恋人のちょっとイラッとくる言動Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引くとか嫌いになるとかってほどじゃないんだけど、
ちょっとムッときたりとか、イラッとする恋人の言動ってありませんか?
誰かに愚痴ってみたら案外すっきりするかも!
※次スレは
>>950が立ててください。次スレ誘導まで雑談は控えるようお願いします。
※立てられない場合は代行スレに依頼をお願いします。
前スレ
恋人のちょっとイラッとくる言動Part50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1505840734/ 川崎フロンターレサポの彼女に準優勝おめでとうと言ったら
「しばらく私の目の前から消えろ」と言われた
イライラしてるから愚痴らせてもらいたいんだけど、
恋人っつうかカップルの話なんだけど今その友達カップルと自分で観光旅行してるんだけどそのカップルが一日中目の前でベタベタ抱き合いながら歩いたり肩組んだりしててすげーイライラする。
しかも公害レベルの池沼カップル。空気も読まなければ気遣いも出来ないから縁切りたい位ウザい。ホントウザい
>>52 友人夫婦の仲睦まじいさまが「微笑ましい」と感じられないなら、
おまえはホントはそいつがキライなんだよ
>>50 無言でグーパンがいいと申すか
なかなかロックだな
>>27 その彼氏は親父さんと会話することなく、ただただ死んだ魚の目で黙って聞いてたのかい?
だったらそいつ頭おかしいぞ
普通の環境で普通に育った大人なら、同席した人たちと食事を楽しむための話術は身に着けているはず
語って恐縮だけど
祖父がまだ若かったころ、仕事で行ったイギリスで
移動の船内で祖父の前に案内された英国人の老夫婦が
なぜ私たちがカラードとテーブルを共にするのかとウエイターに抗議した
人種差別がまだまだ当然にまかり通ってた時代だからね
でもウエイターがこちらのお席でどうぞと毅然と答えたため、老夫婦はしぶしぶ了承し
食事中は終始穏やかな笑顔でにこやかに会話を交わした
それが紳士の振る舞いだ、と俺は教わったよ
あなたの彼氏はその紳士の振る舞いができない人なんだよ
どういう育ち方したかはわからないけど
もしかしたらコミュニケーション障害か、あるいは鬱みたいな精神疾患あるかもだよ
年上との付き合い方がわからない人凄く多くなってない?昔からなん?
あと見知らぬ人との付き合い方
内輪だとお喋りなんだよね
父親が団塊の世代ってすごいね
世代で一番若くても今70歳くらい?
仕事を辞めたら養ってあげる、事故で不随になってもずっと一緒にいて面倒みるよって言われたいみたい
同じ事を私がいうと働け!事故に遭ったら頑張れ!だって
その通りだけどさなんかさ
今までは養うよー面倒見るよーって言ってたけど彼と同じ事を言ったらびっくりしてた
>>60 でも一人独壇場で相手があまりわからない話でもひたすらしゃべってるような人も
人との付き合い方や社交なんて全然だよねw
こんな親父とずっと付き合いがあると思えば彼も無理して愛想振りまく気も失せるよ。
お父さん一人でしゃべりっぱなしとか何か言ってとめることもないってことは
彼女と結婚したらずっとこうなんだろうし。
>>63 それは逆に彼が不随になったらって話になって面倒じゃない?
先日通販で買ったものが届いた時には「配達員はラッキーだと思ったろうなー、可愛い◯ちゃん見れたんだもんな」
水道工事で作業員が来ると言うと「嫌だなぁ、可愛い◯ちゃん見せたくないな」
仕事で広報がてら顔出しインタビューするかもと話したら「その仕事やめてほしい(辞退してほしい?)。◯ちゃん可愛いし、よくわからない男達に見られたくない」
彼氏自身ブサイクだからコンプあるのは知ってるけど、かわいいとか美人とかそういうのに拘りすぎててイラつく
皆が皆そんなあの子可愛い云々考えて生きてないわ
宅配、工事、仕事絡みですら男という男に嫉妬する彼氏がうざい、で済む話を長々とw
どちらかというと自分がコンプが強くて執着してるのを皆がそうだと思うなよって話なんだけどまあそう取るか
実際どうなん?
広報で顔出しするぐらいだから相当かわいいの?
え?私可愛いから彼氏が拗ねて困っちゃう的な自虐自慢でしょ?
いや自虐はしてないかw
実際褒め言葉でもしつこいとウザいじゃん
他人まで同じ価値観だと思ってるのもウザい
>>75 顔に拘りすぎだよね...コンプ拗らせすぎててウザいってのは伝わった
そんな言うほど長々でもないと思うけどね
>>67 彼氏の発言がイラッとくるのは分かる
でもこういう建前いらない場で「彼氏自身ブサイクだから」って言いきれちゃう彼女も嫌だな
私は目の洗浄液(ア◯ボンみたいなやつ)を愛用しているんだけど
彼氏も試したら気に入ったらしく、うちに来た時は使うようになった。
こないだ使い切ったタイミングが給料日前で手持ちの現金が微妙だったのと
2日待てばドラッグストアのポイントUPデーだったので買うのを控えていた。
彼氏に「パチパチ無いの?」と聞かれたので、「ごめん今切らしてるんだ」と答えたら、
「え〜買っといてよ。気が利かないな〜」と言われ、ものすごいイラッとした。
その後も「あ〜パチパチ無いと目がすっきりしないんだよね〜」とグチグチ言われた。
そんなに使いたきゃ今すぐあんたが買ってこい。ついでに、パチパチとかきもいわ。
>>79 金は出さずに口は出すって一番イラっとするやつだね
>>79 目の洗浄液良くないらしいよ
それはともかくその彼氏ひどい自分なら別れる
>>79 そういうものってそもそも共用しない
衛生用品だよ?
>>79 人の物使わせてもらっといて何言ってんだこの彼氏
図々しすぎて無理だ
洗浄液、ドライアイになりやすい説とかもあるよね。
一応、目に当てるカップは別にしてたよ。
なんかさ、私が使うために私が買ってて彼使用はあくまでおまけなのに
彼の中で「彼女なら俺のために使うものを揃えておく」ことになってないか?とモヤモヤ。
そりゃ好きだから今まで付き合ってたわけだけどさ、
相手が「こいつは俺のこと好きだから尽くすはず。別れられないはず」
みたいに勘違いしてるな〜と思うと、冷めるっていうか、ちょっと攻撃的な気持ちになるわ。
>>85 別にしてたのね、よかった
イラッとくるのよくわかる
なんで私が当たり前に用意しなきゃいけないんだろうみたいなのよくあるわ
>>85 攻撃的になる気持ち分かるわ
スっと冷めて興味なくす方が楽なんだろうけどね
>>85 イラッとするね
それについてあなたから彼に伝えた?
彼が今お金がないからという理由で会うのを控えているのに友達とは週一ペースで飲みにいってると聞いてちょいイラ
友達とは割り勘、私には全奢りだからかなーと思ってたら友達にも奢ってるらしいからモヤモヤしてる
友達との飲みにいくら使ってるのかは分からないし奢られてる身なので何も言えないけど
>>92 釣り?
いつも奢ってもらってるならあなたが奢る、または割り勘にするから会いたいと言えば問題ないのでは?
奢られてる身なので何も言えないと言いつつ会えなくてイライラ…受身な態度のあなたにイラッとする
友人は奢ってでも会いたいけど彼女は違うのかもね
にしても気前いい彼氏だな
そうそう友達におごるもんかね…?
男だけどその感覚はないわ
それ友達のフリして集られてるだけじゃないの
金が有り余ってるならまだしも、いい気になって奢って、さらに彼女に金ないとか言える情けない男
友達とは割り勘って書いてあるのに読めない人が沢山いるみたい
>>97 マウンティングするのにも知能が足りてないって可哀想
彼氏が無知なのに会話でマウンティングしてくるのが苛つく。人の家行くのに菓子折りの文化も知らず、私がお菓子準備しないとダメだよと言うと、でも相手はそんなこと気にするような性格じゃないし~とかいちいち反発してくる。そういう問題じゃねーんだよ!
