もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 534
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 533
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1558299743/ てか彼が自分でぜんぶ対処すべき話だよねそんなん
なんで彼女まで話が行くのが不思議
変な親子
そもそも相手がわけわからん事を言っているから、どんな言い方しても角が立つと思う
普通に、開けとかないといけない日教えといて〜って聞いたら
彼女とケンカが最近多くなり、3日前にLINEで一人にさせてほしいと言われました。昨日、LINEで元に戻れないかも。近々、全部を話すと言われました。これって、もう終わりなんでしょうか?自分は終わらせたくないと思ってます。
彼女が来月オレの誕生日に旅行連れてってくれる上にアマギフ5万くれた
彼女の誕生日には二万の腕時計しかあげてないのに申し訳ない
悩みってほどでもないのだが、みんな恋人とどれくらいの頻度で喧嘩してるのかと思ってます
友達とか近況聞くたびに今絶賛喧嘩中!とか言ってたりして、まともに彼女と喧嘩したことない俺にとってはなんでそんな喧嘩するんだろう?と思ったりもします
>>764 琴線に触れる事柄や許容範囲や忍耐強さ、怒りの表現方法は人それぞれ
喧嘩ばっかりしてるカップルは、片方か両方が短気か理不尽かなんだと思うよ
うちの親がそれだし
>>764 どっちかに余裕が無いと喧嘩になりやすいし関係に甘えると喧嘩になるのかと。
落ち込む事はあっても喧嘩にはならない。
昔、ニートと付き合ってた頃に翌日も仕事有るので夜中の0時半にメールでそろそろ寝るね。おやすみ〜って送って即寝して朝メール見たら
もう寝るの?って来てて、ハァ!?こいつお疲れ様、明日も仕事頑張ってね。おやすみくらい言えねーのかよ!!昼まで寝れる身分じゃねーんだよ!
ってブチ切れて喧嘩別れしたわw
自分に余裕が無かったのと思ったような返信(行動)が返って来ないとダメだわ
>>751 彼氏が記念日を忘れてた責任をあなたに押し付けてるだけで、
あなたが責任を感じる必要はまったくない。
むしろ「お前が忘れてたのを私のせいにするな」と叱り付けるべき案件。
そこを譲るとこの先理不尽なことをどんどん押し付けられるぞ。
彼氏とデートしてて夜ご飯を食べた後、彼氏が「じゃあ解散!」と言ったり、キャバクラなどがあるお店の前を通ると「じゃあ今からキャバクラ行ってこようかな〜」とよく言ってきます
冗談なのは分かってるんですが、それを言われると何だか悲しいというか軽くショックを受け「何でそういうこと言うのー?」「何でそういう意地悪言うのー」と返してるのですが
「まだ一緒にいたい」「そんなところ行って欲しくない」みたいな反応を待ってるんでしょうか?
彼氏に聞くのが1番なんでしょうが、皆さんだったらこう返す、どう返して欲しいのかが知りたいです
>>771 そんな面倒くさい奴の相手わざわざするの?解散と言われたら「では帰るね」と言って帰れえばいい。
もしそれで、お前はそれでいいのかとか責めてきたら自分から言い出したくせに何?ってなるし。
これを繰り返せばくだらない事しなくなるよ。
>>764 付き合って一年目は月に一度は大きな喧嘩してたけど、三年目の今は全くしない
喧嘩多かったのは766さんの言う通りで私がボダで短気でヒス持ちなせいなんだけど、彼氏が我慢強く側にいてくれて、かつ歩み寄ってくれたおかげで私が変われた
今までの彼氏にはお前は誰とも上手くいかないって言われてたよ、今の彼氏には感謝しかない
>>771 キャバクラ行きたいとか言われたら
は?行けば?じゃーね!って帰ります
レスくれた方ありがとうございます
モラハラと言われてビックリしました
男性はいくつになっても子供っぽいところがあるから、私の彼氏も小学生男子みたいな好きな子にわざと意地悪する感じなのかと思いました
ただの冗談だからやめて欲しいと言うのも大袈裟だったり面倒くさい女かなと思い言ってませんでしたが、今度伝えてみようと思います
付き合って一ヶ月も経ってないのですが、ものすごく好きでやっと付き合えた彼女が過去に円光をしていました
結婚も考えていたので動揺が隠しきれず好きかわからなくなってしまいました
皆さんなら許せますか?
なんで許す許さないの上から目線なんだよ
受け入れろ
それも含めて惚れた女を形作ってる
>>778 許せる人が居るならなら自分も許せると言うなら、他人に確認せずに許せば良いでしょ
わざわざ相談するまでも無い
ここにそうやって書いてる時点で許せてないんだろうけどね
>>777 ひょっとして惚気のつもりで書いたの?
だったらお似合いだから付き合い続けるといいわ
そんな糞みたいなメンヘラモラ男を世に放たないで
四年間付き合っていました
今年の4月から遠距離の身分です
遠距離はじまってまだ二ヶ月ほどですが寝落ちという理由でよく連絡が取れなくなっていたので私が不機嫌になり勢いでラインを消してしまいました
少し冷静になってメールにて連絡をとると別れたいと思ったので受け入れて別れますとのことでした
最後にどうしてもとまたラインに追加してもらい感謝を述べさせてもらいさよならとなりましたが最初に勢いでラインを消してしまったことや疲れている相手を労わなかった事、絶対嫌なのに強がって別れると最初に切り出した自分に毎日毎日後悔がとまりません
当方男性です、女性は二ヶ月で人を嫌いになるのでしょうか?
また彼女がいつか冷静になってもう一度会うことはできるのでしょうか?
更年期と質問に答えず感想文みたいなレスつけるやつしかいないみたいで残念
追いませんありがとう
>>757 理解できた。
彼氏家族にお伺いたてる必要は無い。
彼氏と彼氏家族の問題。
>>763 誰かに自慢したい時だってあるよね
気持ちはわかるよ
>>790 沸点低いね、知らん間に出来てる敵多いでしょ
>>790 なんでライン追加してもらった時にさようならを言ったの?
そこが本当の終了ポイントだよ
>>763 来年彼女を旅行に連れていって
五万以上のものをプレゼントしてあげたら?
おそらく、彼女はそのぐらいの事をしてほしいって気持ちの現れだと思う
>>793 あなただけ答えのある返してくれたからありがとうと言ったんだけどなんで沸点ひくいとか言われたんだろう
過去レスみたけど〜でしょって決めつけてばかりだとこうやって空回りするからやめたほうがいいと思うよ
質問に答えるわけでもないレスなら水掛け論になるだけだしもうレスつけないでね
>>794 おっしゃるとおりです、すごく後悔してます
自分で緞帳を下ろしたわけですね…ありがとうございます
>>790 こういうすぐに感情的になって嫌味言うような衝動的な性格が根本の問題で原因だって気付かないのかね
そもそも板違いなんだから残念もクソもないってことも理解できてなさそう
>>777 それよく聞くけど小学校の頃にそんな経験ないな
好きになったとしても付き合えるわけでもセックス出来るわけじゃないから何もしなかったな
小学校の頃もメンヘラの行動が周囲に目についただけじゃね?
構って欲しいんだろうな
マッチングアプリで付き合い始めた子が受け身すぎて疲れてきた
メッセージも誘いもすべてこっちからで
それ以外は理想的な子なんだかどうにかして改善できないだろうか
ものすごいシャイだからそのおかげで今まで彼氏できなかったんだろうけど
まあ実際更年期と質問に答えず感想文みたいなレスつける奴しかいないけどなここは
>>798 わかった理解したよ
板違いだったね
んで相談の回答はある?
ないならそのレスはなんだろうか
更年期が図星で怒ってらっしゃるなら謝るわ
>>802 回答ねぇ
女性は二ヶ月で人を嫌いになるのでしょうか?
→男とか女とか関係なくよっぽどなことしてれば十分あり得る
また彼女がいつか冷静になってもう一度会うことはできるのでしょうか?
→未来のことは誰にもわからんので可能性はゼロではない
が、冷静になるのは彼女ではなくお前の方
はい答えたよ板違いは消えてね
>>803 そうか…塵も積もればでやってしまっていたのかもしれない
ご回答ありがとうございます、真摯に受け止めます
板違い失礼しました
>>802 板違いって言われてるのに意味不明に煽り返してるその性格の事を指摘されてんだぞお前は
しかしその元彼女とやらも、よく4年も我慢したもんだね
彼氏の食事マナーが微妙に悪い
箸の持ち方は綺麗だし最低限のマナーは守ってる
だけどご飯粒を残す、和食で食事中に水やジュースを飲む、いただきますとごちそうさまを言わない、咀嚼中は口を閉じてるけど飲み込む頃にクチャっと言う、テレビを食い入るように見ながら食べる、ティッシュをテーブルに置きっぱなしにする
神経質なのかもしれないけど気になって仕方ない
指摘するしかないと思うけど、食事の度にお互いに嫌な気持ちになりそうで二の足を踏んでしまう
どういう感じで言ったらいいんだろう?
キレるならもっと煽られてからキレろよ展開早すぎてびっくりしたわw沸点低っ
沸点低いってことは自分は間違ってないしまさか否定的なレス付くとは思ってなかった上に他人の事下に見てる人なんだろうな、お察し
別れたくないのに別れると言ってしまって後悔してるなら
恥を忍んで別れたくないから復縁してくださいって謝り倒すしかないのに
なんで彼女に嫌われてるのかなって話になるの?わけわからん
僕が別れると言ったら彼女は泣かずに受け入れたので僕のこと嫌いなんですよねと思ってるなら頭おかしい
彼女からのLINEを見返すとキュンキュンしてキュン死にしそうになるけど
男がこういうのはおかしいですか?
>>807 別に普通じゃない?
人のこと言うより自分が食事中に食い入るように彼を見るのやめたら?
>>800 ほぼ理想的ならめちゃくちゃ良い子と出会えたんだね
シャイな性格だと分かってるようだそ彼女のペースに合わせなが少しずつ
>>800の気持ちを伝えてみては?
彼女からメッセージくれると嬉しいとか言ってみたら頑張ってくれるよきっと
>>807 あなた細かすぎだし人の事チェックしすぎてて不快
>>807 逆に聞くけど何で和食で水飲んじゃ駄目なの?
ジュースは和食には不釣り合いかと思うけど和食さとでもジュースくらいあるでしょ
>>807 子供の頃に親や家族に厳しく躾けられた?
だからこそ自分がしてはいけないと禁止してることを彼は平気でするから許せないんじゃないかな?
>>807 和食食べるときに水やジュースを飲むのはマナー違反って聞いたことない
給食食べるときに牛乳飲まされる国だし
好きなもの飲めばいいじゃん
>>812 奇跡的にいい子と出会えたんだ
過去の自分がそうだったからわかるんだが自分の感情を伝えるのが恥ずかしいみたいなんだ
気長に少しずつやってみるしかないよなぁ
食事中に水を飲むのは確かにいちゃもんレベルだったと思う、ごめんなさい
多分それだけなら気にならなかったと思う
おかわりいる?って聞いてご飯粒残った茶碗渡されてびっくりして、それからは色んなことが目につくようになつてしまった
あんまり私が意識しないようにする、他人の意見が聞けて良かった
>>819 そんぐらいでびっくりまでしちゃうのもおかしくない?マナーヤクザって感じ
>>800 疑問なんだけどシャイなこがアプリで出会いを求めるかな?
もしくは本気で貴方を好きになれてないとか?
シャイなだけなら時間かけて信頼関係築いて安心感与えるしかないと思うな
>>821 マッチングアプリには色んな人がいる
中には今まで誰とも付き合ったことなかったり奥手だったりシャイな人も普通にいるよ
>>807 私もご飯粒残しは結構気になるよ
後はいただきますとご馳走様、テーブルにティッシュ置きっぱなしは微妙に嫌かな
ティッシュは食事中に何か拭いたとかなら気にしないけど
おかわりの段階ならご飯粒くらい気にしないわ
ご馳走さまでそれならちょっとアレだけど
>>819 それ聞かれたからご飯粒全部食べるまで待たせるの悪いと思って出しただけなんじゃないの?
5分だけ顔見て帰るつもりなんですが、「来ちゃった」はぶっちゃけウザいですか?職場ではないです
>>826 正直どのぐらい好きかによる
溺愛レベルなら嬉しいし、普通ならえっ急にどうしたのだし、冷めかけなら怖いしウザイ
相手の価値観にもよるしここで多数決取っても仕方ないと思うよ
>>826 来てくれること自体は嬉しいけど個人的には何かしてて段取り狂うとイラッとしてしまう性格だから事前連絡ほしい
連絡なしにしようと思ってるあなたの意図が自己満足(喜ばせたいではなく喜ばれたい)ならやめた方が無難、あとは相手の性格次第
もうすぐ籍を入れる予定で一緒に生活を始めてた彼氏が、周囲の人間に私がひどい人間なので別れたいと言いまくってた
好きだったので彼だけを責めず、自分自身悪い所があったんだろうなと言動にも色々気を付けるようになったつもりだった
それからもひどい事を言われていたので「このままでは続けていけないから一旦実家に帰ってほしい(私の実家は車で4時間の距離)」と伝えると凄く拒否されたが、何とか宥めてとりあえず帰ってもらった
結婚しても、また鬼嫁だなんだ言いふらすんだろうなぁと思ったので、やっぱり一緒になるのは不安過ぎると伝え、鍵を返してほしい(私名義で借りてる)と連絡するとそれから10日ほど音信不通
実家にも帰っていないみたい
荷物は送ればいいが、鍵は返してくれないと困る
結婚生活を考えて借りた部屋なのでそこそこいい値段だし、鍵の交換について大家さんに相談したら、特殊な鍵なので交換となるとドアごとの交換しなければならず、かなりの値段になるそう
私も正社員で働いているし、家事全般は私がしていたが、居心地の空間や安らげる場所を作ってあげられなかったのは申し訳なく思う
甘えん坊な彼にとって、私との生活は息の詰まる事も沢山あっただろうな
話はもう出来なくてもいいから、最後はきちんと別れたい
荷物は一箇所にまとめて放置
別れたものと思って生活を始めよう
鍵は気にしなくてもいいと思うけど気になるなら交換
ドアごと交換の出費は痛いけど仕方がない
>>835 あなたは婚約者なんだし状況が状況だから相手の会社に連絡して
「鍵を返してほしいが連絡が取れないので」と言ってやればいいよ
向こうは盛大に恥かくけど自業自得
会社にも顔出してないならガチの失踪の可能性もあるからちょっと心配した方がいいかも
>>835 散々扱き下ろしていた彼女に逆にフラれて逃げ出すとか
馬鹿な上に弱いクソ男だね
あなたは別れて良かったと思う
面倒だったりお金が掛かったりするかもしれないけど
引っ越しも一つの手だと思うな
>>835 ふたりで住むことを考えて借りた部屋なら単身者用に引っ越すことをすすめる
鍵を変えても最悪待ち伏せや嫌がらせは可能なので、出費の心配よりも身の安全確保をすすめる
きちんと別れることより身の安全を一番に考えた方が良いと思うよ
>>839 そりゃ色々言われてたのはムカつくけど無駄にダメージ与えすぎない方がいいと思う
恨みを買っていいことないよ
きちんと別れたいと言いながら話し合いもせず、実家に帰れとか鍵返せはちょっとなあ…
>>844 彼女が酷い奴だから別れたいと散々触れ回ってたのは彼の方じゃん?
彼女はその通りにしてあげるって言ってるんだから、逃げ回ったりしないで鍵返せばいいのにさ
別れる気もないのに別れたいって周りに言いまくるって、ただの馬鹿じゃん
そんな馬鹿と話し合う必要ある?
きちんと別れたいってのは、そんな馬鹿とは縁を切って関りを断ちたいって言ってるんだよ
>>835 結婚間近では無いけど前に相談した事に似てるわー・・・
私が歳上なのでおばさんだよとか別れて自由になりたいって周りに言ってた。
実際は真逆の行動して大事にして貰ってたから頭の整理が追い付かなくて不安抱えたまま同棲中だけど、今は怖くて&ライン覗く隙が無くて見てないけど何言われてるか分かんない。
とりあえずさ、一旦向こうからの連絡待つか、向こうの会社に電話して出社されていますか?って聞くのが良いと思うよ。
別れを決意したなら思う存分禍根を断ち切って行動した方が良いよ。
>>835 さっさと鍵を変えちゃいなよ。
返されても合鍵作ったかもとか不安だし。
出費は痛いけど別れたいならスピード勝負じゃない?
下手に連絡したり生存確認したりすると未練があると思われそう。
1番は引っ越しだけど敷金礼金、引っ越し費用などかなりかかるからなぁ。
二人で住むように借りたんなら、家賃考えたら引っ越すのが一番経済的だと思うけど
復縁前提のゴタゴタならどうでもいいけどさ
>>849 横レスしとくね
琴線
(読み)キンセン
デジタル大辞泉の解説
きん‐せん【琴線】
1 琴の糸。
2 心の奥深くにある、物事に感動・共鳴しやすい感情を琴の糸にたとえていった語。「心の琴線に触れる言葉」
[補説]2は、「琴線に触(ふ)れる」で成句となり、良いものに感銘を受ける意で使う。近年は、誤って、不愉快になる意で用いることがあるが、その意味では「気に障る」「癪(しゃく)に障る」などの表現がある。→琴線に触れる[補説]
>>850 辞書が間違っていますね。そんな辞書は捨てましょう。
>>851 あなたが持ってるのは韓国語の辞書です
日本語では
>>850で合ってます
>>852 意味が通じればどうだっていいでしょ
何で韓国の辞書が出てくるの?ネトウヨ?
気持ち悪いね
>>853 ろくに教育も受けてない白痴は消えろと言ってんだよ
>>855 で、韓国はどこから出て来たの?ネトウヨ
>>855 白痴とか言ってる人がまともな教育受けたとも思えないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています