【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★50【カプ板卒業】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
婚約したって仲良い日もありゃ喧嘩もするさ
カップル板卒業までの最後の日々を語りましょう。
プロポーズした・された報告も大歓迎!
※『○○されました!言われました!これって婚約??』
プロポーズ・結納・指輪等ない人も多いので「婚約」の定義は敢えて決めません。
判らないなら相手に聞いてください。
※専門的な項目は冠婚葬祭板該当スレへ移動・誘導お願いします
☆★特に指輪スペックの話題は荒れるのでくれぐれもご遠慮願います★☆
※煽り荒らしはスルーで幸せ
※次スレは
>>950が立ててください。
立てられなかった場合は速やかに報告、スレ立て代行へ依頼してください。
※次スレが立つまで
>>950以降の書き込みは禁止です。
スレ立てや代行依頼する気のない人は
>>950以降書き込まないでください。
前スレ
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★49【カプ板卒業】 ・
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1528685392/ 彼女の伝え方はどうかと思うけどな
「うちの親厳しいからそのつもりでお願いね」でいいのに
ともかく
>>48はがんばってほしい
>>48 素直で良い人そうだね
当日はたぶん大丈夫だよ
彼女と二人で、お互いのお母さんを安心させてあげられるようにがんばって
もし当日もネチネチ品定めされたとしたらその時は怒っていい
>>49 まあ言い方あるよなとは思ったけど、和食にしてやろうかなの下で正直どっちもどっちだなという印象
無自覚で失礼なことやらかして、何もしてないのに冷たくされた!とか騒ぎそう
相手の親とお兄さんに会うとき、ワンピースでいこうかパンツスタイルでいこうか、しょーもないことで悩む
挨拶したあと地元観光も予定してるから悩んだけど
やはり挨拶がメインだしあまりカジュアルにならない服装で行くつもり
ついに結婚指輪決めてきた!刻印するからまだ手元にはないけど、再来月の入籍の時には着けられると思うとすごく楽しみ
店舗でお揃いでつけてみた時の素晴らしい光景と感謝の気持ちを忘れないようにして無事にこの板を卒業したい
婚約指輪をいつ渡そうか悩んでいたら時間だけ過ぎてしまった
親御さんへの顔出しは済んでるから渡すだけなんだけども
ブルーとかそう言うのではなくて、
少しでも思い出になったらなーと思ってたら動けず
早く渡さないとなあ
現在遠距離で、女側の私が彼の地元へ行く予定
今は正社員で仕事を探して欲しいって要望を聞くために転職活動中
田舎だし、年齢や新婚だって事情もあり難航中…
そんな時に、新しい仕事先が決まったらすぐに1週間有給取って新婚旅行に行こうと言われてモヤモヤしてる
入りたてで有給取れるわけないのにこちらの事情はお構いなしか
こちらが今の生活や仕事を捨てて彼の方に嫁ぐことに対して、もうちょっと配慮というか、気にかけて欲しいよ…
仕事決める前に行ったらよくねと思うんだが彼はそこはなんて言ってるんだ?
>>62 ちょっと彼世間知らずなのか、想像力がないのか心配になるわ
ちゃんと不安とか不満については伝えた方がいいと思う、結婚するのが嫌なんじゃないっていうのはキチンと伝えて上でね
とりあえず新婚旅行は入社までの休みの期間に行けばいいと思うよ
諸々うまく行くことをお祈りします
仕事決める際に就業日を旅行後に決めるって事でなくて?
>>62 ちょっとバカなのかな?心配になる
仕事決まったその日から働けるとでも思ってた?
決まる→旅行→初出勤だとしか思えないけど
彼氏が異常なまでにバカだったら知らんけど
慣れない土地に引っ越すのも結婚生活も転職も同時進行だと負担が半端ない
共働き希望だとしても結婚してから土地に慣れつつ転職先を探すくらいでもいいのにと思う
自分はこれを彼にさせる側だから心苦しい
>>66 仕事決まってその日から働くことはないけど
前職の兼ね合いもないのに
間が1ヶ月も2ヶ月も空くこともほぼないでしょ
1週間の旅行だって思い立ったらすぐ行けるものでは
ないと思うけどね
入社3ヶ月は試用期間、そして有給がもらえるのは入社半年後以降
つまり、取得する権利すらありません
新婚旅行先によっては、日本からの便が週1とかも知らないんだろうな
それよく聞くけど、入社直後から使える会社も結構あるよ
どっちにしろ心象は良くないけどw
>>70 同意
あるっちゃあるけど新婚旅行に使うのは普通しないよね
彼氏さん思慮浅い印象だわ、そっちの地方に嫁ぐ彼女の事考えてなさすぎて引く
>>69 細かいつっこみだが、俺の会社は入社直後からついてたぞ
会社の雰囲気次第だよなあ
うちも入社直後から使えたし、5月の連休にくっつけて10連休とかしてる同期いたけど周りも特に気にしてる様子なかったわw
自分はビビリなので夏くらいまで使えなかったが
まあでも入社してすぐの奴が1週間くらい新婚旅行で休んだら普通にドン引きする
入籍前なんだけど彼女の家族に疲れてきた
ご両親離婚した影響かみんな考えバラバラでトラブルメーカー
彼女のことはは本当に好きなんだけど、
付属品(敢えて呼ぶね)が本当に邪魔
最後の分岐点なので真剣に悩んでる
プロポーズされてまだお互いの両親には挨拶してない段階(日程は決まってるけど)
彼が2人で住む物件をもう見つけて契約したいらしい
先に彼が引っ越して、私は入籍と同時に来ればいいって言うんだけど
万が一結婚に反対されたりしたらどうするんだろう…
うちの親は超乗り気だけど、彼の親は初対面だし、まだ結婚するって言ってないらしいし
>>75 どのくらいのトラブルメーカーなのかが分からんけど、それ君の器が狭いだけかもよ
結婚向きではないのでは
職場にいる、すぐ人に文句言う人って、大体独身じゃない?
>>78 どのくらいのトラブルメーカーか分からないのによくそんな事言えるなw
他人に対して器が小さいというやつ自身の器が大きかった事例を俺は見たことがない
>>77 そんな重大な事を話し合いもせず決める相手で大丈夫なのか…
>>77 俺たちも自分が先行で住むけど昨日彼女と見てきた
女性視点借りないと怖いよ
台所とか水回りは特に
人気物件で内見は出来なかったけど、
外観を2人で自転車走らせて見てきた
>>77 反対されたら結婚やめれるの?
スムーズに進まなくてもいずれ結婚するなら物件押さえておくのはいいんじゃないかな
そのタイミングで良い物件が見つかる保証ないし
ただ一緒に決めた方がいいとは思う
どうするんだろう、とか他人事だなぁ・・・
婚約者なら言うこと言わないと
反対しないってことは同意だから
>>83 >>84 >>85 >>86 レスありがとう
ネットで物件の情報は見てる
内覧はまだ入居中だからできてない
条件的には私も納得してるけど、中を見ないまま決めるのも不安で
でも私達の求める条件が結構厳しいから、合致する物件があるうちに契約したいって彼の意向です
来週末に一緒に不動産屋に行って最終確認する予定にはなってる
一応私の不安(挨拶前なのに)はサラッと伝えたんだけど「そんなこと無いから大丈夫だよ」って
自分でも何が引っかかってるのか段々分からなくなってきた
まとまりなくてごめんなさい
>>88 条件厳しいなら物件あるうちに決めたほうがいいよ
ダメになったら彼が1人で住めばいいよ
その場合の費用は知りませんって言っときな
自分も新築工事中の間に間取りだけで仮契約したし、条件いい物件ならよくあることだよ
本契約はもちろん現物確認してからできるからまあそんな心配しなくてもいいと思う
プロポーズしてもらって、これから準備を進めていく段階なんだけど凄く悩んでいる
私達は一度別れて、彼の懇願で復縁、復縁してからは結構すぐにプロポーズをされた
別れた原因が彼の性格の気まぐれさとか不誠実さとか逃げ癖や釣った魚に餌はやらないとかだったので、そりゃ変わるわけなかったよねという感じ
復縁後は全部嫌だったところを告げたので、彼も努力してくれていたのが見えていたんだけど、プロポーズ後は自分のものになったと安心したのか元通り
挨拶とかそういう面倒くさいことは後回しにしていて、どんどんと私の気持ちが萎えていく
やっぱり一緒に生きていくには難しい人な気がしてきた
人間の本質って変わらないよね
幸い、挨拶もまだだし、指輪も今週見に行く予定だから破棄するなら今しかないよね
>>91 挨拶とか基本的な事が出来ない奴は恋人どころか友達でも無理だわ
>>91 籍いれた後に疑問持っても別れにくいから今がチャンスだよ
>>88 ネット見て下見してても、一緒にってのが大事なのにね
でも、彼も良かれと思って先回りしたのかもね
確認しない人自分は無理だけど
>>91です
ありがとう
やっぱり籍入れた後だと別れるの大変だからここが最後のタイミングだよね
30代突入したし、ここ逃したら終わりかもとか思うけど、不誠実な人と生きていくくらいなら一人の方がマシかもしれないと悩み始めてるんだよね
>>96 気まぐれで不誠実で逃げ癖あって釣った魚に餌はやらない人と結婚しちゃダメだよ
他にいくらいいところがあったとしても
一度別れを決めるくらい嫌だったんでしょ
その気持ち思い出して
>>94 家での挨拶の事かと思ったら両親への挨拶だったんね
後から気づいたわワロタ
>>96 焦る気持ち分かるけど、30入り口ならまだ間に合うよ
残りの30年以上後悔して過ごすよりマシ
>>97 復縁〜プロポーズまでは改善してくれてたからなんか大丈夫な気がしたんだけど、やっぱりダメだよね
復縁からはすごい早くプロポーズされたので、先伸ばししないで誠実だとか思っちゃったけど、全部いい方に変換しちゃってただけだったかも
なんか復縁したからにはこの人と幸せにならなきゃみたいな思考になってたけど考え直した方がいいよね
指輪買ってくれる前に別れることにする
彼の入籍までの計画を聞いてからでも遅くないんじゃ?それ見て逃げてるとか不誠実だと思えば別れたらいいんじゃないか?
>>100の勘違いの可能性もある
>>99 残りの30年って長いよね
これから家族とか増えたら苦労するだけだろうし、いい思い出に引きずられちゃいそうだけど、断ち切ることにする
>>100 もう一回釣れたから一応餌あげただけで人間変わらないよ
すでに元通りになって後回ししてるんでしょ
必死の復縁後に駄目だったんだから今後死ぬまで変わるタイミングないよ
捨てたガム拾って死ぬまで噛まなくてももっといい人がいるって
>>101 君の器が狭いだけとか君の勘違いとか相談者の落ち度にするの好きな奴多いな
>>101 プロポーズされたの6月下旬なんだよね
その間何度かせっついたけど、あんまり効果なし
私自身があんまり強く言えるタイプじゃないからなめられてるのかもしれない
挨拶とかよりも先に新居探すとか自分の都合しか考えてない感じになってる
同棲するなら挨拶してからじゃなきゃ親が煩いと思うって言っても、早く一緒に暮らした方が話が進むとか訳分かんないこと言ってる
指輪見に行くよりも先にやることあるのにね
>>104 落ち度にはしてないが
一方の考えで突っ走るより話し合いをすることが大切だと思うが?これから2人でやっていこうって状態なのに
>>103 いつか戻る日が来るかもとは思ってたけど、まさかこんな早いとは思ってなかった
もう死ぬまで一生変わらないんだろうな
好きだし未練はあるけど、目に見えてる苦労を自ら拾う必要ないよね
捨てたガムって言われてなんか目が覚めた
>>105 既成事実作ってから動こうとしてるね
指輪→挨拶→新居
なら問題なかろうが、新居→指輪→挨拶は価値観がどうあれ親がいい顔しないってのはわかってもらう必要ありだね
>>108 いい歳してそんな事も言わないと分からないような相手とわざわざ結婚しなくていいでしょ
>>109 さぁ、それは本人が決めることだから
訂正してもいいと思える人間なら訂正をオススメするし、やる価値もないと思えばさっさと切り捨てればいい
>>104 器が狭いだけかもよ、って書いただけでうだうだ言ってるような人達ってモラ夫とかになりそう
常に相手のことを考えて、自分にも落ち度がないか、とか考えられんと普通生活は難しいだろ
>>108 彼氏が実家、私が一人暮らしでプロポーズされてから着実に荷物運び込まれてたりする
職場は実家よりも確実に遠くなるのに
力業で押しきろうとするところも嫌だし、思い起こすと嫌なところいっぱい出てくる
どっちにしろ、結婚式やなんやかんやで結局別れることになりそうだから早めに手を打ちます
いい人に出会えるように頑張る
>>108 だからそれが不誠実って話なんだろ
なのに勘違いとかお前ちゃんとレス読んでないだろ?
>>111 どんな内容かも分からないのに決めつけてお前が悪いって言う人の方がどう考えてもモラハラっぽいけどね
取り敢えずどんなトラブルだったのか聞かない事にはどっちが悪いとも言えない
どんなのか分からないけど取り敢えずお前が悪いって凄い横暴w
しらね、悪いとはいってないじゃん
悪いかもしれないってだけで
自分の大事な婚約者の家族のことだろ
そのくらい考える余裕くらい持てよ?
>>115 知らないなら黙ってろよw
散々言っといて反論されたら俺しーらねって小学生か
そもそもお前が悪いかもよ?って出だしがおかしい
まず何があったのか聞いてからどちらか悪いか判断するのが普通な
>>117 ごめん、君が低脳すぎて何言ってるか全然わからん
婚約スレなのになんでそんなイラついてんの?
やたら相談者に非があるような目線でレスする奴もいるからイラつくのは分かる
取り敢えず叩きたいだけの奴もいるし
>>115 相談者側のレスは全部自演だと思ってる人かな
>>121 思ってないよ
で、お前らはどう思うの?
俺にじゃなくて、
>>75に対して
誰もレスしてないと思うんだけど
なんかいちゃもんつけたいだけのアフィカスがいるからね
>>112 30歳ホヤホヤなら全然若いから次行った方がいいよ
若さは平等で有限なものだから
婚活には抵抗あるかもだけど一番てっとり早いから結婚したいならおすすめしたい
いい人に出会えるといいね
被害者加害者という視点しかない人がいるな。人間関係でどちらかが悪いなんてことはありえないのに
被害者面したらすぐ味方してくれそう
ちなみに俺に噛みついてるやつはみんなアフィカスかなんかだと思ってるよ
俺正論しか言ってないし
お盆前にプロポーズされて、お盆にお互いの親に挨拶しに行ってきた
どちらの家族にもおめでとうって喜んでもらえて嬉しかった
自分が婚約者連れてきたりゼクシィ買ったりするとは思わなかったな
>>130 お前に絡んできてんの頭おかしいレスばっかだなwかわいそす
>>130 119は貴方がしてるのはこういう事だって嫌味だと思う
やられないと分からない人もいるけどやられても分かんない人もいるんだね
後正論じゃなくてただのいちゃもんでしょ
>>134 まじでわかんねーんだけど、
>>111って
>>114とか
>>117みたいに○○が悪いなんて言ったの?外野から見てると
>>119とか精神疾患にしか見えないんだけど
>>135 >>134でしょどう見ても。ID最初のレスだけフツーだったし
つか、君も荒らす元だから控えてくれないかな?自称正論君
俺もマジでわからん
正論ってか一般論だな
それにそこまで噛み付く精神がわからん
婚約してるんだからカツカツすんなよ
俺は新居の契約に入ってウキウキしてる
2人でも部屋決めるの候補を見て即決だったし
彼女とはやってけそうだと思った
俺も新居決めて引越しの準備せないかん
はよせな顔合わせも式の準備もあるし
ようやく今週婚約指輪できるわ
一緒に見に行って選んだわけだけど今から渡す時の事考えたら落ちつかない
電化製品と家具を一緒に見に行ったけどすごく楽しかった
彼女がムカついたら無視とかする人なんだけど、それがめちゃくちゃ嫌なんだよね。初めてされた時、次無視したらもう終わりやからねって釘刺しておいたのに未だにされる
男のくせにとか思われそうだけど、ムカついたら無視するって女は普通なん?
>>145 私はムカついたり拗れそうなときほどちゃんと返すようにしてる
だけど、売り言葉に買い言葉になりそうなときはちょっと時間あける
たぶんその彼女の意図とは違うと思うけど
婚約指輪はリフォームにしたよ
ちなみに元の指輪は彼女のばあばがくれたやつで
ダイヤがかなり大きく高価過ぎて、リフォーム中事故っても補填できないって言われた
そのかわりめちゃくちゃゴージャスなやつが出来そう
デザインも一から彼女のわがまま聞いて考えてくれたし結婚市場ってすごいなーと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています