【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★43【カプ板卒業】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
婚約したって仲良い日もありゃ喧嘩もするさ
カップル板卒業までの最後の日々を語りましょう。
プロポーズした・された報告も大歓迎!
※『○○されました!言われました!これって婚約??』
プロポーズ・結納・指輪等ない人も多いので「婚約」の定義は敢えて決めません。
判らないなら相手に聞いてください。
※専門的な項目は冠婚葬祭板該当スレへ移動・誘導お願いします
☆★特に指輪スペックの話題は荒れるのでくれぐれもご遠慮願います★☆
※煽り荒らしはスルーで幸せ
※次スレは
>>950が立ててください。
立てられなかった場合は速やかに報告、スレ立て代行へ依頼してください。
※次スレが立つまで
>>950以降の書き込みは禁止です。
スレ立てや代行依頼する気のない人は
>>950以降書き込まないでください。
前スレ
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★42【カプ板卒業】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1481469225/ 特にこだわりがなかったからアクセスの良さを基準に選んだ
海外と国内で揉めているんだよねー
俺はあんまり興味ないから国内でいいと思ってるんだけども
>>833 興味とかこだわりないならある方に合わせてあげたら
婚約者が一年前ハプニングバー行ってた
日にちが入った会員証でてきて発覚
一度だけ、飲み会の後カウンターで飲んで何もいかがわしいことしてないって言ってるけど信用しきれない
三週間後入籍する予定だったのにどん底
>>835 それはやめとけ。自分たちはそれで良くても親がこだわりがあると、縁談がこじれる。うちはそれでこじれて絶縁寸前だ。
うわきっつー
破棄事案だわ
普通の浮気よりたち悪い
そうだよね
でも好きだからでもでもだってしてしまう。
もういかないとかGPS持つとかなんとか言われるとぐらっとする
よくわかんなくなってる
この先2度としなかったとしても、「こいつ私に黙ってハプニングバー行ってたんだよな…」って思いは一生消えないよ
喧嘩でもしたら「ハプニングバーに行ったくせに!」なんてつい言っちゃいそうだけど、
承知の上で結婚するんだから責められないんだよね
いかがわしいことしたい気持ち全開で行ったけど不細工だからお声がかからなかったんでしょう
そういうところだよハプバーって
>>833 海外となると親が反対する場合が多いけど、そこは大丈夫なのか?
海外挙式って流行ってるけどチャペルは事前に見学できないし、参列者の旅行の手配もしなきゃだして1から10まで自分達でやる形になるぞ。
海外慣れしてるならアリかもだけど、憧れだけで実行するのはキツそう。
>>839 GPS持つなんて謝罪の言葉になり得ない
実際持ったって都合よく使うだけだよ
>>843 海外挙式はうちの親がこない。元々やらなくていいとか言ってた親だからな
片方の親がこない結婚式なんてやるべきではないから国内がいいんじゃないかと言ったらなぜそんなことの為に花嫁の結婚式をあきらめてなければならないのか
だと
>>836 うわあどんなに好きでもキツいわ
許せないなら止めた方がいいと思う
>>845 花婿の親が来ないのは決定?その場合でも花嫁の親はくるの?花嫁の親はなんて言ってるの?
うちは彼が海外挙式希望で私は2人だけでやるなら海外挙式でもいいけど
うちはあんまり家族巻き込みたくないなって思ってたけど彼は家族も呼びたいと。
親に話したら親は行けるとか言ってるけど(親はもう結婚してもらいたいから男性側に合わせるって姿勢なんだと思う…。)
うちの兄弟の調整が難しそう。
まぁ身内でこじんまりやりたいと思ってたし、挙式もハネムーンも一気に済ませられるなら忙しい彼にもちょうどいいのかな
まぁせっかくの機会だし家族に見守られて挙式するのもいいのかな…
と、彼の希望に合わせてたけどなんか今になって不満出てきた。
兄弟の調整が難しいし、負担大きいし、そういう上手くいかない点が出てくると不満になってくる。
イライラする。海外旅行したいだけなんじゃないか?お前らだけでいけよ
ムカつく。私行かない。
って気分になってきた…
結婚や同棲の不平不満って、一方がもう一方に自主的に合わせ過ぎて
ひとり疲れてる状態なんじゃないかと思えてきた
相手側からしてみたら「そんなこと頼んでない」とか「そっちが好きでそうしてるんでしょ」となってしまいがちだから
不満たまってると認識あるなら早々に話し合いするなり何なり
自分が不満感じてることを相手に伝えて解消の糸口探さないとしんどいよ
いくら長くいる相手だって話さないと結局わからないし、そこで感情的になっても何の得にもならない
ID変わってるかもだけど
>>836です
>>850 裏に来店日付のスタンプ押す欄が並んでて、新規って書いてあるその日しかスタンプなかったです。財布に他のカードは見当たらなかったから、少なくともその店には通ってはないはず
他は分からないけど
ポイントカードとかも雑に収納して捨てない人で。棚からバラバラーって落ちてきたカード拾ったら混じってた。同じ時期に一度だけ使ったゴルフとかドラッグストアのカードも一緒に落ちてきました。その中で違和感あるカードだったから店名検索して発覚。
自分の勘がちょっと憎いです。
あと普通体型だし、好きになる前から顔は可愛いと思ってたので不細工じゃないです。だからこそ何もなかったのが正直信じられません。
でもその日店には人が全然いなかったようで、おじさんと飲んだだけだと。人が沢山いたら違ったのかも。人が全然いなかったすら嘘なのかも
ぐしゃぐしゃでよく眠れませんでした。
幸せなスレなのにすみません。
迷ってますが、昨日から別れ話してます。どんな形であれいい形で戻ってこれるようによく考えたいと思います。友人にも言いづらかったので、誰かに聞いてもらえてよかったです。
ありがとうございました。
>>847 消えようと思ったのにレス読み返してたらふと思いました。
私はめったに部屋にこないしバレない、もしくは彼にとっては大したことないことだったから破棄しなかったんだろうなと思いました。気持が固まってきた。
もう30だし職場も辞表だしちゃったからきついな!
失恋スレでもいきます。長々すみませんでした。
皆さんはやり直せる溝のうちによく話し合って、幸せになってください。
>>836 は、彼氏がハプニングバー行ってたのか。彼女かと思ってたけど。
許せない度合いは、付き合ってる最中に行ってたのかどうかにもよると思うがどうなんだろ。
ハプニングバーのハプニングってなに?キャバクラとは違うの?
ハプバーは男性客は数万払って女性客はタダか数千円で入れる
簡単に言えば客同士で乱交する場所
ええそれだけで婚約破棄するの?
職場にも辞表出したとか釣りとしか思えないんだけど
風俗なら許せるってこと?
風俗も許せないって言うのなら、風俗行かない男の方が少ないよ
挙式まで8ヶ月以上あるからその間に新婚旅行行きたい
おかしいかな?そんなプランある?
>>848 決定ではないけど恐らく来ない。仕事そんな長く休めないだろうし一人親だからハワイまで行くのしんどいだろうし
相手の親はくる。それって常識的におかしいよね?両方揃うところでやろうよって俺は思ってる
彼女は俺親がめんどうだから来ないと思ってるらしくそんな人の為に憧れを諦めたくないんだと
>>862 海外挙式は二人きりでやれば?
その後ゲスト呼んで披露宴だけ国内でやっても良いんじゃないかな
披露宴中に人前式というのもあるから色々考えてみては?
返信通知きたので…
>>836です戻ってきてすみません。
二年付きあってるから彼がそういうところ行った時も付きあってます。
許容できる範囲は人によるし言われたくないですが、私達はキャバクラ以上いかない約束でした。彼は職種的にも接待などありません。
でも何度か友人の誘いを断わり切れずにおっぱぶとキャバクラ行ってバレたことがあります。その都度もうしないと約束してきました。
それだけでといいますが、信用の問題で。今回は1人で行ってたし、私が嫌がるのはわかってたのに行ったのが嫌です。
それに性行為を他の人としたかもってっていうのは気持ち悪いです。素人相手だと尚更。
風俗いかない男性が少ないとしても、いかない人もいます。結婚前提でと告白されたので、付き合う時に条件として話してます。
仕事は距離の関係で引越すと続けられなかったから。週末式場の打ち合わせと指輪の受取予定でしたから、釣りなら嬉しいです。
否定されたようでへこんででてきちゃいました。スレ違いなのにごめん。今度こそ失礼します。
ハプニングバーは素人同士が乱交する「ハプニング」が発生するのを目的に行く場所だから、割り切ってやる風俗よりたちが悪いよなあ
行った形跡を消す努力すらしない時点でパートナーを舐めているとしか思えないし
仕事探しはしんどいだろうが「無職は困るから」という理由でそのまま結婚するなら尚更足下見られるようになるんじゃない
納得行かないなら全ての段取りを白紙にして就活する覚悟を決めたら?
>>864 彼の親に理由話してから婚約破棄した方がいいよ
数あるいかがわしい店の中でもおっパブとハプニングバーって選択が気持ち悪いな
キャバクラ程度ならまだしも…オエ
>>836 ハプニングバー行ったことあるけど、そう簡単にヤれないよ
いい女はいないし、多分ヤってないよ
おっぱぶは辛いわ
おっぱぶ物AVは好きなんだけど相手が行ってたらちょっとキモい
風俗のがまだいいかも
>>868 やってるやってないより、やれるかも…ハァハァって性欲ギンギンで1人で行く姿想像したらさすがにキモい
普通に不貞行為で破談、慰謝料コースですわ
>>864 そんな卑下する事ないよ
私の彼はそういうところに行ってる自分が気持ち悪いって行かないし、行かない男性も普通にいるよ
ってか風俗とかよりハプニングバーっていうのがさらにキモい
>>864 ハプバーなら風俗のがまだマシだよね。いやどっちも無理だけど…
100年の恋も冷める
結婚する前にわかって良かったと思うしかないよ
>>862 でも相手親も旦那親が来てないのに嫁側だけ出てることをおかしく思わないかな?
相手親はどう考えているとか聞いた?
>>862 彼女はもしかして年下で若かったりする?
前の会社で親しかった人を結婚式で呼ぶ場合、会社関係になるの?
それとも友人?
ちなみにみんな会社やめてる
普通の友人4人、会社の友人4人の場合テーブルバラバラのがいいの?
友人じゃないかな
このスレは式済んでる人ほとんどいないから別のところがいいのでは
入籍日決めるのって両親への挨拶が終わった後の方がいいのかな?
でき婚なのではやく入籍日決めたいけど、
まだ相手の親への挨拶も終わらないうちに入籍日の話をするのも失礼かと思ってなかなか言い出せない
>>882 入籍日の報告は挨拶後にするにしても前もって二人の間で決めておくのは問題ないと思う
挨拶の時に両親から具体的にいつぐらいか決めてるのか?って話になるかもしれない
その時に言うか言わないかを決めておいたらいい
僕の経験からして、二人で先回りして考えておくのはいいとしても、順番通りに階段を登っていかないと、親がスピードについてこれない。そして、こじれる。
挨拶を済ませるまで、顔合わせの事を親に話してはいけないし、顔合わせを済ませるまで入籍日、結婚式の話を親にしてはいけない。
経験っていうか、それについてこれない親って馬鹿なんじゃね?
自分もやってきた事なのにさ
>>836 ハプバーにいっているということは乱交経験もしくは、願望あり。
一番こわいのは病気。
病気はめにみえない。
エイズ検査ほか性病検査必須。
クラミジアだと症状でないが、進行する可能性あり。
すでにうつされてるかも。
挿入する時にゴムを付けたとしてもクンニやフェラでも性病が移る場合もあるからねぇ…
ここ婚約した人達のスレだよね?
普通幸せでいっぱいなんじゃないの?
ここはネガティヴな投稿しかしちゃいけない決まりでもあるの?
職場や友達に報告するときってどの段階で報告したらいいの?
凄くネガティブ思考なんだけど、もし予期せぬ何かが起こって婚約破たんとかになったら…
って考えると本当に籍入れるまで誰にも言えない!とか思っちゃうんだけど
突然報告することによって亀裂が生じる人間関係ってのもあると思うんですよね
亀裂までいかなくても「なんで言ってくれなかったんだろう」とか突然報告することによって
良い気がしないっていう場合もあると思います
どの段階で報告すればいいのでしょうか?
どうしてもしないといけない上司と、ダメになっても気楽に話せる親しい人だけ報告して、あとは事後報告でいいだろ。
>>893 するとしたらどの段階で?
プロポーズ受けたら?親挨拶済んだら?両家顔合わせ済んだら?
>>892 まさに破談になったことがあった
プロポーズされて帰ってきて、プロポーズされたわーって親に言って
兄弟も聞いてて、それを聞いた弟が私と共通の友達に言っちゃってた
けど、じゃあお互いの親に挨拶を、ってところで破談
職場は辞めるつもり(他県に引っ越し予定)だったからそろそろ言わないと
と思っているうちに破談だったので、辞めなくて済んだ
ただ職場の仲の良い人に婚約したと話してたのでちょっと困った
2回目は用心して、弟に入籍まては誰にも言うなといい
友達にも、両親顔合わせして両家できっちり結納が終わるまで言わなかった
あまり親しくない友達には入籍後
職場にも結納後、入籍日を先に決めてから言った
彼氏の実家に先に挨拶済み
私の実家への挨拶は、「行かないとダメ?」など直前になって気乗りしない様子
入籍日や顔合わせについても全く話が進まない‥
遠距離なので、「とりあえずこっち来れば?」など、言うだけで、
頼りない彼氏に対して、今後が不安になってきた
>>898 >私の実家への挨拶は、「行かないとダメ?」など直前になって気乗りしない様子
えぇー…何その彼氏…
一般的には嫁にもらうならまず彼女側の親に挨拶してもらうもんだよ
そこ前後するのはいいとして、行かないとダメ?って、挨拶せず入籍するってこと?顔合わせの日に会うからいーじゃん面倒くさいってこと?
>>898 なんかビビらす事言ったんじゃないの?親が厳しいとか
>>898 そんな子供みたいなやつと一生やっていけるの?
「え〜、メンドクセー」とか言って動かないよ、きっと
結婚の挨拶なんて人生に1度きりだし
それをまともにできない奴には何も期待できないね
病める時も健やかなる時も一緒にいられる存在を選ばないと苦労する
>>902 健やかなる時は大概の人とは一緒にいられるし、肝心なのは病める時に一緒にいられるかだよなぁ
>>898 彼氏の実家に先に挨拶済み
こうなった経緯を知りたいね。
>>899がレスしてる通り、通常は彼女の実家に先に行くんだと思うんだけど。
距離が遠いならなおさら。
先に彼氏が行きやすい自分の実家に行って、あとはうやむやにしたいんだろうか・・・。
彼氏は
>>898の実家には過去に行った事あるのかなあ。
898です
先に来てもらわないと困ると彼氏の親から言われたので、彼氏の実家に先に行って、そろそろ結婚しようと思っているという話はしました
私の実家には、一度も来たことないです
実家については、何も言ってないのに、何故かビビってます
彼氏からは、「本当に私でいいのか、もっと可愛い子と結婚したかった」とか言われて、
結婚指輪だけは買ってもらったけど、結婚する気があるのかすら分かんなくなってきた‥
どう考えてもやめた方が良いと思う。
挨拶もそうだけど、普通もっと可愛い子と〜なんて冗談でも言わない。
>>906 自分の親に会わせてないならまだ間に合う、考え直した方がいいよ
彼氏の親もおかしい、先に来てもらわないと困るなんて男側の親は普通言わない
>>906 早く逃げて
今なら指輪代だけなんとかすれば逃げられる
彼氏が乗り気じゃないんだから、それを利用すればまだ間に合うよ
>>906 うわー最悪すぎる
挨拶行かなきゃだめ?だけでもあり得ないのに…
そんなのと結婚するくらいなら生涯独身のがいいわ
結婚前の違和感は大事にしないと怖いよ
結婚後だと話が大きくなりすぎて後始末が大変だよ
この人以外にいないって思ってもまた違う人と婚約できるよ
私も親に会わせる段階で一人、結婚辞めたことがあって
別の人と2回目の婚約中
一回目当時は、会った時の(元)彼氏の態度は私を好きでいてくれるのはわかったけど
海外挙式しようかな?って旅行会社へ冷やかしに行った段階で
相手親への挨拶もまだで一切会ったことないのに、
こちらの親戚のスケジュールまで押さえさせろ、連絡しろって
変なことを言い始めて
そこから私の親もそれはおかしいと話し合ううちに
実は彼の両親が変な人で、親に会わせる前に逃げられなくしたかった
ということがぼんやりわかってきたから
実際婚約した後に、人の本性が出てくると思うんだよ。良い面も悪い面も。
付き合ってるだけの時と違って、婚約したとなると実家の親とも付き合いはじめる訳で。
彼氏の親が最初に挨拶に来てということは、相手の親の常識も疑われるし子供もそういう環境で
育てられたという事。結婚したら相手が変わるという事はまずないからね。
>>906は自分の両親とその事を含めて身内だけでよ〜く話し合った方がいいと思う。
チラシの裏スレでプロポーズ成功した話をしていた者です
彼女と付き合い5年目です
5月28日にプロポーズして彼女からOK貰いました
彼女と日時を話し合って、6月10日に彼女のご両親の元へご挨拶に伺います
彼女はご両親に(特に父親)、私との交際を反対されていましたが
最近はそのスタンスが軟化してきているように見えると、彼女は言います
自分では綿密にプロポーズを考えていたのですが、いざご挨拶となると不安です
でも彼女を前にしてそんな事言ってられませんから、質実剛健に行こうとは思いますが…
彼女は「大丈夫だって!」って言っています
>>913 彼女の両親に挨拶に行く時は、本当に緊張するよね。
でも大丈夫。あなたの隣には彼女が居るし、何もやましい事がないなら自信をもって話をする。
そんな態度を彼女も、彼女の両親も見てるからね。
何を話すかなんてほんの些細な事で、正々堂々とした態度で臨めば何にも怖くない。
おめでとう!
>>913 もしかして義足の人?
どんなプロポーズしたの?
>>914 激励ありがとうございます
彼女以外に悩み話せる知り合いなんていませんから、本当のこの時代、有難い事です
誰もかれもが通る道なんですね
4年前にも「結婚を前提に…」とお願いしに参りましたが、彼女のお父様に「かたわなど認めない」と言われそれっきりで
彼女とお父様は3年ほど絶縁状態になったのを、彼女のお母様と御祖母様が上手く取り持ってくれて、現在は軟化しています
>>915 私のレスをご覧になった方ですね
生れて初めて彼女と並んで散歩した後、
「○○さん(彼女の名前)、あなたの存在が事故で無くしてしまった右足を蘇らせてくれたんだ。
もっと欲を言ってもいいですか、あなたと一生を歩いていきたいから僕と結婚してください」
って言いました
その後に彼女と一緒に婚約指輪を買い行きました(車いすで)
彼女のご両親に挨拶に行くときはもちろん義足で行きます
それも電車乗ったり歩いてです
2週間でできるかどうかなんですが頑張ります
おめでたい話なのに、何か不快な気持ちになる自分に自己嫌悪
>>916 チラ裏見てないけど頑張って
身体しかも事故での足なら別にいいのになぁと個人的には思う
苦労は多少するかもしれないけど
大事するという覚悟は普通より強いと思うし
その気持ちが伝わるといいね
右膝の前十字靭帯を怪我して切ってしまって手術して
装具つけて車椅子生活で入院を一ヶ月したことがあるけど
我慢強くないと耐えられないなと思った
車椅子だと物を落とすと拾うだけでもすごい労力かけて拾わなきゃいけなかったし
行こうとしても行きにくい場所が病院内ですらあったし
エレベーター乗るにも気を使う
>>914 何を話すかなんて些細な事って言うけど、僕の場合、僕が帰ってからダメ出しとか色々言ってたらしく正直もう会いたくねーわ。
>>924 そんな当事者間でしか分からない事を、キレ気味に私に言われてもなあ・・・w
よほど頭にきたようだけど、本当に
>>924はやましい事はないのか?
なんか隠し事とか、彼女と彼女の両親に話した内容が違っていたという事はないのか?
普通は彼女がうまく両親とあなたとの間を取り持ってくれると思うんだが、彼女はその事に
ついて何か言ってたの?
まあ進むにしろ止めるにしろいろいろ大変そうだが・・・w
>>924 黙ってれば良いことなのにそれを正直に伝える婚約者の方に問題あると思う
あと半年で入籍予定なので結婚指輪を見に行く。あまりアクセサリーに興味がないのでそんなにお金を使いたくないんだけど、最低20万(男女合わせて)は見込んだ方がいいのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。