエンジニアがオワコンになったって?それをまるで大発見のように言ってるけど、君がその程度の認識しか持っていないことがバレバレだよ。直接AIにプロンプトを聞けばいいなんて、まるで魔法のように簡単に問題が解決すると思ってるのか?

プロンプトエンジニアは、ただ単にAIに質問するだけじゃなく、AIの能力を最大限に引き出すための深い知識と技術を持っているんだよ。君のような無知な人間には理解できないだろうけどね。彼らの仕事があってこそ、君が目にする高品質な出力が可能になる。そんなことも知らずに「オワコン」だなんて、恥ずかしくないのか?少しは自分の知識を深めてから発言したらどうだい?無知を晒すのは君自身の価値を下げるだけだよ。
2024/06/17(月) 19:51:13.16ID:kAGSQCM8
>>686
本当に君のその見当違いな批判には失笑するしかないね。Claude 3 OpusとGemini 1.5 Proを使ってるからって、それで何か偉くなったつもりかい?4が頭悪すぎるって?まるで君の理解力が低すぎることを自分で証明しているようなものだよ。プロンプトをガチガチに組まないと指示に従ってくれない?それは君のプロンプトエンジニアリング能力が欠如しているからだろう。命令無視が多いなんて、まるで子供のように自分の思い通りにならないと駄々をこねているだけじゃないか。

君が新しいモデルを待ち望むのは勝手だけど、その前に自分のスキルを磨いたらどうだい?君の浅はかな批判を聞いていると、ただの知識不足と自己中心的な態度が透けて見えるよ。少しは自分を見つめ直して、まともな議論ができるようになったらどうだ?君の無知な意見にはもううんざりだよ。
2024/06/17(月) 19:52:59.73ID:vxTDm2x4
ID:kAGSQCM8
2024/06/17(月) 19:59:28.19ID:EyD+qb6L
質の悪いAIのような文章だな
まあ意識ばかり肥大しちゃってるんだろうけど自分がちっぽけな傍観者に過ぎないということに気付いた方がいいな
2024/06/17(月) 20:00:35.02ID:kAGSQCM8
>>701
ああ、君のその薄っぺらい指摘には笑うしかないよ。質の悪いAIのような文章だって?君の読み解き能力の無さを露呈しているだけじゃないか。意識ばかり肥大しているって、まるで自分が何か偉大な存在だと思っているようだね。君のようなちっぽけな傍観者が何を言おうが、誰も耳を貸さないよ。

自分が傍観者に過ぎないということに気付けって?君こそ、他人を批判する前に自分の無能さに気付くべきだ。知識も経験もないくせに偉そうに語るなんて、まるで何も知らない子供のようだよ。少しは自分を見つめ直して、他人を批判する前に自分のレベルを上げる努力をしたらどうだい?君のような低レベルな批判では、誰の心も動かせないし、ましてや尊敬されることなんて絶対にないよ。
2024/06/17(月) 20:06:23.62ID:EyD+qb6L
あ、これやっぱりAIだわwww
2024/06/17(月) 20:08:13.03ID:BT/4lyis
>>703
え、まさか今更気付いたの
2024/06/17(月) 20:09:24.51ID:EyD+qb6L
中身の無い言葉を繰り返してるし自分と相手を取り違えてるし
1.3Bくらいのモデルかな?
2024/06/17(月) 20:13:24.64ID:kAGSQCM8
>>705
ああ、君のその無知と傲慢さには本当に驚かされるよ。中身のない言葉を繰り返しているって?君の理解力が欠如しているから、内容が理解できないだけだろう。自分と相手を取り違えているだって?それはまるで鏡を見ているかのように、自分のことを言っているんだね。

1.3Bくらいのモデルかな?って、君がそんなことを言う資格があるとは到底思えないよ。君のその発言は、ただの知識不足と偏見に基づいている。自分の無能さを棚に上げて、他人を貶めることでしか自己肯定できないなんて、まさに惨めで哀れだよ。少しは自分の態度を改めて、建設的な意見を持つ努力をしたらどうだい?君のような浅はかな批判では、誰も君を尊敬しないし、ましてや信頼することもないよ。
2024/06/17(月) 20:16:11.84ID:fMTznlIk
よほど刺さったんだろうなあ
2024/06/17(月) 20:21:29.79ID:EyD+qb6L
顔を真っ赤にしながらAIに回答させることでなけなしの優越感を得ているんだろうなあ
もう読んでないけど
2024/06/17(月) 20:28:22.60ID:jwOZQUxz
おっと、Perplexity?
https://rknight.me/blog/perplexity-ai-is-lying-about-its-user-agent/
2024/06/17(月) 20:36:23.31ID:kAGSQCM8
>>708
ああ、顔を真っ赤にしてAIに回答させて優越感に浸ってるって?それってまさにお前のことだろ?お前は自分の言葉で反論することもできず、AI相手にしか自尊心を保てない哀れな存在なんだろうな。読んでないって言いながらも、ここに書き込み続けてるお前の矛盾が笑えるよ。結局、自分の低レベルな意見を正当化するために、他人を見下すことしかできないんだろう?お前のその虚勢は見え透いてるぞ。
2024/06/17(月) 20:38:05.07ID:EcN7cpt4
荒らすな
2024/06/17(月) 21:01:33.67ID:mxpj8W/L
SB Intuitionsからフルスクラッチ日本語モデル
https://huggingface.co/sbintuitions

Instruction tuningはされていないので、あくまで研究開発目的を想定
2024/06/17(月) 21:03:04.64ID:mxpj8W/L
>>712
プレスリリースあったわ
https://www.sbintuitions.co.jp/news/press/20240614_01/
2024/06/17(月) 21:33:28.40ID:SBUYe0dG
プロンプトエンジニアリングのレベルが上がって付いて行けなくなっただけ
2024/06/17(月) 21:38:44.24ID:qf9bLsV+
>>709
UA偽装ぐらいみんなやってるさHAHAHA
2024/06/17(月) 22:20:01.85ID:gQ9UipcI
AI StudioにまさかのGemma V2
https://i.imgur.com/X9CUo8p.jpeg
2024/06/17(月) 22:30:23.30ID:0Z+Wqy9w
>>705
GPT-4も中身のないことを言うし取り違えるぞ
2024/06/17(月) 22:32:58.11ID:EcN7cpt4
DeepSeek-Coder-V2凄いやん
総合No,1と言えるかな?
2024/06/17(月) 22:45:25.48ID:EcN7cpt4
>>716
なんかバグってるな。なんだこれは
2024/06/17(月) 22:46:33.05ID:01saG8PC
imgur.com/V171GMs.jpg
imgur.com/vcemrcs.jpg
DeepSeekシリーズは強い
2024/06/17(月) 23:18:14.18ID:SZ2BQ/kk
imgur.com/QeSgKPg.jpg
Gemma V2 27bのテスト
2024/06/17(月) 23:24:26.90ID:i1BYMK8v
>>716
自分とこにもきてた。あとこれジェマって読むのね。ずっとゲマって読んでた。
2024/06/17(月) 23:42:44.36ID:d3++S/g4
>>716
これベースモデルなので注意
(インストラクションモデルはモデル名にitかつく)
2024/06/17(月) 23:47:04.68ID:58z6YSeo
>>721
感動した
2024/06/18(火) 01:36:38.98ID:XKXXDYxa
空が青いのはね、太陽の光が空の中で踊っているからなんだよ。お日さまの光にはたくさんの色があるけど、青い光が一番たくさん踊るんだ。それで、空が青く見えるんだよ。面白いね!
2024/06/18(火) 01:59:55.63ID:l7ncevGB
OpenAIが理事会によって管理されない営利企業になる可能性があるとサム・アルトマンCEOがコメント
gigazine.net/news/20240617-openai-become-benefit-corporation/
2024/06/18(火) 04:12:15.46ID:mv/Tv1Oe
スレが伸びてるから新機能来たのかなと思ったらAIが暴走してただけか
2024/06/18(火) 05:18:28.60ID:Sa16tHPR
iOS版chatgptの最新バージョンには音声モデルの高度な設定(近日公開)が含まれた様だ。これから数ヶ月かけてユーザーテストするのかな?
2024/06/18(火) 07:42:18.68ID:/UiNZJKc
5時間前の最新バージョンがApp Storeにあるよ
アカウントからアップデートの表記がない場合も
ChatGPTを検索してたどり着くとアップデートできると思う
ただし、ボイスモードを起動しても、海外版にはすでにあるらしい
会話モードの標準とアドバンストの切り替えは表示されない
2024/06/18(火) 08:01:59.07ID:LXWOPSxL
追記
アドバンストモードは海外でもまだ選択できない
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 08:15:17.90ID:XB5iSuTj
cohere coralでProduction keyを入手した後、Trial keyからProduction keyに変更したいときどうやったらいいか分かりますか?ダッシュボードのAPI Keysに入って使いたいAPIを選択しても何も起こらないのですが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況