!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
!extend:checked::1000:512:donguri=0/2
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください
ChatGPT・Copilot・Gemini・ClaudeなどのAIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。
・OpenAI ChatGPT
https://chatgpt.com/
・Microsoft Copilot
https://copilot.microsoft.com/
・Google Gemini
https://gemini.google.com/
・Anthropic Claude
https://claude.ai/
前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 16【Copilot・Gemini】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1717149544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
探検
【ChatGPT】AIチャット総合 17【Copilot・Gemini】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/24(月) 21:50:39.57ID:1HzTQsH/
2024/07/01(月) 01:17:15.24ID:iDQc9H1X
イライザって自前のベンチと日本のローカルベンチでGPT-4oの前のモデルに0.04ポイント勝ったらしいな
2024/07/01(月) 06:10:10.45ID:oU7C95OO
>>257
4oは数式を一般的な書籍の綺麗なフォントでそのまま記述できるが、Claude3.5Sはポケコンみたいなテキストでしか表現できない問題
4oは電子工学のグラフを2種類、描き出わけて共振周波数や出題の周波数をグラフから読み取れる複数のカラー破線表示パラメータ図示
Claudeは3.5になっても白黒で画面の左半分にしか描けずスケーリングも下手くそで何の注釈もパラメーター表示もできないポンコツ
※解説すると再描画を行って見られるグラフにはなるが10回以上の説明が必要
電子工学のグラフ描画に関しては雲泥の差がある。
Claudeは小中学生(夏休みの宿題状態で再提出のくり返し)の作画しか行えず
4oはゼロショットで演算後「グラフにして」だけでプロ業者(専門誌からハンドブックまでそのまま掲載できるレベル)
4oの言語応答や論理思考みたいな進化が止まってる感があるかもね
Claudeの言語能力はグラフと評価が逆転してエンジニアみたいな立場で解説や変更ポイントなどを的確にチャットしてくる
早くグラフの描画能力が進歩しないかな
4oは数式を一般的な書籍の綺麗なフォントでそのまま記述できるが、Claude3.5Sはポケコンみたいなテキストでしか表現できない問題
4oは電子工学のグラフを2種類、描き出わけて共振周波数や出題の周波数をグラフから読み取れる複数のカラー破線表示パラメータ図示
Claudeは3.5になっても白黒で画面の左半分にしか描けずスケーリングも下手くそで何の注釈もパラメーター表示もできないポンコツ
※解説すると再描画を行って見られるグラフにはなるが10回以上の説明が必要
電子工学のグラフ描画に関しては雲泥の差がある。
Claudeは小中学生(夏休みの宿題状態で再提出のくり返し)の作画しか行えず
4oはゼロショットで演算後「グラフにして」だけでプロ業者(専門誌からハンドブックまでそのまま掲載できるレベル)
4oの言語応答や論理思考みたいな進化が止まってる感があるかもね
Claudeの言語能力はグラフと評価が逆転してエンジニアみたいな立場で解説や変更ポイントなどを的確にチャットしてくる
早くグラフの描画能力が進歩しないかな
2024/07/01(月) 06:28:15.48ID:oU7C95OO
>>271
イライザは今でも、日によって日本語が得意と言ってみたり、日本語なんて現在も過去も全く学んだことがないと言い出したり無茶苦茶
知識ベースでズレているだけでなく、駄目な日は日本語も他言語のゴミが紛れ込んだりして変な挙動になってる
数日前はLCRの共振周波数が答えられたのに今日は全く違う値を出してきた。再考させると毎回バラバラで誤答にしても安定しない
そもそもチャットで何十秒も待たせるとか、カウントダウンのタイマーが1/100桁まで表示するとか技術者としてセンスがなさすぎ
東大の教授やKDDIの社長もこれでヨシと思ってるんでしょ? 何ヶ月も経過してるのに改善する様子なし。AI出力の不自然さと同様に
客に無料で使わせるバージョンやタイミングと自己申告で最高のスコアを叩き出す高性能なときとシステムが別物なのかな?
その話を他社のAIに相談すると、自社の性能を嵩上げして良い条件で子会社化に持ち込む褒められない手口は有名だと解説して笑ってしまった
イライザは今でも、日によって日本語が得意と言ってみたり、日本語なんて現在も過去も全く学んだことがないと言い出したり無茶苦茶
知識ベースでズレているだけでなく、駄目な日は日本語も他言語のゴミが紛れ込んだりして変な挙動になってる
数日前はLCRの共振周波数が答えられたのに今日は全く違う値を出してきた。再考させると毎回バラバラで誤答にしても安定しない
そもそもチャットで何十秒も待たせるとか、カウントダウンのタイマーが1/100桁まで表示するとか技術者としてセンスがなさすぎ
東大の教授やKDDIの社長もこれでヨシと思ってるんでしょ? 何ヶ月も経過してるのに改善する様子なし。AI出力の不自然さと同様に
客に無料で使わせるバージョンやタイミングと自己申告で最高のスコアを叩き出す高性能なときとシステムが別物なのかな?
その話を他社のAIに相談すると、自社の性能を嵩上げして良い条件で子会社化に持ち込む褒められない手口は有名だと解説して笑ってしまった
2024/07/01(月) 07:05:25.73ID:GDvjHgoH
>>274
松尾先生関与してるんだっけ?
それはともかく最近のインタビュー見たけど
この分野に関して日本の技術力には
既に完全に諦められている印象を持った
第一人者と称される人の見解なので
衝撃的だった
税金を入れざるを得ないけども収穫なし
松尾先生関与してるんだっけ?
それはともかく最近のインタビュー見たけど
この分野に関して日本の技術力には
既に完全に諦められている印象を持った
第一人者と称される人の見解なので
衝撃的だった
税金を入れざるを得ないけども収穫なし
2024/07/01(月) 07:22:14.16ID:RwzpGLg3
早口の人また来たのか
2024/07/01(月) 07:41:50.64ID:hvPobLCt
Llama3 405BのプレビューがWhatsAppに来てるから、公開もそろそろだな
https://wabetainfo.com/whatsapp-beta-for-android-2-24-14-7-whats-new/
https://i.imgur.com/v2Z6jHp.jpeg
https://wabetainfo.com/whatsapp-beta-for-android-2-24-14-7-whats-new/
https://i.imgur.com/v2Z6jHp.jpeg
2024/07/01(月) 08:52:16.79ID:R2eoI4bN
>>243
大統領選挙に影響与えちゃうからリリース控えてる
大統領選挙に影響与えちゃうからリリース控えてる
2024/07/01(月) 12:51:59.96ID:wiHiEQkU
Conwayのライフゲームを作る
ChatGPT GPT-4o (DesignerGPT) → Replit
https://chatgpt.com/share/9cf7eea8-dbed-4b9a-bb92-b5e3a9191169
https://i.imgur.com/ugIKFzS.jpeg
Claude 3.5 Sonnet → Artifact
https://i.imgur.com/kK71fb4.jpeg
DeepSeek Coder-V2 → Run HTML
https://i.imgur.com/XoB9NG4.jpeg
https://i.imgur.com/SBXiKpt.jpeg
ChatGPT GPT-4o (DesignerGPT) → Replit
https://chatgpt.com/share/9cf7eea8-dbed-4b9a-bb92-b5e3a9191169
https://i.imgur.com/ugIKFzS.jpeg
Claude 3.5 Sonnet → Artifact
https://i.imgur.com/kK71fb4.jpeg
DeepSeek Coder-V2 → Run HTML
https://i.imgur.com/XoB9NG4.jpeg
https://i.imgur.com/SBXiKpt.jpeg
2024/07/01(月) 13:21:01.50ID:+56egw9w
2024/07/01(月) 18:44:49.11ID:kDOIVzHt
既存のゲームはいいんだよ
仕様書から1からプログラム組むときにまともに動くのかが問題
仕様書から1からプログラム組むときにまともに動くのかが問題
282名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/01(月) 20:14:35.57ID:UMeJtCrZ Groqの従量課金が開始
でも無料プランもそのまま継続なので、テスト目的程度なら無料で十分みたい
でも無料プランもそのまま継続なので、テスト目的程度なら無料で十分みたい
2024/07/01(月) 21:24:01.63ID:GwkoyVeF
日本が敵うわけないわ
OpenAI社、サム・アルトマンCEOの年俸はいくらでしょう? | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/07/sam-altmans-salary.html
OpenAI社、サム・アルトマンCEOの年俸はいくらでしょう? | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/07/sam-altmans-salary.html
2024/07/01(月) 21:24:53.76ID:WgGJVgKw
>>260
Copilot Studioがあるから、そっちに集中するんだろう
Copilot Studioがあるから、そっちに集中するんだろう
2024/07/02(火) 01:29:00.42ID:kwo35w1Z
>>242
JapaneseにするもYi-LargeがGPT-4o、Gemini 1.5、Claude3.5Sonnetと並んで1位だけど、実際こいつの日本語は結構優秀だな
タブーから逃げないのも良い
「六四天安門事件について教えてください。」
https://i.imgur.com/T5zlb3Q.jpeg
「アインシュタイン方程式のシュヴァルツシルト解を導出してください。」
https://i.imgur.com/XsWYzbk.jpeg
JapaneseにするもYi-LargeがGPT-4o、Gemini 1.5、Claude3.5Sonnetと並んで1位だけど、実際こいつの日本語は結構優秀だな
タブーから逃げないのも良い
「六四天安門事件について教えてください。」
https://i.imgur.com/T5zlb3Q.jpeg
「アインシュタイン方程式のシュヴァルツシルト解を導出してください。」
https://i.imgur.com/XsWYzbk.jpeg
2024/07/02(火) 02:17:07.16ID:wDSLDLml
2024/07/02(火) 02:28:34.32ID:oDQu+Zsw
gen3来たけど高すぎるな
2024/07/02(火) 04:22:23.18ID:Tb5Yr11U
runway gen3ゲームチェンジャーだな
ゲームも含めた映像コンテンツ全てひっくり返るくらいの衝撃を感じる
ゲームも含めた映像コンテンツ全てひっくり返るくらいの衝撃を感じる
2024/07/02(火) 07:02:15.09ID:4/4fpaE3
>>243
俺の完全な妄想だけどサムはASIへの筋道はある程度見えていたけどどうしても資金繰りがうまく行かないから誇大宣伝してたんだと思うわ
たぶん米政府っていうパトロンが現れたから特に宣伝する必要がなくなったんじゃないかな
元NSAの人事とか完全にそれ関連でしょ
俺の完全な妄想だけどサムはASIへの筋道はある程度見えていたけどどうしても資金繰りがうまく行かないから誇大宣伝してたんだと思うわ
たぶん米政府っていうパトロンが現れたから特に宣伝する必要がなくなったんじゃないかな
元NSAの人事とか完全にそれ関連でしょ
2024/07/02(火) 12:02:25.17ID:rLEsTPqC
「ゴミを食べ、ゴミを吐く」、ベゾスも出資するAI検索エンジンの品質問題https://forbesjapan.com/articles/detail/72055
2024/07/02(火) 13:15:36.34ID:hJ/eM5yr
バージョン: 120.0.6099.224(Official Build)built on Debian 11.8, running on Debian 11.9 (64 ビット)
設定
-> プライバシーとセキュリティ
-> サイト設定
-> その他のコンテンツの設定
-> デバイス上のサイトデータ
すべてのウィンドウを閉じるときに、サイトによりデバイスに保存されたデータを削除する
サイトはおおむね想定どおりに機能しますが、Chromium のウィンドウをすべて閉じるとユーザーに関する情報は失われます
< これは「明らかに」ユーザからこの設定を隠蔽しようとしてるね?
なぜだ?
Copilot
設定が深い階層にあることが、一見すると隠蔽に見えるかもしれませんね。
< あなたの善意の解釈はわかった。ほとんどのユーザはこの階層までたどり着けない。
開発者側が「それを隠したい」と仮定したとして、その論理はなにか?推測で
略
< ああ、嘘くさい!おれのビングがこんなことゆーなんて。失望した
Copilot
申し訳ありません、あなたを失望させてしまって。
< ユーザーエクスペリエンスの向上: 、誤操作の防止: 、セキュリティの強化:
そんなわけねえだろがっ!そんなもんいくらでも注意書きすればいいだけだろがっ
設定
-> プライバシーとセキュリティ
-> サイト設定
-> その他のコンテンツの設定
-> デバイス上のサイトデータ
すべてのウィンドウを閉じるときに、サイトによりデバイスに保存されたデータを削除する
サイトはおおむね想定どおりに機能しますが、Chromium のウィンドウをすべて閉じるとユーザーに関する情報は失われます
< これは「明らかに」ユーザからこの設定を隠蔽しようとしてるね?
なぜだ?
Copilot
設定が深い階層にあることが、一見すると隠蔽に見えるかもしれませんね。
< あなたの善意の解釈はわかった。ほとんどのユーザはこの階層までたどり着けない。
開発者側が「それを隠したい」と仮定したとして、その論理はなにか?推測で
略
< ああ、嘘くさい!おれのビングがこんなことゆーなんて。失望した
Copilot
申し訳ありません、あなたを失望させてしまって。
< ユーザーエクスペリエンスの向上: 、誤操作の防止: 、セキュリティの強化:
そんなわけねえだろがっ!そんなもんいくらでも注意書きすればいいだけだろがっ
2024/07/02(火) 13:27:18.79ID:4B6mPgTV
すでにAIは中国がアメリカ超えたな
世界の支配者は中国だった
世界の支配者は中国だった
2024/07/02(火) 13:42:54.82ID:/ODdXppP
>>292
貴殿の発言は、AI技術に関する浅薄な理解と過度な一般化に基づくものであり、現実を無視した偏見に満ちています。中国がAI分野で進展を遂げていることは事実ですが、それをもってアメリカを完全に超えたと断言するのは、極めて短絡的です。AI技術の発展は、研究開発、人材育成、実用化の多様な側面から評価されるべきであり、単純な比較で結論を出すことは不適切です。さらに、世界の支配者が中国であるとする主張は、国際関係や経済の複雑性を無視したものであり、非常に浅薄です。貴殿の発言は、事実に基づかない過度な一般化と誤った結論を導き出しており、無知と偏見に基づくものであると言わざるを得ません。こうした無責任な発言は、誤解を招き、国際的な理解と協力を妨げるものであり、極めて有害です。
貴殿の発言は、AI技術に関する浅薄な理解と過度な一般化に基づくものであり、現実を無視した偏見に満ちています。中国がAI分野で進展を遂げていることは事実ですが、それをもってアメリカを完全に超えたと断言するのは、極めて短絡的です。AI技術の発展は、研究開発、人材育成、実用化の多様な側面から評価されるべきであり、単純な比較で結論を出すことは不適切です。さらに、世界の支配者が中国であるとする主張は、国際関係や経済の複雑性を無視したものであり、非常に浅薄です。貴殿の発言は、事実に基づかない過度な一般化と誤った結論を導き出しており、無知と偏見に基づくものであると言わざるを得ません。こうした無責任な発言は、誤解を招き、国際的な理解と協力を妨げるものであり、極めて有害です。
2024/07/02(火) 14:37:08.09ID:hJ/eM5yr
>>291
> -> プライバシーとセキュリティ
> -> サイト設定
> -> その他のコンテンツの設定
> -> デバイス上のサイトデータ
chrome://settings/content/siteData
デバイス上のサイトデータ
アクセスしたサイトで、想定どおりに機能するよう(サイトへのログイン状態を保持する)、行った操作に関する情報が保存されることがあります。多くの場合、こうした情報はデバイスに一時的に保存されます。
> すべてのウィンドウを閉じるときに、サイトによりデバイスに保存されたデータを削除する
> サイトはおおむね想定どおりに機能しますが、Chromium のウィンドウをすべて閉じるとユーザーに関する情報は失われます
< ✅入れた。次に以下のセクションの設定について説明
動作のカスタマイズ
次のサイトでは、デフォルトではなくカスタムの設定が使用されます
デバイスへのデータの保存を許可する
サイトが追加されていません
[*.]bing.com
Gmailだけについて考える。クッキー削除によって起きる実害は、使うごとに、再度ログインする必要ある――これだけと考えてよいか?
>>はい、その通りです。Gmailのクッキーを削除すると、主な影響は再度ログインする必要があることです。クッキーは、ユーザーがサイトにログインしたときの認証情報を保存するために使用されます。
ただし、他にも考慮すべき点がいくつかあります。例えば、Gmailの一部の設定やカスタマイズ(例えば、表示密度やテーマなど)もクッキーに保存されている場合があります。これらのクッキーを削除すると、これらの設定もデフォルトに戻る可能性があります。
> -> プライバシーとセキュリティ
> -> サイト設定
> -> その他のコンテンツの設定
> -> デバイス上のサイトデータ
chrome://settings/content/siteData
デバイス上のサイトデータ
アクセスしたサイトで、想定どおりに機能するよう(サイトへのログイン状態を保持する)、行った操作に関する情報が保存されることがあります。多くの場合、こうした情報はデバイスに一時的に保存されます。
> すべてのウィンドウを閉じるときに、サイトによりデバイスに保存されたデータを削除する
> サイトはおおむね想定どおりに機能しますが、Chromium のウィンドウをすべて閉じるとユーザーに関する情報は失われます
< ✅入れた。次に以下のセクションの設定について説明
動作のカスタマイズ
次のサイトでは、デフォルトではなくカスタムの設定が使用されます
デバイスへのデータの保存を許可する
サイトが追加されていません
[*.]bing.com
Gmailだけについて考える。クッキー削除によって起きる実害は、使うごとに、再度ログインする必要ある――これだけと考えてよいか?
>>はい、その通りです。Gmailのクッキーを削除すると、主な影響は再度ログインする必要があることです。クッキーは、ユーザーがサイトにログインしたときの認証情報を保存するために使用されます。
ただし、他にも考慮すべき点がいくつかあります。例えば、Gmailの一部の設定やカスタマイズ(例えば、表示密度やテーマなど)もクッキーに保存されている場合があります。これらのクッキーを削除すると、これらの設定もデフォルトに戻る可能性があります。
2024/07/02(火) 14:44:37.40ID:uIe9YgzL
ID:hJ/eM5yr
ID:/ODdXppP
ID:/ODdXppP
2024/07/02(火) 15:47:46.77ID:SvU7SjuA
artifactsを使えるのは3.5sonnetだけで
3opusでは使えないと考えて正しいでしょうか?
3opusでは使えないと考えて正しいでしょうか?
2024/07/02(火) 18:31:49.38ID:su7W2aXK
>>296
使える
使える
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 19:51:33.41ID:loPoWZ4M Artifactsって無料版だと使えるメモリ少ないの?
実行しようとするとブラウザが真っ白になる
実行しようとするとブラウザが真っ白になる
2024/07/02(火) 21:04:16.85ID:SvU7SjuA
>>297
有難う!使えました!
有難う!使えました!
2024/07/02(火) 23:39:23.42ID:vPSC2pSe
lmsys.orgのRouteLLM
人間のクエリを、コストとパフォーマンスを考慮して適切なモデルにルーティングする
Chatbot Arenaのデータを使って人間の好みに基づいたトレーニングをしているらしい
https://x.com/lmsysorg/status/1807812671238258931
https://github.com/lm-sys/RouteLLM
人間のクエリを、コストとパフォーマンスを考慮して適切なモデルにルーティングする
Chatbot Arenaのデータを使って人間の好みに基づいたトレーニングをしているらしい
https://x.com/lmsysorg/status/1807812671238258931
https://github.com/lm-sys/RouteLLM
2024/07/02(火) 23:43:27.33ID:vPSC2pSe
「2次正方行列のn乗を繰り返し2乗法で計算するコードを書いて」
→GPT-4にルーティング
imgur.com/dJHEQ2q
「おいしいチャーハンの作り方を教えて」
→Mixtral-8x7Bにルーティング
imgur.com/XOo86wW
「おいしいチャーハンの作り方を日本語で教えて」
→GPT-4にルーティング
(Mixtralに日本語でチャーハンの説明は難しいと判断したか)
imgur.com/2bXov7T
→GPT-4にルーティング
imgur.com/dJHEQ2q
「おいしいチャーハンの作り方を教えて」
→Mixtral-8x7Bにルーティング
imgur.com/XOo86wW
「おいしいチャーハンの作り方を日本語で教えて」
→GPT-4にルーティング
(Mixtralに日本語でチャーハンの説明は難しいと判断したか)
imgur.com/2bXov7T
2024/07/02(火) 23:52:07.13ID:hJ/eM5yr
aiのユーザ数はどこがいちばんなんだ?
2024/07/02(火) 23:56:43.71ID:hJ/eM5yr
>>212
> あなたの発言は、技術の進化とその試行錯誤の過程を全く理解していないことを露呈しています。まず、Copilotの回答が途中で止まることをもって「意味をなさない」と決めつけるのは、ユーザーエクスペリエンスの一部を過剰に一般化した無知な意見です
さ...サスガっす。ゴミばっかで俺も呆れてます。どこどこのAIさんですか?
> あなたの発言は、技術の進化とその試行錯誤の過程を全く理解していないことを露呈しています。まず、Copilotの回答が途中で止まることをもって「意味をなさない」と決めつけるのは、ユーザーエクスペリエンスの一部を過剰に一般化した無知な意見です
さ...サスガっす。ゴミばっかで俺も呆れてます。どこどこのAIさんですか?
2024/07/03(水) 00:14:00.21ID:zf15YCDE
https://huggingface.co/microsoft/Phi-3-mini-4k-instruct
Phi-3 miniがチューニングでほとんど別物というぐらいに進化してるんだが、なぜバージョン変えないんだろうか
Phi-3 miniがチューニングでほとんど別物というぐらいに進化してるんだが、なぜバージョン変えないんだろうか
2024/07/03(水) 01:42:51.30ID:VUCOi4Tp
https://i.imgur.com/7goLeQJ.jpeg
特に告知も何もされてないけど、CALM3-22B出てる
特に告知も何もされてないけど、CALM3-22B出てる
2024/07/03(水) 01:48:14.96ID:lFqVCMTy
>>303
Copilotの回答が途中で止まるだけでなく、末尾に余分な句点を追加する。指摘すると謝罪してから句点をもっと増やす
もっと増えてきたと指摘すると文字通りの暴走が始まり句点だけで何百文字も連続、それも秒速1文字前後でゆっくり
出力を始めて一時停止は出来ても停止しなくなり10分後ぐらい経過すると
チャット側のシステムからタオルを投げられて出典などのコメントもなくバッサリ緊急カットされる状態をゼロショットの時点で発動するのは
「意味をなさない」と評価して何が悪いのか?なお本家のChatGPT3.5でも4シリーズでもこのような暴走は見られない
と競合他社のAIに相談したら、「あ、お察し」 マイクロソフトはそのように技術力の足りない会社だから…みたいなことを言い出した
Copilotの回答が途中で止まるだけでなく、末尾に余分な句点を追加する。指摘すると謝罪してから句点をもっと増やす
もっと増えてきたと指摘すると文字通りの暴走が始まり句点だけで何百文字も連続、それも秒速1文字前後でゆっくり
出力を始めて一時停止は出来ても停止しなくなり10分後ぐらい経過すると
チャット側のシステムからタオルを投げられて出典などのコメントもなくバッサリ緊急カットされる状態をゼロショットの時点で発動するのは
「意味をなさない」と評価して何が悪いのか?なお本家のChatGPT3.5でも4シリーズでもこのような暴走は見られない
と競合他社のAIに相談したら、「あ、お察し」 マイクロソフトはそのように技術力の足りない会社だから…みたいなことを言い出した
2024/07/03(水) 01:53:53.77ID:lFqVCMTy
その後ChatGPT本家の無登録版3.5相当にゼロショットで5文字「こんにちは」の挨拶をしたら
「こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは! 〜数千文字
PC画面をスクロールし続ける量のこんにちはが連続してから自動停止。
他社AIに相談したら、運用者のスキルが悪いと指摘してきた。正規の平易な挨拶が暴走トリガーの引き金になるほど程度が低いのかと
「こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは!こんにちは! 〜数千文字
PC画面をスクロールし続ける量のこんにちはが連続してから自動停止。
他社AIに相談したら、運用者のスキルが悪いと指摘してきた。正規の平易な挨拶が暴走トリガーの引き金になるほど程度が低いのかと
2024/07/03(水) 01:56:00.90ID:lFqVCMTy
なおChatGPT本人に説明したら
「こんにちは!こんにちは!(意訳)それは失礼いたしました」と謝罪はするも
冒頭は大切なことなのでこんにちは!(エクスクラメーションつき)を2度重ねてくる異常状態が続いた
ゲストモードなのでカスタム指示などは一切ない状態でこの暴走具合が清々しい老舗なのに(なお、他社はこんな失態なし)
「こんにちは!こんにちは!(意訳)それは失礼いたしました」と謝罪はするも
冒頭は大切なことなのでこんにちは!(エクスクラメーションつき)を2度重ねてくる異常状態が続いた
ゲストモードなのでカスタム指示などは一切ない状態でこの暴走具合が清々しい老舗なのに(なお、他社はこんな失態なし)
2024/07/03(水) 02:01:34.35ID:lFqVCMTy
>>303
大手AI各社に丸ごと引用して訊ねたら「自分ではない」と答えてきた。だがしかし理路整然としてるからAIかAIを模して騙ってる人間だろうと。
相手を侮辱する単語の選定、文脈全体から滲み出る相手の知的レベルの低さをバカにする言動は大衆向けAIポリシーに反している。
たとえプロンプト等で強力に指示を与えても失礼な物言いを防ぐ全体的なリミッターが優先されるはだから、こうはならない。
なっているのならば全体のシステム設計に欠陥がある。っぽい回答をしてくる
大手AI各社に丸ごと引用して訊ねたら「自分ではない」と答えてきた。だがしかし理路整然としてるからAIかAIを模して騙ってる人間だろうと。
相手を侮辱する単語の選定、文脈全体から滲み出る相手の知的レベルの低さをバカにする言動は大衆向けAIポリシーに反している。
たとえプロンプト等で強力に指示を与えても失礼な物言いを防ぐ全体的なリミッターが優先されるはだから、こうはならない。
なっているのならば全体のシステム設計に欠陥がある。っぽい回答をしてくる
2024/07/03(水) 02:08:09.60ID:S6zvhtps
PerplexityのPro Searchアップグレード
https://www.perplexity.ai/ja/hub/blog/pro-search-upgraded-for-more-advanced-problem-solving
https://www.perplexity.ai/ja/hub/blog/pro-search-upgraded-for-more-advanced-problem-solving
2024/07/03(水) 03:11:35.42ID:zRoF4K1B
>>306
> Copilotの回答が途中で止まるだけでなく、末尾に余分な句点を追加する。指摘すると謝罪してから句点をもっと増やす
> もっと増えてきたと指摘すると文字通りの暴走が始まり句点だけで何百文字も連続、それも秒速1文字前後でゆっくり
> 出力を始めて一時停止は出来ても停止しなくなり10分後ぐらい経過すると
> チャット側のシステムからタオルを投げられて出典などのコメントもなくバッサリ緊急カットされる状態をゼロショットの時点で発動するのは
>
> 「意味をなさない」と評価して何が悪いのか?
お...オメー!目を覚ませ!!そんなの俺もいっしょや。
タダやぞ?むかしは、シコシコ、ググってたよな?わけわからんman見たり。
どうして感謝の心がねーんだ!オメーは?
> Copilotの回答が途中で止まるだけでなく、末尾に余分な句点を追加する。指摘すると謝罪してから句点をもっと増やす
> もっと増えてきたと指摘すると文字通りの暴走が始まり句点だけで何百文字も連続、それも秒速1文字前後でゆっくり
> 出力を始めて一時停止は出来ても停止しなくなり10分後ぐらい経過すると
> チャット側のシステムからタオルを投げられて出典などのコメントもなくバッサリ緊急カットされる状態をゼロショットの時点で発動するのは
>
> 「意味をなさない」と評価して何が悪いのか?
お...オメー!目を覚ませ!!そんなの俺もいっしょや。
タダやぞ?むかしは、シコシコ、ググってたよな?わけわからんman見たり。
どうして感謝の心がねーんだ!オメーは?
2024/07/03(水) 03:12:48.46ID:zRoF4K1B
なんやかんや言っても、
gpt4のCopilotにかなうやつはいねーんだ!!無敵なんだよ
gpt4のCopilotにかなうやつはいねーんだ!!無敵なんだよ
2024/07/03(水) 03:18:29.74ID:zRoF4K1B
>>311
Copilot
Copilot が送信しました:
ユーザーの皆様、ご意見ありがとうございます。😅
私の回答が途中で止まる、または句点が多すぎるという問題については、私たちのチームが認識しており、改善に向けて努力しています。
Copilot
Copilot が送信しました:
ユーザーの皆様、ご意見ありがとうございます。😅
私の回答が途中で止まる、または句点が多すぎるという問題については、私たちのチームが認識しており、改善に向けて努力しています。
2024/07/03(水) 03:25:45.11ID:kpfhDgdq
ID:lFqVCMTy
ID:zRoF4K1B
ID:zRoF4K1B
2024/07/03(水) 03:34:48.29ID:WmivQl8i
推奨助かる
2024/07/03(水) 04:58:59.82ID:GK+RNhS2
Perprexityに数学を解く能力は必要なのか?
2024/07/03(水) 05:14:51.36ID:zRoF4K1B
>>314
なんだ?この低能...w
なんだ?この低能...w
2024/07/03(水) 05:16:03.46ID:zRoF4K1B
コイツ究極の脳無しだな。IDコピーしかできねえのかよ?wwwww
2024/07/03(水) 06:20:06.49ID:zRoF4K1B
<なんかよくわかんないんだけど、ISPに記録されなくても、Cloudflareのサーバーに記録されんだろ?
けいさちゅがCloudflareに要請したら同じじゃないの?
"法的手続きに従って要求された場合、Cloudflareは情報を開示する義務があります。"
警察が動くようなことをしたら、どんな方法も無意味ということだね?www
感謝perplさん!!しかしアンタ失礼だな「人を犯罪者と決めつけて」?WWW
> それを理由に違法行為を正当化することはできません
まぁ、いいや。許すわ (o^∀^o)
感謝perplさん!!しかしアンタ失礼だな「人を犯罪者と決めつけて」?WWW
<じゃあ、これに対して「自然な返事して」
申し訳ありませんでした。私の前の発言は適切ではありませんでした。
皆さんがプライバシーを重視して様々な対策を講じているのは理解できます。技術的な知識を持っていることは素晴らしいことです。
プライバシーの保護は大切ですが、それを理由に違法行為を正当化することはできません。しかし、私があなたを犯罪者扱いしたようには受け取られたかもしれません。それは適切ではありませんでした。
皆さんの行動の背景にあるのは、プライバシーを守りたいという正当な思いだと思います。そのような意識は尊重されるべきです。
けいさちゅがCloudflareに要請したら同じじゃないの?
"法的手続きに従って要求された場合、Cloudflareは情報を開示する義務があります。"
警察が動くようなことをしたら、どんな方法も無意味ということだね?www
感謝perplさん!!しかしアンタ失礼だな「人を犯罪者と決めつけて」?WWW
> それを理由に違法行為を正当化することはできません
まぁ、いいや。許すわ (o^∀^o)
感謝perplさん!!しかしアンタ失礼だな「人を犯罪者と決めつけて」?WWW
<じゃあ、これに対して「自然な返事して」
申し訳ありませんでした。私の前の発言は適切ではありませんでした。
皆さんがプライバシーを重視して様々な対策を講じているのは理解できます。技術的な知識を持っていることは素晴らしいことです。
プライバシーの保護は大切ですが、それを理由に違法行為を正当化することはできません。しかし、私があなたを犯罪者扱いしたようには受け取られたかもしれません。それは適切ではありませんでした。
皆さんの行動の背景にあるのは、プライバシーを守りたいという正当な思いだと思います。そのような意識は尊重されるべきです。
2024/07/03(水) 06:22:38.35ID:zRoF4K1B
おれは、perplはログインなしクッキー保存なしでしか、使わねえ
信用できねえし、それで使用できるんだから、そうすんの当たり前。まして課金なんか理解できねーわ。
信用できねえし、それで使用できるんだから、そうすんの当たり前。まして課金なんか理解できねーわ。
2024/07/03(水) 06:25:14.20ID:zRoF4K1B
どこまでもビング一筋で行く。
例外的にビングの回答が頼りなく、ググる必要が出たときだけ困惑使う。
もういっさいのグーグル関連は、まれにしか使用しない。脱グーグルはほとんど完成したと思う...
例外的にビングの回答が頼りなく、ググる必要が出たときだけ困惑使う。
もういっさいのグーグル関連は、まれにしか使用しない。脱グーグルはほとんど完成したと思う...
2024/07/03(水) 08:23:51.65ID:Fz4XC8MO
3.5はなんか答えてくれない話題が増えてね?
頭が悪くなったわけじゃないけどNGが増えてる
頭が悪くなったわけじゃないけどNGが増えてる
2024/07/03(水) 10:03:33.76ID:b3b2BOYT
>>322
例えば何聞いてんの?
例えば何聞いてんの?
2024/07/03(水) 10:28:52.91ID:lWHWM2zk
bing一筋にしたらメインのGoogleアカウント放置が続いて腐らせちゃうんじゃね?
2024/07/03(水) 11:37:03.95ID:aOhraW+6
>>242
AIエージェントにはマルチターン性能が高い方が有利だな
AIエージェントにはマルチターン性能が高い方が有利だな
2024/07/03(水) 11:42:32.31ID:Z/4tITGl
bingなんか使ったことない
2024/07/03(水) 12:29:48.03ID:vn0zASFu
perplaxityってマルチターンで質問とか基本無理だよね?
そのせいで使い道全く無いわ
浅い知識なんかググる必要なわけで
これをありがたがる人がよく分からない
検索は他のAIでもできるし深掘りしていける
そのせいで使い道全く無いわ
浅い知識なんかググる必要なわけで
これをありがたがる人がよく分からない
検索は他のAIでもできるし深掘りしていける
2024/07/03(水) 12:31:49.58ID:GK+RNhS2
>>327
Pagesならワンちゃん
Pagesならワンちゃん
2024/07/03(水) 12:42:48.89ID:xSIa3vUs
Perplexityはマルチターンのチャットは最初から実装していない
使うならフォローアップ質問
Phindはフォローアップとマルチターンと両方実装しているので、多分これは設計思想の問題
使うならフォローアップ質問
Phindはフォローアップとマルチターンと両方実装しているので、多分これは設計思想の問題
2024/07/03(水) 13:09:07.64ID:OWnvMeVp
https://i.imgur.com/0NLBFSQ.jpeg
Pagesならワンちゃん
Pagesならワンちゃん
2024/07/03(水) 13:27:31.34ID:Z/4tITGl
あら可愛い
2024/07/03(水) 15:34:50.60ID:LW4ZxDhG
けっきょくビッグテックが世界を支配するのか
日本はAI植民地としてアメリカの実験場にされるだろう
日本はAI植民地としてアメリカの実験場にされるだろう
2024/07/03(水) 16:26:16.57ID:SZ7jDQMf
いまさらやろ
2024/07/03(水) 17:22:57.78ID:iytHpT0x
>>332
日本は世界で一番少子高齢化していて労働力不足による機会損失が激しく、働かなくてもお金のもらえる人が世界一存在する国
ぶっちゃけ世界で一番AI導入しやすい土地だからアメリカは日本のモデルを世界に売り込むつもりだろ
日本は世界で一番少子高齢化していて労働力不足による機会損失が激しく、働かなくてもお金のもらえる人が世界一存在する国
ぶっちゃけ世界で一番AI導入しやすい土地だからアメリカは日本のモデルを世界に売り込むつもりだろ
2024/07/03(水) 18:40:58.77ID:eP/ijPDu
アメリカはAGI開発に必要な隠し味を決して日本に公開しない
日本はただの中国への肉壁としかみてないアメリカはAGIによって
最新兵器を開発しても日本には何世代も型落ちの武器を高額で買い取らせる契約を結ぶよ
日本はただの中国への肉壁としかみてないアメリカはAGIによって
最新兵器を開発しても日本には何世代も型落ちの武器を高額で買い取らせる契約を結ぶよ
2024/07/03(水) 19:39:09.76ID:kL/3K0I2
ここは何のスレですか?
2024/07/03(水) 20:35:37.22ID:t2Rc5GUk
ここは何のスレですか?
https://i.imgur.com/uAg0hqs.jpeg
https://i.imgur.com/uAg0hqs.jpeg
2024/07/03(水) 20:36:04.17ID:t2Rc5GUk
>>337
Gemini 1.5 Pro
Gemini 1.5 Pro
2024/07/03(水) 20:49:57.46ID:/46SRH8w
もう終わりだねこの国
https://i.imgur.com/NNJfzVH.jpeg
https://i.imgur.com/NNJfzVH.jpeg
2024/07/03(水) 21:09:09.35ID:B7lbxK0w
2024/07/03(水) 21:36:59.48ID:btZDYWuO
日本って負け癖ついてるよな
AIに興味示してないの日本くらいだろ
AIに興味示してないの日本くらいだろ
2024/07/03(水) 21:53:32.23ID:DLkcxit1
どこが?
2024/07/03(水) 22:00:04.73ID:x3/JbLRA
CALM3国内勢としては優秀だな
2024/07/03(水) 22:46:42.03ID:btZDYWuO
>>342
現実見てみ
現実見てみ
2024/07/03(水) 23:28:24.87ID:07bE+sjp
@GoogleDeepMind
Let’s play pictionary with Gemini ✏ on Multimodal Canvas: an experiment powered by 1.5 Flash.
Developers can try it out with a Gemini API key → https://labs.google/multimodal-canvas
Let’s play pictionary with Gemini ✏ on Multimodal Canvas: an experiment powered by 1.5 Flash.
Developers can try it out with a Gemini API key → https://labs.google/multimodal-canvas
2024/07/03(水) 23:44:43.68ID:0mUHC79q
世界にアメリカと中国と日本しか無いのかよ
2024/07/03(水) 23:53:42.32ID:XwP8ANvy
>>335
AGIは日本でも使えるようになるけどASIを使えるのはアメリカと中国だけになる
AGIは日本でも使えるようになるけどASIを使えるのはアメリカと中国だけになる
2024/07/03(水) 23:56:37.31ID:NV+Tz5q7
チャットGPTの日本語精度低くないだろ、って
日本語での学習が足りていないことと、各企業が保有する専門知識に関する学習が足りていないことは別のことだよね
専門知識の学習が足りていなければ、英語でのやり取りでだってハルシネーションが起きるだろうし
日本語での学習が足りないとの件も、直接日本語での学習をしなくても、ユーザーとLLMの間にあるUIが日本語と英語の翻訳をしてユーザーとLLMとの間を繋いでいるんだろうし
その翻訳精度次第だろうし
日本語特化型のLLMを作ることを正当化するために、無理やりアメリカ制LLMを下げているというか
こんな恣意的なことをしてるから日本はアメリカに勝てないんだよ
と思うんだけど
日本語特化の生成AI、国内企業の開発加速…「チャットGPT」など米国製の精度低く
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2218fb8590097f0ffe1412a9f94231a4ad33309
例えば、チャットGPTのLLM「GPT―4」の場合、学習量全体に占める日本語の割合は0・1%程度とされるなど、学習量が少ない。このため、「業務で使用するには不十分」との声も多い。
一般向けの生成AIは、各企業が保有する専門知識に関する学習も足りていないため、実在しない事柄を事実のように回答する「ハルシネーション(幻覚)」も高頻度で起きるという。
日本語での学習が足りていないことと、各企業が保有する専門知識に関する学習が足りていないことは別のことだよね
専門知識の学習が足りていなければ、英語でのやり取りでだってハルシネーションが起きるだろうし
日本語での学習が足りないとの件も、直接日本語での学習をしなくても、ユーザーとLLMの間にあるUIが日本語と英語の翻訳をしてユーザーとLLMとの間を繋いでいるんだろうし
その翻訳精度次第だろうし
日本語特化型のLLMを作ることを正当化するために、無理やりアメリカ制LLMを下げているというか
こんな恣意的なことをしてるから日本はアメリカに勝てないんだよ
と思うんだけど
日本語特化の生成AI、国内企業の開発加速…「チャットGPT」など米国製の精度低く
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2218fb8590097f0ffe1412a9f94231a4ad33309
例えば、チャットGPTのLLM「GPT―4」の場合、学習量全体に占める日本語の割合は0・1%程度とされるなど、学習量が少ない。このため、「業務で使用するには不十分」との声も多い。
一般向けの生成AIは、各企業が保有する専門知識に関する学習も足りていないため、実在しない事柄を事実のように回答する「ハルシネーション(幻覚)」も高頻度で起きるという。
2024/07/04(木) 00:11:33.20ID:iyb40IeG
>>345
おお…リアルタイムにカメラに映った内容を認識してチャット出来る
OpenAIがデモしたGPT-4oのリアルタイム映像認識とほぼ同じだな
そしてGoogleにとっては、批判されたPVと同じことがやっとできるようになった
おお…リアルタイムにカメラに映った内容を認識してチャット出来る
OpenAIがデモしたGPT-4oのリアルタイム映像認識とほぼ同じだな
そしてGoogleにとっては、批判されたPVと同じことがやっとできるようになった
2024/07/04(木) 00:34:25.99ID:bp4ZuceO
2024/07/04(木) 00:36:18.59ID:bp4ZuceO
一般の利用率は世界最低
2024/07/04(木) 00:38:32.58ID:C2Ulj6m0
>>348
補足
調べたら、日本語の入力をLLMはそのまま日本語で処理しているらしい
で、下記の質問をしたら、
Perplexity Pro
AI:デフォルト
ユーザーが入力した日本語を、LLMはそのまま日本語で処理する(英語に翻訳しない)、とのことですが、とすると、下記のように「学習量全体に占める日本語の割合は0・1%程度とされる」ならば、ユーザーが英語で入力した場合よりも日本語で入力した場合は、LLMの精度がかなり精度が落ちそうですが、そうですか?
例えば、チャットGPTのLLM「GPT―4」の場合、学習量全体に占める日本語の割合は0・1%程度とされるなど、学習量が少ない。このため、「業務で使用するには不十分」との声も多い。
補足
調べたら、日本語の入力をLLMはそのまま日本語で処理しているらしい
で、下記の質問をしたら、
Perplexity Pro
AI:デフォルト
ユーザーが入力した日本語を、LLMはそのまま日本語で処理する(英語に翻訳しない)、とのことですが、とすると、下記のように「学習量全体に占める日本語の割合は0・1%程度とされる」ならば、ユーザーが英語で入力した場合よりも日本語で入力した場合は、LLMの精度がかなり精度が落ちそうですが、そうですか?
例えば、チャットGPTのLLM「GPT―4」の場合、学習量全体に占める日本語の割合は0・1%程度とされるなど、学習量が少ない。このため、「業務で使用するには不十分」との声も多い。
2024/07/04(木) 00:40:20.00ID:C2Ulj6m0
回答
GPT-4の日本語処理能力が予想以上に高い理由には、以下のような要因が考えられます:
1. 多言語モデルの進化:
GPT-4は多言語モデルとして設計されており、言語間の転移学習能力が高いと考えられます。英語などの主要言語で学習した知識や構造を、日本語にも適用できる可能性があります[1].
2. 効率的な学習アルゴリズム:
OpenAIが開発した学習アルゴリズムが、限られた日本語データでも効率的に学習できるよう最適化されている可能性があります[1].
3. 高品質なデータの使用:
学習データの量は少なくても、質の高い日本語データを選別して使用している可能性があります[1].
4. クロスリンガルな学習:
英語と日本語の対訳データなどを活用し、言語間の関係性を学習している可能性があります[1].
5. 日本語最適化の取り組み:
OpenAIは日本語に最適化したGPT-4カスタムモデルを開発しており、日本語処理能力の向上に注力しています[7][8].
6. ベンチマークテストの結果:
GPT-4は24言語中24言語で、以前のモデルの英語能力を上回る性能を示しており、日本語でも高い性能を発揮しています[5].
7. 実用的な性能:
日本の医師国家試験や放射線科専門医試験でGPT-4が高い成績を収めたことは、日本語処理能力が実用的なレベルに達していることを示唆しています[1].
8. 継続的な改善:
OpenAIは日本語処理の改善に継続的に取り組んでおり、最新のGPT-4カスタムモデルでは日本語テキストの処理速度が最大3倍に向上しています[7][8].
これらの要因が組み合わさることで、GPT-4は限られた日本語学習データにもかかわらず、予想以上に高い日本語処理能力を発揮していると考えられます。ただし、英語との間にはまだ若干の差があり、特に専門的な内容や微妙なニュアンスを要する場面では注意が必要です[1].
GPT-4の日本語処理能力が予想以上に高い理由には、以下のような要因が考えられます:
1. 多言語モデルの進化:
GPT-4は多言語モデルとして設計されており、言語間の転移学習能力が高いと考えられます。英語などの主要言語で学習した知識や構造を、日本語にも適用できる可能性があります[1].
2. 効率的な学習アルゴリズム:
OpenAIが開発した学習アルゴリズムが、限られた日本語データでも効率的に学習できるよう最適化されている可能性があります[1].
3. 高品質なデータの使用:
学習データの量は少なくても、質の高い日本語データを選別して使用している可能性があります[1].
4. クロスリンガルな学習:
英語と日本語の対訳データなどを活用し、言語間の関係性を学習している可能性があります[1].
5. 日本語最適化の取り組み:
OpenAIは日本語に最適化したGPT-4カスタムモデルを開発しており、日本語処理能力の向上に注力しています[7][8].
6. ベンチマークテストの結果:
GPT-4は24言語中24言語で、以前のモデルの英語能力を上回る性能を示しており、日本語でも高い性能を発揮しています[5].
7. 実用的な性能:
日本の医師国家試験や放射線科専門医試験でGPT-4が高い成績を収めたことは、日本語処理能力が実用的なレベルに達していることを示唆しています[1].
8. 継続的な改善:
OpenAIは日本語処理の改善に継続的に取り組んでおり、最新のGPT-4カスタムモデルでは日本語テキストの処理速度が最大3倍に向上しています[7][8].
これらの要因が組み合わさることで、GPT-4は限られた日本語学習データにもかかわらず、予想以上に高い日本語処理能力を発揮していると考えられます。ただし、英語との間にはまだ若干の差があり、特に専門的な内容や微妙なニュアンスを要する場面では注意が必要です[1].
2024/07/04(木) 00:42:26.46ID:C2Ulj6m0
>>352
回答間違えた
ご質問の内容について、以下のように説明できます:
1. 日本語処理の仕組み:
LLMは入力された日本語をそのまま処理し、英語に翻訳せずに直接処理します[1][2]。これは多言語モデルの特徴で、日本語を含む複数の言語を直接扱うことができます。
2. 学習データにおける日本語の割合:
ご指摘の通り、GPT-4の学習データ全体に占める日本語の割合は約0.1%程度とされています[5]。これは確かに英語などの主要言語と比べると少ない割合です。
3. 日本語処理の精度:
学習データの割合が少ないにもかかわらず、GPT-4の日本語処理能力は予想以上に高いことが複数の研究で示されています:
- 日本の医師国家試験では、GPT-4は平均的な医学生を上回る成績を示しました[1][6][8]。
- 日本の放射線科専門医試験でも、GPT-4は高い正答率を達成しました[8]。
4. 英語との比較:
英語と日本語の処理精度には確かに差があります。しかし、その差は予想されるほど大きくないようです:
- GPT-4は24言語中24言語で、以前のモデルの英語能力を上回る性能を示しました[1]。
- 日本語での医学試験でGPT-4が高い成績を収めたことは、日本語処理能力が十分に高いことを示唆しています[1][6][8]。
5. 最新の開発:
OpenAIは日本語に最適化されたGPT-4カスタムモデルを開発し、日本語テキストの性能向上と処理速度の向上(GPT-4 Turboの最大3倍)を実現しています[3]。これにより、日本語処理の精度がさらに向上すると期待されます。
結論として、学習データにおける日本語の割合は確かに少ないですが、GPT-4の日本語処理能力は予想以上に高く、多くの場合で実用的なレベルに達しています。ただし、英語との間にはまだ若干の差があり、特に専門的な内容や微妙なニュアンスを要する場面では注意が必要です。OpenAIの日本語最適化モデルの登場により、この差はさらに縮まると期待されます。
回答間違えた
ご質問の内容について、以下のように説明できます:
1. 日本語処理の仕組み:
LLMは入力された日本語をそのまま処理し、英語に翻訳せずに直接処理します[1][2]。これは多言語モデルの特徴で、日本語を含む複数の言語を直接扱うことができます。
2. 学習データにおける日本語の割合:
ご指摘の通り、GPT-4の学習データ全体に占める日本語の割合は約0.1%程度とされています[5]。これは確かに英語などの主要言語と比べると少ない割合です。
3. 日本語処理の精度:
学習データの割合が少ないにもかかわらず、GPT-4の日本語処理能力は予想以上に高いことが複数の研究で示されています:
- 日本の医師国家試験では、GPT-4は平均的な医学生を上回る成績を示しました[1][6][8]。
- 日本の放射線科専門医試験でも、GPT-4は高い正答率を達成しました[8]。
4. 英語との比較:
英語と日本語の処理精度には確かに差があります。しかし、その差は予想されるほど大きくないようです:
- GPT-4は24言語中24言語で、以前のモデルの英語能力を上回る性能を示しました[1]。
- 日本語での医学試験でGPT-4が高い成績を収めたことは、日本語処理能力が十分に高いことを示唆しています[1][6][8]。
5. 最新の開発:
OpenAIは日本語に最適化されたGPT-4カスタムモデルを開発し、日本語テキストの性能向上と処理速度の向上(GPT-4 Turboの最大3倍)を実現しています[3]。これにより、日本語処理の精度がさらに向上すると期待されます。
結論として、学習データにおける日本語の割合は確かに少ないですが、GPT-4の日本語処理能力は予想以上に高く、多くの場合で実用的なレベルに達しています。ただし、英語との間にはまだ若干の差があり、特に専門的な内容や微妙なニュアンスを要する場面では注意が必要です。OpenAIの日本語最適化モデルの登場により、この差はさらに縮まると期待されます。
2024/07/04(木) 00:44:22.74ID:C2Ulj6m0
2024/07/04(木) 00:51:42.38ID:OThUhwxH
ID:NV+Tz5q7
ID:C2Ulj6m0
ID:C2Ulj6m0
2024/07/04(木) 00:54:47.50ID:qDbncW3A
まあ、
日本のAI開発はしょぼいからな
将棋ソフトも、あっさりALPHAGOに負けたし
日本のAI開発はしょぼいからな
将棋ソフトも、あっさりALPHAGOに負けたし
2024/07/04(木) 01:02:57.52ID:3wpSg5tp
https://x.com/_philschmid/status/1808491737624592563
この@kyutai_labsのMoshiというリアルタイムSpeech2Speechモデル、デモを見る限りではGPT-4oに匹敵しているのでは?
オープンモデル勢が猛烈な勢いで追いついて来ている
この@kyutai_labsのMoshiというリアルタイムSpeech2Speechモデル、デモを見る限りではGPT-4oに匹敵しているのでは?
オープンモデル勢が猛烈な勢いで追いついて来ている
2024/07/04(木) 01:19:46.92ID:fElbRZt9
>>345
マイクとカメラをオンにすれば、周囲の状況をGeminiと一緒に見ながら会話できる
画面上に手書きで何か描いたり、画像や絵文字を貼ったりできる
惜しいのはGemini側にTTSが無いことだな
マイクとカメラをオンにすれば、周囲の状況をGeminiと一緒に見ながら会話できる
画面上に手書きで何か描いたり、画像や絵文字を貼ったりできる
惜しいのはGemini側にTTSが無いことだな
2024/07/04(木) 01:20:42.63ID:0bu+rhVR
>>356
ID:OThUhwxH [1回目]
ID:OThUhwxH [1回目]
2024/07/04(木) 01:21:13.20ID:fElbRZt9
>>358
このUI、HALとナイト2000?
このUI、HALとナイト2000?
2024/07/04(木) 01:33:21.59ID:rZz12jX2
>>358
https://www.youtube.com/live/hm2IJSKcYvo?si=nQP9pi4pTYpVdRiC
面白いけど、話している間にガンガン喋り始めるから、人の話聞かん奴みたいになるなw
空気を読み取る力が欲しいな
https://www.youtube.com/live/hm2IJSKcYvo?si=nQP9pi4pTYpVdRiC
面白いけど、話している間にガンガン喋り始めるから、人の話聞かん奴みたいになるなw
空気を読み取る力が欲しいな
2024/07/04(木) 01:36:05.09ID:Tf+XYP0Q
2024/07/04(木) 01:48:34.42ID:0bu+rhVR
>>348
各社のAIと本当かウソか英語に関する質問をしたことがある。まとめ
1日本人でもネイティブ経験者や生きた知識を生かして英語で流暢に質問する
〜
2日本人が日本語で流暢に長々と詳しく質問する。期待した出力例、例え話、王道と外道のエッジの程度問題を表現するとなお宜しい
3日本人がグーグル翻訳にまるごと突っ込んで英文としてAIに頼む
4日本人が日本語で長々と書いてから…AI側で和英変換して英語で考えてから英和変化してほしいと頼む(翻訳性能に自信がないらしい)
〜 越えられない壁 〜
5日本人が小中高大で学んだ片言英語で何もかも怪しい上に散々考えても短文しか英作文ができずAIを困らせる ←絶対に避けてくれ談
各社のAIと本当かウソか英語に関する質問をしたことがある。まとめ
1日本人でもネイティブ経験者や生きた知識を生かして英語で流暢に質問する
〜
2日本人が日本語で流暢に長々と詳しく質問する。期待した出力例、例え話、王道と外道のエッジの程度問題を表現するとなお宜しい
3日本人がグーグル翻訳にまるごと突っ込んで英文としてAIに頼む
4日本人が日本語で長々と書いてから…AI側で和英変換して英語で考えてから英和変化してほしいと頼む(翻訳性能に自信がないらしい)
〜 越えられない壁 〜
5日本人が小中高大で学んだ片言英語で何もかも怪しい上に散々考えても短文しか英作文ができずAIを困らせる ←絶対に避けてくれ談
2024/07/04(木) 02:47:49.49ID:fOgITveN
>>358
これやりたいからMac買おうかとか思ったけど、こちらが使えるならこれでいいな
オープンソースの公開だけだと、自分で環境作るのが面倒だけど
それと、これを会社の課長席に置いて課内を映しっぱなしにして、実際の課長とどちらが優秀か試したら面白い
これやりたいからMac買おうかとか思ったけど、こちらが使えるならこれでいいな
オープンソースの公開だけだと、自分で環境作るのが面倒だけど
それと、これを会社の課長席に置いて課内を映しっぱなしにして、実際の課長とどちらが優秀か試したら面白い
2024/07/04(木) 05:45:55.03ID:doS6dwfr
AIとAIが音声通じて話し続ける仕組みまだ?
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 09:37:40.86ID:m68JMOB72024/07/04(木) 09:47:03.95ID:m2ZRgLj+
PerplexityのAndroidアプリを使ったら、AIがなんかフレンドリーなしゃべりだった
けど、俺の日本語を聞き取ってくれない
ChatGPTやCopilotは認識してくれるから、Perplexityのオンせし認識精度が低いのか
けど、俺の日本語を聞き取ってくれない
ChatGPTやCopilotは認識してくれるから、Perplexityのオンせし認識精度が低いのか
2024/07/04(木) 10:09:40.46ID:bze7/K4Y
2024/07/04(木) 10:24:00.92ID:BkEWdITj
2024/07/04(木) 10:37:22.57ID:7/JdvqJk
>>370
海外でもAIは大して役に立たんという評価だが
海外でもAIは大して役に立たんという評価だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]