もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 501
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 500
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1508589643/ >>202 > 乗り気なのか乗り気じゃないのかよくわからなくて、
>>202からの話だけで判断せざるを得ないのが難しいところだけど、乗り気じゃないと思った。
というのも、 お互いの旅行へのスタンスが違うって彼はわかってると思う。
202「> 1回も連れて言ってくれたことがない」
○○してくれないって意識や考え方は相手に負担かけてると思った方がいいよ
深い意味なくて、こっちの言葉狩りだったらごめんね
ただ、本気でそう思ってて普段それを彼氏が感じてたら、提案だけされて具体的に動くのは俺かよって思っちゃってる可能性はあるかもね
今月の話なら予約とかもあるだろうし、ある程度土台案を202が決めちゃって提案して、改善案や要望を聞いてみるのはどうかな?
決定じゃないよ、あくまでサンプルだよってかんじで。
なんか
>>205がきれいでまとまったこと言ってくれてた
長々すまんね
>>202 ラインの返信相談と切り出してるけど旅行チャンスだから行きたい!どうやっておねだりしたらいい?ってことですか?
全般的にさっしてすぎじゃない?w
遠出したいのか一泊小旅行なのかだって他人にはわからんよ
202です
コメントありがとう
本当におっしゃるとおりですね
してくれないって思ってばかりでした
反省です
私のほうから具体的な提案してみる!
でもどうしてもあの返信にはモヤモヤするから言い訳というか愚痴だけ言わせてw
・そもそも私は毎日ほぼ終電の忙しさで、彼のほうがだいぶ時間がある
・元カノさんとの旅行は、自分が企画して行ったと言っていた
・前に私からあるイベントに誘ったときは当日寝坊され、
次に別のイベントに誘ったら最中に居眠りされた
(あとからそんなに興味なかったと言われた)
要するにあまり大事にされてないから、たかがこんなことで悩んでしまった
>>209 休み取るよね!どこに行く?ここなんかどう?と立て続けに迫ってみる
そのやりとりや返事で、旅行だけじゃなくあなたを大切に思ってるかハッキリわかる
旅行問題はこの交際を見直すいいチャンスだと思う
>>210 うん、ありがとう
すでに泣きそうだw
がんばります
相談してよかった!
休み取るよね!なんて言われたら自営業でもない限りゲンナリしてしまう可能性もある
いくら有給とは言え、状況その他で取りにくい場合もあるから
そこは取って貰える?って聞いてあげた方がいいよ
>>201 >自分のチンコに蛍光塗料塗ってやってみ
>>209 気持ちはわかるが、元カノには〜という比較は全く意味がない
だって、元とは結局続かなかったんだよ
元と同じような交際してたら、自分も終わってしまうかもと考えよう
彼は元々出不精なんじゃないか
興味ないイベントに同行してくれるだけ優しいと思うけどな
これで大事にされてないって、よくわからん
自ら計画たてて旅行に連れていくのが大事にすることなのか?
>>215追記
なんか言い方きつかった
もちろん、あんたが色々計画して提案しても全く乗ってこないなら彼氏が悪いよ
でも、男ってそういう企画立てるの苦手なやつ多い
自分も暑いの嫌い寒いの嫌い人混み嫌い疲れるの嫌いだから、自分からは何もしない
でも彼女が色々段取りしてくれるから乗っかると結構楽しい
あんたも自分で仕切っちゃえばいいよ
プライベートのことを踏み込んで聞くのってタブーなのかな?
お互い実家住みで遠距離とまでは言えない電車10駅くらいの距離で、月2〜3回会う頻度
ラインで毎日連絡はとりあうんだけど、ラインでもデートでも深い所に突っ込むと露骨に不機嫌になられる
例えば将来の話(2人で住むために収入の良い仕事つこうとか就活進捗とか)、彼の家族がどんな人かとか聞くと嫌な顔するのよね
こういうことって聞いちゃいけないことなのかなぁ
>>217 付き合ってどれくらい?
家族のことはそれこそ人によるだろうけど、収入の良い仕事のくだりは個人的にはうざいわ
>>218 付き合って1年ちょっとです
家族仲はもしかしたら悪いのかなぁとも思うのですが、彼が教えてくれないのではっきりしたことはわかりませんね
就活、収入のことも、応援してがんばれーってつもりで励ますつもりで悪気はなかったんです
今後も良い関係築きたいなーという純粋な気持ちなんですが、だめでしたか…
今後はそれについては控えようと思います
婚約してるわけでもないのに収入がいい仕事って何様かと思う
>>217 それこそお互いの年齢・職業・交際期間・交際のきっかけを書いてくれんと回答のしようがないよ
ネットで知り合ったとかならその態度は怪しいしね
ただ、駅10個で遠距離とまでは言えないってのはワロタ
中距離どころか近距離じゃんw
最近彼氏がしょっちゅう携帯を見てるので気になって寝てるすきに見てしまいました
そしたら女の子からLINEで、○○さん(彼氏)のこと本当に大好きです
って来てて、それに彼氏が気持ちにこたえたいけど彼女いるからね…って送ってました
気持ちにこたえたいけど彼女いるからねってはっきりと断ってると思いますか?勝手に携帯を見てしまったので彼氏には何も言えません
うちも彼氏が無趣味で出不精でプラン練るの苦手な人だから
旅行とかは予約も全て私がやってる
彼に連れてってほしいとか自分が行きたいとこに付き合ってもらうとかより
彼とのんびり出来そうなとことか紅葉みて温泉まったりみたいなコースがいいかもね
ちなみに自分もその連休で旅行するよw
>>224 一応断ってるんじゃない?
彼氏と相手との関係や立場がわかんないから何とも
きつく言えない相手とかもあるしね
>>221 まぁまぁの期間付き合っててそれなら家族仲があんまりなのかもね
就活の応援したいなら収入がどうこうは必要なくない?
逆にプレッシャーになるだろうし、もし彼が収入の良くない仕事が決まったら別れるの?って話
無理しないでねくらいにしとけば
純粋な気持ちからなら何言っても良いってわけじゃないよ
>>224 彼は出来ることなら
その子の気持ちにこたえたいんだよ
貴女さえ居なければ…
貴女が時間の問題で、ゆくゆく振られるか
キープしつつその子と徐々に親密になっていく
202です
色々ありがとう
彼氏は本当に元カノのことが好きだったけど遠距離で別れてるんだ
元カノと比べても仕方ないとは思いつつ、
「なんで元カノのときはできて、私のときにはできないの?」っていう醜い嫉妬が出てしまうw
子供っぽい嫉妬で恥ずかしい
自分に自信がない
純粋に旅行に行きたいというより、彼が私の希望に対して
どこまで自主的に動いてくれるのかを試したかったのかも
旅行に連れて行ってもらうことで安心したかったのです
すごくバカなことをしてると思ったよ
少し大人になります
コメントありがとう
私もこのLINEを見て私がいなければってこと?って思いました
でも一応は断ってますよね安心しましたありがとうございます
元カレには手料理作ってたのに俺には作ってくれないんだよって感じか
>>229 そんなに卑下しなくてもいいんじゃないかな
とりあえず私は彼氏がそんな態度だったら絶対はっきりさせる
旅行問題の結果によっては別れるよ
>>230 断ってるなら「彼女がいるから…」と行間で察してよとはならずに
「あなたの気持ちには答えられません」ってな感じに文末きっちりする
のでは?と思う
あなたが他の男性に言い寄られたらどう答える?
>>230 安心はできないよ
なぜなら、彼はその女の子に対し
断ったふうにみせかけて、
いくらかの可能性を
>>230 安心はできないよ
なぜなら、彼はその女の子に対し
断ったふうにみせかけて、
いくらかの可能性を残しているわけで
その子が「お友達でいいです」「彼女さんと別れるまで待ちます」「私は2番目でいいです」「セフレでいいです…好きだから」と食い下がってきたら、彼氏はどうするかな
その断り方は、意図的にいろんな可能性を残してる
>230
もしかしたら時間の問題になるかもね。
彼氏、その子の告白をキッパリとは断ってないし。
>>235 >>236も言ってるように、わずかながらでも可能性をちらつかせている。
その子も彼氏の答えからして、自分に対して
迷惑してる感じでも印象悪い感じでもなさそうだから、
もしかしたら彼女といずれ別れて
自分(その子)と付き合える可能性も無くはないって思って
諦めずに色々頑張ると思うよ。
女ってそんな考え方するのか・・・
告白するってのはすごい勇気がいることなのは分かってるから、
断るにしても出来るだけ傷つけないようにしたいし感謝の気持ちも込めて、
「彼女がいるからごめんなさい」と断ったことあるよ俺
もちろんそれは方便で、仮に彼女がいない時期に告白されてたとしても、
「好きな人がいるのでごめんなさい」と断ってた
下心があるからの返答ではないと思うけどなぁ俺は
>>239 そんな風にきっぱり言える男性も少ないんだよ
相談者の彼氏も言葉濁した返信だったから気になってるわけで
そして男女関係なく待ってたらチャンスあるかもと思うのが恋愛
>>239 あー、断る時は可能性は残さずきっぱりとスパッと断らないと
頑張れば可能性あるかもしれないと思う人もいるからねぇ
断る時に「気持ちにこたえたい」なんてことを言うとか無いから
彼も大好きと言われて
悪い気はしてないからね
LINEのやりとりは続くだろうし
彼もその子のことを意識していくだろうしなぁ
>>239に同意だわ。
そこまで深く考えたり疑ったりしても、大事なのは今後どう付き合っていこうか考えて動くことだと思う。
彼女が勝手に携帯見ちゃったせいでわかっちゃったけど、不安にさせないように伏せてたのかもって考えられない?
聞けないしわからないなら、告白した子に行かないように彼との時間をより良いものにするように努力していく方がプラスだよ
それでももし捨てられたのなら、そん時はそん時っしょ
わからないのに行動起こしてぐちゃぐちゃにするよりよっぽどマシだと思う
またリロードしてなかった...
確かに「応えたいけど」は不安になるか。すまん
付き合ってるのに他から好きと言われて困りもするけど、嬉しい気持ちが出るのは仕方ないよ
しょっちゅう告白されてる人じゃない限りw
それで気持ちは嬉しいけどって意味の「応えたいけど」だったのか... も?
苦しいかw
できるだけ傷つけないようにしたいなら「気持ちに応えたいけど」なんて気を持たせるようなこと言わないんだよなあ
彼としてはきっぱり断ったつもりだとしても言葉選びがまずかったね
224ですみなさんいろんな意見本当にありがとうございます
彼女がいなかったらソッコー言ってるよって言ってたんですけどこれは気にしなくて良いと思いますか?
私も過去に、彼女いる男の人に告って
彼女いるから…付き合えないって一度は振られたけど
友達でだったらいい?って確か私から聞いた記憶
で、告白したあとからその彼女もちの人が私を意識し始めたようで
その後に○○のこと好きになった。彼女とはきちんと別れた、付き合って下さいと告られた
そういう展開もある
>>242 恋愛が脳を100%支配する人はそう考えるかもしれないけど、
男女としてだけではなく人間として付き合いもあるのに、
スパっと非情に断るなんてのは簡単には出来ないよ
恋人として付き合うのは無理だけど、人間として友人としての付き合いも同時にシャットアウトするようなのが正解だとは思わない
>>249 気を持たせるような言い方するのは人の付き合いとして良くないよ
>>247 >彼女がいなかったらソッコー言ってるよ
言ってる?何を言ってるの?
「君に行ってる」の間違いなら247がいなかったらソッコーOK君に行ってるよって事では?と取られても仕方ないな
>>249 大人の男女なら魔が差す事もなきにしもあらず
万人がそうとは言わないけど勃発していない訳でもない
危うきに近寄らずの心がけは大事だと思う
>>253 ソッコー行ってるなら
「じゃあ彼女さんと別れるまで私待ってます」
と相手が期待するかもね
>>253 そういうことなら
彼女と別れるまで待つよ
恋愛に関してはスパッと非情に切るのが結局相手のためだと思うけどな
むしろ嫌われるくらいのほうが、その子も次にいきやすい
もしかしたら…って期待もたせるのは酷いよ
彼氏側も247と別れた場合すぐ付き合えるようキープしとこうとは思ってるんでしょ
その女のために247と積極的に別れるほどなのかとうかは今の情報量ではわからない
>>253 あと彼氏もその子と
付き合っていい(できれば付き合いたい)と思ってるわけだ
>>249みたいな人に嫌われるのを恐れる八方美人タイプならまだかわいいけど
ソッコー行くんじゃただキープしたいだけだな
>>247 「気持ちにこたえたいけど彼女いるからね」の正式な文章が
「彼女がいなかったらソッコー行ってるよ」だったっていう意味?
それとも「気持ちにこたえたいけど彼女いるからね」の他に
「彼女がいなかったらソッコー行ってるよ」も送ってるっていう意味?
彼氏と相手の関係はわかんないの?
彼氏の意向とやらがどっちであるにしても、自分自身が彼氏の携帯を勝手に見た、というのは厳然たる事実なわけで、
その事実は自分に一生ついて回るよ。
つまり
>>224は、「いざとなったらそういうことをしてしまう」人間だってことだ。
>>224自身は、この先一生、彼氏の携帯を盗み見ながら関係を続けていきたいと思ってるのか?
>>247 >彼女がいなかったらソッコー言ってるよって言ってたんですけどこれは気にしなくて良いと思いますか?
気にしなくていいわけがないw
気持ちに応えたい、ソッコー行ってるが彼の本音
彼女がいるから、いなかったらってわざわざ言ってるのは相手に「彼女がいてもいいです」とか「別れるまで待ちます」って言葉を言わせたいからでは?
質問です。
結婚を前提にお付き合いしている中距離恋愛中の彼と、年明けに同棲することになりました。
元々はもう数年先にする予定だったのですが、
「意外とノリと勢いでしちゃうもんだよね」となり、私の部屋更新を機に一緒に住む(引っ越しする)ことに。
生活費(完全折半)や分担する家事などはあらかた話合いましたが、彼が金銭面など些か楽観的に考えていたようで少し雰囲気が悪くなる場面もありました。
前置きが長くなりましたが、ここからが質問です。
同棲前からこんな感じで少し不安になりました。
同棲を止めるつもりはないのですが、
世の同棲カップル、もしくは新婚夫婦はどんな感じなのでしょうか。
不安でも何とかなるもんなのでしょうか。
体験談を知りたいです。
(スレチだったらすいません……)
>>267 不安というのは金銭的な事だよね?
>彼が金銭面など些か楽観的に考えていたようで
とは具体的には?
生活費折半以外に何か決め事とかあるのかな?
>>267 同棲スレのテンプレみた?
暮らすだけなら実際に暮らせば何とかなるとは思うけどね
中距離恋愛だったのなら職場と住むとこの調整大丈夫?
>>268 さん
267です。
彼の手取りの額の振れ幅が大きく、少ないと一桁の場合もあります。
その分?ボーナスは結構貰っているようです。
給料ここ1年少しは私と同額くらいか少し多いくらいです。
また、自分の貯金を把握していないのと、車を買ったのでその返済があります(あと1年くらい)。
収入がいつ不安定になるか分からず、貯金もあまりできていない状態で「本当にやっていけるのか」と確認すると「なんとかなるでしょ…」と。
あと決め事ではないのですが、
お互いの両親に同棲することを伝えたい際、
万が一「同棲するのなら結婚しろ」と言われたらどうするのか、と問いましたが「そうなったら話(同棲)はまた別だ」とはぐらかされ?ました。
不安なのは金銭面もありますが、
どちらかというと精神面の方が大きいです。
(ほとんど喧嘩したことないので……)
>>269 さん
267です。
スレチでしたか……すいません。
該当スレ探してきます!
彼が車、私が電車なので、中間ではないですがお互い納得して場所は決めました。
ご心配、ありがとうございます。
>>270 なんとかなるでしょって気概はいいと思う
ただ貯金がないのはねえ〜
貯金がなくて収入も不安定なら結婚なんて無責任なこと言えないよ
同棲なんてうまくイク事の方が少ないからね
月に何回か会うデートと違って毎日顔を合わせるんだから、有難みも遠慮もなくなる
ちょっとした意見の相違や喧嘩があっても次のデートまでに気持ちがリセットできてたけどそれもなくなる
愛情表現もなくなってセックスレスなり、ただの同居人に
休日も出掛けるにもお金が掛かるし面倒なので家でゴロゴロ
同棲前の方が楽しかったなあって思えるよ
>>270 同棲を親に話して賛成してもらえるはずがないじゃない
親も聞いた以上、反対せざるをえない
お互い水面下でやるしかないよ
もう転居しちゃったみたいだけど、同棲はオススメしない
結婚前提とはいえはっきり結婚が決まってるわけじゃない
同棲って責任のない気楽な結婚だから
男性はわざわざ結婚してくれなくなるパターンが多いよ
>>270 結婚を前提に付き合ってると書いてあったから当然同棲も結婚前提だと思ってたんだけど、「それなら話は別だ」って、彼は違うの?
同棲するなら籍入れろっていう親の気持ちは普通だと思うよ。
即籍入れる訳じゃなくて、いつ頃〜とか予定くらい立てておかないと、金銭面よりもその無計画の同棲の方が心配かも。
ダラダラ同棲は本当にやめた方がいい。
お金の方は、もう少し結婚についての話し合いができたら、彼が把握できないのであれば生活費折半でもあなたがお金管理するとかできるんだろうけど…
まぁ貯金がなくても何とかなってるカップルや夫婦は居るだろうけど、もうちょっと踏み込んで話し合いしてみた方が良さそうなイメージかな。
>>267 あなたに結婚願望が全くないなら別にいいけどそうじゃなきゃダメな同棲のテンプレって感じ
同棲って基本的には結婚を遠ざけるものだからそのままズルズルいって結婚できなさそう
自分は同棲するとき(現在も同棲中)はちゃんと親に挨拶して結婚前提ですって言ってもらったよ
そうじゃなきゃ同棲するつもりなかったし
同棲なんて親への挨拶要らないって意見も多いけど結婚したいならそこはなあなあにしない方がいいよ
267、270 同棲相談した者です。
何人かの方からレス頂いていたのでまとめての回答、失礼します。
数年先に同棲する予定だった時は、
結婚前の1年間様子見(ライフスタイル確認)の同棲後、籍を入れるという話てした。
お金の管理も基本的には任されています。
家計簿つけて、相談等しながら一緒にやっていきたいと考えています。
「それなら話は別だ」についてですが、
「今すぐの結婚は心の準備が出来ていない。
正直そこまで考えてなかった」という事だと思います。
何人かの方のご指摘にあった通り、私の友人が彼と同棲してますが「彼と結婚するか分からない。プロポーズされる雰囲気もない」とダラダラ同棲してる話を聞きました。
今日、彼に
・今すぐでなくとも、(結婚までの)期限を決めたい
・その場合両親に挨拶をしたい/してほしい
ともう少し踏み込んで話してみようと思います。
本当に大丈夫なのか、という確認を何度もしてしまったので逆に面倒臭がられて同棲が白紙に戻らないことを願います……。
>>270 何で結婚を前提に付き合ってるのに「結婚しろと言われたら話は別」なんだろ?
まだ少し独り身でいたい、でも一緒に住みたい、って男と同棲したら結婚はほぼ出来ないと思った方がいいよ
一緒に住んでみないとわからないって言うのもあるのだろうと思うけど、どちらかの家で同棲ではなく新たに部屋を構えるならその状態では無理じゃない?
もう結婚決めてもいいって言うのなら良いけどお互いダメだった時余計な出費や何やら不満が出るよ
結婚を現時点で決められないなら同棲は先延ばしにして単身で暮らせる貴女の通勤を考慮した部屋を借りた方がいいよ
>>277 それで面倒くさがる男なら同棲を白紙に戻してもらった方がよっぽどいいよ
同棲なんて男にしかメリットないんだし(男が高給取りで養ってもらう場合を除く)
ただの同棲なのに、もう結婚するつもりでいるマンコ脳にはほんとうんざり
>>277 男性側の意見からするとそれで白紙になるのなら別にそれでいいなと思う内容だね
両親に挨拶はともかくとして、もしあなたの親に男側が「結婚しろ」と言われあなたが同調した場合は
同棲の白紙どころか別れすら考える
なぜなら実家への依存度が強すぎて結婚には不向きな人間と判断出来るから
同棲ごときを自分の意志で決断できない人間に真っ当な共同生活が出来るとは思えないからね
モラ男やダメ男ほど彼女や嫁を実家から切り離したがるんだよね
婚姻費搾取、および慰謝料目的で結婚する寄生女ほど実家を利用したがるとどこかで見たわ
同棲相談の者です。
何度もすいません。
彼は今日仕事なので、話し合うのは夜になりますが、男性の方のレスもあったので。
白紙に戻るようなら、当初の予定通りもう少し中距離のまま彼の心が決まるまで(期限決めて)いこうと思います。
私の両親が彼に入籍を迫った場合、どう答えるのか気になったので「万が一〜〜」を聞きました。
親視点で考えた時、ここで口籠るようなら信用出来ないのではないでしょうか。
もちろんだからと言って私も一緒に迫ることはしません。
結婚前に同棲したいと言い出したのは私の方です。
「今すぐは無理。お金を貯めたい。ライフスタイルや価値観の擦り合わせをしてから落ち着いて結婚したい」/「いいよ、すぐに結婚しよう」等、今後の彼の結婚への考えを知りたかったのです。何となく解りましたが。
両親に何か言われた時に、説得出来るように意見の擦り合わせをしたいと思っていました。
何人かの方が
「実家への依存度が高い(高そう)」と仰ってますが、結婚を前提に同棲をするなら挨拶はした方が良いと私は考えるのですが……。
後出し?で申し訳ないのですが、
私は一人暮らし6年、彼は実家住み。
お互いの両親公認でお付き合いしています。
>>287 万が一の時はまだ白紙に戻せる状態なんだね、それは良かった
両親公認・結婚前提とは言っても、あなたたちの結婚自体は何も決まっていない
○年後に入籍するから先に住んでみるという同棲とは違う
入籍する前は1年ぐらい同棲してみて様子を見たいねという話も前倒しになっているから今回は関係ない
彼に結婚の意志・両親への挨拶を頼んでみて、良い返事がもらえないようなら
このまま今まで通り別々に住んで交際を続ける方がいいよ
>>287 万が一じゃなくて、2人の問題として結婚前提の同棲なのかどうか確かめてみた方が良いと思う。
ご両親に結婚について突っ込まれなかったら結婚前提じゃなくていいやって彼思いそうな気もする。
考え過ぎかな?
でも慎重に決めた方が良いよ。
数年先に結婚を見据えて付き合ってるなら、今急いで同棲しなくても…と思ってしまった。
良い機会だから彼の結婚についての大体のプランを聞いてみると良いよ。
それで今回の同棲が白紙になったとしても、数年先の結婚まで白紙にはならないと思うからさ、焦らないでね。
え?
『結婚』というワードをちらつかせて「待て」と一言言えば一年でも二年でも待つような女と、
じっさいに結婚する必要がなぜあるの?
そんな女とホントに結婚したら、単にうっとうしいだけで面倒見きれないだろ、常識的に考えて。
すいません二回に分かれます。
結婚前提で同棲している彼女のことです。
昨日の晩からの話です。
「隣県に電車で行くのだがあなたが仕事なら近くの駅まで車で送ってほしい」と言われたので了承しました。ナビで時間を調べると駅経由で会社まで50分だったのでいつもの通勤時間と変わらないので、いつも通りの時間で出ると伝えて寝ました。
そして朝起きてシャワー浴びて出ると彼女がまだ着替えもしておらず髪のセットをしていました。
>>291 それから自分が着替え終わって
さぁ行こうかという時に見ると
まだ髪のセットやら洗顔やらをしていて着替えすらしていません。
もう出発する時間だけどって言ったら
わかったと返事はするものの急ぐ様子はなし。やっと出発できたのはそれから10分近く後で彼女に「時間大丈夫?」と言われましたが
その時ナビで高速を使うとどれくらいかかるか調べていたので「大丈夫だと思う。今調べてる」と言ったら車に乗り込み出したので
自分も乗って出発しました。
しかしその時間ではもう間に合う時間ではなかったので
どうしよとなり、「会社近くの駅の一個前の駅で降ろしてもいい?」
と言って調べてもらうとそれも電車に間に合わず。
結局出発してすぐの駅に降ろして
とのことで降ろしたのですがそれも間に合わなかったようです。
そこからなのですがら
・「朝無理そうなら別にほって置いて出発してもよかった。自分は自転車で最寄駅からでも間に合ったのになぜ待っていたのか」
・「なぜ朝間に合うと言ったのか。間に合うというから車に乗ったのに本当は自転車で行ったほうがいいと思った」
・「高速使ってまで送ってもらおうと思っていなかった。そこまでするならなぜ自転車で行け等言えないのか」
・「こんな事になるなら自転車で自分で行きたかった」と言われたので
・送ってくれと言われているので待つのは当然だと思うが
・そもそも昨日いつも通りの時間で出ると言っているし朝も出発の時間だけどって言ったのに急ぐそぶりもなかったのはそっちだろ
・自転車で行った方がって思ったのなら自分がそういえばいい、こっちは送る前提なんだから普通は待つだろ
ということを言い返したのですが
この先の結婚のことも考えたくない
関わりたくない
馬が合わないなど言われています。
たしかに自分も自転車で行けと言えばよかったのですがそれにしてもこの言い様はさすがにどうかと思います。
どうしたらいいでしょうか
>>291 どうするもなにも、同棲までしてるんだから彼女が時間にルーズなのは今回が初めてじゃないでしょう?
そのうえで完全に相手が悪いのに、謝るどころか結婚したくない・馬が合わないとまで言われてるんだから
今後あなたが彼女とどうしたいかだけが残る問題でしょう
>>293 その通りで初めてではありません。
やっぱり自分はここまで言われるほど悪くないですよね…
明らかに体調悪いの彼女が知ってる場合、LINEとかの話の流れで風邪ひいて欠勤したら彼女に言う?
エッチしてる最中にどんな言葉を言われたら嬉しいと思いますか?経験が浅いから自分が気持ち悪いおじさんみたいなことを言っちゃうんじゃないかと不安です…
>>294 どっちかが悪いってよりどっちも他人任せにしすぎって感じ
この時間だと間に合わないってのをちゃんと言わずに急かさない貴方も、時間にルーズで相手がまだ待ってるから大丈夫っていう無責任な彼女もどっちもどっち
彼女のが悪い、僕は悪くないじゃなくてそんな彼女とこの先どうするかを考えるのが一番建設的
私28彼26、つきあって1年半
親のせいで彼氏と別れそうになっており悩んでいます
今軽くパニックになりかけており支離滅裂な相談になるかもしれませんが、彼氏と別れたくないので何とかお力を貸して頂きたい
まず私も彼も契約社員で正社員ではありません
彼が正社員ではないことは私は付き合う段階で知っており、彼の人柄が好きで付き合っていました
しかし私の親は彼が契約社員であることをよく思っておらず、とんでもないことに彼に直接「もう娘と会うのはやめろ。大の男が26にもなってバイト同然など恥ずかしくないのか」と言ってしまいました
その場では平静だった彼でしたが、後日「君とは本気で結婚も考えていたが無理だ。君のご両親のおっしゃることはごもっともだけど、俺のことをあんなふうに思ってる人とうまくやっていく自信は無い」と、もうほぼ別れ話をされました
その後連絡は取れるものの、どこか前とは違う彼
大好きで楽しくてたまらなかった彼との時間が奪われて、悲しくて苦しくてたまりません
彼が非正規なことなんて私は気にもしてなかったのに、あんなことを言いやがった両親のことが手に血が滲むほど憎らしい
ずっと彼と一緒にいるだけで良かった、贅沢できなくても共働きして暮らせれば良かった、それだけなんです
どうしたら今までの関係に戻れるのでしょうか?
もうこの世から消えてしまいたいぐらい苦しい
彼女に毎日好きと愛情表現しちゃうんですが、女性からしたら時々の方がいいですか?
>>294 そういう「自分は悪くないでしょ?」って前提の質問は荒れやすいから今後は辞めなよ
ルーズなのはもうわかりきってるはずなんだから、それをわかってて付き合ってるあんたもあんただ
ルーズってわかってたらもう少し強く言うとかできたはず
結論どっちもどっちよ
>>302 貴女が親と縁を切れば、少しは可能性が有るんじゃないの?
確実とは言えないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています