もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 537
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 536
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1563164637/l50 >>519 父も吸っていましたが母と一緒にやめるとのことで、近々2人で禁煙外来に行くようです。
社会保険と任意保険も安いプランですが入っています
>>520 私も最初は彼女側がお金をだしたり、介護を手伝わさせられたりするかもしれないのが嫌なのかと思っていましたが
話してみると単純に自業自得、自己責任の考え方から来ているようで…
自業自得、自己責任だね。
今日もまだ吸ってるんでしょ?
保険があるなら心配はいらない。
普通のしっかりした親なら子供に金を出させないで保険や貯金でなんとかやるよ。あなたがただ現段階において騒ぎ過ぎな気がする。酸素ボンベ携帯するようになってから心配しな。
彼女が介護心配するくらいだからお母さんまだ若いよね?50代?
>>518 自分の不摂生が原因の不調で子どもにお金を出させる親って情けないなぁとは思う
私の父親が大食いの糖尿病だけど、それが悪化して入院が必要になっても治療費を私が出すかといえば出さない。事故や癌なら援助する
でも彼氏の貯金は彼氏の物なので、「そこまでしなくても…」とは間違っても言わないな
ありがとうございます
確かにもしもの話で重く捉えすぎてました
少し落ち着いて話し合ってみます
>>525 どうするの?と言われても親だから面倒見るに決まってるでしょ
あなたを育てるのにいくら掛かってると思ってるの?
かたや彼女は赤の他人で奢らせたり集ることあっても援助されたことはない筈
これは母親と彼女であなたの財産の取り合ってる状態だよ
彼女はせっかく見つけた金ズルが人に取られそうになって正体を表した
女から言わせてもらうとあなたの家族も自分の家族同様に大切にしてくれる女性はいるよ
彼女がちょっとでもイラっとすることがあるとすぐに「別れる」って言うくせに、外に出るといちゃついて来ます。これも恥ずかしいから少し離れてとかいうと怒ります
どうしたらいいのでしょうか?
>>527 ひねくれすぎでしょ
彼女は家族であっても自分の蒔いた種は自分で回収すべきと考えてる
彼は家族なんだから助けるのは当然と考えてる
考え方の違いであってすぐに解決する問題でもないから結婚したらどこかでまた衝突すると思う
>>525 落ち着いて話合ってね。
あなたの言い方も母親寄り過ぎたのかもよ?女は親にでも嫉妬はするからね。
彼女は将来子供生むじゃん。女ってすごく先を見てるんだよね。母親の病気で、もし子供できた時に、もし子供にお金が掛かる時にって色々想定してしまうんだよ。子を育てる本能みたいなもんでさ。
だからあなたとお母さんの病気に対する見方が違うのは仕方ない。
あと、お母さんの最愛のパートナーはあなたじゃなくてお父さんだから。お父さんがお母さんを守るし助ける。その時にお父さんに力を貸してくれって言われたら貸してあげればいいし、今は部外者的な立ち回りでいと思うよ。
>>518 自分だったら(彼女が)ありえない そんなやつと絶対結婚しない
私は女だけど彼氏に自業自得だから親の面倒見るななんて言われたら速攻別れるわ
ただここでも彼女を庇ってる人いるし個々でかなり価値観の違う事柄だと思うよ
その辺なあなあにして結婚すると絶対揉めるからとことん話し合った方がいい
もちろん嫌気がさしてるならいきなり別れるのもアリだと思うね
>>525 確かに本人の不摂生で自己責任かもしれないが普通は口には出さない
この先彼女があなたの母親に優しくしても嘘くさくなる
>>528 しつけえよおまえ
いちいち人に聞かないと行動できないのか
359 恋人は名無しさん 2019/08/15(木) 00:18:30.50 ID:Ctx1Ymoa0
彼女が数時間前までめちゃくちゃいちゃいちゃしてきたとおもったら、少しでも気にくわないことがあるとすぐ「別れる」って言ってきて疲れるのですが、どうしたらいいですか?
>>529 どちらしてもそんな冷たい家庭で育った女は嫌だね
そんな女と家族でいる意味ないしね
彼がもし病気になったり事故で働けなくなっても自己責任で面倒も見ないからね
>>513 なるほど、自分が感じない旨は相手に伝えることはあるんですか?
>>536 ないよー。だったら演技しないよー。
だって男って気持ちよがってるのが好きなんでしょう?
俺と相性抜群だって思いたいんでしょう?
俺テクニシャンだって思いたいんでしょう?
感じてなかったら「こいつ不感症かよ?」でしょ?
困っている事は演技をすることがめんどくさい。
それだけです。
まあ根本的に、タバコというものがどういうものかわかってれば、それを毎日毎年スパスパキメた挙句
カラダ壊して泣きを見たところで「そら見たことか」の一言だな。
家族だから「そら見たことか」と【言ってくれる】。
赤の他人だったら【そんなこと言ってくれない(そんなバカは相手にしない)】。
まあそれで泣きを見た本人に、仮にも、豚ではなく猿ほどの品格のカケラでも残っていれば、
人の親たるものが自分の恥ずべき不始末で息子に迷惑をかけるなど耐えられんだろうし、
そんな金など受け取ろうとしないわな。
それはそれとして、息子の立場として助けてやりたいというのも、人の情としてもちろん理解できるから好きにしたらいいよ。
もちろん【自分自身の家族が理解してくれる範囲において】ね。
きもちよくないけど、気持ちいい?って聞く声と顔が好きだから気持ちいいと言う
>>511 不感症だけど困りごとは彼氏との夜だけ
それ以外は何も困らないし性欲の必要性すら感じてない
彼にもきちんと話してて彼がしたいときは余程じゃない限りするようにしてる
彼は苦手な行為なのに俺のためにしてくれてるのが愛を感じてうれしいと言ってくれるし
私はこんな奴でも見捨てずに愛してくれて更に行為中ずっと気遣ってくれるのがうれしいから頑張ろうと思える
今度結婚する予定
毒親は「育てるためにいくらかかったと思ってるの?」ってすぐ言うよね
「親だから面倒見る」なんて無条件に決まってないよ
>>518 自業自得は確かにそう。
でもそれだけで割り切れないのが家族だと思う。
逆の立場になったらどう思うか、どう感じるか。
その想像が出来ないのはちょっと困るね。
個人的には嫁になる以上はある程度覚悟しろと思う。
親も歳を取るしそれを放置出来る人間は他人にはもっと容赦ないと思うよ。
>>518 私は女だけど現時点で禁煙出来てない親なんだから冷ややかな目で見られても仕方なくない?と思うよ
病気なら支えてあげる気持ちは分かるけど煙草が原因で病気して
しかもまだ禁煙出来てないって言われたらそりゃはぁ?ってなるわ
ヘビースモーカーからの禁煙は確かに辛いけど子供に迷惑かけないために頑張れる親は大勢いる
実際うちの親も超ヘビースモーカーだったけど生まれた私の肺が弱いことを知って即禁煙したよ
結局貴方の親が甘ったれなだけじゃん
むしろ親より貴方の方に対して近々禁煙外来に行くなんて言ってる場合か今止めろって煙草捨てればいいのにって思うよ
みんな優しいよね私なら
「早く元気になるといいね(ハヨシネ)」って笑顔で言うわ
例え自業自得でも悪くなるように祈ったり責めたりはしないわ
相手の家族なら尚更
関わりが全くない人なら無関心だったり自業自得で片付けるけど大切な人の大切な人なら寄り添いたいとは思うかな
2人さえ良ければ良いって言うのは結婚すれば通用しないと思うし
>>543 学歴関係なさすぎてwww
学歴を持ち出す人ほどコンプ持ってるんだよねぇ
今回の事例は扶養の義務に当てはまるレベルじゃないでしょ。覚え立ての言葉を使いたいのかな?
>>545 煙草の影響か?って書いてあるし因果関係は証明出来ないよ
私だって喫煙厨はきらいけどそれとこれとは別問題
私の父は煙草吸わないのに肺ガンになったし
>>504 逆だろ
婚約指輪なんて結婚したら「たんすの肥やし」でしかないとは、100年前から言われてる
宝飾品業界の策略というか、単なる宣伝活動の片棒かついでるなw
男に金タカるだけなATMとしか見てない女かどうか、よくある踏み絵話の「事業に失敗して借金が」「突然リストラでクビになった」もあるが
今後は、プロポーズに高価な婚約指輪を欲しがるか?程度でも、傾向は十分にわかるな
たとえ1万円ファッションリングだろうと、プロポーズされたら喜ぶか?とかで
>>514 自分は100万円以上の婚約指輪もらえる立場?
その確信はどこから来る?
単なる夏休みの終わりかけの、10代の夢見る乙女wなら、まあ好きにすればいいが
周りの男に、いくらくらいの婚約指輪を考えられるか、聞いてみたら?
普通付き合ってからキスまでどれくらいの期間でしてんの?ちな、高校生
人それぞれだよ
付き合いだしたその日とか付き合う前にもうしてるとか
数回目のデートでとか半年後とか
いろいろ
俺的には手繋いでキスとかもしたいけど、彼女的には手繋ぐのも恥ずかしいから嫌らしい。
夏休み入ってからも連絡してくる頻度減ったしほんまに好かれてんのか分からん。
>>553 経験的な後悔でアドバイスするなら、即効でやっとけw
女も友達から「えーまだなのー?」とか言われてるしなw
時間かけても、大事にされてるとは思わないからな
こちらの心の準備ができるまで待ってくれて、余計に好きになった女もいるよ
>>556 思うけど
経験的なアドバイスだけで終わってたらいいのに
自分の意見をあたかも総意のように言うのはやめようね
私はどんなにムカついても怒りが持続しないので
翌日になるとほぼまぁいいか、となってしまいます。
彼とは連絡も一日に1〜2度しか取らず
だいたい朝の挨拶をして夜まで返信なく
おやすみとラインがくるような感じなので
怒りを伝えようと思ってもタイミングがなく
伝えないうちに怒りが収まるということが続いてます。
ムカついたことだけ伝えようと思っても
言う時にはもう怒りのテンションが下がってしまっているので
何か言い訳されるともういいや、となってしまっています。
怒ってたら言い訳されてもとことん言い返せるのに
そんな気力がない状態での話し合いになるので
なんだかいつも中途半端になってしまいます。
どうしたら怒りって持続するんでしょうか
>>553 付き合ったその日にした人もいるし、結婚するまでしなかった人もいるから、マジで人それぞれ
彼女が「そろそろいいかな〜」って思うようになるまで待つしかない
>>560 不機嫌にさせられたその場で怒っている事を伝えれば良いでしょ
無理して翌日まで持続させる必要はないと思うけど?
>>560 まともに話し合えないのは怒りが持続しないせいじゃないでしょ
中途半端になってるのは言いたいことがまとまってないとかとっさの言葉が出ないとかその辺の理由だと思う
ブチ切れて言い合いに勝ってもちゃんとした話し合いにはならないよ 余計こじれるだけ
ムカつくんで怒り任せに別れたいですってなら別だけどそうじゃないでしょ?
一緒にいるときにムカついたってよりも
例えば泊まりで遊ぶ時は前もって言ってねって約束をしていても守らず
SNSで発見→翌日事後報告してくるとか
遊び解散したら連絡してって言って翌日夜まで連絡がないとか
そのとき(連絡待ってるときは)ムカムカするんですけど
翌日もういいやってなるんですよね
まずムカついてるときに連絡してすぐ返信がないんです
>>564 元々そんなに怒るほどのことでもないからじゃね
>>564 その場のムカムカはもういいやになってるけど、今こうして書き込んでる時点でその約束を守らないことに対しては根に持ってないか
別にガーッと怒って話し合いすることもないし、冷静に「約束守って貰えなくて悲しかった嫌だった」と言えばいいだけでは
あなたがもういいやってなるから相手も舐めてかかってる感は否めないけどさ
>>563 言いたい事がまとまらないとか、咄嗟に言葉が出ないってのもあると思いますが
怒りが持続しないってのが8割以上です。
むしろ会ってる時に言葉にならない程ムカついて(私の仕事をバカにするような事)
何であんな事言うんだろう?何て言ったら本気で嫌だって伝わるんだろう?と一晩悶々と考えても
翌日になるとまぁもういいやって事もありました。
言われた直後は物凄いムカつくのに
翌日になるともういいやってなるのは
怒りが持続しないとは違うんでしょうか・・・
お互い相手の言ってることを真剣に受け止める気がないからだよ
感情に任せて言いたい放題するよりは直してほしいところなんかをキチンとまとめてぶつける方がよさそうだけど、
そんなに好きじゃないからか相手に執着してるわけでもないし、ズルズルだらだら関係続けたいんじゃなければ別れることを検討した方がよさそう
ムカついたときにムカついたことをメモに書き溜めてまとめて見せるとか
そんなに嫌な気分にさせられるクズと何で付き合ってるんだろう?
それを真剣に考えた方がいいんじゃないの
>>564 そもそも怒りがすぐ冷めるのは羨ましいくらいの長所だよ
怒りに任せて上手くいくことなどほぼない
連絡をさせようとするのは浮気防止の為?
あなたは怒らないから舐められてると思ってるようだけど
そういう男は怒っても約束を守らないよ
堅実な男を探した方が早い
>>567 怒りが持続しないとは違うと思う
心のどこかで言っても仕方ないって諦めてるんじゃないの
誰に対してもそんな感じなのかな?
>>567 会ってる時に怒ったならその場でブチ切れればいいのになんでやらないの?
あなたは時間経過で怒りが冷めてるからって思いこんでるけど元々怒りを他人にぶつける能力が低いんだよ
ぶっちゃけ自分もそうだからよくわかる
一回ムカついたその場でキレようと頑張ってみ?同じく「やっぱいいや」で何も言えなくなるよ
時間経過のせいじゃない 単なる性格のせい
人と喧嘩になりにくいからこの性格も悪いことじゃないと思うよ
その代わりやっぱり舐められやすいけど
根に持ってるかもしれないですね。
そう言う事があるたびに、あぁまた怒れなかったと思います。
怒らないから舐められてるもあるのかもしれません。
あと諦めてるってのもあると思います。
以前姉からもお前はあんまり可愛がられなかった末っ子だから諦めグセがあるんだよって言われたのを思い出しましたorz
連絡(既読)がつかなかろうが、待っているイライラしているときに追撃で苦情を送ればいいだけとしか思えないんだけど…
なんのためのメールやLINEなんだろう
怒れないっていうより、自分に自信がなくて怒ると嫌われそうだから強く言えないだけじゃね?
それでも気分は悪いから私の気持ち察してちゃんなんだよ
自己肯定感低い女によくいがち
>>574 あんまり可愛がられなかったってあるからネグレクト気味のアダルトチルドレンかな?
彼もあなたの仕事を馬鹿にしてモラハラしてる
アダルトチルドレンは人格形成に失敗して同じように人格障害を起こしてる人間と結びつきやすい
>>552 婚約指輪も結婚指輪もすでに貰ってる
結婚指輪は折半したけど、婚約指輪含めて彼が払ってくれたお金は100万では収まらない
ぐぐってみたところ婚約指輪+結婚指輪で100万は一般的な相場みたいよ
>>574 たぶんずっと一緒にいたいと思える相手じゃないからだよ。結婚したい?って聞かれた時にしたいと即答できないでしょ?
じきに別れるだろうと思ってるから怒るのが面倒くさくなるんだよ、どーでもいいやって
>>578 その検索結果見せてよ
そんな高い相場、軽くググった程度じゃ全く見当たらないんだけど
今は50万以内とかに抑えて、その分旅行とか違うことに使う夫婦が多いと聞いたけどね。
そういう俺はどうするか悩んでる真っ最中w
予約してたホテルのチェックイン時のことです。某テーマパークのパートナーホテルで結構綺麗な所。
受付さんに「お連れの方のお名前をお書きください」と言われたので、彼が連れの名前として私の名前を書いたんですが、下の名前の漢字を間違えられてしまいました。
全然珍しい字とかではないのに、かすってもない全く違う漢字が書かれていて「漢字が全然違う」と指摘すると少し考えた様子の後、「書いて」とペンを差し出され私が自分でサインする羽目になりもう恥ずかしくてたまらなかったです。
付き合って1年近いのに漢字でフルネームも覚えてないってどうなんだ??と思って「いや、覚えててよ」と少し責めてしまって、後から「覚えていないなんて悲しい」と伝えると何故か不機嫌になって黙り込み携帯をいじるだけ、一言も謝罪なし。
正直私は悪くないと思うしこっちからは歩み寄りたくない。
仲直りするにはどうしたらいいですか?
>>584 可哀想
彼が謝らないで逆ギレしてるのが意味不明
謝らないんだから仲直りしたいなら許すしか無いけど私なら許さない
>>584 歩み寄る気はないけど仲直りしたいって要は謝って来いってことだよね
上辺だけのごめんすら言えない男相手じゃ相当難しいとしか言えない
>>584 名前間違えられるのだけでもショックだけど
謝罪せず不機嫌で携帯いじってるって人格おかしいよ
神経疑う
>>586 わたしは彼のフルネームなんてさらっと書けるのにってちょっと泣きそうになりましたわ、、
>>587 ほんと上部でもいいから謝ってほしかったですね。普段はそっちなのに。私の言い方が悪かったのか不機嫌スイッチ押しちゃったのかも
>>588 今日はこのままお通夜ムードで終わりを迎えることになりそうです。台無しだ~
めっちゃ焦って必死に謝ってきたりフォローあればふてくされつつも笑い話にできるのにね
漢字の間違いくらいで旅行台無しにしちゃって良いの?全然別の名前書かれたならアレだけど。あなたも心狭いね。
ホテルのチェックイン時なら目の前にフロントいるし他の客もいるし、人前で格好つけたいのは悪いことではないと思うけど、人の名前間違えといて逆ギレとは
本性出たねって感じ
>>592 ラインで呼ぶときは下の名前をひらがなで、ですね
登録名は漢字で下の名前です。w毎日見てるはずなのになぁーー。笑けます
>>591 いや、私なら謝られても許せないかも
怒りというより冷める
ああ、そうの程度なのねって
うちの彼は漢字間違えたらどうしよう!って言って緊張しながら書いてたことあったわ合ってたけど
間違えて謝らないのは別れるわ
しかもテーマパークのホテルで不機嫌とか絶対別れる
彼氏携帯いじりながら寝ちゃいました。2日目もあるのに楽しめるか不安だ、、聞いてくれた人レスくれた人ありがとうございます
>>597 かわいい彼氏さんですね。爪の垢煎じて飲ませたい(;_;)
旅行って余裕なくなるせいかその人の本性が出ると思うわ
普段は取り繕ってても旅行中に不機嫌爆発だったりワガママ放題なのってロクなやつじゃないし
実際旅行がきっかけで別れるカップルって多いよね
>>514に全文同意
月5万ずつ貯金すれば2年で120万でしょ
新卒から働いていれば適齢期の頃には5年程度で300万は貯金できてる筈では?
少なくとも自分はそうだし、自分の年収の倍以上ある彼は1000万超えてる
指輪代に100万かけるかは別だけどさ
もしかしてここってフリーターが多いの?
別に漢字間違えても怒らないなぁ、全く違う女の名前ならまだしも
むしろもうすぐ1年だけど私の名前の漢字知ってるのかすら疑問
>>598の彼の方こそフロントで恥かかされた上、くどくど恨みがましく言われて気の利かない、心の狭い女だなって冷めちゃったのかもね
漢字間違えられたくらいじゃ怒らんけどその彼氏も上辺だけでも謝ればいいのに狭量だね
たぶん彼氏はそんなことで怒るなよ面倒くさいなって思ってると思う
知らない他人とかじゃなくそれなりの期間つきあってる人が名前間違えるなんてありえないし
それで怒らないって心が広いんじゃなくて自尊心がないというか卑屈だと思うわ
名前を知らない状態で知り合って、あだ名で呼び始めた。その後名刺交換するわけでもなくラインも本名で登録してない
お手紙のやり取りも年賀状もやらないし私の名前を書く機会もそもそもない
ちらっと免許証見せたくらいだから漢字を正確に覚えてなくても仕方ないと思ってるけど面白そうだから今度聞いてみるわ
知っててくれたら嬉しいな
お互いにロクに素性も知らないでセックスするのか
怖いな
えー、住所氏名年齢職業会社名なんやらかんやら明かしてからじゃないとお付き合いもセックスもできないの?
お見合いじゃないんだからそんなの後からでいいと思うわ
>>607 お前はそんな価値観同士の相手と盛ってればいいじゃん
俺は違うけどな
一夜限りならまだしも、付き合うのに素性も明かさないとか頭おかしい
別れた嫁の実家で可愛がられててちょくちょく行く。
なんなら嫁ともたまに会ってる。
それを報告される。
何がしたいんだよ…
「彼氏が」でしょ主語は
まあ彼氏がどういうつもりかなんて彼氏本人に聞けよと思うけど
赤の他人に文章だけで相談するんだから誰が読んでもわかるように書けって話だよ
読む側の理解力に一方的に頼るな
リアルでもそんなだと下手したらトラブルになるぞ
私の父親に逮捕歴がある。ついでに病気で無職で現在生活保護。
私の本籍地が実家であること以外では、関わりはない。
援助について役所から連絡も来ない。
両親は離婚してて、私は母親側についてる。
付き合い始めたばっかりなんだけど、いつ打ち明ければいいのか分からない。
彼氏も私もいい歳だから、時間を無駄にしない為にも少しでも早く打ち明けた方がいいのか。
結婚の話が出るようになったら、その時に話すべきなんでしょうか。
>>617 早い方がいいかなーと思うなあ
あと、今のとこ行政から連絡なくても、引っ越しして住所変更とか結婚したりとか、あなたの戸籍に動きがあると連絡あるかもしれないよ
>>617 離婚して母親について関わりない人の話するの?
生きているとは思うけど、親が離婚した時点で縁切ってるからわからない。でいいじゃん。
それと逮捕歴は5年で消えるよ。
有罪なら一生残るけど不起訴ならただの逮捕歴。
交通違反で罰金払わないでいる人程度の扱いだと弁護士に言われた。
歴は5年で消えるって。
なんてそこまで話すのかわからない。
>>617 「いつ」ということであれば、答えは「可及的速やかに」以外にはないのだが、彼のほうが聞く気になるかならないかはまた別の話だ。
「そのような話、余は聞きとうない」「なんで今そんな話するんだ、また今度にしてくれよ」「何それ、不幸自慢?」
そう口に出して言ってくれればまだマシで、思っただけで言いもせず口をつぐむ展開になったら目も当てられない。
まず、この話関係なく、【ふたりの間に、『大事な話』をちゃんと真剣にすることができる信頼関係がある】ことが大前提だ。
それがないうちは、根本的にこの話じゃなくてもどんな話でも、まじめな話というものがまず、できんよ。
そこに自信がないなら、それを醸成することから始めなさい。
そもそもそれがないうちは結婚だの同棲だの子供だの、思いもよるまい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています