もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 553
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。
*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。
次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30 *
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
※前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 551
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 552
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1600024556/ 679、685です
皆様たくさんの意見ありがとうございました。
ありがとうがないのも実は今回が初めてではなく、それとおはようやおやすみなどの挨拶?があまりないのも前々から少し気になっていたところなので、皆様の意見を聞けてよかったです。
とりあえず彼からの連絡を待って、連絡が来たら面と向かって話し合いをしたい旨伝えようかと思います。(話し合いしたいって言うと身構えられますかね…?)
連絡がこのまま来なければそれまでの関係しか築けなかったと思うことにします。
彼とは付き合って2年で、初めからお互いに結婚を意識していましたがお恥ずかしい話ですが真剣に話し合ったことってなかったような気がします。
彼は子供が欲しいとよく言いますが、このままだといい父親は難しい、その前に家族という深い関係を築ける自信がないと伝えてみます。
私もありがとうを強要しないというか恩着せがましくしないように気をつけます。
>>688さんの他のところで努力してるというのは例えばどのようなことですか?
もしまだ見ていらしたら参考までに教えていただけると嬉しいです。
長々とすみません。本当にありがとうございました。
2ちゃんに来るの久しぶりなので返信の仕方とか変だったらごめんなさい。
>>712 書いてる情報だけで判断して基本的には
はい、そうです。
はい、そうです。
>>714 デート中でも「弟が〜」と言って途中で帰ってしまったことあるんですが
つまんない用事でもないけど、事故とか急病とか警察沙汰とか大変な事態じゃないです
気にしないのが普通ですか?
>>712 弟が17才なら優先するのしょうがないかな
成人するまでは彼も親代わりで気をはってるだろうし見守ってあげたら
>>713 ありがとうごめんなさいとか挨拶が出来なくて命令や指示されるのが嫌いで気に入らないと無視するって
彼はいまも精神が中学生位で思春期反抗期の真っ只中なんだねぇ
何歳なんだかしらないけど普通遅くてもハタチ前には自ら恥ずかしいことだって気付いて落ち着くけど
お母さんじゃなくて彼女にその態度なんだね
宿題やりなさいとか言ったらうるせーババアってキレて部屋にこもってシカトし始めそうだよね
彼と結婚するなら子供が生まれる前に彼のしつけが終わるといいね
まぁ死ぬまで幼稚で反抗期だと思うけど
>>715 あなたが求めている答えが「彼が悪い」だということだけはよく分かるよ
大変な事態じゃないと書かれてもそれはあなたの判断基準だし彼の判断基準を聞いてみなよ
男女の性差の話は昨今タブーかもしれないけど
女の質問ってのは結局自分なりの答えが決まっててそれに同調してほしいだけなのがここ見てればよくわかる。そういうのは現実の友達とかに質問すべきことで、ここで何言われようが聞く耳持たないんだからよく考えてから書き込んでくれって言いたいね
>>715 シングルファザーと付き合ってるようなものだよそれ
それにしては過保護だと思うけど貴方が口出していい問題じゃない
>>719 男女に差があるとはあまり思えません。
男性の相談者で自分の意見を書き続け聞く耳持たずも多いと思います。
男女というよりはここに書き込む方という括りではないでしょうか。
女性が多く感じるのは母数のせいでは?
>>715 ことあるごとにがどんなレベルなのかわからないから答えにくい
つまんない用事でもないのなら仕方ないんじゃない?
デートの途中でさようならはとても残念に思うけど未成年で学生だし心配なんだろうね
>>712 彼がその年齢ならあなたもまだ若いんでしょうし責任とかわからないんでしょう
彼は大変なんだから自分までもが彼の子供のようになってしまって彼を煩わせる事のないようにしたらどうでしょう
途中で帰ったのは何してたか知らないけど弟が電車賃計算間違って使いすぎて帰れなくなったからって迎えに行きました
隣の県でまあ遠めです
理解したとしていつまでこの状態が続くかも心配なんです
20なったらやめるとは限らないですよね?
>>724 シンママ・シンパパ相手でもそうだけどさ、弟さん込みで大事にできないならあなたにはその彼無理だよ
弟を邪魔者扱い・敵認識し始めたら終わり。フラれるのはあなたの方ってなるだけ
理解者ぶれとは言わないけどその辺よく考えたら
で、逆に聞くけど、その状況で弟ガン無視で恋人最優先の彼だったとしてあなた本当にその男好きって言えるの
好き!そっちの方が良い!って思うなら彼と別れて他の男にしな
弟優先させすぎてたらあれだけど帰れなくなってんのにほっとくのはあかんやろ
>>724 なんの心配?自分の心配?
流石に社会人になったら落ち着くとは思うけど、そういう人って弟が結婚するまで俺はしないとか言い出すよ
待てる?
>>724 17才の高校生がお金使いすぎて帰れないってそっちが心配なレベルだけど
失礼だけど弟くん病気かなにかあり?
ほっとけなんて言ってない
最安券で乗らせて駅で会ってお金渡せばよかったのに
迎えに行ってしまいますか
なので大事にするのはいいけどやりすぎ気になります
電話中でも「弟〜」って切られる
彼女はいるらしいんですぐ結婚してくれたら嬉しいですね
もうちょっと良い距離感になったら弟とも楽しく付き合えるとは思ってますよ
>>729 納得いかないなら彼氏に
>>729に書いたことをまんま言ってみれば?
ここで私たちにキレても何も変わらないよ
そんなこと言ったら嫌われそうだから言えないってなら我慢するしかないね
>>729 >彼女はいるらしいんですぐ結婚してくれたら嬉しいですね
はい?高校生相手に大丈夫?弟嫌いすぎて頭沸いてる?
なにがあっても彼氏と弟が兄弟なのは変わりないよ
ID:2yeoR7sH0は弟の保護者になってる理由をちゃんと聞いてるのか?
単に毒親だからじゃ彼氏も腹括らないと思うんだが
>>729 なんとなく、彼が発達障害な気がする
発達障害の彼と付き合ったことあるけどそんな感じだったわ
あなたが1番になることはこの先ないよ
親が毒っていうのもあくまでも彼目線ではということでしょ?
あまり丸呑みしないほうがいい。
まあ、発達障害は本当にそう思っちゃってるから嘘ついてるわけではないから仕方ないんだけどね。
これは心配するまでもなく遠からずフラれそうだな
それでも私は悪くない!彼がおかしい!と言い続けてそう
触らないでおくわ
彼氏自営業で経済力は結構あるから発達障害じゃないと思いますよ
弟も病気とかは何もないです
私としては計算間違ったんじゃなくてお兄ちゃんに言えばいいと思って遊びに使ったんだと思いますけどね
彼氏兄バカだからそういうズルさ見抜けず騙されてる気がする
毒親は本当ですよ
ちゃんと聞いてます
弟も可哀想な目にあってたみたいですよ
でなきゃ兄についてこないでしょ
おっしゃるとおりはっきり言ったら私の方がふられそうで言えません
別に弟嫌いではない
距離感おかしくない?ってことです
>>735 登場人物全員が頭おかしい
今後はチラシにいってください
>>735 発達障害でも軽度発達もいるし、発達=経済力ないとも言えない
発達障害というものを少しはググってみな
もうレスしなくていいよ
やっちまった
簡単に言うと浮気だと誤解されるような場を彼女に見られた
本当に仕事関連の人と飯に行っただけなんだけど
それをたまたま彼女が見ていたらしい
本人から聞かれたらちゃんと答えるつもりだけどいきなり変に言い訳しないほうがいいよな?
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズも発達障害だと言われてるしな
>>743 彼女からまだ何も言われてないのになんで見られたことを知ってるの?
その辺でとんでもない後出しされるとアドバイスが無駄になるからちゃんと書いて
>>745 飯を食ってるところを彼女が見てたらしい
「今日○○にいなかった?」みたいな話を電話でされた
嘘をつくわけじゃないから「いたよ」と答えたんだけど「ふーん」で話が終わった
それ以上追求されなかった
>>746 え、なんでそこで話終わらせたの?
普通に説明すればよかったのに
>>747 なんか言い訳臭くない?
どういう経緯で飯に行ったどういう関係の人か
飯に行こうとしたのはビジネス上での狙いがあるっていう理由はあるんだけど
これを自分から説明するのってなんか白々しくないか?
>>748 友達に今日どこどこにいなかった?って言われたら
いたよ→ふーんで会話終わらせるの?
おかしくない?会話として。
>>748 聞かれたら説明するでいいよ
別にやましいことないんでしょ?デレデレしてたわけでもないんでしょ?
仕事で食事・友人と食事、普通にあり得ることでしょ
ここで下手に焦って弁解したり優しくする方が怪しいわ
開き直りも逆ギレもせず不安になってるあなたなら大丈夫でしょ。やましいことないなら堂々としてれば良いよ
>>735 言えないなら黙っとけ
恋愛関係の付き合いなんて一応の目安はあるけど
実際は相手にどれだけ惚れられているかとか稼いでいるかの
パワーバランスによって落とし所は変わる
彼の行動を矯正したいなら彼より力を持って
彼にとって彼女>>>>弟にするしかない
昨日彼氏に言われた何気ない一言にショックを受けてます。
先日彼氏がウチに泊まった時の話をしていたのですがその時に軽い口調で「要領が悪いよね」と言われました。
泊まった時はご飯作ったり何日も前から掃除をしたり頑張ったつもりでしたがそう笑いながら言われてしまい悔しくて悲しいです。
友達期間が長かったのでその延長で軽く言ったつもりなのかもしれませんが私自身とてもショックでした。
土曜から彼氏と旅行なのですがこのままでは楽しめそうにありません…
浮気じゃなかったとしてもそういう時にはぐらかす人って
相手とシンプルに正直に素直に話せずに猶予作って言い訳考えるひねくれタイプなんだなって思って残念な感じだわ
>>746 それの何がやらかしなの?
行動が約束破ったりしてるの?
>>749 そうかなぁ
「ふーん」で終わったらそれで良くない?
仕事のこととかそんな詳細話してないよ普段から
>>752 要領が悪いうえにプライドも高いって最悪じゃん
要領悪いの自覚して要領悪いなりに一生懸命やればいいじゃん
>>750 デレデレはしてない
当たり前だけど身体的な接触も一切ない
もちろん社外の人なのでオール敬語で喋ってた
>>754 見られちまったなぁ
というのがやらかしたなと思ってる
1%もやましくなくてもできれば見られたくなかった
>>755 その場にいたんだ?とか普通聞くでしょ
触れないとか気持ち悪い
>>756 プライドは確かに高いかもしれません。
ただあまりにも家に来たがるので家に来てもらうために準備をしたのにそう言われて酷く落ち込んでしまいました。彼氏にそのことを伝えるか迷ってます。
>>752 まず第一に、そういう時はその場ですぐに伝えましょう
場の空気を読んで一旦は抑えるものの、やっぱり傷ついてる!許せん!と後から怒り出す女性は多いですが
男性的には「あの時のことなんだけど!」と急に詰められるとビビるしえっ今更?となります
次回からは必ずその場でショックであることを伝えましょう
次に、我慢すると基本良いことないのでもう言っちゃいましょう
ただし絶対にヒステリーにはならないように、しょんぼりしながら悲しいことを伝えましょう
おそらく「そんなつもりで言ったんじゃなかったゴメン」といった返事が来るでしょう(ここでもし事実じゃんw等の返事があったら怒っていい)
謝ってくれたらそれで終了にしていつものあなたに戻りましょう
ここでグチグチネチネチしたらダメです。謝ってくれたことを素直に受け止めましょう
>>760 彼は何について要領悪いと言ったの?
ご飯作るときの手際や何日も前から掃除したことについて?
あなたが来たいと言うから頑張ったのにそんなこと言われたら傷つくし呼びたくなくなると伝えたらいいんじゃないかな
でも何日も前から掃除するほど汚いのはどうかと思うから普段から綺麗にしといたら?
>>758 どうして見られたくないんだろう
彼女が疑うの?かっこ悪いの?
色んな意味で彼女のこと信頼しとけばいいと思う
ふーん で隠すつもりは無いと判断したんじゃないかと推測するかな
聞かれたらとか話の流れがあれば言う、他の話題と同列でいいんじゃないかと思う
>>761 アドバイスありがとうございます。
おそらく男性の方でしょうか?とても参考になりました。
確かに言われた時にちゃんと伝えるべきでした。笑って受け流してしまいましたが後からどんどん悲しくなってきてしまい…
とりあえず明日彼氏と会う予定なのでショックだった気持ちを伝えたいと思います。
ありがとうございました。
>>764 私は女性ですけどね、察してちゃん&不満溜め込み爆発タイプだったのを卒業した者です
基本その場解決・ヒステリー禁止・笑顔&素直、これでだいたい上手くいくよ
>>762 要領が悪いと言われたことがショックで何のことについてかは聞いてません…
おそらく料理のことかな、と思っています。
部屋については収納がほとんどない上に私が物を捨てられないのでごちゃごちゃしていると思います…
人をあまり部屋に呼ばないので気を抜いていたと思います。普段から気をつけるようにします。
>>746 それでいいと思うよ
別にやましいことしてないんでしょ?
それなら堂々と淡々としてるだけでいい
相手もあなたの性格やらなんやら知ってるし、変に虚飾したって分かるもんはわかるし、何も無いのも分かる
下手に誤魔化す方が彼女に失礼やと思うよ。取り繕うほどの馬鹿な女では無いでしょ
>>765 女性でしたか!すみません失礼しました…!
男性の気持ちをよく理解されている方だと思ったので…
不満溜め込む癖があるのかもしれません。久しぶりに彼氏ができたのと友達期間が長かったので付き合い方がよく分からず、1人でモヤモヤして書き込んでしまいました。
ヒスらない、笑顔でいるを特に心がけて明日彼氏に伝えようと思います。
>>767 うーん
なんかレス読む限り本当に色々と要領悪いんだろうね…
プライド傷ついてショックな気持ちを彼にぶつけるよりも自分を受け入れて努力したほうがいい気がする
>>767 >>770に同意かな
要領悪いって言われて、自分でもあまりピンときてないなら、あんまり色々と考えない方がいいよ
それこそ要領悪い
「どの辺が要領悪い?」とかその場で聞くのが一番良かったと思うけど
料理や片付けかと思ってたら、実は違う可能性もあるわけだし
友達期間が長いとか、気を抜いていたとかそれこそ質問とは関係ないので、気持ちを切り替えて旅行楽しむのがええ
ブスとかバカとかあからさまな貶し言葉ならムカつくのもわかるけど
「要領悪い」で数日引っ張るほど落ち込むってよくわからない
まして言いがかりじゃなく本当に要領悪いっぽいし
じゃあ事実なんだから仕方なくね
まぁ小馬鹿にされてイラッとする気持ちは分かるよ
気使ってくれるならもっと〇〇してみたら?とかアドバイス形式で言うしね
要領悪いことを自覚してるから言われたらショックなんだろう
>>713 彼が会いたいと思う女になる努力ですね。
見た目も内面も磨く努力です。
一緒にいる時に思いっ切り愛情表現して、離れてる時は自分の時間に使うメリハリが良いかと思います。
でも、色々恋愛の仕方があるので正解はないですよね。
相手を変える事は出来ないので、付き合いたいのなら自分が変わるしか。
無理せず自分の納得のいく選択が出来たら良いですね。
>>701 遅くなってすみません
母親は彼の知らない所で勝手に話を進めたり騒いで、私に息子を取られる感覚なのか色々言いたいだけです
彼とは昨日話したら、家に乗り込むような事はさせないと言ってくれました
絶対かわいいとか言わない彼ですが、ふと気づくと
少し離れたとこから私の横顔見てニマニマしてるときあります
かわいくはないけど横顔は気に入ってるとか?
>>777 かわいいと思っているからだよ
…とレスして欲しいのが見え見え
みんなさんに質問です
恋人との出会い及びご自身の年代を教えてください
学校や職場が一緒だった、友達の紹介、趣味つながりのネットでの出会い、マッチングアプリetc
>>781 卒論のアンケートはリアルの友達とか街中でやろうな
流石にこんな卒論はないか…
>>785 卒論知らないなんて昭和のおっさんかな?
>>785 もしかして卒業文集と思った…?
まさかね、まさかだよね。
>>788 しかもすぐヒステリー起こすキチガイババアの集まりだよ
彼氏が私とお付き合いしているとか、彼女って言い方をしてくれなくてあえて避けている感じがします。
1年半付き合っていますが一度も言われた事ありません。
それに対して深い意味はあるのでしょうか
例えば付き合ってるとは言わずにこんな関係になってから〜、深い中になってからとかそういう表現をします
好きとか可愛いは言ってくれますが、大切にしてるとか大事な人とかそんな感じです
彼女とは言いません。
>>792 むしろいい歳して恋愛でクヨクヨ悩んでる挙句こんなところに書き込んでるやつの方が心配になる
>>793 ・友人に紹介してもらえない
・親や親族に紹介してもらえない
・会うときはいつも部屋やホテルであまり地元を出歩かない
・会うのが短時間
・彼のことをあまり知らない、話してくれない
・住所を知らない(論外)
・仕事、会社名を知らない(論外)
・免許証を見せてくれない(論外)
・自宅に入れてくれない(論外)
1年半も付き合ってこれらが複数当てはまるなら100%あなたはセフレです
下の論外ポイントは1つ当てはまるだけでアウトです
>>795 友人に紹介してもらえないです。
・親や親族に紹介してもらえないです。
・会うときは外も家も多く歩きます。
・会うのが短時間ではなく、止まりもします。
・彼は自分語り好きで生まれた時から武勇伝、学生時代、元カノ、仕事まで全て話したがりです
・住所を知ってます
・仕事、会社名を知ってます
・免許証を見せてくれました
・自宅に入れてくれますが汚すぎてあまり行かないです
大人になって知り合い、元々バイトしてた時のお客さまだったので出合い方が特殊な事もあり本当に彼女なのかなあと思うふしはあります。
ありがとうございます。
>>796 1年半も付き合って友人、親族に紹介して貰えないのは"そういう関係"ってことだよ
わかるかな、彼女じゃなくセフレ
身分は隠されてないようだから妻子持ちではなさそうだけど、まー独身のお遊び濃厚だわ
あなたに出来るのは、縁が切れる覚悟で「私たちって正式に付き合ってるんだよね?」と聞くか、今のセフレ関係でズルズル行くかそのどちらかだよ
>>796 セフレにせよ遊びにせよとりあえず結婚とかは考えてなさそうだね
バイト先のお客様ってナンパ?
ナンパなんて99%遊び前提だよね
>>800 それはお互いじゃない?
女性が絶対に結婚したいとは思ってない場合もあるしゴールがそれだけじゃないだろうし
お互い意識したり話し合ったら結婚までいくだろうけどさ
結婚を意識しないだけでセフレか〜
年齢的なものも立場も仕事を優先してるのもあるだろうに
なんか田舎のおばさんみたいな考え方だな
親族とか友達紹介って普通するもんなの?
俺は婚約するまではやりたくないんだけど
>>805 しないしされたくないw
学生ならわかるけどお互い大人になって知り合って付き合ってたらそれこそ婚約するときくらいじゃない?
うちも2年経つけどお互い友人や親族に紹介なんかしてないわ
>>800 この人はなんでこんなに偉そうなの?
どの立場なの?
ここで第三者が想像しても想像に過ぎないんだし
>>793はどうして付き合ってるって言葉を使わないの?って彼氏に聞いてみればいい
マジでセフレならその対応でボロが出る可能性がある
そうじゃなくて単にその言葉が嫌いなのかもしれないし
何も考えてなかった(単にそういう言葉遣いの人)かもしれないし
それはもう他人にはわからない
>>795 免許証見せてなんて恋人にもそれ以外の人にも言わないしわざわざ見せる事もないけどそれ重要?
セフレがID変えて発狂w
さすが、セフレの自覚あるんだな、惨めな便器女w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています