X

もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 558

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
185
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:09.12ID:yCR7qtxN0?2BP(1000)

img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

※前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 556
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1607062304/

もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 557
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1608764631/
372恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:48:18.65ID:JewprqJE0
そういうことか。ならたぶん大丈夫
2021/01/24(日) 18:24:09.06ID:tmG6wj1W0
>>350
パチンコは鍵制御じゃなく電子制御たよ
2021/01/24(日) 18:44:26.19ID:SgwyKhQH0
>>362
こういう頭おかしい人がいるよってIDだしただけでお前に話しかけたわけじゃないからな
だから安価つけてくんなよ
基地外に絡まれるの気持ち悪いんで
日本語読めたら意味わかるよな?
2021/01/24(日) 18:46:06.76ID:axNpWCYb0
>>368
葬儀に呼ばれてるなら香典渡せばいいけど呼ばれてないならいらない
会ったこともないただの彼女だし
2021/01/24(日) 18:47:33.20ID:OWBF0BxZ0
>>374
めっちゃイライラしてて笑う
2021/01/24(日) 18:51:33.26ID:SgwyKhQH0
>>376
お前は言葉通じない動物にイライラしたことない?
それだけ心広いことほざくわりには
>>357-358でイライラしてるのに言う事コロコロ変わる人間なの透けてるから相手したくないって言ってるの
日本語が通じるはずの場所で日本語通じなかったらイライラもするし相手したくないわな
自演見破られて必死なんかしらんけどな
2021/01/24(日) 19:07:10.55ID:OWBF0BxZ0
>>377
まぁ落ち着きなさいよ
2021/01/24(日) 19:57:18.62ID:XyiHF2/O0
>>369
>>375
ありがとうございます
遠距離だしコロナ禍だしそもそもありえまさんでしたね
一般常識を知らず失礼しました
380恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:33.13ID:4UbrmK1I0
>>373
はあそうですか
2021/01/24(日) 21:13:47.72ID:c24/H69J0
>>378
お前がな
もう基地外の相手したくないからレスはいらんよ
2021/01/24(日) 21:16:18.79ID:vxFjyogu0
基地外はあぼーんでスッキリだよ
2021/01/24(日) 21:38:13.22ID:b8DiMuqc0
>>381
今日は付き合ってくれてありがとう。
また来るよ。
384恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:44:33.50ID:fG6r0ngW0
彼女に可愛い可愛い言っていたら、『可愛いと言われるの嬉しいけどブスって言ってほしい』と言われました。

ですが、僕はブスと言うのは抵抗があります。彼女はどんな心理でこんなお願いしてきたんでしょうか。言ってあげた方がいいと思いますか?
2021/01/25(月) 07:58:50.62ID:ZpPz54hO0
>>384
特殊すぎるから本人に聞いて
て言うかなんでその場でどうして?って聞かないんだ
386恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:32.76ID:fG6r0ngW0
>>385 なんか、自分が彼女と合ってない気がして不貞腐れて電話切った。だから聞けてない
2021/01/25(月) 08:49:09.95ID:r0J1Piru0
どちらも変人やな
2021/01/25(月) 10:28:57.40ID:WStKuFRv0
結婚はしたいけど子供はいらないです。
こういう考えの女性って多いのでしょうか。
結婚したいなら子供は作る前提と考えた方がいいですか。
2021/01/25(月) 11:09:49.47ID:r3rZ3VRS0
>>388
少数派だろうね
特に女性の場合はほとんどが子供欲しいと思うけどとりあえずは話し合いしたほうがいい
2021/01/25(月) 11:45:58.83ID:i3kifA2q0
>>388
子供作る前提の方がいいだろうね
嫌でも子供まだー攻撃があるから
子供いらない女性はそこそこいそう
だけどこういう考えって年取ると変わるからなんとも
2021/01/25(月) 11:53:26.31ID:yo7/skKR0
>>388
そういう考えの人は少なからずいるけど、未婚の母として子育てするのは半端じゃなく大変ということを理解していない
2021/01/25(月) 12:30:14.38ID:hUexS/8X0
>>388
少数派だと思う
子供が欲しくないって言ってる女性は周りにほとんどいない
相手には早い段階で話した方がいいと思う
そこが合わなければ別れる人もいる

>>391
どこから未婚の母の話が出てきたの?よく読もう
393恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:30:15.97ID:Iu8H1/X20
>>388
私も子供いらない
結婚の前提は話し合って決めるもの
結婚に子供が必須の人は男にも女にも居る
その場合愛があっても結婚に至らないこともある
394恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:36:19.47ID:1zTeBAcK0
>>388
多くはないと思うけど珍しくも無いんじゃない
今すぐ、はいらないと思っていても一生いらないわけじゃない
であれば早いうちに産んだ方がいいんだろう
みたいな感じの人も含めればそれなりにいるだろうけど
色んな人がいるから相手と合意出来るかに尽きる

でも子供いらないのに結婚って形式には拘るの?
大事なのは当人同士だけど結婚って聞けばどうしたって親や周りは子供期待するよね
2021/01/25(月) 14:41:35.51ID:KXVU0Lax0
子供いらない女だけど、自他共に
・お金がないから無理(旦那が金持ちなら可)
・持病、障害、メンタル的な事情で嫌
・仕事、趣味が楽しいので嫌
だいたいこのどれかだよ
仕事人間、趣味人間探せばたぶん見つかる
396恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:53:10.40ID:Iu8H1/X20
>>395
あなたはどれなの?
因みに私は子供が好きじゃない欲しいと全く思わないだけでどれにも当てはまらない
2021/01/25(月) 16:16:25.49ID:eEyJ86cT0
既に書いてあるけど
子供いらないって割り切ってる人はいるだろうけど
その中の大半は結婚って形にもこだわって無い人が多いんじゃないかな

質問である
結婚したくて子供いらない人ってことならかなり少数派な気がする
398恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:19:52.40ID:UVMFb9GB0
結婚は別に考えてないけどずっと一緒にいたいし別れたくないって女もいる
2021/01/25(月) 16:21:07.28ID:2++Uha7Q0
>>389
エビデンスはありますか?
2021/01/25(月) 16:29:28.60ID:2++Uha7Q0
>>392
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/h25/taiko/2_1_1.html
子供が欲しくて結婚したい人は43.5%。
少なくないですか?
2021/01/25(月) 16:56:39.04ID:r3rZ3VRS0
>>399
エビデンス見て答えたわけじゃなくて婚活してたときの経験で答えてる
体感8割くらいは子供欲しがってた気がする

一応調べた感じ子供欲しくないのは25%くらいっぽいけど
https://www.niye.go.jp/kanri/upload/editor/111/File/04kekka.pdf
2021/01/25(月) 17:16:41.28ID:t6ujxSCp0
子供は自分のメンタル保って育てられる気もしないし、今の世の中育てづらいからいらないけど、結婚して自分のことを理解してくれる本当の家族と思える人が欲しい。ってタイプだから気持ちはわかるよ。
でも子孫を残さないという選択肢は生き物の本能としては少数派であるってことは認めるべきだと思う
2021/01/25(月) 17:33:42.66ID:eEyJ86cT0
>>399
一位の家庭を持ちたい、は子供も含めたイメージだと思うけど
2021/01/25(月) 17:45:43.16ID:psReQ6Gk0
私も子供好きじゃないからいらない派
結婚もしてもしなくてもどっちでもいい、というかあんまり興味ない
彼はしたいらしく、でも子供はいなくていいみたいだからそれならいいよって感じ
もし子供欲しいってなったら別れようねとは言ってあるけど

子供いらないって公言すると、なんで!?とか子供かわいいよ!とか言われてうざいから公にしてる人は少ないんじゃないかな
2021/01/25(月) 17:50:05.83ID:ZpPz54hO0
>>401
一応ツッコミ入れておくけど、婚活だと子無し希望の女性は人気ガタ落ちするからね
男性のほとんどが子供欲しい!→結婚したい!→婚活しよう!だからさ
たぶんどっちでもいいレベルの人は全員子供希望にしてると思うよ。でないとマッチングできないから
2021/01/25(月) 19:07:06.19ID:eEyJ86cT0
>>404
子供作らないなんてわざわざ公言する人はそもそもいないでしょ
身体的な問題の可能性もあるからあえて言わなきゃツッコむ人もそうそういないだろうし

でも結婚にこだわる、家庭を持ちたいって人はほぼ子供も欲しいって事じゃない?
2021/01/25(月) 19:12:57.44ID:Que1kX7C0
>>392
ごめん子供欲しいけど結婚したくないというのと勘違いしてたわ
2021/01/25(月) 19:25:59.84ID:Gn4iHZvm0
>>395
お金がないからじゃなくてお金を自分の為に使えなくなるからだろ
2021/01/25(月) 19:27:54.05ID:TLdX6mIP0
>>388
私も結婚はしたいけど子どもは正直いらない
妊娠出産子育てを経験してみたい気持ちもあるんだけど、それをこなせるだけの余裕が自分には無さそうだから
2021/01/25(月) 19:30:21.36ID:omXTmQ8E0
自営業の人と結婚考えてるならいらないとか言ってらんないよ
今の仕事を続けられるかどうかもわからんよ
返答次第では後々揉めたり嫌な思いもするかもね
そこで彼女には「こだわってないよ」外では「そんな昔の習慣」と言いながら親には言えない男がいるから
ソースうちの兄貴
嫁さん悩みつつ仕事辞めましたわ
まだまだ家の繋がり跡取り必須な所もあるからね
411恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:01:14.78ID:9pL8RuJ40
>>410
それはあなたの兄に問題があるのでは
その条件で結婚するかどうかって話なのに嘘つかれたらお手上げ
412恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:16:10.01ID:vdIvaGIF0
こんなこというと不妊治療に悩まされるかもしれないけど、正直子どもはできたらいいなくらい
2021/01/25(月) 20:19:11.35ID:eEyJ86cT0
>>410
その場しのぎで優柔不断だったお兄さんの問題じゃん
仕事だったらただの契約違反

嘘ついてるかもとか言い出したら何を話しても無駄でしょ
2021/01/25(月) 20:44:40.69ID:vuQpXAuL0
>>400
その調査の"子供が欲しい人"は結婚したい理由だよ
一位の"家庭を築きたい"人の中には子供が欲しい人とそうでない人がいる
結婚の目的と将来子供が欲しいかは別問題だよ
2021/01/25(月) 21:41:16.76ID:YPB1z9f40
男性で結婚願望ない人は子供いらないから?
2021/01/25(月) 21:44:07.37ID:We0rczKI0
いきおくれbbaどもがワラワラ湧いてきて草
417388
垢版 |
2021/01/26(火) 00:53:31.79ID:lwkNv+Z/0
たくさんの意見ありがとうございました。
なるほど、結婚はせずにいるという方法がありましたか。
事実婚という形ですかね。
何にせよ彼女の意志とすり合わせてみます。
418恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:09:11.65ID:u4u+K3ye0
 
【法則】GODIVA、128店舗閉店 [和三盆★] .
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611593450/
419恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:38:35.05ID:DH7KZijZ0
>>328です
ありがとうございます
遅くなりすみませんでした
レスの言い方を参考にさせていただきます
420恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:58:58.64ID:ZYIq9JrY0
【厚労相】看護師などマイナンバーで管理する方針表明…「看護師が必要な時には情報提供して復帰していただく」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611614989/
2021/01/26(火) 10:37:22.77ID:qbq6GgpX0
彼女から浮気したとカミングアウトされた
飲み会の時に男友達だった奴とヤってしまったとの事
俺は特に疑って無かったけど彼女自身がいたたまれなくなったらしく自分から言ってきた

許す許さないは人それぞれケースバイケースだと思うけど普通、他の人って隠さず自己申告してきた事に対して評価しますか?
2021/01/26(火) 10:48:27.79ID:TFzuCdhz0
昔のかのじょなんだけど、セックスしていて

「中に出して!」
とか
「早く出して!」

せがんできたのはどういう心理だったのか教えてください。
もちろん安全日だったけど早く出してはしてて複雑な気分でした。
423恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:23:15.80ID:fXipSDdE0
>>421
質問とはずれるけど評価と感情は別物だし事実も変わらない
2021/01/26(火) 11:34:32.78ID:9is5s+VF0
>>421
自分は評価するね
お互い1人の人間とずっとセックスなんて飽きるし気持ちさえ自分にあるのであれば
ある程度性欲と恋愛は切り離して付き合いたい
2021/01/26(火) 11:34:47.72ID:9hWMJ6Xb0
>>421
評価しない
墓場まで持っていけと思う
相手に浮気の事を言ったら許してくれたと思いたいだけ
もしくはそういえば怒って別れてくれるだろうと考えてるんだろう
2021/01/26(火) 11:45:49.14ID:5oobBo+X0
>>421
嘘つくよりはマシだけど浮気した事実は変わりないから評価はしない
言わなければバレなければいいとかじゃないけど、言わなければ誰も傷付かなかったかもしれないのに自己満足というか相手のためじゃなくて自分のために申告したんだろうなって思うから無理
2021/01/26(火) 11:45:50.30ID:47THK0yE0
>>421
自分の罪悪感を転嫁してるだけだから評価しない
>>421が許したら、「許してくれた」って罪悪感をチャラにできて
許さなかったら「正直に話したのに許してくれなかった」って
>>421の罪にできる
それだけだよ、誠意でも何でもない
428421
垢版 |
2021/01/26(火) 12:01:36.74ID:qbq6GgpX0
ありがとうございます
意見は別れてるけど両方理解できるので自分でもわからなくなっています

黙ってる方が辛いからはきだして楽になりたいとか
バレた方が辛いから黙ってる方が楽だとか
彼女が自分が楽な方をとったのか辛い方をとったのかはわかりません
隠してた事が発覚した場合と違い、自分が今後、彼女の事を信じられるかが重要だと思ってますが
自分の事ですが今は自分がどう感じる様になるかがわからないって感じです
429恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:07:11.91ID:n0erXq6g0
>>424
そういう考え方のカップルも全然有りだと思うんだけど
その場合も浮気や裏切りではあるの?
そもそも公認なら身体はしたい放題だし報告も要らないんじゃないかと思ったんだけどそれは違うの?
430恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:15:06.09ID:n0erXq6g0
>>428
そうですかって感じだけどまあ吐き出したいんだね
好きならそのまま付き合ってみて辛かったら別れてもいいんでない
許すなら責め続けてはいけない
2021/01/26(火) 12:22:18.95ID:z8dejHES0
>>421
評価する必要なんて全く無い
なんであなたにカミングアウトしたのかというと、彼女自身の自己承認欲求を満たしたかっただけのこと
あなたの事を真剣に考えてるなら、墓場まで持って行く内容だし、そもそも男友達とも浮気しないと思う
許す事で数年後、その彼女は浮気を繰り返すよ
自分なら迷い無く別れる
もしくは浮気して逆にカミングアウトした後に別れる
432恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:24:47.52ID:MlqwjJt40
「未成年のうちにレイプをいっぱいして20歳になったらやめようと思っていた」女子高校生4人に性的暴行の元大学生に懲役5年6カ月 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611629800/
433421
垢版 |
2021/01/26(火) 12:37:43.32ID:qbq6GgpX0
評価って言うと混同してしまうかもしれないけど
最初に言った様に許すかどうかは別として
自己申告した事により彼女は少なくても嘘はつかないんだと解釈出来るのかどうかですね

他の嘘を隠す為に一つだけ暴露したんじゃないかと疑う様になってしまえばもうどうしようも無いし


全体的な浮気の話で言えば
バレたらそれまでって感じで隠すべきって感じなんですね
2021/01/26(火) 12:45:20.32ID:vrW8/AdX0
嘘をつかなければ悪事を働いていいって事にはならないからね
正直に浮気したよ万引きしたよ人殺したよって申告されても正直者の悪人なだけ
2021/01/26(火) 12:54:37.32ID:9is5s+VF0
>>433
少なくとも性欲やその場の雰囲気によっちゃ他の男とも寝るぞっていう女性なんだという事は分かったんだし
それをお互いにどう処理解釈するかは付き合い方次第だよね
2021/01/26(火) 12:57:54.51ID:z8dejHES0
>>433
自分も浮気した事をカミングアウトして来るあなたと似たような元カノと付き合ってました
その時は何でも話してくれる正直な子だなと思ってましたが、もっとヤバい話せない事を隠してました
今後は話せる事はあなたにカミングアウトして話すけど、話せないもっとヤバい事は隠されますよ
悪癖や性格は変わらないので、別れた方が良いと思います
437421
垢版 |
2021/01/26(火) 13:12:16.14ID:qbq6GgpX0
自己申告が評価出来る
つまり彼女は嘘はつかないと思えたなら
二度としないと言う後悔してる事も信用出来るものなのかな  と言う意味だったんですが
それで言えば自己申告でも評価しない人が多いって事ですね
2021/01/26(火) 13:27:52.55ID:z8dejHES0
>>437
二度としないなんて事はあり得ないですし、浮気自体が嘘付くより重いです
自己申告ついて評価なんて、辞めた方が良いですよ
あなたが僕の親友なら、そんな彼女やめとけって迷い無く言います
偉そうですみません
2021/01/26(火) 13:28:37.64ID:xWdvT9SJ0
事実は変わらないけど気持ちは変わるから「もう二度としない」と彼女が「今」思ってるのが事実だとしても
その気持ちをこの先ずっと持ち続けるかどうかはまた別の話だしね
そんな決心をしっかり守れる人なら最初から浮気しなそうだし
2021/01/26(火) 13:55:10.72ID:vrW8/AdX0
しない人はしない
する奴はする
2021/01/26(火) 14:49:14.90ID:jH+px+S20
>>437
他の事ならともかく浮気しちゃっただもんなあ
それでもあなたがいいならいいんじゃないの
他人に聞いても仕方ない
ここで問いかけてるって事は本音の本心では許せないんだろうが
2021/01/26(火) 14:59:38.39ID:htjH1sW40
2回目の浮気したら黙ってそう
443421
垢版 |
2021/01/26(火) 15:14:36.34ID:5CKNSXDn0
ありがとうございます
今後どうするかは自分で決めるつもりです

隠されて発覚した場合と反省して自分から話してきた場合で他の人は対応変わるものなのかな
って部分が気になったので

子供とか目下への教育って事なら後者は考慮して然るべきだけど対等に付き合ってる彼女ならした事自体の問題で伝わり方法はほとんど関係ないって感じですね

隠した方がよくてバレなきゃもうけもんみたいな傾向は嫌だなとも思ってたけどそれを疑うくらい信用してない時点で終わってるって事ですもんね
444恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:37:26.27ID:n0erXq6g0
>>443
自己申告してきた彼女の二度としないと言う後悔してると言う言葉は信用出来るかで言えば
彼女は過去について信用出来る可能性を示した
だから後悔してるは信用出来る
同時に未来について信用出来ないことを示した何故ならあなた方の付き合いは他者と睦まないことが言外の約束だったろうから
だから二度としないは信用できない
てとこかな
本当に二度としない人も0ではないとは思うけどね0ではないレベル
2021/01/26(火) 16:21:30.38ID:3Ckb9+ee0
付き合って半年 彼の愛情表現が落ち着いて来たように思います
付き合い始めはお互いバカみたいに、好きだとか愛してるとか燃え上がってました
ただ、今でも毎日LINEします
好き?と聞けば「好きだよハート」と言ってくれますし、好きと言えば「俺もだよハート」とは言ってくれます
それと2人で飲んだ時、結構酔ってたんだと思うんですけど、その時はすごい好き好き言われました。
良い大人が小娘みたいな質問ですけど、
これって冷めたとかではないですか?久しぶりの恋愛です
2021/01/26(火) 16:37:30.21ID:htjH1sW40
彼氏のか気持ちが落ち着いてきて温度差出てそう
2021/01/26(火) 17:39:37.27ID:47THK0yE0
> それと2人で飲んだ時、結構酔ってたんだと思うんですけど、その時はすごい好き好き言われました。

ぜんぜん冷めてねえwお幸せにww
2021/01/26(火) 17:45:16.40ID:9is5s+VF0
悩みがちっぽけで羨ましいなぁ
449恋人は名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:17:13.25ID:GOvedmZU0
【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611647684/
2021/01/26(火) 19:14:26.29ID:kOH6Yxhl0
>>443
いたたまれなくなかったら隠すつもりだったんだし
そもそも背負う十字架が重過ぎるから話して楽になろうという自己中な考えだし
しかしあんたもドライだねぇ
最愛の人に浮気された態度じゃないよ
2021/01/26(火) 19:16:34.14ID:ZnToVt1b0
自分34歳
彼氏37歳

12月頭に付き合い始め、12月末前に初めてエッチしました。
彼はエッチが2年弱ぶり+誰とでも1番最初は緊張で最後までできないとのことでした。
その次にした時はいけました。
3回目はいけず。
いけたり、いけなかったりという感じです。

そこまで頻繁に1人でしてる様でもないですし
そこまで刺激の強い動画も見てるわけではなさそうです。
口や手でするとすぐ固くなるしいけるので
私の中が緩いのではないかとも思っています。
本人は歳のせいなのかなと少しショックを受けているようでした。

他にも何か考えられますか?
宜しくお願いします。
2021/01/26(火) 19:17:13.59ID:mCkdCWes0
吐いた
2021/01/26(火) 20:27:55.78ID:/KCxzTey0
>>451
勃起薬使った方がいいよ
大体精神的なことが原因だからまた中折れするんじゃないかとかの不安を払拭するためにも
2021/01/26(火) 21:12:14.17ID:VKhixUFr0
双方27の男です
5年の付き合いになる彼女がいますが、気付けば1年近く塩対応をされ続けています
私からアプローチして付き合ってもらっていた感じなので、未だに相手が別れを切り出してこないのが不思議なくらいです
やはり私に別れ話を切り出させるメリットがあるのでしょうか
私は付き合っていたいと思っていますが、そろそろしんどいので別れを切りだそうと思います
2021/01/26(火) 21:38:12.05ID:6wjpADND0
長文すみません、他スレに誤爆してしまったのでもし見た方いたらごめんなさい

付き合ってもうすぐ3年になる彼氏がいますが、本当に付き合い続けていいのか不安です
私は社会人一人暮らし、彼は2歳下で就職が決まらず去年大学を出てから1年ほど実家でフリーターをしています

大学在学中は結構頑張って就活してたみたいで大手の最終選考に残ったと自慢していましたが結局だめで、卒業してからのこの1年間はコロナで就職落ち込んでると言いながら片手で数える程の数しかエントリーしておらず、今も「やっぱ日系大手メーカーか大手商社だわ〜」「音楽やりたいから東京近辺じゃないと無理w」と言って積極的に就活はしていなさそうです。最近になって「俺働くの向いてないかも」とか「専業主夫なろっかなw」とか言い始めたのでさすがに不安になってきました…
現状、私がフルで働いていて彼は週一4時間しかバイトをしていないので食費はほぼ私持ち(私の誕生日の食費も自分で払いました)、「一回一回ゴム買うの高いんだよね〜」と言われてから2年間は自費で低容量ピルを飲み続けています
また、彼は一家で新興宗教の信者らしくちょこちょこ教団の施設?に行こうよ!と言われていて正直怖いですし、「親が家族の介護してるの見て育ったし俺長男だからやっぱり将来は実家で介護しなきゃだよな」と言ってます

ちゃんと付き合った初めての彼氏なので恋愛なんてまあこんなもんなのかな、と思っていたのですがさすがに地雷が役満なのではないか?と不安になってきました
お互いの親にも紹介済みですし一緒にいること自体は楽しいんですが、彼との将来が全く見えなすぎて苦しいです
やはりお別れするのが賢明でしょうか?
2021/01/26(火) 22:09:17.98ID:5iaWQt/r0
>>455
サイテーな男だね
別れた方がいいよ
2021/01/26(火) 22:13:22.30ID:kAw24eze0
ネタとしか思えない、地雷どころか丸見えの爆弾なんだけど
2021/01/26(火) 22:15:59.50ID:SJbyM5gu0
>>455
地雷原じゃん
やめとこうよ
2021/01/26(火) 22:20:20.21ID:tkNH+64q0
>>455
歳下やからで多めに見れる時期は終わったとみる
このまま付き合うなら、社会人として身なりを整えるべきやと思う
別にフリーターが悪いわけではないがもっと仕事を入れるとかしないとダメ。就活は新卒カード使えないので、どうするつもりなんか知らんが、少し遠回りしても良いなら院や専門学校に入り直すのも手かと思う
次に宗教だが、親族関係・宗教関係・金銭関係はお付き合いする上でかなりのハードルになる。長男ということで、彼含め親戚一同、宗教に嵌ってる可能性高い
結婚見据えると、あなたも入信しないと無理やろうし、子どももそうなるだろう。下手するとあなたの親や親族にまで勧誘行くかもね。あなたが尖兵にされるかもしれない
そこを妥協というか受け入れてやれるなら良いと思う。若しくは後々揉めないように親や親族の縁を切るか。そういうことができるならいいけど
最後に地雷は見込みの通り役満なので、それをどうするかやな。親にも紹介済みと言ってるが、彼氏ですって言ったぐらいやろ?宗教のこととか知らんのだよね?それならまだ引き返せる
彼との未来が見えないというより、彼と彼の家族含め、あなたやあなたの家族にどっぷりになりそうやけど、そういうイメージが明確に立つのなら別れたほうがいいと思う
2021/01/26(火) 22:24:45.17ID:tkNH+64q0
>>454
付き合いたいのか別れたいのかどっちなの?
まぁ、そういうことを考えてるということは、別れたい気持ちの方が強いのかな?
結論から言うと、もっと構って欲しいけどそうじゃないことに不満があるだけで、それ以外は問題ないんでしょ?
塩対応に苦しんでて、それが嫌ならはっきり言うべきかと思う
結果的に別れることになっても、あなたの選択肢の一つになっただけやから、そんなにダメージはないやろ?
逆にそれで改めてくれれば万々歳やし
2021/01/26(火) 22:26:57.26ID:noJSwtMs0
>>455
将来が見えないのであれば他の方を探したほうがいいかもですね
いっそいきなり別れるのもありだけどまずはあなたのその不安を彼に打ち明けて彼がどうするか見届けるとか
でも後者の場合はあなたの貴重な時間が無駄になる可能性ありますね
あとなんとなくあなたには年下より年上が合いそう
2021/01/26(火) 22:30:21.21ID:Q1aniEnB0
>>455
その内容で本当に付き合い続けていいと思ってる…?
自分が書いた文をもう一度読み直してみなよ
もし友達がこんな彼氏と付き合ってたら叩いてでも別れさせるわ
2021/01/26(火) 22:35:22.24ID:tkNH+64q0
>>455
もう一点追加すると、あなたの親は彼のことをどう思っているのかな?
コロナ抜きにしても、娘の彼氏がフリーターとか聞いて、めくじら立てたりはしないの?
あなたの友達でもいいけど、親から見た評価も大いに参考にすべきやと思う
2021/01/26(火) 22:56:02.62ID:MYBV+x/90
どこぞのお姫様と被るわ
2021/01/26(火) 23:18:49.23ID:Oy4BmuI+0
さすがに釣りでしょう
これでガチなら本当に頭弱いんだろうからお似合い
2021/01/26(火) 23:18:54.06ID:6wjpADND0
>>459

そうですね、年下だから…と色々大目に見てきた自覚はあります
バイトも最近まではしておらず、親への口実のためにやっと働き始めたレベルなのでバイトできちんと収入を得るという発想は彼にあまりないかもしれません。院進や留学も提案したことあるんですが、そんな金無いの一点張りでした。学歴も良い方ですし英語がかなりのレベルで話せる人なので、今からでも手広く探せば働き口見つからなくはないと思うんですが、プライドが許さないのか大手以外は無理って感じです

宗教ってやはり大きい問題ですよね…自分の家族も巻き込む可能性を考えると自分だけの問題じゃないですし
宗教のことを打ち明けられたとき「家族は熱心だけど、俺は将来的に距離を置きたいと思ってる」と言われたのでギリギリまあ大丈夫か…と思っていましたが、最近は徐々に熱が戻ってきていて月1くらいで施設行こうと誘われるのでその言葉が信用できずにいます

>>463
うちの親には宗教のことは話しておりませんが、やはり就職してないことでかなり反対されています。
自分たち同士の問題ならともかく、結婚ともなると家族を巻き込むと考えるとやはりなかなかこの人とは厳しいかもしれないです。距離置く方向で進めていきます。
2021/01/26(火) 23:31:45.18ID:6wjpADND0
>>461
不安は何度かきちんと伝えていますし、このままのあなたと将来は考えられないと伝えているんですが、そういう話をする度にはぐらかしていちゃいちゃで誤魔化そうとしてきます。「就職するまで待ってほしい、不安にさせないようにするから」と毎回言われますがもう十分待ったような気もしています
何分女子校育ちで初めての彼氏で別れを切り出すのも初めてで、相手が癇癪持ちなので怖くて戸惑ってしまいます。徐々にフェードアウトとかできないもんですかね…?
2021/01/26(火) 23:47:39.54ID:6wjpADND0
>>462
そうですよね、付き合い始めた時の優しい彼の姿が忘れられずにずるずると恋を引きずってしまっていますが、現実をみると引き際な気がします
2021/01/26(火) 23:53:43.12ID:uz9Jn3GT0
やべぇ
この長文連レスはガチの気がする
2021/01/26(火) 23:56:02.52ID:noJSwtMs0
>>467
なるほど
あなたの心はもう別れを意識してて別れ方さえ分かれば、というところですね
文章に書き起こすことで改めて冷静になると冷めている自分に気付いたんじゃないでしょうか
そして癇癪持ちですか…DV心配ですね
あなたの身近に親身に相談できるような方はいませんか
2021/01/27(水) 00:30:14.31ID:LOu/yD6K0
>>470
そうですね、自分の状況を言葉にして客観視してみるとやはりもう別れの方向に気持ちが向いているのだと改めて実感しました
殴ったら問答無用で別れるよ、と言ってあるのでまだ殴るところまでは行ってませんが、一度怒り出すと部屋の隅まで追い詰められて2時間くらい怒鳴り続けるので怖いんですよね…
恋愛の話を外であまり詳しくしたことがないのですが、大学時代の友人に連絡して一度相談してみようと思います
2021/01/27(水) 00:33:19.03ID:CrWIurav0
電話で別れ伝えて終わりでいいのに
モラハラ系は意外と別れ告げると泣きついたりするからキレはしないかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況