この人は無理だと思った瞬間176
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
img.5ch.net/ico/nida.gif
img.5ch.net/ico/2mona2.gif
あなたがもう無理だと悟った瞬間の出来事を書き込んでください。
無理とか別れるとかって程じゃない出来事はイラッとスレor引いたスレにどうぞ。
過去の話は冷めた瞬間スレもあります。
次スレは、
>>970を踏んだ人にお願いします。
立てられない場合は代行スレに依頼をお願いします。
依頼、誘導がまだの場合は雑談禁止。
※※※依頼、誘導がまだの場合は雑談禁止!!※※※
関連スレ
恋人のちょっとイラッとくる言動Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1589445192/ ※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1579935572/ >>856 クンニとかが恥ずかしかったんだろ
そういう女いるよ。でも拒否られたらしなくなるわなあ
しかしクンニなしじゃ幅もクソも、って感じだしそこは一回頑張ってお願いするしか
あの時は最初だから恥ずかしかったけどって
>>857 生まれてこの方一回も行ったことねえよw
>>859 包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!
http://imepic.jp/20201027/628100 ↑
ロリ画像です!
「日本に好感持てますか?」→アンケ結果 タイ94.1%、フランス76.3%、米国74.3%、韓国29.5%
日本に「好感持てる」、韓国は29%にとどまる
公益財団法人「新聞通信調査会」は28日、
海外6か国で行った世論調査の結果を公表した。
調査は、今年1、2月に、米国、英国、フランス、韓国、タイ、中国(一部の質問のみ)で、
電話方式などで初めて実施し、各国で約1000人の回答を得た。
日本に「好感が持てる」とした人の割合は、
「とても」と「やや」を合わせて、タイで94・1%に達したほか、
フランスで76・3%、米国で74・3%、英国で65・9%となった。
一方、韓国では、29・5%にとどまり、
日本に対する好感度の低さが際立った。
自国の新聞情報に対する信頼度を100点満点で聞くと、
タイが65・6点、韓国が55・9点、
米国が54・5点、フランスが53・7点、英国が50・4点だった。
調査時期や.方法が異なるため単純な比較はできないが、
同調査会が昨年9月に日本で行った調査(訪問留置法)では、69・2点だった。
中国ではこの二つの質問はできなかった。
【薄毛】10代〜60代女性212名にアンケート|薄毛の男性は恋愛対象に「ならない」と57%が回答 時事通信 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603977614/ 部屋に遊びに行ったら脱衣所と風呂場の扉が開いてたから中が見えてしまった
風呂が水垢だらけ、扉のレール部分は黒カビだらけ
1ヶ月や2ヶ月掃除をサボった程度のレベルではない
脱衣所も換気をしてないのかカビだらけ
風呂以外は全部綺麗。だから余計に無理だった
まだ全部汚いほうが許せる
見える部分だけ綺麗にしとけばいいやってタイプの人は無理
家族にも友達にもそういうの居たけど、1人として漏れず問題のある人だった
>>864 それだけで無理って
入居した時から汚れてたかもしんないし
問題があると分かってからでもええやん
てか問題のない人いる?
お風呂貸してって言ったら次までにキレイにしてくれるかもよ
セックス前のシャワーでわ後にはシャワー入らないから人によっては絶対ではない
>>870 後に入らないって精子まみれでそのまま服着るの?
汗とか唾液で体中汚れてるから清潔にしたほうがいいよ
この時期そんな汗まみれにならない
てかさっぱりしたセックスしかしないからお風呂は先派
夏でもエアコンだしそんな暑い部屋でしたことないから汚くならないな
かなり理不尽だけど恋人が飲み物にレモン入れたり納豆を小鉢に移し替えるタイプで無理だなってなった。
外では普通にペットボトルで飲むのに家に着いた瞬間ペットボトルからグラスに移し替えるのも面倒だったし、家でわざわざストロー使って飲むのもなんか「丁寧」な感じがして無理。
>>881 わかるパックに入ったコンビニのケーキとかも皿に移し替えるのとか嫌い
わざわざお皿を汚す意味が分からない
コンビニのケーキなんてそんな大したものじゃないし移し替える意味がない
>>881 母親が家の中ではペットボトル必ずグラスに移し替えてたから自分も習慣的にやってしまうし、寧ろグラス使わない人なんで?って思ってた...
人によっては無理だと思われる時もあるんだと今知れてよかった
>>881 私もガサツでズボラで面倒くさがりなので移し替えたりはしない
無駄にお皿使うのは自分で洗うなら構わないかな。私にやらせるなら文句言うわ
賃貸マンションの保証人になってくれと言われた
色々事情があるのはわかってるけど…
この人は無理かも、っていう範囲に入りつつある
>>881 外で飲んでたのをグラスには移さないけど、家でだけで飲むペットボトルならグラスに移すかな
コンビニのケーキは2つあれば移すけど1つならそのまま食べる
これも嫌がられるのかな
お家ではグラスとストロー使う
ペットボトルの口から直に飲むのが嫌でホントはストロー差して飲みたいんだけど、外出先では出来ないから口に当たらないように上から傾けて飲んでる
人の飲み方は気にならないけど、自分が引かれる側
ストローばっか使ってると将来口周りシワシワの梅干し婆さんになりそう
ペットボトルは1.5lとか2lとかならグラスに注ぐけど、500mlのコーラやジンジャエールや紅茶なんかをグラスに注いでレモン入れてってやってたらなんか無理ってなったんだよね。
あー、コンビニスイーツとか持ち帰りの寿司とか皿に移すのもなんか嫌だな……
自分がなんか嫌ってだけだけどね
>>891 普通じゃないケースでは大丈夫なこともある
私は逆に移さない人がダメだ〜
なんでもそのままで、ご飯のチンをそのままたべてた人に引いてしまった
>>894 ご飯のチンってラップに包んで冷蔵してたやつ?
それともサトウのご飯みたいなやつ?
サトウのご飯だったらわたしもそのまま食べてしまうな
>>894 自分と同じじゃないからって引く意味が分からん
みんなお前に合わせて生きてる訳じゃない
>>898 サトウのごはんみたいなやつだよ
そのまま上におかずのせて食べててボロボロ落としてて周りがおかずや食べかすだらけで汚いと思って引いちゃったんだ
そのひと手間しないせいで散らかるし汚いし…って
>>899 もちろんそれはわかってる
価値観の違いだなあとしみじみ思った
向こうも私の事細かい事する人!っていらっとしたみたいだし
>>900 それは皿に移さなかったからじゃなくて、単に食べ方が汚い人なのでは…?
スレタイの通り書き込んでるだけだろうからね
人それぞれ無理だと思うポイントは違うからそう思ってしまったものはどうしようもない
>>902 こういうこと言う人に限って手皿とかしてそう
コンビニなんて行かないさぞ高尚な方なんでしょw
なんでそんな人が5chなんているのやら…w
■ 婚活市場に急増中の「子供部屋おじさん&おばさん」は相性最悪?地獄の婚活攻防戦の実態
成人後も親元を離れず、中年になっても実家の子供部屋で暮らす
「子供部屋おじさん」が婚活市場に急増しているという。
ただでさえ、男性は婚活で厳しい局面に立たされることが多いと言われるだけに、
苦戦を強いられるであろうことは想像にかたくない。
また、婚活市場では同様に「子供部屋おばさん」の存在も目立ち始めているという。
その実態について、結婚相談所マリーミー代表で婚活アドバイザーの植草美幸氏は
「婚活市場に現れる子供部屋おじさんには、いくつかの共通点があります」と語る。
一番多いのが、実家が東京近郊で職場がそう遠くない、または地方出身者で地元で就職している場合など、
ひとり暮らしをする必要に迫られていないケースだという。
なかには、バツイチで実家に出戻り、再び子供部屋で生活している例もあるようだ。
そして、彼らに共通するのは「親との絆が異常に強い」ことだという。
「35歳の子供部屋おじさんが、交際している女性を両親に会わせた際のことです。
帰り際に彼女を送っていこうとすると、母親が駆け寄って来て、
『外は寒いわよ』とマフラーを自分の首にかけてきました。
おじさんは当たり前のように『ママ、ありがとう』。
その光景を見た女性がドン引きして、破談となりました。
いまだに出かける前の服装チェックを母親にしてもらっている、という男性もいます」
(2020.07.23 18:10)
https://biz-journal.jp/2020/07/post_169336.html >>891 まずは親族に頼むけど、その人が条件的に審査に通るか微妙なので
ダメだったら頼むって言われた
>>908 家賃滞納しそうなクズ男だったらやめた方がいい
>>910 家賃滞納はしないと思うけど、さすがにそこまではわからないし
次の更新まで付き合ってるかもわからないしね
>>909 家賃保証会社は事情があって使いたくないらしい
尤もな理由なのでそれはわかるんだけど…
結局断ったけど、こういうことを頼めるっていう感覚が自分と違うんだなーと実感してる
>>911 親と縁切って頼む人がいなかったら真っ先に恋人を頼るかも
連帯保証人ならどうかと思うけどね
>>912 てっきり連帯保証人だと思って確認もしなかったわ
賃貸契約で連帯保証人じゃないことってあるのかな
つか保証会社使わないもっともな理由ってなによ
ちょっと考えたがさっぱりわからん
人間関係壊すような行為をする理由ってなに?
現に見切りつけ掛けてるわけでしょ
何かあってもいいように保証人になる代わりに家賃2ヶ月分預からせてくれるならいいとか条件つけたらら? 断るのが一番だけど。そんな男嫌だ。
>>914 >>915 理由は書けないけど、
それはそうだよね、仕方ないなと思う理由ではある
ただ、それはあなたの事情であって
私が巻き込まれることとは違うんじゃない?って思う訳で…
だから断ったんだよ
断ったけど、なんでこんなこと頼めるんだろう?って思ってモヤってる
前付き合ってた彼が、お金を借りる人だった
仲良いからいいじゃん!信頼あるからいいじゃん!すぐ返すからいいじゃん!みたいな
私が困った時も貸すらしいけど借りようとも思わない。
今までの彼女とは全員金の貸し借りしてたらしいけどそれは無理だなあと思った
彼は収入も私より高いし余裕はあるけど手持ちがないとかそういう時ね
わかるわ
貸したお金を返すのは当たり前だけどそれ以前の問題でお金を簡単に貸し借りしようとする軽率さが無理
間違った
貸したお金を返すじゃなくて借りたお金を返すだった
いつもご馳走してくれる彼は私にお金を借りてまたご馳走してくれる
私より稼ぎがあり、何千円とかの端数は繰り上げて返してくれるので嬉しい
私もいつもご馳走してもらってるので貸した分はあげてもいいやと思ってる
女にお金借りるとか出させる男ってプライド無いのかね
なんか、哀れな感じがする
カッコ悪いよ
この前、言い合いになったんだけど、
コンビニで私が買ったもの(彼のもある)を会計終わるとすぐに持っていってしまう彼氏に一言言ったら「わかんねー」って言われた
お金出した人の手元に一度も来ないまま彼の手元に行くのが納得いかない
持てない量でもないのに
>>924 え?買ったもの全て彼が消費するってこと?
買い物の時だけ呼んでそのあとバイバイって人聞いたことあるけどまさかね
924だけど
そんなもんなのかな?
何にも言わずに荷物持っていって、車の中で「はい」って彼が私のを渡して私が「ありがとう」って…
違和感があったんだよね
ごめん
自分が変らしい
聞けて良かった
>>931 自分がお金出したものを我が物顔で渡されて腹立ったってことかな?
彼が何も言わず荷物持ってくれた話しだと思ってたよ
それだったら一般的な感覚だと思うから貴方は変じゃないよ
でもそれでスレタイだとちょっと短気かなとは思う
>>931 うちはスーパーじゃ片方が精算してる間に片方がカゴを台に持っていって詰めて詰め終わったら男が持って移動してるけどなんか違和感ある?
新品で買った高級な時計の箱を勝手に先に開けられてベタベタ指紋をつけられたとかなら嫌なの理解できるけど
コンビニで買った二人の物の袋を車まで運ばれることを不快に思って無理になる気持ちは全然わからんわ
彼女が買ったものなのにほらこれ、とまるで彼氏が買ったもののように施されたらムッとくるよ。
少し違うけど私は私が作ったご飯をこれ食べなよこっちもあるから良かったらどうぞ、と食事中勧めてくる親にキレてしまったよ。何故か他人が行動して得た物を自分の物のように扱う人っているんだよね。
てか何も言わずに奪い取るのはないわ
しかも何で車で渡す?
後部座席に置いとけよ
渡してくれてるだけなのを過剰に捉えすぎなんじゃないの?
うちも彼が運んで渡してくれるけど何とも思わないし、受け取るときありがとうって言うよ
荷物持ってくれてるわけだし
ムカついてる人達の彼氏はそんなに腹立つ渡し方をしてくるんだろうか
>>938 レジでもたもたしてると邪魔じゃん
おつりを仕舞うまで荷物持てないわけだし、別におかしくないと思うけど
てか自分が支払いしただけで二人の物が入ってるのになんで自分の所有物のように思ってるの
しかもコンビニの商品ごときで
>>923 金にしか価値がらない哀れな人間。
生きている必要がないと思う。
まああれだ。彼氏の物のお金を払わなきゃいいんだ
ありがとうとかないからモヤるんだよ
彼氏がコンビニでお金出してくれたからせめてものと思って彼が財布に入れてる間に買ったもの持ったりコーヒー作りにいってたけどこれも手柄取られてる感じに感じるかな
嘘ついてもう嘘つかないて約束したのにまた嘘ついてんの
おかげでもやもやして寝れないわ何回目なんほんと
>>941 2人のものが入ってるなんて書いてあるか?
>>924です
ごめん
スレタイまではいかない事です
単純に自分から渡したかっただけなんだよね
夫婦とか同棲してるとか(財布が一緒)なら理解できるんだけどモヤるのは私の心が狭かったからなんだと理解した
ありがとう
あとスレ汚しごめん
>>951 >>924の二行目に「コンビニで私が買ったもの(彼のもある)」って書いてあるよ
よく読もうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。