>>96 奢らないと誰も一緒に飲んでくれないタイプだよねw
奢ることで人との関係を持てる自分に自信がない人。
つーかそんなに奢ってたら貯金とか全然なさそう。
仕事で辛いことがあったってLINEしても、必要なことを連絡しても、全部スルーして自分の話されるところにイラッとする。
2、3つ前のLINEくらい読み返せ。
>>104 程度によるけど全部スルーは流石に引くわ
適当なのはラインだけで、会って話してる時ちゃんとしてるならまだ望みはあるけど
私の名前を外で呼ぶ時は名字にさん付けなのに、特定の女の子を下の名前のあだ名で呼んでた
付き合っていることを周りに隠してるから極力仲良さげに見えないようにしてるのは分かるけど、
私と電話してる時でもその子をあだ名で呼ばなくてもいいんじゃねと思ってちょっとイラっとした
私も職場の男性からあだ名で呼ばれる事あるから大した事じゃないのなんて分かってるんだけどなんだかなぁ
そのあだ名が会社内では正式名称なんだよ
あんたの彼氏だけじゃなく他の会社の同僚もその女の子をあだ名呼びしてんだろ
だったらいちいち本名に変換して話をするって概念がねえよ
>>108 最後の1行で悩み解決なのにモヤモヤしててワロタ
>>109 私も同じ会社だけど社内でそのあだ名で呼んでるのは彼しか見たことないなぁ
最初は普通に名字呼びだったし
LINEで設定してる名前だから友達とかから元々呼ばれてるあだ名なんだろうけどLINE交換してんのかなと更にモヤモヤ
女は結婚して苗字が変わるから名前で呼ぶのが普通だよ
>>111 逆だったら良いの?自分との会話の中では苗字+さん付けで呼んでた女性を、彼とその女性が会話してて彼があだ名で呼んでるの目撃した方が嫌だなぁ。
自分の前では苗字+さん付けしてたのに、何かあるのか勘繰りそうな気がする。
モヤモヤの原因はさ、職場では彼しかそのあだ名で呼んでいないことだよ。
>>108 勝手にあだ名で呼ばれちゃうのと自ら呼ぶのは全く違うからね。
もちろん会社の人なら仕事なんで名字で呼んでくれませんかって言うことも出来るけどさ。
異性の同僚に一人だけニックネームで呼ばれるままにヘラヘラしてたらそれはそれで引っかかるかもw
私と電話している時他の人間の生放送を見ながらしていること
彼氏のご実家用に買ったお土産の話題をスルーしてくること
こっちは喜んでもらえそうなもの悩んで買ってきてんのに。反応とか感想とか教えてくれてもいいのに。
ちゃんと渡してくれた?と聞いてみても「あぁ、うん」だけでなんだかなー
優しくないなー
>>119 彼氏の家族とは仲いいの?
大して仲良くもない息子の彼女からお土産なんかもらっても嬉しくも何ともないよ
俺も愚痴らせてくれ。
彼女にプレゼントで、ドラマの主人公が使ってたバッグ(7万円くらい)を買ってあげたんだが、インスタに「(私の彼氏は)ドラマの見過ぎ」という、人を小馬鹿にしたコメントとともに写真投稿されてた
趣味に合わず気に入らなかったのかもしれないが、さすがにそのコメントは無いよな…
彼女が好きで良く見てたドラマだったので、頑張って準備したのに。。
>>123 頑張って準備したのに、彼女の趣味と合わなかったから落ち込んでるんだ
でも彼女が欲しいって言ってた訳でもないものを贈ったなら反応は期待しないほうがいいよ
さらにインスタのタグとかはウケ狙いで書いたりするらしいから
その書き込みは照れ隠しかジョークの可能性もあるかもしれない
ガラスのハートの持ち主は恋人のSNSは見ないといいかもね
>>123 望んでもないものあげるってお前の自己満足でしかないよ
はっきり言って迷惑だしあんたのオナニーの手伝いをしたみたいなものだよ
>>125 レスありがとう。自分から見に行ったわけじゃないんだが
わざわざインスタのスクリーンショットの画像を送りつけられたんだ
別に感謝してくれなくても良いけど
人を嫌な気持ちにするものを送ってくるのってどうなのかと。
>>126 そういうのが一般的な意見なのかな?
>>123それ本当は嬉しくて自慢したいんだけど、ストレートに自慢すると女友達から嫌われるから迷惑風自慢にしてるんだよ。女同士はそういうめんどくさい部分があるから、言葉と本心が直結してるとは限らないんだよ。
>>129 なるほど。女同士のやっかみかー。
その視点は無かった。ありがとう。勉強になった。
どうでもいいこと言ってくるのに大事なことは何も言ってこない
聞いてもはぐらかすのは後ろめたいから?あーイライラする
というか、インスタに恋人からの貰い物アップする女の時点でイラッとする
SNSはまってる女と長く続いた試しがない
まあインスタは半分くらい日記みたいなもんだよね...私もやってないけど友人のはそんな感じ
131の彼女みたいに小馬鹿にした感じじゃなくて、嬉しそうに投稿するなら全然普通だし、いいと思うけどね
>>129 そんな間柄ばかりじゃないよ勿論ww
でもそんな間柄の人達も確かに多いから、
そういう知人を持ってる彼女や彼氏と付き合うなら知人込みで色々考えないとね
特に
>>128のスクショを誰から送られたか知らないけど彼女本人であれ共通の友達であれ、
そんなもん送るような人間とこれからも付き合っていかないといけないことに同情する
勝手に見て勝手に落ち込んでるのかと思って冷たく書いたが
送りつけられて来たのかそれはちょっとひでえww
彼女的にはもしかしたらインスタ=世間にアピールする場所で、そこであなたからの贈り物アピールしたよって意図だったのかもしれん
なんにせよやはり恋人間にSNSは持ち出さないのがいいのかもしれないね
おつかれ
>>135 そうそう。フォロワーがいるから自虐風自慢に書いたのかもしれないけど
他に書き方はあるよなぁ、と。。
>>136 彼女本人が送ってきました(俺はインスタやってないので)
記念日のプレゼントなんだけど、本人がサプライズプレゼントを希望してたので
一生懸命考えて選んだ結果、そういう仕打ちでガクッときたよ…。
>>138 そういう意図だったのかもしれないねぇ。
悪気はなくとも腹は立つから、
SNSに書くなら書くで言葉に気をつけて欲しいものです。。
愚痴いろいろ聞いてくださって少し心晴れました。
みなさまありがとう!
それ明らかに女友達にマウントしてるよね
そんな彼女にプレゼントあげなくていいよ
バックが可哀そう
>>139 一度ちゃんと、そういう書き方されると俺は傷つくよって言って教えたほうがいいよ
彼女にしてもそんな気なかったかもしれないし
言われたら今度からは彼氏のことも気遣おうと思えるようになるだろう
そこにちゃんと愛があるなら
>>141 愛があってその行動なら一般的な感覚の人は彼女といると辛い目に遭う事が多そうだw
でもまぁ値段関係無く趣味に合わない物貰っても嬉しくないのは事実だしw
俺も以前デート中に革ジャン似合ってる奴見かけて何げにかっこいいなぁって言っただけでなんかコテコテの革ジャンプレゼントされた時には参ったw
かなり高かったのは後で知ったのだけど...
>>143 この件でみんなが言ってるのは嬉しい嬉しくないじゃないでしょw
例え嬉しくなかったとしてもまず恋人からのプレゼントをインスタで小馬鹿にして載せるかどうか
インスタ大好きで習慣に載せる人はまあまあいるだろうけど、
それを今度はわざわざインスタしてない恋人当人にスクショして送るかどうか
スクショ送るまで行くとこれもう軽い精神病だと思うww
>>139 サプライズプレゼント希望しておきながら何だそれ...人の彼女に悪いけど、凄いわがまま女だね
139が舞い上がってサプライズプレゼント勝手に用意したならまだしも(だからってインスタで小馬鹿にするとか論外だけど)、彼女的に弄ってたりからかってたりする感じなのかもしれないけど思いやりないなぁ
>>119 ご実家にお土産って言うけどあんたの評価上げたいだけでしょ
彼の態度見ても凄い迷惑そうじゃん
「これ俺の彼女から」って渡すの嫌でしょ
私だってそんな受け取ったら嫌だ
自分が貰って家族に分け合うならいいけどね
これはお父さんに、これは妹さんに、とか分かれてたら尚更嫌だ
旅行の段取りはをしない。
結婚焦ってまとわりついてる。
って思ってるんだろうな。
軽視されてるんだろうな。
家で2人でお鍋食べようという話になり、材料買っていざ調理開始となったのに、
彼がひとりでビール片手にテレビ見始めたこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています