彼女がかなり危機感が無い子で、その為に過去に嫌な目や危ない目に何度もあったりしてたため
よく危機感足りない部分を注意していたのですが、私自身頭から相手がおかしいって決めつけて意見を押し付けるようになってしまっていて
それがしばらく続いて彼女から全然私の考えを聞いてくれない、もうしんどいと言われました
実際頭ごなしに否定し続けられるのは辛いと思いますし私ばかり正しい訳もないので、これからは気をつけると約束しました
そんな最中、駅の乗り換えの際に次の日が休みだから普通に歩けば間に合う電車も逃すくらいのんびりゆっくり歩いてたって話を聞いたのですが
その駅は乗り換えの間にキャッチやナンパの名所みたいな所を通るので
早歩きしろとまでは言わなくてものんびりぼーっと歩いてたら声かけられたり絡まれやすいよ、と言うのはやはりやめといたほうがいいですよね?
今までもこんな事を沢山言ってきて、それで揉めてもなお教えてあげた方が、と考えてしまうのは束縛やモラハラ気質なんでしょうか