X



もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 534

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:51:38.48ID:SSg0rxh20?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 533
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1558299743/
2019/06/24(月) 15:03:42.35ID:ft2mzBci0
>>855
で、韓国はどこから出て来たの?ネトウヨ
2019/06/24(月) 15:05:06.00ID:dqV9MCyN0
>>855
白痴とか言ってる人がまともな教育受けたとも思えないなぁ
858恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:12:08.80ID:dhzk0yqA0
日本人なら間違えるわけないからね
日本語勉強中の外国人だと思うわな普通
2019/06/24(月) 15:16:16.19ID:ft2mzBci0
>>858
まーたID変えて来たw
それでお前の中では外国人=韓国なの?
2019/06/24(月) 15:31:40.47ID:s9kZEDeW0
琴線<みんな私のために争わないで!!スレチよ!!
2019/06/24(月) 15:33:10.65ID:AaXqXfOw0
>>857
学校には通ったものの頭が悪すぎて学校教育を受け付けなかったからそういう低レベルな間違いを犯す
だったら知的障害を疑うのは正常な論理展開だと思うが?
862恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:43:43.27ID:mLDmYNC/0
朝鮮人に朝鮮人と言うと本気でファビョるからわかりやすいw
2019/06/24(月) 15:56:49.08ID:YOGvZrcv0
言い換えるなら「気に障る」「癪(しゃく)に障る」じゃなくて「逆鱗に触れる」。
クソだろ。その辞書は。
2019/06/24(月) 15:59:51.84ID:8QEfvEXE0
正しい日本語教室はよそでやってよね
2019/06/24(月) 16:02:01.15ID:fhAxRbyX0
逆鱗に触れるって目上の人の時じゃない?
2019/06/24(月) 16:07:11.85ID:ft2mzBci0
>>862
まーたID変えたのか?
ホントID変えないと怖くてモノが言えないんだねネトウヨ君
2019/06/24(月) 16:13:16.30ID:7xU5StDx0
喧嘩好きだよな
2019/06/24(月) 16:15:25.45ID:DFbmHyM20
「ネトウヨ」という言葉を使うやつは総じて脳足りん
その言葉の裏にどんな思惑があるかも考えられない阿呆
2019/06/24(月) 16:16:46.59ID:Rri8az520
同一人物が二回線あるいはID変えて喧嘩してるフリして荒らすってこともある
どっちにしろスレチは皆荒らし
2019/06/24(月) 16:51:39.11ID:dM57Hc7W0
>>868
ネトウヨ乙
2019/06/24(月) 18:11:32.52ID:irogf0iO0
>>868
言葉の裏にどんな思惑があるの?
2019/06/24(月) 18:16:33.01ID:NzTAQplo0
ID変えるとか言ってる人、このスレに限らずよく見かけるけど
平日の昼間から家に篭って、固定回線から同じIPで書き込むのが当然と思ってるの?
世の中の多くの人は学校や仕事で外にいるのだから、頻繁にID変わるの当然なんだけど
873恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:18:31.38ID:n1zEMSMV0
いや普通に引きこもりだろ
2019/06/24(月) 19:20:31.11ID:HAr/AQbr0
結婚式について質問なんだが、女は教会でやりたいもんなの?人によるって言われたらそれまでだけど、特有の憧れみたいなもんとかあるのかな?
彼女と結婚式について話してるんだけど、俺は神前式がよくて、理由も話した時になんか微妙に無理矢理納得させた感があって気になるんだ
2019/06/24(月) 19:26:23.40ID:ixWMQ5p/0
人によるでしょ
和装の式がいいか、ドレスでの式がいい、とか
人によっては宗教絡んだりとかもあるし
洋装でチャペルに憧れる人もいれば白無垢着たい人もいる
結婚するぐらいなんだから本人にしっかり聞きなよ
2019/06/24(月) 19:28:57.04ID:fhAxRbyX0
>>874
人による
無理やり納得させた感があるなら話し合って
2019/06/24(月) 19:31:27.29ID:EX5WDCwj0
普通に考えてドレスを着たい人のほうが多いんじゃないかな
2019/06/24(月) 19:33:29.38ID:HAr/AQbr0
>>875
>>876
いやまぁ本当に人によるんだとは思うけどさ
俺の言う理由ってのがかなり正論なんで本当はドレス着て教会でやりたいのかな?と気になるんだよ。うまい聞き方はないもんかな
2019/06/24(月) 19:38:22.88ID:dPX1Mg4J0
その正論とやらを聞かせてたもれ
2019/06/24(月) 19:40:26.97ID:ixWMQ5p/0
>>878
式の正論て何よ?
お互いの家の宗派が日本神道だから、とか?
ドレスは披露宴でも着れるとか程度ならこれっぽっちも正論じゃないからね?
881恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:47:59.71ID:cacHIGDZ0
>>878
正論振りかざして上にたとうとすると離婚になるよ
下手すりゃ相手が自殺するから気をつけてね
2019/06/24(月) 19:48:17.65ID:HAr/AQbr0
正論(と自分では思っている)になるけどね
カトリックやプロテスタントではないからってのが理由
二人のどちらかが普段から教会に行ってるならわかるが、二人とも子供の頃に同じ地元の神社で七五三してもらって初詣にはその神社に行くし馴染みがある。もちろん厄除けも。結婚もそこでするのが自然。
人生の節目を別の宗教でやって、年始には神社に行くのか?どちらの宗教にも失礼
ってのをやんわり言葉遣いに気をつけながら話した。
2019/06/24(月) 19:49:52.44ID:HAr/AQbr0
>>881
そう。正論は一番人を傷付けるって思ってるから、言い方には気を使ってる。うまく言う技術があるかはまた別だけど心意気だけはもってるw
2019/06/24(月) 19:52:51.88ID:S5ERyZQb0
>>882
なんでネットの向こうの他人に必死に説明するのさ
彼女本人に聞きなよ。ちょっと押しつけがましかったかなって気になって…とでも言えばいいよ
そこで彼女が教会でやりたいって言ったら当然尊重するんだよね?
いやでも日本人は〜とか言いだして本気で納得させようとするなら話にならないんだけど
2019/06/24(月) 19:54:56.60ID:YNbbLZsP0
>>882
例えば相手が教会で式あげたいって言ったらそうしてあげる気あるの?
あなたみたいなちゃんとした理由はなく単にドレス着たいってふんわりした理由だったとしてね
もしも意向に沿う気ないなら聞くだけ余計にややこしくなって相手を傷つけるからやめときなよ
2019/06/24(月) 19:56:35.46ID:HAr/AQbr0
>>884
短く伝える技術がないのよ。ごめんね
別にガチガチの信仰してるわけじゃないからね、別にドレスでも嫌ではないよ
でもそれ言ったら乗り気じゃないならドレスは前撮りで満足するからいいだってさ。それが彼女の心からの本心ならそれでいいんだけどさ
2019/06/24(月) 20:00:27.57ID:8QEfvEXE0
>>882
ドレスに憧れる女性は多い
神前式が譲れないなら、せめて披露宴の色直しで着させてあげれば?

うちは逆に私が神前式やりたいけど相手が教会がいいって言うし、式の規模や内容の希望も食い違ってて今から不安だわ
2019/06/24(月) 20:00:29.06ID:50hgqSt/0
>>882
なんかよくわからんけど
宗教関係あるこだわり婚とドレス着たいフォト婚
2回やればいいんじゃね?
2019/06/24(月) 20:02:46.58ID:jvyIB84c0
>>882
葬式も神社で神道の墓?に入るのなら正論だけど、葬式は坊さん呼んで寺の墓に入るのなら屁理屈だわ
2019/06/24(月) 20:04:22.20ID:HAr/AQbr0
>>885
別にいいよ。乗り気ではないけど。
でも彼女的には片方が乗り気じゃない式は嫌なんだと。俺だってそうだ
>>887
>>888
それだ!!
>>889
葬式までは考えたことないわ。まだ死ぬ予定はないし
2019/06/24(月) 20:05:27.86ID:ixWMQ5p/0
>>882
クリスマス祝ったりはしない人なの?
神社に初詣行ってクリスマスはクリスマスで祝って寺に墓参り、家には仏壇があって家の宗教は仏教ってのがわりと平均的な日本人だと思うけど
クリスチャンじゃない、っていうなら神道の信者でもないんだから仏式でやりなよ
そんなぼんやりした理由が正論とか彼女が哀れだわw
2019/06/24(月) 20:07:28.26ID:S5ERyZQb0
結婚式の準備段階で話がうまく進まず亀裂が入ったり恨まれたりとあるらしいからね
まぁ気を付けて
2019/06/24(月) 20:11:34.60ID:50hgqSt/0
>>890
それだ!言われたから調子に乗って自分語りするけど
友達カップルは式はあげたくない派で内輪だけでひっそり祝って籍入れて
「でもドレスは着てみたい&生まれてくる子供が大きくなったら2人の式の写真を見せたい」という女性側の希望でフォト婚したよ
うまいこと折衷案が見つかるといいね
2019/06/24(月) 20:14:50.48ID:fhAxRbyX0
>>890
死ぬとか一番節目なんだからちゃんと神道で葬式しなよ
これ正論でしょ
895恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:15:06.83ID:xxP6XD8E0
【男性】入れてからイクまでの時間【質問】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1149836175/
2019/06/24(月) 20:15:13.64ID:TuHRWUHY0
>>891
ID変わったけど>>882です
クリスマスは祝わないね。祝う理由ないし、うちに仏壇はないな。勝手に人の彼女を哀れむのはやめてくれ。不愉快だ
>>892
ありがとう。頑張るよ
>>893
そういう上手い折衷案をとる技術を身に付けるのも結婚生活する上の修行だねwありがとう頑張る
2019/06/24(月) 20:17:07.68ID:jvyIB84c0
>>890
葬式は考えてないって、ぼんやりとした宗教観でしかないじゃん
どうせ家は仏教なんでしょ?
そんなんで正論()とか笑わせてくれるね
目が醒めたのならノリノリで教会でお式を挙げてやれ
それでも納得しないなら遺恨残せばいい
2019/06/24(月) 20:19:14.69ID:fhAxRbyX0
>>896
ずっと神社で行事やってんのに葬式だけ寺の世話になるのはどちらの宗教にも失礼だよ
2019/06/24(月) 20:23:25.08ID:S5ERyZQb0
て言うかもうこれ釣りでしょ
結婚式の話してるのに披露宴で着る発想が出てこないって普通にやばすぎる
結婚式出席したことないのか?てレベルじゃん
2019/06/24(月) 20:25:20.19ID:TuHRWUHY0
>>894
それは俺が死ぬ何十年後かに言ってくれよ。親が死んだ時、親が何も指定がないなら多分俺はそうすると思うよ
>>899
披露宴はないよ。皆が皆同じようにするわけじゃないんだよ
2019/06/24(月) 20:27:22.54ID:jvyIB84c0
>>900
親戚の葬式行ったことないの?
2019/06/24(月) 20:27:40.72ID:TuHRWUHY0
>>898
素敵な回線だね!お寺からレスしてるのかな?
2019/06/24(月) 20:29:49.58ID:fhAxRbyX0
回線??
2019/06/24(月) 20:30:50.62ID:PPTTkehW0
なんか正論だのなんだの嫌な人だね
最初から相手の希望聞けばいいのに言い出しにくくしてかわいそう
2019/06/24(月) 20:38:24.75ID:7CsZxaT20
屁理屈を正論と言い張る人間はロクなもんじゃないと思う
2019/06/24(月) 20:39:04.84ID:TuHRWUHY0
>>901
幸運なことに参加したことはほとんどない。多分するとしたら亡くなった人の宗教に合わせてやると思う
>>904
俺にも人並みに希望があるんだ。うまい落とし所や伝え方を学びたい。反論しにくい主張だってのはわかってる
2019/06/24(月) 20:40:18.53ID:PPTTkehW0
>>906
反論しにくい主張(笑)
2019/06/24(月) 20:43:39.47ID:ixWMQ5p/0
先祖の墓参りもしてないのかね?
創価とかかな
気持ち悪い
2019/06/24(月) 20:43:48.78ID:V2uyynkk0
結婚式出席したことないけど結婚することになった
式やるかどうかは自分が結婚式出てから考えたいから自分の友達か親族が結婚式するまで待って、というのはわがまま?
2019/06/24(月) 20:45:39.39ID:7CsZxaT20
>>906
宗教に絡めなきゃ良いでしょ
普通に「自分は神前の方が良い」って言えないの?
屁理屈で反論を封じる言い方する必要が何処にあるのか理解出来ない
2019/06/24(月) 20:48:17.43ID:btiF8F+c0
なぜ結婚式に出席してから決めたいの?
2019/06/24(月) 20:49:26.42ID:EX5WDCwj0
男で結婚式にこだわりがある人も珍しいよね
本当はタキシード着たくない、人前でキスしたくないみたいな理由ならわかる
2019/06/24(月) 20:50:54.58ID:7CsZxaT20
>>909
で、結局いつまで待てば良いの?
と聞かれた時にどう答えるのかで決まるのでは?
2019/06/24(月) 20:55:11.65ID:V2uyynkk0
>>911
イメージがないと結婚式やるにしても、どういう式にしたいかわからないと困るかなって思って
>>913
うーん、結婚するにはまだ若いと思ってるからいつまでとか難しい
よく考えてみる
2019/06/24(月) 20:57:54.79ID:fhAxRbyX0
>>914
出席しなくてもネットで調べれば色々イメージわかると思うんだけど
一回出席したってその一回の式のことしかわからないんだし
2019/06/24(月) 20:58:04.37ID:TuHRWUHY0
>>910
理由として伝えても他人には屁理屈を振りかざしているように見えるんですね。心に留めます
ありがとう
917恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:01:43.18ID:cacHIGDZ0
彼女は神前式に納得したんじゃなくて、あなたが自分の意見通るまで激論してくるから諦めたんじゃない?
2019/06/24(月) 21:01:57.78ID:V2uyynkk0
>>915
会場の見学もしてはみたけど、やっぱり一度でも知っている人の式を最初から最後まで見たいという希望はあるんだよね
ネットじゃ断片的にしかわからないし
2019/06/24(月) 21:07:29.51ID:fhAxRbyX0
>>918
何事も緊張して不安だからトップバッターは避けて誰か先にやらせて参考にするタイプかね
2019/06/24(月) 21:09:36.17ID:PPTTkehW0
>>914
あなたは女性?
2019/06/24(月) 21:10:13.87ID:V2uyynkk0
>>919
うーん、緊張というかイメージが湧かないんだよなあ
>>920
女だよ
2019/06/24(月) 21:12:45.03ID:TuHRWUHY0
>>917
頭が固いと言われたよ。結婚式ってそんなフランクなものなのかな
2019/06/24(月) 21:20:28.22ID:FNWLTt0r0
式の前に前撮りで和装を撮る
式場は海の見える綺麗な場所だ
披露宴のみなんてありえない、勿論バージンロードを歩くに決まってる
そしてブーケトス、大好きな親友に受け取ってもらいたい
披露宴ではドレスを着る
お色直しは欠かせない
後輩達に余興を頼んで、親友にスピーチして貰い
フィナーレに両親への手紙で涙を流す


これが女の考える結婚式だよ
男は無駄に口出しするな
2019/06/24(月) 21:23:53.72ID:S5ERyZQb0
>>921
なんと言うか、相手の意向もあるもんだし二人でゼクシィでも読めば?って感じ
若くてピンと来てないのか友人知人が少なくて機会がなかったのか知らんけど
そんな理由で延長するのは相手は勿論家族も可哀想だと思うがね
あと子供できたりしてお腹大きくなると好きなドレス着れなくなったりするからね
2019/06/24(月) 21:23:56.60ID:PPTTkehW0
>>921
私の経験だけど
超エリートカップルは高級ホテルのチャペルで式して盛大な披露宴してたけど芸能人みたいだった
あれはすごくお金かかってた
庶民カップルは海外で家族だけで式して日本のパーティ会場でささやかで楽しい披露パーティーしてた
晩婚アーティストカップルは日本のきれいな島の青空の下で式してホテルのレストランで披露宴してた
色々あるよね
2019/06/24(月) 21:26:45.40ID:fhAxRbyX0
>>922
人前式にしたら?
宗教関係ないしドレス着れるし
結婚に宗教絡めなくていいじゃん
2019/06/24(月) 21:39:42.80ID:TuHRWUHY0
>>923
そういう皮肉は嫌いじゃないけど今は笑えないわ
2019/06/24(月) 22:05:10.94ID:wh1JQ1fg0
最近は、既読スルーとか返事こないとか素っ気ない返事の度に悪い妄想をして不信感がでますが、
返事が来た時や過去にもらったLINEを見返したり直接会えた時の好意的な態度を見る度に何で彼女のことを信頼できないんだろうという自己嫌悪をします
彼女とのやりとりやデートや一緒に居られる時間は最高に楽しくて幸せですがそれ故にその幸せが突然終わるのが怖いんです
結局いつも勝手に悪いことを想像して嘘の世界を作ってそれに怯えて不信感を抱く、勘違いで徒労に終わり嘘の世界が壊れる、彼女を信頼できなかったことへの自己嫌悪のループです
初めて付き合った彼女が浮気したことがあって、今になれば浮気したくなった理由もわかるし受け入れているけど、あの時の悪夢がまた起きるのが怖いんです
2019/06/24(月) 22:12:54.92ID:8m45PDDe0
正論とは名ばかりのぼんやりとした宗教観で彼女を黙らせて理解あるふりをしつつ自分の主張を押し通そうとするからここの女性たちの反感買ってる
結婚式は人生で自分が主役になれる数少ない場面、生涯で一度のきれいなドレス姿を愛する人に見てもらいたい
白無垢も悪くはないけど今まで思い描いていた結婚式のビジョンとは違うと思う
正論()で黙らせて話合いもできない雰囲気にしてるのは誰だろうね
2019/06/24(月) 22:17:24.14ID:fhAxRbyX0
>>927
人前式にしたら??
2019/06/24(月) 22:27:20.40ID:GWLnEvLd0
>>921
結婚式の動画とかネットにあるんじゃない?
ていうか今時友達大勢呼んでやる結婚式は馬頭来しいのでは?
家族や親戚だけで上げる式が一般的だよ
2019/06/24(月) 22:34:47.56ID:GWLnEvLd0
>>928
メンヘラさんはみんなそう言うね
「過去の彼女に浮気された」
「元カノにストーカーされた」
「過去にお金を騙し取られた」
それを免罪符にして他人のプライバシーを踏みにじる
で、質問は何でしょう?
2019/06/24(月) 22:36:27.01ID:TuHRWUHY0
>>930
ごめんね。人前式について調べていたよ。人前で誓うというのは神様の前で誓うよりもある意味プレッシャーあるねw
>>929
君の価値観はそれでいいんじゃないかな。趣味や好みはそれぞれだからね。勿論俺にもそれはある
2019/06/24(月) 22:50:58.35ID:KcUIYkNh0
腹立つ事あったら手マンした指口に突っ込んでるけど意外と嫌がらない女も居るんだな
女って汚くね…
2019/06/24(月) 23:12:08.01ID:8QEfvEXE0
釣りでもなんでもスレチ論争よりずっといい

>>925
どれも素敵
2019/06/24(月) 23:26:34.70ID:corMsau90
彼氏が後輩にメチャクチャアタックされてる。
彼氏に後輩ちゃんと距離おいて欲しいって言いたいんだけど、これって束縛強すぎ?
2019/06/24(月) 23:33:03.31ID:TuHRWUHY0
釣り扱いされてるみたいだからID変わる前聞いてみるけど、女はみんな本心では>>923なのか?皮肉にしか見えないんだけど。もしそうなら危険だわ
2019/06/25(火) 00:39:37.73ID:r+Sq1U9A0
100万円払って普段英会話講師をしているおじさんの前で愛を誓うのさ
そして300万払って嫁のコスプレショーを見るんだ
実にやりがいのある仕事だろう
安心しろ、費用はご祝儀という不思議なシステムで賄われるさ
2019/06/25(火) 00:44:05.60ID:M/5tIkyv0
いつまでもめんどくせーやつだな
結局テメーの思い通りにならないことは嫌なんだろ、だったら相手にはっきり伝えてもう別れろよ
どうせ結婚したところで、絶対に譲らないお前に相手が嫌気さして別れる道しか見えないわ
2019/06/25(火) 01:02:45.59ID:OzAvNX4B0
>>936
いやだという思いは伝える方が良いんじゃないかなー
2019/06/25(火) 02:20:56.18ID:VZfbuz3U0
>>937
女とかでくくらないであげてよ
彼女がどう思ってるかだけわかればいいじゃん
あたはすり合わせでしょ
大事なのは正解はないってこと
誰も間違っちゃいない
あるのはお互いの主張だけ
942恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:50:07.05ID:vpWMrA/00
>>923
おれ仕事っつか副業で友達とパーティー仕掛けやってて
結婚式のあとのパーティ企画とかよく頼まれるんだけどさ
例えばクルーザーの一室借りて船上パーティを一人いくらの会費制でやって
料理もドリンクもブッフェで好きなだけ楽しんでもらって
支払い済ませて俺らが1割もらって余った金は新婚さんに渡して
それなら祝い返しも引き出物もないし現金も入って来るから結構喜ばれてる
田舎の方は知らないけど都会だといろんな人いていろんなスタイルあるよ
943恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:03:56.63ID:a4aczyg80
膀胱炎 13
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1538102920/
2019/06/25(火) 03:23:39.78ID:PiOVy41D0
>>937
お前が正論だといっているものは正論でもなんでもないただの「お前の主張」。
彼女の好みや希望、心で思っていることに対して、なにひとつ優越するところはない。

それが理解できないというなら、後人生、お前は一切彼女に対して「自分の希望を述べる」ということをするな。
彼女を傷つけて悲しませるだけだ。

まあもっとも、十中八九もう手遅れだとおもうけど。
2019/06/25(火) 06:17:51.98ID:1ZcO5Upl0
>>937 
神前式いいじゃない、あなたの意見が正しいって言ってほしいんだよね?
正論だって自分で言っているくらいだし。
和装とドレスがどうのって問題より、彼女と話をすり合わせず自分の意見を正論と言う名で押し通そうとしてるのが問題じゃないの?
対立する意見があるなら双方が納得する形を彼女と話し合うべきでは?
そうやって相手の意見を組伏せてるからおかしいよね、ってこのスレのみんなは言いたいんだと思う。
2019/06/25(火) 06:47:13.87ID:TmgfIiye0
みんな優しいなぁ
こんなのアフィか釣りかどっちかじゃ
もし真実だとしてもこういう男と結婚しようとする彼女も似た者同士だよ
所詮同じレベルとくっつくんだから
2019/06/25(火) 07:34:47.58ID:ZfEOORrr0
ほんそれ
こんな意味不明で身勝手なやつが結婚まで辿り着けるはずがない
十中八九釣りか彼女も同レベルのアホ
2019/06/25(火) 07:51:38.79ID:jjnw1M+G0
おっ、ついに相手叩きか
さすが鬼畜スレ
2019/06/25(火) 08:15:30.79ID:1ZcO5Upl0
あ、もうすぐ>>950か…
ちょっと早いけど立ててくる
950恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:23:04.12ID:1ZcO5Upl0?2BP(1000)

立てました。

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 535
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1561418477/l50
2019/06/25(火) 08:24:53.19ID:sXyAXwdx0
>>950
ありがとう
2019/06/25(火) 08:32:08.39ID:kvHNyreU0
>>950
乙乙です
2019/06/25(火) 08:57:40.55ID:2nY+hSs00
>>950
おつです
2019/06/25(火) 09:31:01.03ID:3Be2N4eJ0
>>944
一番最初を見ろや。押し付けになってないか気になるからここにレスしてんだろーが。メクラかお前は。わかったら二度とレスすんな
>>945
アンタはまともそうだね
>>944>>946>>947辺りはアンタの言うような気持ちでレスしてるわけじゃなくただ叩いて上に立ちたいだけのやつに見えるけど。
薄々わかってたけど聞くところ間違えてましたわ
2019/06/25(火) 09:34:56.36ID:3Be2N4eJ0
>>941
ごめん抜かしてた
そう、ここの女がどう思ってるかなんてどうでもいい話だからね。
一番最初に言ってる通り、彼女も納得はしてたけど無理矢理納得させてないか不安だってのが相談内容だから。
ここの連中見てりゃわかるが匿名をいいことに心の中ではすごいことを思ってたりするもんだな、勉強になったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況